第71期順位戦 Part1at BGAME
第71期順位戦 Part1 - 暇つぶし2ch850:名無し名人
12/06/08 08:58:38.55 Q/cMBcaO
しかし丸山名人署名の免状ってある意味貴重品だよな
と羽生名人竜王署名免状餅の俺が言ってみる

851:名無し名人
12/06/08 09:44:35.86 x2FzgEMX
2期だから貴重度は低い
加藤、米長が貴重

852:名無し名人
12/06/08 09:53:33.35 O8r377sX
A級の日程はまだか

853:名無し名人
12/06/08 10:21:57.14 h74kA2nI
2012年6月12日(火) C級1組 1回戦
2012年6月14日(木) A級 1回戦▲佐藤康(0-0)-△高橋(0-0)
             B級1組 1回戦
2012年6月18日(月) A級 1回戦△渡辺(0-0)-▲谷川(0-0)
2012年6月19日(火) C級2組 1回戦
2012年6月21日(木) B級2組 1回戦
2012年6月22日(金) A級 1回戦▲屋敷(0-0)-△橋本(0-0)

854:名無し名人
12/06/08 10:54:27.22 zyxPhLRG
来週から順位戦始まるんだね
楽しみ

855:名無し名人
12/06/08 10:57:26.30 h74kA2nI
>>851
希少かもしれんが貴重ではない

856:名無し名人
12/06/08 11:02:07.63 KvAm0D58
A級開幕戦とB1いっしょにはじまんのか
ちょっともったいないなぁ

モテ光vsAKBタカミチは横歩(総選挙生観戦エネルギーがどうでるか!?)

857:名無し名人
12/06/08 11:32:45.79 O8r377sX
>>853
日程出てたんだ

858:名無し名人
12/06/08 12:32:11.79 wLMJ1RSl
先手の屋敷に勝てたらハッシーも本物だな

859:名無し名人
12/06/08 12:58:13.51 ZhF3Q9u/
羽生にも勝つ力はあるんだしA級残留程度じゃなく
もうちょっと上が狙えると思うんだがなあ
その後ころっと負けたりするから
メンタルがちょっと弱いのかもな

860:名無し名人
12/06/08 13:17:10.28 msKOIHAg
ハッシーは人の目を気にしすぎるきらいがある

861:名無し名人
12/06/08 14:44:12.66 h74kA2nI
確かに・・・
URLリンク(img01.hamazo.tv)

862:名無し名人
12/06/08 15:27:58.67 N99Q2ImI
アカンやろ

863:名無し名人
12/06/08 17:16:58.53 8Xvu9Fj3
ハッシーおもろいなあ
NHK杯でまた何かやらかしてくれるといいんだが

864:名無し名人
12/06/08 17:34:06.59 f+HuNScU
ハッシーなんかやったの?

865:名無し名人
12/06/08 17:34:21.40 ZajEqpgi
>>826
森内は代表取締役社長かw

866:名無し名人
12/06/08 19:12:40.60 gJEXIZfN
>>863
禿紳に対抗して何かやると反射的にツイートしてみたものの、何するか悩んでるんだろ?

867:名無し名人
12/06/08 19:25:13.27 N7IX7wNx
>>864
861の画像見られないのか?

868:名無し名人
12/06/08 19:33:53.86 f+HuNScU
>>867
いや、上は今更だしなんかやったのかなって

869:名無し名人
12/06/08 19:57:19.93 KXk5mOGn
A級も振り飛車を指す棋士が二人はいないと華がないから
ハッシーとモテ辺りが振り飛車を多めに採用してくれたら嬉しいな

870:名無し名人
12/06/08 20:07:01.27 ltJkgoQR
谷川先生の後手番で我慢してください><

871:名無し名人
12/06/08 20:20:12.49 EMe6gOOn
モテが飛車の位置をずらしてもそれは振り飛車と言っていいのかどうか…

872:名無し名人
12/06/08 20:30:35.96 u/QLrp36
変態飛車としか言いようがないからな

873:名無し名人
12/06/08 20:45:42.75 heOkSorJ
後手番だと谷川・佐藤・橋本が振り飛車指すかもね
橋本は渡辺戦で後手番だから振る確立が高いように思う

しかしA級は上位4人が先手番4局・後手番5局とうまいこと出来てるね
下位者では橋本だけが先手番4局で恵まれておらず即お帰りコース臭が漂ってるw

874:名無し名人
12/06/08 20:51:01.00 u/QLrp36
特にハッシーは後手番で最近勝ててないらしいからな
今は横歩が指せないと後手で勝てないようだ
ノーマル三間に対する勝ち方を教えて欲しいから、ハッシーには後手番で三間指して欲しいが
ハッシーに勝って欲しいような気持ちもある

875:名無し名人
12/06/08 21:01:05.70 lCq5a4lW
ゴキ石三兄弟
久保利明 3 1 2 0.3333
戸辺誠 10 3 7 0.3000
菅井竜也 8 3 5 0.3750

3ヶ月前まで2冠だった久保、B2で連続7勝の戸辺、C2で8勝→9勝の菅井、
皆堂々たる昇級候補のはずなのに今期は全く上がれる気がしない

876:名無し名人
12/06/08 21:10:50.47 Fg32wwR/
A級順位戦でのノーマル振り飛車(非石田ゴキゲン)の最後は三浦の矢倉流中飛車(対丸山)だろ
将棋世界の片山不勉強すぎる

877:名無し名人
12/06/09 01:16:46.35 hiXTZOnJ
ノーマル振り飛車というのは語感が変だ。
ノーマルというのは英語だからな。
標準振り飛車のほうがしっくりくる。

878:名無し名人
12/06/09 01:23:28.23 M0o/cuOB
藤井体系

羽生魔法

879:名無し名人
12/06/09 04:31:43.81 ZuB2nnuj
>>877
普通の振り飛車でいいんじゃない

880:名無し名人
12/06/09 04:47:30.55 6UJCXwma
藤井がアブノーマル振り飛車だとっ!

881:名無し名人
12/06/09 04:56:40.94 ggw9yZy5
世紀末囲い

882:名無し名人
12/06/09 11:14:05.49 f+xlBMdo
C1は、高崎、村山、聖水から2人が昇級とみる

883:予想しとく ◆R98Sxk/B5w
12/06/09 17:47:37.98 kBbcr+TF
A
↑ ◎渡辺                 ↓ ◎高橋 ○橋本 ▲谷川
名人戦敗者がどちらであろうとその対戦で後手番であろうと魔太郎本命。
羽生に対抗は失礼だし、森内なら無印だから一点勝負でいい。
前期2-7の高橋は順当、タニーも今期はいつもの"前半貯金"ができそうにない。
B1
↑ ◎広瀬 ○木村 ▲丸山   ↓ ◎畠山鎮 ○鈴木 ▲井上
広瀬を止められる人が居ない。丸山もさすがにこの面子相手なら7~8勝は。
ハゲキも今期上がれないようだと「B1の人」になってしまう。阿久津は来期かな?
降級予想は前期の◎▲に加え、パワー低下の底ポーン鈴木を対抗に。
B2
↑ ◎豊島 ○佐藤天 ▲野月 点 先崎・泉・神谷・青野
上位が潰し合いそうなので前期C1を低水準で上がれた若手二人の強運を買う。
片上が指摘したように、対戦相手に若手が居ない野月にB1復帰の目も。
一方、先崎の当たりが意外に厳しいので初の降級点を食らうとみた。
C1
↑ ◎宮田 ○真田 ▲村山   点 加藤一・森雞・福崎・小林健・土佐・内藤
今や忘れられかけた存在の宮田敦だが本来ならド本命のはず。順位は悪いが
なんとか9-1で行けるとみて本命。真田も毎年「この当たりなら」と言ってるが、
今期こそ「この当たりなら」。一番人気は村山だろうがどうも順位戦運が無い。
C2
↑ ◎菅井 ○横山 ▲澤田 △西尾
点 田中魁・松本・小倉・西川慶・長岡・上野・伊奈・川上
さすがに菅井の7勝以下は考えづらい。昇級の一番に弱い横山だが今期は
9戦目までに決められるのでは? 最終節・澤田永瀬戦は大勝負の予感。
当たり緩々の阿部光瑠だがまだ順位戦対応が不完全とみて見送り。
どうも藤森が次のクマー・フジクラ候補っぽいが今期の当たりなら4つは勝つか、
って4勝ではヤバイか? さよなら猛やん、さよならちゅう太、さよならナガー。


去年は全階級一人ずつ的中だったので今期もそれくらいは当てたい

884:名無し名人
12/06/09 18:16:19.98 2DFEee7L
>>883
今棋聖戦に出てる中村ってダメなのか?

885:名無し名人
12/06/09 18:21:02.60 bpem1Uio
そういや将棋世界の予想はどうだった?

886:名無し名人
12/06/09 19:34:43.90 nmwEIoWg
B1 ↑◎広瀬 ○阿久津 ▲丸山 ↓◎飯塚 ○中田 ▲畠山

鈴木は落ちないと思う 永瀬に捨てられたら落ちるかもだが
畠山と中田の順位差がどう影響するか

C2は菅井と永瀬と横山で決まり

887:名無し名人
12/06/09 19:55:50.72 RrYFs2lH
今後も、ゆきりんがキレイな黒髪を維持してくれる間はファンでいます。
茶髪になった頃が離れ時かなと。
・・・いかんいかん。
来週からA級リーグが始まるんです。
息抜きは今日ぐらいにして、選抜メンバーから落ちないようにしないと・・・。

888:名無し名人
12/06/09 19:57:39.61 wVBbeV6y
鈴木落ちると思うな
永瀬に教えてもらっているとか四間飛車を復活させるとかニコ生で言ってたけど
NHK杯の四間飛車を見たところ復活させるのは無理そうだった

889:名無し名人
12/06/09 21:04:12.41 sv30k1Gh
>>886
>C2は菅井と永瀬と横山で決まり

そんな簡単なわけがないw

890:名無し名人
12/06/09 21:06:16.71 5ZHlzYAQ
横山は勝負弱すぎる

891:名無し名人
12/06/09 21:08:47.46 nmwEIoWg
>>889
そういや佐々木もいたな ただまだ覚醒してなさそう
澤田は・・・どうなんだろう 俺は澤田より永瀬押しだな

892:名無し名人
12/06/09 21:25:18.06 PNU16Gq4
八代はデビューから4戦全勝に加えて物凄く恵まれたアタリと上がる気配がプンプンする

893:名無し名人
12/06/09 21:33:51.70 nmwEIoWg
八代そんな恵まれてるかな?
最下位だから1勝多く必要で、9勝でもあがれないかもしれないから相当厳しいよ
普通は10連勝は基本的に無理だろ

894:名無し名人
12/06/09 21:39:06.67 zueaKfvi
八代の釣り上がった細目が怖い。

895:名無し名人
12/06/09 21:42:12.03 bpem1Uio
あの緩い当たりと八代の実力なら、船江の再来あるで

896:名無し名人
12/06/09 21:42:56.97 4PSNPosd
俺も予想
A級 ◎渡辺 ○1位 
3年目の渡辺に期待。渡辺と名人戦の2人以外が挑戦するところが想像できない。

B1 ◎丸山 ○阿久津 ▲広瀬
丸山はシレっとA級に復帰しそうな感じに見える。阿久津は順位がいいしハッシーに先こされたので気合入ってるだろう。
広瀬は勢いを買う。

B2 ◎戸辺 ○天彦 ▲豊島
戸辺の順位なら8勝でも確実に上がれる。振り党が厳しい時代だが頑張ってほしい。
天彦と豊島は順位の差が大きそう。この3人の潰し合いがないのも大きい。

C1 ◎村山 ○宮田 ▲高崎
若手の潰し合いが酷いので稲葉糸谷太地とかは外した。当たり的に村山宮田は行けるかと。
高崎も当たりはよくないが順位を買って

C2 ◎菅井 ○永瀬 ▲横山 ×佐々木
菅井は可哀想なのでさすがに今年は上がって欲しい。永瀬は覚醒に期待。
横山はそろそろ来るだろうってところで。
佐々木は当たりがかなり良いので上がってもおかしくない。というか期待値込みで。

897:名無し名人
12/06/09 21:44:27.99 ayg1lNc4
C2一期抜けって相当難易度高いぞ
2年連続出るとは思えない
特に順位戦は他とは違うからね
八代はまだ若いしいきなりそこまで勝てるとは思えん

898:名無し名人
12/06/09 21:47:20.92 nmwEIoWg
船江が一期抜けできたのは、詰将棋が得意で長時間に強く、
短時間があまり得意ではなくて実力の割に奨励会を抜けるのが遅かったという状況によるもので
普通の高校生四段はすぐに長時間に対応できない

899:名無し名人
12/06/09 21:54:13.03 CF5qdldz
菅井は今期も上がれない気がする
それも頭ハネじゃなくて単純に成績が足りない
3敗、4敗くらいするんじゃね?

900:名無し名人
12/06/09 21:57:56.67 nmwEIoWg
菅井がそんな負けるかな 確かに最近スランプみたいだけど
1年間のじっくりした戦いだし、復調してくるだろ

901:名無し名人
12/06/09 22:00:07.13 t+492GFk
斎藤といい八代といい今年は随分機体でかいな

902:名無し名人
12/06/09 22:03:08.31 4PSNPosd
順位戦はそのときの調子で予想してしまうことが結構多いからな
去年も永瀬が連勝中で昇級候補に挙げてた人結構いたし
もちろん振り党冬の時代だから簡単ではないだろうが3敗はしないでしょ

903:名無し名人
12/06/09 22:04:34.72 bpem1Uio
去年の船江当てた目利きの人はいた?

904:名無し名人
12/06/09 22:05:09.61 ayg1lNc4
斉藤も八代も高勝率が期待されるけど順位戦じゃさすがに用なしだろう

905:名無し名人
12/06/09 22:07:00.10 r9DtW3m5
菅井がこの当たりで4敗もするとは思えない


906:名無し名人
12/06/09 22:07:25.69 nmwEIoWg
レーティングを元にした昇級確率予想のページのリンク貼って欲しい

907:名無し名人
12/06/09 22:18:03.57 PNU16Gq4
>>903
将棋世界予想で大平が「人柄なら41(船江)」とネタにしてたくらいかな
前期は新参加に佐々木阿部光がいたし影薄かった

908:名無し名人
12/06/09 22:18:46.95 4PSNPosd
順位戦1年目
羽生8勝 森内8勝 渡辺7勝 佐藤8勝 谷川8勝 
広瀬6勝 天彦6勝 豊島7勝 戸辺6勝 糸谷6勝
菅井8勝 永瀬6勝 勇気5勝 阿部健8勝 船江10勝

まぁ時代も違うからあれだけど8勝したら相当すごいって感じ

909:名無し名人
12/06/09 22:20:43.83 bpem1Uio
>>907
そんなにいいヤツなんだw
やっぱこのスレでも注目されてなかったのか
高齢昇段者だからしかたないとこあるけど

910:名無し名人
12/06/09 22:21:33.52 ayg1lNc4
去年は異常だったけど
C1って通常上位の8勝は上がれるところなんだよな

911:名無し名入
12/06/09 22:26:37.74 +Jlz3dKp
順位戦とかどうでもいいよもう

912:名無し名人
12/06/09 22:34:40.47 ZuB2nnuj
藤井がB2でどれだけやれるか気にならないのか?

913:名無し名人
12/06/09 22:36:30.18 uHLzZy91
藤井か・・・ 降級点とかはないだろうけど、無双してすぐB1復帰とも思えんなあ。

914:名無し名人
12/06/09 22:39:19.13 nmwEIoWg
藤井がどう出るか気になる
こないだの角頭歩はどこまで本気だったんだろう

915:名無し名人
12/06/09 22:44:07.90 4PSNPosd
今期B2以下だと藤井豊島戦が一番楽しみ

916:名無し名人
12/06/09 22:54:26.10 nmwEIoWg
URLリンク(homepage3.nifty.com)

西尾も有力か

917:名無し名人
12/06/09 22:55:22.72 4PSNPosd
>>916
佐々木はやっぱ当たりが楽なんだな~

918:名無し名人
12/06/09 23:20:39.24 sv30k1Gh
西尾はいつも順位戦以外を頑張ってる印象
苦手なだけか?

919:名無し名人
12/06/09 23:25:05.65 hiXTZOnJ
しかし羽生が名人取れなかったら順位戦全勝って何なのよ、ってなっちゃうな。
去年は対戦相手の組み合わせに恵まれたって言われても仕方ないな。

920:名無し名人
12/06/09 23:32:11.16 ZuB2nnuj
既に女流名人位に二年連続全勝挑戦の清水が0-3、1-3で里見にやられているから
心配せずともよい

921:名無し名人
12/06/09 23:39:22.00 sv30k1Gh
何なのよ?って言われても・・・
全勝したからと言って名人戦に何かアドバンテージがあるわけでもないし
かと言って1敗しとけば良かったのに、とかそういう事でもないしな

922:名無し名人
12/06/10 00:47:21.18 4PJ8ac2h
まぁ名人戦で負ける羽生が悪いってだけだな

923:名無し名人
12/06/10 01:16:31.58 cOPdx+v1
まぁ全勝で取れないのは虚しすぎるわな

924:名無し名人
12/06/10 02:11:03.78 uPJexBlq
次スレ
第71期順位戦 Part2
スレリンク(bgame板)

925:名無し名人
12/06/10 08:06:19.49 rFK4Gpp9
A羽生
B1丸山、木村
B2佐藤、豊島
C1稲葉、高崎
C2菅井、大石、永瀬

926:名無し名人
12/06/10 08:34:51.90 U2V7JJLi
里見は他でも、森内は名人戦だけだからね・・・
やっぱ負ける羽生が悪いよなぁ

927:名無し名人
12/06/10 10:28:48.21 mmp5W1f8
>>919
羽生と森内の実力が突出しているというだけの話だと思うが?

928:名無し名人
12/06/10 20:21:33.90 AgkWMyNj
URLリンク(www.jiji.com)
タイトル保持者で、こういう顔の男性がいたような・・・


929:名無し名人
12/06/10 20:26:34.39 h/ZaEpa6
あかーんw

930:名無し名人
12/06/10 21:36:57.37 ONpi9YFv
いよいよ火曜日のC1から開幕か
09村山vs03高崎・07稲葉vs04真田といきなり大一番

931:名無し名入
12/06/10 22:21:35.76 Qu6NZikb
昇降級ボトルネック放置か、ほんと香ばしいな

932:名無し名人
12/06/11 04:50:07.05 4ukYa+l7
昇降級にボトルネックがあるのは当たり前だと思うがw

933:名無し名入
12/06/11 05:32:30.41 ui/vIdFC
酷い過剰でなきゃわざわざ言わんさ<ボトルネック

934:名無し名人
12/06/11 21:03:41.26 M+5aoqfd
もう木村がAに上がれるとは全く思われなくなってしまってるようだなぁ

俺も全く上がれるとは思わない毛ど




935:名無し名人
12/06/11 21:07:42.01 cGY6JllM
>>934
全くとはあまり思われてないと思うけど
本命対抗だとは全く思われなくなってしまってるようだ

936:名無し名人
12/06/11 21:08:43.05 5EWZ6/mp
一度AからB1に落ちると容易に上がってこれないよ。
普通は一度落ちたら後はずっと落ちるだけだ。よくて現状維持。
一基は良くやってるよ。
久保や丸山のほうが先にB2に落ちるんじゃないか。

937:名無し名人
12/06/11 21:13:03.44 3Rza5tUY
でも深浦でも戻ってきたし木村もまだまだ行けるだろ

938:名無し名人
12/06/11 21:20:51.96 Vj0VEeOa
そのへんの水準の棋士ならA級復帰しても誰もおどろかないわ
タイトル獲るのはほんとうに大変なことなんだろうけどな

939:名無し名人
12/06/11 21:23:09.73 8tdhbTav
かつて勝率君と言われた木村も今や5割がやっとだからなぁ

940:名無し名人
12/06/11 21:45:21.00 tFuIzRQy
>>939
豊島もそうなるかもね

941:名無し名人
12/06/11 21:51:05.03 3Rza5tUY
勝率が高かったといえば深浦木村山崎だが
深浦 康市 0.6619
木村 一基 0.6630
山崎 隆之 0.6702
やっぱ大分落ちたな

942:名無し名人
12/06/11 21:56:29.20 8tdhbTav
まぁ勝率なんてあくまで目安だからな
全体的に勝てるならそれに越したことはないけど
一つの棋戦に勝ちが集まるほうが結果的に得すること多い
木村はそれができなかった

943:名無し名人
12/06/11 21:57:37.12 3Rza5tUY
というか勝率よりもタイトルホルダーとの相性のほうが大切な気がする
ある程度勝率が高けりゃ挑戦はそのうちできるけど最後の相手が一番の問題だからな

944:名無し名人
12/06/11 21:58:44.49 5EWZ6/mp
6割6分以上なら凄いよ。
3回やって2回は勝てるってことだ。
つまりほとんど勝てるってことだ。

945:名無し名人
12/06/11 22:02:02.52 8tdhbTav
勝率が大切なのは若手までだな
さすがに上にあがってくる人材は勝率低いってことはありえないから
青野か誰かが言ってた30戦6割5分は確かにしっくり来る数字

946:名無し名人
12/06/11 22:03:15.86 cGY6JllM
勝率はB1上がったら
そうは稼げない

947:名無し名人
12/06/11 22:04:38.97 ig/meY8j
お前らは極端すぎるんだよ。去年なんか開幕前は木村を本命視する奴が多くて
出だし3連勝した頃はもう一人は決定みたいなスレの空気だったぞ。何を馬鹿なことをと思ってたが
今期は昨年より厳しいのは確かだが、有力候補の一人だとは思うよ

948:名無し名人
12/06/11 22:06:10.36 3Rza5tUY
B1は広瀬がどれだけやるかだな~
あっさり上がるようなら世代交代が加速しそう

949:名無し名人
12/06/11 22:07:51.95 5EWZ6/mp
一基は解説っていう生き残る道があるからなぁ。

950:名無し名人
12/06/11 22:12:22.11 etRZBCJt
2ちゃんなんて、どこも、そんなもん
もう藤田、石川がレギュラーになったから渡辺直は放出だね
とか、何日か調子が良いだけで安易に言っちゃうのが2ちゃん

951:名無し名人
12/06/11 22:24:32.99 FikFFVKK
木村はやっぱり王位戦第4局、王位獲得に3連勝で王手をかけてむかえた深浦の地元のあの戦い
八百長じゃ勿論ないけど負けてもいいやという気持ちはあったのではないか

あそこを境に成績がらっとかわっただろ

952:名無し名人
12/06/11 22:24:37.76 epVBbokh
いよいよ順位戦開幕か。
俺しか応援しないデビルのB1残留を祈念。
初戦は後手だけど飯塚には勝っておかないとやばいぜ。

ところで毎年順位戦に参加する全棋士の紹介を
ニコニコに上げてくれる人はまだかな?


953:名無し名人
12/06/11 22:25:44.08 APQ2K4SQ
B以下は当たりがぬるすぎる
Aが名人のときの成績だけ抜き出して比べるべき

954:名無し名人
12/06/11 22:41:08.36 lVepO9l1
明日からC1開幕か 課金せねば

955:名無し名人
12/06/11 22:42:16.29 3Rza5tUY
今年はC1が一番見所多いかな
若手の潰し合いハンパない

956:名無し名人
12/06/11 22:45:27.97 APQ2K4SQ
A級に上がってからの通算成績
羽生 827勝345敗 0.706
佐藤 
森内 
??
??

誰か暇な人作ってくれ
ちなみに佐藤はBに落ちているときの勝敗は除外するべき

957:名無し名人
12/06/11 22:48:23.85 CUskAG9D
20代の対戦相手
高崎:村山
稲葉:阿部健 船江 糸谷 中村太
村山:高崎 金井
金井:村山
糸谷:中村太 稲葉 阿部健
阿部健:稲葉 糸谷 船江
中村太:糸谷 船江 稲葉
船江:稲葉 中村太 阿部健

958:名無し名人
12/06/11 22:51:35.88 8tdhbTav
>>957
稲葉さん可哀想に…
去年の豊島ほどじゃないけどしんどいわ

959:名無し名人
12/06/11 22:53:11.13 3Rza5tUY
>>957
高崎チャンスだ…と思ったら他のメンツが意外とキツイなw
慈明は普通にチャンスだ

960:名無し名人
12/06/11 22:57:20.17 664xoB2r
稲葉は去年の自力のチャンスを逃したのが残念すぎるからある意味自業自得
でも、稲葉って去年の当たりも決して緩くはなかったから可哀想ではある。

961:名無し名人
12/06/11 23:11:29.84 CUskAG9D
去年の稲葉
○金井 ○豊島 ○糸谷 ○村山 ●高崎

962:名無し名人
12/06/11 23:51:00.61 paMswaYa
>>960
バカ発見 誰だって毎年自力だろ

963:名無し名人
12/06/12 00:14:47.59 HdGDSBeb
自力のチャンスって最終戦の事でしょ?
自力は毎年だけど
チャンスって言ったら場面は限られるだろ

964:名無し名人
12/06/12 00:16:40.34 2HxC1mj+
まあ普通そうだわな

965:名無し名人
12/06/12 06:13:47.06 luZdZ0rt
2012年6月12日(火)
C級1組 1回戦

【東京】
▲29中村太地(0勝0敗)-△01田中寅彦(0勝0敗)
▲09村山慈明(0勝0敗)-△03髙﨑一生(0勝0敗)
▲06千葉幸生(0勝0敗)-△18日浦市郎(0勝0敗)
▲11大平武洋(0勝0敗)-△10小林裕士(0勝0敗)
▲13近藤正和(0勝0敗)-△15加藤一二三(0勝0敗)
▲26北島忠雄(0勝0敗)-△16金井恒太(0勝0敗)
▲25片上大輔(0勝0敗)-△17長沼  洋(0勝0敗)
▲20糸谷哲郎(0勝0敗)-△22佐藤秀司(0勝0敗)
▲23宮田敦史(0勝0敗)-△21森  雞二(0勝0敗)
▲31小林健二(0勝0敗)-△28阿部健治郎(0勝0敗)

【大阪】
▲32土佐浩司(0勝0敗)-△02桐山清澄(0勝0敗)
▲07稲葉  陽(0勝0敗)-△04真田圭一(0勝0敗)
▲05平藤眞吾(0勝0敗)-△30船江恒平(0勝0敗)
▲27福崎文吾(0勝0敗)-△08塚田泰明(0勝0敗)
▲14佐々木慎(0勝0敗)-△12浦野真彦(0勝0敗)
▲19髙野秀行(0勝0敗)-△24脇  謙二(0勝0敗)
▲33富岡英作(0勝0敗)-△34内藤國雄(0勝0敗)

966:名無し名人
12/06/12 06:37:02.69 0WihBYj0
今日の順位戦19時スタートで全局名人戦の
封じ手から開始して欲しい

967:名無し名人
12/06/12 07:03:19.11 ok/i0+eQ
村山高崎、勝った方が昇級しそう

968:名無し名人
12/06/12 07:26:28.32 XWMoktbX
塚田が今期初対局でワロタw
昇級の超ウルトラダークホースだと思うが
最近の調子が分からんw

969:名無し名人
12/06/12 07:47:48.50 STsLSPIY
木村一基がA級に上がれないとかあり得ない

970:名無し名人
12/06/12 09:36:56.05 fDCX5YUd
かずきは最終局広瀬戦だから最後まで昇級候補に残るんじゃないかな

971:名無し名人
12/06/12 10:07:32.59 0uQny3py
これで同型は消えた

972:名無し名人
12/06/12 10:21:32.98 4qqRedSR
>本日の東京の対局立会人は佐伯昌優九段です。
>対局立会人は今年度から始まった制度です。対局立会人は東西で1人ずつ、その日の全対局が終局するまで立会います。(立会人がつかない日もあります)

なんだこれ?

973:名無し名人
12/06/12 10:22:48.19 oT3MFSbi
ZONE―デカコバって巨体対決か。
これで真横にコンちゃん―ひふみんだと暑苦しそう。

974:名無し名人
12/06/12 10:41:41.85 q/RJrm1E
>>972
一種の年金じゃない?
タイトル未経験者はタイトル戦の立会人にはふさわしくないし

975:名無し名人
12/06/12 11:08:28.11 U7QAGMqc
太地ー寅おもしろすぎんだろw

976:名無し名人
12/06/12 11:16:19.52 eUgWfP+7
>>972
まあ観戦する側としては
解説の棋士が必ず付くのはうれしい

977:名無し名人
12/06/12 11:17:37.22 U7QAGMqc
立ち会いは解説じゃないだろ

978:名無し名人
12/06/12 11:18:25.06 4qqRedSR
開始日時:1997/07/25
棋戦:第56期順位戦B級1組03回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:村山聖八段
後手:田中寅彦九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛
▲6八玉 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 飛 △同 飛 ▲1五角 △2五飛打
▲2四角 △同 飛 ▲2八歩 △3五角 ▲7八玉 △2七歩 ▲3八金 △2八歩成
▲同 銀 △5七角成 ▲4四角 △4七馬 ▲同 金 △2八飛成 ▲6八銀 △1九龍
▲1一角成 △2九龍 ▲2二歩 △8四香 ▲8八香 △4六歩 ▲同 金 △9五桂
▲5九飛 △同 龍 ▲同 金 △8七桂成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △8四香
▲8六歩 △同 香 ▲同 玉 △8八飛 ▲8七飛 △7八飛成 ▲6九角 △9五銀
▲7五玉 △8七龍 ▲同 角 △8八飛 ▲9八角 △4五歩 ▲4七金 △8六銀
▲6六玉 △8七銀成 ▲7九銀 △9八成銀 ▲8八銀 △同成銀 ▲2一歩成 △4二銀
▲4三歩 △同 銀 ▲5五桂 △5四銀 ▲1二飛 △5二銀 ▲4四香 △8九成銀
▲4一香成 △6二玉 ▲4四桂
まで83手で先手の勝ち


979:名無し名人
12/06/12 11:18:42.72 4qqRedSR
開始日時:2002/04/19
棋戦:第21回オールスター勝ち抜き戦
持ち時間:3時間
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光王将
後手:田中寅彦九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛
▲6八玉 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 飛 △同 飛 ▲1五角 △2五飛打
▲2四角 △同 飛 ▲2八歩 △3五角 ▲7八玉 △5七角成 ▲5八金左 △3五馬
▲8五飛 △7二銀 ▲3五飛 △同 歩 ▲1五角 △2五飛打 ▲2四角 △同 飛
▲3八金 △4二銀 ▲6八銀 △6二玉 ▲5七銀 △4三銀 ▲4六銀 △2五飛
▲5五銀 △2六飛 ▲3六歩 △同 飛 ▲4六歩 △2六飛 ▲4四銀 △同 銀
▲同 角 △4九銀 ▲4八金右 △5八銀成 ▲同 金 △4六飛 ▲4三飛 △4四飛
▲同飛成 △1四角 ▲2五銀 △同 角 ▲2二飛 △5二金左 ▲2五飛成 △3六角
▲同 龍 △同 歩 ▲1六角 △2五歩 ▲4一龍 △7一玉 ▲2一龍 △3七歩成
▲同 桂 △2九飛 ▲2五角 △4一歩 ▲5七角 △1九飛成 ▲4一龍 △5一金打
▲1一龍 △4八歩 ▲4四桂 △6二金寄 ▲5二香 △4二金 ▲5一香成 △3九龍
▲2四角 △4一香 ▲4二角成 △6九銀 ▲8八玉 △5八銀不成▲4一龍 △9四歩
▲6一成香 △8二玉 ▲7一銀 △9二玉 ▲5八角 △7九銀 ▲7七玉 △3七龍
▲9三香
まで105手で先手の勝ち


980:名無し名人
12/06/12 11:21:52.15 IvDZTl9r
稲葉の顔の形は将棋の駒だよね

981:名無し名人
12/06/12 11:22:14.18 eUgWfP+7
>>977
ネットで観戦してると
たまに控室に棋士いないことがあるじゃん
それが少なくなるんじゃないかと

982:名無し名人
12/06/12 12:01:29.53 jEEesQdi
タナトラが元棋聖の意地を見せて太一を撃退するだろう

983:名無し名人
12/06/12 12:05:08.02 BFR0MEQ5
著作権にひっかかりますよ、と振ってみる

984:名無し名人
12/06/12 12:05:15.37 qk9bIFO8
タナトラが揺さぶりまくってるな

985:名無し名人
12/06/12 12:14:00.72 U7QAGMqc
寅自分から誘導しといて考えてるな

986:名無し名人
12/06/12 13:39:08.94 9rA5Vq9l
北島金井の駒きれいだね

987:名無し名人
12/06/12 13:55:50.43 CyUbWnwX
太地は1敗くらいしてもまだ昇級しそうだし、たなとら頑張れ

988:名無し名人
12/06/12 13:59:34.18 h/LyilWq
次スレどこ?

989:名無し名人
12/06/12 14:04:54.49 uqTqd1FF
糸谷が持ち時間使ってるけど、盤の前に
座ってる時間より、名人戦の検討に加わって
いる時間の方が長そう

990:名無し名人
12/06/12 14:12:41.90 9rA5Vq9l
太地タナトラ、一見すると24の12級みたいだな

991:名無し名人
12/06/12 14:17:32.05 SZYU4vvS
見てる分には面白いがとても指せないな

992:名無し名人
12/06/12 14:25:48.18 9rA5Vq9l
さすがひふみん
対中飛車にも5筋逆棒銀

993:名無し名人
12/06/12 14:29:20.08 qk9bIFO8
太地に上手く指し回されてバキッと折れて早期投了あるなタナトラ先生

994:名無し名人
12/06/12 14:32:17.75 eUgWfP+7
どうでもいんだけど
ひふみんのこの形
飛車先の歩もついてないのに居飛車というのも

995:名無し名人
12/06/12 14:50:21.52 0WihBYj0
トラヒコ28手目指さないで投了するかも

996:名無し名人
12/06/12 14:55:00.09 UXUUpoJ/
この局面で後手考えるとか何を研究してきたんだろう…

997:名無し名人
12/06/12 15:02:39.23 dvAV/vE5
しかしこういうところからのまさかの手作りの上手さにも定評があったタナトラ。

998:名無し名人
12/06/12 15:07:19.32 4qqRedSR
スレリンク(bgame板)

乙!

999:名無し名人
12/06/12 15:12:43.88 ok/i0+eQ
元A級はC1に落ちたら強制フリクラでいいよ

1000:名無し名人
12/06/12 15:15:54.00 dvAV/vE5
>関西将棋会館では本日から、芙蓉の間にカメラが2台追加、また御下段の間にも1台追加されている。
>これで御上段の間、御下段の間、芙蓉の間に各2台ずつの、計6台のカメラが常備されることになった。

関西のリアルタイム中継の制限が結構減った。いいことだ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch