13/04/24 18:20:03.59 EAB0D/IX
>>897
NHKは本当に最低だと思う。
ハイビジョン高解像度で他人の顔のドアップは本当に失礼極まりない。
907:名無し名人
13/04/24 18:20:49.49 v8kv11+X
GPSはもう少し効率化しないと駄目だな。
700台つなげて勝ったって、綱引き大会かと思う奴もいそうだしな
908:名無し名人
13/04/24 18:22:38.11 GlG3yo9+
>>907
ぶっちゃけ10台ぐらいでも勝つ気がするけど
700台で勝ったほうがかっこいいしお互い面目が立つからなw
909:名無し名人
13/04/24 18:23:50.05 v8kv11+X
>>908
格好良いと思うのは日本人の感覚ぐらいで、
欧米では呆れると思うけどな。
910:名無し名人
13/04/24 18:24:28.31 ScssM77A
>>877
ボスキャラとしか言ってないだろ
ラスボスが他にもいるかもしれない。
911:名無し名人
13/04/24 18:24:34.11 G9/+TTJY
>>903
直ぐに読みが遥かに上回るのは自明だと思うし(ディープブルー後の強さの上昇を調べると吐きそうになる)
対PC将棋特化というのは勝負に関しては意味ないと思うわ
それはもうPC将棋対PC将棋でやってくれとしか思わん
912:名無し名人
13/04/24 18:24:56.57 F1wrHU7n
万全に万全を重ねて680台用意したんだろうが
本気出しすぎたんだろうなこれ
三浦もこれ人類で勝てるやつおるんかって思ってるだろう
913:名無し名人
13/04/24 18:25:22.32 G/xCUMqw
三浦八段は1回負けて気楽な立場だから、本人にやる気があるのなら、
2日制持ち時間9時間で、対局料5000万くらいで7番勝負、十番勝負を組んでもいいのでは?
三浦八段1人では居飛車将棋が多くなってツマランということであれば、
ほぼ同格の振り飛車党のA級棋士にも出場してもらえばいい。
1週間ごとに居飛車、振り飛車で交互に指せば面白いだろう。
914:名無し名人
13/04/24 18:26:28.70 nnTE3bw9
>>912
単純に選手権と同じチームが出るというオファーだったからだろう
それでも選手権のときより台数は100台弱減っている
915:名無し名人
13/04/24 18:26:34.90 v8kv11+X
インドとか中国の開発者が参入していると、ノートパソコンでGPSに圧勝する
ソフトとかたくさん生まれているだろうな。
700台つなげて勝ったと大喜びしている馬鹿どもに失笑しているだろうな。
916: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/04/24 18:27:05.00 6wYCONmx
>>898
三浦がいつ、コンピュータの思考時間を奪う将棋をした?
917:名無し名人
13/04/24 18:27:14.80 G9/+TTJY
>>909
そんな事はないと思うよ
クラスタの実験も兼ねているんだし
それにディープブルーの時なんか比較にならないくらい予算を投入してる
918:名無し名人
13/04/24 18:27:37.36 dVYO4BhV
>>906
このインタビューを見る限りそう思ってるんだろうね
俺は将棋のプロとかほとんど知らないソフト応援してる側の人間だったが、
電王戦みてから三浦さん応援したくなったよ。
本当にがんばって欲しい。
919:名無し名人
13/04/24 18:28:05.96 v8kv11+X
>>914
GPSのプログラムも多少効率化を図ったのだろうな。
次の大会、500台きればGPSにとっては快挙だろうな
920:名無し名人
13/04/24 18:28:45.22 dVYO4BhV
>>918
失礼>>916じゃなくて>>915の間違い
921:名無し名人
13/04/24 18:30:15.98 dVYO4BhV
又間違えた
>>918
は>>906じゃなくて >>905
と書きたかった。もう駄目だ・・・
922:名無し名人
13/04/24 18:30:29.23 F1wrHU7n
そのうち携帯パソコンレベルに
A級棋士が敗北するのも近い将来ありそうだね
ただこういった技術って何か活かせるもんかね?
923:名無し名人
13/04/24 18:32:14.97 3w06tqL9
次は家庭用パソコンでトッププロ棋士に勝てるレベルにまでソフトの計算力向上と
それが終わったらパソコン一万台vsパソコン一万台で究極の棋譜でも作って欲しい
924:名無し名人
13/04/24 18:32:21.01 5+YX73jV
>>919
一部屋分のiMacが使えなかっただけ
もう少しちゃんと調べてから書き込もうね
925:名無し名人
13/04/24 18:32:31.44 G9/+TTJY
>>921
モチツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
926:名無し名人
13/04/24 18:33:03.06 nnTE3bw9
>>921
おちつけ
927:名無し名人
13/04/24 18:33:37.26 v8kv11+X
>>922
ありえるんじゃない。
人間なんて1秒に1局面読める程度のスピードなんだから。
如何に効率の悪い抽出方法でも2億手読めればなあ。
メチャクチャ出来の悪い車体だけど、エンジン強力にして無理やり爆走している感じ。
928:名無し名人
13/04/24 18:35:40.99 srgEKfVn
将棋電王戦に各界から疑問 「680台は違反では」 「棋士をいじめてるみたい」
スレリンク(poverty板)
929:名無し名人
13/04/24 18:36:12.82 pRh+AN17
>>897
絶望だな、もう人じゃ勝てない
930:名無し名人
13/04/24 18:36:23.59 srgEKfVn
ハッシー激怒「ソフト開発者は許せない」
スレリンク(bgame板)
931:名無し名人
13/04/24 18:36:27.09 32ZM+/jF
>>922
個人的印象としては、学際的興味がコンピュータ将棋を一気に強化したけど
そこからの還元はこれからという感じ
932:名無し名人
13/04/24 18:37:29.20 DJyS3C6Y
>927
今まではシュウソみたいにたくさん読めていても間違った決断してくれてたんだけどねw
GPSはそうはいかなかったw
933:名無し名人
13/04/24 18:37:34.44 a79rC+7A
>>927
随分誤解が多いようだが、ディープブルーの凄まじい背景や
単体PCのGPSの強さ、調べればすぐに解る。
934:名無し名人
13/04/24 18:39:14.02 dUQK+BZm
何年かすれば100%絶対に勝てなくなるけど今ならなんとか可能性があるんじゃないか?
って部分に掛けて勝負できるかどうかだよなぁ、協会が
935:名無し名人
13/04/24 18:39:55.34 v8kv11+X
GPSはシステムとしては非常に脆弱で、フリーズせずになんとか終局まで持った
ことを大喜びしているレベルだからな。
とてもまともに運用出来るレベルにないし。
あんなもろいシステムはゴミ扱いにしかされない。
936:名無し名人
13/04/24 18:40:10.35 Q8L99grM
>>930
URLリンク(twitter.com)
ギズモード・ジャパン初代編集長・清田いちる
これのやる意味がわからない。無駄に棋士に恥かかせてるように感じる。いじめみたい。
コンピューターと人間に計算力の勝負させて楽しいの?
これが一番わらた。ガキのお遊戯扱いされてやんの
937:名無し名人
13/04/24 18:40:39.66 dUQK+BZm
>>933
超深度読めるよりも評価関数の精度のほうが圧倒的に強さに影響与えるのは明白だもんね
938:名無し名人
13/04/24 18:42:25.47 v8kv11+X
>>933
馬鹿なの?
700台つなげてなんとか最後まで稼働してくれて良かったと、開発者のインタビュー観たの?
気が気でなくて、対局内容なんて観賞する余裕なかったと答えているよ。
939:名無し名人
13/04/24 18:42:57.65 nnTE3bw9
>>934
まああと何年かで勝負にならなくなるからそれまでにどれだけマネタイズして
潜在顧客を掘り起こせるかどうかだよな
電王戦でついた客を名人戦でひきとめられないようだと苦しいけど
940:名無し名人
13/04/24 18:43:27.57 DJyS3C6Y
>936
こういう論調の一番の問題はもうコンピューター>>人間って認めちゃってるところだと思うw
実は最近までシュウソみたいにおかしな決断するソフトが圧倒的で人間側が勝つのが当然だった。
つまりこういう論調はもう負けを認めちゃってるんだよなw
941:名無し名人
13/04/24 18:44:30.27 GlG3yo9+
>>936
今年になるまでプロ棋士は公開の場で負けたことなかったことを知らないんだろうなw
942:名無し名人
13/04/24 18:45:11.69 pRh+AN17
今更コンピュータと人どちらが強いかなんて議論にならんだろ
電王で格付けは済んだし
943:名無し名人
13/04/24 18:45:47.11 nnTE3bw9
>>938
いうほど脆弱なシステムじゃないよ
現に事故はおきていない
ただちょっとでも事故があればいろんな人に影響が出るし
組織の看板しょって大舞台でそれは困るということだろ
技術者は完璧主義者なんだよ
944:名無し名人
13/04/24 18:45:49.24 nyRbhz7N
>>936
つい最近まで棋士が上から目線で「ソフトは奨励会3段レベルにはきた」
って言ってたことは知らないんだろうな
945:名無し名人
13/04/24 18:46:09.30 HiZYMDs7
ハッシー
電王戦の結果で将棋から夢もロマンも失われた。
946:名無し名人
13/04/24 18:46:14.07 dUQK+BZm
>>939
本当に今がギリギリの境界線なんだと思う
947:名無し名人
13/04/24 18:46:46.43 pRh+AN17
今でもとても勝てるとは思えないけど
948:名無し名人
13/04/24 18:46:46.85 Q8L99grM
ソフト厨は精々人間よえーーーーーーーーーーぐらいで、プロ厨の方がけなし方が酷い
949:名無し名人
13/04/24 18:47:55.55 E0AtvaUX
>>909
日本人の感覚ぐらいとか、欧米ではとか妄想を加えないと
あなた個人の感想(呆れる)が言えないんですかw
950:名無し名人
13/04/24 18:49:27.64 8jTyfHI4
羽生さんが一筋受けなかった理由は何でしょうか
951:名無し名人
13/04/24 18:50:57.66 Q8L99grM
棋士が強さを否定すると強さで収入が違う今の棋界ってなんなんですかね?って話に
952:名無し名人
13/04/24 18:51:54.85 v8kv11+X
700台連結はギネス申請するつもりなのかな?
GPSが勝利したことより、最後まで何とか動いてくれたことに感動していたからな。
あんなボロソフトウエアはあんまりないぞ。
あのインタビューはコメディかと思った。
953:名無し名人
13/04/24 18:52:00.04 GlG3yo9+
名人を超えたと言ってた伊藤がプエラもGPSも実力はR1900ぐらい(渡辺・羽生と互角)と言ってるから信じてやれよ
954:名無し名人
13/04/24 18:52:40.06 EAB0D/IX
プロ棋士を苛めてるみたいという感覚は人として正しいよ。
だからといってずっと勝負を逃げていいわけではない。
プロ棋士である以上、興行で儲かるうちはどんどんぼったくらないとな。
955:名無し名人
13/04/24 18:53:37.38 4ULUZzLN
あれ700台だったから言い訳できるものの
3、4台でも強さはほとんど変わらんぞ
956:名無し名人
13/04/24 18:55:52.69 v8kv11+X
>>955
「700台何とか動いて良かったあ。勝った印象とかより、今は最後まで
動いてくれて良かった。そのことで頭一杯」とかインタビューで答えていたぞ。
あんなのが、間違って海外配信されたりしたらと思ったら、ぞっとした。
957:名無し名人
13/04/24 18:56:07.58 EAB0D/IX
>>955
下から見れば数台でも圧倒的な強さだろうが普通に全然違うよ。
958:名無し名人
13/04/24 18:57:40.21 DJyS3C6Y
>956
それは多分建前じゃないかな。
プロ棋士側と叩くとマズイ(気の毒)のでお茶を上手く濁したのだろう。
959:名無し名人
13/04/24 18:58:53.22 dVYO4BhV
>>956
あれは勝った感想を答えられない空気だったから
言葉を濁すために言った言葉だと思うけどなぁ・・・
960:名無し名人
13/04/24 19:03:22.94 nnTE3bw9
>>940
問題っていうか、それIT系ニュースサイトで別に棋士をかばう必要ないから
某女流のブログにもあったが将棋に関心のない・経緯を知らない一般人は
計算機が勝つのが当たり前だと思ってる
そういう人にとって電王戦は最初から残酷ショーだったんだよ
961:名無し名人
13/04/24 19:04:00.12 32ZM+/jF
>>956
何故”海外配信されたりしたらと思ったら、ぞっとした”のだろう
実証実験機会が少ない中で安定稼働させたのはただ立派
と讃えるのが個人的感覚
962:名無し名人
13/04/24 19:04:21.71 A1GGNL/P
>>958
いやいや
動いて当たり前のシステムだったら、灯台で研究する意義はないだろ
963:名無し名人
13/04/24 19:04:28.37 iSR7+7B/
>>911
だから欠陥のある評価関数で深読みしても強くならねーんだよ
964:名無し名人
13/04/24 19:06:51.35 nnTE3bw9
>>961
だよね
ネットワークは常時稼動させててもクラスタとして動作するかはまた別だし
東大はあからのときクラスタの一部が稼動しなかったネガティブな実績もあるので
スタッフが慎重になるのはわかる
965:名無し名人
13/04/24 19:07:08.35 uQJXepiZ
キチガイ認知君激おこっっw
966:名無し名人
13/04/24 19:07:41.70 MQB/bcfF
>>952
結合密度や課題にもよるけど数百台どころか数百万台のPCで動かす分散コンピューティングは
別に珍しい話じゃないよ。新薬の分子構造デザインでかなり前に実際に行われた。
967:名無し名人
13/04/24 19:07:55.87 DJyS3C6Y
>960
残念ながらそうなんだよなぁ。
今でもシュウソみたいにおかしな手を指すソフトがまだまだ多いのに、
もう全部で人間が負けた論調に・・。
968:名無し名人
13/04/24 19:11:53.31 uQJXepiZ
>>962
将棋のばあいリアルタイムでタスクが変化するってとこに研究意義がある
新薬でやってる計算は将棋の全局面検索みたいなもので、一旦タスク決まったら時間かけて出力まつだけ
969:名無し名人
13/04/24 19:13:12.47 nnTE3bw9
>>967
勝った勝負もあったんだから人間はまだまだやれるってのと
統計的にみれば勝ち越しが予測できるんだからコンピュータは名人を超えたってのと
論のたてかたとしては同じだと思うよ
全部で勝てなくなった時点で、「世界最強」とか無駄にインフレさせて煽ってたつけが
一挙に回ってきた それを信じてた人には同情するけどちょっと甘いんじゃねともおもう
煽った人が「おーいみんながんばれよ」で一抜けしたのは苦笑するしかないね
970:名無し名人
13/04/24 19:13:37.28 EQ1QxRWW
>>886
ええな 中々前向きだね
船江とか渡辺も爽やかな感じだね 若い方が柔軟なのかな
971:名無し名人
13/04/24 19:13:50.35 A4EvhFin
数年前にコンピュータの知識がない人が語っていた嘘。
・癖を覚えれば勝てる
・定跡を外せば勝てる
・持ち時間を長くすれば勝てる
・プロ棋士の棋譜から学習しているので永久にプロ棋士には勝てない
現在でもこれに似た書き込みがあった。w
江戸時代の棋譜だけで評価関数を調整したソフトでも、GPSの10^10倍位の計算速度のコンピュータを使えば十分名人に勝てる。
12 :名無し名人:2013/04/24(水) 07:26:16.48 ID:MxL1f6Tx
江戸時代の棋譜だけ読み込ませて評価関数作ったら今のプロ勝つだろ
例え何万台のクラスタにしてもな
972:名無し名人
13/04/24 19:15:06.49 EAB0D/IX
>>962
そもそも東大で研究しなくてよい。
そんなのSIerが死ぬほど仕事やって今まで散々実績上げてる。
自動起動しましたとか、何台起動しませんでしたとか、
途中で何台コケましたとか、日常茶飯事。ふつうの日常。
IT音痴には珍しくて記事にする価値があると思ってるんだろうが。
973:名無し名人
13/04/24 19:15:36.45 LfJJ9YZ7
信頼性については、大学はあまり期待できない。
基本的に論文を書くための実証のあいだだけ動いていればいいから。
企業で信頼性を保証するためには、とてもコストがかかる。
東大では、それを研究室レベルの学生が手作りでやっているので、
動けば儲けモン、といったところ。
974:名無し名人
13/04/24 19:16:36.39 B6omXani
>>972
まあぶっちゃけ教授の趣味だと思うよ
975:名無し名人
13/04/24 19:17:43.75 nnTE3bw9
>>970
船江君の切り替えははやかったね
次の週にすぐ公式戦があったことも幸いしたのかもしれないが
柔軟うんぬんについては研究に使う可能性を塚田先生も三浦先生もいっていたから
年齢と関係ないんじゃないかな
976:名無し名人
13/04/24 19:17:58.35 LfJJ9YZ7
企業でサーバを一年間稼働させるのに必要な費用が、
そのサーバマシンの本体価格を超えるのは、
それほど珍しい話ではない。
977:名無し名人
13/04/24 19:19:09.73 2wASMU7I
>>897
みうみうは良くやった
978:名無し名人
13/04/24 19:20:06.57 HNLn/Wim
確かに人と車が競争して、人が負けてもしょうがないが
俺は人間同士のマラソンよりF1カー同士のレースの方に興味が向いてしまった
どっちが好きかは人それぞれだと思うが
979:名無し名人
13/04/24 19:21:00.32 2wASMU7I
>>971
原理を知らないアホはコンピュータが将棋を理解してるとか妄想してるのか
URLリンク(www.graco.c.u-tokyo.ac.jp)
過去のプロの棋譜から評価関数を回帰分析で作ってるだけなのにな
ただのプロの内挿(interpolation)
理解してないから外挿(extrapolation)能力はない
内挿(interpolation)と外挿(extrapolation)の違いを知りたいか?
かけ算の九九を4の段までのみ学習させる
そいつに3.5×3.5を聞いたらそこそこ合ってる答えを出す
これが内挿(interpolation)
だが8の段や9の段は乱数しか言わない
これが外挿(extrapolation)
内挿(interpolation)は知能では無い
理解もしてない
980:名無し名人
13/04/24 19:21:54.19 OufTxcKi
今回の電王戦は面白かった。米長さんに感謝。
自分がなぜこれほど興奮したのか考えてみると、これってまさに、
古代ローマの
素手の死刑囚vs飢えたライオン
に近いのかと。
つまり、死刑囚=プロがこれ以上考えられないほど死に物狂いになるシチュエーションということだ。
これに比べれば、負けても少なくない対局料が入るタイトル戦が色褪せてみえてもしょうがない。
負けると失うものが大きい、そういう勝負に人間は興奮するんだな。
981:名無し名人
13/04/24 19:22:17.46 2wASMU7I
>>971
お前の妄想がデタラメである証明書いてやるよ
評価関数=乱数
これで10の10乗倍の手を読んでみな
勝てるか?
982:名無し名人
13/04/24 19:23:52.69 B3cXm33S
今はひと悶着起きてるけど、最終的に将棋で勝利するのは人間だよ
たぶん数百年後、文化が荒廃し電力が生産できなくなりすべての電子機器が動力を失った時www
983:名無し名人
13/04/24 19:25:55.35 S5+J9xGs
江戸時代の棋譜だけじゃ優位なパラメータを捕まえらんないんだよ
量の問題
7冠の羽生を再現出来ねえもんなのかって、その周辺の棋譜だけを食わせて見たが、結局学習素材が充分量ないと統計的に偏重を是正出来なくて、ま、早い話が弱い
つまり江戸時代の棋譜だけで強くはならん
理由は量が足りないから
984:名無し名人
13/04/24 19:26:07.36 DJyS3C6Y
>982
っていうか移民入れないと日本人自体が絶滅している可能性が (・∀・)
985:名無し名人
13/04/24 19:26:37.65 B6omXani
>>983
足りない根拠は?
986:名無し名人
13/04/24 19:26:44.59 ivm2JpuX
>>975
船江の切り替えは確かに早かった。
叩かれづらい負け方+プロ初黒星の称号は佐藤が既に獲得済み、という点も大きいんだろうけど
爽やか過ぎて、こう、悔しいとか辛いとかいう空気を全く感じなかったのは、俺だけ??
987:名無し名人
13/04/24 19:26:45.18 S5+J9xGs
>>984
それもまた致し方ない
988:名無し名人
13/04/24 19:27:00.54 a83adViM
羽生もレベル低いな
こんなんじゃCPUにフルボッコだろ
CPUより弱い癖に金貰いすぎなんだよ
もう幻想も消えて権威も落ちたんだから賞金も下げろ
989:名無し名人
13/04/24 19:27:15.97 nnTE3bw9
>>897
みうみうはよくやった
990:名無し名人
13/04/24 19:29:51.89 DJyS3C6Y
>986
まぁ相手が強かったししゃーなぃw
っていう感じだったわなw
991:名無し名人
13/04/24 19:29:56.58 vBe33byB
>>988
虎の威を借る狐ならぬ、ソフトの威を借るニート乙
992:名無し名人
13/04/24 19:30:01.72 S5+J9xGs
>>985
足りない根拠???
残されてる棋譜ってそんな何万もあるのか?
ボナンザでいいから400棋譜くらいで20~30種の重み作らせて偏重取ってみろよ
言ってる意味がすぐ分かるから
993:名無し名人
13/04/24 19:30:20.90 RXOEqRN1
URLリンク(hissi.org)
994:名無し名人
13/04/24 19:30:21.39 fvYhjEXa
>>856
チェスはほぼ引き分けにできる定石だらけだねCPUが発見したんだけど
995:名無し名人
13/04/24 19:31:19.36 vMZMbN67
p://ameblo.jp/t-mitch142/
高橋九段ブログ
996:名無し名人
13/04/24 19:31:23.88 2wASMU7I
>>983
量の問題だけじゃない
その後現れた新戦型への対応が全く不可能
997:名無し名人
13/04/24 19:32:03.50 lFbS2yhV
>>986
若いし、小さい頃からコンピュータが何でもできたからかな
あと、意外に塚田も最終局の検討に加わってて、
意外に元気なのかなと感じた
これは逆に年をとっていろんな変化や敗北を経験してきたからか
998:名無し名人
13/04/24 19:32:09.56 DJyS3C6Y
ほ~
999:名無し名人
13/04/24 19:32:28.98 1pP0V/2v
1000なら第3回電王戦、開催決定
1000:名無し名人
13/04/24 19:32:35.18 a83adViM
レベル低い羽生以下のプロ棋士なんてカスじゃん
CPUより弱いしもう必要ねーだろ
廃業しろ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。