三島由紀夫Part44at BOOK
三島由紀夫Part44 - 暇つぶし2ch941:吾輩は名無しである
12/07/03 22:04:16.18
>>939
つーか。おまえ何で発狂してるの?(笑)
頭もおかしいようだ(笑)
てか、誰だよ(笑)
バカなの?(笑)

942:吾輩は名無しである
12/07/03 23:32:41.87

       /\            ,、   _  _,
      //ヽ\            \)  | | //
    // lて \\      r──┘└''─へ
   /, i 二二 二二 ,\_    ̄ ̄7/| |\\ ̄ ̄
=二/ | |____l | \/    //二  二\\
     |┌──┐|        ̄ |└┘└┘ | ̄
     | 二二 二二J 、        | l二l l二l |
     | |   ヽヽ //      __二l l二二l l二_
     | |___, \\      ,二二二l l二二l l二二,
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、     ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄
              ̄ ´     ∠/     \>

       /\            ,、   _  _,
      //ヽ\            \)  | | //
    // lて \\      r──┘└''─へ
   /, i 二二 二二 ,\_    ̄ ̄7/| |\\ ̄ ̄
=二/ | |____l | \/    //二  二\\
     |┌──┐|        ̄ |└┘└┘ | ̄
     | 二二 二二J 、        | l二l l二l |
     | |   ヽヽ //      __二l l二二l l二_
     | |___, \\      ,二二二l l二二l l二二,
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、     ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄
              ̄ ´     ∠/     \>

943:吾輩は名無しである
12/07/04 00:31:54.58
ここまで一瞬にして荒れたのも久しぶりか

944:吾輩は名無しである
12/07/06 05:13:58.76
キーンさんの全集第4巻がでてて、三島を扱ったとこ立ち読みしてみたら、
飯沼勲が「独房で自殺した」って書いてあって、まさかキーンさんがそんな間違いするかなって不思議だった。
どうやら英語の論文をだれか知らないひとが訳したのを載せているらしい。
編者注でだれか訳者を知っていたら編集部に教えてくれって書いていた。


945:吾輩は名無しである
12/07/06 16:42:30.27
ただの訳し間違いで、そこまでズレるの? 
間違いに気づかない編集部も間抜けすぎる。

946:吾輩は名無しである
12/07/06 21:49:39.22
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

947:吾輩は名無しである
12/07/09 11:24:52.58
「11,25自決の日」三島由紀夫と若者たち

サウナのシーン

満島の弟が三島の愛人役を地のママで演じてやがるゼッ!!!!!

阿部寛も出れば丸々ホンモノだったのにナッ!!!!!!!!!!!!


948:吾輩は名無しである
12/07/11 05:14:41.82
初めて会う人に
あんまりチビなんでハッとされたりアレッと意外な顔されるのは
辛かったろうね
自殺の原因の一つだと思うよ

949:吾輩は名無しである
12/07/11 06:11:01.36
逆にプライドは身長3メートル級だしなw
凡人は背が低かろうが、顔がまずかろうが、職場の中の評判が
悪かろうが、受け入れるんだがなw

950:吾輩は名無しである
12/07/11 06:14:09.54
今日のいいともはフミヤだな

951:吾輩は名無しである
12/07/11 07:13:23.17
でも政治家や文豪って背の低い人が多いから一流である一要素とも言える

952:吾輩は名無しである
12/07/11 09:56:12.46
背の高さしか自慢できない馬鹿な男よりいいよね。

953:吾輩は名無しである
12/07/11 11:50:40.95
ホモの芸術家は音楽しかり絵画しかり文学、なんか持ってるな

954:吾輩は名無しである
12/07/11 22:36:19.68
そりゃ、世間から疎まれてるんだから、そのやるせなさが芸術に向く

955:吾輩は名無しである
12/07/12 11:56:44.63
>>954
女性性と男性性を合わせもっているからでしょう。
英術的感性っていうのは、生まれつき持っているようなものだから、
世間がどうのこうのとかとは、あんまり関係ない次元のことだと思う。


956:吾輩は名無しである
12/07/12 11:58:39.85
間違えた。英術→芸術


957:吾輩は名無しである
12/07/12 20:49:09.86
三島の小説はもう読むに耐えないけど
評論はなかなかいいね
文化防衛論なんかの在日にふれたところなどは40年前とは思えない
朝日が嫌うわけだ

958:吾輩は名無しである
12/07/14 14:24:46.66
ベルイマン演出”madame de sade”なかなか斬新です。
URLリンク(www.youtube.com)
本家日本語版よりもすき。
URLリンク(www.youtube.com)

959:吾輩は名無しである
12/07/14 22:02:51.18
Mishima - A Life in Four Chapters (1985 - Schrader)  full movie
URLリンク(www.youtube.com)

960:吾輩は名無しである
12/07/14 23:07:31.62
「噂」って雑誌に出てたけど
三島は男とデートするとき自分を「アタイ」ていってたらしいな

961:吾輩は名無しである
12/07/15 02:50:57.59
作品・作家批判だけしてないでオススメの作品・作家書いてけ
恐くて書けないんじゃなかろうな?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch