【TV・ラジオ】メディア情報 5【新聞・雑誌他】at BGAME
【TV・ラジオ】メディア情報 5【新聞・雑誌他】 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
12/03/17 00:24:38.52 l0hjAbvM
さあ、始まるザマスよ!

3:名無し名人
12/03/17 09:47:29.40 0rM6fxhr
いくでがんす☆

4:名無し名人
12/03/18 15:33:40.81 8l4qw5jX
羽生2冠 初の“名誉NHK杯”

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

5:名無し名人
12/03/18 20:30:35.14 8l4qw5jX
将棋の清水女流六段、年間勝利数1位に並ぶ
URLリンク(www.nikkei.com)


6:名無し名人
12/03/19 14:52:03.36 ZQcKHaH/
にっぽん紀行「このままでは終われない~高知城 青空将棋」
NHK総合 3/22 (木) 19:30 ~ 19:58
南国高知の城の麓で行われている名物「青空将棋」。無造作に並べられた将棋盤を囲み、
雨の日も風の日も、毎日集まって将棋を指している。

7:名無し名人
12/03/19 19:26:19.87 Q6ztktPs
堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp 返信 リツイート お気に入りに登録 ・ 開く
運動の時間に将棋をしてみた。将棋なんて小学6年生のときに将棋クラブでやって以来だよ。
しかし、当然のことながら20分では決着つかず……。 ※堀江の言葉をスタッフが掲載しています。


8:名無し名人
12/03/19 21:21:09.70 AjJdvReH
囲碁・将棋チャンネル、週刊将棋ステーションと銀河戦ダイジェストは3月で終了。
代わりに新しい番組が始まるわけでも無く、このまま終わり。残念だな。

9:名無し名人
12/03/20 06:25:29.40 hKIDgMCS
ん?
スカパー(特殊なCS)からスカパーe2(一般的なCS)に移行するんじゃないの?

10:名無し名人
12/03/20 09:41:25.90 XUGcPVS/
4月からe2なの?

11:名無し名人
12/03/20 09:57:24.98 wCxZR7Bz
>>9
3月いっぱいで将棋ステーションと銀河戦ダイジェストが終わるってこと。

10月から囲碁将棋チャンネルはスカパーではHD化される。SD(MPEG2)のやつもしばらくは残る。
10月以降、スカパーe2での放送も始まる。ただし3.2スロットのSDなので画質的には厳しい。

12:名無し名人
12/03/20 12:56:26.96 DCO1SrdL
将棋番組録画オタの俺とては、忙しくて困る。
SDのほうがmp4化するのに楽で良いけどね。

13:名無し名人
12/03/20 13:59:29.95 f/QI2MqL
2時からNHK杯決勝のラジオ放送があるみたい
URLリンク(www.shogi.or.jp)

14:名無し名人
12/03/21 05:29:36.89 H3yusL+Q
将棋の何を高画質で見るんだよ?

15:名無し名人
12/03/21 09:47:08.97 uXtM4cVP
龍と馬の区別が付くかな?

16:名無し名人
12/03/21 10:38:17.70 EATpQdmG
>>14
木目オタとかいそう

17:名無し名人
12/03/21 10:47:26.63 r8oS0q4k
碁の白石の縞目ヲタは結構いるからな

18:名無し名人
12/03/21 18:52:19.42 wl6JPF17
>>6の番組は全国放送?
一応、関西在住の俺は見れるようだが・・・全国放送なら実況行きたいな

19:名無し名人
12/03/21 22:08:50.57 CkKGhpgs
「広島本大賞」に大崎さん
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

20:名無し名人
12/03/21 22:35:32.35 TX2++Fil
将棋の子は面白かったけど、聖の青春はイマイチと感じたのは俺だけか

21:名無し名人
12/03/22 11:58:30.45 7gA7d+6Z
>>18
東京の番組表にも載ってるよ

22:名無し名人
12/03/22 12:29:52.80 9Wn0TjJ+
なぜかタイトルが変わってる
にっぽん紀行「ここからが勝負ぜよ~高知・おんちゃんの青空将棋」
NHK総合 3/22 (木) 19:30 ~ 19:58
南国高知の城の麓で行われている名物「青空将棋」。無造作に並べられた将棋盤を囲み、雨の日も風の日も、
毎日集まって将棋を指している。会員は60人以上。年齢も経歴もさまざまな、おんちゃん(おじさんの高知弁)たちである。
この冬、彼らの姿にひかれて、新たに通い始めた人がいる。なぜ、おんちゃんたちはここに来るのか。
勝負に負け続けながらも、ここから離れられなくなっていく、新入りおんちゃんの姿を通して見つめる。

23:名無し名人
12/03/22 12:38:56.64 BS3Wy15G
やれおにゃのこだのおちんちんだの

24:名無し名人
12/03/22 15:34:09.72 9Wn0TjJ+
地球ドラマチック「バック・トゥー・ザ・70’s 3/24 (土) 19:00 ~ 19:40 NHK教育
イギリスの“イマドキの家族”、サリバン=バーンズ一家は、両親が子ども時代を過ごした1970年代の生活を実際に体験。
母ジョージーは、家族が向き合う時間が増えることを期待していた。一家は、何を得たのか?
暮らしや遊びを取り巻く技術が、どう発展し、わたしたちの暮らしが、どんなふうに便利になっていったのか?
そのプロセスを体験する。身近なハイテク技術の原点を、家族で理屈抜きで楽しみながら知ることができる。

羽生世代の強さの秘密が分かったりして?

25:名無し名人
12/03/22 15:38:10.51 BS3Wy15G
やれバックだのパンパンだの母情事だの

26:名無し名人
12/03/22 16:35:03.04 fyx9iIXz
だまれくそぼけ

27:名無し名人
12/03/24 11:45:11.54 Z5jP/Q51
あぶくま抄(3月24日)
URLリンク(www.minpo.jp)

28:名無し名人
12/03/26 00:04:51.38 O8I7halm
サラの香車の書評が朝日と毎日に出たみたい。

29:名無し名人
12/03/27 16:59:45.74 mskW/wmD
メール交換5日は空けよ 将棋レディーの恋愛格言講座
URLリンク(www.aera-net.jp)

30:名無し名人
12/03/27 21:53:01.76 Lg8omI+X
4/2 13:00~15:40
とらばいゆ
NECO
女流棋士の姉妹が恋と仕事の両立に悩む。『NANA-ナナ-』の大谷健太郎監督による恋愛ドラマ。出演:瀬戸朝香 塚本晋也 市川実日子 村上淳(01年・119分)

31:名無し名人
12/03/30 12:41:36.97 /4fVKqqL
風 土 計
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

32:名無し名人
12/03/30 12:43:07.77 /4fVKqqL
2012年3月30日【大自在】
URLリンク(www.at-s.com)

33:名無し名人
12/03/30 17:31:45.99 ZeCadbkg
3月30日付け照明灯
URLリンク(news.kanaloco.jp)


34:名無し名人
12/03/31 10:10:27.38 oduICLTj
起業家の食生活は、カフェインとハンバーガーから、昆布茶とケールへと変化
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

35:名無し名人
12/04/01 10:53:33.53 qnhYR4fw
竜王様 世界征服完了のお知らせ
URLリンク(www.dragonquest.jp)

ハブプラス
URLリンク(www.dee-okinawa.com)


36:名無し名人
12/04/02 07:53:53.06 u1k2iGf9
真剣師からトッププロへ―伝説の将棋棋士の生涯

『東海の鬼 花村元司伝』 (鈴木啓志 著/森下卓[推薦])
評者 伊藤 真吾
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

37:名無し名人
12/04/02 09:28:49.15 8HOpcI4x
先週の木曜、NHKBSの洛中洛外図を扱った番組で
将棋盤として使える重箱が出てた

38:名無し名人
12/04/02 17:20:43.35 u1k2iGf9
『平 清盛』藤原頼長役・山本耕史さんインタビュー
URLリンク(www.ikkojin.net)

>「松山くんとは2006年にNHKドラマ『マチベン』で共演したんですが、いい意味ででつっぱった子がいるなと。
>“僕はこうしたいです”っていう、芝居に対して信念を持っている印象がありました。
>ちょうど清盛を問いただす場面(第8回『宗銭と内大臣』)を撮影していたときに、合間に彼と将棋をやっていたんですが、
>長い時間をかけて僕がつめたんです。正直、もっと早い段階でつめられたんですが……
>そうしたら、松山くんが“今の、頼長との場面と同じつまれかたをしました。
>直接くればいいのに、ちょっとまわりから攻められて……僕はまだ、頼長さんには話術も将棋でも勝てません”と(笑)。
>次に会ったとき“勉強してきます”って言ってたから、また勝負できるのが楽しみです」




39:名無し名人
12/04/03 09:59:02.29 WM7R7HxW
パララに渡辺竜王がエール/桜花賞
URLリンク(nikkansports.co.jp)

40:名無し名人
12/04/03 10:01:38.35 Q9vyJPZf
【桜花賞】“勝利の使者”竜王が現れた
URLリンク(www.daily.co.jp)

41:名無し名人
12/04/03 10:14:37.83 WM7R7HxW
王将は上級者に使ってもらいます
URLリンク(www.hidakashimpo.co.jp)

42:名無し名人
12/04/04 11:11:39.34 Sk4h8XtH
名人戦のテレビ中継が・・・。

43:名無し名人
12/04/04 14:51:40.05 m+KcAvy/
ネット初!完全生中継【将棋】第70期名人戦七番勝負第1局(2日目)森内俊之名人vs羽生善治二冠
URLリンク(live.nicovideo.jp)

第70期名人戦七番勝負第1局~森内俊之名人vs羽生善治二冠
第1局2日目の模様を対局再開から終局までニコニコ生放送。

今年は名人制施行400年を迎える記念の年。
迎え撃つ森内名人は18世、挑戦者の羽生二冠は19世の永世名人位の有資格者。
将棋史に残る最高の舞台が整いました。

森内名人と羽生二冠は1970年生まれの同い年、幼いころからライバルとうたわれた好敵手です。
名人戦での顔合わせは過去6回、対戦成績は3勝3敗の五分。
雌雄を決する7回目の対決を制するのは?

大盤解説は三浦弘行八段、安食総子女流初段(聞き手)でお届けさせていただきます。

局後に朝日新聞・毎日新聞に掲載される観戦記もどうぞお楽しみに。

なお、本放送はタイムシフト機能に対応しておりませんのでご注意願います。

44:名無し名人
12/04/04 14:57:48.73 OlJoe9j/
タイムシフトなし=会員以外はあきらめろ

45:名無し名人
12/04/04 23:18:56.95 +zAcnzp2
プレミアム会員になれって事だな

46:名無し名人
12/04/05 01:30:30.53 V+9eU8e6
俺らがスポンサーだからな。

47:名無し名人
12/04/05 08:46:23.18 Od7yWS9Y
ナンバーノンフィクション 文◎高川武将
羽生善治42歳。「闘う理由」

Sports Graphic Number 801号 <メジャーリーグ開幕特集>運命に挑む9人のサムライ
URLリンク(number.bunshun.jp)

48:名無し名人
12/04/05 10:01:25.95 unmeyqWW
日本将棋連盟“初”の公式ドリル「将棋入門ドリル」誕生! 

『日本将棋連盟』 × 『くもん出版』がコラボレーション!
日本将棋連盟“初”の公式ドリル「将棋入門ドリル」誕生!
すいせん 羽生善治氏 (日本将棋連盟 プロ棋士)

URLリンク(www.kumongroup.com)


49:名無し名人
12/04/05 15:16:21.00 qlus4P9x
>>47
羽生は1970年9月生まれで41歳だよ

50:名無し名人
12/04/05 17:03:15.89 WTBnQd63
朝日朝刊に名人戦特集丸2面使ってる。

51:名無し名人
12/04/05 19:47:16.12 WFIVDT1J
いいねぇ

8日からNHKで初心者向けの将棋講座が始まるから、
一般向けの情報の中に将棋の記事があるとみんなの関心が高まって
それも2回、3回ってなったら興味のある人は将棋講座見るかってなるでしょう

違ったメディアが協力すると相乗効果があるんじゃないかな
4月いっぱいくらいはバシバシ将棋の記事が欲しいですね

52:名無し名人
12/04/06 08:53:42.97 qLVU154Q
>>47
将棋専門誌以外のまともな雑誌でまともな内容で将棋が取り上げられるのはありがたい。
ナンバーは前にも羽生や藤井のインタビューが記事が載っていたがなかなかいい内容だった。
ファン層の拡大にもつながるのではないかな。

53:名無し名人
12/04/06 22:54:52.56 8VMpkR4H
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ネット初!完全生中継【将棋】第70期名人戦七番勝負PV

今年は名人制施行400年を迎える記念の年。
迎え撃つ森内名人は18世、挑戦者の羽生二冠は19世の永世名人位の有資格者。
将棋史に残る最高の舞台が整いました。

今回は、その記念の一環として、2012年4月10日から始まる全対局を、
主催社の特別な承諾を頂いてニコニコで生放送が決定!

最高峰の棋士達が全てを出し切る将棋界最高の晴れ舞台。
その熱戦の魅力を余すところなくお伝えいたします。


54:名無し名人
12/04/07 15:40:50.45 gUIB8s3k
異色の新サッカーマンガ、主人公は運動音痴の少年棋士
URLリンク(news.mynavi.jp)

囲碁サッカー部・・・ならぬ将棋サッカー部か

55:名無し名人
12/04/08 22:33:42.25 WTdGrHaI
3月のライオンでは、将棋+科学の「将科部」でしたが(過去形)…。

56:あ
12/04/08 22:43:56.05 gJ9T9Z5u


57:名無し名人
12/04/09 19:46:24.71 xeK1fXaX
綾小路 翔 ? @ShowAyanocozey 
断トツでランマですが、最近トミーが伸びて来ました。
RT @hiroking419 誰が一番強いんですか?
@ShowAyanocozey: 撮影の合間、光くん以外のメンバーは依然将棋に夢中です。

58:名無し名人
12/04/10 20:00:27.08 oDcmDJVj
進歩する将棋漫画
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

59:名無し名人
12/04/11 09:55:18.49 Vrhtp8Dp
氣志團にも将棋ブームか

60:名無し名人
12/04/15 12:10:38.50 1yUxtBp4
記憶力がめっきり衰え始めると二年半以内に旅立つ可能性!読み書きとチェスや囲碁・将棋などを続けることが防止効果大!
URLリンク(www.hbrweb.jp)

61:名無し名人
12/04/16 09:23:12.61 JpvGzV/q
花の罠-奈良・大和路殺人事件-
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
将棋の女流名人・御影真理子が、奈良で何者かに誘拐された。犯人は何故か「青山桜女流二段に身代金5千万を持ってこさせろ」と要求する。
水野真紀、高橋和也、竜雷太 ほか

俺の地方で再放送する。こんな番組もあったんだな。まあ楽しみ。

62:名無し名人
12/04/16 13:33:58.37 V4rswK9D
名人ならまだしも女流名人の身代金5000万って…厳しい話だね

63:名無し名人
12/04/17 20:23:06.28 Hk16I9x9
降級の藤井九段 “新鉱脈”にかける
URLリンク(www.asahi.com)

64:61
12/04/17 21:43:22.03 VBayr2cn
URLリンク(www1.axfc.net)
左からアベ、羽生、丸、もりもり、清水、中井、羽生、もりもり、モテ、ジャイアン
自信なし。

65:名無し名人
12/04/17 21:53:02.20 c34sBoI3
おおお十年前の竜王戦ポスターじゃないか
そして今や代議士夫人

66:名無し名人
12/04/18 08:49:07.02 21NNS5h+
脱毛症治療に光…幹細胞移植で無毛マウスが発毛
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

67:名無し名人
12/04/18 08:50:24.26 Bj+wW/zf
URLリンク(checkmatelounge.com)
羽生が出るチェスイベントの
プロモとインタビューって前からあったっけ?
慶応の学食でおばちゃんに追い出される羽生ワロタ

68:名無し名人
12/04/18 13:34:15.14 p7u8a2gH
「悔いはない」 2冠失冠・久保九段に聞く〈上〉
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

69:名無し名人
12/04/18 14:18:41.72 M9MFt0DQ
名人戦のBS午前の部は、完全になくなったんだな。
ガッカリもいいところだ!

70:名無し名人
12/04/19 06:52:21.67 mVzLHEqt
ニコニコあるんだからよくね
もともと長時間生放送でやる性質のコンテンツではない

71:名無し名人
12/04/19 09:50:50.57 Ujddmuaj
朝は15分でいいから生放送して欲しいね。
ひふみんの封じ手開封はもう見られないのかなぁ、、。

72:名無し名人
12/04/19 10:10:44.80 OsVYmF5K
NHKにも橋下イズムが浸透し始めてて、伝統文化とか変質者しか見ないような物は
どんどん切ったりバラエティー化して稼げる番組に替えたりしてる。

73:名無し名人
12/04/19 13:48:38.02 2YSRX6f9
6つの駒で遊ぶ子ども向け将棋 セガトイズ
URLリンク(www.nikkei.com)

74:名無し名人
12/04/19 18:43:09.08 2Jfep8A4
ニコニコ超会議に最強将棋ソフト“ボンクラーズ”参戦決定!先着順で勝負も
URLリンク(www.rbbtoday.com)

75:名無し名人
12/04/21 19:18:47.56 YHdz8B2w
羽生NHKキタ━━(゚∀゚)━━!!

76:名無し名人
12/04/21 19:19:10.32 YHdz8B2w
あげ

77:名無し名人
12/04/21 19:24:09.99 8UOfGIND
グランドマスター

78:名無し名人
12/04/21 19:25:00.32 kP1tNcgI
羽生さん右手怪我してるのアップに
左手でチェスしてたぞ


79:名無し名人
12/04/21 19:25:17.07 Jo5YhGtA
>>75.76
おかげでちょっとだけ見られた

80:名無し名人
12/04/21 19:27:04.68 rUrTWjrW
>>78
コケて右手を捻挫したらしい。名人戦も左手で指すんじゃなかろうか。

81:名無し名人
12/04/21 19:27:49.69 2M/fNsOR
もうほとんど治ってるから名人戦までには多分大丈夫
みたいなこと言ってたけどどうかな

82:名無し名人
12/04/21 19:28:23.08 zKX4LeBb
NHKニュース

羽生2冠 チェス名人と引き分け
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

83:名無し名人
12/04/21 21:23:16.20 osMAdG30
左を制する者は世界を制す

84:名無し名人
12/04/22 02:55:30.01 vPfb4feV
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)


決定! こども将棋名人
第37回小学生将棋名人戦

4月29日(日) Eテレ
午後15:00~16:30

85:名無し名人
12/04/24 05:55:49.53 /ZUECK9o
株式会社マイナビ将棋担当 mynavi_shogi

週刊将棋の今週号に記事が出ていますが、フジテレビの月9ドラマ「鍵のかかった部屋」の第3話は、
将棋を題材にしたミステリーです。将棋ファン必見。今日は第2話。ぜひチェックしてください。

URLリンク(twitter.com)


86:名無し名人
12/04/24 08:16:22.98 KHHVzKui
内容確かめてから宣伝したか?職員さん
また殺人犯とかじゃないよな
将棋のイメージ悪くならないようにチェックしろよw

87:名無し名人
12/04/24 08:49:58.33 FkfU2RnC
URLリンク(ameblo.jp)

大平ブログ
意味深な内容
駒が安い、しかし連盟に依頼すると・・・

88:名無し名人
12/04/24 09:03:20.35 G7+e6NHh
長いものに巻かれる宣言したくせに、懲りないやつだな
どうせ尻尾巻くなら黙ってりゃええのにー

89:名無し名人
12/04/24 09:28:50.60 NiUuSk0V
0か1しかないのは、コンかバカ。

90:名無し名人
12/04/24 09:37:19.23 X6hH38MK
ファイト!
闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!
冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ

91:名無し名人
12/04/24 10:20:28.96 QEYNSYG9
>>86
原作は2007年だが、女性奨励会員とかソフトカンニング疑惑とか
かなりタイムリーで突っ込んだ内容だよ

92:名無し名人
12/04/24 11:20:09.81 CnxlgIe+
なぜ御徒が協力を?

93:名無し名人
12/04/24 16:55:48.64 EJw7cUpv
驚くほど安っぽい駒だった・・・せっかくの月9なのに残念

94:名無し名人
12/04/24 18:50:29.90 Z/cJ3kEk
将棋雑誌で1番売れているのを教えてください

95:名無し名人
12/04/24 20:13:15.78 EJw7cUpv
>>94
「将棋世界」

96:名無し名人
12/04/24 21:35:18.13 ynFhO6jG
NHK将棋講座だろJK

97:名無し名人
12/04/24 21:46:45.70 NDaLtbnm
4/27(金)9:45 NHK教育
カラフル!~世界の子どもたち~「もっと強くなるために」
伊藤匠君(小4)の夢はプロ棋士。(以下略)

98:名無し名人
12/04/24 22:21:57.26 tmmSex7O
URLリンク(live.nicovideo.jp)
A級八段 ハッシーこと橋本崇載 に人気声優 岡本信彦が挑む!
ニコニコ囲碁サークルSP 吉原由香里五段 指導連碁
14時~16時(予定)
A級八段 ハッシーこと橋本崇載 に人気声優 岡本信彦が挑む!

若手No1棋士と若手No1声優が超会議で夢の対決。
腕に覚えありの岡本さんが飛車落ちで橋本八段に挑戦します。
持ち時間は橋本八段15分、岡本さん45分、秒読み30秒(予定)。

大盤解説は佐々木慎六段、竹部さゆり女流三段(聞き手)。

もちろん超会議でのリアル観戦もOK。みなさんのご来場、ご視聴をお待ちしています

○橋本崇載
金髪パンチパーマでNHK杯に出場、将棋バー経営と話題豊富な橋本八段。
ついに念願の順位戦A級入りを果たし八段に昇段。

○岡本信彦
若手人気声優。 『とある魔術の禁書目録』(アクセラレータ)、バクマン。2(新妻エイジ)など人気作、話題作への出演多数。

99:名無し名人
12/04/25 21:24:54.96 YbFUiVEH
将棋バー 駒つまみ プロ棋士経営
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


100:名無し名人
12/04/25 21:29:18.25 YbFUiVEH
2012/04/29(日) 開場:12:50 開演:13:00 ボンクラーズ、Zen コンピュータ開発者対談!
今年1月に行われた第1回電王戦で米長邦雄永世棋聖を破り脚光を浴びたボンクラーズ。
まだプロ棋士には及ばないが、これからの追い上げが楽しみなZen。
両人工知能の開発者、伊藤英紀氏(ボンクラーズ)、加藤英樹氏(Zen)をお招きし、
人類vs人工知能の未来についてうかがいます。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

コンピューター将棋選手権 
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(live.nicovideo.jp)


101:名無し名人
12/04/25 23:30:59.90 tMPnu2b4
将棋・佐藤紳哉六段は新スター?
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)

102:名無し名人
12/04/25 23:58:42.84 PbGxkYq3
各方面に飛び火しているのかw

103:名無し名人
12/04/26 11:10:43.26 NiLv4rsq
ええことよ
サトシン(禿)に取材殺到→実は真面目でイイ人でしたみたいな、
ハッシーと同じようなかんじになると思う

104:名無し名人
12/04/26 22:15:25.91 pCHHets4
【将棋】棋士としても絶好調&将棋バーも経営する橋本崇載八段、今後の展望は「世の中にもまれて苦労したい、そんな棋士がいてもいい」
スレリンク(mnewsplus板)


105:名無し名人
12/04/26 22:15:42.56 pCHHets4
酒のつまみに将棋を一局-。そんなコンセプトのバーが人気だ。東京・池袋の
「SHOGI BAR」。経営するのは、プロ棋士の橋本崇載(たかのり)八段(29)。
東日本大震災の影響で一時休業していたが、昨年十一月に営業を再開した。
棋士としても絶好調の橋本八段のお店とは。 

 「いらっしゃいませ」。店に入ると、橋本八段本人が出迎えてくれる。
金髪に金の腕時計、胸元にはネックレス。まじめそうなイメージの棋士の中で
異色の外見だが、若手では屈指の強豪だ。
 店内はカウンターにテーブル席が二つ。客同士での対局はもちろん、
一人で来ても橋本八段や店員が相手をしてくれる。「対局のない日はなるべく顔を出す」
という橋本八段は、バーテンダーから指導対局まで何でもこなす。
 ビール片手に、男性店員とカウンター越しに指していたのは、勤め帰りという
団体職員砂川旨浩さん(33)=練馬区。「将棋に興味を持ったばかりだけど、
飲みながら気軽に指導してもらえるのが新鮮」と、笑顔でパチリ。
 後ろのテーブルでは、将棋のルールを簡単にし、駒が動物の「どうぶつしょうぎ」を
女性客が教わっている。客も店員も将棋が好きな人ばかりで、あちこちで会話に
花が咲いていた。
 橋本八段が店を開いたのは二〇〇九年末。それまで将棋一筋だったが、
「別の世界も体験したい」と、数年前から飲食店経営を勉強していた。「将棋界と同じく、
経営の世界も甘くはない。僕の武器は何かと考えると、やはり将棋だった」
 北海道や九州からも客が訪れるようになり、経営が軌道に乗りかけた昨年三月、
東日本大震災が発生。「こんな時に酒を飲んでいていいのか」と悩み、昨年四月に一時閉店。
だが「再開してほしい」という客からの声に後押しされ、約半年後に再出発した。

ソース:東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
画像:カウンターで客と対局する橋本崇載八段
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


106:名無し名人
12/04/26 22:31:06.44 /XcU7Hc3
俺、はッシーの嫁になりたい!

107:名無し名人
12/04/28 14:41:59.01 48jyt8u5
松山ケンイチとはNHKドラマ「マチベン」で共演。「当時から信念持っており、気になる存在だった」という。
「清盛」撮影の合間に将棋を指しているが、勝ったのは山本。松山は「将棋の勉強をします」と話していたそうだ。


男色家を演じた山本耕史、大東に脚からめ「すごいねぇ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

108:名無し名人
12/04/28 15:32:51.98 t9yAkHhH
ほー

109:名無し名人
12/04/29 10:09:28.25 uKiBIfuQ
関口宏のサンデーモーニング「今週の一枚」コーナーで
羽生がショートとチェスをする写真

110:名無し名人
12/04/29 12:45:14.17 hZV2+ygD
昭和の日にちなんで

将棋を指す皇太子時代の今上天皇と昭和天皇。それを見守る香淳皇后。
URLリンク(up3.viploader.net)

111:名無し名人
12/04/29 12:58:56.56 G+IlcusW
目指せ第二の羽生、渡辺、藤井

112:名無し名人
12/04/30 05:02:44.95 mEMyNHTZ
>>110
相矢倉かな?

113:名無し名人
12/04/30 08:15:11.04 VqCYTQX0
>>106

俺はハッシーの義弟になって、「おにい」と呼びたい。

114:名無し名人
12/04/30 21:27:28.02 UX2lxdrS
なんかドラマで将棋が出てるね

115:名無し名人
12/04/30 21:30:59.58 +Mn9D0zC
4月30日21時~鍵のかかった部屋三話は棋士殺人事件
スレリンク(bgame板)


116:名無し名人
12/04/30 21:32:43.26 TQ5jnn5W
激指と一致(爆

117:名無し名人
12/04/30 21:33:42.68 UX2lxdrS
まず2ちゃんで見破られそだね

118:名無し名人
12/04/30 21:36:13.71 54PFsRv5
すげー将棋がドラマになるなんてそれに役者が豪華

119:名無し名人
12/05/01 03:30:20.94 f3OS2KMh
番組中でプロもソフトも誰も気づかなかった竜王が指した妙手とやらは、むしろこれ以外どう考えてもないだろっていう
ただの中合いの凡手

奨励会三段リーグで激指使ってソフト指しした局面が以下。これ、激指で次の手出る?

後手:
後手の持駒:飛 金 銀 歩二 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|▽玉|▽桂|__|__|__|__|__|__|__|一
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|▽香|▽金|__|__|__|__|__|__|__|二
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|__|▽銀|__|__|▽歩|__|▽桂|▽歩|▲馬|三
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|__|▲歩|__|▽馬|__|__|__|__|__|四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|▽香|__|▲歩|__|__|▽歩|__|▲歩|▽歩|五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|▲香|__|▲銀|__|__|__|__|__|__|六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|▲桂|▲香|▲銀|__|__|▲歩|__|__|▲歩|七
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|__|▲玉|▲金|__|__|__|__|__|__|八
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|__|__|__|__|__|__|__|▲桂|__|九
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
先手の持駒:飛 金 歩七 
先手:
手数=0
後手番


120:名無し名人
12/05/01 03:59:16.73 yi1XTtJe
「毒島(ぶすじま)竜王」というのは、ルックスに問題のある
渡辺竜王をおちょくっているとしか思えない。
ちなみに昔、東映フライヤーズ(現在の日ハム)に毒島章一という
選手がいた。ウィキペディアでチェックしたら、
名球会入りにあと23安打足りなかった名選手だ。

121:名無し名人
12/05/01 04:04:37.17 DSmY0e92
>>119
次の一手が中合い?しかも後手の手番。局面あってる?

122:名無し名人
12/05/01 05:34:26.19 f3OS2KMh
>>121
ああ、違うんだ
竜王しか見えなかったとかいう局面はあまりにつまらない凡手だったので、
その局面でなく、ソフト指ししてた女が三段リーグで指してた局面から
キャプった

この局面から手が分からなかった女が激指11に頼ったはずなんだが、
俺は持ってないのでどういう手を指すか興味あった

123:名無し名人
12/05/01 13:18:34.12 2MmgkOuS
将棋知っている奴がドラマに出て欲しいよな嵐の大野は将棋知らないだろ
つるの剛に変わって欲しい

なんか何にも指せない低級が顔だけ作っているのを見ていて痛々しくない?

とりあえず将棋ドラマは嬉しいな
なんでコンピューターの激指しがあんなにでていたのかわからないが(笑)

どうせならボナンザだろボナンザのほうが強いんだし

124:名無し名人
12/05/01 15:39:54.25 wxrpm1dW
激指しスポンサーじゃねえの

125:名無し名人
12/05/01 16:38:33.92 v/dCjuh2
まあ、なかなかの出来だった。

残念ポイントは戸田えりかってあんな感じになっちゃったんだと

竜王戦の駒。将棋連盟に掛け合えばいい駒貸してくれただろうに。。。


126:名無し名人
12/05/01 17:12:48.63 13ops8jW
駒を指す手つきが
いかにもなれてない素人って感じだったのがw

そういうところもちょっと指導してもらうだけで
本物っぽくできるのにね。


127:名無し名人
12/05/01 17:38:04.42 y/GRXwnp
今鍵のない部屋の録画見てるけど冒頭の盤面からよくできてるね
どっちの手番だったとしても下の勝ちだよね
1六香から入っても2八金から入っても打ち歩詰め
誰が監修したんだろう

128:名無し名人
12/05/01 18:31:13.99 y/GRXwnp
エンドロール見た
大平だったw

129:名無し名人
12/05/02 01:36:08.74 iT6mcuaF
名人戦・集中力の深海に触れた
URLリンク(www.asahi.com)

130:名無し名人
12/05/02 02:03:12.86 UCnsWCoE
>>129
空虚な文章。代筆じゃね?

131:名無し名人
12/05/02 06:22:45.40 lGpgAZM6
トリックとその解読はショボイけど、棋界の問題を上手く織り込んでいて、
最初に何気なく駒を取った伏線の回収は見事だったと思う。

ほとんど説明なく奨励会とネット中継とか言ってたけど、
一般の人はついてこれたのか?

>>126
手つきはかなりの特訓が必要らしいぞ。
ハチワンのドラマで言ってた。

132:名無し名人
12/05/02 07:59:11.31 HDQZidIg
>>131
ドラマスレでは概ね好評だったよ
知らない人にはわかりづらい専門用語なんかも
実際将棋指してるっぽい人が解説してくれてる

しかしあそこまで丁寧に将棋会を扱ってくれると思わなかった

133:名無し名人
12/05/02 08:06:59.36 HDQZidIg
>>119
ソフトは持ってないから分からないけどドラマでは9八銀だった
取るしかないからそこで9六香って意味だろうね
1六桂打った局面よりこっちのが余程妙手だと思うんだが・・・

134:名無し名人
12/05/02 10:47:52.27 5FGHprdu
子どもの習い事にいま「将棋」が人気
URLリンク(mamapicks.jp)

135:名無し名人
12/05/02 11:21:44.11 D+jCt2DZ
どうぶつは将棋の入門にはならないよ

136:名無し名人
12/05/02 12:12:24.01 O2Yot/Ke
>>134
ふむ...静かなブームか...この辺で何か花火を打ち上げたいのぅ。
程なく羽生81期で少しはニュース出るだろうが、やはり永世7冠で国民栄誉賞が欲しい。
中村太地が棋聖とっても、渡辺竜王が何冠とっても、ニュースにはなるまい。
あとは女性初棋士誕生くらいだが。道は遠い。

137:名無し名人
12/05/02 12:29:55.87 yreLbXPQ
将棋はどうすれば相手がいやがるか苦しむかを考えるゲーム。
負けたら全裸で疾走するゲーム。
子どもの教育に良いわけがない。

138:名無し名人
12/05/02 17:00:11.31 f5pVf5jA
>>137
んなことない。
純粋な読みで上回ればいいだけで
素直な将棋指す子供でもいくらでも強いのはいる。
むしろ素直な分よく伸びる子供が多い。

又負けたら潔く負けましたというのも
礼儀や人間形成において非常に重要な部分。

親受けもいいし本当に子供の教育にはもってこいだね。



139:名無し名人
12/05/02 17:14:15.98 jn2LiIjF
将棋はじまったな

140:名無し名人
12/05/02 19:01:05.02 dmMS/nZE
加藤一二三とかに出演頼めよ
それだけでかなり盛り上がるぞ将棋板は(笑)

指摘の通り素人にはなんかもひとつわかりづらいよな

後は自分だけがわかっている早送り再生は面白くなさすぎ

大野がコンピューター使っている所とか
そこが一番面白い所なのに早すぎて見ている側は考える隙もないから面白みが薄い

色々と欠点は多いがとりあえず頑張れ

それと大野将棋覚えろ
なんかコンピューターで知り尽くした顔をしているが実際は低級だろ
見かけだけじゃなく言葉に重みがだしたいならしっかり将棋を学べ

141:名無し名人
12/05/05 20:32:44.04 QfUEKE3P
「鍵のかかった部屋」だけど最初に相武が駒触った時「駒触っちゃったよ。しかも元通りに戻してないよ」って思った。
将棋知ってる人なら普通これくらい考える。
そしたらやっぱり駒を元通り戻してないことがトリックになっていた。

142:名無し名人
12/05/05 23:19:35.17 EfomZKkp
>>141
少なくともあのトリック考えたライターは
将棋を少なからず知っている人間という事になるね。

まあ女のプロ四段が悲願ということとか、
ソフト指しの不正の可能性とか、
将棋界ある程度知ってないと書けないかw

143:名無し名人
12/05/05 23:31:21.36 lUBkTp0i
いろいろ穴もあるけど原作の方もお勧め

人生かかった勝負に、終盤の詰みの有る無しだけでも教えてもらえるのはおおきいな
教えてもらえる、という保障だけでもいい

144:名無し名人
12/05/06 00:46:53.43 JYdnSKWI
あのトリック自体は実際には無理だろうけど
ただソフトを使った不正は
タイトル戦とかならばいくらでも簡単に可能なのは事実だ。

PCの持ち込みや携帯使用禁止にしたり、
具体的な対策を立てて規則にしておかないと
そのうち相撲みたいに不祥事って事になりかねない。
変な疑いかけられないためにもその辺はしっかりして欲しい。

145:名無し名人
12/05/06 10:33:37.52 9DXWghAb
月9ドラマで将棋がテーマになったこと自体うれし恥ずかしだな

146:名無し名人
12/05/06 10:34:57.56 m9nUjbYY
イメージは悪くなったけどな

147:名無し名人
12/05/08 17:00:09.12 K7s4o47p
イケメン名探偵が将棋も強いというのはイメージアップだよ。

殺人犯というのも、元々イメージが良くて疑われにくいからこそ成立する話。

148:名無し名人
12/05/08 20:44:15.37 sSSQXjw2
本日発売の「週刊アスキー」

最先端シリーズ001 挑み続けたコンピューターの歴史
人に勝つプログラムの秘密 将棋編

URLリンク(ascii.asciimw.jp)

149:名無し名人
12/05/12 01:03:24.30 EndVEkSV
今週の一面:羽生善治さん、チェスと将棋の懸け橋に
URLリンク(mainichi.jp)

150:名無し名人
12/05/12 14:28:30.53 MXYpUTln
>>107
山本耕史がオールアップしてから松山ケンイチは現場で将棋を指す相手がいなくなったらしい

151:名無し名人
12/05/12 20:43:09.40 jmuwGh97
>>146
そこは将棋会館がすごく立派な建物になってたからとんとんということでひとつ

152:名無し名人
12/05/14 18:15:33.46 qffW8hm9
URLリンク(geino.20ch.net)

客席にあじあじ・伊藤明日香・藤田綾

153:名無し名人
12/05/14 18:48:26.88 QfhDz4QW
>>152
こんなのよく見つけるな

154:名無し名人
12/05/14 20:59:42.59 IXgCICbF
>>152
すげぇ よく気付いたな!
この3人は相撲が好きなの?

155:名無し名人
12/05/16 13:29:07.69 Yu5r7MrJ
「羽生世代」の棋士はなぜ強くなったか?

【特別対談】岩崎夏海さん×佐藤康光さん
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

156:名無し名人
12/05/16 13:31:13.19 Yu5r7MrJ
将棋界に学ぶ、企業の人材育成
URLリンク(bizmakoto.jp)

157:名無し名人
12/05/16 13:50:58.21 9qQH8RJa
米長も葬れないやつらが人材育成とか語るなよw

158:名無し名人
12/05/16 14:00:27.87 GFcsJgq8
>>155
夏海って名前に騙された。。

159:名無し名人
12/05/16 16:29:11.57 qDzE0ktf
>>155
この対談、J:COM HDで今日放映するんだな。
録画しておこう。

155に感謝。

160:名無し名人
12/05/16 21:42:51.04 rwWpPWqV
>>155
>佐藤 :将棋は、古代インドの「チャドランカ」が起源といわれています。

モテがチャトランガを知らないとも思えないから誤記だな。

161:名無し名人
12/05/18 15:10:23.61 UDoWH1go
女性向けチョコレートデザインの将棋!初挑戦にピッタリ 子ども向け将棋!
プロの女流棋士と木製品メーカー 構想から約2年かけた2商品を発売
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

◆はじめてのしょうぎセット
子どもの将棋導入を目的とし、子どもに愛着のわくデザインと使用する環境を吟味し商品化しました。

<イメージ>
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

◆ショウギショコラ
女性用将棋セットのショウギショコラは駒をチョコレートのように可愛くデザインし、
屋外やカフェなど人目につく場所でも女性が気兼ねすることなくオシャレに将棋が楽しめるよう、またより多くの女性に見て驚いてもらえるよう工夫しました。
女性が将棋にもっと興味を持ってもらうきっかけになれば・・・という思いがデザインに込められています。女性たちが女性のために考えた女性用の将棋セットです。

<イメージ>
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
URLリンク(www.atpress.ne.jp)






162:名無し名人
12/05/18 15:15:41.07 Z8g1SxJw
駒風のチョコかと思ったら、チョコ風の駒なんだな
子供が食べて問題になりそうだ

163:名無し名人
12/05/18 15:15:46.00 1F5Dov58
Lpsa は頑張ってるよな

164:名無し名人
12/05/19 18:49:24.74 u2HYdCxd
[映]劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ
5/22 (火) 15:00 ~ 16:45 (105分)WOWOWシネマ

人気バンド“神聖かまってちゃん"のライブまであと1週間。プロ棋士を目指す女子高生の美知子は、恋人から一緒にライブへ行こうと誘われるが、その日は大事なアマチュア将棋王決定戦の決勝と重なる。
一方、昼は清掃業、夜はショーパブダンサーとして働き詰めのシングルマザーかおりは、幼い息子がハマっている“神聖かまってちゃん"に自分もハマっていく。
多彩な人々がそれぞれの思いを紡ぎ合わせていく中、ついにライブ当日に。

(2011年 日本) 監督:入江悠 出演:二階堂ふみ、森下くるみ、劔樹人、神聖かまってちゃん


165:名無し名人
12/05/19 20:30:40.61 0uH+bzf8
くるくるのおっぱいも見れるのか?

166:名無し名人
12/05/20 07:56:59.68 UdeIFY4I
将棋で遊ぼっ!: 3人の美少女と将棋が指せる萌え将棋アプリ。将棋崩しも遊べるゾ!
URLリンク(www.appbank.net)

167:名無し名人
12/05/22 09:25:29.83 b3bDyiLw
リトル・チャロ 東北編「歩くちから」 NHKEテレ

2012年5月26日(土) 9時20分~9時30分
2012年5月26日(土) 20時50分~21時00分

英語アニメ「リトル・チャロ」が日本語アニメとして帰ってきた。東北を舞台に繰り広げられるチャロの冒険物語。
モチーフは東北に伝わる民話や伝承の世界。カッパや座敷わらし、地元の人々との交流を通して、チャロが成長していく心温まるストーリー。
第7話は、山形・天童を舞台に、将棋の駒職人を目指す少年・トシとチャロとの交流を描く。

168:名無し名人
12/05/22 10:30:40.35 51QUeYf8
香田晋“引退”
URLリンク(www.sanspo.com)

169:名無し名人
12/05/22 22:01:39.56 OQEJ2mjg
情報化の時代に  羽生 善治
URLリンク(www.ipsj.or.jp)



170:名無し名人
12/05/24 17:46:34.54 ElEiRnvM
朝ドラ「梅ちゃん先生」で病室で将棋を指す入院患者のシーンが登場

171:名無し名人
12/05/25 15:25:42.11 nEyzEoJn
懲りない大阪市職員…勤務中に将棋、ルート外れ自宅ごみ回収
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

172:名無し名人
12/05/25 17:26:16.24 y6Roy+r8
週刊現代に天才特集で渡辺竜王登場



173:名無し名人
12/05/25 17:35:29.74 nHDqO3FV
>>172
読んだけど、内容のないつまらない記事だったよ

174:名無し名人
12/05/25 20:24:47.37 PVkB/bfZ
瀬戸六段「渡辺篤史のたて物探訪」に登場
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.ne.jp)

175:名無し名人
12/05/25 21:59:45.69 WbNc7opT
>>174
羽生の唯一の兄弟子として有名だよね。瀬戸六段。

176:名無し名人
12/05/26 09:30:25.66 mzFWqGP0
>>174
建築費:4115万円って、引退してるのに大丈夫なんでしょうか。

177:名無し名人
12/05/27 00:44:05.88 kGevTGoL
投資で儲けてるとか

178:名無し名人
12/05/28 23:31:06.16 CEnzAY+J
【海外の反応】 外人「将棋アニメってあるの?」
URLリンク(rollingstar77.blog103.fc2.com)


179:名無し名人
12/05/29 01:02:26.88 mPZbW4Gi
>現在はプライベートで将棋を指す仲といい

吉田拓郎×井上陽水、ラジオで15年ぶり共演
URLリンク(www.sanspo.com)

180:名無し名人
12/05/29 01:10:07.33 vmO3gyPP
そういや「九段」ってアルバム出してた記憶も
カンケーねえかな

181:名無し名人
12/05/29 01:16:43.84 yFcP1GT3
吉田拓郎が若い時将棋指している写真を将棋世界で見た記憶がある。


182:名無し名人
12/05/29 04:04:31.20 Ed7uPg4g
中原との駒落ちだったような

183:名無し名人
12/05/30 00:31:18.07 P/3IwqG6
>■挑戦続ける秋山さん 「20年前の自信確かめたい」

>大手レコード会社エイベックスの課長。多忙な日々の合間に詰将棋を解き、仲間と研究会を開く。
>次は7月の朝日杯将棋オープン戦プロアマ戦の勝利が目標だ。

URLリンク(www.asahi.com)

184:名無し名人
12/05/30 15:45:48.51 rmxtGQbk
CBS60ミニッツ 「The Mozart of Chess ~チェス界のモーツアルト マグナス・カールセン~」他
TBSニュースバード(Ch.351)  5/30 (水) 23:00 ~ 0:00

185:名無し名人
12/05/30 22:56:14.58 IYScxeQh
女性向け将棋「ショウギショコラ」
URLリンク(slashdot.jp)


186:名無し名人
12/05/31 12:39:54.86 SMFB+SpC
週刊文春 男子にも負けない!「女流四冠」里見香奈が渡辺竜王に挑戦の過去
先ちゃんのコラムもよろしく

187:名無し名人
12/06/01 00:02:15.84 FsM7ZTFL
谷川が新潮に

188:名無し名人
12/06/01 03:40:49.40 fs/oEVr4
谷川浩司九段の詰将棋図式集奉納に寄せて
URLリンク(mainichi.jp)

189:名無し名人
12/06/01 20:46:08.55 0D6efacd
400年の歴史ロマン ~プロ棋士 栄光と奮闘の物語~
URLリンク(www.nhk.or.jp)

6/15午後8:00-8:43 NHK中部7県のみの放送

190:名無し名人
12/06/01 21:40:00.50 6Vb2sKmv
>>189
関東では放送しないの?

191:通りすがりに余談です
12/06/01 22:30:41.70 maVxKIJ+
>>179-181
今週の坂崎吉田のオールナイトニッポンゴールドでは
陽水来訪を告知したのち、
「じゃあ、さ来週は二人で将棋を指しながら放送しよう」などとコイてました。

さらに余談を続けると
この番組では先月から「聞かず嫌い王決定戦」なんてコーナーが始まってます。
先手坂崎、後手タクローで、俎上に上げられた歌手の曲を3曲ずつ出し合って
嫌いな曲をあてっこする、とんねるずの食わず嫌い王をまんまパクッたコーナーで、
過去4回お題は、海援隊、小田和正、中島みゆき、ときて今週は松田聖子でした。

192:名無し名人
12/06/02 11:42:57.95 l3mSxaOC
努力も才能のうち?「努力できる人」は脳が違う(米研究)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

193:名無し名人
12/06/02 13:29:13.95 0ritIs2M
オリコン2012年上半期・コミック売り上げランキングTOP20

*1 3,161,123 12/02 ONE PIECE 65
*2 2,821,277 12/05 ONE PIECE 66
*3 1,186,970 12/01 君に届け 15
*4 1,113,081 12/02 NARUTO-ナルト- 59
*5 1,045,584 12/05 NARUTO-ナルト- 60
*6 *,965,515 12/04 HUNTER×HUNTER 30
*7 *,788,873 12/05 君に届け 16
*8 *,762,604 12/04 青の祓魔師 8
*9 *,736,761 11/12 進撃の巨人 6
10 *,643,209 12/01 テルマエ・ロマエ IV
11 *,630,650 11/11 よつばと! 11
12 *,624,801 11/12 BLEACH-ブリーチ- 53
13 *,613,846 12/03 BLEACH-ブリーチ- 54
14 *,610,956 11/12 銀の匙 Silver Spoon 2
15 *,608,995 11/12 黒執事 13
16 *,602,677 12/03 3月のライオン 7
17 *,590,870 12/04 進撃の巨人 7
18 *,561,250 11/11 ONE PIECE 64
19 *,558,691 11/12 FAIRY TAIL 30
20 *,558,531 12/01 バクマン。 16

3月のライオン、60万部も売れてるんだな

194:名無し名人
12/06/02 13:43:17.32 wNmqulDa
上半期だけで、それだけ売り上げたのかよ

でも、その割には「ヒカルの碁」のようなブームが来ていないのは、なぜなんだぜ?



195:名無し名人
12/06/02 13:48:14.00 vvGJVIuT
>>194
アニメ化しないとブームにならないね

196:名無し名人
12/06/02 17:20:43.16 u5w5KmcA
やっぱりテレビだな

197:名無し名人
12/06/02 18:00:21.72 iZqSSstF
アニメ以前に掲載誌の発行部数に格段の差がある
当時の週刊ジャンプと現在のヤングアニマルじゃ比較にならない

198:名無し名人
12/06/02 19:17:13.05 MDVXg+sR
掲載誌の発行部数なんて、ほとんど影響ないよ。

今の時代、掲載誌なんて単行本を売るための広告媒体のような物だから

199:名無し名人
12/06/02 23:44:35.74 RuCdv1NC
だからその広告媒体の発行部数が違うのは影響があるんじゃないかな
193の中を見てもジャンプ漫画が目立つし

200:名無し名人
12/06/03 11:25:21.79 cpZXFoIB
200

201:名無し名人
12/06/03 11:39:33.04 kAVGpH6z
だいたいヤングアニマルなんて、
隔週発行のエロ雑誌だからな

202:名無し名人
12/06/03 16:44:51.88 LAyYsXT/
そんなDQN環境であんなけなげなマンガがよく生き残ってくれたよ

泣かすじゃねえか

203:名無し名人
12/06/04 18:12:37.41 /Rv5CUS3
[ならヒト]ひらめきの一手を [15年ぶり県出身プロ棋士 斎藤 慎太郎さん 19]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

204:名無し名人
12/06/06 01:34:19.05 gq231IJW
>県出身のプロ棋士誕生は1997年10月以来、約15年ぶり。

増田「・・・・・・」

205:名無し名人
12/06/06 08:40:02.54 ekOAMjIg
正座して見たい囲碁・将棋対局2日目の幕開け

復活してもらいたいもの「ベスト3」(その1) 

【1】 NHK-BSの午前中の囲碁・将棋中継
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

206:名無し名人
12/06/06 09:27:44.27 ekOAMjIg
佑ちゃんと早実同窓生・中村太地六段、羽生に挑戦
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

207:名無し名人
12/06/06 12:07:39.60 XZFqco6i
ハンカチ王子ですらイケメン扱いなんだから中村も何とか王子とか呼ばれるようになる?

208:名無し名人
12/06/06 22:48:10.63 z6Q0aiHw
ハンカチ王子が流行ったのは、それこそ6年位前だからねえ
もう王子という感じでもない

209:名無し名人
12/06/07 02:49:44.24 cvEbexlA
>>202
会社としてはもう少しマシな雑誌で描いてもらいたいんだろうが
本人が担当と離れたくないという理由で無理矢理アニマルに来てしまったんだよ

210:名無し名人
12/06/07 07:54:49.25 h3aKyZqh
157 名前:じゅり名無し@一緒に登ろう、この階段[] 投稿日:2012/06/07(木) 06:58:53
『スポーツ報知』
1面(見出しのみ)
優子1位返り咲き

最終面
やっぱり優子1位!!号泣!!断トツ!!唯一10万票超

芸能面(3面使用)
AKB新時代たかみな、麻里子様抜いた 5位から大躍進!!まゆゆ2位「来年こそ1位」ゆきりん3位さしこ4位
珠理奈9位SKE初の1ケタ
センター奪還 優子ちゃんは羽生さん……永世名人与えて 棋界一AKBファン高橋道雄九段観戦記
大相撲+宝塚+演歌=AKB 永久不滅のビジネスモデル 「AKBの経済学」上武大学田中秀臣氏 等

211:名無し名人
12/06/07 08:16:28.96 EAabpSgu
高道・・・w

212:名無し名人
12/06/07 10:51:26.61 h3aKyZqh
itumon?@itumon

今日の報知新聞さんに高橋道雄九段の”AKB総選挙観戦記”
「センター奪還 優子ちゃんは羽生さん……永世名人与えて」が掲載されています。詳細は後ほど。
生ゆきりんは可愛かったそうです。棋界一のAKBファンとして予備声高い高橋九段の愛が報われて良かったです


213:名無し名人
12/06/07 11:07:25.93 h3aKyZqh
50 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/06/07(木) 11:05:18.05 ID:SxK6rohd
ひょっとして昨日、選抜総選挙見てた?
武道館中継にそれらしき人物が映ってるんだが。
URLリンク(mg24live.net)

右端に注目。これ99パータカミチ先生」だろw


214:名無し名人
12/06/07 11:09:12.34 ZTqdsPjg
>>213
まちがいないw

215:名無し名人
12/06/07 11:15:08.91 wsS078b7
これはひどい

216:名無し名人
12/06/07 11:27:25.55 OOspPpIF
>>213
今まで何とも思ってなかったが
はじめて心からタカミチきめぇと思ったw

217:名無し名人
12/06/07 13:28:53.23 EUSH8eUC
【パインアメ】60年の愛 甘酸っぱいんや
URLリンク(www.asahi.com)


218:名無し名人
12/06/07 14:27:19.33 B1IYh4In
>>213

本当に好きだねえ

219:名無し名人
12/06/07 14:30:54.64 xBUkbS/u
>>213
くそワロタwwwwww

220:名無し名人
12/06/07 16:12:18.08 EAabpSgu
ガチだ・・・w

221:名無し名人
12/06/07 19:08:57.95 i5KYHJGO
草野仁のスタジオGate J. #29 
6/7 (木) 21:30 ~ 22:00 (30分)グリーンチャンネル

番組詳細「Gate J.」を舞台に、毎回多彩なゲストをお招きして、ホスト・草野仁氏がお届けする「KEIBAトーク番組」です。
ゲスト:渡辺明(将棋棋士・竜王・王座)前編 今回のゲストは、プロの将棋棋士で現在、竜王と王座の二冠を保持している渡辺明さんです。
趣味は競馬で、将来の夢は「馬主になること」。
そんな渡辺明さんに、棋士としての「勝負勘」が競馬にどれくらい通じるものがあるのか 、また競馬の醍醐味などもお伺いします。



222:名無し名人
12/06/07 19:53:44.63 OLJJLz7e
222

223:名無し名人
12/06/08 00:30:36.11 aMH51GhT
草野と渡辺は気が合いそうだな

224:名無し名人
12/06/08 04:11:36.11 HIJlpFQh
相撲を観戦する女だって、デブ専&ホモ専で気持ち悪いはずなのに、
この差は何?

225:名無し名人
12/06/08 06:10:39.13 g9T2r4Cu
【パインアメ】60年の愛 甘酸っぱいんや
URLリンク(www.asahi.com)

>■推薦

>パインアメが大好きな棋士・森内俊之名人(41)


226:名無し名人
12/06/08 06:11:40.69 g9T2r4Cu
寛仁さま 天童と深い交流
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


227:名無し名人
12/06/08 06:39:38.45 w8E8A+da
高橋九段
URLリンク(mg24live.net)


228:名無し名人
12/06/08 11:05:46.95 vqMNWKHP
よく発見したなぁ…
お前ら凄すぎ

229:名無し名人
12/06/09 15:44:29.45 NE3T8QSc
公式戦で女流プロに初勝利 ポーランドの大学生 ステチェンスカさん
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

230:名無し名人
12/06/14 19:36:23.54 69mBPAoo
西尾明nishio1979
ジムのテレビで、明日のガチガセという番組の宣伝のときに紳哉君の写真が一瞬映ったような。
カツラは何人いるでしょう、という問題だったので間違いないのかな。最近ハゲ押しが凄い。
1時間前

231:名無し名人
12/06/15 18:19:33.99 uul3D+8d
日テレ 6/15 19:00
ガチガセ AKBvs石原軍団vs歌舞伎三銃士 
業界のタブー全部見破りますSP

獅童&七之助は超美女からおネエ見抜ける?
カツラの人を見抜ける?
神田正輝は森三中ニセ演技見抜ける?
超人気マジック種明かし値段いくら?
M1王者も登場!最強芸人決定戦

URLリンク(deaimail.xii.jp)

232:名無し名人
12/06/15 18:56:13.29 vhQqCYci
さとしんだったねwww
オレ一番に気づいたと思ってたのにwww

233:名無し名人
12/06/15 20:10:26.58 jCjNj0vQ
西尾六段、村中六段、佐藤和俊五段、野月七段のyoutube配信始まった。
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無し名人
12/06/15 20:12:05.64 QbsgabLv
ここでいいのけ?

235:名無し名人
12/06/15 22:25:13.14 18mbPTmf
「将棋で遊ぼっ!」が3日間限定で約75%OFF

iOS用アプリ「将棋で遊ぼっ!」が本日6月15日より3日間限定で
約75%OFF(350円→85円)のセールを実施

セールの広告
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

商品説明のサイト
URLリンク(www.appbank.net)


娘さん3人と対戦できるソフトですね


236:名無し名人
12/06/16 12:14:27.40 dxrLfgxl
>>233
棋士自身が外に向けて発信しようという姿勢が良いね。
しかも羽生や渡辺だけでなく中堅棋士にその意識があるのはすごい。

237:名無し名人
12/06/18 15:51:09.49 3E1m/VkX
試験中に水を飲むとテストの成績が良くなる
URLリンク(news.goo.ne.jp)

238:名無し名人
12/06/19 12:44:13.14 DdGP8JRG
>>237
試験中に鰻重を食べるとテストの成績はさらに良くなるのではないか?

239:名無し名人
12/06/19 18:08:41.93 7LdqTD6p
『新・座頭市I』
第20話「いのち駒」(BSフジ 6月20日(水)15:00~16:00)
江戸の棋界で、同門の宗達(内藤国雄)と源三郎(石橋蓮司)の両人は
若手の双璧として技量も甲乙つけがたく、大いに将来を有望されていたが、
ある日突然、源三郎は破門を言い渡された。師匠の愛娘おゆき(松原智恵子)
との恋愛問題が逆鱗にふれたのである。
URLリンク(www.bsfuji.tv)

240:名無し名人
12/06/20 00:46:28.03 4+rqPCRp
URLリンク(tedxtokyo.com)
羽生二冠がTEDで英語でスピーチするのか?

241:名無し名人
12/06/20 17:27:37.95 eI6LowTy
最終箱 『黒神めだかがいなくても!』
2012.06.20 放送

風紀委員長・雲仙冥利との戦いに辛勝しためだかは、向かった病院でそのまま入院することになった。
そんな中、目安箱に将棋部の新部長・餅原沙小枝より、新たな投書があった。
生徒会長・黒神めだか不在の3人で、無事に生徒会を執行する事が出来るのか?

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
深夜1:50~深夜2:20


原作者の西尾維新オリジナル回らしい

242:名無し名人
12/06/22 22:07:16.76 O2/i6hVL

6月24日(日) ザ・ノンフィクション
 
 偏差値じゃない~奇跡の高校将棋部
全国の高校生将棋大会で、灘高、麻布高校などエリート進学校を打ち負かしてきた
私立岩手高校「囲碁将棋部」。受験戦線では全国的には無名の学校だ。
「頭脳の格闘技」と呼ばれる将棋の世界で、彼らが快進撃を続ける秘密は、いったいどこにあるのか…。

創部からわずか4年後に県大会の団体戦で優勝し、全国大会への切符をつかむまでに
生徒たちを成長させた藤原隆史先生は生徒たちの兄貴分的な存在。
50名を超える大所帯の部を牽引する藤原流指導法とは?

勉強もスポーツも苦手だった細井克哉君が県予選で突然、快進撃を始める。
それは、藤原先生が細井君にかけた魔法から始まった。

一方、部のエース、中川慧梧君は、次の高校選手権で個人優勝すれば前人未到の4冠達成となるのだが、
勝負に貪欲になれないクールな若者。彼が、心の中の壁を乗り越え、本気を見せる。
その時を藤原先生は待ち続けている。

そして、高校時代の最後を締める全日本学生選手権で京都大学を相手に、彼らはついに奇跡を起こす。

243:名無し名人
12/06/22 22:09:37.59 O2/i6hVL
フジテレビ ザ・ノンフィクション

6月24日 14:00~14:55

244:名無し名人
12/06/22 22:23:55.17 tI9jKxJx
ま、麻布 灘、開成の偏差値名門校は片手間にやってるだけだからな
それでも自頭の良さで強い
つーか、中川とか元々強いの集めたんだろw

245:名無し名人
12/06/22 22:49:46.15 fZkCv+kB
>>240
チェスしてた頃に数ヶ国語覚えたはずだから不可能ではないかも
そうかーTEDxTokyoでるのかー

246:名無し名人
12/06/23 03:33:36.01 REaX0PyE
羽生の英語はめっちゃ日本語なまりだったはず。
チェスでは相手もめっちゃドイツなまりとかイタリアなまりとかだから無問題なわけで。

247:名無し名人
12/06/23 10:44:22.46 N6wLaTAr
訛り気にしてしゃべらないのはナンセンス

248:名無し名人
12/06/23 15:43:31.66 y4XdJpzM
81do-joとかでもいまのヨーロッパチャンピオンのフランス人とか普通に英語話すし、
以前ドイツの人も「あなたがドイツで一番強いのか」と問われて
「強いよ、強いんじゃないかな、強いと思うよたぶん・・・」と英語で答えてた。
ヨーロッパの人なら自分の言いたいことはだいたい英語で言えるみたいよ

ただ、いま話題のカロリーナさん、ニコ生で英語しゃべってたときの発音はまぁ・・・


249:名無し名人
12/06/23 17:26:26.20 iU6YokXx
>>248
欧米人が英語を習得するのと
全く言語体系の違う日本人が英語を習得して話すのとでは全く難易度が違うからな。

だから欧米人は英語だけでなくて
平気で5カ国語とか話す人多かったりする。


250:名無し名人
12/06/23 18:19:59.37 bhbWJK9z
英語とフランス語の違いは
東京弁と大阪弁の違いのレベル

251:名無し名人
12/06/23 20:28:22.05 Y+yLDdXc
岩手高校って私学だったのか。
てっきり県立のナンバースクールかと思ってたけど、そういえば盛岡一高があったな。

252:名無し名人
12/06/23 23:06:47.08 eWQdz3Hc
アニメの最終回が将棋部に関わる話。

古くは王将はなく玉将だけで、王将は誤記から生まれた。最高級の駒材はツゲ。等
一般人は知らない将棋にまつわる話が盛り込まれていたものの、
王で相手の王に王手をかける(反則負け)など、無理解な部分もあり。

※リンク先はブログです。宗教上の理由で見られない人は、開くべからず。

URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)

253:名無し名人
12/06/23 23:13:39.11 MnHItsLo
>>252
アフィのやらおんかw

254:名無し名人
12/06/24 01:37:19.70 5895xSUg
>>252
西尾は刀語でも偽物語でも将棋出てたし、
ドラマに使いやすいツールだと認識してるみたいだね。
あんま理解はしてないけど。

255:名無し名人
12/06/24 07:01:32.28 KVuvM+Wz
>>252
登場人物の部長は、なぜか自分の頭のコビンを常に手で守っている人物w

256:名無し名人
12/06/24 14:09:30.27 XR4HmOtP
フジでザ・ノンフィクション・偏差値じゃない~奇跡の高校将棋部っていうのやってる

257:名無し名人
12/06/24 14:52:49.98 vb91nCFx
>>256
ちょっと無駄に泣けたんだけど…
ナレーションが宮崎あおいだからかな?

258:名無し名人
12/06/24 15:07:58.22 9XHFWgWI
活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を

超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」
(会長・山岡賢次前国家公安委員長)の総会が20日、
国会内で開かれ、消費増税に伴い特定品目の税率を低くする
「軽減税率」を新聞・出版物に適用するよう求める声明を採択した。

総会には国会議員のほか、
新聞協会長の秋山耿太郎朝日新聞社長ら新聞、出版関係者も出席。
山岡氏は

  「新聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない。
  このことは、かなりの人が共通認識として持っていると思う」

と述べた。

URLリンク(mainichi.jp)


259:名無し名人
12/06/24 16:08:14.67 +ZqRQpiJ
>>258
マスコミの世論操作www

260:名無し名人
12/06/24 18:00:42.88 T5ebUSpG
ファイブレインにどうぶつ将棋
北尾出演

261:名無し名人
12/06/24 19:18:27.85 tb+dDCN0
あの人に会った:戸辺誠六段 将棋棋士
URLリンク(mainichi.jp)

262:名無し名人
12/06/25 11:49:11.59 IDn101cD
>>261
たまに子供向けの記事があるといいよね

それにしても戸辺1日10時間勉強することあんのか!

263:名無し名人
12/06/25 14:03:32.90 wjmvULiV
お前らは大学受験の時に10時間も勉強しなかったのか

264:名無し名人
12/06/25 20:00:18.73 IDn101cD
ないない
お前は10時間してどこの大学行ったの?

265:名無し名人
12/06/25 21:39:17.92 jZqFmBz2
>>261がむちゃくちゃ読みづらいなw


266:名無し名人
12/06/25 21:57:19.59 Xj8BURd1
学校から帰ってきて予備校とかいけば合計で10時間になるだろ

267:名無し名人
12/06/26 00:08:34.90 i1M9YkMH
母校では一日18時間しろと言われてたな
まぁ18はぶっちゃけやってない、週100hくらいだったかと

268:名無し名人
12/06/27 15:50:35.71 2QvU3Sbf
高校選手権で活躍するのは灘とか麻布だし、
社団戦でも上位は一流企業ばっか

将棋やる層って上のほうは学歴めちゃくちゃ高いからね、
そんなこと言い始めたらもうすごいことになるよ

269:名無し名人
12/06/27 15:55:45.82 i/r3ivYa
>>264
聞いても信用しないだろ?
キチガイ率高いじゃんココ

270:名無し名人
12/06/27 16:06:11.41 APmowMfw
むしろこんなところでなんの意味も無い学歴アピールとか哀れにも程がある

271:名無し名人
12/06/27 16:16:58.75 Dvnzhpqo
>>268
プロを目指さない人限定だが

272:名無し名人
12/06/27 23:40:47.76 lJAntt5n
decomoon
羽生さんが慶應大学で特別講義をなさるらしい。7月14日とか。 #shogi

273:名無し名人
12/06/28 20:52:23.80 YMf26OhA
第83期棋聖戦五番勝負~羽生善治棋聖vs中村太地六段を
対局開始から終局まで全局ニコニコ生放送。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

274:名無し名人
12/06/29 17:14:10.63 /s9brzO6
遅レスだけど一応>>97の動画(15分)は公式サイトで見れる
URLリンク(www.nhk.or.jp)

275:名無し名人
12/06/29 22:25:01.31 BlFI68OO
>>274
いいシステムですよね 民放の他の番組もやってほしいよ
最近のザ・ノンフィクション(岩手高校将棋部の回)がすごく評判いいみたいなので

276:名無し名人
12/06/29 23:31:59.34 YLx/geIL
それナイナイ岡村が昨日ラジオで絶賛してたなぁ
何とか見る手段ないだろうか…

277:名無し名人
12/06/30 02:05:11.08 jWZvAK7u
匠くん
東大に行く方が簡単そうだね

278:名無し名人
12/06/30 08:47:26.62 ID0xtNbg
URLリンク(www.youtube.com)
羽生さんが出演する

279:名無し名人
12/06/30 09:17:49.89 ID0xtNbg
羽生さんキター-

280:名無し名人
12/06/30 19:47:24.82 c+kCBwKX
7 月 2 日に発売される,「AERA 2012年7月9日号」にて小暮克洋記者による
藤井九段特集記事が発売されます。王位戦開催に向けて立会,大盤解説会,
前夜祭と言った情報が続々と出てきていますが,ついに雑誌に特集記事が掲載されます是非ご覧ください

281:名無し名人
12/07/01 21:49:46.21 7fO7HO5M
でたー小暮克洋
棋界一の高学歴、東大法学部出身
たぶんお父さんが北海道大学法学部教授だった~
上のほうで学歴のことで怒ってる人がいたがそれでも言ってしまう~
何でそんな人が将棋記者なんかしてるんだ~

282:名無し名人
12/07/01 22:16:08.88 Qe+fpF5Z
>>281
言い方は悪いが、やる気の無いインテリも存在する

283:名無し名人
12/07/01 22:25:55.92 +VtFV0Qi
人間関係壊しまくる人だから癖ありすぎて
こんな世界で仕事してんだよ
mtmt と似ているかもな
もっと媚びるやつだけど

284:名無し名人
12/07/02 18:26:49.22 arArjrqK
小暮って雁木戦法の本には欠かせないライターだよ。

285:名無し名人
12/07/02 18:44:58.93 anHGoUnN
小暮は森内にファビ寄ってるよな
名人好きか?

286:名無し名人
12/07/02 23:58:11.42 LnY0TUwh
「恐竜将棋」知育アップ 元女流アマ名人が企画
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

>恐竜のかわいいイラストを描いた駒を使って将棋を楽しめる「きょうりゅうしょうぎ」が、紙加工メーカーの中山商事(福井市)から発売された。
>同社に勤務する元女流アマ名人、石内奈々絵さん(28)が企画。

287:名無し名人
12/07/03 01:21:28.88 xwA1Zlya
どうぶつ将棋というのもあるよな

288:名無し名人
12/07/03 11:52:47.50 qu/TqSoH
>>286
うわー
若い頃のイメージしかなかったけど
ずいぶん変わったね

将棋自体はもうやめたのかな?

289:名無し名人
12/07/03 12:06:44.11 we2C3Og1
「将棋はわからないこと多い」羽生二冠、自らの敗因分析
URLリンク(www.asahi.com)

290:名無し名人
12/07/04 07:59:37.39 alhS7Pst
BSフジで再放送しないんかね

291:名無し名人
12/07/04 15:33:03.98 8YiFaW0M
URLリンク(www.junkudo.co.jp)

6ページから将棋の本の紹介がされている。
京都店の店員さん詳しすぎw ガチの将棋ファンなんだろうね。

292:名無し名人
12/07/04 23:15:13.17 6VhL3ll3
>>291
面白い将棋本が一通り紹介されてるし読みやすい文章で良いねぇ
見る将棋ファンへの将棋本の紹介にちょうど良さそうだ

293:名無し名人
12/07/05 07:19:31.69 I9qP2+g9
>>290
番組のホームページのとこにあるメアドに再放送希望の旨をメールしとくとかなり早くやってくれるよ


294:名無し名人
12/07/06 05:28:56.83 sFDPWZxA
節電の夏、将棋で夕涼み 市国際交流会館で催し
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

295:名無し名人
12/07/06 06:06:02.61 ZCderqS+
>>286
女子大生の頃はややケバかったが神がかり的な可愛さだった。
今でも十分美人さんだけど、子を産んで育ててりゃ変わって当然か。
リゾートホテル?に就職してたと思うが色々あったんだろうな。
その気になって再特訓すれば女流アマ大会ならすぐ優勝できるだろうね。

296:名無し名人
12/07/06 12:14:20.42 e2+ZD8oJ
>>291
5五の龍はeBookJapanに電子版があるね
月下の棋士は紙版がないからここで買ったんだが、さて

297:名無し名人
12/07/07 04:38:30.71 Jmve+Nah
社説:羽生さん新記録 将棋のイメージ変えた
URLリンク(mainichi.jp)

298:名無し名人
12/07/07 04:40:35.92 Jmve+Nah
7冠が身体を語る! 14日身体論で羽生善治氏特別講演
URLリンク(sfcclip.net)

299:名無し名人
12/07/07 09:25:23.71 3JOmkcsG
>>297
将棋が社説にのるって過去にあったっけ?

300:名無し名人
12/07/07 13:52:34.21 7s99Wcsa
300

301:名無し名人
12/07/07 15:03:57.58 nBXYpPDT
春秋
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

302:名無し名人
12/07/07 15:51:37.64 Ai+n4/jv
>>301
「誰もいなくなった」というオチを書くためにだらだらと(ry

303:名無し名人
12/07/07 19:32:52.42 pMldubiF
>>283
mtmtみたいに連盟の運営を
小学生並みとかいう方が社会性がないだろ

304:名無し名人
12/07/07 22:48:52.83 ur98ioUY
mtmtて幼児性と攻撃性を兼ね備えた
社会性のない典型的なクレーマー体質の破綻した人間だね。

いてもたいしたことないし
ああいうトラブルメーカーは迷惑だから消えて欲しいね。

305:名無し名人
12/07/09 09:14:20.24 hAHdnbNh
>>297
3ページ目が一行しかなくて拍子抜けした

306:名無し名人
12/07/10 03:57:39.26 zmlAQ3/l
>>305
民放「CMのあとで」

307:名無し名人
12/07/10 05:06:45.31 68RDKxP1
【主張】羽生棋聖81期目 将棋界が輝きを増す機に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

308:名無し名人
12/07/10 22:17:20.32 qepjTR1b
フジテレビ
爆笑!大日本アカン警察
2012年7月15日 19:58~20:54
★ある将棋棋士がキャラクターを作ろうとして
頑張りすぎている事件

309:名無し名人
12/07/10 22:46:31.29 tKSkUGCB
>>308
さとうか…

310:名無し名人
12/07/11 02:21:28.52 UZZFaOFl
>>308
それってマジ?

311:名無し名人
12/07/11 07:43:50.96 xhphiYvh
中日春秋
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

312:名無し名人
12/07/12 20:56:02.23 97vDr1DE
>>308
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

313:名無し名人
12/07/13 07:40:58.31 81sG3r0I
2012/7/13(金) 9:00~10:35 BSプレミアム
BSアーカイブス「運命の一手 渡辺竜王 VS 人工知能・ボナンザ」(2007年4月21日放送)

2012/7/14(土) 2:15~3:50 BSプレミアム
BSアーカイブス「運命の一手 渡辺竜王 VS 人工知能・ボナンザ」(2007年4月21日放送)


314:名無し名人
12/07/13 09:03:18.68 U9itAgCn
竜王の放送はじまったでー

315:名無し名人
12/07/13 09:13:51.66 BdIgVx5A
>>309
はっしーとしか

316:名無し名人
12/07/13 11:33:51.25 Y88V+bT+
月曜から夜ふかし 7/16 (月) 23:58 ~ 0:53 (55分) 日テレ(Ch.4)

番組概要

関ジャニ∞村上とマツコが世間で話題の件を取り上げる…
知られざる将棋の世界!将棋の棋士が対局で食べるご飯が絶品な件&日本3大美人都市と3大ブス都市の伝説を調査!

番組詳細

【MC】村上信五(関ジャニ∞)、マツコ・デラックス

URLリンク(tv.so-net.ne.jp)

317:名無し名人
12/07/13 18:37:27.14 SFD4loZr
>>316
マツコは棋士を小馬鹿にしそうな悪寒

318:名無し名人
12/07/14 16:07:02.86 oOr81hpl
奇人・変人・超人は「主に私」…加藤一二三さん著「将棋名人血風録」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

319:名無し名人
12/07/14 22:13:50.67 tSLJqCC9
今日の読売新聞
羽生3原則に学ぶ

羽生の哲学と野田首相を結びつけるのは聊か難あり?

320:名無し名人
12/07/14 23:10:51.72 nJSnQOcH
オリックス・バファローズ?@Orix_Buffaloes

井川投手が将棋なう。
URLリンク(twitter.com)

321:名無し名人
12/07/15 11:46:09.77 BwCgG3Kj
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)

区制80周年記念 羽生十九世名人と指そう! 参加者募集
最終更新日:2012年7月14日
開催日程 2012年10月7日
参加費用 無料
託児所の有無 無
事前申込みの有無 必要


322:名無し名人
12/07/15 12:10:53.49 PaocaAIR
最近、テレビゲームやネットゲーム以外のリアルゲームが流行っているという記事を良く見る。
囲碁が若い女性に流行っていたり、将棋が子供たちに流行っていたり、麻雀が学生に流行っていたり・・・

でも実際のところはどうだろう? 俺はあまり実感ない


(参考)
学生に麻雀人気復活の兆し オンラインゲームの影響か
スレリンク(news板)

323:名無し名人
12/07/15 12:23:32.22 e+wV+/IE
麻雀漫画しか載ってない雑誌が採算取れている
また、一般漫画誌でも麻雀漫画が人気を博している

ヒカルの碁や最近増えてる将棋漫画とこれらの麻雀漫画との大きな違いは
「麻雀の知識がないとまったくストーリーが理解できないこと」
麻雀を愛好する厚い層の存在は確実にあると思う

324:名無し名人
12/07/15 12:59:26.84 +nV6ANIB
>>323
そうでもない。

たとえば月下の棋士書いてる作者は泣きの竜という有名な漫画があるが
あれはルール知らなくても読める。
月下の棋士同様にねw

あと最近人気ある咲もあれもルールまったく知らないでも読める。

もちろんルールわからないと読めないのもあるが
たいてい人気あるのはわからなくても面白いものばかりだ。



325:名無し名人
12/07/15 20:38:21.76 9EWFdZcb
>>308
何をしたいのか、さっぱりわからない番組だ
普段見てる人いるの?

326:名無し名人
12/07/15 21:48:24.08 VE+fX2Ac
俺も見たけどちっとも面白くなかったな
こんなの毎週みてるやつは余程の暇人なのだろう

327:名無し名人
12/07/15 23:13:40.13 hVOArfs0
番組見逃したw この前もそうだったが、サトシンがからむと
番組告知がコラに見えるw


328:名無し名人
12/07/16 00:40:41.70 WrNDNTrZ
自分が面白く感じられなかった事でいちいち他人見下す必要はないだろw

329:名無し名人
12/07/16 00:43:46.46 qzeJuRRw
まあ、殆どの人間は将棋なんて何が面白いの?と思ってるだろう
こんなのやってる奴はよほどの暇人なのだろうと思ってるだろうw

330:名無し名人
12/07/16 06:36:26.77 Pw9mCBxw
ほとんどの人間は頭を使う遊びを面白いと思っていて、
将棋類のゲームはその中でも最高レベルに難しい遊びだと思っているよ。
また、日本人ほどパズル好きな民族も珍しいだろう。

見た目が現代的じゃないのが問題だから、
現代的な見た目の将棋を公式でもバンバン使えばいいのにね。
こういうの↓とか。
URLリンク(yoheitaneda.com)
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)

331:名無し名人
12/07/16 06:48:25.12 t9BF7gS+
ステマ乙

332:名無し名人
12/07/17 10:53:57.30 3jFgwaL5
羽生の嫁がいまテレ朝に出てるage

333:名無し名人
12/07/17 17:56:41.96 yRQS0gEf
333

334:名無し名人
12/07/17 18:02:16.97 GcO1ma2q
>>330
どうだろ
自分が知っている海外の新聞は毎日パズルが載っているよ 数独とクロスワードという取り合わせが最近は主流かな
日本の新聞でそういうのちょっと覚えがない(スポーツ紙は知らん)

335:名無し名人
12/07/17 19:12:48.70 53lhLCkj
>>332
また店でも開くの?

336:名無し名人
12/07/17 20:18:15.42 UtqMRXuQ
そりゃ離婚秒読み入ったな

337:名無し名人
12/07/18 00:04:52.20 G3eYHz0Z
>>332
>>335-336
暴れん坊将軍に出てたのは佐野量子w

338:名無し名人
12/07/18 00:13:12.23 00N3X5Dv
佐野量子は離婚したんだよな

339:名無し名人
12/07/18 03:05:30.12 MKXiRYRs
長期投資に活かせる棋士の名言―将棋の名人、棋聖は勝負においてかく考えた
URLリンク(www.toyokeizai.net)

340:名無し名人
12/07/18 06:22:29.81 wDD+hHH5
>>334
日本の新聞はそのスペースを囲碁将棋欄に当ててるだろ。
あれはスポーツ面と違って速報性が皆無だから、
頭を使う遊びのコーナーとして設けているものだよ。
他のパズルも週1ぐらいで載せてる所が多いね。

341:名無し名人
12/07/18 12:53:46.72 c7B3m8Mn
特集:勝負の世界に生きて 
将棋・森内俊之名人と元プロテニスプレーヤー・杉山愛さんが語る、厳しさと醍醐味
URLリンク(mainichi.jp)

342:名無し名人
12/07/19 19:45:14.55 6a8LXp4c
浮いたり沈んだりに藤井システム

343:名無し名人
12/07/23 08:28:22.25 Ik40WeV4
学校と私:プロの傍ら通学、怖い顔して授業に集中=棋士、将棋九段・谷川浩司さん
URLリンク(mainichi.jp)

344:名無し名人
12/07/24 17:04:36.02 vaonViBu
渡辺明竜王他出演 第46回東急東横店将棋まつり 初日
URLリンク(live.nicovideo.jp)
佐藤康光王将他出演 第46回東急東横店将棋まつり 2日目
URLリンク(live.nicovideo.jp)
森内俊之名人 郷田真隆棋王他出演 第46回東急東横店将棋まつり 3日目
URLリンク(live.nicovideo.jp)

345:名無し名人
12/07/25 22:51:29.13 ohOBiFVb
女性から「おじさんっぽい」と思われてしまう趣味9パターン
URLリンク(news.livedoor.com)


346:名無し名人
12/07/26 02:04:07.59 PYMe7/d3
>>345
ものはいいようだな φ(・ω・ ) メモメモ

> 【2】おじさんを通り越してお爺さんっぽい「盆栽」
> 年配の人が楽しむ趣味であるために、盆栽に枯れたイメージを持つ女性もいるようです。
> 「植物が好きで育てている」などと言い、「盆栽」という単語を出しさえしなければ、悪い
> イメージを抱かれることもないでしょう。

> 【4】画的にも地味すぎる「切手集め」
> おじさんっぽさを感じる女性もいるようです。「アートが好きで外国の切手を集めている」
> などと言うと、少し華やかな印象になるかもしれません。

347:名無し名人
12/07/26 06:52:58.58 IV4kVBuH
おい、竹俣紅ちゃんの趣味の盆栽をおじいちゃん臭いとかいうな!

348:名無し名人
12/07/26 06:59:52.36 zJjxuvkU
新女流か
そんなシビレル趣味をおもちかww 何歳だかしらんがやれ盆栽だの将棋だのけっこうなこった

349:名無し名人
12/07/26 07:11:13.50 HTDSOEPv
>>345
竹俣紅の中身はおっさんでした

350:名無し名人
12/07/26 07:41:50.65 ARHLTIvZ
盆栽と聞いて最初に浮かぶ言葉は、<老人>より、<金持ち>だな。

351:名無し名人
12/07/26 08:24:42.01 KQP6mfn+
14になったばかりのようだ 紅ちゃん

352:名無し名人
12/07/26 10:29:08.25 bivfYiFn
盆栽って鉢植えの樹をあれこれ加工する趣味だろ
もっとメジャーになっていいと思うけどな
生花を毎回使い捨てる生け花とかよりよっぽど女の子らしい

353:名無し名人
12/07/26 10:57:00.34 22x0brUg
ミニ盆栽というのは最近ひそかにブームになってしている扱いやすい盆栽のこと
ネットで検索するとわかるが、世話もしやすくて実のなるものや桜や梅など楽しめる
女性ファンが増えているんだと
中学生にはどうかわからないけど、生き物や植物を大切にするタイプの人には良い趣味だと思うよ
人間性が見えるような気がする

354:名無し名人
12/07/26 11:46:37.49 sC42tin8
某将棋ブログ。数年前は読むのが好きだったのだが、ここ1、2年の文章からは、なんというか傲慢さみたいなものがにじみ出ていて読むのがつらい。
なぜ正論を書かれても共感できないのだろうか?

355:名無し名人
12/07/26 12:01:23.12 5RcsXpwy
え、どれ?リンクしてよ

356:名無し名人
12/07/26 13:40:37.41 tDVQl5Nm
盆栽って気長にやるものだろ、それこそ年単位で枝振りを作っていくような
子供が年単位の計画なんて立ててたら気持ち悪い

357:名無し名人
12/07/26 13:45:26.93 wi9lLTQ8
頭のよい子は計画的だからな
アホ餓鬼とは趣味がちがう

358:名無し名人
12/07/26 13:56:11.01 sxIqmAy8
ウチのジジイの趣味が盆栽だったが

針金巻いて木の成長方向を歪めたりするから
愛情は注いでるんだろうけど
植物を慈しんで育ててるって受け取り方は難しいかもしれん
俺は子供心にそう感じた

359:名無し名人
12/07/26 14:01:03.68 zJjxuvkU
ウチのジジイの趣味も盆栽だった

高台に住んでいたのだがある日地すべりで庭の一部が崖下へ落ちていった
そう盆栽ごと落ちていっ書いてて思ったがコレ超カンケーねえ話だわスマン

360:名無し名人
12/07/26 14:20:08.93 6KzEcLcC
盆栽おけるほどの一軒家はすごいな君の家
いまはそういう家すくないよ
だからミニ盆栽なんだろうな

361:名無し名人
12/07/26 14:33:00.74 zJjxuvkU
東京じゃないしな
そのあと絶壁をコンクリートで補強する工事をあやっぱりスレとカンケーねえわ

362:名無し名人
12/07/26 16:55:26.05 doE6Mcn6
>>358
受け止め方は人それぞれだろうけど
おれは歯の矯正のイメージなんでおkかな

それにその小さな空間に生きたミニチュアを作る感覚が受けて
それこそ世界規模で人気があって
BONSAIといえば日本文化の代表的な象徴になってるくらいだからね。

日本ではおじいちゃんのダサい趣味だけど
欧米では最新のもっとも流行なおしゃれな趣味になってる。
アニメにちょっと似てるなw

363:名無し名人
12/07/26 16:58:37.30 wN74rTv8
日本の軽自動車を見たアメリカ人はBONSAI CARと言ったとか

364:名無し名人
12/07/26 20:33:41.57 NZBNsGcp
盆栽とか囲碁は爺の趣味で合ってるけど、将棋は違うんだけどなぁ。
「レジャー白書2011」のデータを見ても、
一番指してるのは、15~19歳で41.9%
一番指してないのは、30代で15.7%・・・オッサンが一番やってない。

365:名無し名人
12/07/26 20:54:27.09 JICe1XWf
30代は、(俺もそうだが)、小学生になったころに、ちょうどファミコンが発売されたファミコン世代。

成長にあわせてゲームも進化した、電子ゲームバリバリ世代なんだわ。

今は価値観の揺り戻しがおきて、囲碁や将棋が見直されているのか。良い事だわ。

366:名無し名人
12/07/26 21:22:30.69 doE6Mcn6
>>365
震災の影響で
電気の必要ない将棋はさらに評価が上がっている

三月とかの漫画で微妙にブームになってるのも大きいだろう

367:名無し名人
12/07/26 21:36:02.27 PAjNkiej
矢倉の斬りあいで勝つとうれいしよね

368:名無し名人
12/07/26 23:28:55.17 pwuToUGT
紅ちゃん、将棋講座に出る前にNHK 盆栽講座に出そうw

369:名無し名人
12/07/26 23:54:17.13 FIXZwCad
ブームになんてなってないから安心して老後過ごせ

370:名無し名人
12/07/28 10:41:20.46 Z2b+laoh
平成24年7月28日産経新聞に掲載された観戦記事(棋聖戦五番勝負第3局)は
小生が知る限り、新聞に掲載された観戦記事としては歴代最低のひとつでした。
文才の無い筆者があえて詩的に表現しようとして滑った見本のような悪文でした。
羽生さんもこんな褒められ方は気色悪いだろうね。

371:名無し名人
12/07/28 10:59:44.24 qprlyChd
>>368
ミニ盆栽とググったら、なかなかいいのよ これが
今時の盆栽は思っていたのと違うんだな
ひとつ買ってみたよ

372:名無し名人
12/07/28 11:04:48.71 rmuOvH4K
ぷwwwwと思ったが案外おれもハマったりして

373:名無し名人
12/07/28 11:45:41.90 AwEN9QmG
図書館で将棋雑誌の近くに盆栽雑誌も置いてたからパラ見してたつもりが
いつの間にか座って読み込んでいた
けっこうおもしろいのな。手間暇金と結構使うようだけど

374:名無し名人
12/07/28 13:14:48.98 EvXGBCCW
子ども将棋の四国大会URLリンク(www.nhk.or.jp)
およそ470人の子どもたちが参加して28日、高松市で将棋の四国大会が開かれています。
この大会は、子どもたちに将棋を通して、礼儀や思いやりの心を学んでもらおうと日本将棋連盟などが毎年、開いて
いるものです。
高松市のサンメッセ香川で開かれた四国大会には、子どもたちおよそ470人が参加し小学生3年生以下の部と4年生
から6年生までの部の2つの部に分かれ、太鼓の合図で一斉に対局が始まりました。子どもたちはそれぞれ、3回対局し、
3回とも勝つと、次の決勝トーナメント戦に進むことができます。
子どもたちは、真剣な表情で次の手を考え、コマを動かしていました。
高松市から参加した小学3年生の男の子は、「一日に2回練習しています。勝ったときは嬉しかったです」と話していました。
決勝トーナメントは昼前から行われ、優勝決定戦に進んだ子どもたちはブロの棋士とおなじように、羽織と袴を着せて
もらって対局に臨むことになっています。

375:名無し名人
12/07/28 13:59:18.89 EvXGBCCW
プロ棋士が小学生に訪問授業URLリンク(www.rnc.co.jp)
将棋を通して相手への思いやりや礼儀などを学んでもらおうと、高松市の小学校にプロ棋士が訪れました。
高松市立栗林小学校を訪れたのは、プロ棋士の上田初美・女王と佐藤秀司・七段です。
夏休み中の小学生27人が参加し、対局の様子を間近で見るなどして、基本的な将棋のマナーや作法を学びました。
普段から将棋を打つ子がほとんどでしたが、できていない作法も多かったようで、興味津々の様子。
一人一手で対局を回すリレー将棋では、ハンデを与えた佐藤・七段を困らせる場面も見られました。
高松市では、サンメッセ香川で将棋日本シリーズJTプロ公式戦の四国大会が行われ、同じ会場で子ども大会も開かれます。

376:名無し名人
12/07/28 14:14:14.97 EvXGBCCW
児童 1万個ドミノ倒しに挑戦URLリンク(www.rnc.co.jp)
夏休みを利用して小学生が1万個のドミノ倒しに挑戦するイベントが、香川大学で行われました。
子どもたちに集中力を養い、達成する感動を体験してもらおうと、去年の夏休みから行われています。
小学4年生から6年生まで18人が参加し、大学生と一緒に縦およそ3センチ、横1.5センチのドミノの牌を丁寧に並べていきました。
およそ6時間後、スイカ、クジラ、虹、花火の4種類の絵が完成。
参加者が息を潜めて見守る中、ところどころで途切れながらも、1分45秒で1万個のドミノが倒れました。
香川大学では子供向けのイベントを今後も企画していきたいとしています。

377:名無し名人
12/07/29 10:22:51.75 tYI2g5ES
Eテレで将棋漫画の特集紹介してる

378:名無し名人
12/07/29 10:23:35.30 tYI2g5ES
と思ったらフォーカスかwアホス

379:名無し名人
12/07/30 08:20:34.02 tDJOjlhI
>>365
今はゲームの進化が頂点に達して、
結局、人間対人間の駆け引きやコミュニケーションを、
いかに引き出せるかという勝負になってきている。

となると、全く対等な条件で、純粋にお互いの能力のみをぶつけ合う、
二人制零和完全情報ゲームが脚光を浴びてもおかしくない。

ただ、本将棋は現代人にとって時間がかかりすぎるので、
厨二っぽく演出した5×5盤ぐらいの将棋を、任天堂あたりに開発してほしいな。

380:名無し名人
12/07/30 21:50:51.43 3HKnfiHA
スレリンク(skyp板:121番)
>9月29日から、スカパー!のハイビジョンチャンネルが大幅拡大!
>Ch521 囲碁・将棋チャンネル

囲碁・将棋チャンネルもようやくHD化か。

そういえばe2でも放送が始まるが、3.2スロットのSDだと画質が心配だな。

381:名無し名人
12/07/31 08:52:24.18 u4i+pvwe
>>380
だから、将棋番組のどこに画質が影響するんだっての。

382:名無し名人
12/07/31 10:59:22.81 bF9iuIaH
龍と馬の区別が付かなかったり矢内さんがミニスカートはいたり

383:名無し名人
12/07/31 11:19:16.57 df5M89aC
>>379
そんなことはない。
だいたい30分以内には終わるからな

時間がちょうどいいからネットでも流行るわけで
将棋こそ簡単なルールで純粋に戦略を楽しめ
極限までデフォルメして洗練された芸術的なまでの遊びだと思う。

頭鍛えるにもいいし親受けもいいので
そして今それが見直されているということなのだろう。



384:名無し名人
12/08/04 13:35:59.52 f/Iz0sOV
>>374
高松市で子ども将棋大会07/28  12:00 URLリンク(www.ksb.co.jp)
高松市で子ども将棋大会が開かれ、熱い対局が繰り広げられました。
将棋を通して、勝負の厳しさや礼儀作法の大切さなどを学んでもらおうと日本将棋連盟などが、毎年、
開いているものです。会場には小学生ら約550人が集まり、低学年と高学年の部に分かれて、対局が始まりました。
子ども棋士は真剣な眼差しで、一手一手駒を進め、熱戦を繰り広げていました。
応援も含めた人数?

>>379
【アンパンマンはじめてしょうぎ】を攻略したい
スレリンク(bgame板)

385:名無し名人
12/08/06 10:00:10.94 QWtWXhuM
「となりの関くん」関くんの将棋駒がペーパークラフトに
URLリンク(news.mynavi.jp)

386:名無し名人
12/08/06 16:29:47.03 QWtWXhuM
第52回 若い棋士の肖像
URLリンク(www.mishimaga.com)

387:名無し名人
12/08/07 07:17:42.24 155J2kPR
〈ひと〉卓球女子代表のトレーナーで羽生二冠のいとこ 羽生綾子さん(41)
URLリンク(digital.asahi.com)

388:名無し名人
12/08/07 07:24:05.93 QldOeBNN
>>387
棋士、お笑い芸人、卓球代表選手のトレーナー
羽生一族は色々やっとんなー

389:名無し名人
12/08/07 13:15:20.67 MisLIEKx
こっちの方がいいか
URLリンク(www.asahi.com)

390:名無し名人
12/08/12 14:01:13.62 LX8XLFK8
今日の読売日曜版に魔太郎

391:名無し名人
12/08/12 14:05:15.28 LX8XLFK8
戦術を立て、時速100キロの球を打ち合う卓球は「高速の将棋」と言われる。
ロンドン五輪卓球日本女子代表チームのトレーナーは将棋の羽生善治二冠のいとこだ。
 東京・府中で育った小学校時代は冬も半袖で駆け回り、木登りが得意だった。
羽生二冠によると、「元気で活発で、明るくて、男勝り」だった。腕相撲では、少年時代の羽生二冠に勝った。
 バスケットボール部員だった高校時代、右膝を手術。治らないまま、競技生活を終えた。
「同じ苦しみを味わって欲しくない」。
その一心で鍼灸専門学校へ進み、奨学金を手に単身渡米。大学でスポーツ医学を研究し、修士号もとった。
先輩の紹介で、5年前から卓球代表に同行している。
 福原愛らトップ選手は海外遠征がが続く。
鍼灸の機材やマットを詰めたスーツケースを何個も手にして、ともに転戦する。一緒に体を動かし、宿舎でマッサージ。
時には悩みも聞く。堪能な英語で航空券の変更や通訳も務める。
 「競技に集中できるように、余計なものを取り除いてあげたい」
 福原からは「ドラえもんのような存在」と頼りにされる。「なんでも出てきて、なんでもできるから」
ロンドンでは観客席から母親のような視線を送る。「彼女たちが一番輝く瞬間になってほしい」
日本時間の7日午後11時半「娘」たちが、決勝に挑む。

392:名無し名人
12/08/15 15:34:14.74 xm7c5oet
「王将」 <スタンダードサイズ>

地域:東京

BSプレミアム
番組ホームページへ

※NHKサイトを離れます。

チャンネル
[BSプレミアム]
2012年8月16日(木) 午後1:00~午後2:35(95分)

ジャンル
映画>邦画

番組内容
                   <スタンダードサイズ>
 【監督】伊藤大輔                     
                          【出演】
                         阪東妻三郎
                          水戸光子
                          三條美紀
                           滝沢修

393:名無し名人
12/08/18 08:09:56.33 5yXYKwsc
「天声人語」
URLリンク(www.asahi.com)

394:名無し名人
12/08/18 10:07:29.42 5yXYKwsc
>>393
こっちの方がよかったか
URLリンク(www.asahi.com)

395:名無し名人
12/08/18 10:28:34.95 r2W3lCrs
新聞は相変わらず羽生二冠の言葉を都合よく使うのが好きやな

396:名無し名人
12/08/18 10:51:56.47 r2W3lCrs
前にあったフライデーの記事
Closeup 武田翔太(ソフトバンクホークス)「将棋が育んだ〝野球脳〟」 
打者の顔を見れば、何を考えているか分かるんです---19歳の強心臓ルーキーに迫った
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


397:名無し名人
12/08/18 12:28:25.67 G2Vf3ugq
>>393-394
さすがに無理矢理感があってワロタ。

天下の天声人語も、羽生さんの偉業を今の政治社会に結びつけるのは、無理がありすぎたようだw


398:名無し名人
12/08/18 12:40:50.03 Yd16bk4+
世間には将棋とビジネスや政治に結び付けたい人が沢山居るみたいだけど、
個人的にそういうのは好きじゃない・・・

399:名無し名人
12/08/18 12:49:32.50 hdGZc/KS
まあそういうの皆読みたがるからしゃあないところはあるよね
スポーツ選手や戦国武将と現代政治やビジネスとかね

400:名無し名人
12/08/18 14:31:16.41 y45DEdNp
将棋漫画 新たな一手 人模様・心情に重点
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

401:名無し名人
12/08/20 00:44:15.92 vb1DlPWE
嫁と高校生の娘が将棋やってた。
URLリンク(ayacnews2nd.com)


402:名無し名人
12/08/20 13:25:29.70 48UscVZE
午後のサスペンス 花の罠 奈良・大和路殺人事件
テレビ大阪 2012年8月27日(月) 13時00分~15時00分 の放送内容
番組内容
将棋の女流名人・御影真理子が、奈良で何者かに誘拐された。
犯人は何故か「青山桜女流二段を奈良に向かわせろ」と要求する。
御影真理子女流名人と青山桜女流二段は、数日前に名人戦で対局し、
御影真理子が3期連続の女流名人位のタイトルを獲得したばかりだった。
真理子が誘拐されたとの連絡を受け、驚き将棋会館に駆けつけた桜は、
さらに自分が指名されていると知り、何の心当たりもなく、
困惑するのだった・・・。

青山桜・・・・水野真紀
水無瀬翔・・・高橋和也
御影真理子・・原田貴和子
野中信一・・・石原良純

403:名無し名人
12/08/20 14:42:12.98 b1SjMmWn
>高橋和也

おしい名前だな

404:名無し名人
12/08/20 17:52:46.73 Ga52tF8h
今度NHKでやる「つるかめ助産院」は、
ドラマ版「ハチワンダイバー」の後日談と考えていいのかな?

405:名無し名人
12/08/22 18:44:43.43 /SjX/t6T
関西ローカルのニュースで通天閣の将棋の話題で船江が出てた

406:名無し名人
12/08/23 23:46:03.79 s8kzBe5V
プロ関係ないけど..
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
無罪証拠が出ても有罪認定 無念の松橋町 将棋仲間殺害事件
長嶺 超輝 
冤罪file -(16) (増刊), 62-70, 2012-07
冤罪File編集局

407:名無し名人
12/08/24 22:04:13.64 OamqoNPW
今日のミュージックステーションでTOKIOの国分が都内でジョギングしているとウォーキングをしている羽生さんを発見。
「二手三手先を考えて歩いているようだった」と言っていた。

408:名無し名人
12/08/25 00:15:39.29 wWEqjUlP
『筆の世界に遊ぶ文化人たち 2012 兵庫』
平成24年9月15日(土)~10月28日(日)

会 場 :丹波市立植野記念美術館
開館時間:10:00?17:00(入館は16:30まで)
休館日 :月曜日
     (9/17・10/8は開館、9/18・10/9は休館)
観覧料 :一般500円、大学高校300円、中・小学生200円

東日本大震災で、名産の「雄勝硯(すずり)」づくりが危機に陥った宮城県石巻市雄勝地区の支援のため、
「熊野筆」の産地・広島県熊野町と文化人が取り組んだ作品展。


【囲碁・将棋】
大竹英雄、武宮正樹、谷川浩司、羽生善治、深浦康市、林海峰、山本健太郎、吉原由香里

?edu.city.tamba.hyogo.jp/ueno/kikakuten/2012_9_15.pdf

URLリンク(edu.city.tamba.hyogo.jp)

409:名無し名人
12/08/25 00:16:10.58 wWEqjUlP
>>408
URLリンク(edu.city.tamba.hyogo.jp)

410:名無し名人
12/08/25 01:09:00.67 AuKXBXYU
>>408
羽生はやめていただきたい。

411:名無し名人
12/08/25 06:15:13.08 IDe6tTYV
書道で羽生さんはまづいだろ

412:名無し名人
12/08/25 07:22:01.57 D9PvHmnE
>>411
現専務理事よりはマシかと・・・

413:名無し名人
12/08/25 07:59:57.67 gE4aEPW9
>>411
羽生さんうまいやろ

414:名無し名人
12/08/25 09:17:12.59 iuHJFwsI
>>412
えっ 専務って羽生さんよりマズイの・・・

415:名無し名人
12/08/25 10:24:10.34 zi9u6N0h
>>413
羽生の字は上手い下手以前の問題やろ・・・
個性的な字っていうのが最大の褒め言葉

416:名無し名人
12/08/25 12:17:34.13 D9PvHmnE
>藤内先生のラジオ『藤内忍のおしゃべり対曲』(エフエムあまがさき・毎週土曜日・13:30?14:00放送)


内藤はんの弟子、いつのまにかラジオの冠番組もってまっせ 

ソースは香川愛生のツイッター

417:名無し名人
12/08/25 14:08:58.30 +7WKbYRD
将棋部「これで詰みだな」
URLリンク(blog.livedoor.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch