13/04/24 19:24:52.94 UoXRh4w4
1期でA級から陥落したクズが何いっても説得力なしw
201:名無し名人
13/04/24 19:26:04.06 vYYsLaDx
ハッシーが言いたいこともわかるが負けてから言っちゃ駄目だろ
202:名無し名人
13/04/24 19:26:07.32 psfgdZ/w
棋士の給料って、必要以上に高いんちゃうか???
だから、高橋みたいな無駄遣い自慢ができたり、
橋本みたいなもんが、一等地に店ひらいたりしよる
マルサも、橋本の店はようチェックしてほしいな
こういう、ブー太郎タイプは脱税とか平気でしよるで
203:名無し名人
13/04/24 19:31:18.33 LfJJ9YZ7
勝負の世界ってのは、強ければすべてが許される、っていう風潮がある。
強さこそ正義である。
将棋は聖域であり心技体のすべてをかける世界であり、ただのゲームとして達観していない。
ので、コンピュータに負けると、関係各方面が被害甚大である。
204:名無し名人
13/04/24 19:34:58.66 Y5uawQmW
負け犬の遠吠えほどみっともないものは無い
205:名無し名人
13/04/24 19:36:04.75 S+AMrhW/
将棋の可能性をスポイルしてきたのは
プロ棋士なのによく言うわw
206:名無し名人
13/04/24 19:36:50.28 kxF1lpVZ
NHKでのカメラ目線や
例の「HABUSAN?」
何故かA級戦でブランドスーツにヴィトンの白財布
たまにはこういう人がいないと面白くない
207:名無し名人
13/04/24 19:47:04.44 fN2jLQFe
間違いなく来年の電王戦に呼ぶべきヒールだと思ったw
208:名無し名人
13/04/24 19:47:31.16 uLKifRpV
>>196
そこだろう
生理的に嫌っている人もいるでしょうね
209:名無し名人
13/04/24 19:49:52.58 LfJJ9YZ7
コンピュータ将棋が、将棋を聖域から、ただのゲームに引きずり落とした感はある。
楽しく趣味として遊ぶ将棋が消えることはなかろうが、
将棋の権威という聖域は下がったかもしれない。
210:名無し名人
13/04/24 19:52:21.28 ABilLBc7
まず勝ってから言わないと・・・
ただの負け惜しみなんでね
211:名無し名人
13/04/24 19:52:29.44 WDS/j5TK
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
212:名無し名人
13/04/24 20:07:25.33 5+YX73jV
裸の王様そのものだな
213:名無し名人
13/04/24 20:19:27.83 czjrfOvV
ハッシーなんでこんなに切れてるん?
214:名無し名人
13/04/24 20:22:15.92 kxF1lpVZ
A級落ちしたからかしら
215:名無し名人
13/04/24 20:29:03.59 5+YX73jV
遠吠えというより捨て台詞に近いな
これじゃ駄目だろ
216:名無し名人
13/04/24 20:30:05.13 w6SpwPQA
自分達を好きな人達しか見てない有料ブログだから
言えたのかもしれないね。
将棋好きしかいない狭いコミュニティで今までやってきてた訳だから
基本会う人みんな将棋が好きっていう環境では
プロ棋士はみんなの尊敬の的だから。
それが悪意、正確にはただ単に興味本意で見てる将棋しらない人達の前に
晒されて神経過敏になっちゃったのかも。
217:名無し名人
13/04/24 20:34:25.62 czjrfOvV
プロ棋士の人は多かれ少なかれプライドが傷ついてるから
内輪じゃ文句言ってんだろうなぁ
COM使を積極的に使って研究する層が今後強くなって行くんじゃないかね
218:名無し名人
13/04/24 20:40:47.66 6W6wjnvS
>>74
チェスは持駒なくて単純だから
219:名無し名人
13/04/24 20:41:34.17 6W6wjnvS
>>217
昼と飲みではソフト叩き
1人になったら必死に研究
220:名無し名人
13/04/24 20:42:37.34 CUPNwixi
>>196
自分たちがまだ強かったころには開発者に敬意なんて持ってなかったくせの
221:名無し名人
13/04/24 20:45:26.67 tvUnkpAz
>>220
公式戦の棋譜を自由に使わしてもらっているくせに何という言い草だ。
222:名無し名人
13/04/24 20:47:34.22 nnTE3bw9
>>199
何の役にもたたないと実力制第三代名人が看破してる
だからこそ内容のある将棋を指さなければならないと
223:名無し名人
13/04/24 20:48:14.98 5+YX73jV
公式戦の棋譜は人類の共有財産じゃないのか?
公益法人ならそうだろ
224:名無し名人
13/04/24 20:57:54.85 6W6wjnvS
>>220
保木のボナンザソースパクって名前変えて非公開とかキチガイだろ
225:名無し名人
13/04/24 20:59:42.44 6W6wjnvS
>>223
つまり税金が入ってる資産を一個人や企業が営利目的または売名目的に用いて、その成果を公開しないなどということは許されないわけ
そんな奴には著作権で使用差し止めしたら良い
226:名無し名人
13/04/24 21:00:26.14 PyhuNsmj
コンピューターは「名人なんてごみだ!」って言えないから、人間の勝ち
227:名無し名人
13/04/24 21:03:08.06 4wVKHs+b
>>196
これ伊藤のことだけいってるんじゃね。
他の開発者はむしろ謙虚すぎるほど敬意があったように見受けられたが。
228:名無し名人
13/04/24 21:06:25.01 6W6wjnvS
・税金も入れてるプロの棋譜データ
・保木の作ったボナンザ
・既に確立されてるクラスタ技術
これだけのものを借りておきながら
ソース非公開貸与拒否
名前も自分のものにしちゃった
229:名無し名人
13/04/24 21:06:36.30 tvUnkpAz
>>227
74歩、定跡切り、事前のソフト貸し出し拒否…
230:名無し名人
13/04/24 21:06:39.03 aKIkNfgS
有料部分で喧嘩売るのってせこくね?
せめて、タイトル含め全部有料にしとけよ
231:名無し名人
13/04/24 21:06:57.08 LLazMAv0
頭が悪い車厨、陸上厨に分かりやすく説明してやるよ。
まず、お前らが例える陸上競技、バイクレース、何でもいいや。
これらは最初からルートとゴールが決まってて一本道。
この状態を例えるなら、将棋では詰将棋である。
詰め手順、詰めあがり、ソフトも人間も全く同じだ。
本将棋を考えてみろ。
詰めるまでの手数、戦法、どれも自由だ。
これは例えれば、道が不明な荒野で金鉱を探す競争だ。
先に見つけたら大金持ち。
1000m先でも、10km先でもいい。
山を掘ろうが、平地を掘ろうが自由。
みんなスコップで掘りまくったさ。
ところがブルドーザーが出てきて一気に金鉱を掘り当ててしまった。
それまでスコップで掘ってた人は
「人間が掘った金こそ価値があるよ!」
「ブルドーザーが掘ったらスコップに勝つに決まってる!」
と不満を言うが、どちらも同じく金として美しく輝いている・・・
232:名無し名人
13/04/24 21:07:05.92 4wVKHs+b
>>229
それ敬意と関係ないじゃん。
233:名無し名人
13/04/24 21:07:19.29 vMZMbN67
ハッシーかっくいいww
234:名無し名人
13/04/24 21:08:14.66 nnTE3bw9
>>227
そうだとしても第4局の記者会見をみる限り
伊藤さんと塚田先生は笑顔で視線をかわして実際にはいい雰囲気だった
塚田先生は長年の格闘技ファンだしプロレスノリ上等だったとしても不思議じゃない
ハッシーはそのうわべだけみていそうだね
235:名無し名人
13/04/24 21:09:45.83 5/+s/aQg
でもおいら負けないよ
236:名無し名人
13/04/24 21:10:02.75 tvUnkpAz
>>232
敬意があったら、とてもやれんようなことをやってるわ。自分のソフト(=自分)の優秀さをひけらかす欲望は人一倍だけどな。
237:名無し名人
13/04/24 21:10:41.43 4wVKHs+b
>>234
まあ確かに、伊藤は将棋に対する特別な敬意はないにしろ、純粋に理系的な技術的好奇心からやってるように見えて、
ソフトの優秀さをひけらかすうんうんって感じでもなかったな。
ハッシーはなにか勘違いしてるようにしか思えない。
238:名無し名人
13/04/24 21:11:52.20 486PXViv
内心コンピュータをバカにしてるというか自分の方が上だという思いはあったんだろう
そんな相手に抜き去られた そりゃ悔しい
その悔しさをストレートに表現すりゃいいのに変に理論武装しようとするから変なことになる
239:名無し名人
13/04/24 21:12:31.06 4wVKHs+b
>>236
正直どこが敬意にかけた行為なのかさっぱりわからんよ。
勝負にこだわってることが敬意にかけてるというのなら、そんな将棋はおれも敬意払う気しないし、プロ棋士がそう考えてるなら存在価値がない。
240:名無し名人
13/04/24 21:12:35.51 6W6wjnvS
>>232
プロの棋譜(税金入り公益法人)を使用しながら
ボナンザ(保木の発明)を使用しながら
貸し出し拒否!
241:名無し名人
13/04/24 21:12:55.65 6W6wjnvS
>>239
>>240
242:名無し名人
13/04/24 21:13:33.69 lFbS2yhV
他の棋士たちが内心はどうあれ、
開発者を讃えている中、
橋本の小物振りは異常
243:名無し名人
13/04/24 21:13:34.80 iZuscFNF
敬意がないどころか棋士に対して気を使い過ぎではないかと思ったけどなあ
244:名無し名人
13/04/24 21:14:04.35 JtH+lXil
残渣きちがいがこっちになんで来てるんだ
巣にかえれよ
245:名無し名人
13/04/24 21:14:13.93 a5iw+5wD
>>234
皮肉も通じないのか…
246:名無し名人
13/04/24 21:14:27.18 6W6wjnvS
伊藤の作業
→他人の成果をくっつけて改名して
作者を名乗った
貸し出し拒否することで勝ちを得ようとした(他の作者は貸し出ししてる)
247:名無し名人
13/04/24 21:15:24.29 nnTE3bw9
>>237
将棋に対して敬意がまったくなくてアマ初段にはなれんと思うわ
だいたい、そうだったら免状かわないでしょ
三浦戦も「本来の将棋じゃなかったと思うので」とかあの人は時々濃厚にファン視点がまざるよ
248:名無し名人
13/04/24 21:16:02.89 f/602Tuz
>>240
どれも将棋への敬意とは全く関係ない件
他人への敬意というならまだ分からんでもないが
(それも、他人に手を貸すのが敬意なのかという問題もあるが)
249:名無し名人
13/04/24 21:17:53.13 tvUnkpAz
>>242
連盟幹部がキレイ事にのせられて対策もろくにとっていないうちに
ここまでの事態になってしまったんだから、ハッシーぐらい歯に衣着せない発言をするやからは必要。
250:名無し名人
13/04/24 21:19:03.46 rWKE5Pxd
俺の中ではハッシー紙一重キャラだったけど
ここ数カ月の言動で落っこちた感じ
251:名無し名人
13/04/24 21:19:15.05 tvUnkpAz
>>246
佐藤も貸してもらえなかったと聞いたが?
252:名無し名人
13/04/24 21:20:16.70 PyhuNsmj
第一戦 コール研究手順で快勝
第二戦 山本さん当初の予定どおり定跡切りで実力試し 勝ち
第三戦 一丸さん第一戦と第二戦から苦戦を予想し、定跡外し ギリ勝ち
第四戦 余裕ブッコイてた伊藤さん まさかの入玉で引き分け
第五戦 GPS強し まぁ三浦氏もCOM相手じゃなかったら入玉系は目指さなかったと思われ
253:名無し名人
13/04/24 21:21:12.47 6jjn4V3i
ソフトの事批判する前にお前がタイトルの一つでも取れよ
254:名無し名人
13/04/24 21:21:50.10 cT/bQRCb
>>248
・税金も入れてるプロの棋譜データ
・保木の作ったボナンザ
・既に確立されてるクラスタ技術
これだけのものを借りておきながら
ソース非公開貸与拒否
名前も自分のものにしちゃった
255:名無し名人
13/04/24 21:26:57.40 rWKE5Pxd
>>254
ソフト開発者叩きが頭悪い事を証明してくれるのはわかる
256:名無し名人
13/04/24 21:28:51.35 JtH+lXil
やからってのはあんまよい印象を与えないんだが
まあハッシーに使う分には適切だけどな
257:名無し名人
13/04/24 21:30:47.83 cT/bQRCb
>>248
借りたものを返さない
これは普通なんと呼ぶ?
258:名無し名人
13/04/24 21:31:18.48 cT/bQRCb
>>255
借りたものを返さない人のことを一般的になんと言う?
259:名無し名人
13/04/24 21:32:17.55 tvUnkpAz
>>257-258
泥棒、あるいはジャイアン。
260:名無し名人
13/04/24 21:33:39.57 F9Td5/Da
将棋ソフトの開発者はあんまり必死でもないと思われ。
たぶん将棋で大体人間超えたら次は囲碁に行くと思うし。
必死なのは新しい効率のよい探索のアルゴリズムとか、
より効率のよいクラスタリング手法とかであって、
将棋が強くなるのはその副次的な産物にすぎなくて。
東大の人がパソコンをたくさん使ったのも、
学生との遊びみたいなゼミのお祭り程度でしょ。
あれで有名になっておけば科研費も取りやすくなるかも程度の。
261:名無し名人
13/04/24 21:33:46.47 OmeYXB2E
>>66
それは誤解
例えば、ソフトが持ち時間4時間同士で戦わせた棋譜を学習すると
今度はもっと少ない時間でも同じ手を読めるようになる。
その作業を繰り替えして無限に強化することが可能
262:名無し名人
13/04/24 21:34:32.98 f/602Tuz
で、泥棒あるいはジャイアンが将棋の敬意と何の関係があるの?
泥棒が将棋に経緯があっても何も矛盾しないが
263:名無し名人
13/04/24 21:38:01.10 f/602Tuz
そもそも、ソフトウェアというのは他人の成果を積極的に利用するのが
良いとされてる世界だよ
自分で一から作るのは非効率で意味のないダメな行為とされている
根本的に価値観が違う
264:名無し名人
13/04/24 21:38:36.59 tvUnkpAz
>>262
まぜこぜ禁止
265:名無し名人
13/04/24 21:39:46.36 rWKE5Pxd
税金が投入されてるのは
プロ棋士だけが使えてソフトが使ってはダメな理由にはならない
税金投入を持ち出すならむしろ将棋連盟の独占物と考える方が傲慢
ボナンザはソースがオープンになってて保木氏自身が納得している
第3者がどうこう言う事ではない
クラスタ技術は伊藤氏由来のものではないが
他の人の独占物ではなく ソフトの調整をしたのは間違いなく伊藤氏自身
真剣勝負というなら貸与しろという事自体が人間の負けを認めている
ボンクラーズの棋譜が欲しいならコンピューター将棋選手権の棋譜でも集めればよろしい
266:名無し名人
13/04/24 21:43:06.36 AI+ueYAx
>>265
まあまあ、貸してやってもいいじゃないか
デバッグ要員もそれなりの棋力がある方が捗るし
267:名無し名人
13/04/24 21:43:20.87 LPe2ezWV
開発者はお互い人生の勝敗を賭けて、プログラムでも
棋士でも斬り棄てること
に全力だろうし、
ステージはジェダイ殲滅戦ですよ。
268:名無し名人
13/04/24 21:44:03.35 cT/bQRCb
>>262
将棋の棋譜を借りながら将棋の棋譜を返さないってことだ
敬意?
それはメディア向けのオブラートに包んだ表現だろ?
泥棒って言いたいんだよ
269:名無し名人
13/04/24 21:44:45.38 tvUnkpAz
>>265
連盟はこんなチンピラを相手にする必要はどこにも無かったということ。
270:名無し名人
13/04/24 21:44:50.27 cT/bQRCb
>>267
ボナメソパクってるやつが何を賭けてるって?
271:名無し名人
13/04/24 21:45:43.90 cT/bQRCb
>>265
ソフトは使っても良い
だか使った結果を棋譜に還元しないのは泥棒
272:名無し名人
13/04/24 21:47:14.04 2oVE2mmZ
人類vsコンピュータ第二幕
273:名無し名人
13/04/24 21:47:22.25 TOzroJ8q
将棋の棋士もその優秀な頭で、
もっと世の中の役に立つことをして欲しいね。
274:名無し名人
13/04/24 21:47:25.26 cT/bQRCb
>>263
棋譜はソフトウェアじゃない
そして学術発明もオープンソースもただ乗りを許さない
利用したら還元が必須
275:名無し名人
13/04/24 21:48:12.08 B8lyCbuH
bonaのライセンスは伊藤の使用方法を許容している
276:名無し名人
13/04/24 21:49:18.24 cT/bQRCb
>>275
まさかただ乗りする泥棒が現れるとは思わなかったんだろーね
GPLにすりゃいいのに
277:名無し名人
13/04/24 21:49:20.96 +7gjgAes
奇抜な格好でうろたえないソフトが大嫌いなハッシーであった!w
プロセスがオモロイのよね将棋は!
定石覚えるのも嫌な俺 欠陥だらけの我流やってんだけど
挿し続けるとそれも定石になるんだよな悲しい><
278:名無し名人
13/04/24 21:49:53.51 F9Td5/Da
>>6W6wjnvS
なあ、思ったんだけど、ボナンザをぱくっただけなら、
ボナンザはフリーだからそれで練習すればいいだけだし、
伊藤さんの成果であるクラスタ化されたPCは貸し出せないだろ。
つまり、塚田さんには個人で準備できる最良の練習環境が
整っていたんじゃないの?
279:名無し名人
13/04/24 21:50:33.47 k/0yvvPI
>>274
そもそもおまえに言う権利はない お前が権利もってるわけじゃにからな
280:名無し名人
13/04/24 21:51:28.98 rWKE5Pxd
ID:cT/bQRCb が身勝手理論で頭悪いのはわかった
もしハッシーが同レベルなのだしたら幻滅
281:名無し名人
13/04/24 21:55:02.16 9JbB9dCf
駒たちが躍動すれば、勝敗はどうでもいいと思うのだが、将棋盤を揺らせよ。
282:名無し名人
13/04/24 21:56:08.26 f/602Tuz
>>268
だから、それ将棋への敬意とは関係ないね
むしろ、敬意があるから盗むんじゃないのw
283:名無し名人
13/04/24 21:57:11.12 tvUnkpAz
>むしろ、敬意があるから盗むんじゃないのw
>むしろ、敬意があるから盗むんじゃないのw
>むしろ、敬意があるから盗むんじゃないのw
284:名無し名人
13/04/24 21:57:16.58 f/602Tuz
>>274
オープンソースを全く理解してないね
ただで使っていいライセンスが大半なのに
285:名無し名人
13/04/24 21:57:54.13 pXnGm34T
ソフト激怒「ハッシー開発者は許せない」
286:名無し名人
13/04/24 21:58:04.04 f/602Tuz
>>283
何もおかしくないな
敬意のかけらもないものを利用しようなどと思わないだろ
287:名無し名人
13/04/24 22:00:23.63 rWKE5Pxd
もしかしてプロ棋士って自分で編み出した戦法しか使っちゃいけなくて
盗んだらいけないの?
羽生とか藤井システムで勝ちまくってたから泥棒にも程があるな
って事か
288:名無し名人
13/04/24 22:02:50.28 Gk2XGaul
>>284
スタンダードはただ乗りを認めないGPL
ソース公開しないとかゴミ
オープンソース使いながら成果を還元しない者は泥棒なんだよ
289:名無し名人
13/04/24 22:03:34.26 Gk2XGaul
>>287
プロ棋士は参考にする代わりに参考にさせる
一方通行はあり得ない
290:名無し名人
13/04/24 22:06:46.89 rWKE5Pxd
>>289
ボンクラーズの棋譜をいくらでも参考にすればいいだろ
291:名無し名人
13/04/24 22:08:03.29 rp3SED4x
こういう橋本八段の暴言を見ると、
電王戦での船江五段が人徳者で爽やかな好青年だったという事が、
あらためて再認識させられる。
船江五段はツツカナに敗れてしまったが勝機もあったし熱戦だった。
そして対局後の会見でも、人類とコンピュータとの共生で、
将棋のさらなる発展と向上の未来を可能性を予感させる素晴らしいものだった。
>>1のような
橋本八段の発言は将棋ファンとしてとても悲しい。
292:名無し名人
13/04/24 22:08:10.21 1UwOQPeT
>>227
だから言ってんじゃんハッシー。
コンピュータで将棋やらせたら人間より強くなるの当たり前なのに、って。(有料部分)
その当たり前をさもすごいことのように見せてるとするなら、
コンピュータ将棋の開発者はみな
「大したものじゃないことを大したものに見せている香具師(言葉の正しい意味で)」
だってことを言いたいんだろ。
だからこそ「自分のソフトの優秀さをひけらかす欲望しかない」と。
293:名無し名人
13/04/24 22:09:42.45 ZLD/ewMY
公益法人だから、ルールはあるだろうが、
棋譜を出さないという選択肢はないだろう。
294:名無し名人
13/04/24 22:10:44.92 JtH+lXil
年取って客のつかなくなった水商売の女の心境だな
吐き出す呪いの言葉はすべて自分に当てはまる
295:名無し名人
13/04/24 22:10:54.11 Gk2XGaul
>>290
自由に対戦出来ないし評価値も明かさない
296:名無し名人
13/04/24 22:11:16.71 NAPJbUhB
技術を知るオタク達が
15年以上日曜プログラミング続けて
やっと人間越えたってのに
超えるのは当たり前って何様だよ
297:名無し名人
13/04/24 22:12:20.05 Gk2XGaul
>>292
しかも自分で作った部分が何か一つないときた
298:名無し名人
13/04/24 22:13:00.18 Gk2XGaul
>>296
超えるのは当たり前だよ
成功者保木のボナメソパクってんだから
それまではクッソ弱かった
299:名無し名人
13/04/24 22:13:27.36 w6SpwPQA
強いプログラムを作るプロセスを楽しむのが開発者の楽しみだからね。
プロ棋士はお金の為に将棋指すからある種不純だけど
将棋ソフトの開発なんてなんの金ももらえない趣味の世界で純粋だよね。
300:名無し名人
13/04/24 22:16:08.37 H3RtK5DQ
ハッシー・・・そこまで言うならもう将棋やめなよ
棋士(笑)なんて世の中の役に立ってないんだし
301:名無し名人
13/04/24 22:16:10.03 1UwOQPeT
>>297
伊藤のことだけ言ってんじゃないよ、その他の開発者、竹内も山本も一丸もGPSチームも
保木も滝澤も飯田弘之も含めてみなクソだって意味ね。
302:名無し名人
13/04/24 22:16:12.78 Gk2XGaul
>>299
他人のオープンソースパクって公開しないのはいかがなものかと
303:名無し名人
13/04/24 22:16:35.38 rWKE5Pxd
ハッシー自身が深いところでどう考えてるかは知らんが
ソフト開発者よりそれをこのスレで叩いてる奴の方が下衆く見える
ハッシーがこいつらと同レベルではない事を祈るばかりだ
304:名無し名人
13/04/24 22:16:54.73 9jHUsyL5
橋本に知性を感じない
305:名無し名人
13/04/24 22:17:01.94 Gk2XGaul
>>301
保木はすごい事かのように見せびらかしたりしないよ
306:名無し名人
13/04/24 22:17:20.59 9JbB9dCf
棋士だって、達成感と同時にプロセスを楽しんでいるだろうやっぱり、
プログラマは金貰えなくても、職場で潰しが効くようになるし、学問で評価されたり、
仕事上有利になるし、金と同じやん。
307:名無し名人
13/04/24 22:17:32.63 f/602Tuz
>>288
gplよりmitの方が人気あるし、スタンダードでも何でもない上に
GPLでソースを配布しなくちゃいけないのも、ソフトを配布する
場合だけだ
ソフトの公開までは要求していない
308:名無し名人
13/04/24 22:17:52.29 Gk2XGaul
>>303
他人のオープンソースパクって自分はソース公開しないのはフリーライダーと言う
ま、泥棒だな
309:名無し名人
13/04/24 22:18:29.58 f/602Tuz
>>308
オープンソースを根本的に理解していないね
フリーライダーを認めるライセンスばかりなのに
310:名無し名人
13/04/24 22:18:34.25 Gk2XGaul
>>307
嘘ついてんじゃねーよ
統計データ出せ
311:名無し名人
13/04/24 22:18:41.55 F9Td5/Da
>>302
いや、オープンソースぱくってんなら、そのオリジナルのソースが
それそのものってことでしょ。
クラスタリング部分のソース公開しろってこと?
クラスタ部分みても何の参考にもならないんじゃない?
312:名無し名人
13/04/24 22:18:49.74 Gk2XGaul
>>309
大嘘付き乙
統計データ出せ
313:名無し名人
13/04/24 22:19:27.67 Gk2XGaul
>>311
ボナンザだよ
ボナンザを使用したら組み込んだ他の部分も公開
普通はそういう義務
314:名無し名人
13/04/24 22:19:40.84 zjvrriex
まあソフト開発者ってイナゴみたいだな、とは思った
315:名無し名人
13/04/24 22:19:41.11 f/602Tuz
>>310
はいはい
URLリンク(www.excite.co.jp)
316:名無し名人
13/04/24 22:21:13.27 1UwOQPeT
>>305
見せびらかそうがどうだろうが、ソフトの開発者は全てクソ
317:名無し名人
13/04/24 22:21:48.28 f/602Tuz
>>313
だから、お前が言ってっるGplはソフトを配布する場合には、
バイナリだけでなくソースも一緒に公開しろというライセンスであって、
別にソースを必ずしも公開する必要はないし、
ソフト自体の配布までは強制しない
318:名無し名人
13/04/24 22:22:38.37 9JbB9dCf
多分、棋士のタマゴ達は、プログラマになって棋士を負かせるサイドでの才能も
あるだろうし、そっちに転向する比率が増えるだろうな。
319:名無し名人
13/04/24 22:23:33.01 2oVE2mmZ
>>318
あたりまえだよ
320:名無し名人
13/04/24 22:23:40.85 Gk2XGaul
>>315
はぁ?
偏った集団の話なんかしてないんだよ
無差別な統計データ出せ大嘘付き
321:名無し名人
13/04/24 22:26:30.64 F9Td5/Da
もうGk2XGaulの人は、将棋の分野で人間が負けちゃって、
悔しくてウワーン状態の立場の人と思われるから、
あんまりまともに相手してもしょうがないかと思われ。
322:名無し名人
13/04/24 22:26:36.06 nnTE3bw9
>>317
無脳だよ
つつくな
323:名無し名人
13/04/24 22:28:37.12 Gk2XGaul
>>321
いや?
全くそんな事を言ってないし感じてない
324:名無し名人
13/04/24 22:31:20.08 Gk2XGaul
>>315
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
完全に論破
偏ったデータで大嘘広めようとしたクズ確定
325:名無し名人
13/04/24 22:31:33.35 rWKE5Pxd
図星でも認める訳はないわな
326:名無し名人
13/04/24 22:33:02.28 Gk2XGaul
>>325
強いAIへの進歩が止まる
バカ過ぎ
87 名前:名無し名人 :2013/04/24(水) 08:27:13.80 ID:MxL1f6Tx
蓄音機が発明されたから演奏家要らないねとか言ってるやつをフルボッコにしてきたからこそ
人類は今ボーカロイドとかiTunesとか手に出来てるわけ
327:名無し名人
13/04/24 22:40:15.89 Gk2XGaul
>>324
これ要するにGPL1,2と、その他だからな
圧倒的にGPLじゃん
328:名無し名人
13/04/24 22:40:46.13 08V/QPc/
>>326
まあだけど、町の辻辻にいてアコーデオンとか演奏する音楽家は絶滅して、音楽家の絶対数は激減しているだろ?
音楽家の寡占体制、質が上がったとも言いきれん。
329:名無し名人
13/04/24 22:43:06.41 Gk2XGaul
>>328
音楽家だけの問題じゃない
科学技術も停滞するんだよ
330:名無し名人
13/04/24 22:43:24.28 CUPNwixi
敬意ってのは、目下が目上に払うものだ。
プロ棋士は開発者に土下座して将棋の解を請え。
プロ棋士は将棋の真理こじきだ。
331:名無し名人
13/04/24 22:44:25.65 Gk2XGaul
>>330
プロの棋譜データを猿真似してるだけなんだが
332:名無し名人
13/04/24 22:47:04.78 rWKE5Pxd
感情論丸出しのやつに説得とか無駄だよ
もうほっとけ
333:名無し名人
13/04/24 22:48:27.45 nnTE3bw9
>>328
絶滅はしていない
ヨーロッパの大都会にいくと結構そういうのは残っている
絶対数は確かに減ってるだろうが、ドイツなんかだと人口5万人くらいでも
職業オーケストラがあったりするのよ
逆に衰退産業だから公費どかどかいれて保護しているくさいけど
334:名無し名人
13/04/24 22:50:12.38 08V/QPc/
イタリアとかだと、町の細小路を行くとこぎれいなチーズ屋さんとか、八百屋さんとか民家の扉に看板があって、
あっ昔の日本も似た雰囲気だったと。
多分、AKBとか、ガガとかと違う、みんなが歌ったり、酒場でプロはだしの素人が歌ったり、
そういうのいいかもと思う、
日本はこれから、みんなDSとかiPADを片手に棋譜を眺めるなんてウンザリジャネ?
335:名無し名人
13/04/24 22:50:52.69 6QK90T45
GPLとGPSはどっちが強いのん?
336:名無し名人
13/04/24 22:52:38.24 uRUp0NrY
だいたい、たった一人のちっぽけな人間であるプロ棋士に対して、
コンピュータソフトの側は大勢の人間がよってたかって、しかも670台のパソコンを
使うなんて、卑怯すぎるだろ。男なら、日本男児なら、身ひとつカラダひとつで
勝負しやがれってんだ。
これからコンピュータに使う電力は自転車こいで発電しろよ。
人間側はたった一人ぼっちで闘っているというのに。
337:名無し名人
13/04/24 22:53:19.37 llzcbJTT
人間が試行錯誤した結果
コンピュータに人間を越える手を考えさせることに成功したんだから
これはすごいことだろ
夢やロマンがあるだろ
338:名無し名人
13/04/24 22:54:00.35 5+YX73jV
αβ探索のクラスタ並列技術は(今でも)確立されてるとは言えないレベル
339:名無し名人
13/04/24 22:55:50.47 llzcbJTT
>>177
だってプロ棋士全然仕事しないじゃん
クソみたいな雑談してる時もあるし
休憩多すぎるし
その間、何してろっていうの?
340:名無し名人
13/04/24 22:56:27.67 Gk2XGaul
GPLの割合すら捏造するとかゴミなやつのやる事はゴミだな
341:名無し名人
13/04/24 22:57:35.60 Gk2XGaul
>>338
GPSはチェス用の探索ルーチンそのままパクってるんですってね?
342:名無し名人
13/04/24 22:58:38.68 Gk2XGaul
>>339
エンタメ性に問題あるよな
森内とか渡辺とか初めて聞いたし
日本人の99.99%は羽生の棋譜なんか見ないと思われる
343:名無し名人
13/04/24 23:01:44.01 wOnjQt5F
ニコ生民に何を期待してるんだよ
みんな頭のおかしい奴ばっかだぞ?
自己顕示欲の強い奴
何もすることのないニートやナマポの暇つぶし
子供のおもちゃ
こんなのニコ生やったらあっと言う間に分かるじゃんw
だから将棋の動画しか利用してない
344:名無し名人
13/04/24 23:04:08.69 psfgdZ/w
橋本みたいなんに将棋界の報酬は多すぎるやろw
だから、ブランドもの身につけてブランドの価値をさげては、思考回路まで勘違いしよるねん
神吉も、神吉で、こんなザコしばいてまえや
なに、よいしょして、のっかっとるねん
橋本の取り巻き連中で、誰かこの裸の王様に苦言を呈してやる奴はおらんのか?
345:名無し名人
13/04/24 23:15:27.20 uQJXepiZ
教養がないゴリラだな
346:名無し名人
13/04/24 23:21:15.96 tvUnkpAz
ハッシーは石川の英雄。
347:名無し名人
13/04/24 23:22:40.27 mUuPVbtT
>>231
お互い制限時間内にスコップでトラックに埋まった金塊見つけようぜ!
って勝負でしょ?
で答え合わせはブルドーザーにやってもらう
コレじゃダメなのかいな
348:名無し名人
13/04/24 23:31:49.48 llzcbJTT
将棋連盟って馬鹿だよね
コンピュータには負けません
もし負けたとしても何度でも挑戦します
って言っておけばいいじゃん
逃げたと思われるのが一番ダメだろ
349:名無し名人
13/04/25 00:04:29.24 CNYDTveI
ソフトの公開デバッグ代に幾らもらうかだろ
ガンガン値段吊り上げればいい
350:名無し名人
13/04/25 00:20:21.68 FfNgX1p7
こういう棋士はどんどん取り残されるようになる
2050年代の棋士は自分でソフトを開発するようになる
そして、自分のソフトvs自分のソフトの対局から新定跡を産み出し、
それを実践で使い始めるだろう
351:名無し名人
13/04/25 00:21:08.90 V1bG6sJo
将棋連盟って馬鹿だよね
コンピュータには負けません、もし負けたとしても何度でも挑戦します
って言っておけばいいじゃん
そうすればちゃんと応援してもらえるよ
逃げたと思われるのが一番ダメだろ
応援することが不可能になる
352:名無し名人
13/04/25 00:32:31.14 UDKq5kS8
でも、言いたいことはわかるよ
美しい解法をまじめに考えてたら、
総当たりで答えでちゃいました みたいな
まぁ、ハッシーには美しい答えを出して欲しいよ
353:名無し名人
13/04/25 00:33:29.15 FfNgX1p7
ハッシーには考えを改めてもらいたい。
コンピューターに勝てなくなる日は必ず来る。
これは宿命だ。
ここは、
むしろコンピューターによって将棋の奥深さが改めて浮き彫りになったと考えたい。
トッププロよりもこれだけ上の世界があるんだ、と。
354:名無し名人
13/04/25 00:54:12.70 KjVYDdfH
>>350
今回で、コンピュータはプロ以上に使えると分かったから
これから研究しまくりだよな
トッププロはマシンを揃えまくって、ゴリゴリ解析を進めるはず
そして、棋戦でその結果を披露する
むちゃくちゃ深い研究成果で相手をはめ殺す
名人森内の強化版だ
定跡が既にかなり深くなっていて、中終盤直前まで1本道なものなどは
解が出るかもしれない
355:名無し名人
13/04/25 00:57:59.96 cgDvTTlq
>>354
それって相手も同じことできるわけだよね。
356:名無し名人
13/04/25 01:11:07.61 yJSV/dYH
より情強なほうが勝つんだよ
357:名無し名人
13/04/25 01:19:20.06 bZads82Z
ハッシーが何ふいてもネタとしか思わないけど
680台でいじめとかいってる奴等がマジならこの国はおしまいだな
勘弁してくれといいたい
358:名無し名人
13/04/25 01:37:17.02 clyVLQTo
設備投資競争になるかもな。渡辺以外は羽生世代の壁を越えられていないから、
これを機に新たなスターが出てくるといいけどね。
359:名無し名人
13/04/25 01:38:02.58 yXSYNGoV
プロ棋士はそんだけ弱者だとおもわれてるんだよ
一般人からは
360:名無し名人
13/04/25 01:42:40.25 R9T6JIJ1
有料の小さいコミュニティで管巻いてるだけだから許してあげて。
361:名無し名人
13/04/25 01:46:17.96 mopUZMk+
こんな文章に525円払っちゃったので許したくない
362:名無し名人
13/04/25 01:55:33.03 WDjFFV+8
A級棋士なんて今まで超人のように思われていたからな
超人にたった680台で挑むという構図だった
今やよわっちい人間を数の暴力で捩じ伏せたみたいに言われてしまっているが
363:名無し名人
13/04/25 03:07:33.16 Am9JBIEZ
船江戦の駒のタダ捨てで玉が逃げたり相手の攻めを遅らせたりするのはコンピューターならでは。
人間だったら駒損を恐れるけど、一応コンピューターも駒の損得は考えてるが、
それよりも玉が詰まされたら元もこも無いという原理的な評価を持ってるからこそ出来た。
364:名無し名人
13/04/25 04:14:55.05 WV2xjCT0
明治維新は仕方ない。
が680台は税金だ、不当な国家による個人攻撃。
ダークサイド
365:名無し名人
13/04/25 04:20:49.59 xHCoRXlz
>>362
まあ横綱大関相手にトラクター680台で押しかけたと思えばいいんだろう。
366:名無し名人
13/04/25 04:22:22.11 xHCoRXlz
>>364
日本が世界に誇る将棋文化と名人の権威を国民の血税を使って汚す反日東大。
367:名無し名人
13/04/25 04:27:47.44 XuuKa+ce
良かったな、東大に680台使ってもらえて
趣味でやってる伊藤の私物のPCにも負けてるんだけどな
三浦なら負けないと言っても、時間の問題
368:名無し名人
13/04/25 04:31:16.06 xHCoRXlz
>>367
引き分けだろ?
369:名無し名人
13/04/25 04:34:16.28 XuuKa+ce
>>368
ああうん。そうだね
そういえば引き分けだったね。意味が無いから忘れてた
370:名無し名人
13/04/25 04:46:24.46 L6b8AfYN
連盟はもうこういうイベントは一切引き受けるなよ
これ以上生贄を捧げて、醜態を晒して、何が得られるのか
371:名無し名人
13/04/25 04:53:03.66 xHCoRXlz
>>370
このままじゃ三浦が浮かばれん。名人就位したらいったい何を言われるか…
372:名無し名人
13/04/25 04:59:00.92 L6b8AfYN
>>371
三浦はもちろんそういうリスクがあるのを承知で引き受けたんだろうし、
仕方がないんじゃないかね?
同じような気の毒な棋士を増やして、相対的な気の毒さを軽減するのもいかがなものかと
373:名無し名人
13/04/25 05:05:35.14 XuuKa+ce
三浦が名人になったら、屈辱的な敗戦を乗り越えて強くなった
ソフトを研究することで強くなったと言われる。美談だよ
ソフトに負けるのは当たり前、それでプロの価値が下がるなんて
将棋ファンが薄情すぎるだろ
374:名無し名人
13/04/25 05:08:12.81 r15+NAvN
いや負ける方が悪くね
375:名無し名人
13/04/25 05:16:33.47 xHCoRXlz
>>372
単に師匠とかの関係で断れなかっただけでしょ。
376:名無し名人
13/04/25 06:19:18.19 Bk25aGCa
プロはもうソフトで研究しそれを定跡化して実践する。
もう、プロによるソフト指しの幕開けだ。
24における俺のソフト指しはやはり正しかった。
377:名無し名人
13/04/25 06:44:30.52 Bk25aGCa
脇システムは後手必勝かもしれない、ってびっくりだわ
378:名無し名人
13/04/25 06:46:11.21 Bk25aGCa
言葉で文句言わずに、プロなら黙って将棋で負かせば良いのに
379:名無し名人
13/04/25 06:48:12.86 GdSHR4KB
>>376
さらっと3行目混ぜるなw
380:名無し名人
13/04/25 07:27:40.09 tXrNaGxX
橋本ってのはよう、ブー垂れることでしか注目されないのか?
奇抜なことをするしか、己を表現できないのか?
棋士なら、将棋の指し手で、自分を表現してみろよ!
こんなカスは、ペッ!
はよ引退しろ
381:名無し名人
13/04/25 07:54:11.89 6cxY3kOk
まあ今後は棋士の存在価値を将棋の強さ以外の面でも
模索していくしかないんじゃないの
棋士は強さだけを極めればいいという時代は終わったのかも
382:名無し名人
13/04/25 07:57:37.03 XuuKa+ce
>>381
強さだけを求めればいい時代なんて無かったよ
プロスポーツの世界はスポンサーとファンによって成り立ってるんだから
383:名無し名人
13/04/25 08:05:41.27 7/LS9piH
むしろ、ソフトはプロにとってプラスでしかないような気がするんだがな
注目されてニコニコでも将棋が人気になったし、評価値が出ることで
解説が面白くなるし
384:名無し名人
13/04/25 08:49:10.38 40q7hLVD
チェスの場合、ディープブルー以後はむしろチェスに興味を持つ人が増えて
レッスンプロ的な人の数はむしろ増えたんじゃなかったっけ。
トーナメントプロみたいなのは事実上壊滅したけど。
だから将棋も、困るのはほんの百数十人しかいない将棋連盟の人達だけで、
将棋を嗜む人全体にとってはむしろプラスだと思うよ。
ハッシー達は困るかもしれないけど将棋にはとっていいことだ。
385:名無し名人
13/04/25 08:51:01.43 1rINWq7y
ソフト?強いよね
くらい言っとけばいいのに。
386:名無し名人
13/04/25 08:53:46.32 duz6XalU
これを米長対ボンクラーズの時に何故言わなかったのだろうか?
387:名無し名人
13/04/25 09:04:10.29 2PfJfhyp
まあ、コンを作ってるのも人間なんで、人間てすごいよねww
でええやんけ?
388:名無し名人
13/04/25 09:48:11.09 ZbO5kXWp
最近次々と捏造スレタイでスレ立てしてる奴
おそらく同一人物だろうけど逮捕されないかな?
389:名無し名人
13/04/25 09:51:02.47 6ZWfCU3y
北朝鮮じゃあるまいしw
390:名無し名人
13/04/25 09:56:13.08 AZBLwgbg
橋本逮捕されないの?
391:名無し名人
13/04/25 09:57:04.06 6ZWfCU3y
橋下はいつか逮捕されるかもな
392:名無し名人
13/04/25 10:17:44.47 G24+eXaw
コイツは電王戦が決まらないように行動するか
電王戦に初めから否定派を貫いてるのならまだ良かった
結果だけ見て文句言い出すのは情けない
393:名無し名人
13/04/25 10:20:49.27 989uKIL1
>>389
日本と北朝鮮にそこまでの差があると思ってるのか
おめでたいな
394:名無し名人
13/04/25 10:21:12.43 9LXtSuw7
誰か以下のスレッド建てて下さい
【恥晒し】糞猿・橋本崇載【身の程知らず】
最初の書き込みは「こいつ、何様のつもりだよ?」
395:名無し名人
13/04/25 10:22:09.26 6ZWfCU3y
>>393
日本と北朝鮮に差がないと思ってんだ
おめでたいな
396:名無し名人
13/04/25 10:45:25.52 9ceTQKl6
>>376
ワロタ
397:名無し名人
13/04/25 11:19:49.81 ATi3B22u
来期電王戦に出て欲しい。
そのための布石の発言なら大したものだけど。
398:名無し名人
13/04/25 11:21:09.01 fucoYXV/
日本が北朝鮮と差があったら、s学会やキリスト教のふりをしたカルト
が中枢にまで入り込み好き放題している現状などあるわけがない。
言ってる意味が分からないなら、おめでたい人の側。
399:名無し名人
13/04/25 11:26:59.37 kxRoYXTD
>>397
断るためのアリバイ作りだろw
400:名無し名人
13/04/25 11:29:27.35 Xe3GcpqG
女流問題がこじれたあたりからこうなる予感はしてたんだよ
連盟の腐敗がこの事態を招いた
A級ボロ負けによって将棋が連盟(棋士)だけのものじゃないことが明らかになり
誰でも名人以上の手を指せるようになった
401:名無し名人
13/04/25 12:16:00.04 CZiCxxL7
>>397
サトシンものまね批判逆上事件からして
橋本はガチ
402:名無し名人
13/04/25 12:19:51.33 ECXPDHX/
>電王戦の結果で将棋から夢もロマンも失われた。
これはけっこうまともじゃね
403:名無し名人
13/04/25 12:21:41.42 uH/HH+Dp
コンピュータが新手の無い人間のミス待ちなら「つまんねー将棋」とも言えるんだけどな
羽生マジック級の55香に第5局の新手と、決して「つまんねー将棋」では無かったんだよハッシー
404:名無し名人
13/04/25 12:22:43.16 XuuKa+ce
>>402
そう思うならプロを辞めるか
あるいは強さ以外の夢とロマンを自分で作り出すかどっちか
自分が失望するのは勝手だが
連盟と将棋を道連れにするような態度は糞
405:名無し名人
13/04/25 12:23:39.64 3cIqckZj
>>403
原理を知らないアホはコンピュータが将棋を理解してるとか妄想してるのか?
URLリンク(www.graco.c.u-tokyo.ac.jp)
過去のプロの棋譜から評価関数を回帰分析で作ってるだけなのにな
ただのプロの内挿(interpolation)
理解してないから外挿(extrapolation)能力はない
内挿(interpolation)と外挿(extrapolation)の違いを知りたいか?
かけ算の九九を4の段までのみ学習させる
そいつに3.5×3.5を聞いたらそこそこ合ってる答えを出す
これが内挿(interpolation)
だが8の段や9の段は乱数しか言わない
これが外挿(extrapolation)
内挿(interpolation)は知能では無い
理解もしてない
3.5×3.5を新手とか言い出すのは頭が弱いぞ
406:名無し名人
13/04/25 12:31:47.29 s1Rsj6Y3
/ ̄ ̄ ヽ,
許してにゃ~ん♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
にゃんにゃんにゃ~ん♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
407:名無し名人
13/04/25 12:47:35.77 83Eu6LIq
>>377
それは結論をいそぎすぎだろ
せめて▲68角からの変化はくらいにしとけ
408:名無し名人
13/04/25 12:50:16.85 83Eu6LIq
>>381
まっとうなプロは前からそうは思ってないよ
とあるプロ棋士(この板に専スレがあるくらいには有名)が
「いまは将棋だけじゃなくて、個性ももとめられる。棋士にはつらい時代」
といっていた
409:名無し名人
13/04/25 12:52:37.90 83Eu6LIq
>>384
トーナメントプロ的なものはいるよ
いまでも上位大会だと優勝賞金1億を超えるからな
人数は激減したかもしれないが、チェスのトーナメントプロの支援体制は
将棋より優れているとモテが書いている
410:名無し名人
13/04/25 13:52:33.77 GD/Tg0TD
>>398
言わんとする事と、定義が合ってない
411:名無し名人
13/04/25 14:07:48.08 Mc0ww5xT
ハッシーがいってることは正しい
ソフト開発者ほど人間的に糞なものはないだろう
ソフトはプロより強くなろうが、ソフト開発者は将棋のプロより人間として明らかに格下
将棋のプロは名前も知られて応援されるがソフト開発者のことなんか誰も知らん
412:名無し名人
13/04/25 14:11:56.42 G24+eXaw
>>411
名も知れない開発者が苦労してるからこそ俺達の生活は便利になってるんだよ
そういう事を言っちゃダメだ
気持ちは分かるけどな
413:名無し名人
13/04/25 14:20:18.40 YuzV900R
>>412
生活の便利になってるから文句を言っちゃダメ、とかお前は学校の先生か?
将来人工知能の基礎になるのかもしれんが、ほぼ趣味で将棋ソフト開発した連中が、
その手柄を無邪気に喜んでひけらかしてる様は醜悪だろ
俺は1局2000~3000円でアマチュアの相手してくれて楽しませてくれるプロ棋士も同等に尊いと思うし、
ソフト開発者への誹謗は悪で、ゴミプロは批判されて当然、みたいな2ちゃんの風潮こそゴミカスだと思うがな
414:名無し名人
13/04/25 14:24:16.97 yUd9wv5F
開発者も棋士も仲良く将棋の頂きを目指せばよろしかろう
対立したところでコンピューターの進化には敵わないのだから
COMを巧く使って研究する棋士が今後強くなっていくよ
415:名無し名人
13/04/25 14:30:00.03 FfNgX1p7
終盤になるとトイレに行きまくる棋士が強い時代
416:名無し名人
13/04/25 14:33:05.86 xHCoRXlz
股郎か
417:名無し名人
13/04/25 14:46:40.97 C8DlcFIq
>>412
苦労したのは保木のボナンザ
あとは全員パクリ
ボナンザインストールしただけ
418:名無し名人
13/04/25 14:48:36.58 C8DlcFIq
まぁラジコンヘリ買って来て飛ばしましたみたいな話だからね
これ
419:名無し名人
13/04/25 14:51:28.99 C8DlcFIq
>>414
ソース公開や評価値公開に応じないやつには棋譜を著作権で使用禁止にすればいい
420:名無し名人
13/04/25 14:52:07.84 SSgtwBav
例えばアクションゲームで超ムズい調整をしたとしよう
人間でも奇跡的にクリアする可能性があるかもしれんが
COMなら正解を易々と導き出してクリアするだろう
人間の競技をCOMにやらせるならそれはCOM同士で
競うべきものであって人間とCOMじゃ勝負にならんのは当たり前
421:名無し名人
13/04/25 14:54:13.79 jgZWabKP
>>417
そういう嘘を拡散するのは止めたほうがいい
422:名無し名人
13/04/25 15:40:35.26 chYU70uw
>>420
アクションゲームで比較するのは違う気がする
将棋なら最短攻略とか、縛りとかそんな分野では?
車とか飛行機で例える人も多いけど、
血圧を人が計るのか、機械が計るのか程度だと思う
423:名無し名人
13/04/25 16:00:42.62 uKAbpmfH
今まで人間の方が上だったからね
初めから人間より上の存在がいた分野とはそこが違う 抜かれるってのは結構な屈辱だし
機械では到達できない崇高ななにかがあると漠然と感じていた人もいるだろうし
424:名無し名人
13/04/25 16:49:19.57 6ZWfCU3y
>>405
そんなことを知ってても化学の研究者がいなかったら将棋ソフトの大幅な発展が見込めなかったお前ら人工知能プロパーは本当に無能だな
425:名無し名人
13/04/25 17:38:57.44 mx/g6/Ow
ハッシー対TAS?とかいうソフトの棋譜ある・?
426:名無し名人
13/04/25 17:41:28.14 aGhUw8Kc
橋本 TACOS でぐぐったらこんなのがあった。
URLリンク(shingoozisann.blog48.fc2.com)
427:名無し名人
13/04/25 18:01:20.46 61emrIlE
>>405
それはそもそも「将棋を理解する」とは何かを定義しないと言えないな
もしも「理解=局面の評価」というであればプロでさえ内挿でしかない
というか偶然を配した全てのゲームは人間か機械を問わずに内挿になる
428:名無し名人
13/04/25 20:28:06.43 sKtCDUrF
へ~
429:名無し名人
13/04/25 20:41:38.55 rd/pl8u3
18 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 19:42:55.78 ID:83Eu6LIq
橋本は師匠にとめられたってうわさがあるけど
同門のサトシンにはむしろ積極的にすすめたらしいが
マーケティング戦略としては正しいな
30代四段とかここで名前売っとかないと一生世に出る機会がないだろう
27 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/04/25(木) 20:09:29.86 ID:KOEISNPr
>>18
なら始まる前に同じこと言えって話なんだが
仮に棋士が勝ってたら調子こいてドヤ顔してたくせに
人間のクズだなこいつ
430:名無し名人
13/04/25 20:44:59.86 /ngU4LEe
これから、プロが研究でソフトつかって、ソフトの手をおぼえて本番で指す
ということになるんだろう。それどころか、アマもそうなっていく。そうな
るとプロもアマも同じレベルになってしまう。
今プロの人はいいが、これからプロになろうっていう人は、とにかくソフト
の手をおぼえていくだろう。
431:名無し名人
13/04/25 20:50:05.16 Vi4UigfT
そういやハッシーは四段時代(2005年ころ)、近代将棋で
Q 外国人棋士の誕生はいつ?
A 近々ありうる
Q 女性の四段帰し誕生はいつ?
A 近々ありうる
Q コンピュータがA級八段棋士に勝つのはいつ?
A コンピュータが勝つことはありえない
って答えたほどバカだからな>全部ハズレw
432:名無し名人
13/04/25 20:54:52.78 Vi4UigfT
近代将棋 2005年2月号
橋本崇載への100の質問 (32~34ページ)
Q38 女性のプロ四段が誕生すると思いますか?
A 近々ありえる
Q39 外国人棋士が誕生すると思いますか?
A 近々ありえる
Q40 コンピュータがA級八段になる日は来ると思いますか?
A ないでしょう
Q85 あなたの野望は?
A 芸能人と結婚する(笑)
433:名無し名人
13/04/25 20:55:31.64 Vi4UigfT
おまけ
Q83 棋士になっていなかttら、どんな職業についているでしょうか?
A 飲み屋のマスター
↑これだけ当たってるw
434:名無し名人
13/04/25 21:49:25.73 C8DlcFIq
>>421
事実だろ?
ポナンザとプゲラはボナンザまるごとそのもの
臭素もGPSもボナンザメソッドを真似した盗作
435:名無し名人
13/04/25 21:50:49.97 C8DlcFIq
>>427
ならない
内挿か外挿かはノルムでわかる
436:名無し名人
13/04/25 21:51:53.13 C8DlcFIq
>>424
俺も人工知能とか専門外だよ
認知とか情報って
バイオの次に底辺
437:名無し名人
13/04/25 21:53:05.71 C8DlcFIq
>>427
新手と既知局面の距離出せばいいよ
新手と既知局面の最大距離
>新手と既知局面の最小距離+既知局面と既知局面の最大距離
ならば外挿
成り立たなければ内挿
2つの円が接してるとかはみ出してるとかいう状況そのものだからな
ノルムが定義出来るから余裕
438:名無し名人
13/04/25 21:53:30.46 QLTy3s+V
ハッシー無双!
439:名無し名人
13/04/25 21:53:49.87 UatPTrNp
既知内じゃが、仕方がない
440:名無し名人
13/04/25 21:57:04.18 vbnlM28o
>>415
終盤にトイレに行ってCOMの分析を読む棋士 VS トイレに行っている間にこっそり指す棋士
という人間臭い戦いが繰り広げられて、それがニコニコ動画で全国中継される時代が(・▽・)クルー!
441:名無し名人
13/04/25 21:59:15.60 RR+5Kg0B
トイレシステムの始まりである。
442:名無し名人
13/04/25 21:59:57.90 MbDzhygt
ソフト同士の対局で、終盤の大逆転ってある??
トん氏、ポカ
いとだにみたいに獲ったコマを相手の駒台に乗せて負けとかできる??
443:名無し名人
13/04/25 22:01:30.84 PjJclvlK
>>434
そうそう、パクりは最低だよな
わかるわかる
俺なんて藤井先生の開発した藤井システムを他の棋士がこぞって真似した時とか、激怒してたもん
あ、そういえば、石田流って江戸時代の棋士が考えた戦法だよな
まさかそれを現代の誇りある棋士がパクってるとは思えないけど、そういうことがもしあったら幻滅するよな
気持ちはよーくわかるよ
え?棋士は元々ある戦法を改良し続けてるからOKって意見もある?所詮それって改良であってオリジナルじゃないよね?
444:名無し名人
13/04/25 22:04:02.31 KTfz6dWh
680台も使ったの?
何か違う気がするwww
やっぱ人間同士が面白い!w
445:名無し名人
13/04/25 22:05:15.53 MbDzhygt
>>85
でも、塚田戦のプエラの入玉戦の差し回しはバカ受けしたよね!!
446:名無し名人
13/04/25 22:06:21.59 7/LS9piH
>>432
2005年の段階でその認識かよ
1995年じゃないんだよな?w
447:名無し名人
13/04/25 22:10:12.83 HHPMko7E
>>443
お前将棋知らないだろ
448:名無し名人
13/04/25 22:17:56.58 j35dqzxZ
>>260
東大の研究室の方の目論見はそうだろうね
ただもう圧倒的に勝っちゃったから次研究費が削られるんじゃねぇの
449:名無し名人
13/04/25 22:21:22.35 Vi4UigfT
>>446
1995年当時のハッシーって奨励会に入るか入らないかのころだろw
450:名無し名人
13/04/25 22:22:40.63 VvxmmBfg
>>435
俺は数学専攻だったからノルムはわかるけど
一般用語ではないだろ。
それで説明した気になるなら解説としては不十分。
451:名無し名人
13/04/25 22:25:35.48 VvxmmBfg
>>437
ああ、わかった、君、距離空間における距離と線型空間におけるノルムを勘違いしてるわ。
452:名無し名人
13/04/25 22:27:05.55 8q/L2wEQ
はっしーっていうの知らなくて
どんなイケメンかと思ったら
クソデブだった
453:名無し名人
13/04/25 22:28:22.92 HHPMko7E
いつの間にか数学スレになってた
454:名無し名人
13/04/25 22:31:08.96 j35dqzxZ
どうでもいいけど専門家系の方はブログに纏めてリンク貼ってくれ!1111
2chだと専門家以外はわかんねーよ
どこをどう信じていいのか分かんないし
455:名無し名人
13/04/25 22:32:30.63 PjJclvlK
>>447
ああ、わりーね
不利飛車はよくわからんので間違ったこと言ってたらゴメンね
でも、矢倉も角換わりも過去の戦法のパクり改良かw
456:名無し名人
13/04/25 22:32:46.44 C8DlcFIq
>>451
ノルムには線形空間でなければならないなんて制約はない
勘違いしすぎ
それは「お前が習ったことあるもの」でしかない
457:名無し名人
13/04/25 22:34:17.34 C8DlcFIq
>>450
評価関数の教師あり学習に際してノルム定義してるからな
458:名無し名人
13/04/25 22:34:59.01 7/LS9piH
で、外挿だ内挿だとしつこく言ってるやつは何がしたいの?
もっと直接言えよ
459:名無し名人
13/04/25 22:35:46.44 VvxmmBfg
>>454
ああ、ごめんね。俺ブログ開いてない。
分かりやすい解説のページを紹介って言っても流石に
理系で数学をちょっと囓った人にしか分からないと思う。
460:名無し名人
13/04/25 22:38:46.08 C8DlcFIq
>>458
先週までの天気をいくら眺めても
来週の天気は永遠に当たらねーって事だ
朝7時と昼12時の気温がわかってりゃ
朝10時の気温はその間くらいだろう
足して2で割ってもまぁそんなに遠くない
だが、次の日の夜暖かいか寒いかに関しては朝7時と昼12時の気温をいくらこねくり回してもどうにもならないんだよ
これが内挿と外挿ということの本質
461:名無し名人
13/04/25 22:39:51.76 VvxmmBfg
>>456
三角不等式は正確に言えば等号を含むものでなければならないのと
君自身が書いてる
>2つの円が接してるとかはみ出してるとかいう状況そのものだからな
これって線型より距離空間での説明が適当なの。
なにより
>新手と既知局面の最大距離
距離って書いてるじゃん。DとNは数学ではちゃんと区別されるのよ。
ちゃんと具体的なD(なりNなり)を定義してから議論してくれ
でないと何も始まらない。
462:名無し名人
13/04/25 22:42:31.00 VvxmmBfg
>>457
これも専門家以外にはわかりにくい説明だな
これだと線型の方が適切な説明になる。
というより君ノルムと距離の区別つかずにごっちゃに議論してるだろ。
463:名無し名人
13/04/25 22:44:33.50 83Eu6LIq
>>457
藤井先生自身は「ちょっと工夫するのが好きなんです」といっていて
無からの創造を主張してはいない
対左美濃藤井システムについても林葉女流の玉頭攻め構想を参照したとか
大山先生にすでに3九玉型美濃があるとか自分で先行例に言及している
今年升田賞をとった角交換四間飛車についても
「アマで結果を出しているのにプロでまともにとりあげる人がいない。
プロがきちんと取り組んで極めなければいけないと思った」と藤井先生はいっている
戦法「開発」について煽るのは勝手だが知りもせずに藤井先生を引き合いに出すのはやめてくれ
464:名無し名人
13/04/25 22:46:56.73 C8DlcFIq
>>461
だから線形空間なんて言ってないけど?
妄想しちゃった?
465:名無し名人
13/04/25 22:49:07.45 VvxmmBfg
ノルム自体がそもそも線形空間の用語なんだよ。
それを距離の意味で使ったり、線形の意味で使ったりするから間違いを指摘している。
466:名無し名人
13/04/25 22:50:22.16 C8DlcFIq
>>465
そうなの
じゃあ距離でいいよ
467:名無し名人
13/04/25 22:50:39.31 L6b8AfYN
こんなところでしょうもない知識ひけらかして、何の得があるの?
468:名無し名人
13/04/25 22:51:17.46 C8DlcFIq
>>455
不利飛車って字がすごいWWW
469:名無し名人
13/04/25 22:55:51.65 VvxmmBfg
んーじゃあノルムは確かに三角不等式を満たすけど
これは線形空間の公理から導かれる系なわけ。
対して距離っては最初に距離の公理を導入して
その公理の中に三角不等式が入ってる訳。
それこそ内装と外装の違いくらい違う。
この違いが分かる?分かるよね。
この違いが分からず内装、外装の違い云々を言うのはナンセンス。
ちなみに君の主張だと距離じゃなくてノルムという使い方が正しい。
470:名無し名人
13/04/25 22:57:33.83 83Eu6LIq
もしかして:イライザ
471:名無し名人
13/04/25 23:00:06.03 L6b8AfYN
ノルムも最初から三角不等式を定義に含めてるだろ
472:名無し名人
13/04/25 23:00:48.79 UatPTrNp
リサリサ
473:名無し名人
13/04/25 23:00:57.34 GPruMUZV
内装君のいってる
COMにとって見慣れない戦術で勝負する
発想自体はそんな間違ってないが
それで勝てるという見通しはないしそもそもプロ棋士側が実行できるか怪しい
これから数年で
core i7 ハイエンドが6コアから8コアになって
メモリスピードが二倍近くなって
さらにそれがどんどん安くなるんやで
事実上上位ソフトのマシンスペックの最低ラインがそれだけ上がってしまうということ
474:名無し名人
13/04/25 23:01:08.34 fJFadd8t
自称勝負師()三浦()8段()のインタビュー時のきょどりようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwv久々に爆笑したわwwwwwwwwwwwwwwwww
475:名無し名人
13/04/25 23:02:12.39 fJFadd8t
中古100円CPU「え、そこ指しちゃってええの?wwそこさすと3手で詰むよ?ww」
476:名無し名人
13/04/25 23:03:56.55 j35dqzxZ
そういやチェスはゲームボーイの時点でGM級だった気がした
477:名無し名人
13/04/25 23:04:22.91 fTL0kX87
>将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の役に立つ物を作ればいいのに。
ある意味ものすごく役立ってるよ
478:名無し名人
13/04/25 23:06:33.44 83Eu6LIq
みうみうを悪く言うな
479:名無し名人
13/04/25 23:06:46.79 fJFadd8t
>将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の役に立つ物を作ればいいのに。
ちがうんだよwwぽなんざ()も実はIBMのチェスソフトの論文をパクって作っただけというww
実は将棋()とかIBMが気にしてなかっただけwwいまそういう研究者は最期の難関囲碁にチャレンジしてる
ぽなんざ()はIBMのチェス論文をぱくってみたら、簡単に勝てちゃって、なーんだプロ()って話だったのw
480:名無し名人
13/04/25 23:07:57.92 UAt16oMU
>>473
どんだけ深く読もうとも外挿出来るようにはならない
481:名無し名人
13/04/25 23:09:46.74 z7KoMQzj
>>460
いや、だから外挿と内挿の説明したいのは分かったから、
それを説明して何をしたいの?
要するに、「で?」って話
482:名無し名人
13/04/25 23:11:00.68 LJ3HK5sX
実際、将棋ソフトの研究って
将棋以外の分野で役に立つものなの?
483:名無し名人
13/04/25 23:14:16.43 kuG/H7Di
馬鹿が多いのか釣り堀なのか
484:名無し名人
13/04/25 23:16:44.73 HHPMko7E
>>481
レス遡ればわかるだろ
485:名無し名人
13/04/25 23:17:57.32 VvxmmBfg
>>471
確認したら、そうだった。勘違いしてたみたいだ。これについては間違いを謝罪します。
ただ評価関数自体は局面学習解析においてリニアでの近似値(予測値)を元にして
出されてる(殆どは、例外はある)からノルムを使うのが適当で、先にリニアありきのもの
を「距離」とごっちゃにしちゃいけないよって話。
486:名無し名人
13/04/25 23:29:07.84 z7KoMQzj
>>484
分からないから聞いてるんだが?
何がしたいの?
外挿だからソフトが弱いって言いたいの?
だったらプロが負けてる時点で説得力皆無
487:名無し名人
13/04/25 23:29:08.46 k60GKmqq
こんな他人の人格全否定するようなこと言っちゃったの?
twitterでもなんかキレてたのは見たけど
488:名無し名人
13/04/25 23:32:21.57 fJFadd8t
中古100円CPU「え、そこ指しちゃってええの?wwそこさすと3手で詰むよ?wwお前の将棋人生()100円以下だったんだなww失敬www」
489:名無し名人
13/04/25 23:46:09.26 HHPMko7E
>>486
聞いてる立場なのになぜ上から目線なのかわからないw
>>外挿だからソフトが弱いって言いたいの?
この発言はレス読んでない証拠だろ
490:名無し名人
13/04/26 00:03:45.71 AsDPEP9I
>>196
ソフト開発者は将棋に対する敬意はある、無いのはプロに対する敬意
棋理を極めるという点においてはソフト開発者の方が忠実だしな
491:名無し名人
13/04/26 00:04:00.38 tYcLMm8l
>>442
詰将棋ルーチンを積んでなかったころのBonanzaが選手権の決勝リーグで
25手詰みを見落として次の瞬間に投了したことはある。
解説してた勝又が唖然として「なんで投了したの?バグ?」って言ってしばらくしてから
「即詰みなんだね、プロだから自力で解くよ」って言ってたのが印象的。
電王戦で言うと、6六銀指したツツカナがその後の即詰みに気づかないで
その筋に入っちゃった場面を想像すればあってる。
492:名無し名人
13/04/26 00:39:51.91 byOGre4x
ハッシーには引退してもらって、その空いた穴にGPSをいれてそのまま順位戦を開催してほしい
GPSはA級に昇級できるかなあ?
B2に落ちちゃうかなあ?
その方が人類のためにもいい
493:名無し名人
13/04/26 00:41:12.06 FTaGgJmH
>将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の
役に立つ物を作ればいいのに。
これそっくりそのまんまプロ棋士にも言えることじゃん
494:名無し名人
13/04/26 00:45:12.26 KHYBSqMC
まあ面白くなくなった
24もソフト指しでどうとでもなるしな
ここ一番って所でソフトかよってスゲー萎える
495:名無し名人
13/04/26 00:47:09.99 gWNr6Yz3
トイレでソフトって話をよくみるけど、堂々とみたら流石にダメなん?
496:名無し名人
13/04/26 00:54:13.00 byOGre4x
奨励会員が対局中に廊下でノートPC開けてソフト動かしてて、
そこに畠山先生が通りかかったら、どうなるんやろ・・・・
497:名無し名人
13/04/26 01:19:39.21 YGdzC1O8
はっしーアホの子なんだな
批判が的外れすぎる
純粋培養将棋脳て感じで、これはこれで面白いから別にいいけどな
正しいことばかりじゃ面白くはならないし
498:名無し名人
13/04/26 01:25:02.12 FTaGgJmH
そもそもプロ棋士の「将棋とはこういうものだ」という見解が
絶対で、万人はそれに従わなければならないのか?
人それぞれでしょ
コンピュータ将棋も将棋と思っている人がいるのなら、その人にとっては
そうなわけで
499:名無し名人
13/04/26 04:59:52.15 9NO5w7Bu
今回の電王戦でプロ棋士が大幅に負け越した事で、
将棋連盟やプロ棋士の価値が崖が崩れるように大暴落。
株式会社なら、連日ストップ安といったところかな。
あてつけにソフト開発者をやじるとは、ハッシーはしたないな。
ハッシー恥恥。
500:名無し名人
13/04/26 05:33:14.29 5J6pOxby
今時コンピュータ上手く利用しない業界が滅びるのは必然
501:名無し名人
13/04/26 05:53:24.29 byOGre4x
A級最終順位戦みてたけど、なんかこいつだけ体臭が臭そうで、
周りは迷惑してんだろーなって思ったー
502:名無し名人
13/04/26 06:07:53.33 rqAK2Wn+
プロこそ格上のソフトに対する敬意が感じられないぞ、許せない。
503:名無し名人
13/04/26 06:39:56.05 OKXZTNc5
東大生より頭の良い(と言われてる)棋士こそ何たかがボードゲームに必死になってんの?w
お前らがゲームにうつつ抜かしてる事こそ日本の損失、その優秀な頭でもっと世の中の
役に立つ物を作ればいいのに。
504:名無し名人
13/04/26 06:41:57.77 vZeXdG4A
そういやハッシーは対局者は立てるものだといつぞやは主張していたが
電王戦対局者に対する礼は欠いてもいいらしいな
傲慢さを通り越して人品のいやしさしか感じられない
505:名無し名人
13/04/26 06:46:01.54 byOGre4x
俺が屋敷やったら、橋本との対戦は、番外ばっかりでムカツイてなんか嫌やわ~
俺が渡辺やったら、橋本との対戦は、2歳上のへたれとの戯れで、楽しくてしょうがない~
506:名無し名人
13/04/26 07:17:49.76 tYcLMm8l
>>504
ハッシーにとっては全ソフト開発者=伊藤だからな。
開発者は全員対局中にTwitterしたりとかしてると思ってるらしい。
507:名無し名人
13/04/26 08:17:11.17 byOGre4x
もはや棋界のグロ
508:名無し名人
13/04/26 08:22:51.73 E0B7TU5u
>>503
東大生より頭の良いと言われてないからw
将棋指し風情に勘違いしてもらったら困るw
509:名無し名人
13/04/26 08:32:31.26 lBUbgrHP
>>434
んなアホな
510:名無し名人
13/04/26 08:56:15.69 XFuIPUcb
>>486
未知の局面にはコンピュータは無力
そういう知識を棋士が持ってないだけ
511:名無し名人
13/04/26 09:01:33.23 XFuIPUcb
>>479
ソースは?
512:名無し名人
13/04/26 09:21:36.25 CikjdzTz
>>504
URLリンク(www.ozaking.jp)
いや、トッププロの対局者にも随分礼を欠いてるよ。
最近は少し封印してるみたいだが。
513:名無し名人
13/04/26 09:37:28.85 4bDmb3Hr
>>508
棋士>東大生なんて学歴コンプの馬鹿しか思ってないよ
でもだからこそヒドイ話だなとも思う
まあ羽生とかはさすがに地頭も良いだろうが、ほとんどのプロ棋士は元は凡人だろ
だけど必死に頭使って、メシ食えるレベルになったわけだ
それを東大の人間が(5人中3人が東大だっけ?)片手間で人生全否定だろ
しかもそれすら多分本当の興味はAIであって、将棋なんてサンプルの一つくらいにしか考えてない
橋本は確かに馬鹿だが、怒る気持ちはわかる
514:名無し名人
13/04/26 09:46:19.31 8bTPizZ4
ゲーム開発者はゲームは好きだがゲームはやりたくない人も少なからずいる
なぜならplayよりcreateの方が楽しいから
でもdebugは大キライみたい
515:名無し名人
13/04/26 10:37:10.96 KpA7CQV7
>>513
作ったのは保木であって東大じゃないがな
516:名無し名人
13/04/26 10:49:10.68 wiR0Zzu3
>>1
>・将棋は「結論に辿り着くまでのプロセスを楽しむ」ゲーム
そういったプロセスを、膨大なプロ棋譜から評価関数として抽出してるわけだから
そこからプロへのレスペクトを感じ取れないのは如何なものかと思う
517:名無し名人
13/04/26 10:54:10.00 dBJoQ7Qk
ソフトの手って
試験で過去問全部検索して回答してるようなもんだろ
518:名無し名人
13/04/26 10:59:04.48 Va03TSFx
>>517
違う
519:名無し名人
13/04/26 11:00:52.60 GiV0O+ca
ハッシーなら>>517程度の認識かもしれんと思えてしまうな
520:名無し名人
13/04/26 11:01:47.17 GdvyfhlJ
重要なのは、
将棋を見せてメシ食う立場(プロ)というものがなければ、ソフトが人間トップを超えることに何の問題もないということ。
この事実が横たわっている以上、何を言っても保身の域を出ないよね。
今後のプロを建設的に考えるなら俺も応援する。
521:名無し名人
13/04/26 11:05:56.08 T1v4wm5b
プロ棋士は今まで女流には居丈高な態度で接しアマは見下してきた
でも許された
人格が素晴らしかったからではない、強いから、将棋という分野では最強だったから
今は違う ソフトにA級棋士は負け名人でも及ばないかもしれない
プロ棋士は将棋において唯一にして至高の存在ではなくなったのだ
それを今になって精神性がどうの敬意がどうのと言って逃げ回る様は見苦しいことこの上ない
負けるとしても戦って死ぬべき
それが将棋の第一人者を自称してきた者達のなすべきことだと思う
522:名無し名人
13/04/26 11:11:17.94 6mSyeerT
>>521
× プロ棋士は今まで女流には居丈高な態度で接しアマは見下してきた でも許された
○ プロ棋士は今まで女流には居丈高な態度で接しアマは見下してきた でも許された
今後、タニーが会長だし、その態度は変わると思うよ。
523:名無し名人
13/04/26 11:12:15.27 6mSyeerT
522 訂正
○ 米長会長は今まで女流には居丈高な態度で接しアマは見下してきた でも許された
524:名無し名人
13/04/26 11:14:31.24 GCMBFUJM
水面下ではソフトは研究に使われてるんでしょ
将棋そのものを知るために道具として利用するというロマンもあるのに
頭から否定して怒るのは、電王戦PVの安っぽい対立構造に乗せられすぎなんじゃないか
525:名無し名人
13/04/26 11:18:30.38 GiV0O+ca
ハッシーは研究自体否定したからな
単に自分に都合の悪いものはすべて悪と考える思考方法なんじゃね
526:名無し名人
13/04/26 11:35:19.17 byOGre4x
橋本教の教祖様だからな
527:名無し名人
13/04/26 12:09:43.82 sMV6pxlg
将棋ファンなら電王戦なんかやらなきゃ良かったってみんな思ってるよ
プロが負けた結果なんかより、無闇矢鱈にプロ棋士批判を繰り返すガキが急増して
将棋なんか全く知らん奴らがプロ棋士の今後のあり方を語るという異常な事態がおきてるんだもの
電王戦本スレなんか見てみ?
昨日一番書き込んでた奴が将棋の事なんか何も知らずに語ってたのが途中からバレて
住人から総スカンくらっててワロタw
ここもそういう奴が多いみたいだけどな
528:名無し名人
13/04/26 12:18:38.04 GCMBFUJM
橋本は将棋ファンではなくてプロなんだから、やらなきゃ良かったは通用しないでしょ
コンピューターが人間の暗算能力を超えた時、数学者は怒ったり絶望したりしたんだろうか
529:名無し名人
13/04/26 12:28:51.51 Z46XzI6X
>>527
あいつは電王戦終了直後から6日間スレにはりついてるただの基地外
530:名無し名人
13/04/26 12:31:13.70 IuJYVafN
そろばんの先生は絶望したかもしれんな。
だが、エンジニア、研究者は、日夜パラダイムシフトに直面して、
必死で新しいものに付いて行こうとしているもんだ。
自分の周りの話だが、
自分が学生の時は、人工知能が華やかな時で、
PrologやLispでAI作らないと、研究者のうちに入れさせてもらえなかった。
いま、彼らはネットワークやJavaなどのコンテンツ言語に転身している。
ビッグデータやタブレット分野が今の主流かな?
531:名無し名人
13/04/26 12:33:52.14 IuJYVafN
プロ棋士は、頭脳的には非常に優秀な人間が多いだろう。
しかし、将棋に特化しすぎた結果、柔軟性を欠く人もいそうな気がする。
532:名無し名人
13/04/26 12:39:18.04 lBUbgrHP
>>522
これは何が訂正されてるの?
533:名無し名人
13/04/26 12:46:00.21 V0Vh5D8+
×半角スペース → ○全角スペース
534:名無し名人
13/04/26 13:10:58.98 CikjdzTz
>>528
数学者って意外なことに昔からコンピュータ嫌いが多いよ。
数学ソフトが進化した最近はどうだかわからんが。
535:名無し名人
13/04/26 13:20:57.10 KCoQC7al
来年は将棋連盟も解散かなあ
536:名無し名人
13/04/26 13:22:39.82 vZeXdG4A
>>524
太地によると「みんな使ってるんじゃないですかね」
すでに2004年に出たモテの自戦記に、タイトル戦でこれに詰みがあるといったら
ソフトにかけてチェックしよう「俺が詰みがあるといっているのにソフトにかけるとは何事だ」と
激怒する話がでてくる
そのモテでも感想戦で詰む詰まないがわからなければソフトで調べるといっている
「わからないままにしておくほうが損じゃないですか」
タニーも詰将棋つくるときに使っている、余詰を探すのに便利と公開の場で話している。
上の世代のほうが使えるものは使うという点ではよほど貪欲にみえるね
537:名無し名人
13/04/26 13:24:17.14 dk+QHm7z
ハッシーの指し手にソフト激怒
538:名無し名人
13/04/26 13:34:06.14 rHLR0l47
ハッシーはソフト開発者に感謝しなさい
ソフトのお陰で将棋が世界中で愛されている
URLリンク(www.shoginet.de)
539:名無し名人
13/04/26 14:04:25.69 9fDPhwn3
ゲームソフトの方がプロより強くなったら、健康将棋、頭の体操に、
路線変更すればよいだけ。問題ない
540:名無し名人
13/04/26 14:10:29.11 gs2MyEj5
人間には最後の手段が残されてるぞ。
それは将棋のルール変更。
あっちむいてホイのように、
ある局面では肉体を使わなくてはいけないルールにすればいい。
541:名無し名人
13/04/26 14:16:39.74 IuJYVafN
それはそれで、ロボット屋としては、
開発意欲が湧くなあ。
東大かどっかで、究極の後出しジャンケンロボットってあったな。
人間がほとんどわからないくらい、すばやく後出しジャンケンするので、
かならず勝つという。
542:名無し名人
13/04/26 14:25:28.36 GdvyfhlJ
>528
算数と数学をごっちゃにしないの(笑)
全く別のものだからね。
そもそもコンピュータの原理を発案したのは数学者。それこそが数学側。
543:名無し名人
13/04/26 14:27:31.16 rHLR0l47
Das Bild zeigt die Europameisterschaft im Blitzshogi 2006 in Colmar.
URLリンク(www.shoginet.de)
↑この将棋熱を支えているのがコンピュータ将棋なんだよ
544:名無し名人
13/04/26 14:30:29.63 2GbQBBgC
棋聖戦 渡辺VS郷田 ソフト中継
URLリンク(live.fc2.com)
ソフト検討
545:名無し名人
13/04/26 14:32:45.27 5s/RD5gq
算数と数学ってどんな定義されてんの?
546:名無し名人
13/04/26 14:36:39.03 CikjdzTz
>そもそもコンピュータの原理を発案したのは数学者。それこそが数学側
でも理系の中でアンチコンピュータの最後の牙城だったのも数学者だったりしてw
547:名無し名人
13/04/26 14:43:32.98 M603dG3A
俺算数苦手だから、って言う理系って結構いるよね
548:名無し名人
13/04/26 14:45:38.44 5s/RD5gq
単に行政的な区分かと思ってた
549:名無し名人
13/04/26 14:46:32.42 GdvyfhlJ
>545
定義文は読んだことないなあ。ただ実際にやってること(やろうとすること)は大きく違うね。
小中学校の授業では被った部分もあるけども。
メタって言葉で表現できるかも。ググってみて。
550:名無し名人
13/04/26 14:50:17.02 5s/RD5gq
ググらなくてもそんくらいわかるだろ
551:名無し名人
13/04/26 15:17:47.25 MIkwH/mA
基本的な計算技術を学ぶのが算数じゃね
お役所の分類定義のほどは知らないけど
552:名無し名人
13/04/26 15:48:52.30 mgYxQlW7
算術と代数の違い
553:名無し名人
13/04/26 15:55:46.00 t8ia0wXP
本文まったく読んでないけどこれは橋本が悪い
554:名無し名人
13/04/26 16:03:04.24 EvYL1YL0
>>540
今ロボットは人間と同格か、ヘタすっとそれ以上に
器用に手を使えるようになりつつあるよね。
肉体競技は混ぜれば混ぜるほど人間が不利になるんじゃないかな。
最悪なのは将棋ボクシング。絶対勝てないから!
今のままでも駒の状態とかを計算して必ず先手を奪えるように振りゴマのできる
「ロボ奨励会員」を連れてきてしまうかもしれない。
555:名無し名人
13/04/26 16:19:14.35 byOGre4x
記録係、不足しとんやったらロボットにやらせたらええんちゃうか
556:名無し名人
13/04/26 16:19:43.50 Li1RBRMZ
A級棋士に勝つには、今はコンピューターを700台つなげないといけないかも
しれない。700台つなげてやっとこのレベルなんだから、プロはすごいとも
言えるが、CPUの能力が上がってくれば、そのうち家庭用パソコンとか、
タブレットとか、スマートフォンとかで、A級棋士を負かせるようになる
と思われる。
そうなると、もはやプロはその辺のソフト未満ということになり、タイトル
戦も、たぶんものすごくつまらなくなる。
つまり、アマ同士が楽しみでやるゲームとしては生き残るだろうが、プロは
姿を消す。だって、ソフトより弱いのでは意味がなくなるから。
557:名無し名人
13/04/26 16:25:08.58 Li1RBRMZ
たぶん、棋戦はほとんど消滅するだろうから、羽生のタイトル記録はもはや
だれも破られない。でもその記録自体、もうどうでもよいものになってしま
うので、「だからどうしたの?」という記録にすぎなくなってしまう。
囲碁は、プロレベルとはほど遠いから、囲碁はまだまだ残るだろうが、将棋
のプロの消滅が見えてきたというのは、将棋ファンとしては非常にさびしい
限り。
558:名無し名人
13/04/26 16:31:46.74 Li1RBRMZ
それでも七大タイトルの名前は残るかもしれない。しかし、これはアマの
大会の名前としてだろう。羽生も、渡辺も、森内もアマになる。なにかの
職業についたり、将棋教室の先生をしながら、大会に出続けることになる
のかもしれない。
プロはなくなるだろうが、将棋は死なない。将棋そのもののレベルは、ア
マによって上がっていくだろう。
559:名無し名人
13/04/26 16:32:07.23 jIrL6LyV
>>1
ヘボ棋士が能書き垂れてんじゃねーよ
何言ってもお前らは負け犬だよ
560:名無し名人
13/04/26 16:40:30.67 Li1RBRMZ
誰か、「プロ消滅後の将棋の未来について語ろう」というスレを立てて。
561:名無し名人
13/04/26 16:48:47.97 CRu3o4d+
>>33
double multiple(double m, double n)
562:名無し名人
13/04/26 16:58:46.98 Li1RBRMZ
段級位認定も客観的になる。たとえばGPS(ソフト名はなんでもいいが)に勝った
ら10段とか棋神とかいうものにして、○○に勝ったら9段、●×に勝ったら8段とい
うように認定していく。
そのうち、ソフトのほうで、レベルも調整できるようになるだろう。すると、
今と違って、かなり客観的に棋力が測れるようになる。プロもアマもない
フラットな認定システムができあがる。
563:名無し名人
13/04/26 16:59:35.57 M603dG3A
24レートの何が不満なの?
564:名無し名人
13/04/26 17:01:54.11 Li1RBRMZ
こうなると、今のようなプロはいなくなるが、教室の先生(いわゆるレッスンプロ)
の需要は、なくならないだろう。誰でも強くなりたいだろうから。
だが、レッスンプロになるのも過酷と言えば過酷。客観的な棋力認定がされるよう
になれば、本当に強くなければ、誰も生徒になろうとしないから。
565:名無し名人
13/04/26 17:05:43.39 Uuof9Qn6
ハッシー「開発者倒す」
開発者「身辺が物騒になってきたのでセキュリティー強化します」
↓
スカイネット誕生
566:名無し名人
13/04/26 17:05:48.39 Li1RBRMZ
24だと、いずれ、ソフトにやらせてもわからなくなる。そうなると、24の
レート自体が客観的な指標で無くなる。
567:名無し名人
13/04/26 17:06:58.40 mgYxQlW7
>>561
で?
568:名無し名人
13/04/26 17:07:51.05 Li1RBRMZ
段級位認定システムは、英語のTOEIC試験のように、試験会場で厳重におこなわ
れることになるかもしれない。これは、ソフト無しでやるためにぜひとも必要だ。
569:名無し名人
13/04/26 17:09:22.66 M603dG3A
>>568
自分は受けたいの?それ
570:名無し名人
13/04/26 17:10:47.49 Li1RBRMZ
そこまで将棋にいれこんでないので、自分はうけないと思うが、将棋の将来は
そうなるかもしれない。
571:名無し名人
13/04/26 17:13:34.32 Li1RBRMZ
日本将棋連盟は、プロ制度がなくなると、次第に段級位認定団体になって
細々と生き残るしかないかも。寂しいが、将棋連盟が生き残るには、それ
くらいしか道がないのではないかと。
572:名無し名人
13/04/26 17:31:22.53 Li1RBRMZ
将棋が鬼のように強い。これ自体が権威であり、棋士のステータスの源で
あったのは確かだ。和服を着て演出するのも、強いという権威を高めるた
めであったと、今にしてみれば思う。
だが、強さは、ソフトによって打ち砕かれた。当然のことだが、旧い世代
はともかくとして、若い世代は、ソフトより弱いという現実を素直にみる
ようになるだろう。
573:名無し名人
13/04/26 17:34:13.98 Li1RBRMZ
ただし、400年かけて築きあげてきた権威はすぐになくなるわけではない。
よって、しばらくはつづくだろうが、10年、20年すると、若手が供給され
なくなり、プロ棋士制度は次第に消滅していくことになるだろう。
しかしこんなことより、新聞社が手を引くのは、案外早い可能性がある。
悠長なことは言っていられなくなるかもしれない。
574:名無し名人
13/04/26 17:45:51.11 tqMpLApy
本文読んでないけど俺もハッシーと同じ気持ちだ
575:名無し名人
13/04/26 17:49:21.65 AzGwOGUc
将棋から夢もロマンも失われたって言ってるけどさ
コンピューターに人間が負けないと思ってたの?
いつかは負けるに決まってるじゃん
576:名無し名人
13/04/26 17:51:26.56 8JWuWFbC
アホばっかだな
これが将棋やってるアマチュアの思考回路かとおもうと吐き気がする
577:名無し名人
13/04/26 17:54:46.09 Li1RBRMZ
>>576 消滅寸前のプロさんですか?
578:名無し名人
13/04/26 18:00:34.45 I5/ITBGG
もうソフトの方がプロ棋士よりも格上なんだから、プロ棋士はソフトに敬意を払えや
579:名無し名人
13/04/26 18:09:31.32 4bDmb3Hr
とにかく準備不足だったとしか言いようが無い
対CPU戦に対してじゃなく、CPUに負ける日がくることに対して
子供の教育とか、まあ俺じゃロクなアイデアも浮かばないが
とにかく新しい将棋の居場所を作り上げるまで、何と言われようと逃げるべきだった
580:名無し名人
13/04/26 18:13:09.36 msUO1S9V
プロレスと同じ衰退過程をとると思う
高橋がゲロる前まではレスラーもそれなりに崇拝されていたし
発言も大々的にピックアップされたりしたわけだが
今はもう半笑いで猪木の真剣勝負とはなんたるかのコメントを聞いている始末
581:名無し名人
13/04/26 18:15:08.92 uvtENfiq
・将棋は「結論に辿り着くまでのプロセスを楽しむ」ゲーム
・プロセスをすっ飛ばして、「手を読みつくし」「形勢を評価値で表す」コンピュータ将棋は将棋に対する冒涜。
将棋の何たるかを決めるのはかかわる人間一人一人であると思うのだが、なんでこんなに自信満々なんだろうか
582:名無し名人
13/04/26 18:16:16.66 Li1RBRMZ
私は将棋自体はこれからも生き続けると思う。ただし、プロはなくなり、
全員アマになる。アマで強い人が、レッスンプロになる。
583:名無し名人
13/04/26 18:25:42.28 Li1RBRMZ
400年間もプロ制度が生き残ったのは奇跡。だが、将来は100年ももたない
だろう。たぶん、あと一世代(20年~30年)くらいで将棋プロ制度はなく
なる。
将棋のロマンがなくなるわけではない。皆アマとなり、もっとフラットに
楽しめるようになる時代が到来するわけだ。悲観せず、楽しもうではない
か。
584:名無し名人
13/04/26 18:29:01.96 Li1RBRMZ
囲碁は厚みなどの概念があり、簡単には攻略できない柔軟性と複雑性
がありそうだ。コンピューターソフトの次の攻略目標は囲碁となるだ
ろうが、これはなかなかの難敵だろう。
585:名無し名人
13/04/26 18:30:20.89 ByDmq0ag
将棋ってゲームが廃れることは無いとは思うね
プロだアマだコンピューターだ言っても将棋やる人は減らないじゃないの
強いだけならそのうち安いノートPCにも勝てなくなるんだし
586:名無し名人
13/04/26 18:39:48.12 /2KZjOht
>>583
江戸時代将棋三家の主収入は地代収入(将軍家からの下賜)
それでも上役への付け届けがあり将軍家御用達の格式をたもつのは大変だったらしい
(収入は赤字で、借金の借用書が残っている)
江戸時代がおわるとすぐ将棋は廃業して他の職業に転じている
将棋で裕福に暮らせる夢のような時代はたんに戦後の繫栄期のうたかただったということじゃないかな
587:名無し名人
13/04/26 18:44:33.69 msUO1S9V
宇宙一将棋が上手いという理由のみで
特権階級を築いていたのだから
ちょっと考えればわかりそうなものなんだが
このへんが疎いんだろうなぁ
商売敵と手を組んでニヤニヤしていた前会長のオナニーによって
決定的一打を放たれ退廃を喫するに至った・・・
588:名無し名人
13/04/26 18:49:44.26 TFekWA96
>>583
つまりブランドイメージってのはわけがわからないものに対して生まれるんだよな
負けたから崩れるのでは無い
わけがわかるようになるから崩れる
589:名無し名人
13/04/26 18:50:31.57 TFekWA96
>>587
そう単純じゃないよ
うまいかどうかがそもそも外野にはわからない
ここにブランドが生まれる理由がある
590:名無し名人
13/04/26 18:52:20.87 ByDmq0ag
新聞社がスポンサー降りたら速攻稼ぎ激減するんだぜ
591:名無し名人
13/04/26 18:55:50.47 T1v4wm5b
>>589
そのブランドを担保してたのは結局将棋の強さ
あれだけ強い人が言ってたんだからその通りなんだろうと皆納得してた
ソフトに負けた以上ブランドの価値は下がらざるを得ない
プロの形勢判断よりソフトの評価値の方を信用するようになっていく
592:名無し名人
13/04/26 18:59:12.06 DO72HhjO
プロは終わりとか、色々書かれているが
ここで何を書いても影響力が全く無く
連盟やプロにとっては
痛くもかゆくも無いのが切ないね…
593:名無し名人
13/04/26 19:00:45.54 s7eBaH+8
塚田九段と三浦八段のプライドはズタズタだと思うけど。
連盟酷いよ。
594:名無し名人
13/04/26 19:21:44.03 I5/ITBGG
橋本糞載へのメッセージをつのろーぜ
595:名無し名人
13/04/26 19:48:26.27 k01ZzKd8
>>592
プロに勉強を求めてた層がいなくなるのはかなり痛いよ
みんなコンピュータで勉強するようになる
596:名無し名人
13/04/26 20:41:29.83 ByDmq0ag
>>592
まぁそうだなスポンサーがどう判断するかだろう
タイトルホルダーが電王戦出ないだろうって理由のひとつ
597:名無し名人
13/04/26 20:45:02.81 7eGJ9QW1
まぁ価値観の違いだな
598:名無し名人
13/04/26 20:55:54.36 z2w55NEZ
ハッシーはニコニコ会議でないのか??今年
599:名無し名人
13/04/26 21:03:31.80 T3aE6NLx
ハッシーの言ってることは一理あるよ。
オリンピックのマラソンにアンドロイドを出場させて足はバイクのタイヤで
エンジン積んでブッチギリで優勝して「人間オワタ」と言ってるようなもの。
600:名無し名人
13/04/26 21:16:51.78 Li1RBRMZ
確かにここで何をいっても連盟の方針が変わることはないだろう。
しかし、いくら連盟が顔を背けていても、いずれスマホの将棋アプリに負ける
ようになるのは、必然だ。CPUやソフトの技術は日進月歩なのに比べ、人間の
研究はそうではないからだ。
となると、何年何十年後かはわからないが、そのうち新聞がスポンサーを降り
ることは必定。スマホにすら負けるのに、プロとしてあがめるほど、今の世の
中は甘くない。スポンサーがいなくなれば、もはやプロ制度は存在し得なくな
る。
601:名無し名人
13/04/26 21:17:31.08 97efabH1
開発者を許せないのはなんで?
602:名無し名人
13/04/26 21:19:49.85 Li1RBRMZ
私は、将棋のプロが確実に絶滅することが見えたことにショックだし、残念だ。
だが、歴史の流れは止められまい。ならばできるだけ早めにプロをアマやレッスン
プロへと軟着陸してもらいたい。ボロボロになるのはみたくないものだ。
603:名無し名人
13/04/26 21:26:11.33 Li1RBRMZ
スポンサーである新聞社も、最初は電王戦に出るなと言うかもしれない。だが、
新聞社は読者の声に弱い。どこかの新聞社が電王戦出場OKを出したら、他の新
聞社の読者もそれを求めてくるだろう。
最初は抵抗していたとしても、その力にいずれ抗しがたくなる。将棋欄を理由に
購読する人がいなくなっていけば、何のために高いスポンサー料を払っているの
か、内部でも説明がつかなくなるだろう。斜陽産業である新聞社にとってこれは
痛い。いずれ棋戦がリストラの対象になるのは目に見えている。
604:名無し名人
13/04/26 21:36:34.80 hP4SByeq
>>599
そんな化け物相手でもプロ棋士は負けるわけないっていう嘘を付き通していたのが
問題なわけじゃん。ハッシーは嘘がばれて逆切れしているだけ。
プロがソフトに負けるのも、マラソン選手がサイボーグに負けるのと同様で、当たり前
だと思っていたのなら、今回の電王戦の結果も当然のことで、それがプロ棋士の将来に
何の影響も及ぼすことはないし、プロ棋士がショックを受けることもない。
605:名無し名人
13/04/26 21:37:37.18 Li1RBRMZ
では、電王戦をもう開催しないというシナリオはどうか。
はじめから電王戦など相手にしていなかったならば、プロの権威は保たれていた
だろう。だが、もはや惨敗してしまった以上、よほどのお人好しでもない限り、
これはプロ側の逃走にしか見えない。実際にそうだから、言い訳すらできない。
アマ、スポンサー、いずれもプロの卑怯さに幻滅するだろう。
606:名無し名人
13/04/26 21:38:09.00 97efabH1
なんの影響も及ぼさなくても、ショックを受けるのは致し方ないだろ
607:名無し名人
13/04/26 21:38:47.07 97efabH1
>>605
電王戦でプロの権威は無くなったの?
608:名無し名人
13/04/26 21:39:37.26 Li1RBRMZ
>>604
棋戦スポンサーが降りるというシナリオは考えられないのか。甘い見通しと
言わざるをえない。棋戦スポンサーがおりれば、もはやプロはプロとして食
べていけなくなる。
609:名無し名人
13/04/26 21:40:22.12 /2KZjOht
ニコニコ公式が加藤一二三をプッシュしてるのに
自分のチャンネルはガン無視してるのに逆上したってのが
案外一番ありそうなところじゃないのw
さすがにスポンサーを直接非難できないから、やはりおもしろくない
開発者に対しいっそう口汚くなると
610:名無し名人
13/04/26 21:42:15.26 Li1RBRMZ
>>607 電王戦で権威がなくなったとは思わない。ただし、CPUやソフト技術の
シンポがすすめば、そこらへんのスマホ将棋アプリにA級棋士が勝てなくなる
可能性が高い。そうなれば、どう言いつくろったとしても、七大タイトル戦
を含む棋戦は、つまらなくなる。そこまでいくと、権威はもはやなくなるだ
ろう。
611:名無し名人
13/04/26 21:43:41.56 Li1RBRMZ
権威を失ったら、後は早い。プロは徐々にではあるが、確実に死滅していくだろう。
612:名無し名人
13/04/26 21:49:44.44 ByDmq0ag
プロが廃れたら将棋が終わるって考えが傲慢だとは思うねw
613:名無し名人
13/04/26 21:50:55.91 Li1RBRMZ
ソフトが新定石すら生み出す勢いだ。もはや、いままでプロのみが持っていると
思われてきた創造性は、実は、ソフトですら生み出せる、薄っぺらいものでしか
なかったことが明らかになった。
小説や芸術をソフトはつくることはできないが、将棋ではなぜできるのか。それ
は、将棋が人間の創造性とは、あまり関係ないものだったからだ。それくらい
薄っぺらいものでしかない。これは、悲しいことではあるが、正面から向きあ
わなければならない現実だ。
614:名無し名人
13/04/26 21:52:00.37 Li1RBRMZ
>>612
プロがいなくなっても将棋は終わらないと私も思う。プロの存廃と、将棋の
存廃は無関係だ。
615:名無し名人
13/04/26 21:52:47.49 /2KZjOht
将棋は終わらない
プロ将棋界は終わるかもしれない(連珠のように)
プロ棋士はプロ将棋界がすべてだから切り離す発想はないだろうな
小学生でその世界に入って、ないものと思って人生設計を見直せ、というのは
酷な話ではある
それができなければ生き残れないだろうけどね
616:名無し名人
13/04/26 21:54:51.29 bY63Ow44
連珠のように、狭い日本を抜け出て
世界選手権が盛り上がっていくんですね。
617:名無し名人
13/04/26 21:58:14.97 /2KZjOht
糸谷君が「将棋は斜陽産業」といったのがいつだったかみたら
2006年なんだね
もう7年前だ
関西若手が独自イベントを連続で企画し新規顧客層の開拓に熱心な根底にはその現状認識がある
ハッシーが変な格好をしてるのももともとはそうした意識があったはずなんだろうが
へんに人気がでてちやほやされたのがよくなかったんですかね
なお糸谷発言は新人王戦の受賞式の際のスピーチで
時の米長会長はその発言に激怒して家に帰った、と米長氏のエッセイにある
618:名無し名人
13/04/26 22:02:26.21 V0Vh5D8+
>>617
日本贔屓のフランスあたりで流行らせないとな。
フランスチャンピオンを竜王戦の6組あたりにご招待するとか。
619:名無し名人
13/04/26 22:07:59.19 WzVBugZB
人間厨キモすぎワロタwwwwwwwwww
さすがハッシー、いや、橋本八段。筋が通ってるわぁ。
やっぱり俺は橋本八段が大好きだ。
そもそも、この電王戦(開催されたいきさつはさておき)の結果に対しての世間のバッシングが異常なんですよ。
たいして将棋の歴史もルールも知らない奴らが結果だけで喰い付くことがおかしい。対戦されたプロ棋士の人格まで否定するような物言いは、非常に不快です。
でも、残念なのは、敗戦したプロ棋士達の対戦後の感想が真面目すぎることなんです。
「いやぁ、コンピューターには負けたけど、ソフトの開発者には勝てますよ」
「コンピューターがどれだけ進化してるか試したんだけど、まだまだ僕レベルですね」
とか言って胸を張ってもらいたかった。
負け惜しみととられてもいいじゃないかプロなんだから。
こんなのは、だだの「一つの棋戦」にすぎないんだから、一将棋ファンとしてプロ棋士への敬意は少しも損なわれることはありません。
最後にやっぱりハッシー大好きだ。これからも筋の通った記事をよろしくお願いします。
620:名無し名人
13/04/26 22:20:13.92 2fJU62Di
>3月のバックナンバーから
・将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の
役に立つ物を作ればいいのに。
とりあえず橋本は渡辺vsボナンザ(保木)の最終章読んで来るべき
そもそもプロ棋士にも将棋開発者はいるのに何言ってんの?
621:名無し名人
13/04/26 22:22:05.27 mGUxaYiN
「いやぁ、コンピューターには負けたけど、ソフトの開発者には勝てますよ」
「コンピューターがどれだけ進化してるか試したんだけど、まだまだ僕レベルですね」
ワロタwwww
622:名無し名人
13/04/26 22:33:33.25 ajUHNWP7
>>619
そんなの数人の声でかい奴が騒いでるだけ
2chにはもっと酷い奴いくらでもいる
というかネットはそんなもん
気にするな
623:名無し名人
13/04/26 22:42:34.75 lQpTY6NI
>>622
ヒント 改版コピペ
624:名無し名人
13/04/26 22:47:20.65 /2KZjOht
>>620
そのプロ棋士にして将棋ソフト開発者にパワハラ的に公開対局組まれて
負けかけた、てトラウマがあるんじゃないかな
ことわりゃいいのにね、と思うんだけど
625:名無し名人
13/04/26 22:48:25.20 3ejrqqBr
解説聞きながらこういう意図があるのかと感心してたのが機械の方が優劣判定に優れるなら見てる方はややつまらなくなるなあ
626:名無し名人
13/04/26 22:51:09.70 sMV6pxlg
>>580
プロレスの場合とはちと違う
プロ棋士は少なくとも一般人に負けない実力を持ってるわけで
ガチ最強集団だったわけ
レスラーは実力なんか無くてもルックスや身長、エンターテイナーとして優れてればレスラーになれたわけで
比較するとプロ棋士がかわいそうだ
格闘家10人がかりでゴリラと対決したら惨敗して
格闘家なんて人間相手にしか通用しないんだなプゲラw
みたいなのが相応しい
627:名無し名人
13/04/26 22:56:15.27 GdvyfhlJ
みんな話を急ぎすぎじゃないか・・・?
プロさえも、橋本みたいな発言をする人は急ぎすぎと思う。
なぜ誰もが「人間がコンピュータにはもう勝てない前提で」話してるの?
あ、確かに今のプロ棋士では厳しいのかも知れない。なぜなら算数特化の人ばかりだから。一般人より先まで正確に読む天才たちです、と。日々の1局1局の勝利を至上とする世界では徐々にこういうタイプに席巻されるのも当然だろうけどね。
でもこういう才能はコンピュータに対して最も勝ち目のない才能。
俺はコンピュータどころじゃない強い棋士が出ておかしくないと思うよ。ただしアマチュア棋士でね。それも「最高のモチベーションを維持できる環境であれば」つまり「その才能を将棋に捧げるなら」という条件つきだ。
これを笑う人は、フェルマーの大定理を「300年以上解決しなかったから無理無理w」と言った人と似たようなもん。
628:名無し名人
13/04/26 22:57:49.30 V0Vh5D8+
>>626
プロレスより自分らのが上と主張するそのこだわりが痛々しい
629:名無し名人
13/04/26 22:58:40.49 sMV6pxlg
>>627
そんなヤツがいるなら今までのプロ棋士にも勝てただろうがよw
始めから破綻してるぞ?その理論