【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part168at BGAME
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part168 - 暇つぶし2ch307:名無し名人
13/04/24 12:04:42.84 tvUnkpAz
>>296,298
お前ら頭固すぎ。

コンピュータ将棋選手権の主催がどこかはしらんが、
今後の主催は日本将棋連盟電脳部が行って、ドワンゴにでも金を出させりゃいいじゃん。

優勝者には谷川会長がトロフィーと賞状を贈呈だな。
その代わり、ニコ動の中継&解説に連盟所属のプロ棋士を貸し出してやればいいんだよ。

308:名無し名人
13/04/24 12:05:09.89 aQ/WnVd5
>>296
違うだろ
ボンクラーズ/Puella αの伊藤さんは富士通から全く支援もされなくなり完全に趣味で作ってるだけだし
ツツカナの一丸さんは無職だろ

309:名無し名人
13/04/24 12:05:33.40 bJC4zQS2
とりあえずCPU将棋とプロ棋士が敵みたいな雰囲気がよろしくないな。

310:名無し名人
13/04/24 12:06:42.61 dUQK+BZm
人間の時間増やしても意味ないって言ってた人があんなにいたのに
俺の質問に答えてくれないorz

311:名無し名人
13/04/24 12:07:15.52 hW8r9yoE
>>290
おまえがアホだろ
今後もGPSが最強であり続けるよ
全幅検索、クラスタ並列とブレイクスルーが立て続けに
起こったばかりで、そう何度も都合よくでてくるわけないだろ
そもそもなんで普通のパソコン一台とか技術後退してるんだ
もう少し勉強してこい

312:名無し名人
13/04/24 12:07:22.61 tvUnkpAz
電王戦、終了後の会見に出てきた谷川会長を真ん中に座らせないドワンゴのあいつにも

どっちが主で、どっちが従かしっかり教育したれや。

313:名無し名人
13/04/24 12:08:10.24 7Zp558gj
>>307
アホかよw そもそもそんなことされても開発者たちは嬉しくないってのw
プロに勝つことが最終目的じゃないんだから。

314:名無し名人
13/04/24 12:09:02.35 7Zp558gj
>>311
少なくとも、GPS開発陣はお前みたいなドバカじゃなかったなw
とても言い方が慎重だったよw

315:名無し名人
13/04/24 12:09:51.69 PQB3TKI/
>>304
基本的にそういう考え方で正しい。ただ、倍では1手も余分には読めないような気はするが。

ただ問題なのは、読みが1手伸びたくらいでは棋力の向上は大したことがないのかどうかがよくわからない点。
クラスタGPSは4手伸びただけであの強さだぞ。
あと一手伸びたら大した物である可能性もあるので油断は禁物。

316:名無し名人
13/04/24 12:10:00.76 rMe6U4GU
>>311
なんつってもボナンザメソッドの最大にして圧倒的なブレークスルーは自動学習による
パラメーター最適化だと思ってます
全幅探査に関しては、選択探査との併用に落ち着いてる現状だし

317:名無し名人
13/04/24 12:10:23.79 dKMY7nOz
建前はそうだけど本音はプロに勝つこと、渡辺ハブを越えることが目標じゃね?
もう越えたくさいけど

318:名無し名人
13/04/24 12:10:44.39 7Zp558gj
>>311
ただし、GPSが今後も最強であり続けることをきちんと数学的に証明してくれれば、
信じてやってもいいぞw

319:名無し名人
13/04/24 12:10:47.82 tvUnkpAz
>>309
将棋の強さだけではなくって、「論理的」「組織論的」に
COM将棋を乗り越えてゆく方法をもっと模索しなくてはならないのよ。

おい、寅彦見てるか?
「あんな弱くても名人になれる」とか言ってないで、しっかりタニー会長をお支えしろよ。

320:名無し名人
13/04/24 12:11:27.60 7Zp558gj
>>316
これも禿同。あれ以上のブレークスルーはその後は何も起きていない

321:名無し名人
13/04/24 12:11:48.64 dUQK+BZm
>>315
ありがとう、やっぱそういう事やったんやね
まぁどうなるか分からないけどそれならやっぱり人間はもっと時間を要求して
時間が足りなくなることの精神的な圧迫から逃れられるだけでも少しはマシかな
勝てるかどうかは別の問題として、いい勝負をしたければなおさらね

322:名無し名人
13/04/24 12:12:37.36 tvUnkpAz
>>313
じゃあ今後のコンピュータ将棋選手権や、電王戦には参加させませんのでよろしく。
超党派の議員連盟にも、研究予算付けさせないようにお願いしておきますので覚悟しといてね。

323:名無し名人
13/04/24 12:13:44.74 G/xCUMqw
>>322
好きにしたらいいじゃないか。そういうのを負け犬の遠吠え、って言うんだぜ。

324:名無し名人
13/04/24 12:15:36.07 7Zp558gj
>>322
そうなるかもね。そして、そんな弱虫プロしかいないような連盟からはファンが離れていき、
プロ棋士制度の衰退に直結していくだろうねw

325:名無し名人
13/04/24 12:15:44.62 tvUnkpAz
>>317
よくもまああんないかがわしい野心むき出しのプログラマ連中が発するキレイ事に
呑み込まれていたもんだとほとほと呆れるよ。

死にかけの寂しい老人になっていた泥沼の迷走くらい、誰か止めておけや。

326:名無し名人
13/04/24 12:16:21.97 rMe6U4GU
コンピューター将棋に関してはやっぱり評価関数の方にロマンを感じるんだよな
まあ、単なるモデルに最適化してるだけの弱いAIって言えばそれだけだけど
その弱いAIがどこまで判断力の柔軟さで人間に追いつき追い越せるかって感じで

327:名無し名人
13/04/24 12:17:52.19 tvUnkpAz
>>323-324
日本将棋連盟と谷川会長に忠誠を誓うソフト開発者のみが、繁栄することが許されるんだよ。今後の日本ではね。

328:名無し名人
13/04/24 12:18:34.67 a8km5Bqf
負けるって事は惨めですね

329:名無し名人
13/04/24 12:20:38.61 tvUnkpAz
>>328
これから巻き返しが始まるんだよ。伝統を維持しようとする日本人の力をまざまざと見せつけられるよ。

330:名無し名人
13/04/24 12:20:55.53 B6omXani
GPGPUが進歩したら
4駒間評価関数ってすぐ実用レベルになりそうだけどね

331:名無し名人
13/04/24 12:21:29.47 rMe6U4GU
>>320
ブレークスルーとしてはすごかったもんな
ただ、まだそのブレークスルーを煮詰まるほど使い切ってるとは思えないので
更なる研究を続けて欲しい(つか続けてるけど)
ただ、問題はこれだけ強くなると評価関数の優劣を評価することが非常に困難そうなこと

332:名無し名人
13/04/24 12:22:39.43 7Zp558gj
>>325
何でお前はそんなに連盟を後生大事にしたいんだ?w 今この瞬間、連盟は
「地球上で最も将棋が強い人たちの集団」から、「ソフトに次ぐ、人間では最強の集団」に
貶められたという事実は変えようがないんだぞ

333:名無し名人
13/04/24 12:23:25.13 7Zp558gj
>>331
そこにプロが介入する余地はあるかもしれない。とはいっても、ますますソフトが強くなるだけだけどw

334:名無し名人
13/04/24 12:25:06.85 tvUnkpAz
>>332
在日のお前にはわからんだろう。

335:名無し名人
13/04/24 12:25:30.37 GoXK38ic
NHK総合「情報まるごと」で電王戦特集!
4月24日(水)午後2時5分~午後2時55分

336:名無し名人
13/04/24 12:27:19.98 rMe6U4GU
>>330
評価関数が非常に重くなってきたら
いよいよGPGPUの本領発揮じゃないかと思ってる
一直線で膨大な数列和を計算していく計算多そうだしね

337:名無し名人
13/04/24 12:28:52.01 7Zp558gj
>>334
そうやって差別意識まで剥き出しにするw 精神状態だいじょうぶか?
何を恐れてるんだよw
個人的には、プロ棋士より上にソフトが君臨する時代になったんだから、
プロ棋士が職業として成り立つ時代も、終わりに向かったということだね
4段になるより、ソフトに勝つ方が難しいんだぜ

338:名無し名人
13/04/24 12:30:00.55 K5cH1hUe
ある程度覚えのあるひとなら、ぷえらやGPSの尋常ならざる棋力に
おそらく人間が太刀打ちできないであろうことは、すでにお分かりかと
思います。

プロ将棋という世界や文化に夢や希望を残したいなら、将棋連盟の
とるべき道はただひとつ。すなわち、直ちにコンピュータ将棋と袂を
分かつことです。

逃げただの卑怯者だのといった謗り罵りは、一時的なもの。気にする
ことはありません。コンピュータ将棋は忘れなさい。米長の亡霊は墓に
埋めなおして重石を載せなさい。

将棋という文化をどうはぐくみ守っていくか。それこそが今、将棋連盟が
緊急かつ真摯に向き合うべき課題です。

339:名無し名人
13/04/24 12:32:16.01 rMe6U4GU
ボナンザの評価関数自動学習最適化が大きなブレークスルーだけど
次に大きなブレークスルーがあるとしたら評価関数の強さを
コンピューターによって評価する方法論の確立かもしれないな
もうそうなったらますます人間からはるか遠くで将棋やってる存在になってしまいそうだけど

340:名無し名人
13/04/24 12:41:46.37 a8km5Bqf
負けると言い訳ばかりですね

341:名無し名人
13/04/24 12:43:44.53 DiLfuLjP
>>296
いや、開発者はプロに勝つ名人超えるが目標でやってたでしょ
伊藤さんなんかも越えたら引退みたいなこと言ってたし
習甦の竹内さんは羽生さんに勝つの目標にしてる
それぞれ趣味でやってるだけで高尚なテーマはないよ

342:名無し名人
13/04/24 12:45:54.64 DiLfuLjP
ってよく読んでなかったけどGPSの話か

343:名無し名人
13/04/24 12:52:18.24 BRdvEcOP
塚田引き分けで三浦勝利=ジャンプ漫画
塚田引き分けで三浦ポルナレフで死亡=覇権アニメ

344:名無し名人
13/04/24 12:57:41.76 32ZM+/jF
>>278
中古PCのクラスタなんて恐ろしすぎ
保守が大変なだけでかえって無駄金使い

あと光瑠さんについてはPVの印象だけの単純発想
秋葉にもほとんど行ったことないらしいし

345:名無し名人
13/04/24 13:05:46.02 nNyfc2DW
>>232
理解できなかったんだろ?
内挿

346:名無し名人
13/04/24 13:08:51.41 EAB0D/IX
>>296
そんなの嘘だよ。開発者の動機はもっと人間的だよ。
面白そうとか、名人に勝ったらすごくね?とかそんな感じ。

今後、他分野に活かすとか税金使ってる手前言ってるだけ。

347:名無し名人
13/04/24 13:10:22.33 cXwLmp8m
GPSチーム以外は趣味
GPSチームは研究を建前にしている

348:名無し名人
13/04/24 13:10:31.08 IF7XJo+m
「電王戦見て将棋好きになりました!」
こういう勘違いが増えた。人間対コンピュータを面白がってるだけ

349:名無し名人
13/04/24 13:11:00.93 32ZM+/jF
>>339
今でも、ある局面の評価値を、
そこから30手先や終局までの対戦をシミュレートした報酬値によって
再評価することはできるだろうけど、
効率が悪すぎるし、それに意味があることなのかも分からないと思う

350:名無し名人
13/04/24 13:11:03.58 EAB0D/IX
>>311
それ全部既存技術。東大は何も目新しいことはしていない。むしろ遅れている。

351:名無し名人
13/04/24 13:11:19.96 w+jU5JVj
NHK総合「情報まるごと」で電王戦特集!
4月24日(水)午後2時5分~午後2時55分

352:名無し名人
13/04/24 13:11:52.97 cXwLmp8m
>>350
いや、既存技術ではない(保木メソッドを既存技術ではないとした場合)

353:名無し名人
13/04/24 13:12:11.20 OUbif6fU
ソフトが入玉に弱いのは、2つの原因がありそう。

1つは棋譜が少ないために、自陣から出てからの玉位置をまともに評価できないこと。
Bonanzaの保木さんもそう言ってるね。
>学習に使用したプロ棋士の棋譜 45833 局です。入玉模様の棋譜は1000局以下
>だと思います。入玉の局面を Bonanza は殆ど評価することが出来ません。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

2つ目は第四局で起きた相入玉の場面。プエラが「と金製造機」に変わった。
保木モデルはロジスティック回帰によるパラメータ推定のようなので(推定に一か月ぐらいかかるらしい)
その基本にある確率法則はベルヌーイ事象つまり「成功」か「失敗」か。
持将棋のようなどちらでもない事象は考慮外。
だから「詰め」という目標が消失した時、評価値は駒の得点しか稼ぐところが無くなって、
一番評価の低い「歩」をかなり評価の高い「と金」に変えようとする。
相入玉の評価関数を作るには、持将棋も含めた事象化が必要で、
それには新しく統計モデルから定式化して行く必要がある。
これは専門知識が必要で限られた人しかできない。データも少ないのでかなりの難関

354:名無し名人
13/04/24 13:13:34.73 nNyfc2DW
>>326
弱いAI強いAIねw
思い出したわ
弱いAIでドヤられると進歩止まるのよねぇ
強いAIである人間が咎めてやらんとな

355:名無し名人
13/04/24 13:14:03.53 cXwLmp8m
そうそう、ルールのフレームが変わるってのが弱い人工知能では対応が難しいポイント

356:名無し名人
13/04/24 13:15:19.73 nNyfc2DW
>>346
しかも保木の成果にタダ乗りでドヤ顔だからなぁ
ドヤっていいのは保木だけだろうに

357:名無し名人
13/04/24 13:15:34.04 psBuOZm5
>>346
AMDにintelで対抗するという全くの別ゲーやってる人すらいるしね

358:名無し名人
13/04/24 13:16:02.93 cXwLmp8m
またID変えたのか
反論できずに逃げたキチガイ認知君

359:名無し名人
13/04/24 13:16:11.62 32ZM+/jF
天然無能さんの外挿、内挿は↓を知って嬉しくていじくりまわしているだけ
URLリンク(www.pirika.com)

一度知ると固執するのが特徴

360:名無し名人
13/04/24 13:17:38.60 kQfBoXZM
さっさと、羽生、渡辺、森内さんが出てきて同条件のGPSと対戦してくれないかな。

今なら勝てる。
人間つえええってなる。

今ならね。

361:名無し名人
13/04/24 13:17:38.74 cXwLmp8m
>>359
あーニューラルネットワークしか知らんから 教師なし強化学習 とか意味不明なこと言ってたのか

362:名無し名人
13/04/24 13:18:41.88 2tGMpkPU
…から102手目を指した!9四香!さあ!いい当たり!9筋香車が伸びていくぅーーっ!!
アッー!!!やめてーーーっ!!!!
投了ッー!三浦投了ーーッ!!
これは悪い夢です!これは悪い夢以外の何物でもナァッーーーーい!

363:名無し名人
13/04/24 13:20:32.83 nNyfc2DW
>>358
敗着だろ?
これ
1と2を比べる評価関数はようWWW


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価

364:名無し名人
13/04/24 13:21:21.25 cXwLmp8m
なんで人間はフレーム問題に対応するのが比較的得意か
というと、
人間は将棋以外にも色んな問題に対処する為の処理系を
経験の過程(特に重要なものは先天的に)で得てきており
新しいフレームに対しても
既存の処理系/それらの組み合わせ の中から
類似度の高いものを抽出して対処できるわけだ

持将棋のない棋譜しか学習してない将棋専用ソフトに
こういうことやらせるのは無理なんす

365:名無し名人
13/04/24 13:21:22.50 nNyfc2DW
>>359
全く無関係だよ
バカ丸出し

366:名無し名人
13/04/24 13:22:53.17 cXwLmp8m
>>363
詰みってのはこういうことw

227 名無し名人 New! 2013/04/24(水) 10:14:33.33 ID:KeEJSFBv
>>221
買えないんだろ?ナマポだからWWWW

229 名無し名人 sage New! 2013/04/24(水) 10:21:20.19 ID:cXwLmp8m
いえーい^ ^

URLリンク(up3.viploader.net)


買えないんだろ?ナマポだからWWWW

367:名無し名人
13/04/24 13:23:18.77 PQB3TKI/
>>353
現在の技術レベルでは、確かに入玉対策は本質的に困難なのかもしれん。

なら、米長が目指したようにプレマッチでつまらない入玉で勝って見せて、プロは勝てるけどこれじゃつまらないでしょ?
を目指すのはいい戦略だったのかもしれん。米長負けたが。
本気で入玉作戦練れば、GPSを下せるかもしれない。

368:名無し名人
13/04/24 13:23:27.37 nNyfc2DW
>>361
バカにとっては意味不明なんだろ?
低学歴WWW
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無し名人
13/04/24 13:23:59.81 nNyfc2DW
>>366
頑張って他人の借りてきたのか?
ナマポWWW

370:名無し名人
13/04/24 13:24:05.87 GopkEK5n
よくプロが「この手は筋が悪い」とか判断してるのって
結局長年の経験と蓄積でパラメーター最適化と同じようなことを脳内でやってたりするんかな

371:名無し名人
13/04/24 13:24:16.36 cXwLmp8m
>>368
生協職員(夜勤) どんまいwww

372:名無し名人
13/04/24 13:24:36.25 nNyfc2DW
こいつPCで引きこもりバレたのが余程悔しかったんだろうなWWW

373:名無し名人
13/04/24 13:24:59.17 nNyfc2DW
>>371
現実受け入れろよ低学歴WWW

374:名無し名人
13/04/24 13:25:05.98 TZa2rqNp
>>362
マジ鉄将

375:名無し名人
13/04/24 13:26:05.40 cXwLmp8m
>>373
環境情報学という世間でもゴミと認識されてるとこが関の山だがそれでいいかw?

詰みw

376:名無し名人
13/04/24 13:26:06.90 bin6GunO
NHKで2時から電王戦特集。

377:名無し名人
13/04/24 13:26:25.15 cXwLmp8m
>>372
詰みってのはこういうことw

227 名無し名人 New! 2013/04/24(水) 10:14:33.33 ID:KeEJSFBv
>>221
買えないんだろ?ナマポだからWWWW

229 名無し名人 sage New! 2013/04/24(水) 10:21:20.19 ID:cXwLmp8m
いえーい^ ^

URLリンク(up3.viploader.net)

378:名無し名人
13/04/24 13:26:46.42 EAB0D/IX
クラスタPCは揃えるのも保守するのも大変だから、
24接続者のCPUリソースを間借りする感じのフレームワークを誰か書いてよ。
SETI@homeみたいなやつ。

無料でネット将棋の場を提供するけどCPUリソースを借りますみたいな。

379:名無し名人
13/04/24 13:28:47.35 cXwLmp8m
アホが通うことで有名な藤沢キャンパスの夜勤職員wwwww

380:名無し名人
13/04/24 13:29:47.56 nNyfc2DW
>>375
そんなゴミ学部じゃねーよ低学歴WWW
URLリンク(i.imgur.com)
お前何度王取られてんのWWWWW

381:名無し名人
13/04/24 13:30:36.84 B+FN+hEu
そもそも内挿外挿は完全に的外れだろ
プロは勝つために、なるべくあらゆる局面を考慮に入れて指してきたわけで
もちろんその中にはまだまだ抜けがあるけれども、その抜けは内挿で評価可能
その抜けを勝手に外挿扱いするのは頭おかしい
駒が盤面の外に行くパターンなんかが外挿にあたるわけで、抜けてる局面の評価は内挿そのもの

382:名無し名人
13/04/24 13:30:54.02 cXwLmp8m
ユビキタスコンピューティング&コミュニケーション・ラボ

主要な研究成果=ゼロ


あはははははwwwwwwwwwwww

383:名無し名人
13/04/24 13:31:00.84 nNyfc2DW
>>379
>>380
矢神ですが何か?

384:名無し名人
13/04/24 13:31:39.83 nNyfc2DW
>>381
入玉に対応できない理由を説明出来てない

385:名無し名人
13/04/24 13:31:49.00 cXwLmp8m
>>380
印刷ずれてるぞ?

とりなおせ、低学歴www

386:名無し名人
13/04/24 13:32:10.64 cXwLmp8m
>>383
高卒君は夜勤大変そうだね

387:名無し名人
13/04/24 13:32:11.93 nNyfc2DW
>>382
そんなとこには居ないよんバーカ

388:名無し名人
13/04/24 13:32:47.47 nNyfc2DW
>>386
現実受け入れろよ低学歴WWW
はよ学生証だしな


ニートだから無理かWWWW

389:名無し名人
13/04/24 13:33:28.57 nNyfc2DW
>>381
プロが指したこと無い局面が外挿

390:名無し名人
13/04/24 13:34:36.66 cXwLmp8m
URLリンク(www.ayu.ics.keio.ac.jp)
5人までに搾られたが

あとはニコニコ見ればいいな
一応通報しとくか

391:名無し名人
13/04/24 13:34:37.63 nNyfc2DW
>>378
偽の読み手送り返したら面白いなそれWWW

392:名無し名人
13/04/24 13:35:21.12 nNyfc2DW
>>390
バーカ
専門分野が全く違うWWWWW

俺の一般教養>>>>>>底辺大の専門レベル

393:名無し名人
13/04/24 13:35:55.08 5EDAhT5f
この前の第5局のソフト側形勢判断グラフとかって無いんですかね?
ソフト側は、各局面でどういう判断をしていたのか気になる所なんですが

394:名無し名人
13/04/24 13:36:03.01 cXwLmp8m
>>392
お前の人生をリアルに詰みにできて感動しちゃったw

395:名無し名人
13/04/24 13:36:11.99 PJajSTu7
内と外を定義せずに外挿とか内挿とか言ってたのか……
キチガイすなあ

396:名無し名人
13/04/24 13:36:36.82 nNyfc2DW
>>393
数値なら公式サイトに出てる
みんなそれ見てるぞ

397:名無し名人
13/04/24 13:36:48.38 cXwLmp8m
ニコニコのTS観れば特定できるレベル

5局目の3列目にいたそうだ

398:名無し名人
13/04/24 13:37:10.25 nNyfc2DW
>>395
定義されてんじゃん

399:名無し名人
13/04/24 13:37:51.63 nNyfc2DW
>>397
あれあれ?
底辺大低学歴狂った?
もちろん東大だよな?

400:名無し名人
13/04/24 13:38:08.92 cXwLmp8m
とりあえず総務には通報した

おれすげえええw

401:名無し名人
13/04/24 13:38:55.24 cXwLmp8m
>>399
ただでさえ底辺学歴なのに、そのショボイ学歴すら終わってしまうとは・・・
同情するわ・・・

402:名無し名人
13/04/24 13:39:20.59 nNyfc2DW
>>401
東大じゃないの?底辺大?

403:名無し名人
13/04/24 13:39:51.45 cXwLmp8m
>>402
え、お前の言い分100%受け入れても
お前は底辺学歴だよね??

あれ?おかしいなw

404:名無し名人
13/04/24 13:40:15.79 nNyfc2DW
>>403
東大じゃないの?
ゴミ屑大学?

405:名無し名人
13/04/24 13:40:43.73 cXwLmp8m
>>404
認知なる造、答えられないのか?

406:名無し名人
13/04/24 13:41:53.11 cXwLmp8m
URLリンク(www.ayu.ics.keio.ac.jp)
この大学院生5人のうち、5局目の3列目にいたやつがキチガイの正体

プロファイリング完

407:名無し名人
13/04/24 13:42:35.63 nNyfc2DW
>>405
東大じゃないの?なんで?

408:名無し名人
13/04/24 13:43:07.90 nNyfc2DW
>>406
専門違いますが何か?
ただの教養の範囲WWW
ドクター舐めんなよ屑

409:名無し名人
13/04/24 13:43:08.46 OUbif6fU
>>367
そうだね。故米長会長の遺志は、初手6二玉。

410:名無し名人
13/04/24 13:43:24.26 cXwLmp8m
>>407
ナチュラル忍者スレイヤーワロタ

411:名無し名人
13/04/24 13:43:32.16 7Zp558gj
なにこの超糞スレw

412:名無し名人
13/04/24 13:43:40.71 cXwLmp8m
>>408
無理無理ww
お前はもう詰んでるw

413:名無し名人
13/04/24 13:43:47.08 nNyfc2DW
>>410
東大じゃないの?その理由は?

414:名無し名人
13/04/24 13:44:02.28 nNyfc2DW
>>412
東大じゃない時点で詰みだろ

415:名無し名人
13/04/24 13:44:33.70 nNyfc2DW
底辺大でソフト指しニートかよWWW

416:名無し名人
13/04/24 13:44:45.75 cXwLmp8m
>>413
>>414

認知なる造、反論になってないが?

417:名無し名人
13/04/24 13:45:23.01 nNyfc2DW
足りない頭をソフトに補ってもらった気分になれて気持ち良かったか?
評価関数の意味すら知らない低学歴WWW

敗着だろ?
これ
1と2を比べる評価関数はようWWW


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価

418:名無し名人
13/04/24 13:45:22.92 GopkEK5n
また二つNGID追加した

419:名無し名人
13/04/24 13:45:24.13 cXwLmp8m
こういうレベルの低いの飼ってるから慶応はいつまでたっても底辺なんだよwww

420:名無し名人
13/04/24 13:45:44.48 nNyfc2DW
>>416
東大じゃない理由はようWWWWW

421:名無し名人
13/04/24 13:46:02.79 dUQK+BZm
毎日同じ事の繰り返しでうっとぉしいので
さっさと将棋で勝負するかジャンけんで勝負して
敗者は切腹、勝者もついでに切腹してください

422:名無し名人
13/04/24 13:46:10.66 nNyfc2DW
>>419
大学名言えないニートソフト指しWWWWW

423:名無し名人
13/04/24 13:46:26.48 nNyfc2DW
>>421
学歴で勝負するってさ

424:名無し名人
13/04/24 13:46:38.65 7Zp558gj
電王戦でよかったことは、このスレが将棋板のすべてのキチガイを集めてくれたことだなw

425:名無し名人
13/04/24 13:46:42.34 cXwLmp8m
>>420
低学歴と認めるのはいやなんだねwww

「慶応の理工?アホがいくとこだろw」

426:名無し名人
13/04/24 13:47:08.84 nNyfc2DW
>>425
低学歴ソフト指しニート♪

427:名無し名人
13/04/24 13:47:46.75 cXwLmp8m
>>426
キチガイ認知君「ドクター舐めんなよ屑 (ただし将棋がさせない)」


最高www

428:名無し名人
13/04/24 13:48:26.21 nNyfc2DW
>>427
低学歴ソフト指しニート♪

429:名無し名人
13/04/24 13:48:27.65 cXwLmp8m
認知君が底辺学歴ってことが自白させたし、本人特定しちゃったからこのすれ終わり?

430:名無し名人
13/04/24 13:48:51.34 nNyfc2DW
>>429
敗着だろ?
これ
1と2を比べる評価関数はようWWW


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価

431:名無し名人
13/04/24 13:49:04.14 tVFlzXlY
>>376
ありがと、いま録画予約した

432:名無し名人
13/04/24 13:49:08.39 nNyfc2DW
低学歴ソフト指しニート♪

433:名無し名人
13/04/24 13:49:13.80 cXwLmp8m
>>428
詰みってのはこういうことw

227 名無し名人 New! 2013/04/24(水) 10:14:33.33 ID:KeEJSFBv
>>221
買えないんだろ?ナマポだからWWWW

229 名無し名人 sage New! 2013/04/24(水) 10:21:20.19 ID:cXwLmp8m
いえーい^ ^

URLリンク(up3.viploader.net)

434:名無し名人
13/04/24 13:49:35.37 nNyfc2DW
>>433
低学歴ソフト指しニート♪

435:名無し名人
13/04/24 13:50:02.81 nNyfc2DW
余程引きこもりばれたのが悔しかったのか
低学歴ソフト指しニート♪

436:名無し名人
13/04/24 13:50:29.30 nNyfc2DW
おそと出ないのぉおお??
低学歴ソフト指しニート♪

437:名無し名人
13/04/24 13:50:31.70 cXwLmp8m
また壊しちゃったな
出汁でつくし感がある

438:名無し名人
13/04/24 13:50:47.44 nNyfc2DW
>>437
低学歴ソフト指しニート♪
おそとでようよ♪

439:名無し名人
13/04/24 13:51:38.70 nNyfc2DW
もちろん東大だよな?
あれ?間違ってた?

440:名無し名人
13/04/24 13:51:51.88 cXwLmp8m
今日は何時までもつかな?

441:名無し名人
13/04/24 13:52:22.34 32ZM+/jF
学歴はどうでもいいけど、大人になれない子供の喧嘩は見苦しい

いっそ学歴将棋という新ゲームを作って対戦しておくれ

442:名無し名人
13/04/24 13:52:28.34 nNyfc2DW
>>440
あれ?東大じゃないの?
やべぇええええ

低学歴ソフト指しニートだったのかWWWW

443:名無し名人
13/04/24 13:54:03.89 cXwLmp8m
しっかし、毎度のことながら俺のリーディングスキル高すぎて困るわww
本人特定まで持ってった事1度や二度じゃねーからなwww

あははh こいつの人生おしまーいww

444:名無し名人
13/04/24 13:54:14.44 nNyfc2DW
まぁソフト指しなんかやる奴の頭がいいわけねーぜ
カンニングやるのはFラン

445:名無し名人
13/04/24 13:54:34.41 EAB0D/IX
プロ棋士目指してたら東大なんかいけないっての。
逆に東大目指してたらプロ棋士になんかなれないっての。

446:名無し名人
13/04/24 13:54:47.07 nNyfc2DW
>>443
研究室に直接電話したら?
はよはよはようWWW

447:名無し名人
13/04/24 13:55:07.30 cXwLmp8m
寝てても慶応の院とか誰でもいけるけどなw

448:名無し名人
13/04/24 13:55:09.37 nNyfc2DW
>>445
でもソフト指しはイケナイと思うの

449:名無し名人
13/04/24 13:55:31.41 nNyfc2DW
>>447
超絶悔しかった?
低学歴ソフト指しニート♪

450:名無し名人
13/04/24 13:56:00.81 nNyfc2DW
専門外の教養ニート負けちゃうとかどんだけだよ

451:名無し名人
13/04/24 13:56:08.20 cXwLmp8m
低学歴 ID:nNyfc2DWの妄想
「慶応院生の教養をなめるな!!!」

ただし南の海の大きな魚の話には反応できない程度の教養

452:名無し名人
13/04/24 13:56:13.58 psBuOZm5
東大院生の僕が来ましたよ

453:名無し名人
13/04/24 13:57:05.05 nNyfc2DW
>>451
低学歴ソフト指しニートって
専門外の教養レベルに負けちゃったの?

454:名無し名人
13/04/24 13:57:35.04 cXwLmp8m
僕はカーネギーメロン大学の院卒です

455:名無し名人
13/04/24 13:58:00.07 LC1J7MwX
>>445
東大卒のプロ棋士がいてだな・・・

456:名無し名人
13/04/24 13:58:01.83 nNyfc2DW
>>454
証拠どうぞ

457:名無し名人
13/04/24 13:58:32.52 nNyfc2DW
>>455
パズルとか将棋とかやたら好きな奴居るよなあそこ

458:名無し名人
13/04/24 13:58:37.63 cXwLmp8m
>>456
お前がまずは証拠ださないと
本人だって確定させれば誰の眼にも明かな証拠になるぞ?

459:名無し名人
13/04/24 13:59:12.81 nNyfc2DW
>>458
日付入りレシート+学生証♪

460:名無し名人
13/04/24 13:59:29.07 cXwLmp8m
>>459
証拠になりません 証拠出せないの?

461:名無し名人
13/04/24 14:00:05.96 cXwLmp8m
OK アンケートとろうぜ ID:nNyfc2DWがアップした写真が証拠になると思う人

462:名無し名人
13/04/24 14:00:14.57 nNyfc2DW
>>460
理由が言えない時点で詰みだろ

463:名無し名人
13/04/24 14:00:26.07 naIygorF
東大の将棋部がきたけど反応出来ないのな

464:名無し名人
13/04/24 14:00:37.18 nNyfc2DW
>>461
お前が東大の学生証出せばいいだけ

465:名無し名人
13/04/24 14:00:49.32 cXwLmp8m
>>462
理由はお前が証拠になることを証明してないからだろ? 馬鹿か?

466:名無し名人
13/04/24 14:00:59.42 nNyfc2DW
>>452
うぷ

467:名無し名人
13/04/24 14:01:16.94 cXwLmp8m
>>464
証明できないから証拠になりませんでしたーww
はい詰み

468:名無し名人
13/04/24 14:01:30.53 nNyfc2DW
>>465
理由になってない

469:名無し名人
13/04/24 14:02:03.88 8aUX5kOh
東大には何も反論出来ないもんな

470:名無し名人
13/04/24 14:02:17.81 cXwLmp8m
ID:nNyfc2DWの世界観
「スマホは高い!!」
「慶応院は高学歴!!」
「俺は慶応院生(証拠なし)」

471:名無し名人
13/04/24 14:02:29.77 wOnjQt5F
>>307
頭固いとかって問題じゃないぞw

将棋に対するプロセスもアプローチも全く違うんだから
将棋連盟と組む必要性が彼らには無いんだよ

そんな事せずとも彼らはお金を集められるし、世界もコンピューターの進化を望んでる
開発者はみんな言ってただろ?
この技術を災害や便利な生活に活かしたいってさ
それこそ彼らの目標で将棋なんか過渡期で乗り越えるべき壁だったに過ぎん

よく将棋連盟やプロが受けなくなったらコンピューター将棋が終わるなんて言ってるお門違いな奴がいるけど
彼らはもうコンピューター将棋を強くする必要もないんだよ
あくまで評価基準を試す場としてコンピューター選手権が残るので出場するだけ
本来の研究はそもそも別なんだよ

472:名無し名人
13/04/24 14:02:36.10 nNyfc2DW
>>470
東大の学生証はようWWWWW

473:名無し名人
13/04/24 14:02:42.55 cXwLmp8m
>>468
はよ証拠はよ♪

474:名無し名人
13/04/24 14:03:04.65 cXwLmp8m
>>472
はよ証拠はよ♪

475:名無し名人
13/04/24 14:03:31.88 nNyfc2DW
>>471
弱いAIだから何の役にも立たない

476:名無し名人
13/04/24 14:03:33.55 cXwLmp8m
はよ証拠はよ♪
wwwww

477:名無し名人
13/04/24 14:03:45.78 kQfBoXZM
周りはクズだらけだと思うが、それでもそれに引っ張られずに自己独習も含めて真剣にやれば、
周りからは逆になんだこいつとハブられるかもしれないが、割とものになる。

そもそもIT系でちゃんとした言語講習を受けて就業出来る人の方がマレ。
自分で覚えた心もとない知識を武器に、実戦で成長していくしかない。
その心もとない武器が、短剣程度までなるか、こん棒になるのか素手なのかだけでも大きく違う。

学校程度で一人前になろうなんて夢見るな。

478:名無し名人
13/04/24 14:04:07.91 nNyfc2DW
>>473
東大の学生証どした?
持ってないの?

479:名無し名人
13/04/24 14:04:29.85 cXwLmp8m
>>478
はよ証拠はよ♪
はよ証拠はよ♪
はよ証拠はよ♪

あっはっはw

480:名無し名人
13/04/24 14:04:42.26 nNyfc2DW
>>477
IT系とか頭弱いだろ

481:名無し名人
13/04/24 14:04:46.67 kQfBoXZM
すげえ誤爆したww

482:名無し名人
13/04/24 14:04:59.62 nNyfc2DW
>>479
東大の学生証どぞ♪

483:名無し名人
13/04/24 14:05:56.99 cXwLmp8m
>>480
>>482
はよ証拠はよ♪
はよ証拠はよ♪

妄想乙が結論でいいな?w

484:名無し名人
13/04/24 14:06:04.72 wOnjQt5F
>>341
彼らの研究テーマを調べておいで
伊藤なんかニコ生でこの技術を生かした生活が云々言ってたじゃないか
聞いてなかったのか?

引退ってのはもう将棋を評価基準にする必要が無くなるということだ

485:名無し名人
13/04/24 14:06:13.03 EAB0D/IX
>>480
しかしプロ棋士はIT系技術者に負けたのだ。

486:名無し名人
13/04/24 14:07:01.12 nNyfc2DW
>>484
保木のパクリで弱いAIのインストール作業しただけだろ?

487:名無し名人
13/04/24 14:07:23.59 nNyfc2DW
>>485
保木は違うと思うけど

488:名無し名人
13/04/24 14:07:52.44 nNyfc2DW
>>483
東大の学生証無いの?
なんで?

489:名無し名人
13/04/24 14:08:36.29 cXwLmp8m
ここでみなさんに、キチガイ認知君のレス頻度があがった理由を解説しましょう

・せっかく頑張って証拠になりそうな物を用意した のに
・相手はよりローコストな手段でそれを否定
・コストのアシンメトリーさが、経済合理的な行動をしていない自己の否定となりストレスがたまる
・ストレスを打ち消す報酬を求めてレス

まぁ、実験室のサルと同じですわw

490:名無し名人
13/04/24 14:09:46.74 wOnjQt5F
何か読んでたら

開発者は趣味で将棋を強くするために開発してる
研究テーマなんか税金を引っ張るための~

こんなの言い出したら何でもアリだろ
自分に都合のいい妄想を垂れ流してるだけじゃないかw
どうやればそんなお粗末な考えに行き着くのか不可解だ

491:名無し名人
13/04/24 14:09:47.61 ej57S3Vh
東大の伊藤に対するコンプレックスの塊底辺か

492:名無し名人
13/04/24 14:09:49.96 nNyfc2DW
>>489
東大の学生証無いの?
なんで?

493:名無し名人
13/04/24 14:11:07.66 JnbLAW4u
情報まるごと

2013年4月24日(水) 14時05分
将棋電王戦を徹底ルポ 

494:名無し名人
13/04/24 14:11:58.27 FcNRwbUy
なんていうか

平日の朝っぱらから顔真っ赤で何十レスしてる時点でキモオタの負け組だな

495:名無し名人
13/04/24 14:13:04.73 cXwLmp8m
>>491
だなwwwwwwwwwwwwww

496:名無し名人
13/04/24 14:14:33.16 cXwLmp8m
レス頻度があがったと指摘するとレスを控えざるを得ない
適切に相手の報酬系を制御すると
人間はこんなに簡単に操れるのです

497:名無し名人
13/04/24 14:14:36.39 0a+QalIP
>>492
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

498:名無し名人
13/04/24 14:14:54.98 nNyfc2DW
余程悔しかったんだろうなぁ

371 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/24(水) 13:24:16.36 ID:cXwLmp8m
>>368
生協職員(夜勤) どんまいwww

499:名無し名人
13/04/24 14:15:15.63 VuNEY2TT
NHKで電王戦やってるぞ

500:名無し名人
13/04/24 14:15:18.19 nNyfc2DW
>>496
買い物してただけだが?
一日中にちゃんねるのキチガイ?

501:名無し名人
13/04/24 14:15:19.11 cXwLmp8m
>>498
何も間違っていないな
反論できまいw

502:名無し名人
13/04/24 14:15:22.07 32ZM+/jF
せめて将棋の話をしろよ

学歴将棋の学王戦がしたいなら
ルールを作って別スレを立ててくれ

見苦しいだけだから

503:名無し名人
13/04/24 14:16:04.61 cXwLmp8m
ID:nNyfc2DW「一日中にちゃんねるのキチガイ? 」


お前実験用のサルとしては最高だわwwwwwwww
爆笑したwwwwwwwwwww

504:名無し名人
13/04/24 14:16:18.25 nNyfc2DW
>>502
学生証出せばいいだけだが逃げちゃってるのよね

505:名無し名人
13/04/24 14:16:43.19 nNyfc2DW
>>503
東大の学生証出せばいいだけだが?
はよはよはようWWWWWW

506:名無し名人
13/04/24 14:16:47.40 cXwLmp8m
ID:nNyfc2DW「一日中にちゃんねるのキチガイ? 」

既に200レス越え

507:名無し名人
13/04/24 14:16:47.88 0a+QalIP
>>500
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

508:名無し名人
13/04/24 14:17:48.71 0sWdUQNL
NHKきたでぇ~

509:名無し名人
13/04/24 14:17:58.18 X6+uyVwo
おまえら

510:名無し名人
13/04/24 14:18:04.75 Qpi9wGsW
NHK始まったぞ

511:名無し名人
13/04/24 14:18:13.19 GoXK38ic
電王戦来たー

512:名無し名人
13/04/24 14:18:22.89 nNyfc2DW
>>507
低学歴ソフト指しニート悔しかったんだろうなWWW

513:名無し名人
13/04/24 14:18:34.30 cXwLmp8m
ID:nNyfc2DW「一日中にちゃんねるのキチガイ? 」

5日間で2000レス越え

超人だろwww

514:名無し名人
13/04/24 14:18:55.90 VuNEY2TT
橋本も見ろNHK

515:名無し名人
13/04/24 14:19:07.01 nNyfc2DW
>>513
脳内カウント乙

516:名無し名人
13/04/24 14:19:08.49 FiKMxQR4
三浦に単独インタビューか
最速じゃね

517:名無し名人
13/04/24 14:19:36.51 nNyfc2DW
お前らよく平日の昼間にテレビ見られるなWWW

518:名無し名人
13/04/24 14:19:36.80 CiDR6uk/
東大の伊藤って言葉にだんまりでクソワロタ
2ちゃんで慶應なんて低学歴自慢で一日中発揮するしか能のないゴミ屑が

東大の伊藤に意見出来る訳がないw

519:名無し名人
13/04/24 14:20:00.00 nNyfc2DW
>>518
お前の大学名が問題なんだよ低学歴WWW

520:名無し名人
13/04/24 14:20:09.28 NdVv5CIJ
実況スレ貼っとく
NHK総合を常に実況し続けるスレ 86597 電王戦
スレリンク(livenhk板)

521:名無し名人
13/04/24 14:20:22.10 cXwLmp8m
>>515
え???え??
超以外wwww
2000レスは異常だという自覚があるんだ???
つまりお前は今
おまえ自身が異常者だって認めたんだよ??

あははははwwwwwwwwwwww

522:名無し名人
13/04/24 14:20:25.12 0a+QalIP
>>512
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

523:名無し名人
13/04/24 14:20:32.90 nNyfc2DW
ボナメソパクリとかWWWW

524:名無し名人
13/04/24 14:21:01.68 nNyfc2DW
>>521
お前足し算すら出来ないじゃねWWWWW

525:名無し名人
13/04/24 14:21:04.43 FiKMxQR4
ID:nNyfc2DW
草が大文字なのが初々しいな

526:名無し名人
13/04/24 14:21:32.68 nNyfc2DW
>>522
低学歴ソフト指しニート悔しかったんだろうなWWWWW

527:名無し名人
13/04/24 14:21:53.60 0a+QalIP
>>524
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

528:名無し名人
13/04/24 14:21:56.02 cXwLmp8m
>>525
スマホの予測変換に登録されちゃったんだろ
コスト指摘されて、これからは省力でいかにレスするかにこだわりはじめるからw

529:名無し名人
13/04/24 14:22:33.88 cXwLmp8m
>>524
お、認知君のカウントだと5日間で何レスしたん??

530:名無し名人
13/04/24 14:22:50.12 +IG04MuU
三浦もつらい取材受けたな

531:名無し名人
13/04/24 14:22:55.14 0sWdUQNL
おおー対局後インタビュー

532:名無し名人
13/04/24 14:22:55.07 oiDyzkE/
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????     ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533:名無し名人
13/04/24 14:23:02.00 cXwLmp8m
さーくいついたぞ~www

534:名無し名人
13/04/24 14:23:07.96 psBuOZm5
不定期伊藤さんは神

535:名無し名人
13/04/24 14:23:19.79 nNyfc2DW
>>528
低学歴ソフト指しニートWWWWWWWW

536:名無し名人
13/04/24 14:23:57.90 cXwLmp8m
>>535
ほらほら、お前を見下してる人間は他にも沢山いるぞ??
がんばれwwwがんばれwww

537:名無し名人
13/04/24 14:24:11.82 nNyfc2DW
>>536
東大の学生証出せばいいだけだが?

538:名無し名人
13/04/24 14:24:14.43 0a+QalIP
>>535
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

539:名無し名人
13/04/24 14:24:34.99 cXwLmp8m
>>537
チキン逃げたな♪

540:名無し名人
13/04/24 14:24:55.91 nNyfc2DW
>>538
社会の底辺ってお前のことか

541:名無し名人
13/04/24 14:25:15.51 cXwLmp8m
>>529には答えられないチキン ID:nNyfc2DW
あわれ

542:名無し名人
13/04/24 14:25:17.19 nNyfc2DW
>>539
東大の学生証はよはよはようWWWWW

543:名無し名人
13/04/24 14:25:17.65 My3TPFbO
電王戦で三浦さんが何考えてたのか詳しく聞けるの初めて

544:名無し名人
13/04/24 14:25:36.10 cXwLmp8m
>>542
チキン逃げたな♪

545:名無し名人
13/04/24 14:25:48.53 nNyfc2DW
>>541
数えるわけねーじゃん
毎日必死に数えてんのか?

546:名無し名人
13/04/24 14:26:16.13 +K/BRWml
75歩と突き捨てて67銀と引いて
56角を狙うのは?

547:名無し名人
13/04/24 14:26:18.87 cXwLmp8m
>>545
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

548:名無し名人
13/04/24 14:26:29.95 nNyfc2DW
>>544
東大の学生証出せばいいだけだが?

549:名無し名人
13/04/24 14:26:42.13 cXwLmp8m
>>548
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

550:名無し名人
13/04/24 14:26:54.80 nNyfc2DW
>>547
いちいち必死になって数えてんのぉお?
低学歴ソフト指しニートWWWWWWWW

551:名無し名人
13/04/24 14:26:54.95 0a+QalIP
>>548
東大の伊藤>>>>>>>>>>社会の底辺で気持ち悪いお前

552:名無し名人
13/04/24 14:27:09.38 nNyfc2DW
>>551
低学歴ソフト指しニートWWWWWWWW

553:名無し名人
13/04/24 14:27:12.80 cXwLmp8m
>>550
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

554:名無し名人
13/04/24 14:27:40.70 cXwLmp8m
>>552
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

555:名無し名人
13/04/24 14:27:41.88 nNyfc2DW
>>553
必死になって数えてんのぉお?
悔しいからかWWWWW
低学歴ソフト指しニートWWWWWWWW

556:名無し名人
13/04/24 14:27:48.10 0E5B4e36
GPS「50%の力で勝ちましたが何か?」

557:名無し名人
13/04/24 14:27:59.71 nNyfc2DW
>>554
これが詰みだろ底辺大WWW

371 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/24(水) 13:24:16.36 ID:cXwLmp8m
>>368
生協職員(夜勤) どんまいwww

558:名無し名人
13/04/24 14:28:21.48 GoXK38ic
三浦「GPSは怪物」

559:名無し名人
13/04/24 14:28:25.06 cXwLmp8m
ID:nNyfc2DW君は更新するたびにバイ猿にひっかからないか怖くて怖くて仕方ないだろうね
さ、どんどんレスしたまえw

560:名無し名人
13/04/24 14:28:36.77 +IG04MuU
三浦がかわいそうになってくる

561:名無し名人
13/04/24 14:28:38.55 TrYQ8Wzs
「GPSは怪物」
A級棋士にここまで言わせるとかどんだけ

562:名無し名人
13/04/24 14:28:41.73 cXwLmp8m
>>555
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

563:名無し名人
13/04/24 14:28:53.56 0sWdUQNL
「GPSにはまだ隠された強さがある」

564:名無し名人
13/04/24 14:29:03.26 nNyfc2DW
>>561
すげええええ

565:名無し名人
13/04/24 14:29:39.83 nNyfc2DW
まぁみうみうが戦ったのは機械じゃない
過去の全棋士だ
そりゃ化け物だよ

566:名無し名人
13/04/24 14:29:57.83 hyrn/q70
80手目ってなんだっけ?

567:名無し名人
13/04/24 14:30:09.29 cXwLmp8m
>>557
詰みってのはこういうことw

227 名無し名人 New! 2013/04/24(水) 10:14:33.33 ID:KeEJSFBv
>>221
買えないんだろ?ナマポだからWWWW

229 名無し名人 sage New! 2013/04/24(水) 10:21:20.19 ID:cXwLmp8m
いえーい^ ^

URLリンク(up3.viploader.net)

568:名無し名人
13/04/24 14:30:59.26 nNyfc2DW
>>567
371 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/24(水) 13:24:16.36 ID:cXwLmp8m
>>368
生協職員(夜勤) どんまいwww

569:名無し名人
13/04/24 14:31:16.56 VuNEY2TT
大山の亡霊だろ

570:名無し名人
13/04/24 14:31:21.68 cXwLmp8m
>>568
>>567
詰みw

571:名無し名人
13/04/24 14:31:27.43 nNyfc2DW
>>566
>>4

572:名無し名人
13/04/24 14:31:29.61 IF7XJo+m
電王戦へのコメント

早稲田大学名誉教授・足立恒雄
「ロボットが人間より速く走れるようになったからといって、そう悲観することはないのと同じことではなかろうか?」

元国務大臣・山岡賢次
「将棋も碁も、人と人との勝負に本来の楽しみや味があるのでは。機械は勉強や研究に大いに活用すべきでは」

内海桂子
「外人に日本語で喋って通じないとあんたの負けみたいな変な印象を受けた。」

ギズモード・ジャパン初代編集長・清田いちる
「いじめみたい。コンピューターと人間に計算力の勝負させて楽しいの?」

573:名無し名人
13/04/24 14:31:31.20 FiKMxQR4
米長の又聞き発言を羽生の公式発言として扱うのはやめてほしい
羽生に直接聞いてくれ

574:名無し名人
13/04/24 14:31:57.36 pRh+AN17
対戦した三浦自身が一番わかってるんだろうな、もう人じゃ勝てないと

575:名無し名人
13/04/24 14:32:39.68 cXwLmp8m
伊藤氏や三浦のように背景がしっかりした人間が言うと説得力が違うよな

576:名無し名人
13/04/24 14:32:43.09 nNyfc2DW
>>570
東大の学生証無いの?
なんで持ってないの?

577:名無し名人
13/04/24 14:32:49.72 6ikkUDby
みうみう「GPSの力を全て引き出せたとは思っていない
まだGPSには余裕がある、隠された力がある」

あかん…

578:名無し名人
13/04/24 14:32:55.95 tVFlzXlY
三浦の絶望の表情…

579:名無し名人
13/04/24 14:32:58.73 xvEgRPx1
陣形が崩されたって解説してたけど、自分から陣形崩しに行ってたよねみうみうw

580:名無し名人
13/04/24 14:33:01.35 cXwLmp8m
>>576
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

581:名無し名人
13/04/24 14:33:01.70 nNyfc2DW
>>575
東大の学生証持ってないくせに?

582:名無し名人
13/04/24 14:33:19.39 19jrsO9y
羽生は要するにやらないって言ってるんだな
うんうん、それが賢明。
またナベにでもやらせれば良い

583:名無し名人
13/04/24 14:33:21.87 nNyfc2DW
>>577
すげええええええ

584:名無し名人
13/04/24 14:33:29.07 cXwLmp8m
>>581
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

585:名無し名人
13/04/24 14:33:42.53 nNyfc2DW
みうみうはポルナレフ棋士として飯食えるな

586:名無し名人
13/04/24 14:34:10.03 jO/7CQM7
このインタビュー受けたの対局終了後かい?

587:名無し名人
13/04/24 14:34:13.15 nNyfc2DW
>>584
東大の学生証持ってないくせに?

588:名無し名人
13/04/24 14:34:24.52 cXwLmp8m
>>587
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みw

589:名無し名人
13/04/24 14:34:34.69 nNyfc2DW
>>586
将棋会館なのか?

590:名無し名人
13/04/24 14:34:37.36 9nDdQ1h/
>>573
今日のNHKで羽生本人が全棋戦ボイコットするって言ってたぞ

591:名無し名人
13/04/24 14:34:49.48 nNyfc2DW
>>588
東大の学生証なんで持ってないの?

592:名無し名人
13/04/24 14:35:13.41 cXwLmp8m
息継ぎに他人にレスしても答えてもらえないキチガイ君w
現実と同じで一生無視されるだけwww

593:名無し名人
13/04/24 14:35:40.52 cXwLmp8m
>>591
お、足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みだなw

594:名無し名人
13/04/24 14:35:46.28 nNyfc2DW
>>592
東大の学生証なんで持ってないの?

595:名無し名人
13/04/24 14:36:07.75 cXwLmp8m
>>594
あらら?足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みだなw

596:名無し名人
13/04/24 14:36:15.98 nNyfc2DW
>>593
東大の学生証なんで持ってないの?

597:名無し名人
13/04/24 14:36:25.32 tvUnkpAz
お前ら将棋の話をしろ

598:名無し名人
13/04/24 14:36:35.26 cXwLmp8m
>>596
おや?足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みだなw

599:名無し名人
13/04/24 14:36:40.35 nNyfc2DW
>>595
東大の学生証なんで持ってないの?

600:名無し名人
13/04/24 14:36:56.09 6ikkUDby
>>586
当日は対局後に別会場で打ち上げやったから翌日でしょう

601:名無し名人
13/04/24 14:37:03.64 My3TPFbO
>>590
何時頃のニュース?見たい

602:名無し名人
13/04/24 14:37:06.02 nNyfc2DW
>>597
学生証出せないから悔しいらしいよ

603:名無し名人
13/04/24 14:37:15.43 cXwLmp8m
>>599
ん?足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みだなw

604:名無し名人
13/04/24 14:37:27.32 FiKMxQR4
>>590
いや、羽生が言ったんじゃなく「我敗れたり」からの引用をそういう風に使ったんでしょ

605:名無し名人
13/04/24 14:37:31.68 nNyfc2DW
>>603
東大の学生証なんで持ってないの?

606:名無し名人
13/04/24 14:37:36.15 cXwLmp8m
>>602
しかし返事はないw

607:名無し名人
13/04/24 14:37:52.83 cXwLmp8m
>>605
おやあ?足し算すらできない馬鹿と認めたか
はい詰みだなw

608:名無し名人
13/04/24 14:38:02.51 nNyfc2DW
>>604
曖昧なら何度でもインタビューしてやればいい

609:名無し名人
13/04/24 14:38:24.76 cXwLmp8m
>>608
しかし返事はないw

610:名無し名人
13/04/24 14:38:29.66 nNyfc2DW
>>606
悔しいのうWWWW
悔しいのぅうWWWWWW

611:名無し名人
13/04/24 14:38:31.38 llL42OIw
ID:nNyfc2DW
ID:cXwLmp8m
キチガイの応酬でスレ進行してるのかw

612:名無し名人
13/04/24 14:38:55.39 nNyfc2DW
>>609
悔しいのうWWWWWWW
悔しいのうWWWWWWW

613:名無し名人
13/04/24 14:38:56.65 cXwLmp8m
>>610
思わず本音が出たか?ww

614:名無し名人
13/04/24 14:38:58.25 tVFlzXlY
>>611
とっくにNGIDにしてる

615:名無し名人
13/04/24 14:39:14.36 9nDdQ1h/
>>604
谷川のコメント取ってるのになんで羽生だけ勝手に米長本から引用するんだw

616:名無し名人
13/04/24 14:39:14.78 nNyfc2DW
>>613
悔しいのうぅWWWWW
悔しいのうぅWWWWW

617:名無し名人
13/04/24 14:39:25.68 tvUnkpAz
>>611
このスレももう終わりだな。

618:名無し名人
13/04/24 14:39:30.25 cXwLmp8m
さて、ここで唯一のレスポンス(=報酬)であった私がレスを打ち切るとどうなるでしょうか?

619:名無し名人
13/04/24 14:40:12.08 AUo3Tbqn
みうみうは勇敢
羽生はチキン

これでいけますやん

620:名無し名人
13/04/24 14:40:23.17 jO/7CQM7
>>600
サンキュ 終わった直後のじゃなくて日が明けてからなんだね ありがと

621:名無し名人
13/04/24 14:40:35.17 LMaqbE1C
あれを、イジメって言われたら
将棋連盟立つ瀬無いぜ・・・

勝負の世界で生きてきて
将棋の強さのみで作られてきた既得権益が
今 音を立てて崩れようとしている。

娯楽的な意味では今も昔も将来も変わらないが
団体は縮小へ

622:名無し名人
13/04/24 14:40:36.72 AUo3Tbqn
>>618
東大の学生証出せないから悔しいらしいよWWW

623:名無し名人
13/04/24 14:41:30.45 G9/+TTJY
三浦へのインタビュー内容纏めて貼ろうかと思ったけどここじゃ話になりそうにないな

624:名無し名人
13/04/24 14:41:34.31 6ikkUDby
>>615
谷川のだって記者会見の引用だろw
羽生のコメントも本からってよりどっかの新聞記事からって事だと思う

625:名無し名人
13/04/24 14:41:50.73 cXwLmp8m
ID変えて報酬を求めるか 平凡だな

626:名無し名人
13/04/24 14:42:48.99 AUo3Tbqn
>>621
ぶっちゃけジリ貧だったんじゃね
新聞の将棋欄なんて見てる奴見たことねーよ

627:名無し名人
13/04/24 14:42:54.15 psBuOZm5
>>623
流れかえてくれよ
頼むよー

628:名無し名人
13/04/24 14:43:55.73 AUo3Tbqn
>>625
行動報酬系?
なにその造語WWWWWW
低学歴用語?

629:名無し名人
13/04/24 14:44:16.51 9nDdQ1h/
>>624
谷川のコメント 今現在次期開催は決まってない

なんで過去の発言もってくるんだよ
今日将棋連盟が第3回電脳戦開催発表したらどうするんだ?

630:名無し名人
13/04/24 14:46:23.13 AUo3Tbqn
みうみうはよくやった
タイトル持ちはチキン

631:名無し名人
13/04/24 14:46:38.99 qwgsojFv
羽生さんが、他の棋戦を休んで1年間の研究が必要的な事を言ってたけど
1年間程度で大丈夫なのか!
七冠制覇した人間だから、勝ちそうだな。

632:名無し名人
13/04/24 14:46:41.88 My3TPFbO
>>590はさっきの番組のことだったの?まあNHKが引用してるならそれなりに確認してるだろうし
本人の公式発言として扱っていいでしょう
もし羽生が言ってないというなら羽生本人から抗議があるだろうし

633:名無し名人
13/04/24 14:47:15.38 AUo3Tbqn
人間的には
みうみう>>>>羽生だな

634:名無し名人
13/04/24 14:47:43.19 P9G1/GMn
とりあえず俺も慶応の総務にスレまとめて通報しといた
まとめblog系にも流しといたから
そのうち特定されて消えてくれることを祈る

635:名無し名人
13/04/24 14:47:49.71 LMaqbE1C
電王戦は
血迷った米長が判を押した分だけ開催(1&2回まで)

個人的には米長完敗で十分なのだが(ソフトが人智を超えている証明)
金に目がくらんでプロ棋士の中から3人の犠牲者が出た

636:名無し名人
13/04/24 14:48:12.56 pRh+AN17
GPSはその一年の間にさらに強くなるだろうし、無理じゃない

637:名無し名人
13/04/24 14:48:12.64 AUo3Tbqn
>>634
そんなに悔しかったのかWWW

638:名無し名人
13/04/24 14:48:14.10 FiKMxQR4
新聞記者が「谷川がこういった」というのは新聞社の権威に賭けて信じてもいいが
米長が本やブログで「羽生はこういった」というのは信じるに値しない
米長は躊躇いなく「盛る」人だし、羽生も故人の名誉のために否定しない

639:名無し名人
13/04/24 14:48:16.66 GwVWasoZ
みうみうは決してごまかさないから素敵だよ

640:名無し名人
13/04/24 14:48:28.71 32ZM+/jF
>>623
テレビ見れないのでお願いします
子供の学王戦はスルーしましょう

641:名無し名人
13/04/24 14:48:57.83 9nDdQ1h/
>>632
引用じゃなくてNHKの取材に羽生本人が答えた
全棋戦ボイコットするって

642:名無し名人
13/04/24 14:48:58.34 P9G1/GMn
>>623
俺からもタロム

643:名無し名人
13/04/24 14:48:59.69 2drMwAbp
プロが次々と白旗上げ始めてるな
自分が勝てないどころか人間が勝てる相手じゃないっていう意見がどんどん出てきてる

644:名無し名人
13/04/24 14:49:01.32 AUo3Tbqn
>>636
そうでもない
もう強くなる理由が無い
教師データが無いからな

645:名無し名人
13/04/24 14:49:49.42 AUo3Tbqn
>>641
映像ありか

646:名無し名人
13/04/24 14:50:43.21 My3TPFbO
>>641
さっきの番組じゃなくて羽生本人が発言してる映像とかある別の番組でもあったのか

647:名無し名人
13/04/24 14:51:00.23 9nDdQ1h/
>>638
NHKが取材に羽生本人が答えたんだって

648:名無し名人
13/04/24 14:51:03.99 AUo3Tbqn
教師データから作ってる弱いAIだ
教師データが良くならないからこれ以上良くならない

649:名無し名人
13/04/24 14:51:52.49 P9G1/GMn
羽生さんは慎重だね

650:名無し名人
13/04/24 14:52:01.82 pRh+AN17
第3回さえやらなければ、世間的にはプロが頂点という認識でいられたのに
完全にプロ側としては失敗だったな
今後はやっても公開処刑、やらなければ逃げたとみなされるし、きついな

651:名無し名人
13/04/24 14:53:24.78 9nDdQ1h/
本人が喋ってる映像がないと信用しないのか?
>>638で新聞は信用するって言ってるのにw

652:名無し名人
13/04/24 14:53:33.71 AUo3Tbqn
>>650
みうみうにやらせて安全圏から逃げ腰発言繰り返す棋士はチキン

653:名無し名人
13/04/24 14:54:07.66 P9G1/GMn
竜王戦なみの対局料出せばプロも真面目にやってくれるのかな
もちろん挑戦者決定もリーグとかで

654:名無し名人
13/04/24 14:54:37.74 qwgsojFv
羽生さんが、2015年にコンピューターは人間を越えると予想したけど
その年に向けて1年間研究して、勝ってくれれば…。

羽生>コンピューター>人間

新たな称号、羽生電王になるつもりか。

655:名無し名人
13/04/24 14:55:16.24 AUo3Tbqn
>>654
みうみうリベンジで逃げた羽生より上と示されるとかがオモロイ

656:名無し名人
13/04/24 14:55:17.54 WtgzjFjT
今のNHKでは羽生と谷川には取材してないぞ
三浦には取材してGPSは怪物と言わせたけど
羽生谷川は過去の発言あるいは米長の発言の焼き直し

657:名無し名人
13/04/24 14:55:58.56 psBuOZm5
また入玉とか稲庭みたいな穴が発見される可能性はある

658:名無し名人
13/04/24 14:56:19.28 bin6GunO
塚田が引き分けたのは大きい。(笑)
素人の印象が違うもんな。(笑)

659:名無し名人
13/04/24 14:56:52.42 9nDdQ1h/
>656
電話一本で確認できるのに現在変わってるかもしれない過去の発言使う訳ないだろw

660:名無し名人
13/04/24 14:57:17.93 My3TPFbO
>>651
いや別に番組があったのかだけでいいから教えてくれ
ソースはさっきの番組なのかどうなのか

661:名無し名人
13/04/24 14:57:22.90 P9G1/GMn
すでにソフトには穴がない可能性もあるし、どうだろうね

662:名無し名人
13/04/24 14:57:55.93 VuNEY2TT
塚田は、稲庭、本気で研究するだろ。

663:名無し名人
13/04/24 14:58:03.08 2drMwAbp
まだまだソフトに穴はあるけど、人間の読みの遥か先でしか間違えないっていうのが正解だな

664:名無し名人
13/04/24 14:58:08.74 z471FKrW
>>641
もうちょっと詳しく頼む
NHKの何時のどの番組

665:名無し名人
13/04/24 14:58:22.23 AUo3Tbqn
>>661
未知の戦型は教師データが無い
何も出来んよ

666:名無し名人
13/04/24 14:58:36.50 VuNEY2TT
人間の終盤力に穴がある以上勝てません

667:名無し名人
13/04/24 14:59:03.62 9nDdQ1h/
>>660
さっきの番組

668:名無し名人
13/04/24 14:59:11.60 AUo3Tbqn
>>663
教師データの無い局面では何手読んでも判断不可能に陥る

669:名無し名人
13/04/24 14:59:12.91 pApiYyvr
三浦は事前にGPS使って散々対策してたからこそ
GPSの洒落にならないやばさは対戦前から実感してたんだろうな

670:名無し名人
13/04/24 14:59:16.93 bin6GunO
三浦「GPSは怪物」
三浦「GPSの真の強さを私は引き出せなかった」
三浦「GPSにはまだ余裕があった」
かいつまんだら、こんなとこかな。(笑)

671:名無し名人
13/04/24 14:59:24.28 My3TPFbO
>>667
ありがとう

672:名無し名人
13/04/24 14:59:27.81 JnbLAW4u
研究とか意味がないって事だよなコンピュータに教えてもらえばいい

673:名無し名人
13/04/24 14:59:44.04 AUo3Tbqn
>>666
どこからでも逆転する能力は無い

674:名無し名人
13/04/24 15:00:34.24 pApiYyvr
>>670
非クラスタ版GPSで対策してる時から散々ひどい目にあってたんじゃないかと推測される発言

675:名無し名人
13/04/24 15:00:54.17 FiKMxQR4
録画見返したが放送された表現は

「たとえば、羽生三冠はコンピュータとの対局についてこのように話しています」
「谷川浩司会長は記者会見でこう話しています」

「NHKの取材」とは一言も言ってない。これは過去の発言をNHKが探してきたということ
羽生については米長以外のソースでこの発言が出たことはないよ

676:名無し名人
13/04/24 15:00:55.46 WtgzjFjT
>>659
ん?意味不明だけど、番組見てた人間は騙せないよw
お前はソース一つ示せてないことはスレのみんなにばれてるわ

677:名無し名人
13/04/24 15:01:13.53 P9G1/GMn
>>670
名人越えてるで良さそう

678:名無し名人
13/04/24 15:01:25.46 Ucc2bNTw
三浦さんはまだGPSの強さを引き出せてないっていうような発言してたよ 一言で言えば怪物
誰か引き出せる人に対局頼む

679:名無し名人
13/04/24 15:02:15.08 z471FKrW
>>667
さっきの番組か
みてたけど電話取材で答えたなんて言ってたか?
引用だと思ったが

680:名無し名人
13/04/24 15:02:23.30 2drMwAbp
塚田戦の記者会見の時、既に三浦は顔面蒼白状態だったから
今考えればあの時精神的にかなり追い詰められてたんだろう
電王戦の直前で好調から一転して急に不調に陥ってたのも頷ける

681:名無し名人
13/04/24 15:02:48.16 LMaqbE1C
A級戦2位の三浦氏が「もう1回やりたい」と言わないところが
全てを物語っている。

あいつを前にしたら名誉挽回すら不可能と判断

682:名無し名人
13/04/24 15:03:07.66 AUo3Tbqn
>>680
練習で全く勝てなかったんだろうな

683:名無し名人
13/04/24 15:03:13.83 JZV6edPS
ぼっちで粘着研究することにかけては棋界トップクラスの三浦さんが
さんざん自宅で研究したGPSにボコられたんやで

684:名無し名人
13/04/24 15:03:42.14 6Z4/rMjY
もう、今からはコンピュータ同士の棋譜が、
教師データになるだろうな。

コストは、人間のものと同じなので、
ここから先は人のこない新地を開拓することになる。

685:名無し名人
13/04/24 15:03:43.93 AUo3Tbqn
>>681
みうみうより強いのは何人居るの?

686:名無し名人
13/04/24 15:04:09.82 P9G1/GMn
ニコ動でタロム

687:名無し名人
13/04/24 15:05:17.79 0E5B4e36
初めて名人戦とやらを見ているが二人ともフリーズしているようにしか見えない

688:名無し名人
13/04/24 15:05:20.86 AUo3Tbqn
>>684
コンピュータどうしの対局だけだと進歩しないよ
今の評価関数で見えない領域には局面が向かわないから
どれだけ対戦させても辿り着かない不可知領域が生じる

689:名無し名人
13/04/24 15:06:14.12 JnbLAW4u
羽生がGPSを研究どうしようもないだろ
J2の岐阜がブラジル代表をいくら研究したってどうしようもないのと同じ
人間ならミスはあるがコンピュータだし
精神的に冷静なミスがないブラジル代表とJ2の岐阜が試合だよ

690:名無し名人
13/04/24 15:07:00.10 P9G1/GMn
>>687
二日制はなくなるかもな

691:名無し名人
13/04/24 15:07:04.65 fvYhjEXa
穴があれば埋めればいいだけだしな、もう終盤は名人以上なのは確定してるし

692:名無し名人
13/04/24 15:07:42.46 pRh+AN17
プロ側は敗北宣言して、これからはプロとコンピュータは別物としてやってく
しかないだろうな

693:名無し名人
13/04/24 15:08:11.46 AUo3Tbqn
>>691
簡単なバグとかじゃないよ
入玉は棋譜が少ないから学習不可能
永遠に塞げないんだよ

694:名無し名人
13/04/24 15:10:05.39 fvYhjEXa
システム屋からすればそんな難しいことじゃなさそうだけどな
少なくとも人間強くするよりは時間かからんだろ

695:名無し名人
13/04/24 15:10:12.14 JLWG5nVq
コンピューター将棋もこれからがまた新しい展開にさしかかるかもな
ずっと自己学習のお手本にしてきたプロを超えてしまったんだから
いよいよ完全自己学習を目指さなければならなくなるかも

696:名無し名人
13/04/24 15:10:34.23 6Z4/rMjY
>>688

局所解に陥ってしまいますね。
その場合は適当にモンテカルロで、
探索領域を逸脱させるといった、工夫が必要ですね

697:名無し名人
13/04/24 15:10:56.98 7f6dMJdc
たしかに、簡単には塞げそうな穴しかもうない感じだな

698:名無し名人
13/04/24 15:11:45.24 7f6dMJdc
>>696
そのひとおかしい人なのでスルーおながいします

699:名無し名人
13/04/24 15:11:48.74 AUo3Tbqn
>>696
未踏領域に進みたいなら人間の棋譜に無い強化学習になる
その速度は遅い
それが使い物になるならそもそもプロの棋譜データなんか使わん

700:名無し名人
13/04/24 15:12:17.43 AUo3Tbqn
>>697
入玉は永遠に塞げないんだよ
棋譜が無いからだ

701:名無し名人
13/04/24 15:12:25.57 JLWG5nVq
>>694
畑違いのボナンザ保木氏が機械学習って言う突破口を見つけるまでは
ソフトのプロ超えってのはそんなに容易に達成されるとは思ってなかったと思う

702:名無し名人
13/04/24 15:12:42.11 5cqSfib7
みんなも気づいてるとは思うけどID:9nDdQ1h/は角将かただの羽生アンチね
羽生を貶めようと印象操作に必死になってる

703:名無し名人
13/04/24 15:13:05.37 oSWprdYw
入玉を不利と判断する評価関数を作るのは
難しそうだな
もう一つブレイクスルーが求められる
過去の棋譜じゃなくて、コンピューター自身が強化学習を行うようになるのが理想なんだが

704:名無し名人
13/04/24 15:13:11.33 LMaqbE1C
昨年の1月に行われた
元名人である米長さんの1戦で打ち切らなかった連盟の判断ミス
てか、米長自身のオナニーで協会がボロボロになりましたね

まさに公開処刑であった。
そしてその屈辱的なニュースは世界へと流れたのである。

705:名無し名人
13/04/24 15:13:26.39 AUo3Tbqn
入玉まわりだけちょこっとパラメータ弄ればいいとか思ってんだろ?
そんなん不可能だから
感覚的調整が有害な結果しか産まないからプロの棋譜使うようになったんだからな

706:名無し名人
13/04/24 15:14:30.62 AUo3Tbqn
>>703
それが使い物になるなら元々プロの棋譜使わん

707:名無し名人
13/04/24 15:14:41.33 YSQRmNL2
人間を超えた強さなのか

708:名無し名人
13/04/24 15:15:21.62 pRh+AN17
今まではプロでトップならそのまま頂点だったけど、これからは人の中ではトップって
認識になるから、どうしても井の中の蛙感があるのがプロ側は痛いな

709:名無し名人
13/04/24 15:15:29.43 SO8efZa1
>>703
その前にプロがフルGPSと1000局くらい塚田入玉でやってみて深度深くすれば入玉は防げるのか?っていう疑問に回答がほしいところ

710:名無し名人
13/04/24 15:15:32.77 ZEGryMjE
さっきNHKで
「パソコン680台を繋いで、1秒間に2億5000万通り以上の局面を計算」
これを聞いて女子アナが
「そんなのに勝てるわけが無いと思ってしまう」
と言った。
これが普通の人の反応なんだろうな

711:名無し名人
13/04/24 15:16:09.08 fvYhjEXa
別に塚田の一戦だって入玉後点数稼ぐようにしなかったから持将棋になっただけで
入玉後は点数だけ稼ぐようにしてれば圧勝してたじゃん

712:名無し名人
13/04/24 15:16:30.68 AUo3Tbqn
>>710
みうみうは当日来ただけで偉い
常人なら逃げる

713:名無し名人
13/04/24 15:16:33.27 0oigjDBP
NHKでの羽生の映像ってこれだけだぞ
URLリンク(live2.ch)

他所からの引用だろ

714:名無し名人
13/04/24 15:17:24.59 SO8efZa1
かなりがんばって点数稼いでたでしょ
4例目だったけど

715:名無し名人
13/04/24 15:17:32.79 JLWG5nVq
>>697
この穴を塞ぐにはどのパラメーターの係数をどう弄ればいいのかとかって
今の評価関数で分かるものなのかな?
攻めすぎとか守り過ぎとか駒得に拘りすぎみたいな明確な穴なら手調整効きそうだけど
ある特定の条件で悪手さしてしまうような原因がよく解らない穴の場合ふさぐの難しそうな気もする

716:名無し名人
13/04/24 15:17:51.46 oSWprdYw
>>706
だから別のブレイクスルーが必要なんやろ
まあ過去の棋士が無意識下で入玉を意識した打ち方をしてたならば
勝手に入玉対策してくれて良いんだけどね
他の穴は見つかりそうだが

717:名無し名人
13/04/24 15:18:10.78 AUo3Tbqn
>>711
入玉ケースが弱くなるって見つかるくらいだから
弱点になる戦型は無数に有るはずだよ
10の220乗の局面が2万次元ベクトルで尽くされてるわけない

718:名無し名人
13/04/24 15:18:12.45 SO8efZa1
>>713
完全に米本の引用じゃねーかw

719:名無し名人
13/04/24 15:18:49.15 AUo3Tbqn
>>713
これは書籍の引用だな

720:名無し名人
13/04/24 15:18:53.71 SO8efZa1
>>716
その人おかしい人なんでスルーよろです

721:名無し名人
13/04/24 15:19:08.92 JLWG5nVq
>>710
ボナンザ以前は秒間1億手読んでもプロには勝てなかったのにね
評価関数が強くなったってより、一秒間に何手読めるとてかのが世間的にはわかりやすいんだろうね

722:名無し名人
13/04/24 15:19:43.73 tvUnkpAz
>>713
かつての発言をクラスタGPSに三浦が敗れた後の発言であるかのように偽装している。

民法みたいに煽るばかりとは、NHKも落ちたもんだよ。

723:名無し名人
13/04/24 15:20:31.28 fvYhjEXa
そもそも将棋の最適解が入玉しての引き分けなのかもしれないな
勝ちにはならないから人間側は誰も目指さなかっただけでw

724:名無し名人
13/04/24 15:20:46.99 B+FN+hEu
今度はGPS相手に入玉すれば勝てると言う妄想に浸ってるのか
何でこんなキチガイを相手にするのやら

725:名無し名人
13/04/24 15:21:56.23 SO8efZa1
囲碁とちがって、局面が終盤迎える前はいくらでも発散してくゲームだから、真理は引き分けでも驚かない感じ

726:名無し名人
13/04/24 15:21:59.38 6Z4/rMjY
入玉の局面を作る。
入玉の前の盤面まで逆探索で莫大な盤面を作る。

それらの盤面から新ルール「入玉負け」を適用。

莫大な盤面から普通に将棋を進め、入玉となった棋譜はカットする。
勝負がつくまで棋譜を伸ばし、その棋譜で機械学習する。

うまく行くかどうかはわからんけどね

727:名無し名人
13/04/24 15:22:36.19 8hHa8Y/t
>>722 三浦さんが負ける前と負けた後で羽生さんの立ち位置が変わるならば適切でないだろうね。

728:名無し名人
13/04/24 15:22:48.93 VuNEY2TT
とにかくソフトの勝率にはかなわんと、伊藤は言うのです。

729:名無し名人
13/04/24 15:22:52.65 Eo66iNzG
もう何年も前からコンピュータのほうが上になってるけど、
それでも電王戦2.0が始まる前までは、
「さすがに現役プロがまだ上でしょ」
って認識が世間一般や将棋ファンの認識だったのでは?

730:名無し名人
13/04/24 15:23:39.42 AUo3Tbqn
>>716
教師データに貼りつく関数を
ランダムじゃない対局で成長させるのか
ランダムウォークではない高次元空間の成長問題だな

731:名無し名人
13/04/24 15:23:46.58 JLWG5nVq
>>715を書いといてなんだけど自己ツッコミ
悪手さしたらその局面でプロが理想とする手を指し手もらって
それでまた再学習させればいいのか
やっぱり当面は成長の養分としてプロの存在が必要かな

732:名無し名人
13/04/24 15:23:59.08 09+onQsh
ソフト相手に徹底抗戦しても、いずれプロ棋士は廃れるだけ
プロが指した手に良い手なのか悪手なのかあーだこーだ言いながら見るのが楽しみの一つなんだから
連盟は早急にソフトとのつきあい方をしっかり考えて、今後も将棋で食っていける事を示さないとプロ棋士目指す奴もいなくなる

733:名無し名人
13/04/24 15:24:15.16 SO8efZa1
GPS『くくく、、ついフルクラスタをつかっちまったが、弱いものいじめになってしまったかな?』

734:名無し名人
13/04/24 15:24:19.02 4UfGCPTA
三浦さんが「GPSは入玉後も強かった」
といってるわけだから、信じてあげたら

735:名無し名人
13/04/24 15:24:24.27 AUo3Tbqn
>>722
羽生に聞きにいくよね普通
取材拒否なんじゃないか?

736:名無し名人
13/04/24 15:25:15.49 AUo3Tbqn
>>731
教わるまでわからないようなものは他の分野で役に立たない

737:名無し名人
13/04/24 15:25:38.56 SO8efZa1
>>734
頭のおかしい人以外全員信じたのでは

738:名無し名人
13/04/24 15:25:43.20 AUo3Tbqn
>>732
そういう絵を書いてから対局したんだろ?

739:名無し名人
13/04/24 15:25:49.73 6ikkUDby
>>728
2勝1敗47引き分けでも勝率で名人超えだからなw

740:名無し名人
13/04/24 15:26:04.92 32ZM+/jF
>>726
COMによるアンチ特定COMならいろいろ手法は考えられるけど
それを人間が(可能なら)なぞったとして、その意味があるのかどうかだろうね

741:名無し名人
13/04/24 15:26:33.36 SO8efZa1
>>739
あってるんじゃね

742:名無し名人
13/04/24 15:26:38.58 LMaqbE1C
団体戦なんて派手な企画は
ソフトにまだゆとりが見られた5年前にやらないとね
(プロ棋士は対外試合に出る以上、勝たなければ廃業扱いなわけで)
このあたりも米長が馬鹿なところである。

しょっぱなからフルボッコじゃ お先真っ暗よ

743:名無し名人
13/04/24 15:26:48.49 ivm2JpuX
>>735
お忘れかもしれませんが、今、名人戦の真っ最中。
「ところで電王戦についてどう思いますぅ?」とかいうインタビューができる状況か?

744:名無し名人
13/04/24 15:27:02.33 9nDdQ1h/
なんで引用と決めつけるかな
1年以上前に出版された他人の本から羽生の発言引用するか?
1本電話すればいいだけなのに

羽生の考えは1年前から変わってないから米長本と同じ内容になっただけだろ

745:名無し名人
13/04/24 15:27:18.61 SO8efZa1
>>743
その人おかしい人なんでスルーしてどうぞ

746:名無し名人
13/04/24 15:27:59.28 s6cnrGeE
三浦ってGPS1台との練習の時点でほとんど勝てたなかっただろ

747:名無し名人
13/04/24 15:28:03.71 VuNEY2TT
三浦は羽生に2勝30敗

748:名無し名人
13/04/24 15:28:33.55 AUo3Tbqn
>>726
入玉させない戦略はダメ
人間が入玉のふりをしたり
コンピュータに駒を効かせて入玉に追い込もうとすると
今までとは異なる手を選んで回避しようとする
そこに乱れが生まれ非入玉戦術の餌食になる
存在しないはずの詰みを脅しに使えるようになるんだよ

749:名無し名人
13/04/24 15:28:59.90 VuNEY2TT
確かに、1台相手に練習時に負け越してたと思う。

750:名無し名人
13/04/24 15:29:07.68 AUo3Tbqn
>>743
あそーなの

751:名無し名人
13/04/24 15:29:11.63 6Z4/rMjY
局面が不利になると、
稼働クラスタ数が増えていくようにすれば、
絵的には面白いかもしれない。

GPS一台に負けた棋士もいれば、
700台フルに稼働させた棋士もいて、
それが強さの目安になったりして。

752:名無し名人
13/04/24 15:29:26.81 SO8efZa1
名人は越えてるでしょう、それ

753:名無し名人
13/04/24 15:29:41.52 AUo3Tbqn
>>751
棋力測定になるよね

754:名無し名人
13/04/24 15:30:06.28 +ZsybvZE
プロ棋士は棋譜を解説できるけどCOMは解説できるのかな

755:名無し名人
13/04/24 15:30:30.14 tvUnkpAz
>>727
あの羽生発言を三浦敗戦の報を受けてしたものと勘違いした人は多かったはずだ。

三浦敗戦の報を受けてのものか、あるいはそうでないかによって、
羽生の発言の意味や重みをどのように受け取るかは、視聴者それぞれによって違ってくる。

だとすれば、羽生発言の時期を明示しないという、
その一事だけでも受け手に与える情報としては不確かなものと言えるだろう。

756:名無し名人
13/04/24 15:31:22.82 AUo3Tbqn
>>754
悪手とか敗着は探せる

その他の中間状態をどう解釈するか

757:名無し名人
13/04/24 15:31:48.50 AUo3Tbqn
>>755
民放並みだな

758:名無し名人
13/04/24 15:31:50.76 tvUnkpAz
>>735
いま名人戦だよ。NHKはそのことすら報じていない。

759:名無し名人
13/04/24 15:32:07.30 SO8efZa1
>>754
解説の定義がいるかと

760:名無し名人
13/04/24 15:32:28.57 AUo3Tbqn
>>758
そういういい加減なことしないようにするために受信料払ってんのにな

761:名無し名人
13/04/24 15:32:45.40 JLWG5nVq
>>754
簡易な解説機能ならつけようと思えば付けられると思う
候補手をいくつか進めて見せて
なんでその手を選んだかを示すプログラム仕込んで

762:名無し名人
13/04/24 15:32:49.09 AUo3Tbqn
>>759
解説も機械学習すればいいんでね

763:名無し名人
13/04/24 15:32:57.55 LMaqbE1C
これについて何か言ってるのは渡辺ぐらい。
自分の立ち位置をわかっているのもこの方か

たかが将棋されど将棋の世界で飯を食わせてもらっている恩恵よの

764:名無し名人
13/04/24 15:33:16.84 VuNEY2TT
わし的にはマスコミは人間の負けを小さく報道している。

765:名無し名人
13/04/24 15:33:43.02 4klj8gla
NHKさん米長本は基本盛りまくると思っとかないと.

766:名無し名人
13/04/24 15:34:31.75 ZEGryMjE
さっきのNHKで

「ひと言で言えば怪物、対局していて分ったがまだGPSの強さを
完全に引き出せたとは思っていない、まだGPS将棋には余裕
隠された強さがあるというのが対局してよくわかった」

Q:「三浦八段すら敗れてしまう現状では
コンピューターに人は勝てないのでは?」

三浦:「なんとか弱点を見つけなくてはいけないと思っている」

どんだけ強いんだ…

767:名無し名人
13/04/24 15:35:51.39 cXwLmp8m
約1時間放置してみたら、
報酬求めて醜くアンカつけまくっててワロタwww

おーい認知君www
相手してやるぞーwww

768:名無し名人
13/04/24 15:36:12.12 PQB3TKI/
>>734
普通に入玉するのは難しい。それはわかる。

では、塚田式にえさを与えた場合、入玉するのことは出来ないだろうか?
さすがに塚田は犠牲を出し過ぎたが、大駒一枚くらいのおとりで入玉して、その後ソフトが
並の強さになってくれれば、勝ち目があるかも。

この方法が通用しなければ、穴を突くことすら難しくなるなるかもしれない

769:名無し名人
13/04/24 15:36:12.48 AUo3Tbqn
>>766
みうみうかっこええええ

770:名無し名人
13/04/24 15:37:14.23 cXwLmp8m
詰みってのはこういうことw

227 名無し名人 New! 2013/04/24(水) 10:14:33.33 ID:KeEJSFBv
>>221
買えないんだろ?ナマポだからWWWW

229 名無し名人 sage New! 2013/04/24(水) 10:21:20.19 ID:cXwLmp8m
いえーい^ ^

URLリンク(up3.viploader.net)

771:名無し名人
13/04/24 15:37:52.68 0E5B4e36
今、コンピューターと羽生がやったら羽生が勝つかもしれんね
ボナンザの譜面解析だと序盤×だらけなのに今の状況は明らかに羽生優勢になっているとの事
ここからCPU同士いろんな設定で何度も対戦させても羽生側が勝つ
少なくともボナンザ系のコアを使用しているのには負けないだろう

772:名無し名人
13/04/24 15:38:11.52 WKg8ybf1
>>766
フリーザ様第一形態みたいなものか

773:名無し名人
13/04/24 15:38:33.90 AUo3Tbqn
>>768
みうみうが失敗してるのは
序盤に優勢確保して
戦力温存したまま入玉しなければその後勝てないと思ってるところ

塚田みたいに惜しまず戦力使いながら入玉まで切り開かなきゃいけない

コンピュータが渡して来た駒はすぐに戦力投入しないと余裕は全く無い

塩漬け許してくれるような相手じゃない

774:名無し名人
13/04/24 15:39:03.31 tvUnkpAz
>>766
とりあえず30台クラスタGPSを将棋会館に作って徹底研究だ。

クラスタGPS×クラスタGPS
クラスタGPS×プゲラα
クラスタGPS×シュウソ

これを繰り返し対戦させて、クラスタGPSの負け棋譜を量産しなくては。

775:名無し名人
13/04/24 15:39:06.68 cXwLmp8m
>>773
ついに悔しさに負けてスルーでこらえる決断かいwwww??
あっはっはww

776:名無し名人
13/04/24 15:39:11.76 +ZsybvZE
>>761
じゃあコンピュータ選手権の棋譜も人間が理解できるはずですね

777:名無し名人
13/04/24 15:39:16.55 B6omXani
ponanzaが恐れた闇の定跡でハメまくれば?

778:名無し名人
13/04/24 15:39:32.75 AUo3Tbqn
>>775
規制されたかニートWWWWWWWW

779:名無し名人
13/04/24 15:39:56.18 AUo3Tbqn
>>777
くわしく

780:名無し名人
13/04/24 15:40:06.27 cXwLmp8m
アンカなげても全然レスポンスもらえなくて
悔しさに打ち震えている低学歴ID:AUo3Tbqn
www
ちょー哀れwww

781:名無し名人
13/04/24 15:40:16.61 4klj8gla
将棋電王戦に各界から疑問 「680台は違反では」 「棋士をいじめてるみたい」
スレリンク(poverty板)

782:名無し名人
13/04/24 15:40:19.29 tvUnkpAz
>>773
飛車が泣いている。

783:名無し名人
13/04/24 15:40:44.55 32ZM+/jF
>>754

第2回将棋電王戦/QandA - PukiWiki
URLリンク(gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp)

> 未来に関しては、将棋プログラムが学んだ内容を人間の言葉で表現出来るかどうか興味深い。
それができれば、感想戦や解説などができるようになり、コンピュータと人間の関係が広がる。
将棋プログラムは、熟達者の棋譜から形勢判断を学んで強くなったが、今のところそれは何百万個の数値列なので、人間には理解が難しい。

(再掲) 金子知適 「コンピュータ将棋を用いた棋譜の自動解説と評価」
URLリンク(www.graco.c.u-tokyo.ac.jp)

> 「・・・たとえば野球観戦の場合には,観戦者が野球のルールを知らなくてもスコアボードを見ると試合の流れが大体判る。

どちらが勝ちそうなどと判断することもできるし、応援しているチームが得点をあげれば勝ちに近づいた(あるいは負けから遠ざかった)ことを共有して一体感を持って応援することができる。

比較して、プロ棋士の将棋を観戦をする場合は、将棋のルールを知らない場合はもちろん多少の対局経験があるくらいでは、どちらが優勢かどうかを判断することができない。

そこで、もしコンピュータ将棋が野球における解説の役割を務めることができれば、観戦者の楽しさは大きく増すと期待される。

技術的には、将棋の局面を分析し、スコアボード相当の形勢判断と、得点が期待されるランナー相当の解説に難しさがある。・・・」

784:名無し名人
13/04/24 15:40:46.53 cXwLmp8m
>>778
あー規制されたからID変わったの?
俺はお前と違って●持ってるからバイ猿もされないし無限にレスできるぞ
貧乏低学歴www

785:名無し名人
13/04/24 15:40:55.69 B6omXani
>>779
よくわからんが
そういうことを危惧したから
定跡OFFにしたんだって開発者が言ってたよ

786:名無し名人
13/04/24 15:41:25.18 AUo3Tbqn
>>774
今の探索はコンピュータが必勝手を選ぶために行われてるが
必敗手を開示するように探索することも可能なんだよ
そんな使い方今までされてなかっただけ

787:名無し名人
13/04/24 15:41:34.43 4klj8gla
>>777
gpsfishは稲庭対策入ってないけどgpsshogiは対策済みだから使えん

788:名無し名人
13/04/24 15:41:51.09 AUo3Tbqn
>>784
●持っててもされるよ
ざんねんWWW

789:名無し名人
13/04/24 15:42:16.31 AUo3Tbqn
>>787
どういう対策したん?

790:名無し名人
13/04/24 15:42:22.05 rBrvp3Wd
負けた途端に外野がソフト叩きを加速させてるのは連盟からの指示か

791:名無し名人
13/04/24 15:43:32.36 LMaqbE1C
バグ手を引き出すぐらいしか人間に勝ち目が無い事は
米長先生の完敗でわかりきっていたことなんだが
師範代が生涯かけてやりこんできた理解&手順を超越していたのですから

それからまた1年進化して、ぶつけられたら
そりゃ完膚なきまでに叩きのめされますって
なぜ、この企画を承諾したのか今をもって謎

792:名無し名人
13/04/24 15:44:06.71 cXwLmp8m
>>788
される??
なにお~?

苦しいと知ったかしちゃうんだねきみw

793:名無し名人
13/04/24 15:44:28.65 cXwLmp8m
>>789
しかし返事がないwwww

794:名無し名人
13/04/24 15:44:31.51 AUo3Tbqn
>>783
評価値2000離れたらもう勝敗ついてるってのはこのグラフか

795:名無し名人
13/04/24 15:44:48.25 cXwLmp8m
>>794
しかし返事がないwwww

796:名無し名人
13/04/24 15:44:48.34 ivm2JpuX
>>790
ぶっちゃけると、
連盟は、三浦敗戦後即座にソフト叩き工作ができるほど
政治力&即時対応能力ないから。

797:名無し名人
13/04/24 15:45:05.78 AUo3Tbqn
>>791
それはバグじゃない
本質的欠陥であって絶対に直せない

798:名無し名人
13/04/24 15:45:11.57 nnTE3bw9
高道先生のブログで第5戦に触れてた
矢倉の名手だ
3七銀型で銀が働かなかったのがかなしい と書いてあった
三浦八段はほんとに将棋させてもらえなかったんだなと俺はそれを読んで思った

799:名無し名人
13/04/24 15:45:13.79 dUQK+BZm
>>766
みうみうはこれからなんとかGPS研究して再選して一矢を報いて貰いたいけど…
可能かどうかは…どうなんだろうね…

800:名無し名人
13/04/24 15:45:28.46 cXwLmp8m
>>797
しかし返事がないwwww
お前みえんの俺だけだぞwww

801:名無し名人
13/04/24 15:45:34.73 AUo3Tbqn
東大の学生証なんで持ってないの?

802:名無し名人
13/04/24 15:46:07.68 cXwLmp8m
>>801
お、やっとやる気になったかwww
いいねぇ操縦が簡単で。

さて、ここで俺がPC切ると

803:名無し名人
13/04/24 15:46:10.21 AUo3Tbqn
>>799
入玉が効くって事はその他の未知の戦型も効くよ

804:名無し名人
13/04/24 15:46:55.79 4klj8gla
>>789
そりゃソース読まんとわからんけどなんらかの稲庭判定してんだろうね.
人間がその裏をかくとかすりゃ可能かもしれんがw

URLリンク(gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp)

>チェスのオープンソースプログラムであるStockfishの、ルールを将棋に変更し、指手生成、評価関数、盤面の構造体、
>一手詰めをGPS将棋のものに取り替えてUSIの一部のコマンドに対応しました。
>stockfishとの差分をなるべく小さくする方針で作成したため、稲庭将棋対策や高速に詰みを発見する機能(df-pn) 等はありません。

805:名無し名人
13/04/24 15:47:00.77 EAB0D/IX
プロ棋士の仕事はソフトのデバッグではない。

A級棋士は道を迷わないでほしいものだ。

806:名無し名人
13/04/24 15:47:48.59 dUQK+BZm
>>803
ただA級棋士だと色々な対局でないといけないし、この研究だけに時間使えないしね
あと700台クラスタGPSもみうみうの一存で用意できるわけではないし…
この辺は連盟がなんとか用意する方向で頑張ればいいのになぁ

807:名無し名人
13/04/24 15:48:03.14 tvUnkpAz
>>799
GPSにリベンジしないまま三浦が名人に就位してみろ。世間はどのように受け取るよ?

808:名無し名人
13/04/24 15:48:27.23 nnTE3bw9
これぞホントの電王戦
2013-04-20 11:05:12

(略)


第3回もあるようなので、是非解説役で呼んで下さい。

その際は、サプライズゲストとして、デンライナーのオーナーさんを

お呼びしたい。

スプーン持参でどうぞ。

モモ、ウラ、キン、リュウタロスも引き連れて。

きっと場が、メチャクチャぐちゃぐちゃになる。

でも、それはそれで楽し。

電王戦にぴったりのメンバーだと思うんだけどなー。

809:名無し名人
13/04/24 15:48:59.68 dUQK+BZm
>>807
まぁねぇ…
それこそ連盟が「名人」の地位を守るためにも頑張らないとダメなことだと思うけどなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch