【百年の孤独】ガルシア・マルケス 3at BOOK
【百年の孤独】ガルシア・マルケス 3 - 暇つぶし2ch427:吾輩は名無しである
14/01/17 20:22:06.22
バナナ労働者虐殺事件についての文学を装った告発の書、という読みは面白いけど
事件が起こったのはガルシア=マルケスの祖父の時代のことで
『百年の孤独』の発表とはずいぶん時が隔たってる。
小説発表の当時にも何らかの政治的抑圧は残っていたかもしれないが
虐殺事件の挿話はあまりにも直接的に書かれていて
文学の装いを凝らしたと言えるようなものじゃない。

『百年の孤独』のときには、それはすでにコロンビアのひとつの歴史になってたんじゃないの?
ガルシア=マルケスに非難の意識がなかったとは思わないけれど
『百年の孤独』を政治的告発を主目的とした小説と読むのはどうなのかな。

入植から独立をへてその後のグローバライズの中で焦点を失って消えていくという限られた運命を背負った
ラテンアメリカの歴史を、ひとつの家庭の姿に圧縮して示した小説、ではないかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch