13/04/21 12:59:32.05 9BMN7Kzm
>>715
400px以下の画像がアップされた場合の処理とか
$(this).attr('href')が本当に画像かどうかチェックとかは
省いてますが試してうまくいったら報告ヨロ。
mobile-photoなんでまぁ画像以外こないでしょうけど。
717:Trackback(774)
13/04/21 14:25:43.84 4sgYNj+y
>>716
自分ほんと分からないんで・・・・
ほんとぼちぼちやってきます。
報告できるのは遅くなりそうです。
すいません
718:Trackback(774)
13/04/21 15:08:19.55 wOhkkZxw
入れ替えるのが面倒ってだけなら
Picasaウェブアルバムの画像があるアルバムをPicasaにダウンロードしてウェブに同期させて
マイピクチャのDownloadalbumの中の画像があるフォルダに元画像を放り込んで
上書きすれば手間を掛けずに画像を入れ替えることができる
719:Trackback(774)
13/04/22 23:08:09.21 TaNuAoiW
ページのとこでHTML/javascriptを手打ちしてて、ふとした拍子に
HTMLモードから作成モードに切り替えると"や'が
勝手に改行されてJavascriptでトラブルのは何とかならんのかな・・・。
Javascript以外でもPタグとか勝手に消しやがるし。
720:Trackback(774)
13/04/24 09:40:05.83 2Q3RGC9r
Blogger ブログのコメント欄に Google+ でのコメントも表示できるようになりました(クリボウ氏)
URLリンク(www.kuribo.info)
この機能を有効にすると、ブログのコメント欄に Google+ アカウントのある人しか投稿できなくなります。
Blogger のコメント欄の進化というより、Google+ のコメント欄を Blogger
に設置できるようになったととらえた方がいいかも。
現在設定によって可能な Blogger、OpenID、匿名といったアカウントでのコメントができなくなると、
ブログの種類によっては困る場合も出てくるかと。
721:Trackback(774)
13/04/24 20:24:34.59 FbMwKDh6
久しぶりの宣伝か
722:Trackback(774)
13/04/24 23:54:21.31 YFcNMpCu
5年以上の付き合いだけど、+っていまだに何だか知らん
723:Trackback(774)
13/04/25 01:23:46.44 u0KHFsKX
Bloggerのプロフィール画像はGoogleのプロフィール画像と同じなんだっけ?
724:Trackback(774)
13/04/25 03:13:22.24 Id06xAKP
gmail3年目だが、未だにGoogle+の意味が分からん
登録したら何か良いことあんのか?
725:Trackback(774)
13/04/25 04:12:09.81 docB6g8m
Picasaの容量制限緩和
726:Trackback(774)
13/04/25 05:32:25.35 1To7h0kU
>>724
SEO対策
727:Trackback(774)
13/04/26 00:30:42.00 OD0E0OCQ
>>725
+じゃなくても5GBもあるから、どうでもいいな。しかもちっこい画像はカウントされないし。
じわじわ溜まって、いよいよ使用量10%超えた! と思ったら、一気に0.何%に。
嬉しいような悲しいような・・・
728:Trackback(774)
13/04/26 00:42:37.74 LLLZyuwY
せっかくブログはじめたのに検索に全く出てこない・・・
729:Trackback(774)
13/04/26 04:05:46.02 LNS3nPWj
メタタグはちゃんと書いたか
730:Trackback(774)
13/04/26 11:30:10.32 B72OZUVH
始めてまだ浅いんでは
自分のブログは何もしてないのにいつの間にかボコボコ引っかかるようになった
731:Trackback(774)
13/04/26 12:03:08.55 uyFibFeO
俺は三ヶ月くらいかかったぞ
732:Trackback(774)
13/04/26 12:03:20.00 ws1drWC8
サイトの説明文は設定画面から。
キーワード設定はテンプレに直接記入したんだけど・・・
733:Trackback(774)
13/04/26 12:24:06.08 ws1drWC8
まだ始めて1週間。
そんなに待つものなんだ。気長に待ちまする。
たすかりました~
734:Trackback(774)
13/04/27 00:06:51.30 sq4CnYk2
「検索エンジンで検索されます」みたいな設定になってる?
昔と設定項目が変わっちゃったから、どこをどうすればいいのかは分からんけど。
メタタグだかサイトの説明だか、うちではそのへんは何も設定してないけど
ちゃんとググれば出てくる。必須ではないと思う。
記事書くと、ほぼ即時に反映される。
とりあえず記事内の適当な長さの文字列を、そのままGoogleにぶち込んでみては。
735:Trackback(774)
13/04/27 23:51:49.30 nWcmT2S+
どうもです。
ついに検索に出るようになりました。
ただ待っていればよかったみたいです。
始めて一週間ぐらいでした。
アドバイスどうもです~
736:Trackback(774)
13/05/06 01:09:40.19 somY6iAf
質問です
テンプレの背景を使用していまして、記事はその上の白地の枠内に表示させる
設定にしていて、同じ状態で2年間問題なく表示されていました。
ところが今、自ブログを表示させると一瞬はその表示がされるのですが、
すぐに投稿部分の白地が消えてしまい、記事や投稿画像が直接テンプレ背景画像の
上に載っかるような状態になってしまいました。
テンプレートデザイナーの上級者向け→背景→投稿の背景
を見ても白色が選択されたままになっています。
どのようにすれば元のように、投稿文字や投稿画像の部分の背景が白色に
なるのでしょうか?
よろしくお願いします。