【マイナーの集い】小説家になろう31【コテお断り】at BOOKALL
【マイナーの集い】小説家になろう31【コテお断り】 - 暇つぶし2ch200:この名無しがすごい!
12/03/30 10:20:23.21 uEPyBQM2
(ただし、ギャグシーンではタマ切れもしくはジャムります)

アカツカ・フジオ・スペシャル。

201:この名無しがすごい!
12/03/30 11:26:42.62 Yh7a0Wi+
天才バカボンてかなりブラックなネタあるよね
残酷物語とかブラックユーモア的な話を書きたい人は参考になるかもしれない

202:この名無しがすごい!
12/03/30 11:27:48.55 ipwJfXqJ
昔のマンガはブラックなのが多かったもんな

203:この名無しがすごい!
12/03/30 12:25:23.93 iE8zsjdQ
エヴァンゲリオン旧劇場版みたいなブラックさがほすい。

204:この名無しがすごい!
12/03/30 13:20:10.17 94JqmwLy
ブラックかと思ったら底の方にグラニュー糖が沈殿してて後にゲロ甘で

205:この名無しがすごい!
12/03/30 14:22:40.14 5jJVPzao
赤塚不二雄の場合作品がいっぱいあって
すごく面白いのと思いついてもだれもやらないようなネタが
共存してるだけだと思う。

206:この名無しがすごい!
12/03/30 15:27:29.95 HXpto9Z3
>>204
ブラックでしか飲まない俺にその発想は無かった

207:この名無しがすごい!
12/03/30 20:51:25.04 2CFBiAim
今味わったやるせない気分を分かち合わせてくれ

新着あさってて、誰が読むんだこんなの、ってはずれを引いた
小説情報見てみたら、2500弱なのにお気に入りが22件

全おれが泣いた

208:この名無しがすごい!
12/03/30 20:58:11.64 P9wE+MqU
>>207
なんていう作品?
読んでみたい

209:この名無しがすごい!
12/03/30 21:02:29.39 2CFBiAim
うーん、自作じゃないのに晒すのはちょっと……
ただ、話の中で主人公と作者が会話してどんびいたとだけ

やっぱ、主人公最強タグと、こまめ投稿がいいのかな
2500弱で6話もあったんだぜ

210:この名無しがすごい!
12/03/30 21:41:21.78 YEugmEbm
所詮ジャンクフードだよ
パッと読んで飽きたらパッと消す。
その程度の“お気に入り”に大した価値はないさ。



(´;ω;`)ウッ…

211:この名無しがすごい!
12/03/30 22:11:38.90 2CFBiAim
そうだよな、きっと一票の格差はある
でも、なんかひさびさにものすごいへこんだわ
愚痴ってすまん

212:この名無しがすごい!
12/03/30 22:12:35.18 2CFBiAim
さらに下げ忘れた
本気ですまん

213:この名無しがすごい!
12/03/30 22:18:03.83 2Frpvnja
愚痴とひがみこそこのスレの骨子ではないのか
傷舐め合おうぜ、ぺろぺろ、ぺろぺろ

214:この名無しがすごい!
12/03/30 22:40:03.72 WOyFZIuW
ペロ…これはランカーが紛れ込んでる味だぜ!

215:sage
12/03/30 23:22:32.18 X+h5P/Ci
個人的なお気に入り発見した

216:この名無しがすごい!
12/03/30 23:30:47.88 2CFBiAim
つい期待して自分の小説のお気に入りチェックした
おれじゃなかったぜ……

217:この名無しがすごい!
12/03/30 23:45:01.14 /kCzriUE
チェックしたら俺のお気に入りが減ってた……

218:この名無しがすごい!
12/03/31 00:18:57.36 R02qK7j5
>>215はみんなで分かち合うべき。
晒せ。

219:この名無しがすごい!
12/03/31 00:54:28.31 xFTNfvkD
あ~、今回の更新分が読者にどんな風に映るのか不安だ。
やりすぎたかな、ちょっと勢いでやってしまった感が否めない。

220:この名無しがすごい!
12/03/31 01:02:12.81 xjNMFbRr
>>218

他人の晒すのはあれだから
自分の晒しとく。

なんだかんだで感想を頂けると幸いですわ。

「夕映えフォトグラフ」
URLリンク(ncode.syosetu.com)

221:この名無しがすごい!
12/03/31 01:27:16.78 U/ibYP4e
>>220
推薦すれより
6 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/03/30(金) 23:55:07.48 ID:X+h5P/Ci [1/2]
感想を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

「夕映えフォトグラフ」
URLリンク(ncode.syosetu.com)

8 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/03/30(金) 23:59:37.34 ID:X+h5P/Ci [2/2]
>>7
申し訳ないです。
今つけました!

文面がおかしいぞ?????
お前はナンだ



あのカレーとかにつけるヤツのことな

222:この名無しがすごい!
12/03/31 01:51:07.29 3MW1V2UM
全話一括投稿して丸一日過ぎたくらいでお気に入り一件とか嘆くのは早過ぎだろ……
こまめ投稿とは言わないが分割投稿で良かったんじゃないか?

223:この名無しがすごい!
12/03/31 01:59:04.16 3MW1V2UM
連投スマン
あと今規制中ぽいからあまり書き込みないかもよ。規模は知らんが
それと、悪いんだが自分は震災絡みはまだ読めない。東北出身なのでな

224:この名無しがすごい!
12/03/31 02:01:09.95 3MW1V2UM
下げ忘れもスマン……
携帯からの書き込み慣れてないんだわ……

225:この名無しがすごい!
12/03/31 10:00:42.62 uRFAezju
長編、まだまだ連載、そろそろ始めて半年経つ、
次数25万、お気に入り数50以下、総合150以下。

わりと低い?
ファンタジータグがあるからそれなりのアクセスがあるんだろうけど、伸びない。

226:この名無しがすごい!
12/03/31 10:04:18.37 uRFAezju
誤字ってる時点でだめなんだわ……連投すまぬ

227:この名無しがすごい!
12/03/31 10:10:16.46 12xQ9VpQ
満足してないなら低いんだろう

228:この名無しがすごい!
12/03/31 10:47:37.50 3MW1V2UM
今さらだけど>>209>>220って別人か。勘違いしてた……
>>225
内容分からんのに低いかと聞かれましても……

229:この名無しがすごい!
12/03/31 13:25:03.23 xJL/R7FS
ああ、変な流れだなと思った
確かに、この流れだと勘違いするかもな

文学掘ってたら、ゲイものが多くてびびった
なんで文学だよ……

230:この名無しがすごい!
12/03/31 13:27:54.80 YF7fsiWM
人気ジャンル(?)に便乗してファンタジーな掲示板形式のやつを書き始めてみた。
一時間しないうちにお気に入り登録された。
2話目の時点でお気に入り4。

本命より伸びがよくて全俺が泣いた。


231:この名無しがすごい!
12/03/31 13:34:49.67 E0XLE/Ni
三島由紀夫の禁色は文学です

232:この名無しがすごい!
12/03/31 13:35:51.12 xJL/R7FS
それもお前の作品だろ
本命とか区別せずに手をかけてやれよ

233:この名無しがすごい!
12/03/31 13:44:02.02 xJL/R7FS
>>230
ああ、そういやそうだな
ボーイズラブってタグに回れ右してたわ
タグがアホっぽいだけで苦悩とかみっちり書いてるのか
そう思えば期待できる

234:この名無しがすごい!
12/03/31 15:16:12.45 3MW1V2UM
ゲイ雑誌薔薇族の創刊者、及び編集長の名前が伊藤文学だからじゃないかw
百合の名付け親でもあるんだよな、確か

235:この名無しがすごい!
12/03/31 15:22:27.72 m4AuqScB
>>234
その発想は無かったwwww

>百合の名付け親でもあるんだよな、確か
そのはず
薔薇族の中にレズビアンの交流コーナーがあって、そのコーナーの名称に使われてたはず

236:この名無しがすごい!
12/03/31 15:23:56.12 mrTMAScD
昔の文学青年=耽美 とかそういうイメージがある。
三島由紀夫の禁色は始めて読んだとき衝撃だった。

237:この名無しがすごい!
12/03/31 15:34:42.58 xJL/R7FS
期待外れだった……
もう読まねえ

238:この名無しがすごい!
12/03/31 15:39:12.79 Bqugs8S6
……まあそうだろうな

239:この名無しがすごい!
12/03/31 15:40:35.74 GrlhUbAM
昔の文学作品には普通に出てくるからなあ。
恋愛にせずジャンル文学ならゲイが出てくるだけかな?
今ってBL叩きが凄まじいからゲイが出るのにBLタグが
付いてないと猛攻撃にあうからな。

240:この名無しがすごい!
12/03/31 15:46:40.88 02zG+5qD
知る権利(笑)

241:この名無しがすごい!
12/03/31 15:47:44.94 xJL/R7FS
読んでみたのは、恋愛ジャンルにあれば違和感ない感じのやつだった
それを主題におくなら、文学はやめて欲しいわ
結構ダメージでかい

242:この名無しがすごい!
12/03/31 15:56:41.27 Bqugs8S6
まあ、実際ジャンルがおかしいのは結構あるからな
それを見抜けなかったのがお前の敗因だ

243:この名無しがすごい!
12/03/31 15:59:26.61 xZXrq+5x
BLと同性愛は別物だと思うんだ


244:この名無しがすごい!
12/03/31 16:01:21.90 m4AuqScB
ヤマジュン漫画みたいなのは男同士の恋愛が主題だが、間違ってもBLではない
強引に○○ラブの形で言うならメンズラブか?

245:この名無しがすごい!
12/03/31 16:05:17.79 Bqugs8S6
ケツドラムと腐向けの違いってことか?

246:この名無しがすごい!
12/03/31 16:08:15.96 3MW1V2UM
ヤマジュンのはウホッ!ラブかアッー!ラブにジャンル分けされます
まあ実際ジャンルは悩む。自分ラブコメディ書いてて恋愛にするかコメディにするかで悩んだ
結局恋愛にしたけど、恋愛期待した人は拍子抜けかもしらん
BL書きじゃないがな

247:この名無しがすごい!
12/03/31 16:10:44.02 JKsuokZa
夏の転校生?だったかは山巡作品でもBLぽい。BLの走りか?

BLな読めないけどヤマジュンはよめるわ。

248:この名無しがすごい!
12/03/31 16:10:48.70 3qnVN0lk
ジャンルもタグみたいにすればいいと思うんだよね。
そうすれば選択肢にないジャンルも作れるし


249:この名無しがすごい!
12/03/31 16:10:55.90 cXiIgPqN
アガペー的な愛だと性別は関係ないむしろそっちのほうが一般向き

250:この名無しがすごい!
12/03/31 16:19:04.56 Bqugs8S6
今は流れ的にエロスの話じゃね?

251:この名無しがすごい!
12/03/31 16:28:38.04 3MW1V2UM
>>248
それはそれでカオスなジャンルが次々生まれそうだw

252:この名無しがすごい!
12/03/31 16:35:49.60 Bqugs8S6
いや、隔離したいのをぶち込めるジャンル作ろうぜ
チーレムとかさ
あとは、作者以外がタグをいじれるようにはなってほしい気がする

253:この名無しがすごい!
12/03/31 16:47:51.30 q3cESNUY
ファンタジーをローファンタジーとハイファンタジーに分けてSFジャンルからVRMMOを隔離すれば完璧

254:この名無しがすごい!
12/03/31 16:52:03.25 s6pbHJeR
220のスルーされっぷりに人事ながら泣いた
やっぱ震災関係はデリケートすぎるのか・・・

255:この名無しがすごい!
12/03/31 16:59:41.59 Bqugs8S6
VRMMOはファンタジーにもSFにもいるな
ジャンル説明見る限り、魔法が出てきたらファンタジーかと思うんだが、どう判断してるんだろ

>>254
おれはまだ無理だった
他もそうなんじゃないかな

256:この名無しがすごい!
12/03/31 17:20:52.59 JKsuokZa
あれだ、VR世界に転生かトリップしたらファンタジー、デスゲやプレイ日記はSF()だ。

257:この名無しがすごい!
12/03/31 17:58:16.92 6QoDk2RJ
>>248
>>251
なんだか最近のRPGやらADVみたいにおかしなことになりそうな気もするね
君と響きあう○○(ジャンル名)とか、キスより凄い××って(以下略)○○とか…

258:この名無しがすごい!
12/03/31 18:41:00.75 Bqugs8S6
>>257
別にいいんじゃね?
妙なの作っても、そこからたどるやつが居ないだけだから


259:この名無しがすごい!
12/03/31 18:42:44.21 sza9hyHG
書いてると地の文ばっかり頭に浮かんで会話が全然出てこない…
これって作者がコミュ障だからか?
会話文なしの小説とか寂しすぎる

260:この名無しがすごい!
12/03/31 18:42:45.67 9NPHz/bD
>>253
それで完璧だわ

261:この名無しがすごい!
12/03/31 18:47:43.46 3qnVN0lk
>>259
会話ばっかの自称小説()よりはまし。

262:この名無しがすごい!
12/03/31 18:48:08.55 JKsuokZa
>>253
なろう運営に要望だしてくれ。
それがベストだ。

263:この名無しがすごい!
12/03/31 18:55:55.48 yVlI7i1a
>>259
戦闘シーン書くと俺もその病気が発症するわ
小粋なジョーク飛び交うB級映画を見るといい、良い勉強になるぞ

264:この名無しがすごい!
12/03/31 21:03:29.02 xZXrq+5x
>>259
おま俺……
会話文とか難易度高すぎだよな

265:この名無しがすごい!
12/03/31 21:08:41.90 +22dI8lL
神林長平好きなせいか会話だけで進めたくなる。
『死して咲く花、実のある夢』とか
おっさん三人がしゃべってるだけでどんどん話が膨らむからなぁ。

266:この名無しがすごい!
12/03/31 21:10:19.17 Lcur2jTc
外部からのアクションなくても、おっさんが推論繰り返すだけで展開するもんな

267:この名無しがすごい!
12/03/31 21:13:28.02 Bqugs8S6
12人の怒れる男みたいなのなら読みたいわー

268:この名無しがすごい!
12/03/31 21:16:57.78 7z6kxJ2U
気のいいおっさんキャラの台詞の作りやすさは異常

269:この名無しがすごい!
12/03/31 21:45:10.01 C8hLHHAN
昨日自分で書いた主人公と女の会話のキモさに悶絶する

270:この名無しがすごい!
12/03/31 22:01:24.93 JKsuokZa
>>269
晒すのだぁ!

271:この名無しがすごい!
12/03/31 22:10:48.44 ++jI9c1V
キモい会話ってオタネタの応酬とか?
あるいは微妙な関係の男女の会話そのものがキモく感じるってんなら
そりゃしょうがないなw

272:この名無しがすごい!
12/03/31 22:51:04.58 3MW1V2UM
やりとり考えるのは好きだな
地の文は一人称で書いててもやっぱり苦手だ…
ところでここBLだのGLだのも晒してOKなん?興味本位で聞くが

273:この名無しがすごい!
12/03/31 22:53:47.19 hNlDRVB3
スルーされても泣かないならいいんじゃね

274:この名無しがすごい!
12/03/31 22:57:30.97 xZXrq+5x
前GL晒してる人いたし、いいんでないの
もっとも普通のより読む人は少ないだろうがね

275:この名無しがすごい!
12/03/31 23:00:49.14 MFAnTJEo
いいんでね?マイナーなジャンルだろうし。
あと関係ないけどホモに襲われた経験がある俺もヤマジュンのおかげで立ち直れた。
ヤマジュンは恩人である。

276:この名無しがすごい!
12/03/31 23:08:17.91 Bqugs8S6
え、目覚めたってこと?

277:この名無しがすごい!
12/03/31 23:40:07.22 MFAnTJEo
なわけあるかwwww
 ギャグとして受け流せるようになったんだよww

278:この名無しがすごい!
12/03/31 23:46:55.70 U/ibYP4e
草生やしてないでsageたら?

279:この名無しがすごい!
12/04/01 00:02:29.27 MFAnTJEo
Orz 最近クロムの設定がよく死にやがる

280:この名無しがすごい!
12/04/01 00:16:49.92 MOiozDlM
なんかよくわからないけど累計ランキング一位になった

281:この名無しがすごい!
12/04/01 00:20:51.09 2gt0JFYU
幼馴染「今日はエイプリルフールだね?」






(♂)

282:この名無しがすごい!
12/04/01 00:22:08.19 2gt0JFYU
?オンプって?になる?

283:この名無しがすごい!
12/04/01 00:45:16.97 hadkf/X+
>>272だけど答えてくれた人サンクス
前晒した人GLだけどアクションだったからなあ…
まあ規制解けて覚悟決めたらご指導願うかも。ちなみにGLな

284:この名無しがすごい!
12/04/01 00:47:51.28 WluDFDcU
>>279
そんなあなたに専ブラ。何かと便利よ
でもこのスレしか見ないなら、そこまで必要性はないか

285:この名無しがすごい!
12/04/01 03:32:13.85 tJYWl4q7
せっかくの4月1日なので作品のあらすじをヒドいものに変えてみた。
苦情が楽しみだ

286:この名無しがすごい!
12/04/01 03:54:31.46 lDyNwhsr
多分誰も反応しないと思うよ
それでエイプリルフール終わったらお前は無言で元に戻すんだ

287:この名無しがすごい!
12/04/01 04:19:30.78 7ZlklMUv
いや、きっとお気に入りが多い作品なんだろ。


マイナー板なんてうそだったんだ!

288:この名無しがすごい!
12/04/01 05:07:45.79 Ka5XC8xQ
どうせなら新人店員ネタで短編書けばよかったのに

289:この名無しがすごい!
12/04/01 05:53:13.39 LxSSm9Ww
ジャンルはもうちょっと細分化してほしいなと思う。
中学生男子の日常的話とか小学生の家族話とか書いた
時にすごい悩んだ。
学校が絡むわけじゃないから学園には出来ないし。
あと高校生男子に妖精が現れる話とか妖怪と女子中学生の
ほのぼのとかも戸惑った。

290:この名無しがすごい!
12/04/01 06:34:22.07 Pgi3Mg7G
なんか面白げやね
作者コードうp

291:この名無しがすごい!
12/04/01 06:48:16.91 sv5OT6rX
>中学生男子の日常的話とか小学生の家族話
これは文学かその他でいいだろ
>高校生男子に妖精が現れる話とか妖怪と女子中学生の
ほのぼの
これは明らかにファンタジーだし

292:この名無しがすごい!
12/04/01 06:58:52.35 btMhOr1R
>>289
うーん、なんか頭が固すぎるって印象。
話の内容も、凝り固まった変に四角四面な内容だったりしない?

ジャンルなんて大まかなモノなんだから。
別に試験の当てはめ問題やってるんじゃないんだし。



293:この名無しがすごい!
12/04/01 09:36:10.39 CGv+GWqT
>>291
それは文学じゃないだろ
文学ジャンルの場違い率は異常

294:この名無しがすごい!
12/04/01 09:50:08.51 sv5OT6rX
しかしじゃあ
>中学生男子の日常的話とか小学生の家族話
が文学じゃなかったら>>291はいったいなにを求めて
そういう小説を書いたという話になってくるんだが…
娯楽性を追及するような内容にも見えないしさ

295:この名無しがすごい!
12/04/01 09:50:58.20 sv5OT6rX
うえ、自分にアンカつけちゃった
>>289

296:この名無しがすごい!
12/04/01 10:14:19.74 R6OmG92C
文学は「文学性(芸術性)を追求する」のがテーマであって、
「娯楽性を追求しない」のが文学なんじゃないんだよ。
本当に勘違いしてる奴多すぎ。
ジャンルに迷ったらその他にしといて間違いない。

297:この名無しがすごい!
12/04/01 10:41:13.05 sv5OT6rX
娯楽性を追及してないのにそのうえ文学性も追求してなかったら
いったい何がのこるんだよw
どっちかは追求してるもんだろ、フツーに考えて
とくに自分のジャンルがどこか悩むような作者はさ

298:この名無しがすごい!
12/04/01 12:35:57.70 Zu7ctVeT
>>259
自分は寧ろ淡々とした描写だけで会話分(誤字にあらず)の少ない戦闘シーンが書きたい
会話が混ざるとそっちをメインに書き始めてしょうがなくてな…

299:この名無しがすごい!
12/04/01 12:41:52.09 4iB911A4
>>297

私は別にどっちも「追求」はしてないよ。
それなりには気を配るけど。自分が書きたいことが最優先。
たいていの人はそうじゃないの?

300:この名無しがすごい!
12/04/01 13:36:22.73 LxSSm9Ww
>>290
さらせるレベルにないので勘弁。

下2つはファンタジーにしたけど、妖精や妖怪が
出てくるだけだから違和感が異常。
ちょっと変わった話とか日常のちょっとした変化とか
書くのが好きだからいつも悩む。
今書いてるのも予想出来るトラブルをいかに回避するか
悩む中学生の話だし。

>>296
文学性を追求するって具体的にどんなの?

301:この名無しがすごい!
12/04/01 13:48:37.66 ZdPZ9pN7
一万字投稿でお気に入り130 これってマイナーですか?

302:この名無しがすごい!
12/04/01 13:50:17.75 6rK/eBTt
今気付いたが、
「おれ、ここまで書いたら、晒すんだ……」
って、有名な死亡フラグに似てないか?
おれ、何回か言っちゃったんだぜ

303:この名無しがすごい!
12/04/01 13:52:59.96 U0iGwjNU
>>301
お気に入り3桁ってマイナーじゃないだろ。( ´Д`)ノ~バイバイ

304:この名無しがすごい!
12/04/01 13:55:20.20 Zu7ctVeT
>>302
俺も何度か「一章書き終わったら晒すんだ…」って言ったことあるなぁ…
今はそれが進まずにリハビリの短編書いてるしそっち晒そうかな…

305:この名無しがすごい!
12/04/01 14:04:48.73 n4S0O541
正直、「文学性」の解釈なんて人それぞれだと思う。
日本語でしか表現できない世界の真髄を見よ!ってレベルなら賞とかに応募してりゃいいと思うし
そもそもなろうの文学ジャンル見まわしてみても、要するにエロおふざけファンタジー抜きの地道な人間ドラマでよろしくってのが多い。
そこまで突出したブンガク(該当するなら芥川賞だね、みたいな)追及してるのなんて一握りもいないから。
っつかその手は、なろうじゃ墓場かというほど読んでもらえねーしな。
なろうという郷に入っては郷に従えだよ。


306:この名無しがすごい!
12/04/01 15:17:07.60 hadkf/X+
>>303
落ち着け、新手のエイプリルフールネタかもしれん
>>304
一章とかだと伏線に突っ込まれそうだよな。何でこれ説明ないの?とか不親切、とか
かといってあんまり長いと>>1にあるみたいに読まれない事もあるだろうし
文章上の弱点補強の為の晒しなら短編の方がいいのだろうか……

307:この名無しがすごい!
12/04/01 15:57:28.76 6rK/eBTt
>>304
お前、フラグにハマったな
おれも切りがいいとこまで、って頑張ってたんだが、10万ちょっとでまだ一章終わってない
量が量だし、もう晒すのは諦め気味

308:この名無しがすごい!
12/04/01 16:09:22.65 2waPetzM
>>307
そんな!まだ6話で45000文字しかいってないってのに!!
IDが変わってるのは気にしないでね

309:この名無しがすごい!
12/04/01 16:15:18.03 Bho1GsPj
そのフラグをつぶやいたら、マイナーから脱出できたりしないだろうか

310:この名無しがすごい!
12/04/01 16:39:53.33 tJYWl4q7
マイナーの死亡ってつまりマイナーのまま死ぬことなんじゃないの?

つまり死ぬまでマイナーというフラグだね!

311:この名無しがすごい!
12/04/01 16:56:03.59 tUuuRI0Y
更新もせず、推薦スレで紹介されたわけでもなく、ランキングに載ったわけでもないのに、
14時に一気にPVがどっと増えているんだが、
何これ怖い。システムの故障?

312:この名無しがすごい!
12/04/01 17:36:06.83 jBf7F+C4
>>311
カササギさんのエイプリールフールだよ

313:この名無しがすごい!
12/04/01 17:36:25.52 qb0579ra
紹介されるのは2chの推薦スレだけじゃないぞ
理想郷の板とかブログとか色々ある検索すれば掛かるだろ

っていうのは嘘でそのPV全部俺がやったった

314:この名無しがすごい!
12/04/01 17:49:25.54 tUuuRI0Y
>>312
>>313
な、なんだってー!

ありがとうございます。少し探してみます
感想があれば、参考にしたいですし

315:この名無しがすごい!
12/04/01 18:14:38.53 Bho1GsPj
あ、おれもなんか妙に増えた
なんだこれ怖い

316:この名無しがすごい!
12/04/01 18:15:54.04 Lhz5cRZb
まえにもそんなことあったな
カササギさんのバグだった

317:この名無しがすごい!
12/04/01 18:43:52.18 AsIjpuaP
ばあちゃんと中学生のほのぼのみたいなのを書いてたんだが
児童「文学」のつもりだったから文学にしてたんだが
その他ジャンルのほうがよかったか

318:この名無しがすごい!
12/04/01 19:29:37.13 /oHBlsh5
毎日1-4回更新していてもお気に入りが1桁。評価4(評価人数1)な俺はマイナーさにおいて敵はいない。
むしろ、信じられないほど面白くないか、文章が壊滅的としかいいようがない。

319:この名無しがすごい!
12/04/01 19:31:49.51 U0iGwjNU
>>318
晒してはくれないのね。

320:この名無しがすごい!
12/04/01 19:33:33.42 CGv+GWqT
晒せよ

321:この名無しがすごい!
12/04/01 19:43:08.72 /oHBlsh5
了解Orz

URLリンク(syosetu.com)
問題のお話。批判してくれる人すらいない状況なのでどうかと思う…。
もう、思いっきり叩いてくれOrz

URLリンク(syosetu.com)
こっちのほうが文字数は多い。でも更新速度と内容が内容だけにもっと酷いことになっている。

322:この名無しがすごい!
12/04/01 19:45:40.11 Bho1GsPj
おい、晒し方間違ってるぞ
ユーザページの方を案内してどうする

323:この名無しがすごい!
12/04/01 19:46:06.61 5fe0rin4
>>321
それ作者専用ページ……

324:この名無しがすごい!
12/04/01 19:47:25.06 Zu7ctVeT
見つからねぇ!見つからねえからそれ!

325:この名無しがすごい!
12/04/01 19:54:14.79 Bho1GsPj
あれ、ひょっとして皆が何を困ってるかわかんなかったりするのか?
そのページ上の方にある、「この小説のURL」のほうを案内してほしいんだよ
ユーザページのほうだと、権限がないから見れねえ

326:この名無しがすごい!
12/04/01 20:16:01.04 ehQSn5lC
俺にはお前のページを見る権限ないから!

327:この名無しがすごい!
12/04/01 20:17:46.98 TEXP2s8X
>>321
ほら、さっさとユーザーIDとパスワードうp

328:この名無しがすごい!
12/04/01 20:25:19.08 jBf7F+C4
>>327
ヤメロ!><
真に受けたらどうするw

329:この名無しがすごい!
12/04/01 20:43:19.51 /oHBlsh5
あっwすまん。
批評どんと来いというか批判くれ。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(ncode.syosetu.com)

330:この名無しがすごい!
12/04/01 20:44:46.12 Hq5UUwwD
二作品更新したら疲れた……。
>>321の小説が気になる。

331:この名無しがすごい!
12/04/01 21:15:25.86 6rK/eBTt
>>329
上の方を途中まで流し読みした
とりあえず、その段階でのコメントな
批判を、てことだから、批判だけ

タイトルがパクりくせえ
人類は衰退しました、って商業小説を思い出した

前おきがうざい
こんなん言わないでいいことだし、だから?って思う

人類が滅亡したこと、主人公が生き残ったことについて、
一話で書かれてる内容が理由っぽいけど、繋がらない
政治の腐敗や政策の課題、人類の問題が列挙されたとして、一足飛びにだから滅亡、とするのは飛躍が過ぎる
もう少し練るか丁寧に説明するかしてほしい

ジャンルがSFだから、自分は科学的な嘘っぱちを読みたい
けど、一話みたいな飛躍があると、期待できないなと判断すると思う


332:この名無しがすごい!
12/04/01 21:20:36.49 Hq5UUwwD
>>329
上の小説だけ読んだ。
鞭多めで行きます。
すまんが、四話辺りでギブアップ。
滅亡→魔王登場まではまだ分かるが、そこから先の話の流れが良くわからない。
後、一人称は主人公の内面描写を重視すると言っても、余りに多すぎる。
全体的にもっと話の流れを増やすなり、主人公視点から見える辺りの状況描写を増やすべき。

333:この名無しがすごい!
12/04/01 21:29:57.75 5fe0rin4
>>329
「底の無いブーツ」ってそれはブーツと呼べるのか?

334:この名無しがすごい!
12/04/01 21:41:02.26 nFt7z1ZQ
>>329
上の方を途中まで。
ハードな世界観かと思ったらいきなり魔王様(♀)が出てきて色々砕け散った。

世界観がブレブレじゃないかな?
現代風刺を入れて、核戦争で世界が終わりました。
ここから、機械生命体が居ます魔王様もいます魔貨稼ぎます不死身です……。
悪い意味でガジェットを変えただけのテンプレにしか見えない。
トラックに跳ねられてこんな世界に来ちゃいました~とかの方が潔い分、まだましじゃないかと思った。

335:この名無しがすごい!
12/04/01 21:45:49.68 tUuuRI0Y
>>329
人類は滅亡しやがりました。を読みました。
何だったら、普通のなろうの感想欄に書こうと思ってましたけど、鞭多くなりそうなんでこっちに書きます。
申し訳ないけど、3話でギブアップです。
文章が悪いとかそんな事じゃなくで、主人公の独白というか一人称の内容が読み手を選びすぎると思います。。
ここまで、読み手に嫌悪感を抱かせるようなキャラなら、
まず最初は主人公の傍にいる一般的な人物からの主人公を見た感想とか描写にするとか、
オブラートに包んだ方がいいんじゃないでしょうか?
そうやってある程度、読者に主人公に慣れさせてから、より細かな内面を描写するとか。
いきなり激辛カレーじゃなくて、最初は普通の辛い味のカレーに慣れてから激辛を食べさせて欲しいって感じです。
あと、先の人も述べていましたが話の流れが遅いと思います。私が3話でギブアップしたのは、3話まで読んでも、
この主人公が何をしたいのか、片鱗も見えなかったからというのがあります。
これでまだ、ストーリーが進んでいるのなら話は別ですが、
ストーリーは始まっていない、あまり好意的とはいえない主人公の独白のみ続いて、
3話で目標も示されないのでは、読む気が失せます。




336:この名無しがすごい!
12/04/01 22:22:45.74 JLgbXs1X
>>329
1話目で挫け掛けてるのでここで鞭いれます

2段落目、何でここに持ってきた?
あらすじに書いてはあるけど、ここでは主人公だけ
生き残ってることを強調すべきじゃないのか?

人類の滅亡は当たり前だという御高説を書きたいのはわかるが
主人公に感情移入してからじゃないと、引くだけ。
それに内容が陳腐で借り物臭がする。

主人公が未熟だから借り物なのはある意味当たり前なんだけど、
こんな状況に置かれた主人公の独白にしては、感情が全然こもってない

337:この名無しがすごい!
12/04/01 23:02:39.55 Bho1GsPj
そういや、今もカササギさんのバグって起きてんの?
先週くらいからユニアクが倍になったんだが
まあそれでもすずめの涙だけど、これが嘘とか泣く

338:この名無しがすごい!
12/04/01 23:14:17.63 tUuuRI0Y
>>337
晒せば面白くてユニアクが増えたのか、
それとも……
というのが分かるんジャマイカ?

339:この名無しがすごい!
12/04/01 23:42:10.29 zeEPiaDz
保管庫がわりに名前もかえて完全非公開にしてあった連載にアクセスがあった
どこからかぎつけたんだとガクブルしている
どうやったら隠しているのを見つけるんですか
教えてください

340:この名無しがすごい!
12/04/01 23:46:12.65 qb0579ra
>>339
電子世界だからって怪談話がないと思うのかい? ふふふ

341:この名無しがすごい!
12/04/01 23:57:04.64 zeEPiaDz
>>339
いーやーだー
隠しているからって好き放題に書いている奴なんだよう
これを閲覧されていたのはすんげえ羞恥プレイなんだが

342:この名無しがすごい!
12/04/01 23:57:21.76 zeEPiaDz
自己レスすまん

343:この名無しがすごい!
12/04/02 00:03:08.28 3YqqBx3n
>>338
短い夢を見せてやれよ

344:この名無しがすごい!
12/04/02 00:41:52.38 gmsTWiZT
>>329です。色々客観的突っ込みありがとうございました。気が晴れました。
そりゃ誰も見んわっ!!!
短期連載予定だったので、このまま予定通り残りの敵3を倒して終了することにします。

>>333 どりちぇい(仮題)の世界の一般人が所持するブーツは皮で出来た靴下みたいな物体です。
貧乏人は木繊維の布を紐や皮で巻きつけて足の裏を保護しているだけになるっす。
本当はウンコまみれの道路を歩く世界ならそのうちヒールが発達するはずなんすが誰も気にしてないっぽいっす。

345:この名無しがすごい!
12/04/02 01:50:44.85 JXJP02Mv
マイナー小説家は、テンプレな主流よりも文章表現や考証は上だと思っている
ただ人口比率的に若年層が多い為、固めの文章や文字数が多いと受けない

そんな風に思っている

346:この名無しがすごい!
12/04/02 02:09:32.28 gmsTWiZT
単純に掲載サイトの読者層読むより自分の好きなように書くのが優先なだけではないでしょうか。
流石に厨二作品書くからといって作者までそうなる必要ありませんし。
自分の場合考証はゆで理論。文章は狂人のたわごとレベルです。

ご都合主義でよい。
世界を救うより、好きな子に告白されるほうが大事。
(By 島本和彦 トン子さん)

これが出来ないからトン子さん(読者)に振られる俺。

347:この名無しがすごい!
12/04/02 03:17:31.33 1ULYTg9p
受けない理由なんて単純な話で
ようするに面白くないんだよ

もちろん俺の小説が受けないのも面白くないからだ…

348:この名無しがすごい!
12/04/02 03:45:34.42 Hn57kBJq
お前の小説が受けないのは面白くないからかもしれないけど
受けない小説のすべてが面白くないわけではないぞ

349:この名無しがすごい!
12/04/02 07:19:14.50 FoRFvzSw
新着から人気ないやつ拾ってみよう
大概はテンプレじゃないだけのクズだ。もちろん作者はそうは思ってないだろう
つまりそういうことだ

350:この名無しがすごい!
12/04/02 08:21:35.00 iXho99aO
三月末から異世界FTを毎日更新して既に9話目、37200文字
評価感想お気に入りすべて0、昨日のユニーク約80(話別10前後)
耐えかねて異世界トリップのカテゴリーを追加(中盤までは分からないが嘘ではない)
あらすじもチートみたいな単語を入れつつ、普通のFTからトリップを前面に押し出した
内容に嘘はないけど無理やりなので読み手には看板に偽りあり、と取られる可能性あり
多少ながら読んでくれる人はいる……と思いたい。だけどすべて0 ←いまここ

お気に入りにも入れてもらえないとは、さすがに凹む。
相当つまらないってことだよな……

351:この名無しがすごい!
12/04/02 08:25:53.43 slH+CCSK
本気で改善したいって気持ちあるなら、愚痴言うだけで終わらないで晒しなさいな。



352:この名無しがすごい!
12/04/02 08:33:39.71 kOLHF7IN
異世界トリップFTを書きたいのかポイント貰える作品を書きたいのか
はたまた自分が書きたいものが偶然異世界FTだったのかどれだ

いずれにせよ、それだけ要素揃っててお気に入りが無いってのは、余程何か問題があるんじゃないか?

353:この名無しがすごい!
12/04/02 10:06:25.15 iXho99aO
350です。かなり勇気がいるのですがw
異世界FTは好きですが今回たまたま書いたものがトリップでした。
好きなものを書いているつもりはあるけど、こう壁打がつづくとモチベにも影響するというか……
トリップとは別に異世界FT(完結)があって、そっちもほぼ無反応。むしろ評判悪い?
この際両方晒すので悪い部分を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(ncode.syosetu.com)

354:この名無しがすごい!
12/04/02 10:24:49.46 kOLHF7IN
>>353
上の奴は、プロローグの固有名詞ラッシュで頭がパンクしてギブアップ
下のはなんか面白そうだからそのまま読んでみるかと思った。

設定紹介ばかり続いて、序盤で話が動いてる様子が無いのが駄目なんじゃね?
早々に切られて、面白くなる部分まで読んでもらえてないんじゃないかと思う。
下の方の作品だと、キャラの名前は二つくらいしか出てないし、世界観説明もまあ軽い方だし
少なくとも俺は、続きを読んでみようって気にはなった。

355:この名無しがすごい!
12/04/02 10:32:17.34 zI/kOiUW
>>353
両方とりあえず序盤だけ読んだ
まず言える事は文章自体は十分上手いし書き慣れている感じがする
でもはっきり言ってなろう向けじゃない、自サイトで書くタイプの話だ

まず上のやつ
人気の異世界転移物ながらそれ自体は序盤にはカケラも匂わせない
シリアスなハイファンタジー風に始まってる
異世界物を読みに来る人にとってみれば
ラーメン食いに来たのに洋食のフルコースが出てきたみたいな感じになると思う
それとあらすじと前書きがちょっとしつこい感じがして本文の邪魔になっている
もうちょっと作者の匂いを消した方が良いと思う

下のやつ
なろうではいきなり物語途上から始まるのはまずウケないと思われる
読者が置いてきぼりになってしまってる
これも個人サイトならじっくり読むつもりで来ているので大丈夫なんだが
なろうだと軽く読みたいという気分の人が多いと思われる
とにかく分かりやすさが大事

しかし両方共文章としてはかなり達者な感じなのにお気に入り0ってのは解せないかも
個人的にはなろうで読むのには重いかな?って感じた

356:この名無しがすごい!
12/04/02 10:42:59.42 0Afm4ICF
上の奴
タグが多すぎてその時点で読む気がなくなるかも
個人的にタグばっかりの小説は地雷率が高かったから
あとプロローグにあらすじはいらないかなあ
文章は読みづらくないんだけど、何が書きたいのかタグと同じでバラバラとしてるように感じた
ただ自分の好みも入ってるから、あんま気にしないでほしい

357:この名無しがすごい!
12/04/02 10:57:45.03 v88JArhw
>>353
上手で丁寧ですね。丁寧すぎるくらい。
人物の外見描写にこれほどの行数を使ってる作品そうそう無い。

そういう部分含め、完全に女の子向けっぽい。人によっちゃ胃もたれを感じるかもしれない。
文章力があるのは歴然としてるし、好きな人にはとことん気に入られそう。

まあここはマイナーな野郎(♂の意)の巣窟なのであまり受けは良くないかも。
むしろなろうトップにリンクがあるような交流掲示板で宣伝してみるとかの方が
良い効果があるかも。

358:この名無しがすごい!
12/04/02 11:05:46.17 G8xuU9Jm
自分が贔屓にしてる小説は(マイナージャンルだけど)全部で四つしかないが
はっきり言ってどれも文章はうまいしむしろうますぎるぐらいだし
ストーリーもテーマもいいところ狙ってる、ハイレベルだと思う
ただ一つはっきり言えるのは
なろう向けじゃない。読者を意識してないし置いてけぼりにしてる。

だから総合ポイントがどれもひと桁かそれに近い。
でもいいもんみつけたと思ってる。
>>353もそういう類なんだと思うよ、
ユニアクはそこそこあるんだしめげないで続けてくれ。
ちなみに自分の贔屓なんて更新日でユニアクひと桁だぞw

359:この名無しがすごい!
12/04/02 11:08:26.66 gmsTWiZT
>>353 話だけで言えば何処が悪いのか解らんっす。
他の人も言っているけど、すごっく丁寧だし、しっかり書いてると思うっす。
単純にネットむけの文章じゃなくて、紙に書いてゆっくり見る文章だと思うっす。

360:この名無しがすごい!
12/04/02 11:10:20.66 0Afm4ICF
書き忘れた
人物描写は丁寧なんだけど、同じことの繰り返しで少ししつこいかな
もっと削っても伝わると思う
少年のようなって伝えるだけであんなに描写は必要ない
多少は読み手の想像に任せていいと思うな
なんとなく話が進むのかと思いきや主人公の描写、少し進むとまた描写、と物語がぶつ切りでうまく頭の中で流れていかない
丁寧な描写は好きだけど、半分くらいにしたほうがいい気がする
風景の描写はうまくてすぐ情景が浮かんだ

361:この名無しがすごい!
12/04/02 11:58:33.71 BSA7SNIQ
>>353
上の作品読みました
古きよき少女小説を思い出す感じ、個人的にはとても好きですが
地味かもしれないなあ、現在のあらすじを期待して読み出すとあれ?となるかも
あらすじの展開になるまで時間がかかるのなら、構成を見直す手もありそう
今のところシーザリオンさんの好感度が低調気味なので、早めにフォローを入れたほうがいい気がする
女性向け恋愛ものならメインどころの男性キャラの魅力は重要だろうし

あとは宣伝が足りないのではないだろうか
恋愛遊牧民とか女性向けに強いサーチに登録してみるのをすすめる

362:この名無しがすごい!
12/04/02 12:05:00.95 KCWJ/kFE
>>353 上の作品に対して
ネットで読むにはちょっと辛いレベル。さらっと読めない、落ち着いて読まなきゃ理解できない。だからただ単になろうでは受けない作品だと思う。
紙媒体でゆっくり読みたい。

描写は丁寧。でも少ししつこい。
イメージしていることを完璧に伝えたいんだろうけど、
最低限必要な描写だけにするといいかも。

いつだか忘れたけど、前にここで晒した奴も
同じようなこと言われてた気がする。
文章かたくてなろう向けじゃない、しつこいとか。
なんだろうね、普通よりレベルが上故のマイナーっていうのか?

363:この名無しがすごい!
12/04/02 12:08:53.04 gmsTWiZT
>>353さん。別スレで「天敵」が評価されてますよ!

364:この名無しがすごい!
12/04/02 12:10:42.10 iXho99aO
まとめての返信ですみません。
頂いた感想さっそく保存しました。これを糧にしばらく暮らしていけそうです。
なろうに登録して日が浅いので方向性を把握していませんでした。
交流掲示板も、ぜひ活用したいと思います。

プロローグのあらすじについては、表のとどっちを使用したらいいのか自分でも決めかねていて、とりあえず両方載せました。
異世界トリップを前面に押し出すか、今まで通り普通のFTにするか。
(トリップは中盤以降に明らかになるがメインではないので、看板に偽りありと取られそう)
なのでトリップを前面に出すのは諦め、前書きの分を表のあらすじに移行しようと思います。タグも減らします。
人物描写のくどさは描写を減らす方向で、序盤の名前も削れる分はいさぎよく削りたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

365:この名無しがすごい!
12/04/02 12:13:30.29 gmsTWiZT
>>364 紙に書くと凄く良い文に化けるから、オリジナルは自サイトに残しておいて!

366:この名無しがすごい!
12/04/02 12:13:41.56 iXho99aO
え!? 探してみますー! 情報ありがとう

367:この名無しがすごい!
12/04/02 12:18:00.50 gmsTWiZT
推薦スレのほうっす!

368:この名無しがすごい!
12/04/02 12:24:17.87 OnXdW2xH
>>353
上の方の感想だけど、WEB向きじゃないと思った

描写は丁寧で分かりやすいんだけど、人の目って何もかも見てる訳じゃないから書きすぎると冗長になる
WEBだとさくさく読めるのが好きな人の方が多いし

04辺りから面白くなってきたけど、初見さんがそこまでいくかは微妙じゃないか?

あとこういうの好きなんだけど探せって言われたら厳しい
埋もれすぎてて発掘できん……
一回でもランク上位でれば人気出そうなんだけどなぁ


369:この名無しがすごい!
12/04/02 13:04:32.97 hRl+xg/u
あれだ。
セリフだけ抜き出して台本形式にして、擬音をたくさん使えばマイナーから脱出できるかも?と思う。
なろう向けにマイナーダウンして別作品として投稿して何処まで伸びるか検証してみたらどうだろう?


370:この名無しがすごい!
12/04/02 13:07:51.96 knZF1m1G
もういっそ、もうちょい文章力あげて、出版のほうにいってもよいかもね?

371:この名無しがすごい!
12/04/02 14:49:39.34 iyLXME0p
なんかもう終わってる感じだけど、ちょっと思ったことだけ言ってみる
読まれない理由って山というか盛り上がりがないまま淡々と進んでるのと
キーワードにある異世界トリップに対する認識のズレのせいじゃないかな?
確かに間違ってはなかったんだけど、なろうでの異世界トリップってキーワードは
自分の意志に反して違う世界に飛ばされて現地の人と異文化交流を~みたいなイメージが強くあって
そのせいか、この用いかただとなんとなくこれじゃない感をおぼえたり…
別のキーワードを考えて取り換えるか、いっそ抜くとかがいい気がするかも…
読者層が変化するし、それだけでも結構違ってくるんじゃない?

372:この名無しがすごい!
12/04/02 18:57:32.92 HC2ggXMJ
なんでマイナーって、単に面白くないからよまれないのに
「なろうむきじゃない」「紙媒体なら読まれる」って妄想すんの?
そんなのクズ作品の言い訳だろ。

面白いものは紙でもネットでも読まれて、面白くない者はゴミとして捨てられる。
ただそれだけだよ。


373:この名無しがすごい!
12/04/02 19:03:28.69 gmsTWiZT
なろう向けのシンプルかつハイテンションな話を書ける奴はいるけど、
ここまで緻密なファンタジー小説書けるのは凄い才能なので、
台詞のみの簡易版をなろうに、ゴージャスに緻密な作品はノクターンにでも投稿するのはどうかい?

別に18禁だからってエロ書く理由ないし。
(山椒大夫の御話で安寿の死は靴だけで表現されてるし、>>353の技術ならまったく性描写を入れずにハァハァできる作品かけそうだ)
あんだけの設定を御話に織り込めるんだから小説の技法としては凄いし、
説明不要の部分が多い現代劇を見る限り、ちゃんとコメディになっているのを考えるに、
説明病ではなくて、読者にわかるようにしっかりと描写しているだけだし、
ここまで緻密に頭の中で絵が描ける人はまずないと思うの~。

とりあえず、音楽聴きながらゆっくり見たいっすな。こういう真面目なファンタジーモノは。

374:この名無しがすごい!
12/04/02 19:03:55.82 knZF1m1G
いきなりどうした。
そうじゃなくて、クズ作品でもテンプレなら読まれるってのが問題だと思うんだが。


375:この名無しがすごい!
12/04/02 19:07:21.06 V0scg1L+
外からの電波は通すけど、内からの電波は通らないって状況だと、携帯電話は鳴らないんだっけ?

376:この名無しがすごい!
12/04/02 19:16:04.44 IpDcvE8h
妙な提案しなくていい。作者さんも耳貸さないで

377:この名無しがすごい!
12/04/02 19:25:06.72 gmsTWiZT
すいませんでした

378:この名無しがすごい!
12/04/02 19:54:57.52 slH+CCSK
>>353
地力はあると思うので、「読み手を楽しませるエンタメ性」を意識するようになれば
化ける余地は期待できる。

読者に媚びろとは言わないけど、なろうで目を引きたいなら、もう少しラノベ感覚を
取り入れてもいいんじゃないか、とは思った。

379:この名無しがすごい!
12/04/02 20:02:29.20 uJxMDPj5
>>353
終わっちゃってた?
と、せっかく書いたから、貼ります

上の方、軽く流し読みしました
他が褒めてるから、自分は鞭いきます
あんまり優しくないけど、ごめんね


申し訳ないが、自分は読みにくい印象
理由は下の2つ

意味の固まりが綺麗に分かれてない感じがした
文章の順番がぐちゃぐちゃしてる
例えば、AB、BC、CDって流れだとわかりやすいんだけど、これがAB、CD、BCになったりしてる
正直、こういう並びも、印象を残すためならアリ
ただ、それならWEBって媒体に合わせて空行とか入れて、区切れを意識させるべきだし、説明パートだと純粋に見にくい

不必要な描写が多くて、文章全体を読みにくくしてる
また、一文ごとが長い
文章を全部見ようとするとくどいし、かといって流し読みできるほど意味単位でのまとまりが出来てない
結果、頭に浮かんだ文章を、推敲せずに全部書いてるような印象を受けてしまう
描写を多くするなら、絶対読んで欲しい文と飛ばしていい文をわかるようにすべきだし、
分けられないなら削るべき
全部一言一句読んでもらえると思うには、描写が多い限り甘えだと思う

媒体が、って話が出てるけど、WEBって媒体を選んだ時点でそれに合わせた方がいいと思う
個人的には、紙媒体になっても堪えられる範囲が広がるけど、読みやすさは変わらないと思ってる


380:この名無しがすごい!
12/04/02 20:05:26.94 bY8T11Yo
ここで意見してる人らの誰よりも実力ありそう>353
そのうちぽーんとメジャーいっちゃいそ

381:この名無しがすごい!
12/04/02 20:09:14.08 uJxMDPj5
と、人のを読んで批評してたら、自分のお気に入りが減ってた
月曜に更新しないと、必ず一定量減るのは何故なんだ……

382:この名無しがすごい!
12/04/02 20:13:00.39 kOLHF7IN
むしろ更新した時に減って、更新せず数日おいといた時に増える
ランキングに乗る様な作品でも無しに、どこから見に来られてるのか不思議でならない

383:この名無しがすごい!
12/04/02 20:13:11.15 jONfFt4o
週末に読む用にブクマ代わりにお気に入り登録してるんでは
って話がスレの少し上にあったよ

384:この名無しがすごい!
12/04/02 20:23:38.20 95KXj7gl
>>383
ちょ、ちょっと…お気に入り減るフラグはよしてちょうだいよ!

385:この名無しがすごい!
12/04/02 20:24:14.24 jONfFt4o
安価忘れた。>>381
だから月曜日に減るのかもと
自分もこないだ月曜日に一件減ってた

386:この名無しがすごい!
12/04/02 20:30:03.62 uJxMDPj5
言われてみれば、先週そう聞いた気ガス
ってか、おれ、先週も同じ愚痴言ってたんだな
毎週すまん
だって減るんだ

387:この名無しがすごい!
12/04/02 20:54:32.79 jONfFt4o
>>386
先週一件減ったと凹んでたのは自分だw今週は減らなかったけど
ただ連載の新しい話投稿したのに増えてもいない…今までは投稿したら少しずつ増えてたんだがねえ……

388:この名無しがすごい!
12/04/02 21:20:41.58 QarX/cEj
>438
アルカナの前後でランキングの傾向が変わるほど影響力があった。

今の月刊トップのノアール、オンセン、拳なんかはアルカナ後で影響もろ受けてる。逆に累積のMMOトリップである内密、リアデイ、新世界は古い作品でそれぞれ読み比べればなろうでのアルカナの意味が判ると思うよ。

アルカナの更新が止まった事も俺の私のアルカナを書いてやるって今のなろうでの空気を作っているかも。

389:この名無しがすごい!
12/04/02 21:23:19.78 As+s/DpO
このレスが微妙に浮いちゃって恥ずかしい回答になるよう、
>>438の絶妙な問いかけに期待する

390:この名無しがすごい!
12/04/02 21:35:03.96 W608UaCV
>>438ならまだ最新50でも見えるしなー
あと俺の私のアルカナって要するにパクr( ってことかと思った自分は下衆だなきっと…

391:この名無しがすごい!
12/04/02 21:35:46.25 uJxMDPj5
>>387
いや、おれも2件減ったけど、書かなかったか?
あれ、じゃ、先々週に書いたのかな
……こう書くと、すげえ順調に減ってるな


392:この名無しがすごい!
12/04/02 21:43:06.46 tSAAGGeF
おおう…
更新してない&アクセスがあるわけでもないのに、お気に入りだけが微妙に増えるのはなぜなんだ。
しおりがわりだってわかってるんだが、減ると地味にダメージ受けるんだよ。
ホットミルクください。

393:この名無しがすごい!
12/04/02 21:47:38.76 ID4OhAh6
書き手の環境が変わる時期だね
マイナーの

394:この名無しがすごい!
12/04/02 21:50:57.55 jONfFt4o
>>391書き方悪かったかな。先週一件減ったって自分が凹んでて、そこからその話になったんじゃなかったかと。そん時に>>391も言ってたんじゃないか?
あと今見たらこのスレじゃなく前のスレだった

ところで投稿した後に改変とかする?誤字脱字以外で
ストーリー変更じゃなく、描写、説明不足な部分補強したいんだが、何か投稿後にいじるの罪悪感みたいのがある……

395:この名無しがすごい!
12/04/02 21:52:21.15 uJxMDPj5
>>392
畜生、自慢か、自慢なのか
死ぬほど耳垢溜まって痒くなれ

396:この名無しがすごい!
12/04/02 21:54:45.91 ID4OhAh6
ごめん、間違って書き途中で書き込んだ
書き手の環境が変わる時期だよね
仕事忙しさを理由に、俺はマイナーのままエターに突き進みそうだ

397:この名無しがすごい!
12/04/02 22:08:54.78 3YqqBx3n
>>394
自分は、追記とかするよ
で、次の更新の後書きに、こう変更しましたって書いとく

>>395
地味な呪いかけんな

398:この名無しがすごい!
12/04/02 22:09:20.46 3YqqBx3n
sage忘れた
すまん

399:この名無しがすごい!
12/04/02 22:09:20.64 SvckzvCS
>>394
大幅にはしないかな。
誤字脱字、説明不足な部分を数行足す、ってのはやる。割烹で報告もしない。
大幅にやるとなると、自分が面倒だ。

400:この名無しがすごい!
12/04/02 22:14:18.82 tSAAGGeF
>>395
自慢ちゃう。2~3日で減るんだよw
だから見なきゃ良かったと後悔する。
ちなみに耳垢は溜る前に掻きすぎて外耳炎になるタイプだw

401:この名無しがすごい!
12/04/02 22:15:39.37 a5oi5k15
>>382
更新減る……気に入らなかったとか内容忘れていた
更新しない間に増える……初見しばらくはブックマークで確認。更新されないと判断してお気に入り
自分の行動パターンを振り返ってみたよ

>>396
みんなそうだし気軽にのんびりやればいいのさ。

402:この名無しがすごい!
12/04/02 22:25:05.66 jONfFt4o
>>397>>399
回答サンクス
ある程度ならいいのかな
まあ自己満足的な補強、補足程度なんだけどね。読んでくれてる人に悪い気がしてさ
割烹に書くかは決めてないが、少し付け足す事にするよ


403:この名無しがすごい!
12/04/02 23:14:07.20 hRl+xg/u
一度で良い。
『この小説をお気に入り登録している人はこんな小説も読んでいます!』欄で自分の小説を見てみたい

404:この名無しがすごい!
12/04/02 23:34:33.76 uJxMDPj5
>>400
なんだ、仲間だったのか
変な呪いかけて悪かったな
あんまり耳かきしすぎんなよ

405:この名無しがすごい!
12/04/02 23:53:01.46 tSAAGGeF
>>404
ありがとう。おまい、いいヤツだな…///
んでも耳かきしたらしただけ垢がでてくるってのは
…ちょっと…イイ…///

406:この名無しがすごい!
12/04/02 23:59:55.44 W608UaCV
なんだこの変態(驚愕)

407:この名無しがすごい!
12/04/03 00:02:22.44 95KXj7gl
>>403
分かる分かる
でも自分の作品ページに表示されるのは母体数の大きいテンプレ転生召喚逆ハーものとかだけなんだよな('A`)

408:この名無しがすごい!
12/04/03 03:04:27.49 us2toQv6
野郎が逆ハーしてどうするんだよ。

409:この名無しがすごい!
12/04/03 07:06:19.15 vDdVtI/E
掘るんだろ

410:この名無しがすごい!
12/04/03 08:27:54.31 us2toQv6
数の原理でむしろ掘られるよっ!

しかし、短編のネタにはよさそうねぇ。

411:この名無しがすごい!
12/04/03 08:57:53.79 us2toQv6
お気に入りが2桁に到達した!ポイント評価してくれる人が一人いた!
オチ対象?!オチ対象ですか??!ガクガクブルブル

412:この名無しがすごい!
12/04/03 09:07:26.75 2/qDu8Zj
俺もお気に入りが2桁に到達したと喜んだ次の週には
また1桁に戻ってたけどね

今は素直に喜んでおこうぜ、おめでとう

413:この名無しがすごい!
12/04/03 10:09:27.36 rygfsyOp
ツイッターとか効果あるのか?
フォロワーが多くても作品のお気に入りは少ないとかになりそうだ

414:この名無しがすごい!
12/04/03 10:18:46.60 EcnGt0zk
ただフォローするだけじゃなくて、Twitter上で企画やってたら参加して、Twitter上で宣伝してたら読みに行って……ってしてたら意外と読まれるようになる。劇的には変化しないけど。

415:この名無しがすごい!
12/04/03 10:33:52.36 vDdVtI/E
連載と共に片手間で短編幾つか作ると、結構見てくれる人が増える
逆お気に入りも、それで増えた
つっても、二桁行ったばかりだけど

416:この名無しがすごい!
12/04/03 13:48:04.36 rCSsfBwS
ツイッターもなろうを見る層じゃなきゃ意味ないだろw
それに、仮に知り合いが書いてても自分の好みに合う作品じゃなきゃ読まないと思うし。

アクセスあげたいならとにかくサーチやランキングサイトに登録するほうが確実。

短編はそれなりに効果あるな。
お気に入りが余り増えない代わり、ポイント入ってジャンル別の日刊くらいなら乗れたりする。

417:この名無しがすごい!
12/04/03 14:11:46.34 4VMj2LuG
お気に入り90で完結した微妙な評価の作品だったけど
最終話書いてるとき感極まって涙でた
他にこんなやつがいたら話ききたい

418:この名無しがすごい!
12/04/03 14:42:54.88 KI6PF3oK
学園物の新作で六時に投稿してユニアク6だった
アクセス数稼ぐ時間帯って何時くらいがベスト?
場合によっては晒すわ

419:この名無しがすごい!
12/04/03 14:44:00.44 DpncG+X2
自分で自分の駄作に涙するような勘違い話がほんとに聞きたいか?

翌日読み返してあまりの糞っぷりに別の涙がでたよ
作者が酔っちゃあおしまいだと痛感した

420:この名無しがすごい!
12/04/03 14:45:11.43 16WY/Jzv
>>418
俺が聞きたいわ

421:この名無しがすごい!
12/04/03 15:24:28.78 EoyDEAAz
>>417
今最終決戦書いてるが、涙は出ないな
だが、たぎってはいる
ファイアー!燃えるぜ!
キャラがプロットから脱線した時はどーなるかと思ったが、作者自身どうなるかわからないからワクテカ

422:この名無しがすごい!
12/04/03 15:33:27.81 6SlNzEzD
0時30分

423:この名無しがすごい!
12/04/03 18:25:10.03 a/LLoOj4
完結させたら評価が増えるかと思ってモチベーションを維持していたが、完結させても評価がピクリとも動かんと鬱になるな。


424:この名無しがすごい!
12/04/03 19:50:28.43 fBNuX40C
>>418
自分も学園もの書いてるけど、やっぱり23時と0時が狙い目だと思うよ

425:この名無しがすごい!
12/04/03 21:28:18.72 NxzMq/AT
時間なんか関係ねーよw

俺はいつ更新してもすぐ数百人が見に来るぞ。

クズ作品が小手先のことをしてむ無駄無駄。

426:この名無しがすごい!
12/04/03 21:39:03.23 1kKgYKtB
>>425
煽りがマンネリ化しすぎ
もうちょっと考えてから煽れつまらん

427:この名無しがすごい!
12/04/03 21:56:52.42 PvOffiXZ
>>426
それ以上に「してむ」ってところで興ざめした

428:この名無しがすごい!
12/04/03 22:00:32.54 SMI0ad1w
>>418
狙い目は日の変わる頃だとは思うが、晒すならもうちょっと頑張ってからにしろよ。
一週間とは言わないが2,3日ぐらいは様子見て、自分で直せるとこを自分の頭で考えたほうがいい。

429:この名無しがすごい!
12/04/03 22:26:11.32 0vMn6Svj
>>423
次で完結なのに不安になる事言わんでくれ……
最も完結手前にしてすでにお気に入り登録は止まったがな

430:この名無しがすごい!
12/04/03 23:50:48.80 rDMrzJdD
最終話直前なのにお気に入りがないって、最終話が気になる人がいないってことかw
それか、そこまで読み進められる人がいなかったのかw
やべえええええええ

431:この名無しがすごい!
12/04/03 23:54:15.12 H9G9pxWP
ユニアクはあるの?

432:この名無しがすごい!
12/04/04 01:12:05.57 kQO6pAGr
>>418
十一時に投稿してみたら、いつもよりアクセス増えてた
だから、日付変わる周辺が狙い目なんじゃないか

433:この名無しがすごい!
12/04/04 01:19:41.40 H8yex+25
十二時は駄目だろう。競争率高いから

434:この名無しがすごい!
12/04/04 01:28:19.38 ZdEh46QZ
0時5分とか10分なら新着一位が結構長いこと取れるんじゃね?

435:429
12/04/04 02:09:30.23 HNrIaNVT
>>431
俺に言ってるのかな?あるよ
今まで更新する度に少しずつお気に入り登録増えてたんだがね
マイナーなジャンルだから、そろそろ登録する人は皆しちゃったのかな、と

そう思って今見たらお気に入り少し増えてたwラスト頑張れそうw

436:この名無しがすごい!
12/04/04 12:44:57.89 EqxORUcc
>>417
その気持ちよく判るわ
何か感慨深いものを感じるんだよね

いい加減VRMMOは新ジャンルとして分けて欲しい
SFほとんどがMMOなのは流石になぁ

437:この名無しがすごい!
12/04/04 12:49:07.01 7S6rGYa9
>>253のがいいとおもったから、運営に要望だしておいた

438:この名無しがすごい!
12/04/04 13:04:34.12 i7XBKMlL
>>437
え?それでSFジャンルからVRMMOがなくなるとは思えないぞ
SFに登録してるのは未来的なゲームであってファンタジーじゃないと思ってるからそうしてるんだろうし
やるならSFジャンルからゲームものを独立させるべきなんじゃね?
てかゲームってジャンルを別に作れば良いんじゃなかろうか?

439:この名無しがすごい!
12/04/04 13:05:42.25 7S6rGYa9
要望よろ

440:この名無しがすごい!
12/04/04 13:17:56.19 q8Wcu7ib
VRMMOの中で起きた事象が現実に影響を及ぼしたらSFだろうか
どっちにしろゲームしてるだけなら違うよね

441:この名無しがすごい!
12/04/04 14:32:37.66 flIpoz9T
ガンダムみたいな正統派ロボット物を描きたい身からすればVRMMOはマジで害悪だわ
本スレもその話ばかりだし下らないゴミ作品ばかりがランキングに上がるからな

442:この名無しがすごい!
12/04/04 14:35:52.59 wFRIYc+d
なろうではそのくだらないゴミ作品が評価されるんだから、自分のサイトで書けばいいじゃん
なぜ他人の作品が害悪になるのか俺にはわかりませんが

443:この名無しがすごい!
12/04/04 14:38:02.94 5SS9lTVJ
朝起きたら数少ないお気に入りが1件減ってた。のはまあ覚悟してたから
別にいいんだが、5/5で入れてもらってたと思しき評価も消えてた。切ない。

444:この名無しがすごい!
12/04/04 15:13:15.62 flIpoz9T
自分の作品じゃなくて評価されるべき名作が埋もれているのを嘆いているんだけどな
実生活で酷い目にあったからって噛み付くなよw

445:この名無しがすごい!
12/04/04 15:25:38.48 IIH1Noly
>>444
お前が書きたいんじゃないのかよwww
「俺がガンダムみたいなロボット物書きたいのにSFランキングにもVRMMOしかランクインしないなろうマジ糞」
って言ってるふうにしか見えなかった

446:この名無しがすごい!
12/04/04 15:47:46.42 flIpoz9T
そうかもしれんが荒れるようなレス返しは止めようぜ

447:この名無しがすごい!
12/04/04 16:00:41.44 X3Cpc4Qy
自分に合わないものをゴミ作品と貶してる奴が言っても説得力ゼロだな・・・

448:この名無しがすごい!
12/04/04 16:23:24.41 EqxORUcc
一週間くらい毎日更新したけどお気に入りは8しか増えなかったorz
逆に一週間くらい放置してたら3、4増えてる時がある

……一体どうなんているんだ……

449:この名無しがすごい!
12/04/04 16:28:30.41 i7XBKMlL
>>448
分かる俺もやって事がある
毎日更新したからといってお気に入りは劇的に増えたりしない
それより良い物をじっくり書いた方がある程度は読んでもらえる
俺の技量では毎日は止めた方が良いと気付いたよ

450:この名無しがすごい!
12/04/04 16:34:18.02 flIpoz9T
人に文句言う暇を執筆時間に費やした方が効果的だよw

451:この名無しがすごい!
12/04/04 16:39:08.04 X3Cpc4Qy
額にブーラメン二発目刺さってますよ

452:この名無しがすごい!
12/04/04 17:30:35.57 IIH1Noly
ブーラメンってかわいいと思う
完全な想像だけど

453:この名無しがすごい!
12/04/04 17:42:32.38 4gpx8BwO
ブーラメンは不細工な猫だと思う
まったくの想像だけど

454:この名無しがすごい!
12/04/04 17:44:09.84 YzukA7jx
自分でガンダムみたいなSFかけ!お前なら100位以内になること間違いなしだっ!

455:この名無しがすごい!
12/04/04 17:46:00.72 LYzeFYkV
ブーラメンってブタメンのことですよね

456:この名無しがすごい!
12/04/04 17:47:45.55 0w40KRrm
純粋にガンダムっぽいやつで面白いのある?

457:この名無しがすごい!
12/04/04 22:37:45.40 Lq5+K2FS
ガンダムっぽいやつねぇ…
VRMMOじゃなくて、スパロボに出るようなロボが活躍するもの、という認識でいいのかな?

458:この名無しがすごい!
12/04/04 23:26:22.66 7S6rGYa9
スーパー系じゃなくて、リアル系なのか?
うーん、いまいち思いつかん

459:この名無しがすごい!
12/04/05 00:29:37.22 TIHIF2IB
ないとオブマジック?だったっけ。ランキングに乗ってる奴。アレではだめ?

一応、魔法ロボ系だけどしっかりスパロボしてると思うんだが。

460:この名無しがすごい!
12/04/05 06:15:30.65 d94YCra4
>>459
あれはガンダムというより、ガリアンってイメージで読んでた。



461:この名無しがすごい!
12/04/05 07:34:54.43 2Uqa5K/1
ゼルプスト・ミュトスってのがガンダムっぽかった

462:この名無しがすごい!
12/04/05 09:25:36.63 EEltTQD6
ガリアン、聖刻、他って感じだな
ガンダムとは違う

463:この名無しがすごい!
12/04/05 09:36:17.12 TIHIF2IB
ガリアンか。確かに渋いな。そして良く出来た内容だと思う。

464:この名無しがすごい!
12/04/05 09:37:02.79 igdDOjx4
ガリアン、聖刻か!俺のストライクじゃないか
読んでみる!

465:この名無しがすごい!
12/04/05 09:55:35.93 igdDOjx4
ってよく考えたらKnight's & Magicの事かよちくしょう!!とっくにお気に入りだった!

466:この名無しがすごい!
12/04/05 14:57:58.48 TIHIF2IB
アレ。技術開発側と使用側の両方の思惑が乗っていてスッゲーよく出来てるよなぁ…俺も好きだ。まぁファンタジーだけど。

国産の商業作品かつ、とっくの昔に絶版だけど一般兵士のロボものの戦闘では富士見の独立愚連隊シリーズがよかったな。
平和な時代なら農学をやっていたはずのボケキャラのサモンジがカッコいいのよ。

巻末の決戦で近接戦闘に持ち込まれて、自滅の可能性のある遠距離兵器がオートロックかかって絶体絶命な打ち合いのさなか、
遠隔専用の巨大レーザーの安全装置を手動操作ではずし、自滅覚悟で発射。
大逆転にしびれた。

普段は若いのに昼行灯でボケキャラが、知略を尽くして敵を追い詰め、巻末は熱血して敵を討つのはマジ熱い。

467:この名無しがすごい!
12/04/05 19:09:13.91 JYMRTS27
前にここで色々晒されてたやつの中にはあったの>スーパー系

468:この名無しがすごい!
12/04/05 20:30:45.43 z5/vuvlN
昨日更新したら、5:5で評価してもらった人が1:1に下げてた……。
(極端に評価が少ないから分かる。)
10万字以上も書いてるのにお気に入りも2桁だし、これって「お前才能ねぇよ」って言われてるようなもんかな。
拍手で毎回メッセージくれる人も何人かいるし、かなり本を読んでる人から「上手い」って言われることもあるんだけど。
もうよく分からん……。

469:この名無しがすごい!
12/04/05 20:34:30.33 JFfdWm4g
そこまで露骨に下げられるとなると
そういう読者が嫌がる展開やったんじゃないの、鬱とかNTRとか
まぁそんなこといちいち気にしていてどうすんだって気がするけど

470:468
12/04/05 20:58:34.96 z5/vuvlN
鬱もNTRもやってない。ただちょっと、ずっとA→Bの一方的な片想いだったところを
B→Aに傾き始めてる、みたいなことを臭わせた。
自分としては今回のが長い話の山場だと思ってて、最初からここが書きたい一心で続けてきただけに結構ショック。
そこまでヘコむんなら最初から「評価受け付けない」にすりゃよかったんだけどさ。分かってても重いよ。

471:この名無しがすごい!
12/04/05 21:10:40.86 ly8qlPiE
晒せよ。みんな評価してくれるよ。

472:この名無しがすごい!
12/04/05 21:22:10.12 2U/VHTLw
>>468
あまり気に病むな
その人の評価がすべてじゃないだろう?

473:この名無しがすごい!
12/04/05 21:23:20.53 K18vGJcH
>>470
他人の好みなんて十人十色だと思って諦めろ
一人の読者のためにプロット変えるなんて極端なことしたら誰のためにかいてるかわからんなるし

474:この名無しがすごい!
12/04/05 21:43:01.03 STb8tReZ
16万字のっけても、お気に入りが4件の僕がいるから
気にしないことです。
最近登録しましたが、のっけるだけで楽しい。

475:468
12/04/05 21:56:03.23 z5/vuvlN
愚痴に付き合わせてスマンかった。
晒す勇気はないけど、とりあえず感想をくれる人のために最後まで続けてみる。

>>472
「雰囲気がいい」とか「夢中になって読んだ」と言ってくれる人もいる。
ただ、評価ポイントは文章:ストーリーで「3:3」「3:4」「1:1」のみ。
どれだけ文章がヘタなんだって話だよな。

476:この名無しがすごい!
12/04/05 22:13:05.30 wMWPmPRd
>>475
なろうの評価は「どこがまずいのか」の参考にはならんから、
評価シートをもらえる賞に応募するほうがなんぼかタメになると思う
誤字脱字の多さで評価が低いのか、文法や表現がまずいのか、WEB向きの文章じゃないのか、
星の数だけじゃわからないし

477:この名無しがすごい!
12/04/05 22:13:26.65 STb8tReZ
>>475
評価がもらえてる所がうらやましい。誰もポイントつけてくれないから。

478:この名無しがすごい!
12/04/05 22:50:45.72 C0TugOYd
>>475
ぶっちゃけ、ある程度の文章下手ならば直せるから、勉強すればいいだけ。
勢いとか設定とか萌えとか、面白さがあればいける。ガンガレ

479:この名無しがすごい!
12/04/05 23:09:06.75 EEN687eZ
>>475
毎回コメントくれる人がいるってのに何が不満なんだお前は

480:この名無しがすごい!
12/04/05 23:22:11.92 2U/VHTLw
>>475
そうそう、自分なんて1:1だったのを消されたし

481:この名無しがすごい!
12/04/05 23:27:48.61 lJZaWaHd
評価って細かい採点の内訳ってどっかで見れるものなの?平均点は表示されてるけど。
1:1とか3:4とかそういうのどこかで確認できるものならちょっと見てみたい。

お恥ずかしながら、自分の作品以外のアクセス解析を見ることができるのも一昨日初めて知ったんだ。

482:この名無しがすごい!
12/04/05 23:38:26.75 sAW318dj
評価をしてくれた人数なら自作品を検索してみればわかるね

483:この名無しがすごい!
12/04/06 00:03:19.99 OMotiOMZ
書きたいテーマほど、纏まりが無くなって困る

484:この名無しがすごい!
12/04/06 00:12:51.22 rtcmzIzJ
なんだかお気に入りの更新が鈍いのは、新年度だからだろうか……

485:この名無しがすごい!
12/04/06 00:58:16.63 5NN1xD4x
>>467
リアル系ならいくつかあった。


486:この名無しがすごい!
12/04/06 06:33:56.35 AZZXhTLB
良かったら感想下さい

作品名BFLで検索すると出てきますので

小説初心者です

487:この名無しがすごい!
12/04/06 06:47:22.20 56bsJCmG
>>386
とりあえず>>1の注意事項読んでおいで


488:この名無しがすごい!
12/04/06 06:49:19.52 56bsJCmG
>>486だったわ……間違えたorz

489:この名無しがすごい!
12/04/06 07:12:18.23 AZZXhTLB
>>488
読んできました

面白いか面白くないか どう展開すれば面白くなるかアドバイスよろしくお願いします

490:この名無しがすごい!
12/04/06 07:25:07.42 UmRgRnkM
検索して見に行けとかめんどくせえから読まない

491:この名無しがすごい!
12/04/06 07:36:02.89 xTDE9PCg
宣伝スレじゃないんだけど

492:この名無しがすごい!
12/04/06 07:43:33.23 56bsJCmG
じゃ、とりあえず読んでみての感想だけど、描写不足過ぎる。設定も、アクションも。
戦う理由が分からないし、動きも伝わって来ない。
アクションに関しては、血液を弾丸にしてどこから射出されてるのかも読み手の想像任せってのはちょっと……。
現代の戦力に表すとシャチ十匹とか、人間の人形とか変な描写もどうかと思う。
もう少し分かり易い比喩とか、少女の人形、と書き換えるとかあるんじゃないかな?
あと主人公が本当にただの嫌なヤツにしか見えなくて感情移入できない。戦う理由も不明瞭だし。
二話以降で説明するつもりにしても、これだと一話でギブアップする人が多いと思う。
とりあえず、色んな文章読んで勉強してみては?

493:この名無しがすごい!
12/04/06 08:24:57.43 AZZXhTLB
ありがとうございます

ほぼ始めてに近い創作なので話の作り込み、キャラ作り、戦いの目的などの設定、アクションの描写不足など至らない点がたくさんあると思います

つかみが悪いのは何となくわかってました。どこをどうすればいいか分からないペーペーです。
説明は徐々に出していくつもりでしたが、一話がこれでは続きを読んでくれる人は少ないかもしれませんね
勢いで書いてしまった感があったので今度はジックリ練ってから書こうと思います

ご意見ありがとうございました
とても参考になりました

494:この名無しがすごい!
12/04/06 08:26:14.83 AZZXhTLB
>>491
すみませんでしたもう宣伝しません

495:この名無しがすごい!
12/04/06 08:34:22.49 mz5Vnd+C
>>475自分自身の文章が「他人を評価できる文章ではない」と考えているので文章評価はいつもひくくつけているけど、
別にその人の文章が下手だと思っているわけではない。

こういう人もいるよ。俺がそうだし。

>>494宣伝はアレでも自分さらしはおkだし、マイナー同志だから読んでくれって話は大歓迎っす。

496:この名無しがすごい!
12/04/06 08:41:41.20 mz5Vnd+C
とりあえず自己さらししてくれたし、1(理由は前述の通りです)/1(流石に第一話でストーリー評価できません。ごめんなさい)しておいたよ~。

497:この名無しがすごい!
12/04/06 08:42:36.10 R+Ug7AKj
>>495
色んなわけわからん価値観があるんだな
評価できないならしなきゃいいんじゃねとしか思えないが

498:この名無しがすごい!
12/04/06 08:59:19.04 56bsJCmG
俺の知人に自作品読ませたら「面白い」と言いつつストーリー3、文章4という評価をくれた
「3かよ!面白いんじゃなかったのか?」と聞いたら「お前はここで満足してはいかん。更に研鑽すべし」との事
まあ評価なんてその人次第だからね

499:この名無しがすごい!
12/04/06 09:04:59.25 UmRgRnkM
つまらなかったら評価ゼロで放置する人も多い中、合計7ポイントもその知人はくれた訳だ
つまり十分に面白いと判断してくれたのではないだろうか

500:この名無しがすごい!
12/04/06 09:13:33.85 56bsJCmG
>>498
単になろうの事よく知らないから「読んだらポイント入れるのがルールなのか」と思ってたらしいけどねw
まあ何にしても身近に作品読んでアドバイスしてくれる人がいるのは有難いよ
それはそうと、そんな価値基準の人もいるから>>475も頑張れ
てか感想もらってるだけで羨ましいわw

501:この名無しがすごい!
12/04/06 09:15:22.08 56bsJCmG
>>499な…安価間違え二度目……自己レスしちまった…スマン

502:この名無しがすごい!
12/04/06 10:00:21.61 mz5Vnd+C
>>497拙い文しかかけないから他人評価なんて驕りだと思っていても、
マイナースレで自作晒しする勇気は評価したいと思うっす。

たくさんの人に見てほしい作品なら5/5でもええと思うよ。
そうやってほりあげたら評価上がってくるだろうし。

503:この名無しがすごい!
12/04/06 11:43:13.03 /VYJmO0P
文章評価・内容評価のポイントもらっても、どこがどう良くてどこがどうダメなのか
読み取れない。どれもこれも同じ文体で書いているから

どうせなら、感想で指摘してくれるとありがたい。

504:この名無しがすごい!
12/04/06 13:31:19.00 WONUnhBE
最近なろうからアルカディアに移籍したが、アルカディアすげぇ
感想沢山きた代わりに、全力でフルボッコにされた
ボコられる覚悟があるなら、移籍するのも一つの手かもしれんぞ

505:この名無しがすごい!
12/04/06 13:35:47.90 ZrAH2a6r
>>504
俺もなろうで閑古鳥鳴いてた話を感想欲しさにあっちに持っていった事がある
あっちでもマイナーには違いなかったけどあったかい感想もらえて続ける勇気が湧いた
感想が二人ぐらいの超マイナーだからボコられなかったんだと思われる

506:この名無しがすごい!
12/04/06 13:45:08.42 7IsMNqbf
晒せば?
鞭100%希望してくれれば全力でボコすよ?

507:この名無しがすごい!
12/04/06 14:07:54.41 h2zGjp4o
叩かれるのがそんなに嬉しいかね

ギャンブル狂いの人間には負けないと満足できないという
異常心理があって、せっかく一時的にプラスになっても
マイナスになるまで勝負を続けてしまうことがあるそうだが
作者のボコられ願望にも通じるものがあるな

508:この名無しがすごい!
12/04/06 14:15:15.12 NfbbQdbl
叩かれるっていうより、感想とかは勿論欲しいんだけど
批評が欲しいって時はある
指摘されたら、そこを直していこうとか思えるし

509:この名無しがすごい!
12/04/06 14:18:22.04 IzUrRhae
何か問題を指摘されないと社交辞令に思えるんだろう。
初めは反応あるだけで満足出来てても、そのうち飽きるというか、何か糧になる意見かしっくりくる賞賛じゃないと満足できなくなる。
ただ、指摘する事や意見する事を叩く事だと勘違いしてる御馬鹿は読者にも作者にもいるから
その流れで腰低く見せる意味でも叩かれる事を望むような言い方が確立してるんじゃないか。

510:この名無しがすごい!
12/04/06 17:13:20.07 EveDtVQT
ちょっと休んだ後、覚悟の超鬱展開に一気にもってったら
平清盛の視聴率よりすごい勢いでユニアクがどん減りw
だがおいらにも意地はある。お前らになんか負けねー
最初から決めてたストーリーなんだから通す。絶望のラストにむけて失踪中。
せっせと更新しつつ、お気に入りが減ってるか減ってないかだけちょっと気にしてるw


511:この名無しがすごい!
12/04/06 17:53:19.95 djhzsRj3
すごくどうでもいい

512:この名無しがすごい!
12/04/06 19:21:59.55 aUYOFMnn
>>510
詳しく

513:この名無しがすごい!
12/04/06 19:41:18.54 pAQKoPcy
更新したらお気に入りが2件減った
今週だけで3件減ってるんだ
なんか欝になる

514:この名無しがすごい!
12/04/06 20:15:53.15 UmRgRnkM
更新するたび、お気に入りが2件減って2件増えてを繰り返してる……なんだこれは、なんだ

515:この名無しがすごい!
12/04/06 20:24:04.55 y4i6kmao
4件だけだけど、更新してお気に入りが減るということはないなあ。
この数でそうなったら大分ショック。

516:この名無しがすごい!
12/04/06 20:38:28.04 3pcPdrsh
>>514
お前に今日のポイントを入れるために、一度外してもっかいお気に入りしたんだ、きっと
と言ってたいいやつがいたよ、前に

517:この名無しがすごい!
12/04/06 21:38:11.04 hc7W+nWu
>>514
更新でお気に入りは減らないけど、
更新してPVが増えててもお気に入りが比例して増えないのは…
と、考えると気になる今日この頃。

518:この名無しがすごい!
12/04/07 00:32:54.43 9r4vrmev
>>517 週間ランキングに入れるためにわざわざお気に入り入れてはずしてを繰り返す奇特な方じゃね?
いや、詳しいシステム知らんが確かその週にお気に入りにした数とPで集計でしょ?

519:この名無しがすごい!
12/04/07 00:54:00.58 NtE5adq+
>>518
ごめんなさいw
週刊ランキング入りが視野に入るようなレベルにいないドマイナーですww
しかし、一度でいいからランキング入りしてみたい。
好きで書いてはいるものの、自分の作品を面白いと思って読んでくれる人がいると、
実感できて初めて得られる創作意欲というのもあると思うし…


520:この名無しがすごい!
12/04/07 01:29:50.82 9r4vrmev
じゃ、「勝手にランキング」のランキングタグ仕込んだら?
マイナージャンルなら仕様上お気に入り20件未満の作品でもなぜか10位以内になるっ!!

Orz

521:この名無しがすごい!
12/04/07 02:34:07.83 IlL8Q44d
こんなスレがあったのか…まだ書いてる途中だけど、私もマイナーの仲間入りをすると思う。初めて真面目に書いた小説だから
みんなのこと応援してる。みんな私より執筆歴長いのか。すごいな

522:この名無しがすごい!
12/04/07 04:46:51.62 vDRUSfAw
>>521
どうせならマイナーを越えて行くのだ
ランカーの星を目指せ

523:この名無しがすごい!
12/04/07 05:33:20.62 c2hssAtn
お気に入り二桁のマイナーだけどこの前初めてイラストもらった

新着メッセージが1件の表示で止まりそうになった心臓が嬉しさのあまり爆発したぜ

524:この名無しがすごい!
12/04/07 05:35:02.39 DEy7FI6L
羨ましい。そのまま爆発してしまえばいいのに

525:この名無しがすごい!
12/04/07 05:41:31.72 NwC1y5hV
更新時のアクセス数が、普段の半分まで落ち込んだ!
やったね! ……やったね

526:この名無しがすごい!
12/04/07 07:21:35.82 5ne/JVEg
初めて評価を受けたが、文章・ストーリー共に1だった。なんか微妙に悲しい。

527:この名無しがすごい!
12/04/07 07:26:18.97 7n7NNLxS
スマフォで評価つけると、たまに5を選んだつもりが反映されてなくて
1付けてたりするよ

528:この名無しがすごい!
12/04/07 07:37:10.83 SREhut2l
>>527
え? そうなの?
やばいな。ちょっとチェックしてくる!

529:この名無しがすごい!
12/04/07 07:42:05.24 SREhut2l
>>527
全部、5*5だった。今度から気をつけるよ。ありがと。
>>526
その内、出会ったなら5*5*つけるから、めげずに頑張れ!
自分みたいに必ず5*5つける奴いるから!!

530:この名無しがすごい!
12/04/07 07:46:05.22 ODVVoiCJ
1・1だろうと2ポイント入るんだからプチお徳だったと思えばいい

もし真実、小学生の作文レベルのもの書いてるんでもなければ1・1わざわざつけてくるのは
ほとんど嫌がらせのつもりだろう(たぶん展開が気に入らないとかだろう)し
そんな評価まともに受け取ってもしょうがないよ

531:この名無しがすごい!
12/04/07 08:50:28.58 vDRUSfAw
週末にお気に入り増えても週明けには減ってるのではないか
最近そういうパターンが多いからあまり素直に喜べなくなってもうた

532:この名無しがすごい!
12/04/07 08:57:41.37 NwC1y5hV
わざと一人称を使わないキャラ作って喋らせてるけど
結構違和感あって気持ち悪い存在になった。まあ、立ち位置の所為もあるけど

どれだけ設定練っても、誰も気付かないんだろうな、とか思いつつ
絶対話に関係しない裏設定とか無駄に練ってる
こんな自己満足が出来るのは、マイナーだけだし、もう読者減ってもそれで良いや

533:この名無しがすごい!
12/04/07 09:04:15.14 7n7NNLxS
なろうのポイントでお買い物とか出来ればもっと必死になるのに!

534:この名無しがすごい!
12/04/07 10:26:05.81 IlL8Q44d
>>522
目標でっかく、か。いずれにせよ、結果は気にせず作者が楽しんで書くことを最低限の目標にしたい

感想気にしすぎも、心身に良くないから。みんなの反応見てて、体調崩さないだろうかと心配になってきた。だからプロ作家は体調不良になったりするんだね

535:この名無しがすごい!
12/04/07 10:32:17.76 9r4vrmev
……面白いアイディアだな。アマゾンあたりに持っていけよ。
自演対策されるだろうけど。

536:この名無しがすごい!
12/04/07 11:13:34.76 /S7Laaqm
約60,000文字でお気に入りが20以下ってどうなんだろうか…
あんまり気にしすぎも良くないとは思ってるんだけど、
完成したら賞とかに応募したいという夢をもってるから、気にはしちゃう。

537:この名無しがすごい!
12/04/07 12:27:25.37 OWUoowLa
>>533
作者に貢ぐ人続出

538:この名無しがすごい!
12/04/07 12:30:26.52 fyEPI6pL
>>536
人気ジャンルや流行キーワードを使っていないなら普通かと思います。
使っているなら「タイトル&あらすじ」や「冒頭」を見直す必要があるかもしれません。
各出版社の主催している新人賞となろうでは評価の基準が違うので大丈夫ですよ。
今最終選考中らしい「暗号少女(23万字超でお気に入りMAX時で400強)」
なんて作品もありますからね。

539:この名無しがすごい!
12/04/07 12:43:57.53 9r4vrmev
俺なんかお気に入り10超えただけで小躍りしてるってのに。

540:この名無しがすごい!
12/04/07 13:13:33.38 /S7Laaqm
>>538
ジャンルはSFです。
ありがとうございます、気が楽になりました。
タイトルと冒頭については、自分なりに気を使っているつもりなのですが、
ご助言通り、もう一度見直してみようと思います。

541:この名無しがすごい!
12/04/07 14:44:43.08 UF4J/7c3
 家にネット環境がないからネカフェからの書き込みだし
 返信が確実に遅れると思うんだけどいいかな? 
 



542:この名無しがすごい!
12/04/07 15:11:15.38 /S7Laaqm
晒すってことですか?

543:この名無しがすごい!
12/04/07 15:14:06.34 UF4J/7c3
 そう
 一週間とか遅れる気がするんだけど

544:この名無しがすごい!
12/04/07 15:21:56.33 WhpmvL3b
てす

545:この名無しがすごい!
12/04/07 15:23:01.78 WhpmvL3b
お、規制解除された。

>>541
それなら自宅帰ってからでもいいんじゃない?
急いで晒す理由があるなら別だけど。

546:この名無しがすごい!
12/04/07 15:24:14.39 /pwrYa8N
久しぶりに逆お気に入りを見たら、9人になってた
超うれしいけど、おれ、今のところ一本しか書いてないのにいいのかな
それとも、お気に入り小説目当てなのだろうか

547:この名無しがすごい!
12/04/07 15:26:55.80 UF4J/7c3
 >>545
 すまん 
 その自宅にネット環境が無いんだ…
 URLリンク(ncode.syosetu.com)
 特に重点的にここが聞きたいとかは無いけれど、自分の文章を見ていてどう思うかとか
 あとやっぱこういうのってなろうじゃ引かれやすいのかな
 一応一章は終わってる
 どんな批評でもウェルカムです



548:この名無しがすごい!
12/04/07 15:27:32.55 UF4J/7c3
 ごめん言い忘れた
 分類するならアクションだと思う

549:この名無しがすごい!
12/04/07 15:39:25.31 NC3lYIsk
>>547
なろうにはどうやって投稿してるの?
ネカフェから?

550:この名無しがすごい!
12/04/07 15:40:58.01 /S7Laaqm
>>549
携帯は持ってないの?

551:この名無しがすごい!
12/04/07 15:41:55.75 c2hssAtn
ネカフェしか環境ないの?
携帯持ってない?

おれ投稿も登録アカも携帯だよ

552:この名無しがすごい!
12/04/07 15:42:38.28 UF4J/7c3
 >>549
 ネカフェから
 >>550
 持ってませんサーセン
 四時にはネカフェ出ると思う 



553:この名無しがすごい!
12/04/07 15:43:14.05 /S7Laaqm
>>550
ごめんなさい間違えました。
>>549じゃなくて、>>548でした。


554:この名無しがすごい!
12/04/07 15:52:47.63 SSEDAZ0J
評価受けてみたいよ とりあえずもっと多くの人の目に晒したい
どうやったら色んな人に見てもらえるんだろう

555:この名無しがすごい!
12/04/07 15:57:33.06 NC3lYIsk
>>552
ネカフェ投稿とか凄いな

>>554
ここで晒してみたら?
今他の人が晒し中だからちょっと置いた方が良いかもしれんけど

556:この名無しがすごい!
12/04/07 15:57:36.90 ODVVoiCJ
いろんなとこで宣伝しまくれば?
あと500字とか1000字とかであってもとにかく毎日更新してあげまくるとか

さらになろうで評価されたいというのならよっぽど面白いエンタメを書くか
なろうでウケるアレ系を書くかしてみたら

557:この名無しがすごい!
12/04/07 16:10:03.89 SSEDAZ0J
>>555晒そうかな。昨日別スレで晒したばかりだけれど。
色々修正も加えたので、それをまっさらな状態の人に一度見ていたいな。

>>556宣伝ってブログ立ち上げたりってこと?
エンタメは書いても森見みたいになりそうだ…
なろうはラノベ好きの方が多いよね やっぱり純文学は需要ないのかな

558:この名無しがすごい!
12/04/07 16:18:09.17 NC3lYIsk
>>557
需要がない訳じゃないだろうけど
一般書籍で見ても分かるようにラノベ人口と純文学人口は隔絶といって良い程の差がある
その分求めている人は強烈に求めているはずなので
そういう読者さんを大事にするべきだと思う
俺の経験では文学好きはネット小説のランキング系のサイトから入って来やすいので
そっちに登録すると良いかも?
ただし、なろうの登録お断りという所もあるので注意ね

559:この名無しがすごい!
12/04/07 16:27:55.81 SSEDAZ0J
>>558ありがとう、探してみるよ。
とりあえず>>547さんの番が終わったら自分も晒してみようと思います。

560:この名無しがすごい!
12/04/07 16:41:21.16 NC3lYIsk
>>559
あ、そうだちょっとスレ違いになるけど短期の宣伝で効果的な場所があるんでちょっと紹介
「- 裏・小説げったぁ!」という所の「一言センデンゴン板」に更新時に投稿すると人が来やすい
ただし載るのは短期で直ぐに流れてしまうけど、ここから飛ぶ人は多い
なろうの最近更新された小説みたいなのがあちこちに貼ってあると思えば良い

561:この名無しがすごい!
12/04/07 17:39:25.01 TmnRuY8O
皆に聞きたいが、その作品の人気の目安って総合評価の数値?
それとも感想の数?


562:この名無しがすごい!
12/04/07 17:47:51.03 GmhDduku
題名なんだけど
無難に英語にするのとひらがなにするのどっちが良いと思う?
一話15K字程度の分量で、中身はバトルとセックス

563:この名無しがすごい!
12/04/07 17:48:51.57 NwC1y5hV
>>561
お気に入りの人数と、評価してる人数の対比。かな
結構面白いのに当たるよ

564:この名無しがすごい!
12/04/07 18:27:41.63 uYmWmsLj
>>562
タイトルによるとしか

565:この名無しがすごい!
12/04/07 18:29:35.98 UkQ8jfWV
>>562
いっそのこと独創性狙いで漢字だけってのもいいぜ
「我思故我在」とか目を惹く…はず

566:この名無しがすごい!
12/04/07 18:57:59.18 LhdNdtpW
>>562
「バトル★セックス」

これで

567:この名無しがすごい!
12/04/07 19:15:47.30 SREhut2l
>>566
それいいな!

568:この名無しがすごい!
12/04/07 19:33:32.49 9r4vrmev
>>561 人気なんてどうでもいいけど、俺が面白ければ支持する。
ただ、ここの忠告は聞いておいて損はない。

おかげさまでジャンル別週ランキング100以内に収まりましたっ!!
でもお気に入り最大16件。ポイント20未満。

……どんだけ人気ないジャンルなんだろ。
裏・小説げったぁ!かぁ。俺も登録しておこ。

569:この名無しがすごい!
12/04/07 20:38:34.12 9r4vrmev
新規登録できませんですたOrz

570:この名無しがすごい!
12/04/07 20:44:18.45 7n7NNLxS
>>547への感想が無いね

自分は二話目の最初の方でギブ。
無理。不快感しか感じない。

571:この名無しがすごい!
12/04/07 20:46:31.06 zHCWLHmV
>>570
なにこのケータイ小説w

572:この名無しがすごい!
12/04/07 20:49:01.31 3RHa4Squ
>>547
ネカフェから投稿とは頑張ってるみたいだが……
すまん、本編の方は1話の↓の辺でバック

>叫ぶ声は、()猿轡さるぐつわをされているせいで「んー! ぁ゛ー!!」という泣き声交じりの絶叫以下にしかならない。
>熱い! 熱い!! 
>痛い! 痛い! 
>どうして! どうして皆痛い!! 意味が解らない! 誰もが俺をそうやって痛い痛い痛いあ゛ぁ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ァ゛―!!!!
>心の中で絶叫が叫び木霊し悲しみを呼び寄せる。
>他の人は、こんな事はされないらしい。街の人々を見る限りそうだ。
>じゃあ、俺は何故こんなことをされなければいけないのだ。


573:この名無しがすごい!
12/04/07 21:01:15.23 oNSy8bY2
ファンタジーのはずなのに現実的なことしか書けない
面白いキャラも作れない
空想力の足りない俺には創作の才能がない

574:この名無しがすごい!
12/04/07 21:16:08.29 5XJpzXqB
……なろうでホラーって人気あったっけ?
この前投稿したホラーが今日なんかアクセスが50くらいあってビビったんだけど……。
かささぎさん、バグったのかな。

575:この名無しがすごい!
12/04/07 21:17:11.95 zHCWLHmV
>>574
50は低いほうだから心配しなくても大丈夫だよ。

576:この名無しがすごい!
12/04/07 21:17:27.22 NC3lYIsk
夏の終わりにホラー気分だったんじゃ?

577:この名無しがすごい!
12/04/07 21:28:03.37 SREhut2l
>>574
今、アルファ、ホラー大賞じゃなかったっけ? それ経由でホラー読み始めた人いるんじゃないか?

578:この名無しがすごい!
12/04/07 21:40:00.26 FMyuGWsn
>>573
あれ、俺書き込んだっけ?

579:この名無しがすごい!
12/04/07 22:35:17.09 9r4vrmev
>>573歴史物書けばいいじゃん!
ルーデル閣下とか船坂弘さんとかファンタジーよりファンタジーしてるんだぜっ?!
船坂さんとか戦闘力だけでもチート人間だが戦後も創業者だしな…。

580:この名無しがすごい!
12/04/07 23:03:04.75 0zIXFHjw
>>573
ファンタジーのロボット系でいきなり丸1話くらい使って
「ぶっちゃけ人型ロボより戦車の方が強い」って力説してるのなら知ってる。
作者は多分ミリヲタなんんだろうけど、現代の戦車マジすげーって思った。
主役のロボ立場無じゃん。 まだ一回も戦闘してないのにw

「人型が許されるのは大砲(鉄砲?)登場前までだよねー」とか
他にも「勇者一人呼べるならもっとたくさん呼んで集団でボコれ」とか
「獣人は肉球があるから足音消せて斥候向き」とか、
変なところで現実的だった。

ドマイナー作品だし、長いというか6話で7万文字超えとか
その割に話進んでねーが、今後に期待してる。

581:この名無しがすごい!
12/04/07 23:07:35.39 IdcQcv1H
押井守の少し前に出したパトレイバー小説で、冒頭当たりから「レイバー不要論」ぶたれて
凹んだこと思い出した。

それを分かった上で、正面から真面目で堂々とやってるから「パトレイバー」は面白いのに……

582:この名無しがすごい!
12/04/07 23:13:21.95 gfmB52+N
一般人にウケてるものを否定できる俺カッケー

583:この名無しがすごい!
12/04/07 23:29:12.44 0zIXFHjw
>>581
そのパトレイバーの小説は知らないが、どうせならガンダムのミノ粒子みたいに
「現実的には要らないけど、この世界ではこういう事情がっあてこうなんだ」って繋げてほしいな。
そもそもパトレイバーだと東京の大規模再開発があって汎用性の高い
重機が必要になったからって説明じゃなかったか?

先に上げた作品だと「制御技術が未熟でロボット歩かせるのにも
人間の感覚とリンクさせる必要がある」から人型オンリーってこじつけてるし、
「大型の魔物相手にするのに必要」で「銃がないから逆に的になる心配がない」
「ド突き合いメインの戦闘だから人型有利」みたいな説明だった。

何でもかんでも「現実的に見れば~」じゃフィクションが楽しめねえ


584:この名無しがすごい!
12/04/07 23:37:42.73 ibQsA/VZ
パトレイバーは高速道路の上を走る緊急車両が地味に好きだった 
あれは実現してもおかしくないと思うんだ

585:この名無しがすごい!
12/04/08 06:15:07.80 4lzLwrWh
設定がこじつけじゃないロボ物、ぱぱっと書いてみた。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
東北の皆さんごめんなさい。

更新は「夢を追う者」「人類滅亡」優先になるっす。

586:この名無しがすごい!
12/04/08 07:22:21.28 8BdOgirl


587:この名無しがすごい!
12/04/08 07:25:15.73 32P/vkHn
詫びるようなら無理にテーマに組み込まなきゃいいんじゃないかな!

かなりデリケートな問題だから、気兼ねなく創作に使えるようになるにはまだ早いかも
何年経っても読めない人は読めないままだろうしさ

588:この名無しがすごい!
12/04/08 09:05:19.26 TuM51bje
大震災絡めてるくせに、面白くも無いテンション高いだけの文章を
延々と続けていくのはちょっとどうかと思うわ
妙なのに粘着される前に削除するのをお勧めしたい

589:この名無しがすごい!
12/04/08 09:53:25.94 lnWgjkis
俺が被災者で不愉快だって事を抜いても純粋につまんねえ

590:この名無しがすごい!
12/04/08 10:08:58.25 xBLufiZJ
なんていうか、話にならんな。ゴミクズだ。


小説の章を審査する人ってのはこんなゴミ作品を何十作もよまないといけないんだろうな。


591:この名無しがすごい!
12/04/08 10:21:21.63 +x7BMA3a
>>585
文字数が短い、ひたすら勢いだけの会話と!でごまかしている。
「」のあとに文章を入れるなど多くの箇所で小説の体裁をなしていない。
支離滅裂な展開と他作品のネタを仕込むなど寒い場面が多い。

「こういうの面白いだろ?」という作者の意図が見えていてつまらない。

592:この名無しがすごい!
12/04/08 10:31:52.07 /kTLWM80
>>585
329の作品もそうだけど、リアリティ欠如かつ妙なテンションで
終末的、退廃的な話をやられては、読む方も一歩引いてチラ見して
ポイ、ってしてしまう。
きっとバックグラウンドには真摯な考えがあるんだろうけど、
やはりエンターテインメントとして弱い。読んでて楽しくない。

着眼点は悪くないと思うんだけどね。

593:この名無しがすごい!
12/04/08 11:15:11.93 PzSnS214
>>585
こじつけじゃないロボものって言われても、こじつけにしか見えないんだけど
マイナーの悪い例を垣間見たわ

594:この名無しがすごい!
12/04/08 11:19:44.65 ylxXqbTV
>>591
>「」のあとに文章を入れるなど多くの箇所で小説の体裁をなしていない
これは小説の体裁として間違いじゃないよ
まあ件の作品での使い方は微妙だけど

595:この名無しがすごい!
12/04/08 12:43:09.04 8BdOgirl
あの晒し方で読みに行くなんて優しいな

596:この名無しがすごい!
12/04/08 13:35:16.63 psVoFAAB
お気に入り登録が一気に四桁行く夢見た
起きた時に確認したら、三人減ってた……ええ、まだ二桁ですよ
四桁どころか三桁すら遠いですよ

597:この名無しがすごい!
12/04/08 13:38:11.88 /kTLWM80
>>595
IDがgirl
なんかかわいい女の子が出てくる話書いて

598:この名無しがすごい!
12/04/08 13:52:02.91 ShQhDat2
晒します。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
別スレでも晒して、少々手直しをしたので初めて見る方々にも見て頂きたいです。
批評批判感想お待ちしております。

>>560
ありがとう。登録してみる。

599:この名無しがすごい!
12/04/08 13:59:09.12 Blz1YQS2
>>598
前書きが不必要

600:この名無しがすごい!
12/04/08 14:02:39.42 KYFl4ThQ
>>585のやつ読んでみた
まず最初にキツい言葉を一つ
ごめん、俺には何も擁護できない
募金とかで勝手にロボット作ってそのせいで国会が紛糾するってのは当然だし、テクノロジーがどうこうとかわからないから言えないんだけど、正直会話文がクセ強すぎる
「『てーさい』とかよくわからないけどはじめて小説書きました!」っていうように見えてしょうがない
特に記号が乱れ舞うようなのは本能的にも避けたくなる…あくまでここは個人的にだけど
何より読んでてイラついたのが、被災地被災地と軽々しく連呼していたこと
まだ最初しかないからあれだけどさ、これの第一印象ってコメディじゃん
被災地ってのをダシにして笑わせたいのか、としか思えんのよね
これなら過去にあった事故の後処理の時に活躍したロボット、とかそういうのでいい気がした

すまんけど自分が無理って感じたことはこれぐらいかな
言い過ぎとか的外れだったら遠慮なしに指摘してくれ

601:この名無しがすごい!
12/04/08 14:22:03.59 jbES6sVl
>>598
文章物凄く上手い、びっくりした
上品で素直に飲み下せる文章だと思う
とりあえず注意する所としては
上の人も言っている通りあらすじと同じ前書きが余計、興を削ぐ
それとまだ2話しか無いんだから読んでもらえなくても仕方ない
話数がある程度まとまるまで読まない人も多いからね
あらすじが冗長すぎる。もうちょっと削ってみよう
オカルトは好きな人が多いジャンルなんでそっち押しで行くと良いかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch