ドゥルーズ シネマ 読書会at BOOK
ドゥルーズ シネマ 読書会 - 暇つぶし2ch300:死神
12/01/29 14:40:36.98
地獄に案内するよ。俺はそのルートを知ってるんだ。

村上春樹容疑者と石原慎太郎容疑者、綿矢りさと川上未映子もくるつもりだな。

301:吾輩は名無しである
12/01/29 14:47:30.26
また関西鍵ゆうすけ

302:死神
12/01/29 14:49:47.37
もう引き返せない。後悔は今の内にするがいい

303:死神
12/01/29 14:54:12.16
もう地獄に堕ちたんだよ。君たち

村上春樹
石原慎太郎
綿矢りさ、本名山田梨沙
川上未映子、本名岡本三枝子

一般人へ誹謗中傷を積み重ねたのはこの4名でいいな。異論があるなら手を上げろ
ここから先は言葉がない

304:吾輩は名無しである
12/01/29 14:54:12.88
また関西死神ゆうすけ

305:死神
12/01/29 14:54:59.75
もう言葉はなくなった

それは通じない

306:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 14:55:16.21
全員川上弘美。
石原憎悪のつくだにツハラマグナ
将臣HNドロのミエコスレのキチガイ川上弘美。

307:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 14:56:03.89
盗作魔ミエコにはりあって
いつまでも盗作してるのがカギ川上弘美という
関西ドジンの親分である。
ヤクザ出身。親父が創価。

308:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 14:56:51.89
ヤクザなので
「川上弘美の盗作を
批判すると警察に通報する
」とかよくわからない
朝鮮人のヘリクツをふりかざす。
ジェイコブやマグナやミエコや
弘美ランドールとグルの将臣ワナビ。

309:吾輩は名無しである
12/01/29 15:02:13.97

 /     r-‐'_ァ='‐─'-- 、__7-‐7ヽ、ヽ. /⌒ヽ(
/     r'´>'"          ̄ `ヽン-!、 ::::::: Y
  _,.r<「/     /__」. - ハ   i  ヽ/ァ ::::::::::: ::::
-'‐r'´ /  /    /i  ハ__ /:::i   ハ   Y」 :::::::::: ::::
 /   ,' .,'  / /:::!ァ'⌒ヽ/:::::|  /-、   '! ::::::::::  ::/
./   i  i   ,' /::::/  /り:::::::::| ハ」_|  i. | 人___ノ
    |  !/レi::: '  し'   ::レ'´ァ'ハ|  ,ハ !く 
   ./レイ   7 ,,  `''        ,!リ/|/ハレ' i   っ
     i   i   u  ,.- 、,_   ゞ/  .iヽ! ノ  て
/   /|  |.     /    ヽ7   !   | Y.   言
 /  //!.   |     !    /  ,イ   ハ i   う
へ_r、_/ |ハ. ',  ,、  ` ー- ' //.|  / レ'   か
__r'">へ `ヽ! /ヽ`i>=-ァ'´ ./ レヘ(ヽ/.    誰
     ヽ`'、ー-、7  /ヽ、レ'、!/レ'::::::::、ノ       が
        `ヽ/(>)/   7ヽ. ::::::::::::: ).  こ  得
ヽ        / ,. '´ ̄ヽ,'" ̄ン、_:::: ∠_.  の  す
ヽ.       ノ´ ̄_ヽ'ヽノ/´,,. -、7::::::::ヽ. ス.  る
ヽへ ヽ  ,/´  /´ ´ /,. '´ ,. -'iハ::::::::::::i  レ  の
└へト、//   i      /,.、/」 |:::: ::::::| .は  
   ヽ>/    ノ     // i  |::: :: ノ  !?


310:吾輩は名無しである
12/01/29 15:02:44.37

ヘ  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
_____________∧________________
ええ…幼なじみで同じクラスの>>1
>>1は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまうわ


311:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:02:50.61
309=ケイ。プリキュアオタク。


312:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:04:28.65
2ちゃんねらーもアクタガワ作家も
全員2ちゃんプロ固定であって、
詩もかけず、将臣の南米のトモダチをののしる
ヒキコである。
だからケイは南米の猿マネをしながら
南米をののしり、
一人で将臣にむけて会話してる
プリキュアオタクのストーカーである。
ネットテロリストツハラがクソ。
スレをおとしめてるのは
HNドロのツハラ。


313:吾輩は名無しである
12/01/29 15:05:41.28

      / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!








人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      伸びるわけねーだろ!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 試したやつ  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄


314:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:05:44.56
イエローはキチガイだから
おえかきしかできない。
しかもプロとしてくっていけないのに
くっている。それは将臣から
賞をもらえず、盗作症を発症しているからだ。
それは「このスレ」のせいではなく
津原やすみ=川上弘美ミエコスレ荒らし
=全部荒らすキチガイのせいである。


315:吾輩は名無しである
12/01/29 15:06:06.39

      / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、__________
    l      ト..________________i
    ノ      ー.──────'
   ノ         ',


316:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:06:30.83
313=クチバシオタクの奇形老婆川上弘美。
ミエコスレ121~123でハンネ泥をくりかえし、
オエカキ連投してる荒らし。
戦車にのってくる。

317:吾輩は名無しである
12/01/29 15:06:32.36

ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、     し ば ら く 美 し い 映 像 を
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ          
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ        ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'        __, - 、
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ   .  /, ── 、)
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/'    //  /    ヽi
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ      |_|    ┃ ┃ |
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ / /   ゝ_/ レ'      (     ⊂⊃ ヽ
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl    _c―、_ _ __ >、   \__ノ ノ _ _._ _,.―っ_
 フ>'    / /  ! !    三  ツ      ´ \::::.  ニ ,,ノ⌒ヽ        ゞ  三
o( {   __,ノ ノ   | |    ̄  ̄`―、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-―' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,.  | |             `i^   ー   '` ー ' ヽ
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |             l              ヽ
    ヾ      | |             |       ⌒      |
                  ,-―、_  l         ,,,@,,,      ノ _,―-、
                 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                  \           ヽ         ノ         /
                   \   ヽ、      ヽ ..■■ ノ     ,ノ  /
                     \   l`ー‐--―'`.■■ー'`ー‐--―'、  |
                      〉  イ       .■■       〉  |
                      /  ::|       .■■      (_ヽ \、
                     (。mnノ                `ヽ、_nmn


318:吾輩は名無しである
12/01/29 15:06:54.06
      / \Y/ヽ
     / (ー)(ー)ヽ
    /:::::::⌒`  ´⌒:\
   | ,-) ヽ__ノ(-、| gdgdでごめん
   |  l   |r┬-||   |
    \    `ー'´   /
    ノ        \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o          ででっででっででっていうwwwwwww
        /:::::::⌒`´⌒:\            でででってででっていうwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   ででっでっででっでっていうwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)   でっていうって言えっていうwwwwwwwwww
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))


319:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:07:04.84
ミエコスレ121~123でハンネ泥をくりかえし、
オエカキ連投してる荒らし。
戦車にのってくる。カギ。
南米の俺の知人をののしるトモダチいないボッチ。


320:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:07:20.19
{ストーカーは、加害行為をしているにもかかわらず、加害/被害の関係を鏡像的に反転させ、
自らを被害者の立場に置き換え、被害妄想を膨らませ、それに基づいてさらに加害を行うというループを繰り返す。
この無限ループを切断するには、ストーカーとその鏡像的他者の間に、両者を超越する父なる存在が介入し、
承認をめぐる戦いに対して、真理を提示しなければならない。そして、父なる存在として、この場合もっとも適切なのが、警察である。}
{サイバーストーカー(英: Cyberstalker)またはネットストーカーは、
インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとうストーカーの総称。
彼らの行為は、サイバーストーキング、ネットストーキングと呼ばれ、サイバー犯罪の一種であるとされる。
●サイバーストーカーがストーキング対象者に★成りすまし、ウェブサイトに第三者の反感を買うような発言を書く。
●スパムの大量送信。
また、権利侵害がありその回復などの措置(損害賠償請求やその他正当な措置)を取る場合には、
★プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求も出来る。}
関連項目 荒らし  「ネットストーカー」ってどう怖いの?

ツハラはこの「HNドロはIP開示」
という問題をごまかすために、
別問題をでっちあげている。
誰が見ても判る事だがツハラ側にHNドロがいる。
情報開示されると、
将臣の詩やHNの盗作魔でミエコファンの川上弘美と、
ミエコから盗作されてはいるが弘美とグルで
荒らしたツハラと佃煮とピースとマグナと2ちゃんプロ固定と
あずにゃん舞アルカディアが逮捕されると。


321:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 15:09:36.15
●スパムの大量送信。

アルカディアと2ちゃん運営弘美。
一般読者から嫌われているので、
結婚した盗作ミエコ叩きで
相手もいない嫌われ者盗作川上弘美への悪評をつぶしてる
将臣から一瞬も盗作やHNドロしないではおられない、
奇形のジェイコブ同様かわいそうな人。

322:まぐな
12/01/29 15:13:04.45
誰が荒らしてるのか。

323:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 16:01:31.66
      ,@-@、      あんたブサイクなんだから美女になりすましちゃダメよ~ 
     ,@ミA=Aツ@     
    @((`・ω・´))@    弘美タン ぷりちぃ~ きゃはっ☆♪
     ゞ つ。 。つ   
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゛;,.. 
  ,;:,,,,''''     ;;;; ;;  ;;;)     天誅じゃあぁぁぁぁ
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;   ,,)     氏ねえぇぇぇ 偽者将臣ぃぃぃぃ~
    ゛゛?  ?,,,,ノ  
         //        ピカッ ☆ 
      ☠ \\          ドーン
      ξ //           ゴロゴロゴロ・・・・
   .    ▲∧         _________________
   \( ^Θ^ )/    < きゃ~~ 偽者将臣 ブサイク~~♪
       ↑ >>316     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

324:吾輩は名無しである
12/01/29 16:02:54.78

____________
    <○√
     ?
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!





325:将臣ワナビ(自称本物)は将臣になれないHNドロセンセイの鞄
12/01/29 16:04:02.14
おまけねぇ~~ ^^

寝ションベンジジイは引っ込んでろ!!
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡  パンパンパンパン パーン!
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁんんっ ――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ     
           ↑ >>322

326:吾輩は名無しである
12/01/29 16:44:31.47
関西鍵ゆうすけはなりすましと荒らしばっかりだな

327:吾輩は名無しである
12/01/29 17:02:29.68
やっぱりスレ主の人徳がなせる技だな、このスレの崩壊ぶりは

328:吾輩は名無しである
12/01/29 17:03:27.41
また冤罪

329:吾輩は名無しである
12/01/29 17:03:54.56
関西人種は冤罪しかしない

石原慎太郎都知事容疑者に決まってる

330:吾輩は名無しである
12/01/29 17:04:44.83
石原の老害臭は異常

331:吾輩は名無しである
12/01/29 17:13:02.32
誰がどう見ても一般名詞に過ぎない帝固定を書き込むと、
後から付回してきて、誹謗中傷してくる老害=権力濫用者石原

言論弾圧が趣味

332:吾輩は名無しである
12/01/29 17:16:46.74
自称帝の典型的タレント知事

横山ノック級

333:クイズ
12/01/29 17:32:10.71
老後の行動=匿名掲示板で一般人へ冤罪しながら誹謗中傷罪

さて だーれだ


ヒント
被災者から毎年25億円を搾取しているといわれています
都税と強姦殺害小説でもうけた息子は4人、隠し子が1人います

334:吾輩は名無しである
12/01/29 17:57:50.88
また関西ネタ

335:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/01/30 01:49:16.67
ふむ、にぎやかでよろしい。
でも欲を言えば、もう少し本筋に絡めてほしいものである。

>>184のノートの続き。
ノートというよりほぼ逐語訳である。
ボニツェールの文章がそもそもそうなのか、英訳がまずいのか、俺の英語力の貧弱さのせいか、
どうも言っていることが曖昧かつもってまわっていて、一度日本語に直さないと把握できない。

※疑いもなく、ヴェラスケスは彼が表向き言っているように見えること以上のことは言っていない。巧妙に繰り出された
 技量と大胆さは、へりくだる廷臣と、支配力に満ちた画家との間に横たわる緊張について、何の言明もしない。この
 肖像画は、確かに、目に見えるものの狂躁的な繰り返しではない。それは、隠されたものたちから、認識と力とを
 伴った真実のゲームを、まるで手品のように取り出すのだ。

 同じように、現代美術の征服されざる領域においては、隠されたものたちと目に見えぬものたちが手招きする空隙で
 満ちている。ただし、ゲームはより複雑に、というか曖昧になっている。一方で、それは同時に、より簡素化され、
 平明になってもいるのだが。今日の絵画–クレモニーニ、ベーコン、アダミ、または何人かのハイパーリアリスト、
 ラルフ・ゴーイングやモノリー(複数の例がある)–は、こうした隠匿法、このフレーミングずらし(deframing)を、 
 非常によく活用しており、それは絵画を神秘の場とし、宙づりにされ、遮られた物語の場とし、永遠に答えの得られない
 疑問の場とする(シュールリアリストたちもやはり同じようなことを行ったが、大部分は繊細さを欠いていた)。

336:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/01/30 01:58:33.23
やっぱ、どうもこの人の文章は好きになれんなあ。
この人が脚本で参加してるリベット作品は大好きなんだが。

337:吾輩は名無しである
12/01/30 02:41:24.57
ムーはつくだにのパンティでオナって賢者モードか

338:吾輩は名無しである
12/01/30 02:44:24.92
また関西

339:吾輩は名無しである
12/01/30 02:45:44.06
吐気

340:吾輩は名無しである
12/01/30 21:37:21.93
ムー大陸はつくだにに振られて自殺したのか?

341:吾輩は名無しである
12/01/30 22:34:24.84
AVのモザイクについてここまでキモい研究してたなんて・・・
パイナップル童貞ムーおじさん乙すぎる・・・

731:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/27(金) 23:27:48.30
モザイクのチラチラに直接欲情する人種もいるんじゃないかなあ。
ある意味高度に文明化された屈折のしかたですが。

733:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:01:20.88
まあ永久機関と同じくらいに無理なんですがw

738:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:39:50.37
もっとも、電子的ないしは光学的な手法ではなく、女性器ないし男性器を、
幾つかの(というか、かなり多数の)パラメーターで視覚的に定義して、
モザイクから得られる大まかな色とか形とかの情報を元に、見た目リアルに再構築することは
あるいは可能かも知れない。

739:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:47:22.72
そのためには、得られた二次元の情報を三次元にリマップして、
世界中のエロサイトからサンプリングした数千、数万の性器の内で、
モザイクが提示する、ある範囲内でパラメーターが適合する性器をピックアップして、
それにあてはめればよい、と。

342:吾輩は名無しである
12/01/30 22:34:49.56
AVのモザイクについてここまでキモい研究してたなんて・・・
パイナップル童貞ムーおじさん乙すぎる・・・

731:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/27(金) 23:27:48.30
モザイクのチラチラに直接欲情する人種もいるんじゃないかなあ。
ある意味高度に文明化された屈折のしかたですが。

733:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:01:20.88
まあ永久機関と同じくらいに無理なんですがw

738:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:39:50.37
もっとも、電子的ないしは光学的な手法ではなく、女性器ないし男性器を、
幾つかの(というか、かなり多数の)パラメーターで視覚的に定義して、
モザイクから得られる大まかな色とか形とかの情報を元に、見た目リアルに再構築することは
あるいは可能かも知れない。

739:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:47:22.72
そのためには、得られた二次元の情報を三次元にリマップして、
世界中のエロサイトからサンプリングした数千、数万の性器の内で、
モザイクが提示する、ある範囲内でパラメーターが適合する性器をピックアップして、
それにあてはめればよい、と。

343:吾輩は名無しである
12/01/30 22:35:04.81
AVのモザイクについてここまでキモい研究してたなんて・・・
パイナップル童貞ムーおじさん乙すぎる・・・

731:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/27(金) 23:27:48.30
モザイクのチラチラに直接欲情する人種もいるんじゃないかなあ。
ある意味高度に文明化された屈折のしかたですが。

733:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:01:20.88
まあ永久機関と同じくらいに無理なんですがw

738:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:39:50.37
もっとも、電子的ないしは光学的な手法ではなく、女性器ないし男性器を、
幾つかの(というか、かなり多数の)パラメーターで視覚的に定義して、
モザイクから得られる大まかな色とか形とかの情報を元に、見た目リアルに再構築することは
あるいは可能かも知れない。

739:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2012/01/28(土) 00:47:22.72
そのためには、得られた二次元の情報を三次元にリマップして、
世界中のエロサイトからサンプリングした数千、数万の性器の内で、
モザイクが提示する、ある範囲内でパラメーターが適合する性器をピックアップして、
それにあてはめればよい、と。

344:まぐな
12/01/30 23:17:27.03
ムー大陸もなかなかかわし方が上手いな。

345:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/01/30 23:40:30.49
だしょー

346:吾輩は名無しである
12/01/30 23:41:21.17
パイナップルが出たぞー

347:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/01/31 00:55:56.37
今日はしこたま酔っぱらっているので、誰か続きやってくれるんでなければ読書会はお休みです。

348:吾輩は名無しである
12/01/31 01:14:06.75
脱線がいまいちつまらんなぁ

349:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/01/31 01:17:51.04
正直俺もそれは思うんだが、やり始めちゃったからなあ。
明日にはけりつけて元に戻します。

350:まぐな
12/01/31 03:01:27.92
俺も常時酒を飲むようにするか。

351:吾輩は名無しである
12/01/31 08:38:46.92
ここには欠かせないはずの木村月月史への言及が見受けられないのがなんとも不自然でヤラセ臭い。

352:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 00:47:28.74
と言いつつも、クレモニーニの絵にはまってしまい足踏みは続く。

 フレームずらしは古典的絵画の「斜めの視点」とは全く異なる何かを内に有している。例えばクレモニーニの場合、
 彼の描くバスルーム、恋人の寝室、列車のコンパートメント("Les parentheses de l'eau"、"Posti occupati"、
 "Vertiges"その他)は、彼の初期作品("Cavaliers"、"Boeufs tues")と比べ、より興味を引くようになって
 いる。あるいはともかくも、より魅惑的になっている。それはまさに、異常なアングル、意味ありげに省略された
 もつれ歩き、曇った鏡の中のはっきり見えない反映によるものであり、これらの要素は後期の絵画にしばしば現れる
 ものである。
 
 「侍女たち」と直接比較してみると、ここで、舞台装置と登場人物が部分的に不可視であることが、これらの登場人物たち
 の身元や、実際の顔がどうかなどということに、なんらの重点も置いていないことは疑いない。
 ここで我々は、誰でもありうる人物たち、どこでもありえる場所、平均的な男性あるいは女性、群衆の中の人と出会う。
 しかしながら鑑賞者は、不可思議な、恐ろしい、半ば悪夢じみた感覚に捕われるのだ。


353:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 00:47:47.82
 クレモニーニの絵画。上に例示されている絵は一つしか見つからなかったけど、だいたい言わんとするところはわかる。
 
 Paesaggio, 1947. : URLリンク(www.asteart.com)
 The man who brings the meat, 1957-58.:URLリンク(www.italystar.it)
 Les parentheses de l'eau, 1968. : URLリンク(www.photo.rmn.fr)
 Alle spalle del desiderio, 1966.:URLリンク(www.italystar.it)
 Les sens et les choses, 1968.:URLリンク(www.atlantedellarteitaliana.it)
 De l'autre côte du miroir, 1968.:URLリンク(jp.amorosart.com)
 Urgence du désert, 1972.:
 URLリンク(2.bp.blogspot.com)
 Fin de saison,1982.:URLリンク(www.claude-bernard.com)
 The Cape, 1981.:URLリンク(ld-collection.org)
 Il sole nell'ombra, 1994-1999.:URLリンク(images.artnet.com)

354:吾輩は名無しである
12/02/01 00:52:13.48
パイナップルの絵を貼ってくれ

355:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 00:54:13.96
うっさい
リンク先が一個間違えてた。

De l'autre côte du miroir, 1968.

URLリンク(1.bp.blogspot.com)
でした

356:吾輩は名無しである
12/02/01 00:56:16.92
オフ会に行くと殴られるから行かないのか?

357:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 00:57:40.64
お前なんぞに俺のご尊顔を拝ますのはもったいないからだよ。

358:吾輩は名無しである
12/02/01 01:01:10.77
顔がブサイクだから恥ずかしいのか
性格も厚かましいもんな

359:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 01:04:58.18
いや、そこそこいけてると思うw
見られなくてくやしかろう。

360:吾輩は名無しである
12/02/01 01:06:39.13
きったねーじじい乙

361:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/01 02:01:27.94
ボニツェールの「フレームずらし」ノートちょっと続き
やっと映画の話が始まる

 結局のところ、空ショットや奇妙なアングル、魅惑的に断片化された身体、クローズアップで撮られたショットなどを
 発明したのは映画ではないか?姿形の断片化はよく知られた映画的仕掛けであるし、クローズアップの奇形性については
 今までも多くの分析がなされて来た。カメラの持つ機動性にも関わらず、フレームずらしはそれほど一般に広まった効果
 ではない。しかし、もしフレームずらしが典型的な映画的効果だとするならば、それはまさに、フィルムによるイメージの
 運動と通時的進行によるものであり、そしてそのイメージは、その「空の効果」を適用することと同様に、自身がフィルムへ
 吸収されることをも許容しているのだ。

362:吾輩は名無しである
12/02/02 00:04:21.60
空の効果?

363:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:01:33.00
俺もよくわからないけど、おそらく「空ショット」のことを指していると思われ。
まあわかりにくいんですよ。この人のレトリックは。

364:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:02:13.62
ノート続き
 
 たとえば、一人の女性が、恐怖に大きく見開かれた瞳で、彼女にしか見えないなにかを見つめているとしよう。観客は、
 スクリーンに、カンバスに、女性の恐怖の表情と、彼女の視線の方向とを見るわけだが、しかし、その対象、恐怖の原因と
 なるもの、フレーム外にあるものを見るのではない。私は作家のディーノ・ブツァッティが叫んでいる女性を描いた絵を
 思い出す。彼女は明らかに裸であり、確か窓枠ごしか、よくある漫画のコマの中に描かれた半身像で、彼女の両目は、なにか
 未知のものに注がれていて、それは彼女の視線から判断して、彼女のすぐ近く、それも彼女の膝のあたりにあるのだ。そこに、
 漫画のように添えられたキャプションが、完璧なサディズムをもって、件の対象の謎めいた性格を、平凡な質問(「何が彼女を
 そんなに叫ばせているのか?」ーとか何とか、その文章を正確に思い出すことができない)によって強調している。絵画に
 おいては(もちろん写真でも同じことだが)、女性の顔に浮かんだ恐怖の表情のように、謎は明らかに、宙づりにされたままに
 置かれる運命にある。というのは、そこではイメージは、通時的に発展したりはしないからだ。一方、映画においては(そして
 同じ原則に従う漫画においても)、画角を変えたり、切り返したり、パンしたり等々で、この恐怖を引き起こした原因を見せる
 ことができるーゆえに、もし監督が、観客の欲求不満をわざと長引かせたかどで非難されたくなかったら、むしろそれを
 見せなければならないーそして、一部分が省略されて見えないシーンによって、観客がもたげる疑問に答えることができる。
 つまり、この口を開けた空隙の挑戦に答えることができる。その空隙を満たし、恐怖の原因として説得力があるように見える
 ものを作り出すことができる。別の言い方で言えば、観客は本当に恐怖を体験することができるのだ。サスペンスはこの満足感に
 糧を与えるため、そのありように変化をつけることで成り立っている。

上で言及されてるブツァッティの絵とは、たぶんこのことだと思うけど、ボニツェールが言うようなキャプションはない。
URLリンク(jahsonic.tumblr.com)

365:吾輩は名無しである
12/02/02 01:04:19.24
オフ会でないのかよ!
オフでパイナップルジュースの一気飲みさせたかったのに

366:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:28:25.46
>>365
しつこいなあw
だがその根気だけは認めてやる。
まあ馬鹿は馬鹿なんですが。

>>362
その部分、今日訳した部分を読んで、誤訳だということに気がつきました。
正確にはこういうことだろう。

 しかし、もしフレームずらしが典型的な映画的効果だとするならば、それはまさに、フィルムによるイメージの
 運動と通時的進行によるものであり、そしてその運動は、(フレーミングずらしの)「空の効果」を適用することと同様に、
 その(フレーミングずらしの)効果がフィルムへ吸収され、消え去ることをも許容しているのだ。

ちなみにこの「空の効果」は、今日訳した例の中の、最初は恐怖の対象が見えないという事態を指している
んだろうと思う。そして、その効果が消え去るというのは、その対象物が画面に現れることを指しているんだろう。
いずれにしてもわかりにくい。
実は今日、この翻訳の「歪曲するフレーム」(梅本洋一訳)を買ったんだけど、梅本訳も相変わらずひどいもんで、
何言ってるのかさっぱりわからんなw

367:吾輩は名無しである
12/02/02 01:35:30.24
「空の効果」は前を探すと >>335 にある
隠されたものたちと目に見えぬものたちが手招きする空隙
かの

368:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:41:12.90
というか、大した説明もなくそういう言葉がポンと出て来て、
あとでその意味がわかってくるってスタイルだよな。
なんかやらしいよ。

369:吾輩は名無しである
12/02/02 01:42:20.00
>>368
ムッツリスケベなんだろ
気が合うじゃないか

370:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:43:36.13
俺はちゃんと語るよ。むっつりじゃないよ。

寝るわ

371:吾輩は名無しである
12/02/02 01:44:39.12
ご苦労さんです。

俺用しおり
>>125

372:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 01:51:30.65
いえいえ
歪曲するフレームじゃなかった。歪形するフレームだった。
どうでもいいや。ひどい本だし。

373:まぐな
12/02/02 04:09:31.80
>>364
ブッツァーティって日本だと異端作家、奇談作家程度の扱いだなあ。
URLリンク(randomindex.wordpress.com)
叫んでいる女の絵ってこれか?

374:まぐな
12/02/02 04:10:22.25
もう張ってたのか。省略されてた。

375:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/02 22:24:10.56
>>373
ブッツァーティって絵も描いてたのか。

ベラスケスの侍女たちについては
フーコーが言葉と物で見事な分析をしてたけど
マネの最晩年のバーの女を描いた絵についても書いてたね。
どちらの絵も鏡による構図の亀裂とデフレーミングがあるなあ。

376:吾輩は名無しである
12/02/02 22:54:43.96
デフレーミングインフレーションってないかな

377:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/02 23:30:39.21

いい感じの流れですな。
でも今日は自習とします。
会社に愛され過ぎてます。
この時間になっても会社が私を抱きしめて離してくれません。
幸せなことだと思います。

378:吾輩は名無しである
12/02/02 23:45:46.64
愛さてばかりいると星になるよ

379:吾輩は名無しである
12/02/02 23:46:14.17


380:吾輩は名無しである
12/02/02 23:49:05.51
>>377
パイナップルでも食って力をつけろ!

381:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/03 03:38:44.14
まあ陽水はいいですよ。

っていうかブッツァーティなんて名前今まで知らんかったw
えろい絵を描くよな。

382:吾輩は名無しである
12/02/03 08:17:51.61
【就職】応募条件「コネのある人!」  岩波書店が縁故採用を公式宣言
スレリンク(newsplus板)


応募資格は“コネ”のある人―。老舗出版社の岩波書店(東京)が、
2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店(から出版した)著者の
紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を
示したことが2日分かった。


383:吾輩は名無しである
12/02/03 15:52:12.19
豆ぶつけにきました。

384:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/04 01:11:21.28
うわーんどらえもん、今日も帰ったらこんな時間だよう。

>>382
まあそんなもんでしょ世の中。

>>383
渡る世間に鬼はなし。
ただ狐狸のたぐいはいる。

385:吾輩は名無しである
12/02/04 01:19:54.28
泣いた赤鬼

386:吾輩は名無しである
12/02/04 03:30:21.58
何故かいかりや長介を思い出した

387:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/04 03:40:28.31
だめだこりゃ

388:吾輩は名無しである
12/02/04 18:54:24.73
パイナップルを食ってみよう

389:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/04 21:33:37.68
今はもう第2章に入ってると思うけれど、
第1章はベルクソンの『物質と記憶』に対するドゥルーズの高い評価、
というよりも愛が前面に出てる感じだよね。
で、そのベルクソンを援用しながらの最もドゥルーズらしい独創的な表現としては、
やはり、動的な切断面(coupe mobile) というのが、らしい。
運動を分割してカット=コマ(coupe) ができるのではなく、
カット=コマこそが運動を与えるというコペルニクス的転換。

390:園児 ◆gKCGnbBUZc
12/02/04 22:24:23.58
おそらく複雑系の非線形カップリング規則を援用した概念だよね。当時流行ってたし。

391:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/05 01:05:24.69
「物質と記憶」もまあ、化け物じみた書物だよな。

わずかながらノート続き

 連続性に対するいかなる解決法も、明らかに、ある修復を、あるつなぎ合わせを必要としている。この点において、注意すべき
 点は、この連続性への解決法が、二つの要素から成り立っていることである。それは、語りによる(narrative)解決法と、
 遠近画法によるそれである。この二つの試みは、互いに重なり合う部分を持たない。後者は、前者によって生み出されるのだ。
 それは、フレームの「マスク化」、つまり、ある謎を用意することによって、必然的に物語が転がって行くという意味合いに
 おいてである。物語が穴を、その未知の処女地を、表現(representation)の中の隠された部分を、埋めるという巡り合わせに
 なるのだ。ブッツァーティーの絵画においては、他のすべての絵画と同様、物語を進める役割は観客の側にある。というのは、
 絵画ができるのは、物語の最初の一歩を踏み出すことだけだからだ。フレーミングによって容赦なく身体を切断し、空間を、
 体系的に、戸惑うことなく「ばらばらにする」、優れた映画作家の内のひとりが―私はエイゼンシュテインではなくブレッソンの
 ことだと言いたいのだが―「シネマトグラフ」を絵画の用語で思考することに喜びを見出していることは偶然ではない(彼の
 「シネマトグラフ覚書」を参照のこと)。



392:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/05 01:17:18.21
補足:

上の文章は、かつてアンドレ・バザンによって提起された、
映画のフレームが、絵画的「枠」なのか、それとも周囲の空間をかりそめに隠す「マスク」なのか、という論争
(たしか論争の相手はサドゥールあたりだったかな?)をふまえているんだと思う。


393:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/05 01:40:01.68
ブレッソン「シネマトグラフ覚書」中の断片

 モンタージュ。君のモデルたちから突然出てくる蛍光体、それは彼らの周囲を漂い、
彼らをオブジェたちに結びつける(セザンヌの青、グレコの灰色)

 終わりについて十分に考えよ、何よりもまず終わりのことを考えよ、とレオナルドは
勧めている(「手帖」)。終わり=目的、それはスクリーンだ。一つの表面にしか
すぎないスクリーン。君の映画をスクリーンの現実に従属させよ。ちょうど画家が
自分の絵を画布そのものとその上に塗られた絵具の現実に従属させ、彫刻家が自分の
彫像を大理石やブロンズの現実に従属させるように。

 ちょうど、絵具がいつまでも乾かずにいる画家の画布のように、私の映画が
まなざしの凝視のもとで次第次第に作り上げられてゆくことを、私は夢見た。

 画家の目を持て。画家は見つめながら創造してゆく。

 画家の眼は、まるでピストルで撃つようにして現実をばらばらにしてしまう。
その後で、画家はそれを、その同じ眼の中で、彼の趣味嗜好、彼の方法、
彼の「理想美」に従って組立て直し、再編成するのだ。

 あらゆる事物の平等性(翻訳には傍点あり)。果物鉢も、自分の息子も、
サント・ヴィクトワール山も、同じ眼と同じ魂で描くセザンヌ。


とまあこんな感じ。
最初に引用した文章の補足。ブレッソンは、自分の映画に出演する役者を「モデル」と呼ぶ。

394:吾輩は名無しである
12/02/05 14:38:47.07
463 :ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2:sage:2012/01/12(木) 17:25:41.99
ピース監督が新春に贈る傑作ラブロマンス!
いよいよ今週土曜より全国ロードショー!
「パイナップルおじさんとパルコおばさんの熱愛の季節」

おすぎ「ハンカチ10枚ご用意ください」

467 :ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2:sage:2012/01/12(木) 17:18:48.65
偶然ですね。私も以前「カイエ・デュ・シネマ」誌に
オナニー係数のことで原稿を依頼された時、パイナップルに
関する小文を寄稿したことがあるのですよ!

514:吾輩は名無しである :sage:2012/01/12(木) 17:51:43.79
女のあそこの臭いにパイナップルとかヨーグルトのフレーバーがあるなん童貞以外は知ってる
膣内は酸性の体液で浄化されてるから

パイナップルムーおじさん涙目
童貞だったんだ

395:吾輩は名無しである
12/02/05 15:10:37.95
君が代不起立闘争の大展開を戸田が激しく訴えた!.
URLリンク(www.youtube.com)

2012年2/4全国集会にて。(エル大阪)8年ほど前の「君が代不起立運動
」が拡大しなかった原因を総括し、今こそ「ネットでも顔や名前を出し
てでも闘う人々の創出」を­!今期の卒業式でせめて「20人30人の断固と
して不起立する現役教員の出現を強く訴えた!


396:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 01:37:04.31
粛々とノート続き

尋常ならざる、ひとの裏をかくようなフレーミングを繰り出すことにおいて、アントニオーニ、デュラス、ストローブも、
 同じように画家である。彼らは、映画に何か語りを排除した(non-narrative)サスペンスのようなものをもたらしている。
 彼らが空白を配置するやりかたは、エイゼンシュテインが(あべこべに)夢見たような、「そこにおいて全ての断片的な要素が
 ぴったりと合体する全体的イメージ」(’montage1938'、邦訳タイトルがわかりません。梅本訳では「映画作家の考察」と
 なっているが、いい加減な本だから必ずしも信用できない。byムー大陸)に帰着されるようには定められていない。ここに、
 ショットからショットへとしぶとく持続し、「物語」によって抹殺されることのない、ある緊張が存在するのだ。語りを
 横断する(transnarrative)緊張が、アングルから、フレーミングから、オブジェの選択から、時間的な持続から立ち現れる。
 それらは、(ブッツァーティの絵がエロチックなやりかたで行っているように)、ある執拗な視線を強調する。その視線に
 おいて、映画という実践は、自らの機能への、もの言わぬ尋問へと強められ、凝縮されるのだ。

397:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 01:43:13.23
ちなみに同じ部分の梅本訳

「そこには「説話」が各ショット毎に消え去ることのないように緊張感が持続している。その緊張感が
もたらされるのは、カメラ・アングルやフレーミングやオブジェの選択やショットの長さによってで
あり、それはある視線の存在に大き価値を置いており、その視線の中で映画の実践は、映画の機能
についての音のない疑問によって二重化され空虚なものになる」

なんか逆のこと言ってねー?
ww

398:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 01:52:30.51
narrativeのいい日本語訳はないものか?
よく当てられる「説話」って言葉は嫌いだな。
っていうかこんなん日本語じゃない。

399:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 16:11:58.17
ナラティヴには、「語り」という訳があるでしょう。
たとえば、日本では、話芸のことを、説話ものとはいわんでしょう。語りもの、というでしょう。
ナラティヴを「説話」というのは、田舎くさい学者どもだろう。
そういうのは、私がもっとも嫌いな輩です。
ついでに「ヒストリー」は「いわく」と云えばよい。
たとえば、あの女には歴史がある、なんて、むかしの人は誰も言わなかった。
ふつう、あの女にはいわくがある、でしょうよ。
とにかく、欧米文学系知識人は、義太夫でも、落語でも、そういうもの習うといいと思う。
そうすれば、すこしは訳語がましになるだろう。

400:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 19:52:42.35
まあ俺も語りと訳してみたけど、複合語が訳しづらいな

401:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 20:32:26.83
すると「日本史」の教科書は「日本のいわく」になるわけだ
淫靡でいいねえ

402:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 21:27:03.11
まあ、本居宣長なら、日本史よりは、ひのもののいわく、のほうが良いと云うだろうね。
ちなみに、宣長は、古事記を「ふることふみ」と読んでいたらしい。
まあ、それは冗談として、日本史は「にほんし」でいいとしても、
いまどきの外国文学者の当てる訳語の「味」が悪いのは、如何にもよろしくない。
むかしはもっと味が良かったでしょう。これは、努力しないで身につけた、古典文学の素養があったからじゃないか。
文学や思想に限らず、映画の字幕なんかも、どんどん味が悪くなっているのは問題でしょう。

403:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 21:28:33.11
誤記訂正。
上は、日本史=ひのもとのいはく、ね。

404:N ◆.a7VUr.VD.
12/02/06 22:30:21.07
ナラティブの訳語かあ。 物+語り で、モノを語る、とか。
モノを語るんじゃ即物的すぎる印象なら、コトを語るとか。

コトを語るのは「叙事」ともいうそうだが、どうにも色気のない
言葉だね、叙事って。

405:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 22:42:22.31
ほぼ同意するけど、翻訳の問題っていうのは、むしろ言葉そのもののいいかげんな出自をあらわにするんじゃないかな?
つまり、言葉が正しかったり美しかったりするのは遡及的にそうなるにすぎないのであって、
発生時の言葉ってのは、どれもちくはぐで、その場限りの間に合わせにすぎないものだったんじゃないか。
漢字仮名まじり文だって、生まれた当時は、その時代の「識者」からは白眼視されたろうし。

まあさすがにシニフィアンを能記とか訳して恥じない感性はいかがなものかとは思うけどw

406:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 22:45:33.39
スレの筋からそれてもうしわけないが、
もの、というのは、いうまでもなく、人のことも指すし、ときに、書物のことも指す。
枕草子に有名なのがあるでしょう、原文忘れたんで意訳すると、
ふとしたときに「もの」の中に楽しいもの見つけてうれしくなる、
というようなのが。
この「もの」というのは書物のことです。
というわけで、もののあはれ、というのは、テクストの快楽、とほとんど同じ意味にも解することができる。
テクストの快楽を良しとして、もののあはれをダメというのは、政治的なバイアスかかっているからですね。

407:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 22:53:41.50
いや、そうでもない。明治初期の訳語はよく考えているよ。
たとえば、よく「哲学」というのはよくなくて、愛知学にすべきだった、なんてのは、
バカな奴のたわごとですよ。
西周だったと思うが、もとは「希哲学」としていたでしょう。
これは、哲(体系知)を希う(こいねがう)んですから、ピッタリなんですよ。
哲はポモ的には評判悪い「男根中心的」なもんだし、愛よりも希のほうが、プラトン的だろうから。
名訳語はたくさんあるでしょう。
なにしろ、日本語で、自然科学ができるんだから。
「母語」で、科学や哲学ができる、という国は、非ヨーロッパ語圏では、そうそうない。
当時の人みたいな責任感は、いまの学者には、全然ないと思う。ようするに、たるんでんです。

408:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 22:59:01.38
ああ、上のはジャネットに向かっての言葉です。

そう、他の言葉と一番ユニットを作りやすい訳語としては、叙事があるとは思うけど、
色気がないというか、そこに「事」と限定してしまうのがちょっと違う。
だとすると、「叙述」あたりが浮かび上がってくるが、しかしこれではnarrativeや
語りという言葉が持つ、「声を出して語る」というニュアンスが失われてしまう。

「説話」がギリギリの線で伝統に則しているのは、それが「学習」や「飛翔」のように、
似たような語義の漢字を重ねている表現だからだし、同じように「表象」もそうなんだが、
じゃあなぜrepresentationが「表象」であって「表現」であってはならないのか、
narrativeが「説話」であって「語り」であってはならないのか、となると、
これはソシュールの言うラングの領域の中で、おそらく日本特有の島国的な陣取り合戦が行われている、
ということなんだろう。
大陸では言語はサッカー的であり、同じ言葉が状況によって日常語にもなり、専門用語にもなるわけだが、
日本の言語はいわば「野球的」なんだな。敵味方の陣地は固定されていなければならないという。

409:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/06 23:06:55.78
「語り」がダメなら、やっぱり説話だろうか。
「くどく」というのは、冗く、もあるが、口説く、とも書くし、
説教節なんてのもあったから、それでいいかもしれない。
ただ、「説話的」というと、蓮実的物語批判の文脈だと、あきらかにネガティヴ・イメージがあるでしょう。
そこはどうするか?

410:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/06 23:14:16.27
いや、ハスミンは「説話」と「物語」を明確に区別しているよ。
ハスミンが「説話」という言葉を用いる時、そこにネガティヴな含みはないな。

411:吾輩は名無しである
12/02/06 23:14:42.51
ことばは生き物。使っていくうちに使われ方へ歩み寄っていく
あまりにしっくりくる訳語は
逆に翻訳元の言語・文化・思想に強く影響された結果かもしれないぞ


412:N ◆.a7VUr.VD.
12/02/06 23:20:40.53
映画なら叙景とか。 画面の動きを叙するなら叙動とか。こんな言葉ないけど。

413:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/07 00:05:05.09
いや、悪い意味で「説話」というのを、蓮実は遣っているよ。
むかしのことだが、「羊をめぐる冒険」「コインロッカーベイビーズ」「きりきり人」
これらを、説話的といってけなしていた。後期の中上作品(「異族」だったと思う)を説話的になった、といって批判したこともある。

414:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/07 01:03:27.39
そうだっけ。
ハスミンの文芸評論は読み飛ばしているからな俺w

ノート続き

フレーミングずらしは、ある倒錯であり、映画や絵画の機能に、そして写真の持つ機能にさえ、アイロニックな調子を付け
 加える。そしてこれらの機能は、何かを見る権利を行使することから成り立っているのだ。ドゥルーズの言葉を用いれば、
 フレーミングずらしの技術は、ずらされたアングルは、身体を切断し、画面の外に放逐し、それどころか、舞台装置を欠いた
 不毛の空白地帯に焦点を合わせる、視点のラディカルな脱中心化は、アイロニックでサディスティックなのである(これは
 ブッツァーティの絵に明らかに見てとれる。私はまた、週刊誌のCharlieに、本当にごくまれに登場するアレックス・バルビエ
 の絵を引き合いに出したい)。アイロニックでサディスティックなのは、その中心から外れたフレーミングゆえに、その
 観客の裏をかき、(ブレッソンのいう)「モデル」を損壊するという規則ゆえに、残酷な支配力、冷たく攻撃的な死の衝動に
 よる返答なのだ。フレームを切断の刃とし、生けるものを隅っこに、フレームの外に追いやり(例えばクレモニーニの
 「めまい」における抱き合う男女)、場面中の、陰鬱な、あるいは不毛な部分を狙って焦点を合わせ、とるにたらない
 オブジェにいかがわしい賞賛を贈ることは(またもやクレモニーニにおける、性的な意味を付与された、便所やバスルーム
 の用具)、この変質的で支配的な凝視が、いかに気まぐれであるかを強調する。そしておそらくこの凝視は、自らの視点の
 不毛さに喜びを見出しているのだ。

415:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/07 01:10:43.01
Alex barbier

URLリンク(www.bdartiste.com)

URLリンク(josephghosn.wordpress.com)

416:吾輩は名無しである
12/02/07 01:52:22.94
フレーミングずらしが倒錯ねぇ

417:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/07 19:05:21.81
ノート続き。
残念な事に>>179の英訳はここで途切れてます。

 おそらく、そのとおりなのだろう。なぜなら、そのような視線の実体は、結局のところ、幽霊じみたものでしかないからだ。
 視線とは、視点のことではない。視点というものが、もし存在するにせよ、それは、視点を持つ快楽のことだろう。視点の
 存在を仮定しているのが、視点の異常さの方なのであり、それは、フレーミングずらしに必然的に伴われる異常さなのだ。
 というのは、私が(おそらく適当な表現ではないのだろうが)フレーミングずらしと呼ぶもの、[古典的な]斜めの視点とは
 何の関係もない、この倒錯的なフレーミングは、まさにこの異常さ以外の何ものでもないからだ。この異常さは、自らに注意を
 引きつける。なぜなら、絵画の中心には、もし古典的な絵画ならば、通例、その絵画を象徴する存在によって占められている
 はずのところ(例えば、「侍女たち」の鏡の中の君主夫妻)、そこには何もないし、何も起こらないからだ。本能的に、絵画の
 中心に焦点を合わせるように習慣づけられた(教育された?)眼は、そこに何も見出すことができず、絵の周辺部分に送り
 返される。そこでは、それでも何かが見え隠れはしているのだが、ちょうど消え去る間際なのだ。

418:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/07 19:21:17.61
梅本洋一の「異常な」翻訳から、この後に2ページほど続く結びの部分を推定すれば。。。

絵画におけるフレームずらしは陰鬱で、ユーモアを欠いているが、
運動を持つ映画は、これを別の方向で豊かにすることができるかも知れない。
映画において、フレームを壊乱するものは、ユーモアでありギャグである。
ギャグとは、悲劇的ではないカタストロフであり、始まりでも終わりでもなく、
何かの中間に現れ、反復を行う。(映画にしかなしえない状況や視点の「大変動」)
ゴダールはフレーミングでもフレーミングずらしでもなく、フレームの壊乱に
重点を置いている(「6×2」)
フレーミングずらしは、分割や断片化ではなく、新たな組み込み(?梅本訳。原語わからず)
を多様にすることであり、生産することである。

こんなかんじ。




419:吾輩は名無しである
12/02/07 23:54:34.59
やっと脱線終わりか

420:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/08 00:08:13.75
まあまあ。

なにごともなかったかのように>>177の続き。(pp.30-31)

※フレームの持つ第5の性質:画面外(オフ・フレーム)
 
 ・画面外は否定的なものではなく、完全に現前するものを指し示す。
 
 ・バザンによる「フレーム」か「マスク」かという二者択一

  a 動くマスク:あらゆる総体は、もっと広大な等質の総体に連結し、この総体のなかに引き延ばされる。
   例:ルノワール:ひとつのエリアからの先取りしかおこなわないようなフレームの諸限界を、空間と行動がつねに越えている。

  b 絵画的フレーム:ひとつの総体を孤立させ、その周囲を無効にする。
   例:ヒッチコック:フレームは「すべての合成要素の閉じ込め」をおこない、「タペストリー的」なフレームとして働く。
 
  ただし、極度に閉鎖されたひとつの総体でさえ、実は画面外に決定的な重要性を与えている。あらゆるフレーミングは画面外を
  規定しており、片方のタイプだけが画面外を指し示すのではなく、むしろ、画面外の異なる二つのアスペクトが存在し、それぞれ
  がそれぞれのフレーミングの様態を指し示している。(これは後に詳しく語られます。byムー大陸)
 

421:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/08 00:19:54.78
ヒッチコックの「タペストリー的」フレームという表現に関しては、ヒッチコック自身の以下の発言が
元ネタになっています。

  「わたしは映画をつづれ織り(タペストリー)に見立てて、たえずこう自分に言い聞かせていたものだったよ―ここはもっと
   色糸を織りこんで布目にすきのないようにしなければならない、あそこにも織り目の乱れがあってはならない、とね」
  (「ヒチコック映画術」p.85)

422:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/08 00:56:46.11
補足:
「ひとつのエリアからの先取りしかおこなわないようなフレーム」という意味がよく分からなかったので、
英語版を参照したら、
'...space and action always go beyond the limits of the frame which only takes elements from an area.'
となっているので、正しくは、
「あるエリアから、その諸要素を取り出すだけに甘んじているフレームの諸限界を、空間と行動が常に越えてゆく」
といった意味だろうと思う。

まあ翻訳で意味不明な部分ってたいてい誤訳なんだろうなあ。

423:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/02/08 15:57:00.96
正直いって、こういっちゃ悪いが、ムーさんを見直した。
「シネマ」を、哲学論としてではなく、創作論として読もうとしているのは、かなり偉いと思う。

424:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/08 23:14:43.39
そりゃどうも。
でも俺馬鹿正直にレジェメ作ってるだけなんで、
そもそもこの本がそういうもんだってことなんでしょう。
ベーコン論とかもそうみたいだけど、ドゥルーズは研究者より実作者を鼓舞するらしいね。

今日は休講ですm(_ _)m

425:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/10 00:19:00.65
今日も仕事に愛されすぎてくんずほぐれつほぐれつなので休講。

426:吾輩は名無しである
12/02/10 02:19:11.89
ほんと星になるぞ

427:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/10 03:18:38.32
まだ会社いるし。
夜鷹の星になります

428:吾輩は名無しである
12/02/10 03:24:35.84
>>427
死ぬなよ

429:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/10 03:51:19.99
あなたの心の中に生き続けます。

430:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/11 00:18:29.83
今日は一ヶ月ぶりくらいにテレビをつけたら古舘伊知郎と目が合ってしまったので休講。

431:吾輩は名無しである
12/02/11 03:08:25.69
なんじゃそりゃ

432:吾輩は名無しである
12/02/11 23:04:52.65
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

433:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/11 23:23:25.58
クマの逃走線がこわいので休講

434:吾輩は名無しである
12/02/11 23:36:54.22
>>433
サボりすぎワロタ

435:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/11 23:39:24.92
クマ怖いよクマ

436:吾輩は名無しである
12/02/12 00:27:44.61
忙しかったんだしゆっくり休むとよいよ

437:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/12 23:36:47.79
ゆっくり休みすぎました。

ノート続き(pp.31-33)


 ・「全体」の連結的(持続的)な性質
   全体は総体とは異なり、部分を持たない。全体は、諸々の総体を貫く糸のようなものであり、その諸々の総体に対して、
   絶えずそれ自身のうちに閉じてしまわないように強いるものである。この糸が、それぞれの総体が、他の総体と無限に
   連絡する可能性を与える。ゆえに全体そのものは「開いているもの」であり、物質と空間というよりは、時間と精神を
   指し示す。
 ・画面外の第二の意味(絶対的なアスペクト)
   相対的に閉じられているシステム(総体)は、宇宙の全体に内在する持続にみずからを開く。この全体は総体ではなく、
   ゆえに可視的ではない。フレーミングずらしは、「実践的には」根拠づけられていないものであるが、まさに、その
   存在理由としてこの第二のアスペクトを指し示している。

  ムー大陸注:この「全体」なるものは、持続の絶対的な側面のみに関わるのではなく、「糸」として、諸々の総体を
  互いに連絡させるという相対的な側面も持っていることに注意。
     
  閉じられたシステム[総体]は、空間内で、程度に多少はあっても「細い」糸によって他の諸々のシステムに結びつけられて
  いる。他方では、その閉じられたシステムは、或る全体の中に統合され、あるいは再統合されて、その全体が或る持続を
  その糸に沿ってその閉じられたシステムに伝える。

438:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/12 23:40:05.53
ごめん前半が抜けてました。訂正版

※画面外の二つのアスペクト―総体と全体
 
 ・「総体」の分割可能な性質
   物質[イメージ]は分割可能である:諸部分を含む様々な総体[集合]は、絶えず再分割されて下位の総体[部分集合]
   となる一方、絶えずそれら自体がより大きな総体の下位の総体になる。
 ・画面外の第一の意味(相対的なアスペクト)
   ひとつの総体がフレーミングされ、それゆえ見られるとき、もっと大きな総体がつねに存在する。また、前者の総体は
   それとは別の総体とともに、もっと大きな総体をつねに形成し、しかも、あらたな画面外を引き起こすという条件で、
   はじめは画面外にあったその別の総体が今度は見られうる。
   それらすべての総体の総体は、一つの等質な連続性を、ひとつの宇宙を、あるいは本来的に限定されていない物質平面
   を形成する。

 ・「全体」の連結的(持続的)な性質
   全体は総体とは異なり、部分を持たない。全体は、諸々の総体を貫く糸のようなものであり、その諸々の総体に対して、
   絶えずそれ自身のうちに閉じてしまわないように強いるものである。この糸が、それぞれの総体が、他の総体と無限に
   連絡する可能性を与える。ゆえに全体そのものは「開いているもの」であり、物質と空間というよりは、時間と精神を
   指し示す。
 ・画面外の第二の意味(絶対的なアスペクト)
   相対的に閉じられているシステム(総体)は、宇宙の全体に内在する持続にみずからを開く。この全体は総体ではなく、
   ゆえに可視的ではない。フレーミングずらしは、「実践的には」根拠づけられていないものであるが、まさに、その
   存在理由としてこの第二のアスペクトを指し示している。

439:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/12 23:40:49.11
で続き

  ムー大陸注:この「全体」なるものは、持続の絶対的な側面のみに関わるのではなく、「糸」として、諸々の総体を
  互いに連絡させるという相対的な側面も持っていることに注意。
     
  閉じられたシステム[総体]は、空間内で、程度に多少はあっても「細い」糸によって他の諸々のシステムに結びつけられて
  いる。他方では、その閉じられたシステムは、或る全体の中に統合され、あるいは再統合されて、その全体が或る持続を
  その糸に沿ってその閉じられたシステムに伝える。

440:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/13 00:48:58.53
さらに続き

※画面外の二つのアスペクトの連関
 
 ・画面外の二つのアスペクトは、常に混じりあった状態で存在するが、一方が他方に対して優位である状況が存在する。
  見られている総体を見られていない総体に関係させるその糸が太ければ太いほど、画面外はますます、空間に空間を付け
  加える最初の(相対的な)機能を実現するが(例えばルノワール byムー大陸)、その糸がきわめて細いとき、フレームの
  囲いが強化されるだけでなく、ますます持続が蜘蛛のようにシステムのなかに降り、画面外のもうひとつの(絶対的な)
  機能、すなわち決して完全には閉じられないシステムのなかに、何か超空間的なもの、そして精神的なものをもたらすという
  機能を実現するようになる。
 
 ・ドライヤー:イメージが空間的に閉じれば閉じるほど、そして二次元にまで還元されるほど、そのイメージは第四次元(時間)
  に、そしてさらに第五次元(精神)に開かれることが可能になる(ゲアトルーズとジャンヌの精神的決定)。
 ・アントニオーニ:待たれている人物は、まだ見えていない(画面外の第一の相対的機能)だけでなく、本質的に不可視の
 「撮影不可能な白に重なる白」(クロード・オリエ)のなかに一時的にいる(画面外の第二の絶対的機能)。
 ・ヒッチコック:フレームは、徹底的にシステムを閉じることだけでなく、(もちろん完全に閉ざされることはないbyムー大陸)
  同時に或る「心的イメージ」を作りあげる。このイメージは、ひとつの全体を織りなすところの純粋に思考されたひとそろいの
  諸関係に開かれている(詳しく後述されますbyムー大陸)。
 
 ・画面外の二つのアスペクト、「他の諸総体に対する現動化可能な連関」と「全体そのものに対する潜在的な連関」が常に存在
  するが、この第二のアスペクトの現れ方は二つある。
  1、第一の連関を仲介として、また、第一の連関を拡大して、無限に、間接的に(ここ重要byムー大陸)達せられる。
  2、第一の連関の限定と無効化によって、イメージそのもののなかで、より直接的に達せられる(これがシネマ2で論じられる
    「時間イメージ」ですbyムー大陸)。

441:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/13 01:15:05.42
※フレームの分析の要約

 ・フレーミング:ひとつの総体のなかに含まれるすべての種類の諸部分を選択する技術であり、総体とは、相対的かつ人為的に
  閉じられたシステムである。

  性質1:観客に伝達するデータとして、情報科学的に考察されうる。それは飽和しているか希薄化しているかのいずれかである。
  性質2:それ自体において、かつ総体を限定するものとして考察されるとき、それは幾何学的か、物理学–力学的かのいずれかである。
  性質3:その諸部分の本性について考察されるときも、それは幾何学的か、物理学–力学的かのいずれかである。
  性質4:視点(アングル)について考察されるとき、それは光学的システムである。それは、実践的に根拠づけられるか、より
      高次の根拠づけを与えられるかのいずれかである。 
  性質5:画面外が、一方ではフレームを引き延ばすもっと広大な総体というかたちで、他方ではそれを統合する全体というかたちで
      規定される。


これにてようやく第2章§1が終了。

442:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 01:51:46.51
§2

※ショットの規定
 
 ・デクパージュ[カット割り]とはショットの規定であり、ショットとは、総体の諸要素あるいはその諸部分の間で、閉じられた
  システムのなかで成立する運動の規定である。
 
 ・運動の二つの面(相対的アスペクトと絶対的アスペクト):諸部分間の連関であり、および、全体なるもの[持続]の変容である。
  それ自体は不動の諸部分の位置の変更であるのと同時に、それ自体が一つの全体の動く切断面である。

  例1:固定ショットのなかで人物が動く場合
  人物の位置の変更が、何か(全体における)変化しつつあるものをも表現しないとしたら、その変更はまったく恣意的であるという
  ことになってしまうだろう。
  (例えば相米慎二の「セーラー服と機関銃」における、同級生の群れから抜け出して、やくざの一団の方へ歩き出す薬師丸ひろ子
   またはタルコフスキーの「ノスタルジア」における、ロウソクを持って歩むオレーグ・ヤンスキーを参照のことbyムー大陸)

  例2:カメラが移動する場合
  ひとつの総体からもうひとつの総体へカメラが進み、もろもろの総体のそれぞれの位置を変更する。この相対的な位置の変更が
  必然性を持つのは、それが、それら総体を通ってゆく全体のひとつの絶対的変化を表現する場合のみである。
  (ここでドゥルーズは、ヒッチコックの「フレンジー」を例に出しているが、私ムー大陸は、さらにルビッチの「天国は待ってくれる」
   のワンシーンを挙げておきたい。この映画の終盤で、主人公のドン・アメチーは自らの寝室で、まさに臨終を迎えようとしている。
   カメラは吹き抜けの二階にある、寝室のドアの前に据えられている。そこに、さきごろドン・アメチーを失意の底に突き落とした
   オールドミスふうの看護婦の交代要員として、若い魅力的な金髪の看護婦が登場し、扉を開けて部屋に入る。扉が再び閉ざされた
   後、緩やかに響く「メリー・ウィドウ」の音楽と共に、カメラはゆっくりと後退運動をはじめる。それがドン・アメチーの幸福な
   昇天を暗示し、場面はディゾルブで、閻魔大王に謁見する彼の姿に移行する)

443:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 01:53:14.33
 ・しかし、省略の有無や、物語叙述(ナラシオン)の有無は重要ではない。以上の例において重要なのは、あらゆるショットは、
  以下の二点に関して、二つの極を持つことである。

  1、空間の中のもろもろの総体に関して、その空間のなかで、諸要素に、あるいは諸々の下位の総体[部分集合]に、相対的な
    変更をもたらす。
  2、ひとつの全体に関して、持続におけるその全体の絶対的変化を表現する。

  言い換えれば、あらゆるショットは以下のような二つのアスペクトを持つ。
 
  1、ひとつの総体における、あるいは複数の総体における相対的な位置の変更を現前させる。
  2、ひとつの全体における、あるいは全体そのものにおける絶対的変化を表現する。
  (「現前」と「表現」の違いに注意。byムー大陸)

 ・ショットのシチュエーションの抽象的な定義:それは、総体のフレーミングと全体そのもののモンタージュとの仲介である。
 ・ショットは運動であるが、空間の中に広がっているひとつの総体の諸部分の移動と、持続において性質変換をなすひとつの全体の
  変化という二つのアスペクトを持つ。

 (このパラグラフでは、同じテーゼが、少し表現を変えただけで、異常なまでに何度も繰り返されているが、浅学の自分にはその意図が
  いまいちわかりません。単なる親切心か、あるいはそれぞれのバリエーションの間に、自分に読み取れない何か本質的な違いが
  あるのか。誰か教えてbyムー大陸)

444:吾輩は名無しである
12/02/14 01:53:33.19
きったねえ落書きだなあ

445:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 02:01:17.67
ハイハイ

446:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 02:20:31.05
「セーラー服と機関銃」における薬師丸ひろ子の歩き(予告編だけど、頭に正にその場面が出てくる)
URLリンク(www.youtube.com)
「ノスタルジア」におけるオレーグ・ヤンスキーの歩き
URLリンク(www.youtube.com)
「天国は待ってくれる」におけるドン・アメチーの臨終場面
URLリンク(www.youtube.com)

447:吾輩は名無しである
12/02/14 02:33:57.07
>異常なまでに何度も繰り返されている
言いたいことがそんなに大したことではないので分量増して体裁とってみました
って感じなのでわ

448:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 02:34:30.42
オレーグ・ヤンコフスキーでした。失敬

449:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/14 02:35:54.98
>>447
ほう。

450:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/15 00:16:49.98
※ショットの二重のアスペクトの間に起こる移行、転換、循環
 
 ・ショットは、総体を合成している諸事物に即して、持続を分割し、さらに細かく再分割し、そして、ひとつの同じ持続のなかで諸事物
  および諸総体を再結合する。ショットは絶えず、持続を分割して、それ自体は互いに異質な下位の諸持続に仕立てあげ、そして、
  宇宙の全体に内在するひとつの持続のなかでこの下位の諸持続を再結合する。
 
 ・ショットは、そのような分割と再結合を遂行する「映画的意識」として働く。ただしこの意識は観客のものでも主人公のものでもなく、
  人間的でも、非人間的でも、あるいは超人間的でもありうるカメラのそれである。
 
  例:ヒッチコックの「鳥」
  水の運動、遠景の中の一羽の鳥の運動、そして一隻のボートに乗った人物の運動は最初、ある唯一の知覚のなかで、人間化した「自然の」
  ひとつの平和な全体のなかで混じりあっているが、カモメの襲撃によって、それら三つの流れが分割され、相互に外的なものへと生成する。

  URLリンク(www.youtube.com)

  全体そのものは、鳥たちからなるひとつの全体についての或る唯一の意識あるいは知覚へと再構成され、全面的に「鳥化した」自然を
  証言するものになる。
  鳥たちが様々な対象を攻撃するごとに、全体そのものは、その時々の状況に応じて、新たに再分割される。だが、人間的なものと非人間的な
  ものがひとつの未決定な連関に入ってゆくときは、全体そのものは、鳥と人間との休戦のおかげであらためて再構成されるだろう。

 ・こうして、ある分割は二つの全体のあいだにあり、ある全体は二つの分割のあいだにあると言える。
  ショット=意識は、諸物のあいだで運動が成立するときのその諸物が絶えずひとつの全体において再結合するといった事態をつくるような、
  そして、全体が絶えず諸事物へと分割されるといった事態をつくるような運動を描く(「分割的(ディヴィデュエル)なもの」)。

451:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/15 00:49:32.47
ほ、欲しい~!!

URLリンク(boingboing.net)

452:吾輩は名無しである
12/02/15 01:06:17.35
>>451
いらんw

453:吾輩は名無しである
12/02/15 01:15:22.60
この部分はかっくえーよな
でも映画的意識が「カメラのそれである」ってはピンとこない

454:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/15 01:48:59.84
ふむ。
ピンとこないというのは、たぶん、「カメラの意識」を「カメラの視点」という意味に捉えているからじゃないかな?
おそらくドゥルーズが「意識」と言っているものは、「カメラの立ち位置にある存在」(=カメラマン、監督、等々)ではなく、
「カメラによって捉えられたイメージの全体」と等しいのだと思う。

455:吾輩は名無しである
12/02/15 07:28:30.21
>>454
「意識」にひっかかっちゃったけど、少し先を読んでたらわかってきた
自然的知覚[眼]と映画的知覚[カメラ]の対比説明を経て、
>彼[ベルクソン]が不可能だと信じていたことは、装置にとってはもっとも可能なことであり、
>著しく可能なことである。それは、運動イメージすなわち純粋運動が運動体から抽出される
>ということである。これは、実は、抽象ではなくむしろ解放である。
この辺を先取りしとるんやね
映画に否定的だったベルクソンの、純粋運動の抽出という願いはむしろ、
映画的意識・映画的知覚[カメラ]こそがその願いもっとも可能とする
って感じかな

456:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/16 01:09:31.65
ああ、まだ数ページ先だけど、そこも美しいくだりだよな。
ヴェンダースの引き合いの出し方も、これしかない!って感じで。

とはいえ、昨日今日と休みだったので、明日出社したしたときに机の上に義理チョコが
置いてあるかないかで気が気じゃないので休講。

457:吾輩は名無しである
12/02/16 20:03:24.63
>これしかない!
うんうん。『さすらい』と『都会のアリス』の魂と言われてきたきたぁ思たわ

458:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/17 01:13:32.69
今日もそこまで行けなかったな。


※運動(=ショット)の二つのアスペクト:分解と再合成
 
 ・運動の分解と再合成
  1、運動がひとつの総体のなかで諸要素のあいだで働くときのその諸要素に即して、運動は分解される。
  2、運動が全体を表現するときのその全体に即して、運動は再合成され、分割不可能な或る大きな運動になる。

 ・或るいくつかの大きな運動は、ひとりの映画作家自身の署名と看做される。それらは、一個の映画作品の全体の特徴であり、あるいは
  一人の作家の全作品の特徴でさえある(翻訳では、後半部分が「あるいはひとつの仕事の全体の特徴である」となっているが、これでは
  意味不明。英語訳では「仕事」にあたる部分は"oeuvre"となっており、この仏語には「一作家の全作品」という意味がある。おそらく原文も
  同じだと思う。byムー大陸)。
  しかし、そのような大きな運動はまた、署名の入ったしかじかのイメージの相対的な運動と、あるいはそうしたイメージのしかじかの細部の
  相対的な運動と共鳴する。

  例:ムルナウの「ファウスト」(ロメールによる研究)
  ひとつの「絵画空間」のなかで、拡張運動と収縮運動が、一方では人物たちや物たちに配分され、他方では本当の「理念」、たとえば「善」と
  「悪」、「神」と「悪魔」を表現する。
  
  例:ウェルズの作品における二つの運動の合成
  線条からなる、細長い一種の檻のなかでの直線上の水平の逃走のような運動と、垂直軸の高さに応じて俯瞰撮影や仰角撮影が行われるような
  円を描く運動(ウエルズとカフカの親近性)
  (ウェルズについては、「シネマ2」の第5章で集中して論じられます。これはそのさわりのようなもの。byムー大陸)

459:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/17 01:14:18.53
  例:黒澤明の作品における、或る虚構の日本語の文字に似た署名
  一本の太い垂直の線がスクリーンの上から下へ降り、その一方で、もっと細い二つの横方向の運動が、右から左へ、また左から右へと横切る。
  (これだけでは何のことやらさっぱりわからないが、かなり後の第11章で、それは例えば「七人の侍」における垂直に激しく降る雨と、
  その中を右往左往する野武士たちのことであることが明らかになる。byムー大陸)

  例:ヒッチコックの作品における「幾何学的もしくは力学的な主要形式」(フランソワ・ルニョー)
  それはクレジットタイトルのなかに純粋な状態で現れうる。「めまい」の渦、「サイコ」における破線および白と黒を交互に配置した構造、
  「北北西に進路を取れ」における矢印が含まれる直行座標軸。

 ・これらの映画作品におけるもろもろの大きな運動は、一方ではもっと大きな運動、ヒッチコックの仕事の全体を表現し、さらにこの仕事が進化し
  変化した仕方を表現するでもあろうような運動の合成要素になり、他方では、変化するひとつの全体に関わる場合に、相対的な諸運動、つまり
  局所的な諸形式に分解される(たとえば「めまい」において、大きな渦は、主人公のめまいや、主人公の車の円運動やヒロインの髪の毛の
  カールへと生成することができる)。
  このタイプの分析は、一人ひとりの映画作家について行われるのがふさわしい。それを文体論的なものと呼びたければ呼ぶことはできる。

 ・以上の二つの運動の照応、それらの運動が呼応しあう仕方、それらの運動が互いに相手のなかへ移行しあう仕方。それは、一方では合成要素で
  あり、他方では分解されたものであっても、やはり同じ運動であるがゆえに、以上はその同じ運動の二つのアスペクトなのである。そしてこの
  運動こそショットである。すなわち、その運動は、諸変化をそなえるひとつの全体と、諸部分をもつひとつの総体との具体的な仲介なのであって、
  それは、おのれの二つの面に即して、絶えず一方の全体と他方の総体を互いに転換しあうものである。

460:吾輩は名無しである
12/02/17 01:15:38.43
義理チョコは?

461:吾輩は名無しである
12/02/17 01:16:48.23
机の上にパイナップルが置いてあったんだってさ

462:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/17 01:23:12.38
今日引用された映画はあまりに有名なものばかりですが、
もしヒッチコックの(というよりソウル・バスの)クレジットタイトルをまだ見たことがないという
スットコドッコイがいたら、これだけは見とけと言いたい。
URLリンク(www.youtube.com)


463:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/17 01:24:07.67
ちゃんと手渡しでくれたよう。
アポロを三粒。

464:吾輩は名無しである
12/02/17 01:29:57.80
アポロw

465:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 00:24:42.38
※運動体から抽出される純粋運動(移動手段の一般的等価物としてのカメラの動き)
 
 ・ショットは運動イメージであり、変化する全体に運動を連関させるかぎりにおいて、ひとつの持続の動く切断面である。
 
 ・自然的知覚と映画的知覚の相違
  自然的知覚:いくつかの停止、投錨、固定点あるいは別々の視点を、個々の運動体あるいは運搬手段をもたらす。
  映画的知覚:諸停止それ自体が、ただひとつの運動を構成する部分をなしており、しかもそのひとつの運動に属するところのそれ自身における
        振動にすぎず、映画的知覚はまさにそうしたひとつの運動によって連続的に動く。

  例:キング・ヴィダーの「群衆」とムルナウの「最後の人」における移動ショット
    「最後の人」においては、カメラと二つの運動が、あるいはエレベーターと自転車という二つの運動体あるいは二つの運搬手段が連動する。
 
 ・動くカメラは、そのカメラによって見せられそして利用されるすべての移動手段(あらゆる乗り物と歩行)の「一般的等価物」のようなものである。
 
  例:ヴェンダースの「さすらい」と「都会のアリス」
    動くカメラと移動手段との等価関係がこれらの作品の魂となり、映画に関する際立って具体的な省察が当の映画のなかに導入される。
 
 ・映画的運動イメージに固有の働きは、運搬手段あるいは運動体から、その共通の実質である運動を抽出するという働きであり、あるいは、諸運動
  からその本質である動きを抽出するという働きである。(運動イメージである色鮮やかな単純な「色斑」を抽出するというベルクソンの願い)
 
 ・ベルクソンが不可能だと信じていたことは、装置にとってはもっとも可能なことであり、著しく可能なことである。それは、運動イメージすなわち
  純粋運動が運動体から抽出されるということである。それは、抽象ではなくむしろ解放である。それはつねに、映画におけるひとつの偉大な瞬間
  である。
 
  例:ルノワールの「ランジュ氏の犯罪」
    カメラが、ひとりの人物から離れ、その人物に背を向けさえし、或る固有の運動をして、その後でその人物を再び見いだすときの瞬間。


466:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 00:26:16.74

キング・ヴィダー「群衆」より。ドゥルーズが言及している場面はまさにこれ。
URLリンク(www.youtube.com)
ムルナウ「最後の人」より。ドゥルーズが言及しているのは冒頭のショット。撮影者は自転車に乗って移動撮影した(らしい)。
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ。ムルナウ「サンライズ」より。移動手段の一般的等価物としてのカメラの動き
URLリンク(www.youtube.com)
同じくムルナウ「サンライズ」より。ここに出現する路面電車は映画史上もっとも美しい乗り物のひとつであり、「映画との一般的等価物としての移動手段」がついにここに降臨する。
URLリンク(www.youtube.com)
ルノワール「ランジュ氏の犯罪」より。ドゥルーズが言及している名高いショットは5分50秒あたりから。
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ。カメラの動きについて述べるのであれば、やはりこの映画は外せないでしょう。
URLリンク(www.youtube.com)
  

467:吾輩は名無しである
12/02/18 01:12:19.89
「あの人がこういう風に映画を見た」「この人がこの映画についてこう言った」ってことがそんなに大事かい?
映画なんて大衆娯楽なんだからのんびり楽しめれば十分

468:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 01:22:46.14
ごく単純に、「他人の言葉」が映画を生き生きさせることがあるんですよ。
もうひとつ、ひと様をのんびり楽しませる「大衆娯楽」って、それを作り出す方はかなり大変だし、
その大変さに、観客の分際ながら、多少とも分け入って行くという鑑賞法もあるんですよ。

まああなたはあなたの道をお進みくださいませ。

469:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 01:40:19.39
さらに言えば、私はこの「シネマ」という書物を「のんびり楽しんでる」わけです。

470:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/18 20:58:21.88
いいペースだなあー

>>410
>「説話」と「物語」を明確に区別しているよ。
区別してるね。
で、肯定的に「説話論的磁場」「説話論的磁力」などと使ってるね。
(訳語は説話じゃなく、ナラシオン、ナラティヴでいいと思うけど)

>>441
>ようやく第2章§1が終了。
§1で何気に「裁かるるジャンヌ LA PASSION DE JEANNE D'ARC」(1928)が出てきたけど、
この映画にはアントナン・アルトーが出演しているんだよね。ドゥルーズなら出すと思ってたw
URLリンク(www.youtube.com)

471:吾輩は名無しである
12/02/18 21:10:11.56
何これ?
大学の同級生で、留年して大学院受けて、落ちて、その後消息不明な人が
いたんだけど、その人かな?
ドゥルージアンで、小泉よしゆきさんの授業に出たりしていた。
学部のゼミで、楽なゼミ(ほとんどゼミとして成り立たっていない。在籍者の半分くらいが
年に数回しか出てこない。)を取って、「時間を確保する」なんて言っていて、何のために
大学院行くのかな、なんて思っていたけど。年齢的に三十五歳にはなっている筈。

472:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/18 21:16:50.58
>>471
もっと上のオジサマみたいだよw

第4章のベケットのところは思いっきり乱入しようかなあw


473:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 21:59:33.86
アセの乱入は勿論歓迎ですよ。
かゆいところに手を届かす突っ込みを期待します。

>>471
誰だよそれw


474:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/18 22:19:14.10
ほっけのあぶり焼きがうますぎるので今日は休講

475:吾輩は名無しである
12/02/19 03:18:28.11
レジュメにするといまいちかっこよくないなぁ

476:吾輩は名無しである
12/02/19 23:30:11.00
hazuma 東浩紀
とにもかくにも、昨日は久しぶりに哲学の話ができてよかった。存在論的郵便
的について動画で話したのなんて、ほとんど初めての気がする。相手をしてく
れた國分さんに多謝!
4時間前

477:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/19 23:52:06.55
ドゥルーズはレジュメしやすい哲学者だと思うね。
で、レジュメ的な把握はとても必要ではあるんだけれども、
それはシナリオでしかなく、そのシナリオを使ってどう演じ、演出するか、
ってことを問いかけてくる感じはあるね(どの著作でも)。
だからレジュメは、昇りきった後に捨て去るべき梯子、という感じはあるなあ。

478:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/02/20 00:21:54.96
>>443に関して
>同じテーゼが、少し表現を変えただけで、異常なまでに何度も繰り返されている
ここの内容は詳しくはわからないけれども、形式的にはドゥルーズがよく使う手法じゃないかと。
権利上は(平たくいえば建前としては)、2つのアスペクトを明確に分ける。
 1、ひとつの総体における、あるいは複数の総体における相対的な位置の変更を現前させる。
 2、ひとつの全体における、あるいは全体そのものにおける絶対的変化を表現する。
その上で、事実上は(実際には)、その2つのアスペクトが絡み合っていることを示し、仲介する。
その仲介の際に、1は総体のフレーミングとして、2は全体そのもののモンタージュとして
パラフレーズされてゆくっていう流れではないかと。
「権利上」の分割と「事実上」の仲介は、ドゥルーズお得意の手法といえそうだし、
いろいろなヴァリエーションでのパラフレーズの理由はおそらくだけど、
ドゥルーズが具体的な映画作品をいくつか頭に置きながら考えてるからではないかと。

479:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/20 01:17:12.72
>>475
いいの!

>>477
正論だけど、まあ優等生的回答だな。
というか昇りきれるかどうかが問題でw

>>478
ドゥルーズがバイナリーな論理展開をするのはよく知ってるが、このパラグラフだけは
それ以外に何かありそうなんだよな。表面上は非常に親切でわかりやすいだけに、
むしろもどかしい感じがする。

480:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/20 01:18:07.07
※時間的パースペクティブあるいは変調としてのショット
 
 ・動く切断面としてのショットは、変化するひとつの全体の持続を表現するのと同時に、イメージのなかでひとつの総体を合成している諸物体の
  それぞれの位置が変動するようにしている。この働きにより、総体の諸要素は分数のように分裂することによって変化し、異なる分母をとるように
  なる。この、純粋運動(=ショット)が総体を分解したり再合成したりする働きによって、総体はひとつの開かれた(=変化する、持続する)全体に
  連関する。
 
 ・ユプスタンによるショットとキュビズムあるいはシミュルタネイズム絵画との比較:
 「すべての表面は、分割され、切り詰められ、分解され、砕かれる。(・・・)この画家は、パースペクティブを甘受するかわりに、それを切り裂き、
  そのなかに入る。(・・・)そのようにして彼は、外部のパースペクティヴに代えて、内部のパースペクティヴを用いる。それは、多様で、玉虫色を
  し、うねり、可変的で、収縮性のあるパースペクティヴである」
 
 ・映画は、時間そのものを、パースペクティヴあるいは凹凸として表現する。だからこそ、減速したり加速したりする能力を運動がもつように、時間は、
  収縮したり膨張したりする能力を本質的にもつ。すなわちショットとは、動く切断面であり、換言するなら、時間的パースペクティヴあるいは変調で
  ある。
 
 ・写真と映画の相違
  写真(動かない切断面):一種の「鋳造」であり、その鋳型は、物の内的な諸勢力が或る瞬間に平衡状態に達するように、その諸勢力を有機的に組織する。
  映画(動く切断面):平衡状態になったときでも停止せず、絶えず鋳型を変更し、そして可塑的で、連続的で、時間的な鋳型を構成する「変調」

  バザン
 「写真家は、レンズを介して、本当に光の刻印をかたどり、一種の鋳造をおこなう(・・・)。(しかし)映画は、対象の時間に合わせて鋳造されるという
  パラドックスを、おまけに、その持続の刻印をかたどるというパラドックスを実現する」

481:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/20 01:20:44.82

  ユプスタン「アッシャー家の末裔」より。ユプスタンはスローモーションや逆転映像など、「時間の変調」に特異な才能を発揮した映画作家。
  ここでは棺から垂れ下がるヴェールが風に揺れる様に、その特徴が見て取れる。
  URLリンク(www.youtube.com)

これで第2章の§2は終了。
バザンについては、いずれ集中的に脱線して詳述したいと思います。

482:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/20 01:22:59.84
っていうかなんで東?

483:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/20 23:43:57.91
注文したイカのあぶり焼きがなかなか出てこないので今日は休講。

484:吾輩は名無しである
12/02/21 00:52:31.45
パイナップル教授は休講大杉だろ

485:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/22 00:07:31.80
今日も会社に狂ったように愛されているので休講。
(たぶんこの状態が数日は続く模様)
寂しいのでage

486:オウエンダン
12/02/22 00:12:06.81
仕事イソガシイノダネエ

487:吾輩は名無しである
12/02/22 11:36:50.91
パイナップルを食うと疲れが取れるぞ

488:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/02/23 00:46:43.38
>>486
ありがとうございます!
>>487
ありがとうございません

489:吾輩は名無しである
12/03/02 01:33:09.54
ムー生きてる?

490:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/02 01:50:13.29
生きてます!
再会までもう少しお待ちを!!

491:吾輩は名無しである
12/03/03 04:00:30.00





【サッカー日本女性代表/アルガルベ杯】日本なでしこ女性ジャパン、デンマーク、勝利に2-0[3/2]★2



スレリンク(mnewsplus板)







492:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/03 21:01:31.47
だから?
(ついでにage)

493:吾輩は名無しである
12/03/04 01:06:38.03
ムー大陸ってバカだからな

494:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/08 01:16:14.80
バカだろうがなんだろうが再会します。

第2章§3(p46~)

※映画の初期状態における固定ショット
 
 ・映画の初期における固定ショットの諸特性

  1:フレームは唯一の正対する視点(ひとつの総体に対する観客の視点)によって定義される。

    →互いに指し示しあう可変的な総体どうしの連絡というものはない。

  2:ショットは空間的な規定に止まる。クローズアップからロングショットに至るまで、ショットはカメラからしかじかの距離を置いた「空間の断面」、
    すなわち動かない切断面を示すのみである。

    →運動は、それ自体としては取り出されず、運動体や運搬手段に結びついたままである。

  3:全体は、深さ[画面の奥行き]において総体と一体をなしている。運動体は、それぞれ独立し、それぞれ焦点を合わせられている空間的なショット
    =平行断面のひとつからもうひとつへと移行しながら、総体を走り抜ける。

    →厳密に言えば、そこには変化も持続も存在しない。持続は深さについて、全く異なる概念を含んでおり、その概念によれば、深さは平行する
     諸々のゾーンを重ね合わせるのではなく、混合させたり、そこに断層を生じさせたりするものだからである。

 ・映画の初期状態の定義:イメージは、運動イメージであるというよりはむしろ、運動のなかに置かれている。
  (ベルクソンの批判は、この初期状態に対してなされている)

495:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/08 01:17:22.28
再会→再開



※運動イメージを構成するための二つの形式

 ・運動が運動体から抽出されるための、二つの異なる形式 

  1、カメラの動き
  2、モンタージュ

 ・モンタージュにより、カメラが固定されていても、運動は運動体から抽出されえた。

  例:ムルナウの「ファウスト」
    動くカメラは、例外的なシーンあるいは特別な瞬間のみに用いられた。
   (例外的なシーンとは、例えばファウストとメフィストフェレスの飛行のシーンを指すのだろう。下の映像の35分あたり。圧巻ですぞ。byムー大陸)
    URLリンク(www.youtube.com)
 
 ・カメラの動きとモンタージュという二形式は、その始まりにおいては、目立ってはならないという義務を課されていた。(ここ重要。byムー大陸)
  同軸つなぎや、知覚できるかできないかの遅い運動が、初期の固定したイメージに含まれるポテンシャルを実現するためにだけ用いられていた。

 ・しかし、運動は、映画の初期条件が課した諸限界の内にとどまることができないがゆえに解放を必要としており、つまり、その初期のイメージは、
  純粋な運動イメージを、(実現された)状態ではなく、(潜在的な)傾向として有していた。
  ベルクソンの言葉を借りれば、ものごとは、その初期の状態によっては決して定義されず、かえってその初期の状態で隠れていた傾向によって
  定義されるのである。(ここも重要。byムー大陸)


496:吾輩は名無しである
12/03/09 00:05:44.10
おお再開したのか
ファウストすげぇな

497:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/09 00:47:48.04
すごいよねえ。
おそらく絵作りという点では、ムルナウは映画史上ナンバーワンだと思う。

498:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/09 03:13:25.75
別スレで「義憤にかられて」ケンカ売ってたから休講。

499:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/10 01:00:05.00
4000円出して買った「リリー」のDVDの画質があまりにひどいのに愕然として休講。

覚えてろよジュネス企画!!
覚えてろよ紀伊国屋書店!!

500:吾輩は名無しである
12/03/10 14:32:47.80
無理せず週一ぐらいでいいんでない?

501:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
12/03/10 15:51:16.22
そうそう仕事優先で週一10ページのペースでも。

>>498


>>497
ムルナウの「ファウスト」ってコミカルな要素ない?
マンガ的というか。音楽にもそういう雰囲気を感じた。

502:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/10 22:24:51.67
>>500
週一目標にすると月一になるから。

>>501
音楽は後付けだしw
まあ優れた映画には、たいていどっかコミカルな要素はあるな

503:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 01:05:32.33
ドゥルーズのシネマ高えよ!!Amazonで見て中古でも一冊4000円くらいするじゃん。とりあえずゴダールの映画史を読みますわ。

504:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 16:31:03.98
早稲田の古本屋街とか歩けば、もうちょっと安くゲットできると思うよ。
それでも3000円は行くんじゃないかと思うけど。

505:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 16:49:01.57
敷居が高いですな。早稲田なんて行く時点で往復千円くらいかかるし、同じ事です。

506:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 18:45:44.44
その経済感覚なつかしーw
俺も十年くらい前まではそういう感じだったなあ。
まあ図書館にでも行きたまえよ。
(ちなみに俺はピースの歳ぐらいに「差異と反復」を万引きしてゲットしたw)

507:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 18:51:14.65
ふざけやがって…(怒)

508:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 18:52:11.45
あっ、でもアンチオイディプスは俺も万引きでゲットした。読んでないけど。

509:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 19:03:57.08
>>507
でも最貧時代の俺の貧乏ぶりなんて、ピースの比じゃなかったぜい。
働きたくなかったから、月4日だけ日雇いで働いて3万ほどかせいで、
その3万で一ヶ月過ごしたものよ。
月2万の家賃も、大家のばあさんがボケてたのをよいことに、2年くらい滞納してたw
今思えばひどいよなw(滞納した家賃は後でちゃんと払ったけどね)

510:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 19:11:38.34
まあ、高すぎる本は万引きするに限りますよね。

511:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 19:16:15.76
二十代まではギリギリ許される理屈だと思うな、それ

まあ許されないんだがw

512:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 19:17:17.83
いや、許される許されないで言ったら許されるのは十代までだろ。

513:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 19:18:26.76
いやそもそも許されないだろ万引きw

514:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 19:19:16.96
まあ、しなくて済むならしたくないよ万引きなんて。

515:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 19:30:11.50
まあそろそろ引退した方がいいよ、ほんと。

516:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/11 19:39:44.98
引退したいよ!でも本の万引きはシャブ中だった頃しかしてないし、(まったく見境いなかった)
それ以外の生活費のための万引きももう四ヶ月してない。もうちゃんと働いて生きていくよ俺は

517:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/11 23:17:18.11
それがよろしい!

518:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/12 01:33:22.88
※ショットの一性と多様性=多数性
(このパラグラフは、ショットのフランス語がplan(平面)であることに由来する、ショットの定義のある種の齟齬がテーマになっている。よって、
今回は、問題を整理するため、ショットも平面も、同じplanで統一し、適宜plan(ショット)plan(平面)といった補足をする。byムー大陸)

 ・ミトリによるショットの定義
  plan(ショット)とは、固定した空間的規定(空間の断面)のために、あるいはカメラに対する距離のためにあてがわれる概念である。
  ゆえに、plan-séquence(ワンシーン・ワンショット)という表現は、それが(特に移動撮影において)複数のplan(平面)のséquence(連続)
  であるが故に不適切である。

 ・ミトリによるplan(ショット)の定義は、クリスチャン・メッツの「連辞」やレーモン・ベルールの「線分」と同様、十分に規定された概念ではなく、
  運動の一性と持続の一性を明らかにするためのいっそう正確な概念を創造する必要がある。
 
 ・ひとつの一性は、つねに或る[精神の]行為の一性なのであって、その行為は、行為の作用を受けた諸要素の多数性=多様性を包含するような行為
  なのである。動かない空間的諸規定としての諸々の(=複数の)plan(ショット)は、時間的な動く切断面としての、あるいは時間のパースペクティブ的
  切断面としてのplan(ショット)の一性に対応するところの多数性=多様性でありうる。

(このパラグラフの締めくくりの文章の邦訳は、
「一性は、その一性に含まれる多数性=多様性に応じて変動するだろう。だがそれにもかかわらず、一性は、そうした相関的な多数性=多様性の一性で
あるだろう」
となっているのだが、イマイチ意味が分からなかったので、英語版を参照すると、
"The unity will vary according to the multiplicity that it contains, but will be no less the unity of this correlative multiplicity."
となっていて、これなら意味がよくわかる。改めて日本語を見直すと、確かに誤訳じゃないんだが、varyを「変動」と訳してしまった結果、若干
ニュアンスが伝わりにくくなっている気がする。
つまり、正しくは、「一性は、その一性に含まれる多数性=多様性に応じて多様な姿をとる」といった意味だろうと思う。byムー大陸)

519:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/12 01:41:29.96
今回みたいにドゥルーズは、行きがけの駄賃に、
過去の研究者が提示した概念を、ひょいとひねり潰すような真似をすることが時々あるんだが、
このしれっとして人を殺すような悪意がたまらなかったりする。

520:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/12 02:50:59.34
訂正

動かない空間的諸規定としての諸々の(=複数の)plan(ショット)は、時間的な動く切断面としての、あるいは時間のパースペクティブ的
切断面としてのplan(ショット)の一性に対応するところの多数性=多様性でありうる。



動かない空間的諸規定としての諸々の(=複数の)plan(平面)は、時間的な動く切断面としての、あるいは時間のパースペクティブ的
切断面としてのplan(ショット)の一性に対応するところの多数性=多様性でありうる。

521:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/13 03:18:20.97
※ショットの一性を構成する要素
 
 ・第一のケース:カメラの連続的な運動が(アングルの変化や視点の変化がどうあれ)ショットを定義する。

 ・第二のケース:カットつなぎの連続性がショットの一性を構成する。
         この一性が、複数の、しかも固定的でありうるショットを「素材」とするにせよ。
         さらに、いくつかの動くショットの区別が、そうした素材による拘束にしか由来していないことがありえ、
         そのいくつかの動くショットが、それらのつなぎの本性に即して或る完全な一性を形成することもありうる。

 ・第二のケースの例:「市民ケーン」の二つの俯瞰撮影ショット
  URLリンク(www.youtube.com)
  (この例では、天窓に打ち付ける雨と雷鳴が「つなぎ」となり、その前後のショット(室外と室内)に或る一性を与えているわけだ。byムー大陸)



522:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/13 03:18:49.86

 ・第三のケース:ディープフォーカスを伴ったワンシーン・ワンショットの場合
         クローズアップからロングショットに至る多数の断面を包含するにもかかわらず、そこには或る一性がそなわっている。
         初期の映画においては、互いに独立した、ひとつの同じ運動体に貫通されるだけの平行断面の重ね合わせであったのが、
         ルノワールとウエルズにあっては、諸運動の総体は、いくつかの結びつき=作用と反作用を成立させるような仕方で、
         深さの中で配分される。

        (以下の部分の邦訳と英訳は、ともに"plan"を「ショット」と訳しているが、おそらくそれは誤り。この場合のplanは
         「平面」としなければ意味が通じない。よって、ここではその解釈を用いて該当部分を「超訳」してみる。byムー大陸)

         「しかもそれらの作用と反作用は、ひとつの同じplan(平面)の上で、その一方が他方に隣接して展開するということは
         決してなく、反対に、様々な距離をおいて配置され、また、ひとつのplan(平面)から他のplan(平面)へと配置される
         のである。ここでは、もはや決して分離されえない(邦訳ではなぜか「互いに孤立化されうる」となっており、英訳と
         真逆になっているが、ここでは英訳を採る。byムー大陸)、互いに重ね合わされたplan(平面)の多数性=多様性のなかに
         取り込まれている諸要素のあいだに直接的な結びつきがあり、まさにそうした結びつきによって、plan(ショット)の
         一性がつくられているのである。一性をつくっているのは、互いに近い諸部分や互いに遠い諸部分どうしの直接の連携
         なのだ」

523:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/13 03:20:09.86
 ・第三のケースの例としての16cから17cにかけての絵画の歴史:
         旧来の独立した平面の重ね合わせに代わって、新しい「深さ」が出現する。そこにおいて、人物どうしは前後斜めに出会い、
         ひとつの平面の諸要素ともうひとつの平面の諸要素のあいだに作用と反作用が生じ、いかなる形も、いかなる色も、ただ
         ひとつの平面の内部に閉じこもることがない。

        (ここでドゥルーズは、原注で、ヴェルフリンが『美術史の基礎概念』において展開した「平面と深奥」なる概念を引き合いに
         出している。自分は美術には暗いので、恥ずかしながらこの名前は初めて知ったが、ちょっと調べたら格好なページが
         見つかった。
         URLリンク(ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp)
         このページの「平面的なもの→深奥的なもの」の項および、そこに貼られている図版を参照のこと。byムー大陸)

このパラグラフはちょっと長いので、もう少し続きます。

524:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/13 03:46:25.75

補足:第三のケースの例としては、他に「市民ケーン」の以下のシーンがもろに該当する。byムー大陸
  「前景の平面の諸サイズは異常に大きくされ、それから様々な大きさが唐突に縮小されて直接に背景との連関に入るのである」
   URLリンク(www.youtube.com)

525:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
12/03/13 03:59:03.38
さらに補足:また、奥行きを利用した固定画面での長回しの例として、ぜひ加藤泰の名前は挙げておきたい。byムー大陸
      URLリンク(www.youtube.com)


526:吾輩は名無しである
12/03/13 15:20:55.67
BaddieBeagle BaddieBeagle paragesがリツイート
“バザン以後の問いを受け継ぎ、ドゥルーズ『シネマ』と双璧をなす名著、待
望の邦訳”>スタンリー・カヴェル『眼に映る世界 映画の存在論についての
考察』 URLリンク(bit.ly)
3月9日


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch