【TV・ラジオ】メディア情報 7【新聞・雑誌他】at BGAME
【TV・ラジオ】メディア情報 7【新聞・雑誌他】 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
13/03/23 11:38:51.18 9v7SmN0K
【過去スレ】
メディアで発見!! 囲碁・将棋棋士!!
スレリンク(bgame板) ← 元祖スレ
メディアで発見!! 将棋・チェス!!【TV・ラジオ】
スレリンク(bgame板) ← 初代スレ
【将棋】メディア情報【TV・ラジオ・新聞・雑誌他】
スレリンク(bgame板) ← 二代目スレ
【TV・ラジオ】メディア情報 3【新聞・雑誌他】
スレリンク(bgame板)
【TV・ラジオ】メディア情報 4【新聞・雑誌他】
スレリンク(bgame板)
【TV・ラジオ】メディア情報 5【新聞・雑誌他】
スレリンク(bgame板)
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
スレリンク(bgame板)

3:名無し名人
13/03/23 11:39:52.37 9v7SmN0K
【前スレ終盤の話題(再掲)】

959 名無し名人 :2013/03/20(水) 17:14:29.64 ID:Av1Om1uL
広島出身で5人目 25歳のプロ棋士誕生
URLリンク(news.rcc.jp)
 続いては将棋の話題です。広島出身では5人目となるプロ棋士が誕生しました。
羽生善治三冠を目標とする25歳です。
 広島市南区出身の竹内雄悟さんは、先週行われた三段リーグ戦の最終2局で
連勝、同じ11勝5敗だった上位3人がいずれも連勝できなかったため、四段への
昇段が決まりました。来月からは、日本将棋連盟所属のプロ棋士です。
 広島将棋センター出身の棋士は、怪童と呼ばれた村山聖九段のほか、山崎隆之
七段、片上大輔六段、糸谷哲郎六段がいて竹内さんで5人目です。
 今期奨励会の順位は21位と、あまり良い位置ではなかったため、最終局を前に
無心で臨もうと、ライバル3人の成績を見ずに対局。結果を人から聞いてびっくりし
たそうです。
 「相手の結果を知らなかった。びっくりしましたが、嬉しくはありました。羽生さんの
ような棋士になりたい」
 得意の戦法は「振飛車」という竹内さん。憧れの羽生三冠との対局を夢見ています。
 URLリンク(news.rcc.jp)  (3/14 19:16)
━━━━━━━━━━━━━━━
962 名無し名人 :2013/03/20(水) 20:26:08.32 ID:XDWKG2CR
BSフジ「たけしの等々力ベース」に加藤一二三九段と先崎学八段が出演
第52回「将棋道」 3月21日(木) 23:00~23:55
      【再放送】 3月28日(木) 23:00~23:55

971 名無し名人 :2013/03/21(木) 23:57:58.54 ID:Ln1J9O8t
>>962
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)

4:名無し名人
13/03/23 11:40:12.52 9v7SmN0K
964 名無し名人 :2013/03/21(木) 00:24:04.79 ID:qt+4sPRP
中原16世名人が将棋教室で小中学生と対局/川崎
URLリンク(news.kanaloco.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━
968 名無し名人 :2013/03/21(木) 10:57:12.51 ID:s71XyNyK
遠山雄亮 @funnytoyama
URLリンク(twitter.com)
来週火曜日、文化放送のラジオ番組に昼頃出演予定です。
メインパーソナリティである大竹まことさんが不在なのはちょっと
残念ですが、真鍋かをりさんと共演出来るそうなので楽しみです。
良かったら聞いてください。
━━━━━━━━━━━━━━━
970 名無し名人 :2013/03/21(木) 21:26:34.41 ID:tIe2jNrU
将棋界の一番長い日~第71期A級順位戦最終局~
URLリンク(www.shogi.or.jp)
3月24日(日)10時05分~11時45分 NHK Eテレ
対局者:A級棋士10名 解説者:屋敷伸之 九段・久保利明 九段
3月1日に行われたA級順位戦最終局。棋士たちは、どんな思いで戦ったのか?
朝から将棋会館にカメラが密着。控え室の様子や食事の注文、
対局者のインタビューなど、VTRを交えながら1日を振り返る。
屋敷九段・久保九段によるポイント解説も。
━━━━━━━━━━━━━━━
980 名無し名人 :2013/03/22(金) 10:16:09.41 ID:Sa1R/E1z
第68回 コンピューターと棋士
URLリンク(www.mishimaga.com)
━━━━━━━━━━━━━━━
984 名無し名人 :2013/03/22(金) 11:33:08.45 ID:S3CWklt9
渡辺明ブログ  今でしょ。 2013-03-21
・有名マンガ家さんと対談の仕事がありました。この方のマンガは
たくさん持っているので緊張。詳細は追って発表します!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

5:名無し名人
13/03/23 21:27:32.30 GoZTUBOw
いちおつ
前スレの話引っ張るけど、ライターが取捨選択する中でのつなんないエピなんだからライターに記事の質の根幹があるでしょ
結局はそういう記者ってことだよ

しかし腐してるのは結局桐谷とかその程度の奴らなんだよね

6:名無し名人
13/03/23 21:44:48.14 di9FCXug
>>3
>>4
こういうTV情報ありがてえ…ありがてえ…
もう少しで見逃すところでした

7:名無し名人
13/03/23 22:18:41.38 yEx8Gd0S
宗谷冬司というキャラクターのルーツ、そして「第2回将棋電王戦」の展望―ニコ生『3月のライオン』特番
URLリンク(news.mynavi.jp)

8:名無し名人
13/03/24 01:31:23.96 c4baSC54
プロ棋士がコンピュータに先勝
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

9:名無し名人
13/03/24 17:16:20.99 oXwBeSuF
将棋:順位戦A級復帰祝賀、行方八段を激励 ファンら「名人目指して」 /青森
URLリンク(mainichi.jp)

10:名無し名人
13/03/25 00:52:43.26 1KgVQrIG
プロ棋士が解説「第2回将棋電王戦」初戦で人間が勝てた理由
URLリンク(nikkan-spa.jp)

【後編】プロ棋士が解説「第2回将棋電王戦」初戦で人間が勝てた理由
URLリンク(nikkan-spa.jp)

11:名無し名人
13/03/25 07:25:14.24 zLJYGrNf
羽生善治か渡辺明か「現役最強の棋士」は誰だ

 ◆ 大崎善生/羽生善治三冠、谷川浩司九段、順位戦A級リーグ

週刊ポスト(2013/04/05), 頁:140

URLリンク(www.zasshi.com)

12:名無し名人
13/03/25 09:34:07.81 bWmJXPeZ
>>10
ライターの坂本氏って、たしか記者会見で質問してたな

13:名無し名人
13/03/25 14:21:43.79 3UfZCfRg
ビートたけしの番組で先崎出たらしいね

14:名無し名人
13/03/25 14:27:39.17 ppJPmV8B
同じ曜日と時間に再放送あるよ

15:名無し名人
13/03/25 21:21:11.51 kg0phxGu
>>13
ひふみんのお目付け役としてね。
案の定、順位戦のシステムをひふみんが間違って解説して、先ちゃんが指摘してた。
多くは書かないから見てみるといいよ。面白かった。

16:名無し名人
13/03/25 22:42:30.47 lTJUq0Oy
桐谷さん、また出るよーマツコの月曜から夜更かし

17:名無し名人
13/03/25 23:49:07.14 +/9Fmf7m
「第2回将棋電王戦」PV第2弾が「かっこよすぎ」「泣ける」「名PV」と話題に
URLリンク(news.mynavi.jp)

18:名無し名人
13/03/26 00:02:00.25 3DUfCYDm
桐谷さんbot
@KiritaniCycle
URLリンク(twitter.com)

19:名無し名人
13/03/26 00:11:58.04 e9y5zeAK
ツイッターで話題の「株主優待券で暮らす男、桐谷さん」まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)

20:名無し名人
13/03/26 08:30:16.50 EOSnz9Mf
「羽生善治 vs 川上量生」対談
URLリンク(getnews.jp)

21:名無し名人
13/03/26 10:24:01.88 2S/Hh0dY
桐谷さんの密着初めて見たけど、凄い体力だな(^_^;)

22:名無し名人
13/03/26 17:40:30.43 or9i2tdo
>>21
今録画見た
駒の効率を重視する棋士らしい生き方だけど疲れるわw

23:名無し名人
13/03/27 15:14:52.70 lPCt1m8F
若き天才棋士が見せた"戦いの理想形"とコンピュータの悪手

URLリンク(news.mynavi.jp)

24:名無し名人
13/03/27 16:35:47.68 miEc0msh
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(10)トップクラスは月給80万円
URLリンク(news.livedoor.com)

>中堅棋士が明かす。

>「会社の将棋サークルで指導すれば1回3万円前後。タイトル戦とは縁のない下位の棋士でも、回数をこなせばかなりの収入になる」

>将棋連盟の規定では、稽古料(指導料)は四段で1回だけなら4万2000円で、七段は10万5000円。八段以上とタイトル保持者には金額は明示されていないが、
>指導料を含め棋士に払う謝礼の大半は「相場」で決まる。人気があるほど機会は多く高額になるわけだが、実際の額は規定より低いという。


中堅なら六、七段あたりなんだろうけど、規定よりも大分低いというのは知らなかったな。1回3万前後は安い。

25:名無し名人
13/03/27 16:58:01.60 o+1qMnGH
94年当時の月額手当であって
いま公益社団法人化したからいわゆる基本給なくなったとか聞いたけど
どうなんだろう?

26:名無し名人
13/03/27 17:11:08.34 FunzxKK/
今は対局料だけで月給はないよって藤井先生が言ってた

27:名無し名人
13/03/27 18:13:58.90 I95+Jj7N
>>24
>羽生と渡辺のツートップは必然的に収入面でも群を抜いている。1
2年の獲得賞金・対局料ランキングは羽生1位(9175万円)、渡辺2位(7197万円)。
3位の森内俊之名人(42)以下を大きく引き離しているが、


おかしくね?1位と2位が2000万差があるのに3位の森内の5000万を大きく引き離しているって表現するのは変じゃね?
1位と2位の差と2位と3位の差がほとんど変わらないのに、すげえ違和感

1位が9200万
2位が7200万
3位が5300万
4位が3400万
5位が3200万
6位が2600万
7位が2500万
8位が2100万
9位が1700万
10位が1650万

28:名無し名人
13/03/27 18:17:47.64 QwvZ9KAW
対局料よりも副収入の方が興味あるな

29:名無し名人
13/03/27 18:23:38.54 ZTT9RnZU
森内さん営業しまくってるじゃん
それでも羽生が上か

30:名無し名人
13/03/27 18:26:49.48 I95+Jj7N
いやこれ1から読んでるけどあんまり取材してるとは言いがたい記事だけどね実際の所
最初から書きたい真意ありきで話書いてってるっていうか
無意味に丸山ディスった文章いれてきたりと、そういう奴だよ、アサ芸だからね

31:名無し名人
13/03/27 18:27:21.31 QwvZ9KAW
>>29
営業の収入は入ってない

32:名無し名人
13/03/27 18:37:55.10 I95+Jj7N
>>23
この記事は将棋興味ない人にもかなり読みやすい記事で、いいね~
ゴミみたいな連載記事だらだら続けてるのを読んだ後だと余計そう思う

33:名無し名人
13/03/27 19:09:42.39 7PlFtWBE
>>23
八雲記者もお喜びと思われます

34:名無し名人
13/03/27 19:19:59.99 AmCdSGIU
>>24
読んだけど適当な記事だな
>>23の記事はよくできてるけど

35:名無し名人
13/03/27 19:48:05.52 I95+Jj7N
>>33
この宮本って人が八雲記者なんだっけ

36:名無し名人
13/03/28 16:52:28.42 K8h6GxA2
羽生 為末 対談
URLリンク(instagram.com)

37:名無し名人
13/03/28 17:06:47.71 0A+vxgEP
将棋と投資で考える“コンピューターとの関係” 人間の強みは「判断力」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

38:名無し名人
13/03/28 20:00:09.16 0A+vxgEP
「将棋電王戦」番外編!石田純一とインパルス板倉がコンピュータに挑戦します
URLリンク(news.mynavi.jp)

■【電王戦exhibition】勝てたら100万円! 俳優・石田純一VS最強将棋10+ 件ソフト
日程:2013年4月5日(金)
時間:20:00~21:30
出演者:石田純一(対局者)、板倉俊之(対局者)、東野幸治(司会)、プロ棋士(解説)、山崎バニラ(ゲスト)、将棋好き女性アイドル(ゲスト・アシスタント)、秒読みちゃん(秒読み担当)
対局ソフト:ツツカナ(「第2回将棋電王戦」第3局に出場し、船江恒平五段と対局予定)

【電王戦exhibition】勝てたら100万円! 俳優・石田純一VS最強将棋ソフト (番組ID:lv131674418)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

39:名無し名人
13/03/28 20:04:12.44 0A+vxgEP
第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記1.2 (筆者:夢枕獏)
URLリンク(news.nicovideo.jp)

40:名無し名人
13/03/28 20:10:48.82 HljJph0K
石田純一って将棋指せるのか

41:名無し名人
13/03/28 20:20:25.96 XOPU9lLQ
まじで金かけるねえ。もう始まったから宣伝する必要もあんまりないのに

42:名無し名人
13/03/28 20:24:38.78 iCPlOvu3
東野がコメントで叩かれる展開が見える

43:名無し名人
13/03/28 20:44:48.71 b/rGL93Z
>>39
観戦記料はドワンゴが払ってるのかぁ
ドワンゴ力入ってるな

44:名無し名人
13/03/28 23:01:51.85 8XZ+TkHA
皆様にご報告
URLリンク(amanoyoshimoto.blog.fc2.com)

45:名無し名人
13/03/29 03:38:30.64 M9Pmnh13
再放送【電王戦記念特番】電王戦出場の佐藤慎一四段も生登場~将棋棋士の人狼~
03/29 21:00 - URLリンク(live.nicovideo.jp)

【特別再放送】羽生善治三冠×川上量生 将棋電王戦開催記念スペシャル対談
03/31 22:10 - URLリンク(live.nicovideo.jp)

46:名無し名人
13/03/29 08:06:16.92 ELPvQFE3
夕刊フジ

47:名無し名人
13/03/29 08:36:58.93 8DO+AkZP
>>39
獏ファンにはタマラナイ書き出しだな

48:名無し名人
13/03/29 09:00:14.42 R+piYZhm
>>36
為末 大 ?@daijapan 17分
おはようございます。今日は【羽生さんのものさし】について
URLリンク(twitter.com)

49:名無し名人
13/03/29 16:00:36.76 0qdHBANL
(乃木坂Choice:伊藤寧々)コンピューターに負けるな
URLリンク(www.asahi.com)

50:名無し名人
13/03/29 16:21:19.01 imcZ5pED
↑この子が電王戦に出るの?

51:名無し名人
13/03/29 18:41:32.08 0qdHBANL
松江工業高等専門学校 情報工学科准教授 橋本 剛

将棋の世界に「クリック」の時代がやってくる
URLリンク(biz.bcnranking.jp)

52:名無し名人
13/03/29 18:45:20.42 0qdHBANL
「将棋電王戦」大盤解説はプレミアム会員無料に! 当日券もお安くなりました
URLリンク(news.mynavi.jp)

■プレミアム会員は観覧無料! 電王戦 第2局 大盤解説@ニコファーレ

日時:3月30日(土)9:10開場/10:00より大盤解説開始

会場:ニコファーレ(東京都港区六本木 7-14-23 セントラム六本木ビル B1F)
料金:プレミアム会員(月額525円・税込)は無料で入場可能、一般 1,000円、大学生以下 800円(当日チケットのみ)

※プレミアム会員は会員情報確認の為に携帯電話か、niconicoのTOPページをプリントアウトして持参
※入場は先着順。午前8:30より列整理開始
※全席自由席(立ち見あり)
※学生は、チケット代金支払い際に学生証を提示
※会場が満席となり次第、チケットの販売は終了
※ニコファーレのエントランスホールにてモニター観覧可能(無料)
※ニコニコ生放送の視聴は無料

53:名無し名人
13/03/29 18:47:48.70 Fb4cTfQ7
室谷 毎日新聞

koshien.mainichi.jp/senbatsu/news/20130327ddf035050027000c.html

54:名無し名人
13/03/29 20:53:24.42 gmTYzRAK
>>52
前回人が居なくて寂しげだったから人を埋めたい方針に変えたのかな?
プレミアムだと家に居るほうが楽だからって思っちゃうんだよね

家族のアカウントで見てるけど、そういう場合1アカウント同伴者アリとかにはならんのかな
まあ行かないけどw

あ、でも一回は興味本位で行ってみたい気持ちも少しはあるなあ、みうみうのとか木村解説とか

55:名無し名人
13/03/29 22:23:23.98 UlBuCdem
>>53
センバツほとんど関係無ぇw
URLリンク(koshien.mainichi.jp)

56:名無し名人
13/03/29 23:20:02.72 kcrmRi0W
>>54
うーん、前回も客はそこそこはいってたとはおもうけどなあ。
ニコファーレでのイベントだとよくエントランスホール側に
カメラが行くのだけど、それがなかったからそっちはガラガラ
だったのだろうけど。
もともとの料金設定で満席まで入ってもニコファーレ利用料金は
まったくペイできてないので料金下げても赤がちょっと増す程度
なんだろうけどね、解説会に訪れる客が大勢いて電王戦イベントが
盛り上がってますよーと見せたいってことかな。

57:名無し名人
13/03/30 00:04:01.24 gmTYzRAK
先週は最初まだ空きがあるっていって、お昼過ぎにだいぶ埋まって、最後は立ち見もいる?な感じだったような

NHKのニュースにあんなにたっぷり取り上げられて、思ってる以上にイベントとして成功だから
会場盛り上げのために来やすいように値下げたのかもね

58:名無し名人
13/03/30 00:38:06.12 UBwH7SrS
中だるみがないといいな

59:名無し名人
13/03/30 01:20:00.90 QB0DSpPT
実際、大盤解説よりもニコ生中継のほうが便利で気楽。
わざわざ出かけていって大盤解説を見て喜ぶのなんて老若男女くらいでしょ。

60:名無し名人
13/03/30 01:23:41.42 4QixjyfQ
日本語でおけ

61:名無し名人
13/03/30 02:00:35.17 0H6tvpzg
現地先週行った人に寄ると、まだ寒いからひざ掛けとか必要とか、長時間だから座布団持つといいみたいな書き込みみたな
長すぎてしんどそうではあるよね

62:名無し名人
13/03/30 09:45:58.64 RfBJJPjs
>>59
>わざわざ出かけていって大盤解説を見て喜ぶ

そういう従来のタイプのファンじゃない人を将棋に注目させる為に始めたのが電王戦だと考えれば
(少なくとも将棋連盟の発想はそうに違いない)

63:名無し名人
13/03/31 00:14:13.35 6iRdHZ1R
>>59

老若男女の意味わかってるか?

64:名無し名人
13/03/31 02:06:03.18 4xTLtDxP
この特大ネタが張られてないのか

電王戦◆コンピュータが現役プロ棋士に史上初勝利!TVCMも3/31~OA!!
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

さらに、明日 3月31日から4月6日にかけて
将棋電王戦のTVCMをテレビ朝日、フジテレビにてオンエアします!

■TVCM放映番組

<テレビ朝日>
 「サンデースクランブル」...3/31(日)11:45~12:55
 「サンデープレゼント」...3/31(日)14:00~15:25
 「シルシルミシルサンデーSP」...3/31(日)18:00~20:54
 「やべっちFC」3/31(日)...24:10~24:45
 「Get Sports」3/31(日)...24:55~26:50

 ほか、来週の「やじうまテレビ!」「お願い!ランキング」「アメトーーク!」
 「報道ステーション」「ドラえもん」など。

<フジテレビ>
 「みんなのKEIBA」3/31(日)...15:00~16:00
 「日本くぎづけ大学」3/31(日)...22:00~23:45

 ほか、来週の「めざましテレビ」「とくダネ!」「ネプリーグ」「ニュースJAPAN&すぽると!」
 「歌舞伎座開場記念 今だからこそ語る中村勘三郎スペシャル(仮)」など。

65:名無し名人
13/03/31 11:10:06.06 0z7BB7/K
すげえな。金かけてんなぁ

66:名無し名人
13/03/31 11:57:52.37 GLRen1Po
電王戦第2局の大盤解説の入りは結局第1局とあまり変わらなそうだったね
やはり会場に解説会以外の目的も用意しとかないとこれ以上の集客はきつそう
かなりの長時間なんだし、主食がどんなにうまかろうが箸休め的なものもほしい

ニコニコ運営としては解説会での儲けとかより自分らが無駄に金かけて作ったけど
持て余し気味の施設であるニコファーレを多くの人に見てもらいたいという感じなの
だろうけどねえ

67:名無し名人
13/03/31 13:06:01.69 DndhNLL6
巨泉しんみり 米長“師匠”に別れ
URLリンク(www.daily.co.jp)

68:名無し名人
13/03/31 16:17:38.30 4xTLtDxP
>>66
ゲストも沢山来てくれるしすごくいいイベントだと思うんだよ。値下げもしたし元の値だって高くなかったのにさ
プレミアムは無料だし。

でもいかんせん朝から昨日みたいに夜9時近くまでかかるとなると、しかも六本木で馴染みの千駄ヶ谷でもないし
やっぱりちょっと行く足が鈍っちゃうのかもね。

生放送のニコ生を眺めてたほうが面白いってところあるし・・・。楽だし。

でも木村一基や屋敷の解説だったら現地行きたいって思ってる人は多そう。
自分もどこかで1戦行くとしたらそこで行きたいと思うしさ。

69:名無し名人
13/03/31 23:00:01.82 0z7BB7/K
3時か4時ぐらいに会場映った時は結構入ってたけどあれでも少ないの?

70:名無し名人
13/03/31 23:09:15.72 4xTLtDxP
満席って感じではなかったねその時も
朝一で賑わってて欲しいとしたら、ガラガラだよね

プリクラもあんま盛況じゃないみたいだし
どうせなら人気棋士沢山あればいいのに

71:名無し名人
13/04/01 00:42:19.50 aFh7ETxn
プリクラは盛況になるわけ無いだろ
コンセプトからおかしい
せめて女流か藤井だったらまだしも

72:名無し名人
13/04/01 02:00:30.66 7n2wZUrU
>>70
>プリクラもあんま盛況じゃないみたいだし
>どうせなら人気棋士沢山あればいいのに
同意。
タイトル保持者に加えて、タニー、羽生世代、若い世代の広瀬、豊島、天彦、ダニーあたり
がいるといい。
けど予算がなあ。

73:名無し名人
13/04/01 03:00:33.80 4Nz4p1KK
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

村)突然ですが、ご報告です。4月1日付で大阪に異動することになりました。
取材でお世話になった皆さま、そしてフォロワーの皆さま、これまでありがとうございました。
大阪でも「将棋サブ」という肩書があるので、今後は関西方面のネタを中心につぶやこうと思います。
これからもよろしくお願いします

74:名無し名人
13/04/01 11:02:12.46 s2wSTQDV
>>68
ゲストって半分以上宣伝要員だったし。

予算増量したんならタレント呼べタレント。

75:名無し名人
13/04/01 12:50:31.91 7n2wZUrU
宣伝は宣伝でも、こういうのは微笑ましい。
URLリンク(www.youtube.com)

76:名無し名人
13/04/01 13:20:44.26 /IgWltrF
>>74
将棋見にくる層は秒読みアイドルより棋士が出たほうが喜ぶのにw
つるのでも呼んでみるか?w

77:名無し名人
13/04/01 15:48:16.04 MlnutzX2
関西駒桜フェスタの模様が「ニューステラス関西」で4月1日放映

3月31日に行われた関西駒桜フェスタの模様がNHK総合・大阪の
「ニューステラス関西」18:10~19:00の間で紹介されることになりました。

URLリンク(www.shogi.or.jp)

78:名無し名人
13/04/01 17:39:50.09 0JX63LgW
「プロって雑魚」「将棋の歴史に泥塗ったゴミ」 コンピューターに負けた棋士に酷すぎる中傷
URLリンク(www.j-cast.com)

79:名無し名人
13/04/01 17:40:55.56 JdduIdAt
>>78
ブログの中傷コメにそういうタイトルつけて記事にするのって
セカンドレイプやん・・・

80:名無し名人
13/04/01 17:43:32.69 Dsb9ChFY
j-castはそういうところだからしょうがない
基本的に悪意に満ちてるから

81:名無し名人
13/04/01 22:38:10.54 X1VGNWXe
将棋の渡辺3冠がメイショウマンボを激励
URLリンク(race.sanspo.com)

82:名無し名人
13/04/02 09:04:01.69 u2MhBOlN
第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記3.4.5 (筆者:夢枕獏)
URLリンク(news.nicovideo.jp)

いきなりキマイラから始まってワロータw

83:名無し名人
13/04/02 10:25:20.59 obRGwKLr
j-castなら自分で中傷コメント書いてそれを記事にするぐらいはお手のものだぜ

84:名無し名人
13/04/02 16:46:46.57 H1dOtptx
「アウト×デラックス」に加藤一二三九段がゲスト出演
URLリンク(www.shogi.or.jp)

番組名 「アウト×デラックス」
日時 4月4日(木)午後10時~
放送局 フジテレビ系で放送
司会 矢部浩之(ナインティナイン) マツコ・デラックス

85:名無し名人
13/04/02 18:30:41.25 BzCKqwDT
将棋:第71期名人戦七番勝負 9日開幕 森内俊之名人、羽生善治王位の話
URLリンク(mainichi.jp)

◇新しい考え方消化したい??森内俊之名人

 今期のA級順位戦は、8回戦の羽生さんと渡辺明王将の戦いで、終盤両者とも同じ錯覚をしていたのが印象的でした。
防衛した後の私は勝ったり負けたりで、細かく見れば課題もありますが、トータルすればこんなものかなと思います。
羽生さんは名人戦を終えてから、対戦相手の長所を吸収する適応力が光っています。
私はひらめきのあるタイプではありませんが、自分の中で新しい考え方を消化していきたいと思います。


 ◇慎重に指すよう心がけたい??羽生善治王位

 順位戦では終盤で負けに近い将棋が何局もあり、大変でした。
連勝が止まりましたが、さすがに全勝は難しいでしょうから仕方がありません。
晴れ舞台の七番勝負に出られることはありがたく、前の2年とは違う形で臨めたらと思います。
前期はいろいろとミスがあってシリーズの負けにつながったので、慎重に指すことを心がけます。
森内さんは入念に準備してくるタイプですから、それに負けないようにしたいと思います。

86:名無し名人
13/04/02 18:37:25.44 brSooSJI
>>85
何か2人とも煮え切らん感じw
でももうすぐ開幕だなあ、楽しみだ

87:名無し名人
13/04/02 20:06:16.22 V4e8qI3C
>>84
これ再放送?

88:名無し名人
13/04/02 21:10:45.61 W1i9SKPl
>羽生さんは名人戦を終えてから、対戦相手の長所を吸収する適応力が光っています。
王位戦か。藤井さんか

89:名無し名人
13/04/03 09:21:40.36 JjFPTXB4
今日の読売の盤側ひどいな

渡辺が初めて最優秀棋士賞を受賞したことに触れていない

90:名無し名人
13/04/03 11:34:06.53 UXaCcGXd
「プロ棋士 vs 将棋ソフト」の戦いから、人間とコンピューターの関係を考えた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

91:名無し名人
13/04/03 12:08:14.42 JAwPsw4c
>>89
先週のうちに書いたストック原稿なんでしょ

92:名無し名人
13/04/03 20:22:48.62 wvbbZsUY
島研ノート 心の鍛え方
URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)

あの「純粋なるもの」の壮年版な感じ
これも嬉しいけど、だれか竜王を含む若い世代の
純粋なるもの書かないかな

93:名無し名人
13/04/03 20:37:15.26 2SkCdP7P
第2回将棋電王戦 第2局 電王戦記(筆者:先崎学)
URLリンク(news.nicovideo.jp)

94:名無し名人
13/04/03 21:06:58.66 ITGgScM5
>>93
すごくよかった。先崎いい文章書くなあ

95:名無し名人
13/04/03 22:16:11.79 GiJ032aP
>>93
棋士が書く観戦記だなーと、良かった
ただソフト厨が読んだらギャハーとか言ってそう

96:名無し名人
13/04/03 23:30:10.93 aL5D/EO1
>>92
これ島研トークショーを去年やったから、それを受けて新たに書いたみたいね
んでなんで島研やったかっていったら、震災チャリティー的な?かんじらしい

97:名無し名人
13/04/04 00:08:41.68 PsR8Onzs
週刊新潮 4月11日号

ポナンザに初敗北で歴史に名を刻んだ「佐藤慎一」棋士の対局料
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

98:名無し名人
13/04/04 00:36:46.64 IuJtoZ5G
>>97
ハイエナっすなあ

99:名無し名人
13/04/04 01:34:32.61 VPK8KEVF
>>97
リークしたの関係者だろw

100:名無し名人
13/04/04 07:12:42.38 TUOqBScU
でいくらなん?

101:名無し名人
13/04/04 07:36:49.70 AgWHQU+f
>>99
桐谷さん?w

102:名無し名人
13/04/04 08:51:17.99 PsR8Onzs
【NEXT BREAKERS】高梨 臨~連ドラ初主演は元ヤンキー教師役 変化球の役柄がハマる若き実力派
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

>今ハマっているのは将棋で「脳みそを使うゲームが好きなんです。将棋が好きになるきっかけとなった羽生善治さんと、いつか対局することを夢見ています」と話す。

>「役に入っていないと毎日が物足りなくなるくらいに、ずっと演技をしていたいです。私が大好きな将棋の羽生善治さんの名言に
>“没頭できるのは本能を満たしているときだけだ”という言葉があるので、きっと私も、本能的に演技が好きなんじゃないかなって」

103:名無し名人
13/04/04 09:18:26.35 loIuXCU3
某ベテラン棋士wによると、今回スポンサー料1000万とのこと
って、そんなに安いんか? だとしたらドワンゴウハウハだな

104:名無し名人
13/04/04 10:33:44.23 AM3V5RCz
>>103
そのうち出場棋士に払う対局料が600万円くらい?

たった1000万円で一般紙が一面で記事にしてくれると考えたら確かに激安

105:名無し名人
13/04/04 11:06:42.87 vduwfMxu
2、3割が連盟で後対局料として振り分けられると記述が

106:名無し名人
13/04/04 11:08:22.15 AM3V5RCz
そりゃ対局者がうな重(松)を頼みたくなる気持ちも

107:名無し名人
13/04/04 11:23:10.31 G+9vg8Sc
米長は「羽生をコンピューターとやらせたいなら七億持って来い。でも私だったら一千万でやりますよ」って言って第一回出場が決まった。
それが相場になったのね

108:名無し名人
13/04/04 12:56:17.84 y+QoVnNM
>>104
安すぎるわ
米長の対局料返却して振り分けてもらえw

109:名無し名人
13/04/04 12:59:44.73 y+QoVnNM
>>107
5人で1000万のままとかA級現役がいるのにそれとか、ちょっとおかしいわ
こんだけ話題になったんだし後のせボーナスがほしい所

110:名無し名人
13/04/04 16:50:01.46 PmUkWSav
A級は上乗せあるでしょそりゃ

111:
13/04/04 18:22:31.24 51vgg94j
七十万円は、安くね?

112:名無し名人
13/04/04 21:43:33.00 lx/iJ0S/
前回は1局1000万で、米長の手取りが800万だったんだよなぁ
それに比べると今回は…

113:名無し名人
13/04/04 23:46:16.44 zzMnFZS0
勝った棋士には報奨金とか出たらいいのに

114:名無し名人
13/04/05 00:17:13.60 50AKUQfS
>>112
引くよねなんか
米長だけ渡辺の時よりかなり釣り上げたって死んだ後速攻書かれてたしなw

みうみうが300万でサトシンあたりが70万、金のために受けた下位棋士にはこれでも大金、なんて書かれてたわ
70万ごときいくらなんでも金のために受けたなんて言われる額じゃないわ可哀想に

115:名無し名人
13/04/05 01:00:53.67 0ZAxI4pk
金のために受けたとか書かれてんの?それは酷すぎるだろ

116:名無し名人
13/04/05 01:07:11.96 9sn8gT+k
「勝ったら結構もらえる」って野月が口滑らせてたような

117:名無し名人
13/04/05 02:45:56.07 50AKUQfS
>>115
うんそう書かれてるね
よっぽどこれでも喉から手がほしい額みたいなニュアンスだけど、
いくらサトシンクラスでも70万であの役はやりたくないわっていうそんな額じゃっていうのとそんな嫌な役っていう
そのどっちにも突っ込みたくなる内容でこんなこと書かれると堪んないだろうなサトシンも

いやこんな外野の記事自体は気にしないだろうけどね

118:名無し名人
13/04/05 07:06:13.67 zqgoYlNL
今日の朝刊だな

【電王戦】TVCM動画公開&明日4/5の朝日新聞朝刊に全面広告掲載!
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

明日4月5日売りの朝日新聞朝刊に
第2回将棋電王戦の全面広告(15段)が掲載されます。(予定)

全国で掲載されますので、ぜひチェックしてみてください!

119:名無し名人
13/04/05 11:30:02.06 CL17POek
三浦300万か、でかいな

120:名無し名人
13/04/05 12:13:30.59 ds0imw5I
ナベや※が貰った金額を考えれば三浦にとっては全然でかくない

とどのつまり、前の4人がどういう結果になろうと
三浦が負けたら「もう人間はコンピュータに敵わない」という結論になってしまうのだから

121:名無し名人
13/04/05 13:20:49.65 50AKUQfS
>>118
この1面広告って1000万って言うよね、今は不況でもう少し安くなってるのかもしれないけど
朝日ばっかり力はいってるところを見ると朝日の後援的な意味合いがあればもう気持ち割引されてるとしてもそれなりの額

電王戦は大成功してるとみて間違いないし、当初の予定より対局料が増額されてることを祈るわ

122:名無し名人
13/04/05 14:50:10.75 TIAIY5gE
森内俊之名人vs羽生善治三冠、第71期名人戦七番勝負がニコ生で完全生中継へ
URLリンク(news.nicovideo.jp)

123:名無し名人
13/04/05 15:06:49.05 rBqKvg13
今回はPV無いのね

124:名無し名人
13/04/05 15:25:05.51 AM4LgXk7
連載 : 羽生善治論 / 加藤一二三

【第1回】私がなぜ今、『羽生善治論』を書いたか
URLリンク(cakes.mu)

125:名無し名人
13/04/05 15:32:53.95 TIAIY5gE
電王戦もあるから、PVあってもひっぱるだろうね
電王戦3局終わりにPV流れる可能性はありそう

・・・平日はTSつけて欲しいなぁ

126:名無し名人
13/04/05 15:42:47.16 50AKUQfS
>>124
読み応えあるレヴューだなあ

127:名無し名人
13/04/05 20:10:51.89 LUSMleBT
門倉啓太四段の角交換四間飛車30分クッキング
URLリンク(live.nicovideo.jp)

「僕と角交換しませんか?」

128:名無し名人
13/04/06 18:25:45.98 VOKvQ10U
里見上流四冠がマイナビ第一局勝利2013.04.03URLリンク(www.tsk-tv.com)
女流棋士として史上初の五冠を目指す出雲市出身の里見香奈女流四冠が、
3日行われたマイナビ女子オープンの5番勝負第一局、上田初美女王との一戦に挑み、123手で完勝しました。
第二局は今月16日、福島県郡山市で行われます。

129:名無し名人
13/04/07 16:12:50.15 R0wRQya4
タイガー氏のツイッターによるとアメトークで将棋芸人やって羽生が少し出るらしいぞ

130:名無し名人
13/04/07 16:25:29.40 tuo4Eo9D
たいがー ?@tiger391682
[玲瓏更新情報] 羽生三冠、テレビ朝日人気番組「アメトーク」将棋芸人に少し出演。放映はGWあたりになる見込み。

131:名無し名人
13/04/07 17:04:51.03 9U72K7xO
将棋芸人まじにやるのかーぁ
いよいよ本格的に将棋ブームくるな
高梨臨ちゃんをよろしく

132:名無し名人
13/04/07 18:48:50.53 vvzA9kGF
「将棋芸人」として誰が出るのか楽しみだな

133:名無し名人
13/04/07 18:54:23.56 zoZJxRDs
てつじ

134:名無し名人
13/04/07 18:56:16.38 Z/7ET8c/
ひふみん、ハッシーあたりをネタキャラとしていじるのは避けてほしいなぁ

135:名無し名人
13/04/07 18:58:15.09 vvzA9kGF
>>134
アメトークの番組の性質上、それは避けられないだろうな。あとは二歩とかその辺のわかりやすいポカ特集とか。

136:名無し名人
13/04/07 19:11:42.82 t83BzA2a
ハッシーの場合それもありだと思ってるのでは

137:名無し名人
13/04/07 19:50:05.22 ITwDUk/O
>>134
ひふみは最近テレビに又よく出るから、出てくると思うけどなあ
ハッシーは自らその道にいったんだからネタキャラ扱いはもってこいじゃないの?
それとも取り上げられたくないの?
取り上げるなら普通にあの見た目の変遷はいじられると思うよ、ただ実力はあるんです!みたいな感じでやりゃいいだけなんだし

138:名無し名人
13/04/07 21:20:44.55 owTUXPwu
将棋芸人ってシャンプーハットのてつじくらいしか思いつかんなあ
つるのとか芸人以外も出るんだろうか

139:名無し名人
13/04/07 21:57:07.21 zoZJxRDs
NHKの将棋番組に出てた芸人はインパルス板倉とザブングルくらいしか知らん

140:名無し名人
13/04/07 22:04:35.27 sfaU/kDl
板倉はハムに勝てるか怪しいレベルだったな

141:名無し名人
13/04/07 22:35:58.55 zw/W/uQ+
>アタック25、第71期名人戦7番勝負が開幕しますが、森内俊之名人に挑戦
>する王位・王座・棋聖の…女性解答者は誤答。

142:名無し名人
13/04/07 22:52:02.25 itt91W6u
なんて答えたの?

143:名無し名人
13/04/07 23:00:04.72 zoZJxRDs
いおたんの旦那

144:名無し名人
13/04/07 23:30:18.52 itt91W6u
そっちに行くのかよw

145:名無し名人
13/04/08 00:44:06.85 47y6crlr
>>138
萩本欽一
URLリンク(www.daily.co.jp)

146:名無し名人
13/04/08 03:41:08.08 NdT4FdnT
「囲碁将棋」という名前のお笑い人コンビもいるが。

147:名無し名人
13/04/08 04:47:54.98 aqB0iOIr
大物すぎるが志村けん

148:名無し名人
13/04/08 05:25:01.15 3QOMOUd3
芸人じゃなくても俳優とかも出るからつるのは出るかもね

149:名無し名人
13/04/08 08:50:03.04 lYSZ+9Kz
【産経抄】4月8日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

150:名無し名人
13/04/09 02:17:54.03 qp3wJHGF
CS777ch サイトセブンTV(パチンコ専門チャンネル)
「ういちとヒカルのおもスロい人々」に先崎が出てた
将棋漫画と奨励会の説明と順位戦の話
あとは麻雀・パチスロの話だった

151:名無し名人
13/04/09 03:43:22.07 AtDD8IrK
将棋芸人かよ
つるの以外はたいして好きじゃないだろ
駒の動かし方を知ってるというレベルだと思う

152:名無し名人
13/04/09 07:20:56.60 JDdza+K9
てつじはガチ
普通に道場通いして指してる

153:名無し名人
13/04/09 10:05:18.41 B7yTf/8O
Women edge into traditional arts, games
URLリンク(www.japantimes.co.jp)

154:名無し名人
13/04/09 12:34:40.27 B7yTf/8O
連載 : 梅田望夫×加藤貞顕 将棋対談 / 梅田望夫・加藤貞顕
vol.1 将棋が好きすぎてしかたがない二人が、将棋を観ることについて語る。
URLリンク(cakes.mu)

155:名無し名人
13/04/09 13:24:52.91 8Nu8VkcU
04/09(火) 18:54~19:54 TOKYO FM「TIME LINE」 岸博幸/今井広海

特集「コンピュータの発展が将棋界にもたらすもの」

将棋のプロ棋士とコンピュータソフトによる団体戦、第2回電王戦が渋谷区の将棋会館で行われ、
佐藤慎一・四段が将棋ソフト「ponanza」に敗れた。
コンピュータの発展がもたらすものは将棋界の衰退なのか、それとも…。

URLリンク(www.tfm.co.jp)

156:名無し名人
13/04/09 14:34:15.14 sXZXd24u
>>152
関西将棋会館でアラブ人が将棋してるって言われてたらてつじやったな

157:名無し名人
13/04/10 00:10:45.12 Wahp7BAv
将棋好きの芸能人探すより、棋士を芸能人に育てたほうが早い。

158:名無し名人
13/04/10 00:18:34.78 VjGVxikx
5月9日発売の別冊少年マガジン次号より
渡辺竜王の妻、伊奈めぐみさんの連載「将棋の渡辺くん」が始まる
第一回目は連載記念福本伸行先生との特別対談もある
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)

159:名無し名人
13/04/10 00:24:58.65 aWbMZNAB
>>158
URLリンク(twitter.com)

160:名無し名人
13/04/10 00:27:34.89 jJpeGxY/
福本が猛プッシュってマジかよww

161:名無し名人
13/04/10 00:32:55.31 gsEmUBl8
え、漫画もかくの?

162:名無し名人
13/04/10 01:07:05.41 O45E5dwZ
単行本1冊分続くんだろうか

163:名無し名人
13/04/10 01:10:45.75 UiRwUZJA
>>158
絵もめぐみさんが描くのか
毎月10ページのペースを保つのは無理だろうな

164:名無し名人
13/04/10 01:23:54.28 O45E5dwZ
3日に1ページ描けばいいと考えればなんとなく可能な気がするでしょ?

165:名無し名人
13/04/10 05:43:44.39 DVTScKrt
いよいよ妻の小言に目を付けた人がでてきたか

166:名無し名人
13/04/10 06:46:02.72 jtYHBUhH
エイプリルフールブログが本当のことだったなんてwww

167:名無し名人
13/04/10 07:22:18.15 5hq70xvS
アメトークといい将棋ブーム到来ですね

168:名無し名人
13/04/10 08:16:49.51 kNtKeS/d
これは意外と若年層に渡辺人気爆発がくることもあるのか

169:名無し名人
13/04/10 09:38:35.78 O45E5dwZ
>>168
渡辺にこの先10年の主役を任せざるを得ない連盟が考え出した苦肉の宣伝策ではあるまいな

170:名無し名人
13/04/10 09:51:01.67 6wFTx5CL
まさかバトルのゆるキャラが現実味を帯びるとはw

171:名無し名人
13/04/10 10:01:58.76 Mcq9/q2h
きっと、えいちゃんネタも出てくるぞ

172:名無し名人
13/04/10 10:59:41.00 aVpggwM3
>>155
スタジオで喋ってる人が、将棋のことほとんど知らないみたいでがっかりだった
コンピューターと人間の関係について触れるために、
たまたま話題になってる将棋ソフトを持ちだしただけって印象。
途中で聞くのやめちゃった

173:名無し名人
13/04/10 11:00:09.14 bVSzw8SA
嫁絵でフル装備天彦が見たい

174:名無し名人
13/04/10 11:01:14.00 aVpggwM3
>>158
センターカラーだらけの漫画雑誌なんだ

175:名無し名人
13/04/11 11:38:01.99 BOiuYnUC
ひふみんが入浴マガシンが登場

176:名無し名人
13/04/11 11:46:35.44 kK56Bm0F
これか
URLリンク(www.newyorker.co.jp)

177:名無し名人
13/04/11 21:35:13.48 yn9ns2tf
将棋 vs 囲碁 「ニコニコ超会議2」で夢の対決が実現 将棋と囲碁のプロ棋士が異種格闘技戦! 7番勝負の頭脳戦を行う。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

指導対局や電王戦出場の将棋ソフトとの対局のほか、女流棋士3人が合議制で将棋ソフトと挑戦する電王戦スピンオフイベント、
佐藤紳哉六段と大物ゲストによる公開対局を行う。さらに将棋界の中村太地六段、囲碁界の瀬戸大樹七段が7番勝負の頭脳戦を実施する。
対決ゲームはオセロ、ジェンガ、ダイヤモンドゲームなどで、ニコニコ動画で話題になった異種格闘技戦「将棋vs 囲碁」もある。

178:名無し名人
13/04/11 22:50:39.81 qrgj1Xj9
第2回将棋電王戦 第3局 電王戦記(筆者:大崎善生)
URLリンク(news.nicovideo.jp)

179:名無し名人
13/04/11 23:03:24.29 qrgj1Xj9
一丸さんって現在無職なのね。こんなこと観戦記で書かれて大丈夫なのか。
まあどっかから仕事が来るかもしれんからいいのか。

180:名無し名人
13/04/11 23:43:51.04 qrgj1Xj9
>>177
よく知らないんだけど超会議って現地に行かないと見れないの?
ニコ生で見れるの?タイムシフトあるの?

181:名無し名人
13/04/11 23:47:29.42 fw4eVjph
ニコニコ超会議とか気持ち悪いな

182:名無し名人
13/04/12 00:51:35.35 Gd0ZNNTF
【対談】最高裁判所判事/山浦善樹氏 山内進学長 自分の頭で考え自分で動くモードに切り替える
URLリンク(www.hit-u.ac.jp)

山内:法曹を目指してこれから法律を学ぼうとしている若い人たちに、伝えておきたいことはありますか。
山浦:大事なのは、自分の側からだけではなく、相手の側からも見ることです。
   テレビで将棋の加藤一二三九段が、対戦相手がトイレに立ったとき、さっと立って向こうへ行き、
   相手方の陣営から自分の陣をじーっと見て、相手が戻ったら、さっと自分のところに座ったのを見たことがあります。

   加藤九段は、相手がいても相手の肩越しからのぞき込んだり、先手後手が全く同型でもやっぱり向こうへ行って見てくるということです。

   プロ棋士は目隠しをしても何百手も読めますから、そのようなことをしなくとも、当然わかっているはずですが、
   これくらい熱心に相手方からどう見えるかということを考えている。

   私はこれを見たときにショックというか、すごく新鮮な印象を持った記憶があります。
   我々の仕事も同じで、自陣から見るのは慣れていますが、相手の立場から自分の側を観察し、弱点はないかと考える。
   もともと多くの事件は、善と悪の戦いではなく、双方ともが善と善なのです。だからこそ予断を捨てて相手側に立ってみることが必要です。

   本来、社会科学という学問は、そういう性格のものです。

183:名無し名人
13/04/12 01:40:50.40 JGyjPSec
>>182
これってたしか以前うてぃも対談してたよね?

184:名無し名人
13/04/12 01:42:15.09 JGyjPSec
違うか一橋大の対談じゃないもんな

うてぃのはこれだった
URLリンク(www.courts.go.jp)

185:名無し名人
13/04/12 12:45:37.50 DouXcQwS
春からプロの女流棋士へ

北村桂香さん(立命館宇治高等学校3年)
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)

186:名無し名人
13/04/12 12:46:13.43 DouXcQwS
真相報道 バンキシャ![字]

放送日時04月14日(日)18:00~18:55

人間“崖っぷち”…コンピュータとプロ棋士との真剣勝負結末は

URLリンク(www.ntv.co.jp)

187:名無し名人
13/04/12 18:24:30.66 JKq5iFA/
伝説の企画再び…プロ棋士11名の心理戦「将棋棋士の人狼2」が4/16開催決定!

今年2月に、現在開催中の「第2回将棋電王戦」特別企画として行われ、先読みのプロである
将棋棋士たちの高度な読み合い、騙し合いが大きな話題となった「将棋棋士人狼」。この第2
弾企画「伝説の企画再び~将棋棋士の人狼2~」が、4月16日に行われることが決定した。

URLリンク(news.mynavi.jp)

URLリンク(s.news.mynavi.jp)

188:名無し名人
13/04/12 18:30:43.53 JGyjPSec
>>187
人狼は嬉しいけど(特にあんまり時間をおくと冷めちゃいそうだし)
窪田入れてみたかったわ、今ニコ生で一番待ち望まれてる人材、それは窪田

189:名無し名人
13/04/13 02:30:07.42 szGaJaJ6
大平要らない

190:名無し名人
13/04/13 07:42:31.90 usYNT+JQ
>>187
まなかが見れるなんてレアすぎる
全然しゃべり方とは想像できない

191:名無し名人
13/04/13 08:04:56.50 DGi9ZnpU
>>186
阪神でまた大地震だから放送されるかあやしい

192:名無し名人
13/04/13 08:51:02.59 xPl53QMs
>>185
桂かたんてブサだな

193:名無し名人
13/04/13 10:25:28.05 fPmch1tM
こいう子があか抜けてくるんやて

194:名無し名人
13/04/13 14:09:22.72 jWyUoj0q
いいや、アマ枠でマイナビ出てた頃よりもう随分垢抜けてるよ

195:名無し名人
13/04/13 16:07:08.06 F96/2F8A
4月13日付・将棋という傑作
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

196:名無し名人
13/04/13 21:33:45.58 apfcCa7C
tvk(テレビ神奈川)4月19日 (金)15:00-15:55
新・必殺仕置人「王手無用」
URLリンク(www.television.co.jp)
伊藤果七段が伊藤宗看役で出演。蛸島さんも出演する予定で撮影も済んでいたが、
「殺される女流棋士」という役柄に芹澤九段がクレームをつけて降板させたという
いわくつきの作品である。蛸島さんの代演をしたのは、往年の悪女女優横山リエ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

197:名無し名人
13/04/13 21:43:35.12 3g7l59qt
>>191
地震被害そうでもないし記者会見で質問してたからたぶんやる
ミサイルとんでこなければの話

198:名無し名人
13/04/14 14:51:05.90 bSZK2VjA
囲碁、将棋、麻雀界における伝説の人物で最強なヤツって
URLリンク(chaos2ch.com)

199:名無し名人
13/04/14 18:58:51.43 ZWPu14MW
>>186
バンキシャやってたね。

200:名無し名人
13/04/15 02:49:17.02 9iHdinhs
ほほ~

201:名無し名人
13/04/15 09:34:33.04 0r/3LeeX
乃木坂46 齋藤飛鳥

藤井システム。いや......恋の藤井システム。
たまこマーケットがおわってしまいました。
これからどう過ごそうか...うぅうう。
というわけで将棋の勉強をしようと思います。
どういうわけなんだろうか。笑

202:名無し名人
13/04/15 13:22:09.05 6kXS0wJn
なんの番組だろう?

"@riebuusan: 今日はTBSでお仕事です。
詳しくはお仕事が終わったらお知らせします!"

203:名無し名人
13/04/15 13:54:03.42 GMIX+Z2Y
バース・デイとかだったら…

204:名無し名人
13/04/15 14:18:45.07 oIGbACQr
コメンテーター

205:名無し名人
13/04/16 00:23:24.88 VDkCRdch
林葉直子 ぎっくり腰で即入院!医者から警告「1人だったら死んでましたよ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

腰抜けババァ |人生、詰んでます。~林葉直子の波乱万丈diary
URLリンク(ameblo.jp)

206:名無し名人
13/04/16 00:24:00.84 VDkCRdch
>>202
やうちりえこ@riebuusan
今日はTBSで『ジョブチューン』という番組の収録を行ってきました!すごく豪華なゲスト陣の中に入れていただき、一視聴者のように楽しませていただきました♪
しかし、それにしても女優さんというのは、とても同じ人間とは思えませんね(笑)メチャクチャ綺麗でした!

やうちりえこ@riebuusan
放送は4月27日の予定です。私は着物を着させていただきました☆収録時間がおよそ4時間? テレビに出るって大変なお仕事なんですね。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

URLリンク(pbs.twimg.com)

207:名無し名人
13/04/16 00:35:40.74 VDkCRdch
「勝負服はネイビースーツ」勝戦数現役1位の将棋棋士・加藤一二三名人の意外なこだわりとは?
URLリンク(news.livedoor.com)

208:名無し名人
13/04/16 00:47:44.19 FGPxtF8v
NHK杯トーナメントはほとんど一発録りみたいなもんだからな。

209:名無し名人
13/04/16 00:56:51.03 ZmjaeAs8
第2回将棋電王戦の第4局は持将棋で引き分け!山崎バニラ観戦記
URLリンク(weekly.ascii.jp)
バニラは誰もが気を使って言えなかった事をズバッと書くなあ

210:名無し名人
13/04/16 01:02:21.40 bj9RWn1A
山本さんは電王戦を満喫してるなあw

211:名無し名人
13/04/16 01:11:56.90 dejpyY2n
>>210
山本は2chとかの反応見ても名人超えたにカチンと来てる人が多いってのを実感してるし
なにより多分山本本人が伊藤に対してそこにカチンと来てるっていうか、名人は超えてねーよって思いがあるからこそだと思う

この質問こそみんなが一番気になってた質問で、バニラ以外でもむらせ当たりがきいとくべきだったんだけどな
なにしろ読売新聞は竜王戦観戦記で名人に質問しちゃってるんだからさ。
森内には質問しておいて伊藤には誰も記者がきかないなんて、おかしな話なんだよそもそも

212:名無し名人
13/04/16 02:40:04.13 VDkCRdch
やうちりえこ@riebuusan
テレビ収録のあとは続けて『ジョブチューンR』というラジオ番組の収録もありました

やうちりえこ@riebuusan
こちらは5月11日の放送予定です。MCは田中みな実アナ。すごく綺麗で可愛くて、とっても素敵な声でした!
URLリンク(pbs.twimg.com)

213:名無し名人
13/04/16 03:22:58.95 7Oi0QmLR
>>209
>そのボンクラーズが昨年、米長永世棋聖に勝ち初代電王になっていること。

これってそういうものだっけ?

214:名無し名人
13/04/16 10:49:48.67 9/Rq5Ze8
前スレで紹介されてたニューヨーカーの一二三の記事
盤と駒の写真使うのなら、せめて木の駒使えばいいのに
どう見てもプラスチックだよな

215:名無し名人
13/04/16 19:31:24.39 QQaX3LFo
【第3回】なぜ、羽生さんは「早指しに強い」?
URLリンク(cakes.mu)

216:名無し名人
13/04/17 13:37:15.05 F5wjym/m
今年もNHK杯決勝ラジオ放送やるよ
5月3日

217:名無し名人
13/04/17 14:55:49.36 L+F5c2Ie
spaの電王戦の記事面白い
URLリンク(nikkan-spa.jp)

218:名無し名人
13/04/17 15:06:21.46 L+F5c2Ie
マイナビの電王戦の記事おもしろい
URLリンク(news.mynavi.jp)

219:名無し名人
13/04/17 15:07:33.22 L+F5c2Ie
バラエティ番組にレギュラー出演が決まったひふみん

「アウト×デラックス」に加藤一二三九段がレギュラー出演!
URLリンク(www.shogi.or.jp)

220:名無し名人
13/04/17 15:34:25.28 360t73e/
箕面からプロ棋士誕生!千田翔太さん
URLリンク(www.minoh.net)

221:名無し名人
13/04/17 16:03:52.68 7I9sG6xm
>>219
レギュラー…

222:名無し名人
13/04/17 16:14:10.29 eC/IAmAF
もう棋士としては諦めたので最後の金稼ぎに邁進してるのかな>1239段

223:名無し名人
13/04/17 16:25:46.49 bgxAK9JT
出演の日に対局がある場合は対局優先だろうから、新必殺仕事人の山田五十鈴
みたいなポジションになるのかな>ひふみん

224:名無し名人
13/04/17 16:48:47.58 sTbbRmii
>>222
出たがりなだけだろ
何かの番組で役者にって言われた時も
学園祭の演劇がどうとか、やる気まんまんだった

225:名無し名人
13/04/17 20:41:24.25 4h+Ud055
>>222
出たがりというのはあるけど、現実的な話をするとかなりのスピードで降級しているので、
生活水準を維持するためにも対局料以外の収入が必要なんだと思う。

226:名無し名人
13/04/17 21:10:52.96 hbHdJ+jx
>>206
ジョブチューン@jobtune_TBS
【4/27(土)よる7時ジョブチューン出演者①】
石橋弘之/渋滞予報士
九重親方/第58代横綱 千代の富士
佐ノ山親方/元大関 千代大海
潮田玲子/元女子バドミントン選手
飛松五男/元刑事

今回も様々な職業が大集合!親方、アスリート、Mr.ぶっちゃけ…え、渋滞予報士ってなに!?

ジョブチューン@jobtune_TBS 1時間
【4/27(土)よる7時ジョブチューン出演者②】
中村勘九郎/歌舞伎俳優
中村七之助/歌舞伎俳優
福永祐一/競馬騎手
松岡修造/プロテニスプレーヤー
矢内理絵子/女流棋士

みなさんはどの職業が気になりますか?豪華なプロフェッショナルのぶっちゃけをお楽しみに★

227:名無し名人
13/04/18 14:42:57.54 5+xkkzxJ
華原朋美が将棋やるみたいだね
アマ三級らしい

228:名無し名人
13/04/18 15:32:33.60 DX3Tud3k
URLリンク(www.asahi.com)

>快勝した佐藤は、感想戦終了後に伊藤を昼食に誘って午後の2回戦に備えた。
>両者の雰囲気はくだけたもので、どうやら日頃の研究などプライベートで交流があるようだ。

229:名無し名人
13/04/18 16:52:29.98 gBc61pbw
芸能人が落ち目になるのが大好きなワイドショー好きなゲスババアみたいな奴がいるな
くだらなすぎ

230:名無し名人
13/04/18 17:07:12.64 iyNzzClC
>>227
子どもスクールいってたからな
3級でやめてる
深川近辺の子だから

231:名無し名人
13/04/18 17:14:18.37 jytU7bXE
>>227
華原朋美は昔NHKの正月番組だった「大逆転将棋」に
何年か連続で神吉先生と一緒に司会として出ていた

232:名無し名人
13/04/18 17:17:19.17 7vfeuBtx
薬漬けの女に手出しするな将棋界が汚れるぞ
芸能界ですら見切りをつけられた女だからな

233:名無し名人
13/04/18 17:46:38.13 5+xkkzxJ
>>231
まじすか!
全然想像できない、動画探してみるよ ありがとう

>>232
そんなこと言うもんじゃないよ

234:名無し名人
13/04/18 17:52:41.94 jytU7bXE
>>233
「大逆転将棋」のwiki見てきたが、2004年~2006年の司会が神吉先生と華原朋美だった

235:名無し名人
13/04/18 20:22:45.07 QnLDnCbB
大逆転将棋は一年位前は百度動画にすべてあがっていた。まだあるかは知らない

236:名無し名人
13/04/18 22:44:41.18 UE9aZQzk
4/20 12:30~13:00 BSジャパン
咲くシーズ

創造力は「ビジネスの種」!様々な分野で活躍する人物をゲストに迎え、ビジネスコンシェルジュの生島ヒロシがその創造力の原点を探る。

第3回のゲストは、ゲーム情報学の第一人者・人工知能研究者の松原仁。コンピュータ将棋でプロ棋士を脅かす松原が描く人間とロボットが作り出す未来とは?

237:名無し名人
13/04/19 01:17:58.80 K2nvsTu7
>>235
再UPよろ

238:名無し名人
13/04/19 01:42:40.93 jhMw4X4V
大逆転将棋って面白かったのに無くなったなあ
もったいない

239:名無し名人
13/04/19 02:33:03.76 ppZYNF7U
華原朋美は復帰後かなりいい感じだよな
>>232とか知らなそう

240:名無し名人
13/04/19 05:32:23.27 1/FAsnvG
いや、昨日のニュース見てる限りじゃまたいつヤクに手を出すかわからん精神レベル

241:名無し名人
13/04/19 19:19:11.92 8Yftf+M+
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

242:名無し名人
13/04/19 19:39:21.30 bU5xw+qk
【阪神】バース氏豪華クラブハウスねたむ
URLリンク(www.nikkansports.com)

ただ、新しくなったクラブハウスについては
「テレビはあるし、ハイテクになっているから、腹を立てているよ。
僕らの時代は川藤さん(現OB会長)と将棋をするぐらいしかなかったのに!」
とアメリカンジョークを飛ばし、報道陣を大爆笑させた。

243:名無し名人
13/04/19 21:36:42.49 MfEydvYP
河口の観戦記きた
URLリンク(news.nicovideo.jp)

244:名無し名人
13/04/20 01:46:12.30 yBHdKwkQ
>>243
さすがに米長との話から始める導入部はスラスラと良ませてくれる。さすがだ。
文の乗りはいいね、ところで、第一戦の観戦記は続くとなったままなんだが…まさか第五戦までにあがらないとは・・・

それと、河口の話は必ず先崎が出るなw
いや別にいておかしくはないんだし第二戦の観戦記も先崎だしおかしくはないんだけどさ…w

245:名無し名人
13/04/20 02:31:23.15 sI/bN8zw
>>244
次は第5局って書いてあるぞ

246:名無し名人
13/04/20 03:48:12.64 y8caoTZM
>>244
いちど途中まであがってその後形作りみたいなのがきた
第5局はいまからでも誰か他の人に振り替えてほしいや。先ちゃんでも老師でも他の人でも誰でもいいから。

247:名無し名人
13/04/20 03:51:36.34 yBHdKwkQ
サトシン観戦記読みたい
あとコンピュータ戦否定的で無理だろうけど郷田の文章好きだから読みたい

248:名無し名人
13/04/20 09:11:13.58 8Q6nPzMG
>>247
>>93

249:名無し名人
13/04/20 11:49:58.20 D+6kRniU
倉敷藤花戦初出場で金星 アマ茅原さん(岡山出身)
URLリンク(town.sanyo.oni.co.jp)

250:名無し名人
13/04/20 11:52:13.96 fnhEzEnp
バースって将棋強かったのね

【野球】元阪神のランディ・バース氏、豪華クラブハウスねたむ「僕らの時代は川藤さんと将棋をするぐらいしかなかったのに!」
スレリンク(mnewsplus板)

251:名無し名人
13/04/20 12:52:43.97 eCxQBpfG
羽生、竹俣紅にデレデレ「ウェへへへへ」

URLリンク(p.twipple.jp)

252:名無し名人
13/04/20 13:06:04.31 sj7hfLwz
竹内新四段祝賀会URLリンク(news.rcc.jp)&#&a
 広島出身の将棋棋士竹内雄悟さんが、プロの棋士となる「新四段(しんよだん)」に昇段したのを祝って、14日夜広島市内で祝賀会が開かれました。
 竹内新四段は、将棋プロ棋士の養成機関が開催する最終リーグで昨年度2位の成績をおさめ、今月からプロ棋士となりました。
 広島出身の現役棋士としては、山崎隆之七段などに続いて4人目です。URLリンク(news.rcc.jp)
 祝賀会には、アマチュア時代に対局した仲間や支援者が集まりました。
 師匠の森信雄七段も大阪からかけつけ、もう1人大阪出身の弟子も同時にプロ入りした喜びを語っていました。
 竹内四段の目標は、羽生善治三冠ということです。URLリンク(news.rcc.jp)
 小説「聖の青春」のモデルで、若くして亡くなった棋士、村山聖九段をうんだ広島の将棋界。
 会場からは「竹内四段にも早くタイトルを取ってほしい」という激励の声が上がっていました。(4/15 12:15)

咲くシ-ズ ♯003 人工知能が創る未来 松原仁 URLリンク(www.bs-j.co.jp)
勝ち・負けのはっきりとした将棋や囲碁を選ぶことにより、コンピュータの優秀さを分かりやすく証明し、可能性を広げている。

253:名無し名人
13/04/20 13:23:06.57 yGmCSeNi
加藤一二三×藤野英人×山崎元「勝者と敗者を分かつものは何か 
『勝負の天才』と『投資の達人』の特別座談会]

URLリンク(live.nicovideo.jp)

254:名無し名人
13/04/20 16:09:57.53 M+D47wPN
>>251
いい写真やな

255:名無し名人
13/04/20 16:17:12.67 yBHdKwkQ
>>248
サトシンの対局の観戦記ではなく、サトシンが書いた観戦記、が読みたいんだYO!

256:名無し名人
13/04/20 21:11:31.75 4xMZEQHe
NHKが7時のニュースで詳しく取り上げたね
この後たけしのニュース番組でもやるかな?

257:名無し名人
13/04/20 23:53:02.74 yBHdKwkQ
たけしのやった?
NHKでは電王戦ニュースと、最後に人間将棋の映像で山口恵梨子の兜姿が流れてた

258:名無し名人
13/04/21 00:32:37.62 Av6LZJVD
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

259:名無し名人
13/04/21 00:50:01.58 AwCX/Ehd
天童のみなさんは地元以外誰も注目してくれないので焦ってたかもしれませんね

260:名無し名人
13/04/21 06:14:42.21 /xRd3/OK
イチロー 川崎人気にびっくり「ジーター並み」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>ただ地元ファンが川崎に送った大声援にはビックリした様子。
>「何、あの歓声は。信じられん…。ジーターがニューヨークに帰ってきたときくらいの歓声ですよ。将棋ファンが見たって分かります」とうれしそうだった。

261:名無し名人
13/04/21 06:32:42.98 H732KYTS
>>260
捏造かと思ったがマジだった
イチローは将棋ファンをなんだと思ってるんだ?

262:名無し名人
13/04/21 07:55:45.32 607fb3eY
イチローは毒舌なんだよ 知らなかった?
彼はけっこうな性格してますよw

263:名無し名人
13/04/21 08:20:44.58 whx7hlI4
イチローは囲碁派だからな.ガキの頃囲碁をやっていたことがあったらしい

264:名無し名人
13/04/21 09:04:01.40 +oRuKPzJ
イチローは「そんなの野球に興味の無い人でもわかる」の意で
「将棋ファンが見てもわかる」を用いることがある

2012.10.20 サンスポ
―(ヤンキースに移籍した)この3カ月の野球人生への影響を感じるか
 「ないわけないでしょ。いまさら説明することでもない。将棋ファンが見ても分かるよ」
URLリンク(www.sanspo.com)

265:名無し名人
13/04/21 09:43:52.54 whx7hlI4
野球と将棋が好きな俺の立場は..

266:名無し名人
13/04/21 09:53:24.32 HTN1LwpO
将棋ファンだけど全然わからないんだが

267:名無し名人
13/04/21 13:02:45.79 fz8yWmaS
>>257
あれ女流の人だったのか
高校生のイベントだっていうから女子高生かと思った
てか山口って電王戦でプロが初めて負けたとき泣いてた人じゃんw

268:名無し名人
13/04/21 14:05:33.73 iSD5TsAS
高梨臨「世界を視野に!」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

269:名無し名人
13/04/21 14:08:40.30 iSD5TsAS
>>267
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

270:名無し名人
13/04/21 15:15:28.80 cRuEVVaQ
>>268

「羽生名人、そこ打つの!?」など気になる表現があるな。

前者は羽生が奪取してくれれば済むことだが…

271:名無し名人
13/04/21 16:33:58.03 93XmvNy8
日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
この番組打ち切りらしいけど
将棋の企画で
タナトラだっけ出る予定あったよね
結局出たの?
それともお蔵入り?

272:名無し名人
13/04/21 18:53:11.94 iSD5TsAS
将棋連盟会長・谷川九段「胸を張って欲しい。5局すべてにドラマがあった
URLリンク(news.mynavi.jp)

273:名無し名人
13/04/21 19:41:25.85 fz8yWmaS
>>258
NHKのニュース映像ネットでも見れたんだな

274:名無し名人
13/04/21 19:55:59.69 pGTJ1893
もうテレビやんないの?

275:名無し名人
13/04/21 19:57:10.47 FxgLNOVE
>>269
かわえー

276:名無し名人
13/04/21 20:03:06.36 rxqFoM5a
西尾明 @nishio1979

オファーが来ていたので、GWのコンピュータ将棋選手権の解説をすると以前ツイートしてしまいましたが、
諸事情により今年はニコ生では放送されなくなったようです。失礼致しました。

277:名無し名人
13/04/21 23:39:59.04 jGGCLZNw
なんだよ諸事情って…プログラマが対局料よこせとでも言ったのか?

278:名無し名人
13/04/21 23:47:17.19 4u9nw1G5
金が無いんだろ

279:名無し名人
13/04/22 00:51:57.90 Qe8u6wQ5
>>270
>『そこ打つの!?』みたいな手から一気に逆転していくところとか

これはNHK杯準決勝の△8六銀からの即詰み事だな。
逆転ではないけど。

280:名無し名人
13/04/22 01:12:40.92 DrRUSeDj
>>271
ひふみが出る予定で収録はしたけどお蔵入り
そのかわりBSでたけしの番組にひふみが呼ばれて先崎と出てた、んだと思う

>>277
一説に寄るとダブルブッキング?他の放送でニコ生のカメラが出せないとかなんとか
別のイベントもそれで中止になったことがあるとかなんとか、だそうだ
ユーストリーム放送の準備に写ってるらしい。

281:名無し名人
13/04/22 01:18:17.61 yUzm3a6i
>>271
カンナも出る予定だったはず

282:名無し名人
13/04/22 08:57:45.18 cPNrcC14
棋士側に意味を感じないコンピューターとの対局
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

283:名無し名人
13/04/22 10:12:19.55 cPNrcC14
サッカーと将棋の共通点
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

284:名無し名人
13/04/22 21:02:13.60 Ghuy6icy
>>282
これ書いた人は有名なバカ記者らしいね
Google検索だと名前のサジェストで普通に「バカ」が出てくるとか

285:名無し名人
13/04/23 01:00:22.79 aB61WZRC
俺も棋士側のメリットは感じないな
逆に何があるのか教えて欲しい

286:名無し名人
13/04/23 03:27:41.38 Ag7CxjJF
将棋連盟の目的は、将棋の普及発展と技術向上なんだから
個々の棋士はともかく、コンピュータ将棋の否定はできないんだよね
棋理の探求っていう点でメリットがあるというか、
これからもっとお世話にならなきゃいけないんだから

287:名無し名人
13/04/23 12:35:25.17 2UGUiIP8
公益法人化して、目的が棋士の互助会ではなくなり
将棋文化の保存、普及、発展となった

真面目な話、棋士の既得権益を守るなんて考えてる人は必要ないということだろ

288:名無し名人
13/04/23 17:00:22.93 aB61WZRC
そう考えているのはごく一部、もしくは米長一人だったってことはないの?
そもそも現段階では勝ち越せると踏んで臨んだのでは

289:名無し名人
13/04/23 18:12:32.04 2UGUiIP8
>>288
米長一人の可能性は結構高い
公益法人化で給料廃止もかなりワンマンだったみたいだし

それが好手だったかどうかは歴史が決める

290:名無し名人
13/04/23 18:44:05.92 rGn3JPZR
きょうの潮流
URLリンク(www.jcp.or.jp)

291:名無し名人
13/04/23 20:53:54.15 6u2uWOmz
>290
共産党とかだと、COMが人間の仕事を奪うとか騒がないのかねw

292:名無し名人
13/04/23 23:15:16.29 drasUIWL
4/24 14:05~14:55 NHK
情報まるごと

▽将棋電王戦を徹底ルポ ▽アニメの舞台で注目 京都の商店街・生中継 【キャスター】小澤康喬,實石あづさ,【気象キャスター】加藤祐子

【キャスター】小澤康喬,實石あづさ,【気象キャスター】加藤祐子

293:名無し名人
13/04/23 23:26:40.85 Yazd16KF
情報まるごと
4/24 (水) 14:05 ~ 14:55 (50分)
NHK総合

番組概要
▽将棋電王戦を徹底ルポ ▽アニメの舞台で注目 京都の商店街・生中継

294:名無し名人
13/04/23 23:36:59.85 WhgnXOi8
徹底レポとな

295:名無し名人
13/04/24 02:54:09.90 ox6+R6gd
放送時間的にあまり期待はできんなあ、むしろ後のうさぎ山商店街とおぼしき(ry

電王戦に関してはナベvsボナンザ戦並みに90分番組を望む

296:名無し名人
13/04/24 14:23:12.34 dSwoMgT8
>>292-293
今、三浦のインタビューやってる

297:名無し名人
13/04/24 14:29:15.00 dSwoMgT8
「80手目で負けを覚悟した」
「一言でいえば怪物」
「まだGPS将棋の強さを完全に引き出せたとは思っていない。まだGPSには余裕、隠された強さがあるというのが対局してよくわかった。」

(Q.コンピュータに人は勝てないのでは?)
「かなり厳しい質問ですが・・・ なんとか弱点を見つけなければいけないと思っている。」

298:名無し名人
13/04/24 14:43:09.29 OOima3zL
うーん最後の質問はみんなが聞きたかったことだろうけど、負けた直後の三浦に聞くには酷だったな

299:名無し名人
13/04/24 15:04:04.19 30qJ4HlU
三浦疲れきってたよな
目の充血がヤバイ

300:名無し名人
13/04/24 16:13:57.66 H3W7OcP7
>>299
まだショックが抜けないのか
対局直後の記者会見では、憔悴しきってるように見えたが

301:名無し名人
13/04/24 20:50:03.84 nJDA6N/O
>>297
タムリン「弱点ついて勝っても意味がない」

302:名無し名人
13/04/25 08:38:11.02 wFhqJQ1d
藤倉勇樹五段のGW直前特別授業「将棋手筋 基本のキ」 2013/04/26(金) 開場:19:57 開演:20:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

303:名無し名人
13/04/25 09:02:10.36 BrHuV61x
徳山小・大中智哉君が小学生将棋名人にURLリンク(kry.co.jp)
21日東京で行われた将棋の全国大会で周南市の小学5年生、大中智哉君が初優勝した。県内の小学生が優勝するのは4年ぶり2回目。
第38回小学館・集英社杯小学生将棋名人戦で優勝したのは周南市の徳山小学校5年の大中智哉君だ。
大中くんは2月と3月に行われた県大会と西日本大会を勝ち上がり、21日東京で行われた決勝大会で兵庫県代表の
小学生を破り第38回小学生名人の称号を得 た。URLリンク(kry.co.jp)
小学生将棋名人戦はプロ棋士の羽生善治3冠や渡辺明竜王も小学生の時に参加し優勝している伝統の大会だ。
4つ年上の兄の影響で5歳から将棋を始めた大中くん、詰将棋や棋譜並べ、インターネットを使った対戦などで
毎日2時間ほど練習して腕を磨いていた。URLリンク(kry.co.jp)
この大会で県内の小学生が優勝するのは現在、プロ棋士の養成機関=奨励会に所属する周南市の徳田拳士さんが
優勝して以来、2回目になる。[ 4/23 19:28 山口放送]

304:名無し名人
13/04/25 09:42:16.50 uiert2FN
>>303
下から見たときの鼻がちょっと残念な感じだが、なかなかの美少年ではないか

305:名無し名人
13/04/25 11:49:05.73 4qK44jXC
2013/4/25(木) 23:00~23:30 フジ

アウト×デラックス
▽将棋界の重鎮加藤一二三大はしゃぎ!ひふみんクイズ大会

306:名無し名人
13/04/25 11:58:07.55 BU/gB5hJ
>>297
(´;ω;`)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)

307:名無し名人
13/04/25 12:02:52.30 Rp28eft8
三浦はメンタル豆腐だから、アカンまた連敗してまう(´;ω;`)

308:名無し名人
13/04/25 16:35:15.56 iofbh8+h
>>306
アナも一般人の感覚として悪気なく聞いたんだろうけどこれは見てて辛かった
VTR終わった後に女子アナがなんで棋士にこんな悲壮感が漂ってたかピンとこなかったらしく、「コンピューターと人間一緒に強くなればエエやん」みたいなことを笑いながら言ってたけど、
一般人と将棋好きの感覚は違うんだなあと思ったよ

309:名無し名人
13/04/25 17:18:04.39 pqiixP5T
>>306
【A級2位】 三浦弘行Ⅴ 【GPS強すぎ…】
スレリンク(bgame板:558番)

310:名無し名人
13/04/25 19:23:56.61 g04B6je1
しかし言い訳もせずに立派だ
順位戦があったから研究はほとんど出来なかっただろうに
実際GPSに勝ったら100万の企画も知らなかったね

311:名無し名人
13/04/25 21:04:57.67 sXnExFl/
アメトーーク![字]
5/2 (木) 23:15 ~ 0:15 (60分)
テレビ朝日

番組詳細
▽初心者・狩野でも分かる将棋レクチャー▽将棋あるある▽3段つるの、初段てつじの腕前は?▽将棋名シーンVTR▽最後は、アノ名人からのサプライズ

【司会】雨上がり決死隊 【ゲスト】シャンプーハットてつじ、つるの剛士、小籔千豊、ペナルティ・ワッキー、インパルス板倉、フルーツポンチ村上、ザブングル加藤/狩野英孝

312:名無し名人
13/04/25 21:13:11.26 hS6YGDPg
アメトーク山崎バニラとか出てほしかったけど一般向け人気番組だからな…

313:名無し名人
13/04/25 21:24:18.33 W46CWO3g
バニラいらねえだろ

314:名無し名人
13/04/25 21:31:33.85 1Ebbhi3u
なんか内容が想像つくな
名シーンて二歩とかハッシーカメラ目線とかだろ
そんでアノ名人が羽生だったりするw

315:名無し名人
13/04/25 22:46:59.28 Hb5W9lHP
ザブングル加藤ってつおいの?
超会議で元祖サトシンとやるみたいだけど。

316:名無し名人
13/04/25 23:04:39.53 4qK44jXC
フジ ひふみん

317:名無し名人
13/04/26 00:03:42.21 npHwV0dj
まーた名人とかかよ

318:名無し名人
13/04/26 00:13:05.64 uVO0ZvZF
来週のアメトーーク将棋芸人キタ━(。A。)━ッ!!!

319:名無し名人
13/04/26 00:24:46.13 O1/ZOnSe
あの名人といっても森内じゃねえだろうなw
まあ羽生も永世名人だけど…

320:名無し名人
13/04/26 00:37:11.67 4RtAnJUh
>>318
来週のアメートークで「将棋芸人」決定
スレリンク(bgame板)

321:名無し名人
13/04/26 01:39:19.60 11R0ANv+
加藤一二三×藤野英人×山崎元「勝者と敗者を分かつものは何か 
『勝負の天才』と『投資の達人』の特別座談会]
URLリンク(live.nicovideo.jp)

この番組中止になってたのね。なんでだろう?またひふみんの体調がわるくなったとかじゃないよね?

322:名無し名人
13/04/26 02:33:53.04 b3vjEjZW
>>319
だよなあ、指すとか打つとかよりよっぽど気になるわ

323:名無し名人
13/04/26 08:48:40.14 BrfTzYhL
【ネットろんだん】将棋電王戦 “観戦”活況、230万人が興奮共有
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

324:名無し名人
13/04/26 10:24:58.22 DOhVCjew
高橋名人だろうな

325:名無し名人
13/04/26 21:36:52.57 b3vjEjZW
>>323
これは良い記事。あの対談の縁台将棋みたいな感じって言った羽生はさすがだと思った
記事もちゃんとそういう筋にしてて、いいね。観るファンの広がりはいいことだと思う
そういう薄い広い層をつくって、入りやすくするのが一番

326:名無し名人
13/04/27 00:24:28.24 qJsK1EMp
超囲碁・超将棋ブース生放送@ニコニコ超会議2[DAY1]
URLリンク(live.nicovideo.jp)
13:00~16:30 【将棋】 電王戦スピンオフイベント みんなで電王戦出場ソフトに挑戦

超囲碁・超将棋ブース生中継@ニコニコ超会議2[DAY2]
URLリンク(live.nicovideo.jp)
12:00 - 13:30佐藤紳哉六段とゲスト:ザブングル加藤歩による公開対局!
15:00 - 16:30【将棋×囲碁】 将棋vs囲碁 プロ棋士による7番勝負!

327:名無し名人
13/04/27 01:21:18.62 uEftL/1h
>>326 スリーカラー20ってなんや?

328:名無し名人
13/04/27 08:40:11.57 D/01K2jX
今日のジョブチェーンに矢内出るの楽しみ

329:名無し名人
13/04/27 09:12:04.46 Q7Kx9GXB
ハッシーはでないんか?????

330:名無し名人
13/04/27 09:20:45.74 1LUR2OyP
5/2 06:00~06:20 Eテレ
ニュースで英会話

旬の話題を、英語で表現する力を身につけるクロスメディア番組。教材になるのはNHK国際放送の英語ニュース。今回のテーマは「プロ棋士 将棋ソフトに負け越し」。

ホットな話題を英語で表現する力を身につけるクロスメディア番組。扱う素材は、NHK国際放送などで前の週に放送された英語ニュース。
政界再編や株価といった政治・経済ニュースから地球環境などの社会・文化ニュースまで、幅広いジャンルの話題を扱う。番組ホームページはこちら。
【講師】立教大学特任教授…鳥飼玖美子,【コメンテーター】ジョセフ・ショールズ,【解説】NHK解説委員…岡部徹,【司会】石井麻貴

331:名無し名人
13/04/27 11:17:44.31 mWwe8V4m
Masahiro Ito/伊藤雅浩 ?@redipsjp 3時間
今朝の日経文化欄は電王戦。対局者のほか森内、渡辺のコメントあり。

332:名無し名人
13/04/27 12:44:18.61 ZvJh5jEf
>>323
>将棋好きの中に対局が好きな「指す将」と
>観戦を好む「観(み)る将」がある

将棋の略称は「将」じゃなくて「棋」だから、
ちょっと違和感あるな。
「指す棋」もおかしいが。

333:名無し名人
13/04/27 16:43:37.14 Ss6vXAEd
次回は4月27日土曜よる7時から2時間SP
豪華なプロフェッショナルが衝撃のぶっちゃけを大披露!
◇松岡修造が“プロテニスプレーヤーに必要なもの”をバナナマン日村へ熱血指導!…
(中略)
◇美人女流棋士・矢内理絵子、真剣勝負の対局中にとんでもないことが起きている!

334:名無し名人
13/04/27 19:12:22.66 7bIHH+T5
矢内、女流の中では綺麗なのに
タレントで並んでるとやっぱりただのババアだな・・・

335:名無し名人
13/04/27 19:34:08.94 4HoZNAJZ
そんなことないでしょ
矢内は充分美人だろ

336:名無し名人
13/04/27 19:36:28.18 zUrrxxOF
顔の大きさが

337:名無し名人
13/04/27 19:36:36.74 up/fLGLY
綺麗ですよねー´ω`

338:名無し名人
13/04/27 19:37:09.68 kz3Lk1q1
0か100
美人か不細工
とするからおかしくなる
矢内はどう考えても坂本

339:名無し名人
13/04/27 19:38:39.00 sklM0Ndz
こうみると素っぴんでタレントに混じっても可愛かった紅ちゃんてすごい

340:名無し名人
13/04/27 19:39:13.41 1llWpplw
竹俣ってトータス松本に似てる

341:名無し名人
13/04/27 19:39:54.64 0Abouwey
紅は劣化し続けて芸能界ではやっていけなくなった。

342:名無し名人
13/04/27 19:40:04.87 pgpapZBI
>>340
おまえそればっかだな

343:名無し名人
13/04/27 19:40:44.40 Dy6Pcc0F
>>336
顔と鼻の大きさは女流屈指

344:名無し名人
13/04/27 19:40:50.84 iSifnSnz
最近さらに綺麗になったよ竹俣さん

345:名無し名人
13/04/27 20:02:10.79 yh3IeAbU
矢内でてた

346:名無し名人
13/04/27 20:06:51.16 zqJZlXcs
後半もっとでるよ

347:名無し名人
13/04/27 20:14:51.81 Z8PEz3xy
矢内しゃべってた

348:名無し名人
13/04/27 20:23:54.74 zqJZlXcs
歌舞伎と相撲と松岡重視だね
もっと将棋を

349:名無し名人
13/04/27 20:37:24.33 wyzmCKWf
おやつモグモグキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

350:名無し名人
13/04/27 20:42:26.48 ZWA31zG7
電王戦には触れなかったな

351:名無し名人
13/04/27 20:43:34.47 yh3IeAbU
>>350
GPSは2億5千万手です
とは言わなかったなw

352:名無し名人
13/04/27 20:56:39.82 Ss6vXAEd
2ちゃんの芸スポだと将棋は食事とおやつメインだから
なにを今さらな話だったな。

353:名無し名人
13/04/27 21:07:49.98 cLO3QBuK
山崎の「矢内さんを諦めます」が出なかったのが納得いかない!

354:名無し名人
13/04/27 21:09:06.47 QZIW7iuv
そんな内輪ネタ誰も求めてないんだよ

355:名無し名人
13/04/27 21:17:05.40 /CPPDLGl
内輪ネタか?w
むしろ一般受けしそうだと思うが

356:名無し名人
13/04/28 07:31:24.01 HKvL+PNY
URLリンク(www1.axfc.net)
ここ2~3年に録画した将棋関連番組リスト。
NHK将棋フォーカス・トーナメント、囲碁・将棋チャンネルは除く。

357:名無し名人
13/04/29 17:07:56.05 EajR2CQ0
今度、帰れま10に丸山が出るってホント?

358:名無し名人
13/04/29 18:03:38.52 upGEw3fH
出るわけねーだろバカ
もし出たら肛門に香車4枚挿入してやるよ

359:名無し名人
13/04/29 18:27:48.89 B3UF8yJN
そんなの簡単に入るじゃん。なんの罰ゲームにもなってない

360:名無し名人
13/04/29 20:00:51.29 3S7n0veE
出す時大変そう

361:名無し募集中。。。
13/04/30 05:00:31.01 JOVXqCMr
「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実 【前編】対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

362:名無し名人
13/04/30 05:08:12.22 dltulgva
>>361
金子さんのHP URLリンク(www.sgtpepper.net)
伊藤さんのツイートURLリンク(twitter.com) … と一緒に見るべき。

363:名無し名人
13/04/30 05:30:22.34 brknfIU0
お前がそういうあほマスコミにおいしい話だしといて、他の人が迷惑かかってなんとかかわそうとしてんのがわかんないのかな、この伊藤は
なにメディアに発言歪められちゃった僕のスタンスでいるんだか

24のレーティングとかいう語る価値もない数字を元に論拠たててながながブログで言い訳かいてるくせに

364:名無し名人
13/04/30 08:46:46.73 oeNaERXb
>>361 興味深いね 若手有望棋士が1台のGPSに18連敗って、豊島かな?
プロ棋士でも一発も入らないってことは奨励会3段超えてプロレベル 巨大クラスタで名人レベルか

365:名無し名人
13/04/30 12:33:42.12 KZXrOQL3
「コンピューターは名人をとっくに超えている」

伊藤電王のこの発言は、当時は悪役(ヒール)に徹した発言かもと思ったが、案外真実なのかもな

366:名無し名人
13/05/01 02:59:22.59 akprwlH6
ひふみんはアウトデラックスに毎週出てるの?

367:名無し名人
13/05/01 13:34:42.27 P/rUS3fu
Azumi ?@azuminogakoi 7分
今日の中日新聞3面に電王戦の記事とGPS将棋を開発した金子さんのインタビューがありますね。将棋を面白く解説できるコンピューターも開発中みたい

368:名無し名人
13/05/02 00:07:13.07 qXQ6GBCt
【ためになる動画】 正しいチェスの遊び方 ~海外の反応~
URLリンク(overseasreactionch.blog.fc2.com)

369:名無し名人
13/05/02 00:33:33.36 fJ8s8z0K
報道ステーション 里見香奈

テレ朝実況板
報ステ三姉妹専用スレ
レス66   

370:名無し名人
13/05/02 02:22:58.79 VTdFArx2
すわけいこ @swkk

明日7時からのOはようN本(イニシャルで)に新女王が電話出演の予定だそうです。

371:名無し名人
13/05/02 11:21:55.12 eUPP2d0P
室田伊緒@iomuu
今日はustreamの収録(?)にいってきます。将棋界の宣伝を久保先生とむろ三姉妹でしてきます^^

室田伊緒@iomuu
先ほどの詳細ありました。収録じゃなくて生放送でした笑.本日12時からです 
FC大阪TV #49 スポニチプラザ大阪3周年拡大版! URLリンク(ustre.am)

室田伊緒@iomuu
たぶんそうです! "@swkk: @iomuu 出番って1時から30分くらい、やったっけ?"

372:名無し名人
13/05/02 16:18:52.62 LY2yE8ws
室谷由紀、室田伊緒・・・むろ・・・室伏広治?

373:名無し名人
13/05/02 20:48:21.72 QzKRJ9Jj
>>311
放送日age

374:名無し名人
13/05/02 21:15:47.58 6aPKMOhB
お笑いの加藤と渡辺対談はいつだった?

375:名無し名人
13/05/02 22:05:32.87 CMJ+hF02
NHKで英語のやつやっている

376:
13/05/02 22:38:23.63 rcoY3dME
>>373
乙ですぜ、だんな。
ヒマだから見るわ。

377:名無し名人
13/05/03 08:02:46.09 fhBnW6Fd
変態王子と笑わない猫の韓国ステマについて原作者がコメント
URLリンク(chomatomesh.blomaga.jp)

378:名無し名人
13/05/03 08:06:10.20 lHlaqfb/
NHK第一ラジオでNHK杯決勝なう

379:名無し名人
13/05/03 09:22:35.78 L22Cl996
Eテレセレクションで再放送
「未来潮流 羽生善治・吉増剛造 盤上の海 詩の宇宙」
5月12日(日) 0時00分~(土曜深夜)
初回放送日:1997年1月18日

380:名無し名人
13/05/03 09:50:59.95 EgMbER6B
SKE松井玲奈は羽生ファン

松井玲奈@renampme
私の大好きな羽生さんの話してる!テンション上がった!頑張れる。

松井玲奈 ?@renampme
羽生さん!羽生さん祭り!わたしも羽生さんの盤が欲しい。

381:名無し名人
13/05/03 10:00:23.26 XLp8nbx3
しまった見逃した上に録画し忘れてた

382:名無し名人
13/05/03 10:35:27.44 kqY9lBi2
松井玲奈 @renampme
私の大好きな羽生さんの話してる!テンション上がった!頑張れる。#アメトーーク

松井玲奈 @renampme
羽生さん!羽生さん祭り!わたしも羽生さんの盤が欲しい。#アメトーーク

383:名無し名人
13/05/03 13:33:01.52 slQnTlM4
>>381
狩野の将棋デビュー以外面白いところはなかったから別に問題ないよ

384:名無し名人
13/05/03 17:04:31.68 lWOYhIP7
将棋の里見香奈さん史上初の女流五冠URLリンク(www.nkt-tv.co.jp)
出雲市出身の女流棋士、里見香奈女流四冠が1日、大阪市で行われたマイナビ女子オープン5番勝負第3局で、
上田初美女王を破り、史上初の女流五冠になった。
対局は、中盤まではお互い探りあう展開で進んだが、終盤は里見さんが追い込み、129手で上田女王を破り、
3連勝で女王のタイトルを獲得し、史上初の女流五冠を達成した。
残すタイトル「女流王座」を獲得すれば女流6大タイトルを独占することになる。[ 5/1 20:14 日本海テレビ]

385:名無し名人
13/05/03 17:27:47.73 kLat3xz0
島根県民がこういうときは羨ましい。
里見特集結構やってるんだろうね

386:名無し名人
13/05/03 18:02:31.52 tUK12ufc
師匠もNHK杯で強さを見せてたな

387:名無し名人
13/05/03 21:02:19.55 fTTEx+yk
URLリンク(mainichi.jp)
ニュースのことば:女流棋士
毎日小学生新聞 2013年05月03日
将棋(しょうぎ)を職業(しょくぎょう)にしている女性(じょせい)の棋士(きし)のことで、基本的(きほんてき)には
女性(じょせい)だけで棋戦(きせん)を開催(かいさい)し、活動(かつどう)しています。日本将棋連盟(にほんしょうぎ
れんめい)の女流棋士(じょりゅうきし)は47人(にん)。最年少(さいねんしょう)の竹俣紅(たけまたべに)さんは
14歳(さい)の中学生(ちゅうがくせい)です。日本将棋連盟(にほんしょうぎれんめい)の研修会(けんしゅうかい)で
腕(うで)を磨(みが)き、女流(じょりゅう)2級(きゅう)になると正式(せいしき)にプロと認(みと)められます。
女流棋士(じょりゅうきし)のタイトルは、女王(じょおう)▽女流王位(じょりゅうおうい)▽女流王将(じょりゅうおうしょう)
▽女流王座(じょりゅうおうざ)▽倉敷藤花(くらしきとうか)▽女流名人(じょりゅうめいじん)の六(むっ)つ。里見香奈
(さとみかな)さんは女流王座(じょりゅうおうざ)でも勝(か)てば、六(むっ)つの女流(じょりゅう)タイトルを完全制覇
(かんぜんせいは)することになります。

388:名無し名人
13/05/04 13:57:55.86 aflsCY2G
アマチュア竜王戦で史上最年少VURLリンク(kry.co.jp)
先月28日、宇部市で行われた将棋の「アマチュア竜王戦」山口県大会で周南市の中学3年生、大中哲哉さんが
優勝し県代表となった。14歳での優勝は大会史上最年少。URLリンク(kry.co.jp)
「アマ竜王戦」は読売新聞などが主催する将棋の大会で、県代表を決める今年の県大会には5歳から79歳までの
90人が参加した。URLリンク(kry.co.jp)
5回目の出場となる大中さんは並みいるベテラン棋士を破って初優勝したもので14歳での優勝は県大会史上最年少。
大中哲哉さんは優勝した気持ちを「努力が実ったので嬉しかった」と話したほか、
勝因を「粘り強く、攻めるときは攻めて臨機応変な対応ができたので優勝できたと思う」としていた。
大中さんは、祖父の手ほどきで5歳から将棋を始め、現在は月に1回、福岡の将棋教室に通って腕を磨いている。
大中さんは、先月開かれた小学生将棋名人戦で全国優勝した弟の智哉君11歳と切磋琢磨しながら実力を身に
付けてきた。アマチュア竜王戦の全国大会は6月22日と23日に東京で行われる。[ 5/2 19:17 山口放送]

389:名無し名人
13/05/04 14:15:43.32 6nuOEeN2
>>388
なんかこの子見た記憶があると思ったら
>>303の小学生名人戦で優勝したという子の兄なんだな
兄は14歳でアマ竜王戦山口大会優勝か
弟のニュースの時に兄と一緒に将棋を指してるところが写ってたけど
兄の方も強いとは知らなかった
将来が楽しみな兄弟だな

390:名無し名人
13/05/04 14:40:20.19 hwN/k44l
弟はプロになれるかもしれんけど兄はもう間に淡路?

391:名無し名人
13/05/04 18:49:29.48 8vMrchAl
将棋ブームの立役者!? いま「観る将」がアツい

URLリンク(ddnavi.com)

392:名無し名人
13/05/04 19:27:03.03 PJqXfTeb
紅ちゃんと太地があつい!

393:名無し名人
13/05/04 19:53:58.90 mvH6j7cX
記事を読む限り、大中哲哉くんより
5歳で出場した人物が気になる

394:名無し名人
13/05/04 20:01:39.12 WYcWxyVm
お父さんに付いてきた坊主

395:
13/05/05 10:31:21.92 t7tCuHN2
将来性ありですよ。

396:名無し名人
13/05/05 16:36:45.38 ocR+UXd+
>>384
史上初里見女流五冠が誕生2013.05.01URLリンク(www.tsk-tv.com)
出雲市出身の女流棋士、里見香奈さんが1日、マイナビ女子オープンの第三局に勝利し、女流棋士として初めての
五冠を達成しました。
里見女流四冠の2連勝で迎えた第三局は、大阪市の関西将棋会館で、午前10時から始まりました。
対戦相手は、タイトルホルダーの上田初美女王で、一時一進一退の攻防となりましたが、129手目で上田女王が
投了し、里見女流四冠が7時間余りに及ぶ熱戦を制しました。
里見女流四冠は、これで女王のタイトルを獲得し、女流名人、女流王位などこれまでのタイトルと合わせ、
5つのタイトルを保有する女流棋士としては初めての五冠を達成しました。
里見女流五冠は、「応援してくれた多くの方々の期待に応えられてうれしい」と話していました。

397:名無し名人
13/05/05 16:42:30.52 0hOya+4C
入玉しちゃえw

398:名無し名人
13/05/05 16:46:41.15 0hOya+4C
うてぃえ

399:名無し名人
13/05/05 20:13:25.35 9qmRONiy
今日の読売新聞に島朗九段の「島研ノート・心の鍛え方」が書評で本人写真入りで紹介

400:名無し名人
13/05/06 18:37:05.91 zqL55GOL
2013年05月01日将棋の里見香奈 女流五冠達成URLリンク(www1.bss.jp)
「出雲のイナズマ」が史上初の女流五冠達成です。
将棋の里美香奈女流四冠が「女王」のタイトルをかけて挑んだマイナビ女子オープン五番勝負第3局が1日に
大阪市の関西将棋会館であり、129手で上田初美女王をやぶって3連勝。「女王」のタイトルを獲得しました。
6つある女流タイトルのうち5つを獲得し、女流史上初の五冠達成です。

401:名無し名人
13/05/07 01:19:20.98 0mK7Q1pN
東京新聞5月1日付
森内名人が81面指し シモキタ将棋名人戦 参加者募集、あすまで
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

4月30日付下北沢経済新聞
下北沢で「シモキタ将棋名人戦」-森内俊之名人の81面指しも
URLリンク(shimokita.keizai.biz)

今日の
URLリンク(www.47news.jp)

東京・下北沢で将棋イベント

大型連休最終日の6日、将棋の森内俊之名人が81人と一度に対戦する「81面指し」が東京・下北沢で行われた。

2013年05月06日

402:名無し名人
13/05/07 01:49:44.00 E83OGj/P
なかなかハードそうなウォーキング競技

403:名無し名人
13/05/07 10:38:16.77 cz/1U3ma
腰痛めそう

404:名無し名人
13/05/07 23:33:22.21 ZL/DZ+M+
将棋列伝とかやってたBIGLOBEのネット番組は終わっちゃったの?

405:名無し名人
13/05/08 07:15:43.07 BPNfwDSP
ご主人様王手ですとかね きらりっ娘がメイドコスプレしてたっけ

406:名無し名人
13/05/08 10:49:08.47 9ty4iEtM
>>404
終わったの数年前だぞ

407:名無し名人
13/05/08 12:33:04.27 XI7jahtW
渡辺明夫人が漫画家デビュー「将棋の渡辺くん」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

408:名無し名人
13/05/08 15:42:41.00 2Xv0iJI3
3人将棋って想像つかんな.

kei_63: 昨日の毎日新聞夕刊で先崎八段が「3人将棋」を紹介されています。
先日、僕も参加させていただいている研究会で実際にあった出来事。先崎八段考案の3人将棋、面白いですよ(^-^)

409:名無し名人
13/05/09 02:35:34.12 NUAB11Bq
そういや4人将棋ってあっという間に廃れたなw

410:名無し名人
13/05/09 04:04:01.98 dRUDPiLa
流行ったことあったのか?

411:名無し名人
13/05/11 00:51:46.15 OgnNEw6N
Eテレセレクションで再放送
「未来潮流 羽生善治・吉増剛造 盤上の海 詩の宇宙」
5月12日(日) 0時00分~(土曜深夜)
初回放送日:1997年1月18日

412:名無し名人
13/05/11 10:52:15.38 h1Z6u/F+
>>411
その書籍版持ってる
なかなかいい本、吉増ファン的にも紙の将棋盤に言葉のメモを
バンバン貼付けた作品には感銘を受けた
本に吉増さんのサインはもらったが羽生のサインも欲しいなー

413:名無し名人
13/05/11 15:11:48.33 8TOBpxVY
おっと今夜か
録画しよ

414:名無し名人
13/05/11 16:35:08.76 qwJszJyw
TBSラジオ  「ラジオジョブチューン」 16:50~
         田中みな実   矢内理絵子

415:名無し名人
13/05/11 19:08:17.70 Cg7V0dit
>>412
吉増さんは大昔に「オシリス、石ノ神」みたいなタイトルの本を読んだことがあるだけだが
すげえカッコいい作品だったと記憶してる
これも本になってるんだな

416:名無し名人
13/05/12 00:07:41.62 dxlFI0nB
Eテレに羽生でとるぞ

417:名無し名人
13/05/12 00:21:29.25 hdfb8pnF
>>411
だろ

418:名無し名人
13/05/12 00:29:02.20 c0uFEKro
吉増に目の前で朗読してもらったのか、すげー

419:名無し名人
13/05/12 15:44:41.44 B47RfcF7
羽生の対談何言ってるのかさっぱりわからなかった。
つまらなかった。

420:名無し名人
13/05/12 20:59:28.94 NX/fxPui
二人とも論理的に説明する能力ないから
お互いすれちがいの議論をしてることにきづいてない。
ただのバカ。

421:名無し名人
13/05/13 13:33:30.45 Qsw3p3rh
「ナリキン!」と連携 将棋のまち天童PR 山形
URLリンク(digital.asahi.com)

422:名無し名人
13/05/13 18:28:02.10 eBMz24hP
将棋界初の女流五冠・里見香奈さんの愛読書は『空手バカ一代』
URLリンク(www.news-postseven.com)

423:名無し名人
13/05/13 20:25:08.79 3WFcYQ2f
>>422
さすが香奈男さん  

以前は「なんと孫六」だったよなw

424:名無し名人
13/05/13 20:34:20.35 eBMz24hP
AERA 2013年5月20日号

U25● 中村太地

URLリンク(publications.asahi.com)

425:名無し名人
13/05/13 20:38:34.38 YJxv2qAw
>>423
なんと孫六面白いからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch