ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-10at BABY
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-10 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
13/12/13 16:48:38.94 oMOxPIas
いちおつ

3:名無しの心子知らず
13/12/13 17:14:44.77 eUHzSWPv
乙です。
キッズ携帯を首に下げて遊びに出すのは危ないよ。
パーカーのフードやランドセルと一緒。
外出危ないならまだ一人で出すべきじゃないよ。

4:名無しの心子知らず
13/12/13 17:29:20.29 uwR2pX7X
いつになったら外出が危なくないのか謎

5:名無しの心子知らず
13/12/13 17:36:23.32 h/iK7C2Q
いちおつ

6:名無しの心子知らず
13/12/13 19:47:00.92 RGipSlmP
ズボンのベルトループにカラビナバッグさげてるよ。
移動ポケットみたいな感じ。
いっそ本体に発信器を埋め込みたい。

7:名無しの心子知らず
13/12/13 19:48:41.92 RGipSlmP
あ、1さん乙でした。

通級の先生がいまいちだ。
私も経験が足りなくて~
一緒に勉強させてもらってます~
って、できればその台詞は聞きたくないよ。

8:名無しの心子知らず
13/12/13 21:26:20.19 p8v2L6eH
うちは通級の先生に本当に救われてるわ
経験豊富で情報をいっぱいもらえるし真摯に子にも私にも向き合ってくれる
その分、病院の先生にはほとんどアドバイスもらえないからプラマイゼロか

9:名無しの心子知らず
13/12/14 06:52:53.78 wbD1EK7H
うちの今の学校の担任の先生が子供の扱いに長けてて
私が子供を通して教わることも多いorz
良い先生って子供にとっても親にとっても良い先生なんだと思う

10:名無しの心子知らず
13/12/15 20:45:51.02 v0CeI9dv
今日スーパー行ったんだけど、小2(ADHD)男子が、どうしてもお気に入りのハンドタオル(破れてボロボロ)を持って行く!と、きかないので、持って行かせた。
見事に落としてしまった。
「どうせないからもういいよ」と、泣きながら探しもせずに諦める。←すごい嫌。あれほど持って行くなと言ったのに。
それからお風呂入るのも、寝るのも、タオルがないから出来ない。と、思い出すたびに泣く、泣く、泣く…
明日学校行かないって言うだろうな。ほんとバカは困るわ。

11:名無しの心子知らず
13/12/15 21:32:21.93 BJK/tyWO
>>10
1カ月ほど前に似たような内容書き込んだの思い出したわ・・・涙
落としどころが早く見つかるといいね

12:名無しの心子知らず
13/12/15 22:35:59.15 FpupkzKr
>>10
はたから見てるぶんには可愛らしいw
・・と思うけどお母さんは大変よね
ホントよく落し物するよね。うちもしょっちゅうだわ
財布も携帯もいつになったら持たせられるんだか・・

13:名無しの心子知らず
13/12/15 23:59:04.09 ID/v8y7Z
うちは小学校入学以来、いくつ防犯ブザー買ったかな。
でも、一年生のときよりは一応マシになってきてる@四年生
亀の歩みだけど。

‥と言いつつ、先週保護者会で机のなか見たらぐしゃぐしゃプリントいっぱいだったのは、やはりがっくりくる。
液体糊はひからび色鉛筆はケースに半分も入ってない。
ううっ‥でもでも腹立てて授業に参加しないとかなくなったし‥

皆さん頑張りましょう‥‥

14:名無しの心子知らず
13/12/16 00:34:04.40 X2C3gjv2
それもあるあるだわw
>液体糊はひからび色鉛筆はケースに半分も入ってない

液体のりの蓋をちゃんとしないで計算カードベチャベチャ
接着してダメにしてしまった

15:名無しの心子知らず
13/12/16 07:12:28.95 yacjj3oU
物を無くす(特に大切にしてるものを無くす)ってのがホント分からない。
そう言う障害って言われて分かっててもついつい怒ってしまったりして、自分も何かの障害じゃないのか?と、思ってしまうわw

16:名無しの心子知らず
13/12/16 07:33:07.22 xpFo3uwG
才能とか能力って良くコップに入った水に例えられるけど、
発達障害の子達ってそのコップがすごく傾いてたり、
中の水をぐるぐる回してるような感じがする。
出来る出来ないの極端さや、日替わりで出来たり出来なかったりとか。

さて、今週も振り回されっぱなしだろうけど
がんばっていきましょう。

17:名無しの心子知らず
13/12/16 15:00:15.51 yacjj3oU
昨日久々に私がキレて、息子の半纏を床に叩きつけたら肩が筋肉痛になりましたw
くそぅ…orz

18:名無しの心子知らず
13/12/16 16:23:56.06 LyYYJmiS
おいおい

19:名無しの心子知らず
13/12/16 16:41:06.29 X/scN5Ph
それ四十肩だからw

20:名無しの心子知らず
13/12/16 22:32:33.80 yacjj3oU
マジ?w
10回くらい叩きつけたから、てっきり肩壊したのかと(私、ピッチャーにはもうなれないなorz)

21:名無しの心子知らず
13/12/17 18:15:24.58 ndJ5ZaHR
体に力をいれて怒りを堪えてたら
筋肉痛になった私が通りますよー

22:名無しの心子知らず
13/12/17 19:36:37.05 1bl34y8Y
わかるわかるw
怒っても疲れるし堪えても疲れるよねw
菩薩になりたいわ

23:名無しの心子知らず
13/12/18 00:04:35.83 vOyZG1lH
「怒るな。かまってあげて。」と言われたのでいろいろと我慢しつつ、ご要望通りだっこしてたら連日すごい肩こりと頭痛吐き気。14kgと18kgの双子だけど。これから大きくなるのに、いったいいつまで抱き上げてやらねばならんのか。

こっちの身がもたん。
常に座れる状況ならまだいいが。

24:名無しの心子知らず
13/12/18 00:26:23.48 9pzkQdRg
子供小3男子
今まで外遊び禁止にしてたんだけど、しっかりした友達(健常)と一緒に遊ぶというので
勇気を出して、生まれてはじめて一人で外遊びに行かせた

1時間後・・・車屋の車に石をぶつけて遊んでいたと、学校から電話・・・
行けば、数人の友達(息子以外健常)と一緒になってやったらしい
「ダメだと言ったけど、皆が絶対大丈夫だと言ったから・・・」と息子談。
車屋からは当然賠償請求

勇気を出して、産まれて初めて一人で外遊びに行かせたらこれかーーー・・・orz

25:名無しの心子知らず
13/12/18 07:26:35.17 CDE0A8Qs
>>24
鳥肌立った…

そういったこともあるのか

わがアホ息子も友達と遊びに出掛けるけど、何やってるか怖いからキッズ携帯持たせてなんだかんだ理由をつけて電話してる(「◯◯どこに置いた?…ところで今何して遊んでんの?」みたいにw)

でも、こないだキッズ携帯なくしたorz

健常の子供も心配する事たくさんあるだろうけど、障害ある子供はまた違った心配があって離れていてもあらゆる不祥事wを常に考えていなきゃいけなくて疲れるよね

親子で一緒に遊びに行った時と同じか、それ以上に疲れるわw

26:名無しの心子知らず
13/12/18 07:52:25.11 I71CzSu4
またうちの子制服着るの忘れて学校行ったorz

なぜこの寒いのに忘れるのかわからんorz

27:名無しの心子知らず
13/12/18 08:30:54.09 RB7o04K8
>>24
保険は?

28:名無しの心子知らず
13/12/18 09:07:42.21 DkL5fKxS
個人賠償責任保険は悪意の事件は不担保なんだよね
ケンカなんかも不担保
善悪の区別がつかない幼児は対象
私が担当していた頃は、10才くらいが境目だった
自殺で死亡保険金が支払われるのが、当時加入後1年だったのが
その後3年→5年と厳しくなってるので
個人賠償保険も支払い厳しくなってるかも

29:名無しの心子知らず
13/12/18 09:30:39.44 rhJw0YMJ
お詫びは速ければ速いほうがいいぞ
落ち込んでいる暇はないぞ

30:名無しの心子知らず
13/12/18 10:02:46.37 x8AGZUJU
こんな所に書いて身バレ怖くないのかな。
と言うか事実なら2ちゃんしてる場合ではないと思うのだが。

31:名無しの心子知らず
13/12/18 10:16:56.46 dbQuLMaF
夜中の0時の書き込みなんだし、当日やるべき事はやってから書き込んだんじゃないのかな?

32:名無しの心子知らず
13/12/18 10:49:42.68 XgqL74f2
>>24さんお子供は置いといて、その健常児達、
3年生(もうすぐ4年生)でそれは幼くないか?
うちのの学校で1年生達がピンポンダッシュして問題になってたけど、
そんな悪質なの聞いた事が無い。
…逆にマセてるのか?
ちょっと荒れた地域?

33:名無しの心子知らず
13/12/18 11:18:22.58 9pzkQdRg
>>24だけど、保険適応になりました
てか、保険入ってて良かった・・・健常の子達、誰も入ってなくてやばかったorz

>>29
お詫びは全力で行きましたが、なんと健常の子達が4回目だったらしく
車屋も堪忍袋の緒が切れたと・・・

やっぱり一人で外遊び禁止だわ。。
誘導尋問に弱いし、周囲に引きずられちゃう子だから怖くて出せない・・・

>>30
周囲には健常しかいないから、ここは見ないと思う
てか、誰にも相談できなくて、何かもう,どうにも苦しくて吐き出しちゃった
ゴメンなさいorz

34:名無しの心子知らず
13/12/18 11:39:39.81 t5gVvhP/
>33
横だけど。
個人賠償は子どもの為に~と意識して入って無くても、損保についてる事があるけど
誰もそういうのに入ってなかったのかな?
うちは子どもが自転車で転んで、余所の車に傷を付けてしまったけど
自宅の火災保険に付いてた個人賠償で修理費用出たよ。

35:名無しの心子知らず
13/12/18 11:44:14.21 dbQuLMaF
>>33
保険きいて良かったですね!
吐き出しも大丈夫ですよ
リアルでは言えないもんね、子供の発達障害の事って…

それにしても健常の子達、常習犯だったんだ。怖いね
親御さん今までの3回は知らなかったのかなぁ

36:名無しの心子知らず
13/12/18 12:25:05.77 0o6E2Khx
うちも小3男子
うちの子を見てて思ったんだけど、うちの子に声を掛けて来るのって、正直、微妙な子も多いと感じた
親が放置気味とか、DQN気味とか
そういう子は、何かやらかしたらこいつの親はうるさいって思わせないと危ないと思うよ
もちろん普通の子とも友達だし親切にしてもらってるけど

うちの子も今年から一人で外に出す事にしたけど、初めの方は下の子の外遊びのふりしてこっそり様子を見たりした
カラビナをベルトループにつけて、ポケットにキッズ携帯入れてる
子供本人の判断に任せると危ないから、行き先は公園、移動する際は電話する事にしてる
勝手に移動する事もあるし、うまく行かない事もあるけど、危険な事をしない限りは社会勉強かなと

37:名無しの心子知らず
13/12/18 12:35:19.25 RB7o04K8
>>33
で、いつまで閉じ込めておく気?

38:名無しの心子知らず
13/12/18 12:55:39.41 9pzkQdRg
>>37
それは私も知りたいorz
しかし、来年から部活と塾で遊ぶ時間なくなるので、外遊びはもういいや・・

>>36
すごく分かる!
家も、息子に寄って来る子は怪しい子が多い
グレーっぽい子や、放置家庭の子とか。
普通のしっかりした子とは友達になれないみたい・・・悲しいが。

1年生の頃は私も一緒に出かけて少し離れたところから見張ってたけど、
流石に3年生になると本人も周囲も嫌がるんだよね。
昨日は,子供が遊びに行ってる間、心配で何も手につかなかったよorz

>>34
だとすると他の人も入ってるのかも・・・でも言わないだけ?
今回はよい勉強になったとおもって諦めよう・・・
ヤバイ子の選別もできたしね・・・・

39:名無しの心子知らず
13/12/18 13:08:05.66 SfmEkoNl
クリスマスプレゼント何にしようかな
子供の欲しがってるのは一瞬しか使わずすぐ飽きることが容易に想像できる
親が選んだ長く遊べるものを上げようかどうしようか…

40:名無しの心子知らず
13/12/18 13:13:56.17 9qn36ZB6
ここに書き込んでるのは子に診断ついてる人?

41:名無しの心子知らず
13/12/18 13:16:19.77 vOyZG1lH
だよ

42:名無しの心子知らず
13/12/18 13:17:43.08 SfmEkoNl
>>40
私のことかな?
ついてるよASD、ADHD、LD併発のフルコース

43:名無しの心子知らず
13/12/18 13:57:33.63 dwbSse+V
相談です。
うちは2年生なのですが未だに手を使わないと足し算引き算出来ません。
繰り上がりの足し算も手を使ってます。
繰り返し練習させても、絵やおはじきを使ってもあまり変化が見られません。
例えば5+2を計算する場合、左手指を5本、右手指を2本出す。
そこから1、2、3…と7まで数える。パッと5から数え出すことが出来ません。
8+1ですら、「8の次は9」というのが出てこないので
手を出して1から数えないと分かりません。
視覚より聴覚優位なようで、九九は歌からなんとか覚えてきました。
こういう子に何か良い方法はないでしょうか。

44:名無しの心子知らず
13/12/18 14:33:43.14 jntfE9Xh
淡路島で行方不明になった小4の男の子、和歌山で遺体で見つかったってね。
こういうニュースを聞くと、リスク冒してまで外に出さなくてもいいんじゃないかって思ってしまうけど
そういうわけにはいかないんだよね。

45:名無しの心子知らず
13/12/18 14:56:13.33 jbAJhpMS
>>43
うちと全くおんなじだ@2年生
九九もひっ算もスラスラなのに足し算になるといまだに指が出てくる
そういうのってどうしたらいいのかね

46:名無しの心子知らず
13/12/18 20:53:50.85 Z4VerXwm
足し算九九(別に暗唱方法があるわけじゃないが)は覚えさせてないの?
100ます計算なり計算カードなりつくって覚えさえた方がいいよ。
20間での引き算も。

47:名無しの心子知らず
13/12/18 21:54:41.05 CDE0A8Qs
算数セットの足し算カード引き算カードは?

48:名無しの心子知らず
13/12/18 22:10:02.38 8aLOXFMW
そういう問題じゃなくて数の概念が身についてないんだよね
うちもそうだからわかる
今日図書館で発達障害の読み書き計算コミュニケーション遊びっていうの借りてきたから試してみる

49:名無しの心子知らず
13/12/18 22:31:57.92 Z4VerXwm
いやだから、数の概念を身に付けさせるってことと
足し算がすらすら出来るようにするってのは別のことだって考えないとダメだよ。
だって学校の授業は待ってくれないし足し算でつまづいたらあと全部つまづくし
劣等感、苦手意識も半端ないものになるから。
とりあえず短時間で正答だせる訓練はしておくべき。
そして足し算を何回も(というか何百回何千回何万回と)つかっていくわけだから
そのうち数の概念は自然と身に付く。
読書百遍みたいなものだから。
それでわからない子はどうやって教えてもたぶん一生わからない。
わかるための能力が足りないんだよ。
それでも足し算はできなきゃ困るんだから訓練すべきなんだよ。

50:名無しの心子知らず
13/12/18 22:46:41.55 8aLOXFMW
>>49
計算障害の子はそれじゃダメなんだよ
丸暗記では概念が自然となんて身につかない
それは定型の子だよ
もちろん暗記で乗り切れる部分は大いにあるけど
またいずれ躓く。
また丸暗記で乗り切るには限界がくる。
だから遠回りに見えても概念形成をしないといけない
暗記はそれから後の話にしないと、問題の先送りなだけ

51:名無しの心子知らず
13/12/19 04:04:38.43 aBMMx2D9
>>43です。遅くなりました。皆さんありがとうございます。
足し算九九は初めて知りました。そういう方法があるんですね。
数の概念、どうしてあげたら少しでも身につくのか…

最近学校から持ち帰るプリントやテストの殆どが白紙です。
指を使って計算することをクラスメイトにからかわれるので
それが嫌で課題に取り組まなくなったようです。担任から聞きました。
根本的な解決にはなりませんが、暗記することで指を使わなくても済み
少しでも本人が楽になるならそうしてあげたいと思ってしまいます。

52:名無しの心子知らず
13/12/19 10:38:04.17 Zuzwicyy
数の概念を身に付けることは大事だけど
それと計算力を付けることは別だと思うよ。
暗記したからいいだろうと数の概念つけるのをほっぽらかしたらダメだけど
人並みのことができるというのは大事なこと。
丸暗記じゃダメなんていってるあいだにどんどん遅れてしまうし
算数キライ学校もイヤってことになりかねない。

53:名無しの心子知らず
13/12/19 12:47:39.30 uxLW+CcZ
>>50
数の概念形成に良い方法があれば、教えてください。

54:名無しの心子知らず
13/12/19 14:33:31.96 Fw0LEe1A
今からLDの診断に行ってくる。
国語のテストの点数は高いものの、漢字の書きと作文が壊滅的に苦手。
今の話題の算数に関しては、計算は早くて正確、応用・発展問題も得意で
どんなにレベルの高いテストを受けてもトップレベルの点数を取ってくる。
計算力はDSで「大人の脳トレ」と「計算DS」を繰り返して得意になった。
数の概念は「数トレ」で多種の算数ゲームしてるうちに養われたかも。
その他は漫画を含む算数・科学系の読み物を沢山読んでるのと
科学ドキュメンタリー系のテレビ番組が好きな事かな。

55:名無しの心子知らず
13/12/19 14:36:17.38 ej/7KqsS
>>54
何年生?
どう壊滅的なのか具体的に…
うちの小3も感じの書き順メチャクチャで、
作文もほんと酷いんだけど、LD疑った方がいいのかな…

56:名無しの心子知らず
13/12/19 15:18:52.19 sXwQiFR7
>>53
そろばんはどう?
2年生なら始めるのに適当な年齢だと思うけど

57:名無しの心子知らず
13/12/19 16:58:26.76 rZEhPcST
>>54
うちの小3も作文はダメだ。
自分の脳内の物語を語るのは超得意なのに・・・
漢字は得意だけど、長文読解は苦手
LDは疑ってなかったけど、そうなのかな・・

算数は、うちも脳トレ(鬼トレ)やってる。得意。
概念が育つかは分からないけど、計算はやたら速くなるw
うちは「ドラエモンの足し算引き算」という漫画を読んでから
算数大好きになった
概念が育つかは分からないけど、息子の友達もそれを読んでから点数上がったので
お勧めしてみます

58:名無しの心子知らず
13/12/19 18:06:50.40 3LAtl1A9
幼稚園年長
診断は医師によってまちまちなややこしい子
おそらく一番近い症状としてはADDと協調運動障害の併発プラスLD

公文でプリントとかやってる時、今まで何度も出来てたのと同じ物でも
「わからないーわからないー」みたいになって違う話始めたり
クネクネし始めたり
鉛筆が気に入らないだの消しゴムが消えにくいだの言って難癖つけたりして
全然取り組まない時がある
机にいたずら書きしては消しゴムで消したりプリントを先生に投げたり
もう頭かち割ってやりたい衝動にかられるけど
先生は優しく接してくれてるし他の子の迷惑になるし来てる親御さんの目もあるから大声出さしたり本気で殴るわけにもいかない
血の気が頭に上るのが自分でわかるし倒れそうになるし涙も出てくる
そんなときってどうすれば良いんだろう?
心理士や療育の先生は怒らないで見守ってとか
レベルを下げて達成感持たせてとかって言うけど
そんなこと毎回してたらただのお絵描きタイムになる
見てる私が精神的にもたない
公文だけでなくどんな教室でも療育でも同じ
ふざけて変な事をしてみたり歌い出したり
出来る事でも出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない~!
違うのやる違うのやる違うのやる違うのやる違うのやる!
とかもうほんと「頭おかしいんじゃないの!!」って叫びそうになる
集中してる時は(めったにないけど)スラスラ~やりこなすのに
ここまでくると投薬しかないのかな…
後から自分の問題行動を後悔して泣くけど同じ事の繰り返し
同じようなお子さんを持ってる人が近くにいないしどうしたらいいのかもうわからない…

59:名無しの心子知らず
13/12/19 18:31:27.88 Fw0LEe1A
今、帰って来た。漢字は立派に学習障害に相当するらしい。

>>55
4年生。手元にある学校の漢字テスト42問中正解は4問ってレベル。
読みに関しては超得意だから、書きでこんなに苦戦するとは思わなかった。
作文は殆ど書けない・・・ってレベル。読書感想文だと、読んでも何も思わなかった・・・と言う。
日記は、今日の出来事を何も覚えていない・・・と言うので指導の仕様が無い。

>>57
うちは長文読解は得意。まず読むのが速い。しかし、心情理解って項目が苦手。
鬼トレやってるよー。SSクラス。鬼トレ対決ではまず負けない。
小1の下の子は「大人の脳トレ」と「計算DS」を続けてる。計算100難しいで100秒を割るレベル。
上の子は50秒を割るので、それを目標に精進中。

60:名無しの心子知らず
13/12/19 19:02:06.78 Zuzwicyy
計算をくりかえしているうちに数の概念が身に付くのは定型の子だけって>>50が言ってるじゃん
定型の子なら鬼トレでも100マス計算でもやってるうちに概念は身に付くんだよ
でも計算障害の子は何万回やってもだめなんだよね
だからいくら計算力あげても、日常での応用が全くきかないんだよなー。
でもって自然数のうちはまだしも、分数になり、負の数になりと
概念だけで目にみえない数字になっていくと全くわからなくなる。

61:名無しの心子知らず
13/12/19 20:56:41.28 myDGiO2w
>59
読みが出来るって事なら、正しい漢字が何かは分かるんだよね。
大人になってPC使うようになったら、困り度も減ってくるかも知れないね。
今は大変かも知れないけど、タブレットなどを上手く導入出来たら良いね。

62:名無しの心子知らず
13/12/19 21:52:25.74 ZEyIEtS5
>>58
うわ~、うちと同じ、大変だよね~!と書き込もうとしたら幼稚園か
うちは小4でそれだわw

63:名無しの心子知らず
13/12/19 22:06:01.51 1Z+ox465
>>58
うちも同じだ@小2
しかも通級でも学校でもそれを出さないから
親の困り感が全く伝わっていかないのも腹が立つw
何度も正解してる問題がいきなりできなくなったり
迷走することも多々
診断はアスペ+ADD+多分LD

読字障害があるんだけど、このスレでも同じ人は見たことないわ…
今後とか聞きたいんだけどな
マンガでもなんでも読んでる子が羨ましくて仕方ない

64:名無しの心子知らず
13/12/19 22:25:33.37 uxLW+CcZ
>>58
公文を辞めてはどうかな。
療育以外で親子の負担になることを無理に続ける必要が無いと思う。

そのまま続けても、誰も幸せになれないよ。

65:名無しの心子知らず
13/12/19 22:26:16.12 ItR4ArgZ
>>63
状況に応じて使い分けができるの?
それなら障害じゃなくてただのわがままとか甘えてるんじゃないのかね

>通級でも学校でもそれを出さないから

66:名無しの心子知らず
13/12/19 22:34:57.87 Z74sxJUv
>>65
このスレの住人がそれ言うのは…
ただのわがままで済まないレベルだから
このスレに書き込まないとやってられないようなストレスを
感じるわけで。
我慢の仕方一つでもどこかずれてるんだよね。

67:名無しの心子知らず
13/12/19 22:39:52.65 1frZcApF
>>58
私も同じく公文やめたらいいと思う。

うちも同じく、そろばんバージョンだったけどやめさせたら、私のイライラも子どものストレスも改善された。
もちろんお勉強できるに越したことはないけど、お互いにストレスになることを無理に続けると、後々マイナスになると思う。

68:名無しの心子知らず
13/12/19 22:40:22.30 1Z+ox465
>>65
診断ついてるって言ってんのにそれ言う?w
ASDだから学校では暴れない、先生に従順でいなければならないっていうこだわりがあるんだよ
それで障害の気づきも遅かったし、先生の理解も時間がかかった。

69:名無しの心子知らず
13/12/19 22:43:24.82 ItR4ArgZ
でも通級や学校で出さないでいられるってスゴいと思うんだけど
結構な時間学校にいるわけだし

程度もいろいろなんだろうけど

70:名無しの心子知らず
13/12/19 22:53:58.05 1Z+ox465
>>69
出さないでいられるわけじゃなくてそういう障害なんだってば…
その分精神的に相当疲弊してますよ
二次障害が出たらその分一気に来るでしょうね
医者からは予後によっては支援級に行く可能性もあるって言われてるし

71:名無しの心子知らず
13/12/19 23:20:21.87 PK128BB2
思春期病棟はペルソナ型のアスペルガーでいっぱいだよ。

学校では仮面をかぶり、定型の中ではみ出さないように必死。
それがこだわりになっているからやめられない。
小学校はそれでやっていけても、中学生すぎてからこじれるから
家族解散する人も多い。

72:名無しの心子知らず
13/12/19 23:37:25.03 3LAtl1A9
58です
公文に限った事ではないんです
幼稚園でも療育でもOTでも検査でもなんでもそんな感じなんで…
しかも何度ももうやめようって言ったんですが、やめたくないって言うんです
行きたがらない日は無くて楽しみにしてるくらいなんです 
投薬が合ってるのかもしれませんが副作用も心配です

73:名無しの心子知らず
13/12/20 00:26:35.14 HAi3ptEo
>>72
見守るのも辛いよね…

小学校低学年のころ、百ます計算やりたいというのでやらせたら
途中で飽きたのか号泣しちゃって。
マス目に「イヤだ死にたい死んでやる」って埋めてた。
自分でやりたいと言ったのに全く意味不明。頭に血が上って倒れそうになったよ。

同じく単純計算ドリルも、本人が選んで買ったのに
泣きながらぐっしゃぐしゃに。
多分、単純な問題がずっと続くのがダメなんだろう。

他の人も言うように、公文は続ける必要ないと思うわ。
やめたくないというから続けさせても意味ないでしょ。
家でお絵かきしてたほうが、親子ともどもよっぽどラクじゃない?

74:名無しの心子知らず
13/12/20 00:38:53.42 ZyiE4+Fe
続けたい理由を聞いてみた?

75:名無しの心子知らず
13/12/20 00:46:24.60 uBQDIoeG
公文だけじゃないって言ってるよ
やめても解決にはならないような…親のストレスがひとつ減るくらいか
クネクネしだしたら即帰るようにするのはどう?行きたがってるなら有効かも
うちも似た感じだけど家でするからどうしたらいいか思いつかない

あの集中できない状態って何なんだろうね
薬が効く症状なんだろうか?実際に服用して改善した方がいたら
経験談を聞かせて欲しい

76:名無しの心子知らず
13/12/20 01:05:48.26 y6KLoJ1j
>>69
あなたいろいろと不躾な人だね
甘えとかよく書けるもんだわ

77:名無しの心子知らず
13/12/20 01:59:59.18 g2iJGC9N
発達障害のある子供は甘えや我が儘はなくて
すべては障害の特性であるってわけじゃないんだし、
ここに来る親が他の子の特性全てを知っているわけじゃないんだから
それは甘えではと思った人がそう書いてもしょうがないのでは?

甘えをだすことができない障害だって最初に具体的に書いてあったわけじゃないし
診断名書かれていてもそれがどんな風に出てるかなんて子によるし

他害のある子を「障害だからしょうがない、本人のせいじゃないし、責める方が悪い」
みたいに頑張るおかあさんたまにいるけど
どう見ても甘やかしてるだけだろと思うことも多いこの頃です

78:名無しの心子知らず
13/12/20 02:05:26.34 FupCkMMs
他害と同列なのねw

79:名無しの心子知らず
13/12/20 02:10:28.07 CP/AtjHc
横レスだけど、周りからそう思われてるんだろうなと思うのと
子どもの現状の板挟みで辛い

80:名無しの心子知らず
13/12/20 02:15:04.65 7t8r8Yt7
>>77
診断されてるゆえの悩みを書く場に甘えと書かれたら驚くよ
知識不足とか以前の表現の仕方の問題だから不躾って言ってるんじゃない?

81:名無しの心子知らず
13/12/20 03:32:44.92 idrmB/Go
私の文や言い方がつたないせいで不愉快な思いをさせてしまったようで
すみません。
書けば書くほど誤解を招きそうなのでもうやめておこうと思ったのですが
少しだけ補足させてください。

「甘え」の意味なんですが、精神が甘えてるという意味じゃなくて
母親の前では甘えたい気持ちがあるからそうするのかなという意味合いです。
よくニュアンスが伝えられないかもしれないけどごめんなさい。

ちなみにうちは学校でもやるタイプで
グニャグニャする、ちょっとできないともうやりたくない、癇癪、大泣き
テスト用紙グチャグチャ等々・・。
だから場に応じて使い分けができる子は自制ができるので
俗にいう内弁慶的なものに近いのではないかなと思ったんです。

私の不勉強でそういう
>ASDだから学校では暴れない、先生に従順でいなければならないっていうこだわりがあるんだよ
>出さないでいられるわけじゃなくてそういう障害なんだってば…

障害があるということも知りませんでした。

不躾なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。

82:名無しの心子知らず
13/12/20 08:25:57.60 MbmrWKWM
昨日、学校の備品全て持ち帰ってきたんだけど、
お道具箱の中身チェックしてたら、小さなメモ(ノートの切れ端)が沢山出てきて
びっしり「ゆるさん」「しね」「バカ」て書いてあった
本人悩んでいる風もなし、周囲からもトラブルの話もなし。
聞くと「うーん、覚えてないけど・・その時は何かにムカついたのかも」って言ってる
そっとしといていいのか?
そういうことってある?

83:名無しの心子知らず
13/12/20 10:12:55.02 9D21h42K
ASDやLDのある無しで違うんだから、併発ある人は最初に書いた方がいいと思うよ。
うちも高機能自閉メインのADHDで通級や療育では全力で頑張っちゃうタイプだけど、
他の親はともかく先生にはお見通しだし、程々の状態を出せない事こそが問題だと言われてる。
確かに理解されにくいタイプではあるけど、
通級や療育でもし気付いてない先生がいるなら、それは専門家としてどうかと思うよ。

84:名無しの心子知らず
13/12/20 11:46:01.07 yWSwC1SM
変なの沸いてきたw

85:名無しの心子知らず
13/12/20 14:05:36.58 g2iJGC9N
>>80
診断されているといっても診断内容かかれてないわけで。
診断は「アスペ+ADD+多分LD」ってあるけど
そういう子は学校ではぐだぐだしないでがんばるけど、家や塾ではぐだぐだする
って決まってるワケじゃないし。
どこでもおかまいなしにやりたい放題(に見える)子の親からしたら
ここではできるけどここではできないなら
それはやればできるのに甘えてるだけじゃないのって見えるかもよ?
診断名みただけで障害のタイプわかって貰おうなんて無理過ぎるし
わからなかった人をいきなり不躾呼ばわりする人も相当不躾に思う。

86:名無しの心子知らず
13/12/20 17:08:11.27 eOltv/38
絵の具と習字セット開けたくない~
いやいやいやだよ~

子供に整えてきれいにしよう!といっても
お母さんどうする~?で固まるのは夏休みのときで実証済みなので
4日に一緒にやろうw今年は7日からだから余裕だわと先送り

87:名無しの心子知らず
13/12/20 18:28:17.05 pm8xaEOC
あーw確かに絵の具や習字、道具がなんもないもんね!
毎学期買い揃えてたの思い出した
どうせなくすんだから、百均のしか買わないよね

88:名無しの心子知らず
13/12/20 19:10:25.52 Bs9WKIOG
今日持ち帰ってきたお道具箱、やたら重いくて開けるの怖いわ。

セカンドピニオンで別な病院受診して数ヶ月。
今日から高機能自閉症メインの不注意型ADHD+LDになった。
明日からストラテラ服薬開始。
どうかどうか、効きますように。
この子が少しでも生きやすくなりますように。

89:名無しの心子知らず
13/12/20 20:50:46.75 Lh0UvnDM
>>88
セカンド受けた理由はありますか?

90:名無しの心子知らず
13/12/20 22:23:27.89 Bs9WKIOG
>>89
もともとの主治医は困っていることを訴えても
「うーんそっかー。こういう子はそういうことあるねー」で終わりだったので、
他の医師の見解を聞きたくてセカンドピニオンを受けました。

91:名無しの心子知らず
13/12/20 22:54:20.09 xBkY4phs
>>90
参考までに教えて下さい
元々の診断は何だったのでしょうか?
うちの子の主治医(療育園からの紹介)もそんな感じで
細かい診断つけず、カナーもADHDもなんでもかんでも誰でもとりあえずの暫定で広汎性としかしんしなくて
セカンドオピニオン考えています

92:名無しの心子知らず
13/12/21 01:50:35.69 Ci5eZCrW
>>91遅くなりました>>89です。
もともとはアスペルガー症候群でした。
2年半前にWISCを受けその結果と親の聞き取り、
本人の面談があって診断がつきました。

セカンド先の病院は自分で調べ、主治医から紹介状をもらいました。
染色体検査、MRI、脳波など一通り体の検査を行い改めて診断がつきました。
現在はアスペルガー症候群という名前は使わないということで
上述の自閉症スペクトラムの高機能自閉症メイン、となりました。
セカンド先の医師は「まさに私の心配はそれです!」という事を
挙げてくれるのでスムーズですね。対応策なんかも具体的に言ってくれます。
ただ薬への信仰?が強いような気がしますが。
実は紹介状貰ってからセカンド受けるのに1年迷いました。
受けてみて医師も色々、考えも様々だと実感しました。
現時点では行ってみて良かったと思っています。参考になれば。

93:名無しの心子知らず
13/12/21 18:12:02.26 4YCk7tJr
休みの日は薬飲まないんだけど、きつい。
用事のある日は飲んで欲しいんだけど、
私頑張るから飲みたくない!!とかたくななので飲ませなかった。
なんでも嫌だと我慢の欠片も見られないし、
当然、フラフラよそみばっかりして言われたことなんてこれっぽっちもしない。
つとめて優しく言ってるのに、嫌だって言ってるのにしつこい!と反抗的な態度。
買い物行く約束してたのに、なかなか準備しないでカバンに不要なおもちゃをガンガン詰める。
重いよ、使わないよ、って言ってるのにヤダー!と泣いて暴れる。
しまいには行かないと言い出したので、あっそう!約束してたのに約束破るんだね!大嫌い!と切れて置いて家を出た。(旦那はいる)
障害が悪いのは分かってるけど、私だって傷つくよ…疲れた。

94:名無しの心子知らず
13/12/21 21:15:24.77 IaefHbli
>>93
私も昨日やったよ。こんな宿題わかるわけない!と大暴れされた。
それでも私はご飯作らなきゃなきゃならないんだと言われて涙出た。
まだ許せないから家政婦に徹してる。
でもそんな私の気持ちもわからないんだろうな。
うちは薬飲んでもこうだけどね。
休みの日こそ飲んでもらわないと私の身が持たない。

95:名無しの心子知らず
13/12/21 22:40:34.41 sMKlvILC
ほんとすごくよくわかる…

もう、キャンキャン泣くスピッツ飼ってると思えっていわれたww

宇宙人いるとか、動物飼ってるとか、ほんとそんな風に思える。
何言っても伝わってない気がする。
興味ないことはホントやらないし、一つの課題するのに寄り道しまくって挙句にやらずに終わるしorz
嫌なことあると、すぐに泣いて暴れるし。

まともに人間の相手してると思ったらこっちの身が持たないよね。

96:名無しの心子知らず
13/12/21 22:42:34.98 chJ4Zki9
スピッツなら可愛いよ
口答えしないし金かからないし

97:名無しの心子知らず
13/12/22 10:16:12.97 etnkKJ+N
最近のスピッツって吠えないんだってよ。

98:名無しの心子知らず
13/12/22 14:00:27.09 4QKm6gSW
>>93
お子さん何年生?

毎度思うんだけど、ただの吐き出しならいいんだけど、ウチもそうとかあなわた意見もあるから子の年齢書いてくれるとレスしやすくないですか?みなさん。

99:名無しの心子知らず
13/12/22 14:23:01.42 P8d0/0KU
>>98
一年生です。
今朝はなんとか説得してコンサータ飲ませて、ものすごく穏やかに過ごせてる。
昨日とは別人みたいだよ。

100:名無しの心子知らず
13/12/22 17:50:19.40 dCR1bPxB
薬を飲んだら本人的にも楽になれるのかと思ってたけど
飲むのを嫌がるということは何か苦しいとかだるいとか違和感があるのかな

101:名無しの心子知らず
13/12/22 19:01:47.14 A/gLnEzD
>>100
合う合わないは個人差あるからねぇ…
うちはコンサータだけど、量を増やしたらすごくしんどかったらしい。
色々な物がハッキリ見えすぎて疲れる、というようなことを言っていた。
でも飲まないと授業に集中できないことも自覚しているので、平日はちゃんと飲んでいる(年齢・体重のわりにかなり少量)。

102:名無しの心子知らず
13/12/22 19:14:03.13 o52QwKP7
うちは胃がむかむかして気持ち悪い、食欲が全くなくなるといってたよ。<コンサータ
しなきゃいけないことに集中できるやる気スイッチは入るみたい。

胃薬と一緒に飲んでるけどやっぱりあまり食べられないのでストラテラに泣く泣く変えたけど、「ちがう」とはっきり分かるのはコンサータだね

103:名無しの心子知らず
13/12/22 21:40:55.07 4QKm6gSW
>>102
ウチは小3ででコンサータ始めて不眠と頭痛で断念。
小5からストラテラ始めて中1←今ここ。

同じくはっきりとした違いが実感できたのはコンサータ。
副作用が非常に残念だわ。

104:名無しの心子知らず
13/12/22 22:23:43.12 amyEfL3h
うちの場合、お腹が痛くなるのがイヤみたい。
でも充分元気だし、お薬飲むことでこんなに穏やかなら
薬飲ませていっぱい褒める方が遥かにこの子のためじゃないかな、と思う
ストラテラほどの副作用はないな。
ストラテラは体重がぐんぐん落ちてイライラして暴れて大変だった。
薬なしの連休初日と、薬ありの今日、地獄と天国みたいだった。

105:名無しの心子知らず
13/12/22 22:37:30.71 VdRvMFcr
小2男子:ADHDと広凡性発達障害
ストラテラを3ヶ月服用中だけど、効果があるのかないのかわからないし、副作用もとくにわからない(元々、睡眠時無呼吸症候群のため)
コンサータって、副作用はよく聞くけど、効果無かったってあまり聞いたことないけど効果ない人もいるのかな?

106:名無しの心子知らず
13/12/22 23:51:22.61 0s9tonNx
男子が多いね

107:名無しの心子知らず
13/12/23 10:37:01.63 zAQvBl+Z
うちは中1男子、朝ストラテラ、夜ストラテラとロゼレム。
ロゼレムは寝る2時間前に、と言われているのでダラダラしたり機嫌が悪くて
飲みそこねる日もある。
1週間分の薬を曜日ごとにセットして冷蔵庫に貼ってあるんだけど、残ってる薬を見て
「お母さん、いつといつダメだったか良くわかるね~」と冷静なときはとても冷静w
ところで。
ストラテラを飲み始めた辺りから、自分の「障害」について考え始めた様なんだけど、
視覚優位、言語優位の子なので、私が説明するより本を読ませた方が良いのかな?と思う。
ネットで子ども向けの本を検索してたんですが「ふしぎだね、発達障害の~」って
シリーズの本は、当事者が読むのにも適していますか?

108:名無しの心子知らず
13/12/23 13:58:34.82 e+SLvwFT
>>107
書店で見たことある!!!
私も買おうか迷ったから、今度本人連れてって、読んでみたい?って聞いてみようかと思ってます。
買って読ませた事ある方が居たら感想聞きたいな。

109:名無しの心子知らず
13/12/24 00:45:12.16 /QcrlRLR
>>107、108
対象年齢は小学生だと思う。
ただ、内容は「同じクラスにいる、みんなとはちょっと違う不思議なあの子のことを理解しよう」という趣旨なので、当事者が読んでどう感じるかはわからないな。
メジャーな本だから図書館にもあると思うので、借りてみるといいよ。

110:名無しの心子知らず
13/12/24 09:43:53.04 zxkLrszw
病院(NICU卒業生の発達外来)の受付においてあった。
うちはまだ幼稚園なので興味を示さず。



以下グチ。
子供が胃腸炎で薬(ストラテラ)が飲めない。もう吐かないから飲ませてもいいかなと思うけど、たいしてごはん食べないのに薬飲ませるべき?元気なくておとなしいからいいか?とか自問自答。

111:名無しの心子知らず
13/12/24 11:58:38.64 oSK5+d+o
>>110
ストラテラ飲んでたら、他の薬飲めなかったりするから不便だよね。

大人しいからいいや。って気持ちわかるww

112:107
13/12/24 14:12:14.63 e5y+nrkV
>109
ありがとう、小学生向けか~でも中1だし、良いかな。
近所の図書館には無くて、取り寄せになったので数日待ってまず読んでみます。

1年前にDSを水没させて、どうせ受験だからとそのままにして置いたので、
昨日プレゼントとして新しい3DSをあげた。
これからまたゲーム時間バトルだ~。
旦那は揉めるの分かり切ってるから買うなって言ったけど、兄弟も欲しがってるし
こういう子だからこそ、工夫しながら時間で終わる練習しなきゃ、と思って頑張る。
今朝はいつもなら絶対やらない冬休みの宿題をサラッと済ませてゲームしてた。
終わるときは短い~とちょっとブチブチ言ってたけど…昔よりマシだった。

113:名無しの心子知らず
13/12/24 18:30:18.26 sobcPvU5
>>112
小2男子だけど、ここで教えてもらった方法したら、だいぶ良くなったよ。

お勉強とか宿題した時間と同じ分だけゲーム時間追加するって方法。
早くゲームしたいから、集中して宿題や勉強を頑張るようになったよ!!

114:名無しの心子知らず
13/12/24 21:02:37.66 5vO51Heh
ちょっと聞いてください。

ADHDの息子をスキーデビューさせようと、昨日から、雪山のホテルに滞在中です。
どうにかスキー教室はクリアしたのだけど、帰りの雪山からホテル行きのバス町の列でトラブルが起きました。
二番目に私と息子は並んでいたのだけど、前の家族を横抜かしした息子・・・


続きます

115:名無しの心子知らず
13/12/24 21:08:50.19 5vO51Heh
抜かされた家族の父親が、スキー板を叩きつけ、
「おらぁお前!!!いい加減にしろよ!何をやっとるんだ!」
「お前、母親だろ!!ちゃんとしつけろよ!この阿呆!」
「お前、日本人ならちゃんとしろよ!!!」

バスに乗り込んでもお叱りが続き、涙がでてきました。

普段から謝りってばかりで、特に最近は、育児に行き詰まりを感じていた時で、かなり応えました。

発達障害なんです。ごめんして下さいといいかけてしまいましたが、それをこらえ、謝りました。

クリスマスの夜に、すみません。

116:名無しの心子知らず
13/12/24 21:54:55.44 slGCgiEg
すぐに待ちなさい並びなさいとか言わなかったの?
すいませんっつって立たせてもそんなんなら絡んできた方がキチだし
昨日からって、学校は?何年生?

117:名無しの心子知らず
13/12/24 22:14:48.09 5vO51Heh
コメントをありがとうございます。学校は、先週の金曜日が終業式でした。

子どもは小2ですが、バスが着いた途端にパッと走って乗り込んでしまい、こらっと叱ったのですが、一番前に並んでいた父親の、スキー板を叩きつける音の方が耳に入ったみたいです・・・

私たちは二番目に並んでいて、それまでは、ふらふらと一人で遊んでいました。

最近は、アスペルガーもあるらしく、怒りっぽく、この件で、へそを曲げてしまい、夕食時も文句ばかりで、大変でした。

118:名無しの心子知らず
13/12/24 22:20:22.41 CF76Qnot
>>115
まずはお疲れ様。スキー教室はなんとかなったとのことで良かったね。
帰りの件は…まあ半分は事故だよね。人前で怒鳴りつけてバスの中でも言い続けるような手合いは
土下座クレーマーみたいなもんでしょ。
でも、そういうのにわかってもらうのって
難しいよね。身近な人にも説明しにくいのに。

119:名無しの心子知らず
13/12/24 22:33:24.47 5vO51Heh
115です。

年齢が上がるにつれて、周りからの目が厳しくなってきたのを感じます。

今回の件では、奥様が間を取り持ってくれたので落ち着きましたが、怖かったです。

120:名無しの心子知らず
13/12/24 22:52:57.97 slGCgiEg
流石に理不尽だね。
投薬とかはしてないの?

121:名無しの心子知らず
13/12/24 23:23:33.52 koRhMpXc
>>115
私はそういう時、周りが引くぐらい子供に怒鳴ります
自己防衛だけど、相手ともめるよりはドン引きされた方が全然いい
もう謝るの疲れた・・・

122:名無しの心子知らず
13/12/25 08:53:16.72 6THXWqGk
そんな沸騰の人がその、なんですよ。
いきなり板を・・・なんてのはいかにも。
だからと言うわけではないけどネバーマインド。

123:名無しの心子知らず
13/12/25 15:04:41.95 8ltiNQ8U
ストラテラ飲んでたけど、効かないようで、セレニカに変わりました。
セレニカ飲んでる人はいませんか?

124:名無しの心子知らず
13/12/25 20:02:35.99 alXyQiGI
うふふふふー
あゆみなど学校に忘れてきたってー
学校やってんの明日までかなあ。
取りにいきたくないよー

125:名無しの心子知らず
13/12/25 20:26:44.92 mGOGo5Z8
どんまーい。
仲間とか仲間予備軍はここにたくさんいるよー。
うちは明日までだけど、金曜ば誰か先生いるでしょ、とたかをくくってる。

126:名無しの心子知らず
13/12/25 22:23:32.56 alXyQiGI
124です。
一旦手提げにいれたんだって。
でもそのあと、ほかのものを入れようとして、
うまく入らないから出したと。
そのときに、机の上がふさがってたから、
中に入れちゃったんだって。
まあ‥しょうがない。

123さんはじめ、皆さんのお子さんが無事にあゆみ持ち帰りますように!

127:名無しの心子知らず
13/12/26 01:33:24.36 9Fp5/ZMZ
>>126
机の中に入れた記憶があるだけ素晴らしい!
うちの娘は小学生時代、上靴は毎度毎度なくして帰ってきてたよorz
当然、どこでなくしたか覚えてないしね。
どのみち1学期保たないくらいボロボロになるから使い捨てだったけど、名前が書いてあるからなぁ…と苦笑いだったわ。

ちなみに感動の内に終了した卒業式翌日に担任から電話あって「上靴忘れてますよー」ってw
本人はまた先生に会えるヒャッホーイって取りに行ったわ。

128:名無しの心子知らず
13/12/26 07:40:18.40 aUkD2Dap
うちは三者面談で通知表もらうから持って帰ってこないってのはなかった

で、通知表やらその他のお知らせを個人用封筒に入れてくれて
休み明けに空封筒を返すことになってるんだけど
「これは中身だけお持ちになりますか?」って言われたw

もちろん中身だけもらって来たよ
休み明けに持って行くものが一個減って良かったね

129:名無しの心子知らず
13/12/26 09:27:20.00 Iy/GCVGN
3DS鬼トレでワーキングメモリ鍛えられるって触れ込みだけど、
本当に、本当の意味で鍛えられるかな…?
やってる子居ます?

130:名無しの心子知らず
13/12/26 09:29:47.65 8k2W+g6Y
そういえば去年通知表忘れてきたな。

雨の日で、傘もつのに頭いっぱいで学校の昇降口に置き忘れ。
取りに行かせたら、今度は傘なしで出て行って、
通知表を被って帰ってきたよw

ほんとに「一つのことしか処理できない」んだなあ と感慨深かったわ
あと、「手に持ったものは無くすか忘れる」も。

131:名無しの心子知らず
13/12/26 12:49:45.41 0mbbVeRc
>>129
体験版やらせてみたけど続かなかったわ。
うちはゲーム時間を決めてるから、楽しいゲームの方をやる。
当たり前だけど。

132:名無しの心子知らず
13/12/26 13:18:50.55 Iy/GCVGN
ソフトが鬼トレしかなければ大丈夫かな?

133:名無しの心子知らず
13/12/26 13:39:06.62 Q6FntN5S
>>129
去年の8月から毎日欠かさずやらせてる。それ以前から「脳トレ」「もっと脳トレ」その他知育系をやらせてる。
理解力・記憶力・応用力等、学習面に於ける能力は非常に高くなった。
・・・けど、生活面での記憶力や身辺自立にはまるで効果が無い。
生活面での成果と言えば唯一、朝の目覚めが良くなった。(因果関係は不明だが鬼トレスレで話題になっている)

134:名無しの心子知らず
13/12/26 14:45:02.13 nvt5R0ej
>>132
欲しがらない子なら良いんじゃない?
3DS本体買ってソフト一本しか買わないなんて費用対効果悪そうだけど。
自分なら脳バランサーにしとくわ。

135:名無しの心子知らず
13/12/26 18:22:20.86 bP4SGHqd
発達障害の子は先天的に目が悪い子が多いよ
特に弱視
遠視や乱視だと見過ごされやすい。
しっかり見てくれる眼科できっちりしたメガネ作るといいよ
それだけで症状がマシになることも稀ではないらしい。
うちはきっちりメガネだけど絶賛LD

136:名無しの心子知らず
13/12/26 23:49:57.07 yTHeMgoe
近所で有名な放置子、かつ宿題なんぞ一度もやってきたことない遅刻常習の子と
同列に勉強ができないそうだよ
うちは宿題以外に一日一時間やってんのにさ…

137:名無しの心子知らず
13/12/27 07:08:26.37 2bGoZ7eT
まじめに視力検査に取り組めないから十分に検査ができないんだよー。

どうすればいいんだ。

138:名無しの心子知らず
13/12/27 12:23:15.77 HR5BYVqG
うちは旦那も私も視力良い方だけど、長男だけ視力が悪い。
定型の次男は視力良い。発達障害と視力まで関係あるのか~
外斜位は校医さんには指摘されるけど大学病院まで行くと様子見レベル。
目の異常で視線が合いにくいのか、発達障害由来で目を合わせるのが苦手なのか
心療内科で聞いても、眼科で聞いても「さあ~?」って感じだった。

基本ノートを取らないのでw小学校のうちはメガネ要らなかったけど、最近本人が
スッキリしないので欲しいと言いだした。かけるからにはきちんとしたのを
作ってあげたいし、お金かかりそうだな~

139:名無しの心子知らず
13/12/27 14:12:11.42 QL42emZd
視力ではなく視機能をきちんと調べたいなら、
子供の扱いに慣れたオプトメトリストのいる眼科を探した方が良いよ。
小さい子の眼は自己調整機能が強くて視力だけでは判断出来ないから、
目薬をさして調整力を弱めてから検査してくれる。
うちも裸眼視力は0.7程度出ていて、3歳児検診はスルーされたんだけど、
テレビを斜め見するのが気になって精密検査を受けたら実際の視力は0.1で、
中度の遠視と乱視、内斜視と診断された。
以来眼鏡治療とビジョントレーニングを受けてる。
ビジョントレーニングは目の使い方の訓練で、療育や小学校の通級なんかでも取り入れてる所があるけど、
早目に始めると効果も高いよ。
見えに異常があるのに放っておくと、立体視や両眼視に問題が出るし、
ある年齢を越えてしまうと視力自体も回復しなくなってしまうから、
気になる部分があるなら、なるべく早いうちにチェックした方が良いと思う。
斜視スレも参考になるかと。
それと、聞こえの問題やアレルギーの薬の副作用も合わせて考えた方がいいよ。

140:名無しの心子知らず
13/12/27 14:15:39.82 QL42emZd
>>137
事前に電話で事情を話して診てもらえるか確認。
視力や視機能の検査自体は乳児にも行うので方法はあるんだけど、
町医者では無理な場合が多いと思う。
小児の出来れば斜視や視神経の専門医とオプトメトリストのいる病院を探してみて。

141:名無しの心子知らず
14/01/02 19:36:19.06 NGGza0q/
高学年とはいえ小学生なのに毎日昼に起きてくるのが嫌すぎる…! 

142:名無しの心子知らず
14/01/02 23:26:13.26 cA6LMy/k
お年玉を預かっておく。って事で一悶着。
お金に対しての執着心がすごくて嫌になる。
親のしつけが出来てないって思われてるんだろうな…
お年玉制度廃止にしてほしいわw

143:名無しの心子知らず
14/01/02 23:30:44.00 gYwijiZz
そんな制度はありませんけど?>

144:名無しの心子知らず
14/01/03 07:35:03.04 ud8BEGDT
テンション高すぎるんだよ!
宿題は字が汚いし。薬は嫌がるし、冬休みはこっちがおかしくなりそうだよー

145:名無しの心子知らず
14/01/03 08:37:20.61 jfzcC0Pr
>>144
冬休み、辛いよねぇ
改めて学校の先生に感謝したよ
冬休みはお昼ご飯が辛いってよく聞くけど、それどころじゃないわ

ちょっと目を離すと足の踏み場もないくらい散らかすし、黙ってたら宿題は忘れるし
クリスマスだお正月だって無駄にテンション高いし
その癖して空気読まない発言だけはタイミングばっちりで放って場を凍らせるし

あれ?書いてたらそんなにひどくない気がしてきたよ
あと少しだから頑張ろう

146:名無しの心子知らず
14/01/04 00:05:23.03 KGrlSd5t
書き初めが終わらない。
本人は疲れて集中力がいつも以上にないし、
親も意固地になって今日中に終わらせようとしてるから
ひたすら悪循環してる。
もう嫌だ嫌だ嫌だ。

147:名無しの心子知らず
14/01/04 13:37:02.16 2IzCewV2
クリスマスに3DSあげて、どうなるか…と思ったら今回は意外と頑張ってる@中1
「宿題5ページやったらゲーム30分ね」と自分で決めて、答見ながらだけど
なんとか進めてる。これなら冬休みの宿題終わるかも~ラララー

でも、勝手に家から持ち出さないって約束だったのに、昨日外出時にこっそり
持ってきてた。それでしばらくゲームは旦那預けとなった(旦那は約束に厳しい)
宿題、もう進まないかも… 
早めに返してやることにしよう。

148:名無しの心子知らず
14/01/04 13:50:09.69 GBm3lj9R
3DSはスレ違い通信が楽しいからなー
小学生ならともかく中1だったら持って出たいだろうな

149:名無しの心子知らず
14/01/04 14:01:18.09 rnY7kMcu
診断名はついてないのであえて身内にカミングアウトしていない凸凹息子あり。
正月の親戚の集まりでかなり酔っぱらった義兄から
「今健常に育ってる息子君がうっかり精神障碍者になったとしたら月にいくらもらえる」とか
「あのね!息子君の未来は期待半分にして!それがお母さんの為になるかも!」とか
貴重~なアドバイスいただきました。

あはははぁ!特別言わなくてもすでに見透かされてる~
って新年そうそう凹む罠

150:名無しの心子知らず
14/01/04 14:38:55.44 OH/IqfRO
すれ違い通信とかゲームコインとか、持って外出したら楽しくなる機能満載だから3DSは手放せなくなるよね。
かといって取り上げたらパニックになるし、友達との付き合いもあるし…
なんとかならんもんかね

我が家のルールは、平日は30分だけど、お勉強(宿題も可)した時間と同じ時間プラスすると言う方法だけど、なかなか休みの間は守れてないな。

ちなみに小2男子。

151:147
14/01/04 16:13:10.80 2IzCewV2
周りがスマホでパズドラやってる中、息子は携帯すら持ってなかったので
今は3DSでパズドラ出来るようになり、超ハッピー中です。
すれ違い機能は「要らないよ」というので切ってあり未経験なのですが、
そんなに楽しいなら、一度入れたら大変そうですね。

小4で初めてのDSをあげたときは(その後不注意で水没)、制限時間が守れず
半狂乱になったりしたので、今回も恐る恐るでしたが、少しは成長していた
様子が見られて良かったです。

152:名無しの心子知らず
14/01/04 16:54:25.43 IsW1IvjR
DSまったく興味なしの小6男児。通信教育の教材がDSソフトで届いたりするので
それのためだけに本体を買おうと思ってますが、3DSじゃなくても大丈夫ですよね?
正直親も興味なしだったので、何を買っていいやら見当がつきません。色もどうでも
いいので中古で探そうかと思ってます。

153:名無しの心子知らず
14/01/04 17:37:34.87 VDgJmp4m
30分だけ静かにしててね、と言っても5秒後にうるさく話しかけてくる。
書類書いたり趣味やったり料理を少し凝って作るとか部屋をきちんと片付けるとかリタイアしたわ。
何かに集中しようとすると一緒にやりたいのかかまってほしいのか横槍入れてくる。
聴覚過敏で掃除機かければうるさいといつもコンセント抜かれる。ドライヤーもかけられない。

154:名無しの心子知らず
14/01/04 20:30:55.28 0+fyO7fg
>>149
その義兄も黙って聞いてた親戚一同もまとめて縛って川に流そう。

155:名無しの心子知らず
14/01/05 20:43:49.00 3uxooeDY
うちは勉強さえしなければ家では問題ない
情緒も安定してる
まあまだ低学年だからかもしれんけど。
でもひとたび勉強したら集中力ないし字は適当で読めないし漢字書けないし
計算は間違いだらけだし、書初めは二日掛けてやっと終わったし。
この世から勉強無くなればいいのに

156:名無しの心子知らず
14/01/05 21:47:48.13 cWquBCPa
>>152
それはソフトの提供元に確認したほうが良いよ

157:名無しの心子知らず
14/01/05 22:09:30.59 djhbZez1
まだ学校始まるの2日も先なのに親も子もナーバスになってお互い喧嘩腰になってる

本当勘弁して欲しい。

158:名無しの心子知らず
14/01/05 22:34:52.64 DSFOfTn8
この年末年始、今までにないくらいおとなしく聞き分けがいい
成長したのかなと親バカで浮かれてたけど、昨年最後の受診の日にリスパダールが増量してたんだった…
やっぱりそんな簡単に成長しないかと思いつつ、本人も生まれて初めて怒られない年末年始で幸せなんだろうなと、それはそれで良かったかなと
薬は他にも飲んでるから沢山飲むのは心配は心配だけどね

159:名無しの心子知らず
14/01/06 01:38:44.07 2OpyfYX6
>>155
うちの子かと思ったわ。
実家で宿題してたらあまりにキレ泣きしながらの勉強で私の両親もドン引き。
あんたの育て方が悪いとか
こんなんでこれからどうするつもりだとか散々言われて疲れたよ…

160:名無しの心子知らず
14/01/06 01:45:36.84 O9xRic5m
実家で宿題やらせるなんてチャレンジャーだな…
うちは勉強さえさせなければいい孫なのでカミングアウトはしていない
実は発達家系なんだけど高齢で老い先短いのであんまり事実をつきつけたくない
まぁ支援級にでも転籍になればいずれ知るところになるだろうけど

161:名無しの心子知らず
14/01/06 08:09:18.72 jACm+5Cu
うちも勉強させると発狂系の中学生。
うちは言語優位で新聞中毒だから年寄りとも話が合い、私が苦労していると
言っても姑は絶対に孫ちゃんは優秀と信じて疑わない。ただの反抗期と思ってる。

姑の「お爺ちゃんを初詣させに冬休みに来てね」の言葉をそのまま受け取り、
1人で義実家に行ってきたわ(舅足が悪いので車いす押す要員)
あれこれ手伝ってお年玉以外のお小遣いも貰ってホクホクして帰ってきた。
デスクワークや企画書はムリだから、将来はサービス業…と思っていたけど
福祉とかホテル業とかそんな方面を考えたら良いのかなあ。

162:名無しの心子知らず
14/01/06 09:47:36.20 z/WF2xnH
みんな勉強させたらキレるのか、ということを知って安心してしまったです…。
一緒にやろうから始まって、教えて教えて、んで教え方が悪い!とキレます。

何回か成功しているのは、おやつ食べたいなら勉強して!でした。
もくもくとキレながらも勉強してたな…。
成功報酬あるとわかれば頑張り「易い」んだなぁとは思うけど褒めると勉強しなくなるんだよな…。
(頭悪くないから!って)

163:名無しの心子知らず
14/01/06 10:05:01.59 4mgnrER+
うちも普通にさせたらキレるけど、最近うまくいく方法は、小分けにして休憩挟む方法。

例えば漢字半分までできたら5分休憩で、そのあと残りやったら5分休憩。
次に算数をして…って、時間を細かく区切って休憩を入れてやる方法。
どうせ集中力なんて長く続かないんだから、機嫌よくやってくれた方がマシ。

ちなみに休憩の度に自転車に乗りに行くから超めんどくさいw(帰ってきたら手洗いうがいするから)
それでも休憩入りの方がよくやってくれる。

164:名無しの心子知らず
14/01/06 10:59:30.84 jACm+5Cu
>(帰ってきたら手洗いうがいするから)
ああ、なんかここ分かるなあw
なんでそれだけはって思う事はきちんとするよね。

うちは登校の支度が間に合わなくてパニックになったりするのに
靴の紐だけは毎回キッチリ結び直す。
普段はそのまま履けるようにゆるく結んでおけば?って言っても
キュッと締め上げないと嫌らしい。
一緒に出かける旦那が横でイライラしても最後に登場して悠々と結ぶ。
急かすと逆上するので、みんなでじっと見守る。

165:名無しの心子知らず
14/01/06 11:05:05.62 WrcrimV6
>>164
マジックテープとかゴムの靴ひもにするのは無し?
うちはパニックがないと思ってたけど、
勉強分からなくなってきて終わりが見えないと全身痒がってふてくされ
最終的に眠ってしまう
これがパニックなんだろうな

166:名無しの心子知らず
14/01/06 11:13:23.80 jACm+5Cu
>165
もう中学生なので、マジックテープは無しなんだけど、少年野球で
スパイク履くために、靴紐結び覚えた頃から靴紐しか受け付けずです…
高校生を見てるとみんなローファーだから、早く紐靴から脱皮して欲しい。

167:名無しの心子知らず
14/01/06 21:04:45.29 UXaY2i0q
学童でお漏らししたからってお迎えコール。
学校でお漏らしなんてしばらくしてなかったのに…
正月休み終わって、家で過ごしてたのに環境の変化にとまどったのかな。
精神年齢低くてママっ子だから心配だ。

168:名無しの心子知らず
14/01/07 16:32:40.81 24p6UK/l
>>161
うらやましい。うちのは本すら読まない
>うちは言語優位で新聞中毒だから年寄りとも話が合い

169:161
14/01/07 16:44:19.78 Ki5eI3D8
>168
でも新聞読み終わらなくて遅刻とか、テレビの前で固まるので朝はテレビ無し、とか
色々困る点もあるけどね(朝は新聞取ってこない事にしたので、一家でチョット情弱w)

そして昨夜は久々に発狂させてしまったわ。
冬休みの宿題があとちょっとなのに「じゃあやります」「今からやります」ばかりで
1日終わり、夜になっても始めず「教えて教えて」と。
ついイライラして「始めもしないで教えてって言うな」と強い口調で言ったら、
そこら中の物投げてふて寝してしまった。
そこに旦那が帰宅、説教の後夜中まで半泣きで宿題やってた(旦那には弱い)
半分回答見ながらで、答え直しもしてないけどなんとか終わった。明日から学校だ。

170:名無しの心子知らず
14/01/07 18:45:24.08 KwaIYDjs
うちも旦那には弱い。
私に大暴れした後、今、泣きながら宿題の本読んでます。

本なんかたいして読めないのに、先生に勧められたからと言って
なぜあんな文学全集みたいなのを選んだのか
細かい感想カードを出さなくてはいけないらしいけど
そんなの書くことすら数時間かかるというのにどうすんだ

もう出さなくっていいよって言ったけど、そういうのもできないんだよなぁ

171:小2男子ADHD
14/01/07 20:16:52.04 x7HSQRji
今日薬の副作用の検査で採血したけど、まぁ泣くは泣くは…orz
三人がかりでおさえてなんとか終了。

注射嫌い過ぎて困る。

その後も不貞腐れてあと引いてたいへん。

やっぱり注射は苦手な子が多いのかな。

172:名無しの心子知らず
14/01/07 21:06:49.53 kxB42OIG
うちは注射平気だ…
ていうか一般的に医者にかかるのが好きで
変な奴だなと思っている

173:名無しの心子知らず
14/01/07 23:10:49.16 49OU7ASd
注射はいいけど歯医者は苦手だ。麻酔するほどの治療はまだやったことないけど、そのうちそういう治療が必要になったとき、制止のきく年齢でありますように…とは思ってる@小2

174:名無しの心子知らず
14/01/07 23:57:26.23 Ki5eI3D8
うちも痛みに弱いので注射はダメ、かろうじて暴れないレベル@中学生

歯医者は月1で検診に行ってて大好きだけど、虫歯はまだ無いから、
もし削る治療をする事になったら、今まで10年間築いた信頼関係は無くなるかも。
たまたまだけど、発達障害などに理解のある先生なので、たまに私の
愚痴も聞いてくれたり、矯正も本人が我慢出来る範囲で、とやってくれてる。

175:名無しの心子知らず
14/01/09 02:48:21.58 1gqTZl3w
今日も探しものはなんですか~見つけにくいものですか~状態。
いいやもう明日買おう。
買えるものでよかったよ。あと3ヶ月しか使わないけど。

176:名無しの心子知らず
14/01/14 09:22:03.32 Sph8NgTG
週末子供が風邪で熱出して寝込んでた。
大人しいし素直だし正直すごい平和だった…
インフルではなさそうだったから小児科に行かずにすんでよかった。
注射&あの鼻に入れるやつは大人3人で押さえつけないといけないくらい嫌いだからインフルの時期は相当気をつかう。

177:名無しの心子知らず
14/01/14 14:15:38.01 IsQ7xj3u
>>176
わかりすぎてつらいww

予防接種なんてしようもんなら、一年の大イベント並みに暴れる…orz

178:名無しの心子知らず
14/01/16 09:34:43.02 ki/aEulE
ADHD、小学2年の男の子。

本読みをする時に必ずうつ伏せで、自慰行為をしています。
学童でも毎日やっているそうで、指導員の先生が「どう対処すれば良いのか困っている」と相談されました。
周りの子は、「何やってる?」と、怪訝な顔で見ているそうです。
最近は、友達が宿題をしているところに行き、机の角に股間をあてて行為をするそうです。

他に興味をそらそうとしても、集中すると耳に入らず無理なのです。
どうしょう。。

179:名無しの心子知らず
14/01/17 17:56:41.90 W0yo/u38
気持がいいことを覚えてしまうと普通の子でもやめさせるのは難しいよね。
場所を決めてあげるといいって聞くよ。お布団の中ではやってもいい、とか。

ただ、布団の中だけだと夜や朝しかできなくて守れないかもしれないから、
部屋の中にテントみたいな隠れ家みたいな場所を作ってあげて周りに人がいる時
はやらないことを決めて、日中はそれとなく一人にしてあげるとか。

180:名無しの心子知らず
14/01/19 23:22:39.49 kYMlL14S
ADHD、LDの2年生男児。
国語算数の授業についていけてない。
でも日常生活は送れているとの判断で
学力の問題だけでは支援学級には入れられない、通級も出来ないとのこと。
そのため普通学級在籍。

授業を理解してないので宿題は毎晩一から教え直すこととなり全く終わらない。
泣きながら「僕はバカだ」と腕を噛んだり鉛筆で腕を刺すようになり
担任と面談をし、現状を話した上で学校から出る宿題はせずに
家庭での学習(予習復習)をすることになった。

でも「宿題を出しなさい」と皆の前で先生に怒られてると今日子供に言われた。
何度も面談したし、支援級の先生も交えて話し合って
「お話を伺いましたので、宿題の件は承知しました」と
言ってたのに何でこうなるんだろう。
普通学級に在籍している限りは学校の宿題をしてくるべき
と言うならそれはそうだと思う。でもそれは私に言うべきでは?
私が先生にお願いして許可を得たことなのだから
許可を取り消すなら私に言えばいい。なぜ子供を叱るのか。
何を聞いても「頑張ってますよ」か「申し訳ないです」しか言わない担任。
いつも質問の答えになってない。とにかくお荷物なんだろうな。

181:名無しの心子知らず
14/01/19 23:39:04.44 yiNpZXwy
>180
それは親と担任の了解と、実際の子どもの扱いが違う、という事で
他の先生(主任かスクールカウンセラー、校長など)や教育委員会に言うべきでは?
うちは最初通級の必要なしとされてたけど、色々あって「教室で不等な扱いを受けている」
というのが通級の理由になったよ。

182:名無しの心子知らず
14/01/19 23:52:48.71 kYMlL14S
>>181
長文すみません。レスありがとうございます。

担任飛ばして他に相談が良いのでしょうか。
支援級の先生には「うちは勉強の遅れてる子を見るクラスじゃない。
◯君のような子に来られても困る」言われ、
担任は担任で迷惑そうだし学校に居場所がないのかと辛くなります。
相談先を考えてみようと思います。

183:名無しの心子知らず
14/01/20 00:07:56.32 cImTO0qa
>>182
ちょっとなんだそれ、支援級も担任もひどすぎる。
校長などトップや第三者も交えて話した方がいいよ。
できればご主人も一緒に。悲しくなるけど対応が全然違ってくるから。

自分は逆に、通級を続けさせたい学校・通級側と
もうやめさせるべきという医者、行きたがらない本人との板挟みで悩んでるところ。
定期的に相談してる機関はどちらでもいいというスタンス。
通わせるのでも大いなる労力を使ったけど、やめるか否かでもこんなに
大変なことになるとは。
あっちこっち行ったり来たりで、明日、もう一度学校に相談だよ・・・。

お互い我が子の将来のために頑張ろう。

184:名無しの心子知らず
14/01/20 00:30:55.11 AtNMZ8CY
>>183
主人はこれまた障害を認めないの一点張りで…。
本当は良くないのだと思いますが私一人で動いてます。
皆さん色々と動かれているんですね。しっかりしなきゃと思いました。
担任は保護者内で有名なちょっと変わった先生のようです。
校長、教育委員会、とにかく動いてみようと思います。
私も頑張ります。ありがとうございます。

185:名無しの心子知らず
14/01/20 00:35:55.05 pdiUvP/I
うちも勉強についていけてない小2
通級してるけど焼け石に水
毎晩宿題と復習で2~3時間、土日はほぼ外出もしないで5~6時間
やる量は全然大したことないけどこなすのにこれだけかかる。
それでもテストは5~60点
国語の読解と文章題が特に壊滅
今後どうなるんだろう
毎日寝不足なのはわかってるし成長にも影響が出てるのに不安で勉強量が減らせない(私が)
あまりにやる気がなくて時には罵声を浴びせることもある
私ってノイローゼなんだろうか

186:名無しの心子知らず
14/01/20 08:17:04.21 VmXgDWsL
>>184
できるだけ上の人に言った方がいいと思います。
最悪の場合、転校も考えてみては?
市や県の療育の方にも相談してみるといいかもしれません。

我が子の担任も明らかにお荷物扱いしてるのが見え見えなので、すごく気持ち分かります。
毎年クラス替えがあって、担任も変わるのであれば来年に期待ってところですね。

187:名無しの心子知らず
14/01/20 08:50:34.52 eVrRoHti
勉強できないこと自体がそんなに大変なことだろうか
虐められたりするかもだけど子どもの精神安定を先に考えたら勉強を捨てるのも手だと思う
健常児にだって知能指数が高いのも低いのもいるのだから勉強以外に何か安定できるものを見つける方が親子共々ラクだと思うのだけど…
学校でも大変なのに休みの日に5~6時間机の前に座らされたら自分なら辛くない?

188:名無しの心子知らず
14/01/20 09:48:20.52 oRch+0qH
人の何倍も(時間は)やってるのにできないって辛いよね。
捨てる、って厳しいようだいけど少し早くなるだけだとでも思うことにしなきゃね。
うちはカタカナを忘れてしまう小2なので捨てるべきなんだろうけど、
なまじ知能はかなり高いらしいので、いつかは発火するなんて思って捨てられない。

189:名無しの心子知らず
14/01/20 10:01:02.72 nC/bIZ4s
LDって、普通の勉強法じゃ駄目なんじゃなかったっけ
脳の別の場所を使ってるとかで。字の一部が消えてみえてたり?
絵を読めといわれてるようなものだなと思った気がする・・・。
勉強を捨てるというか、その方法じゃ効果ないってことじゃないかな。

190:名無しの心子知らず
14/01/20 10:21:13.63 shxTUTCM
>>184
支援級は児童8人に対して先生が1人以上付くんだけど、
重度の子がいたりするととてもじゃないけど手が足りないので、
年度の途中から普通級の子を片手間に支援するのは難しいと思うよ。
通級専門の教室や情緒支援級のある学校は近くに無いかな。
教育委員会とか教育相談所と、就学相談をやってる役所の機関に現状を訴えて、
新年度からは何かしらの支援を受けられるようにした方が良いよ。

191:名無しの心子知らず
14/01/20 10:22:32.27 shxTUTCM
>>185
そこまでだとお互いに悪影響しか無いよ。
勉強は外注した方が良いと思う。

192:181
14/01/20 11:27:51.86 0BhyTMZm
>184
まずお子さんに対して、クラスでどういう対処をして貰うか
担任と話し合って決める。(宿題は努力義務、出来なくてもみんなの前で叱らないなど)
そしてそれが約束通りに行われていなければ、上の先生やカウンセラーに相談です。

うちは担任と個人的に話した後は必ず「…という事になりましたのでよろしく」と
スクールカウンセラーに報告→主任、副校長へ連絡がいく、という形にしていました。
言いつけみたいな気もしたけど、全部が全部報告が行くとも思わなかったので。

大変ですけど、2年生でみんなの前で叱られてばかりというのは、お子さんにも
よくないし、周りの子に「バカにしても良い」とすり込まれたら、今後子どもからの
イジメにもつながる可能性があるので、それを防ぐためにも頑張って下さいね。

193:185
14/01/20 21:56:42.92 SAnR4jCW
ありがとうございます
宿題と計算漢字ドリル(復習の簡単なもの)をやるだけで今日も8時半までかかりました
そうなるととても機嫌も態度も悪くなるのできつく叱ってしまいました
悪循環ですよね
分かるのに止められない。ほどほどでいい、のほどほどが分からなくて0-100しかできない
私も大いに傾向あります。多分診断つくレベルだと思う
外注できたらやるけど経済的に無理だ。
諦めるってどういうことだろう。私がやるとほっぽらかしになるだけかもしれない
普段の情緒的問題はほとんど感じないだけに
勉強では諦めるのが難しいのか・・?
健常レベルになってほしいとは思わない。
3は無理でも2はほしいってレベルも、きっと難しいんだろうな
とりとめなくて失礼しました

194:名無しの心子知らず
14/01/20 22:41:04.00 xpzrv+c6
宿題プラス復習?
うちは宿題だけで精一杯だ。

最初こそクラスについていけなくなる不安から
もう少しやらせたいと私が頑張ってたけど、宿題だけで時間をかけてしまうので今は宿題やったら良しとしてる。
宿題しか望んでなくてもやり出すのに何時間もかけるので爆発してしまう時もあるけど。
字も丁寧に書けるよう一緒にやりながら見ていた。それも無理だったので我慢して見ないふりにした。
私はたくさん妥協して、私が良かれと思ってさせようと思うレベルも落とした。
それがいいのかはわからないけど。

195:名無しの心子知らず
14/01/20 22:51:29.82 NFir9WHl
今現在あっぷあっぷで、今後こどもの心が折れたら
一大反抗期&不登校の危機もあるでよ
いっそ支援級で、できる事を地道に増やすのも視野にいれて欲しい
抽象的な概念が必要になる頃2年→3年にあがる時が
普通級から支援級に行くピークなんだよね

こどもはもう限界みえてる

196:名無しの心子知らず
14/01/20 23:48:15.43 VmXgDWsL
>>193
お子さんの好きな物、ハマってるものはないですか?
それをトークン代わりにしてみるのはどうでしょうか?
たくさんがんばったから、いつもよりDS10分長くしてもいいよ。とか、ポテチ増量!とか。
あとは、細かく休憩を取るのもいいかもしれません。
漢字◯回かけたら5分休憩で、なにしてもいいよ!とか。
うちの子は先が見えないと長く出来ないので◯◯できたら△分休憩。それが終わったら□□して…みたいに、具体的に言ってやると、案外長く続きます。
(数字に敏感なので、紙に予定を書いてその時間通りにしてやると出来たりしてます。)
小さい小さい目標に設定して、それを成し遂げると言うか達成感と言うか…。

子供がご機嫌であれば、こっちのストレスも軽くなりますよね。

でもやっぱりイライラしてしまう気持ちは痛いほどよく分かります。
ついついキツイ言い方して後から反省してしまったりorz

197:193
14/01/21 00:06:47.49 eiUEwCfo
ありがとうございます
支援級に転籍できたらいっそ楽になれる…
授業立ち行かないほどの情緒障害か軽度知的でないと転籍は無理のようです
そう、3年の壁多分超えられないと思う
親子で見えてる壁にあえて向かって走ってる気がしてる
トークンはやっていますが、とにかく集中力なく処理速度が遅い
漢字○字書こうね
それだけで1時間とかです
頑張っても終わらない
九九は覚えてるのに全然定着しない

望むラインを下げること、これしかないんですよね
今度相談機関に予約入れたので
ぶちまけて来ます

198:名無しの心子知らず
14/01/21 04:32:27.30 oxu1JbO4
皆さんのところの小学校は厳しいんだね。うちの子の場合、小2の1学期途中から宿題免除だよ。
1年生の時は少なかったから何とかこなせた。2年生になると大幅に増えた。その時は尻を叩きまくって
やらせてたんだけど学校で問題行動がでまくり。担任に相談した所、「無理しないで良いですよ」と言われ
以降、宿題は本人の意思に任せた。宿題をやる時間は与えるけど、中身は勿論、やったかやってないかもノーチェック。
朝起きてから寝るまで叱りまくり怒鳴りまくりだから、宿題ノーチェックになってかなり楽になった。

199:名無しの心子知らず
14/01/21 07:34:18.46 91btVNQU
いいなぁ
うちの学校…って言うよりこれは担任によって違うんだと思うんだけど、
一年生の時は宿題よりも生活面重視してくれる先生でかなり助かったのに、
二年生の今の担任は中途半端に若くて中途半端に自身がある厄介な先生だから、
宿題は必ずやってこなくちゃダメだけど、
どうしてもって時は仕方ない…みたいな感じ。
宿題がストレスになって何度も自殺未遂してた時に話したんだけど、こんな事言われてかなりショックだったな。
ついでに
「あなたの子は愛情が足りてないんです」
「たくさんの子供見てきて思った事です。うんたらかんたら…」
とか言われるしw
我が子と同じような障害の子がクラスに居るのにそんなことよく言えるなぁ。と。
担任の当たり外れって、子供に与える影響もかなりのものだと思う。
早くクラス替えして欲しいよorz

200:名無しの心子知らず
14/01/21 08:15:48.71 wIMlwNtj
○君だけ免除にすると他の子がずるいっていう
そうなるといじめにつながるから

って言って減らさない先生もいるよね。
わかるけど、やれない時点でね、もうね・・・。

うちは本人が特別扱いを嫌うので必死にやってる。
泣きながら暴れながらやってもできない日もある。
担任とも散々話して、勉強時間を見てもらうことにして荒れる日数は減った。

でもクラスではとある子がいつも宿題やらなくて叱責されてるらしい。
その子はおばあちゃんに育てられてる子なんだよね。
その子の事を考えると複雑な気持ちになるけど。

>>199
それ、誰かに話した?主任、副校長等トップとか、教育相談とか。
今人事考えてる時期だから公にした方がいいよ。

201:名無しの心子知らず
14/01/21 08:23:29.01 HEGRyLLK
うちは通級の先生の意見もあり、交渉すれば免除になりそうだったけど
中学以降はずっと普通学級でやっていこうと思ったので、宿題はなんとか頑張った。
漢字の宿題もよく溜めてしまい、本人に内緒で私が書いたこともあった。
あれ?眠いと思ったけど案外やってた~と気付いてないw

中学になって、結果が伴えば過程は問わない事が多くなってきて、少し助かってる。
(学校で決められた回の漢検に受かればノートは提出しなくてイイとか)

202:名無しの心子知らず
14/01/21 08:31:56.75 rK7B1llE
愛情が足りてないは友人も言われてたなぁ、教育委員会巻き込んだのにまだ正式な謝罪がないみたいだけど…。
うちは今はいいのだけど一年生の時は私が怒鳴りながらやらせて、二年生は泣きながらやったりやらなかったり、それ以上はこっちも諦めて私が代わりにやったり(やってる間は隣で見させてた)してたけど
四年の後半から体力がついてきてグダグダする事が減った事もあってか急に自分でやり出した。
時間帯も朝起きてからに変わった、本人的にも夕方や夜は疲れて集中出来ないから朝が一番らしい。
急に出来るようになることもあるって事で。

203:名無しの心子知らず
14/01/21 08:37:40.33 PwwtuFK5
みなさん、家庭学習は宿題程度なんだね
授業からはどの程度遅れがありますか?
うちは2年でカタカナが怪しいレベルだけど、家でもやった方がいいのか…

204:名無しの心子知らず
14/01/21 12:04:50.02 q+4+Sj+t
このスレ参考になるなあ…

4月から1年生男児、支援級に入学予定
(軽度知的ありで幼稚園では加配の先生付き。
好きなことはずっとやってられるけど、それ以外は集中力が続かない)

年長向けちゃれんじを取ってて、続けるか迷ってる。
親としては1年生ではこういうことをやる、というペースメーカー的使い方を想定してるんだけど、
当の子供はしまじろう好きでも課題には受け身で
すぐ「かーちゃんやってー」となるんだよね。

現在平日は幼稚園降園~17時頃まで児童デイ併設の発達支援施設に通ってて、
小学校にあがっても続ける予定でいるから、
学校からの宿題+αだと時間的にきついかなあ。

205:名無しの心子知らず
14/01/21 12:38:07.12 D3rdvU+a
>>204
宿題は発達支援施設でやらせてはもらえないかな?
療育的なスケジュールが決まっているなら疲れそうだし無理かもしれないけど
児童デイ併設なら柔軟に対応してくれるかも

206:名無しの心子知らず
14/01/21 12:45:57.26 HLJs+fLc
いいなあ児童デイ
それもないのに軽度だけどLDだし
詰んでるよ

207:名無しの心子知らず
14/01/21 15:31:27.97 +kz+iHyG
もうすぐ3年生なのにおもらしして帰ってくることがある。
1年生の頃は一度もなかったのに・・・
どう対応していいのかわからないわorz

208:名無しの心子知らず
14/01/21 17:23:51.26 yGZEr1wk
>>207
千差万別だからなんとも言えないかもだけど…
学校でトイレに行くのからかわれたとか
授業中に行こうとして叱られたからとか
何かトラウマができちゃったのかな?
うちの子もだけど、自分の判断で言っちゃいけないと思ったら
どんなに自分が不利になっても絶対いわない時あるから…
ひたすら解きほぐしてトイレいくほうがいいと納得させるしかないかな。

209:名無しの心子知らず
14/01/21 17:39:41.20 D3rdvU+a
>>207
三年生だともしかして書道や絵の具とかが始まってるのかな
道具の片付けがあると休み時間に行けないのかも
二時間続けての授業だと行くタイミングが掴めない可能性も
出来れば先生に相談してみるとどういう時におもらしをするのか分かるかも

210:名無しの心子知らず
14/01/21 18:59:55.18 GYEgWvdb
児童デイって何するの?
発達に問題あり子用学童って感じ?

211:名無しの心子知らず
14/01/22 10:30:39.27 3oSw7ud7
算数できて漢字ダメとかその逆とかそういうせめて普通の部分があるLDでいてほしかった
何にもできない書けない、分からない
何が分からないかも分からないってもうキツいわ

212:名無しの心子知らず
14/01/22 15:24:52.29 tWMZWfnY
知能指数問題ないのに
鳥頭、、
何もかも覚えたり理解できない
どこから手をつけていいかわからない

213:名無しの心子知らず
14/01/22 15:32:45.13 kkGCpXez
うちも・・みんなどうしてるんだろう
病院行っても困ったねえだけで何にもアドバイスくれないし
医者変えようかな
その道では名医って人みたいだから
質問もあんまりできないし
だからってアドバイスくれるわけでもなく
かなり高圧的だし。

214:名無しの心子知らず
14/01/22 16:59:04.55 qYyN1tfz
>>210
事業所によるけどそんな感じ
個別療育してくれるところや預りだけのところといろいろ
受給者証取れれば利用できる

215:名無しの心子知らず
14/01/22 17:17:55.84 qLoZcscF
>>214
レスありがとう。
年中子持ちなんだけど、療育で一緒の年長さん(うちと似たタイプのお子さん)の進路が普通級+児童デイなんだ。
何か地雷踏んだらヤバいと、そちらのお母さんには聞けなかったから助かりました。
就学いまから不安でたまらない。

216:名無しの心子知らず
14/01/22 17:31:58.08 YK3d/kN7
>>208
>>209
レスありがとうございます。
確かに自分で判断して行ってはいけないと思ったら
がまんしてしまう事もありそうです。

タイミングも難しそうですね。
それに何かに熱中するとトイレが後回しになってしまって
トイレに行こうと思った時には、もう遅い・・・・ってのがありそうです。

今日は「出なくてもいいから学校でトイレに5回行きなさい」と伝えたら
何とかもらさずに帰ってきました。

もらして恥ずかしいという気持ちが薄いのも気になります・・・

217:名無しの心子知らず
14/01/22 19:30:51.17 rRKXtPKN
>>213
うちの医師もそんな感じだ
アドバイスしにくいんだろうな

LDの本読んでみたけど子供の頃は先生に理解されずに酷い目にあった
でも親は理解あって支えてくれた
やがて海外留学でやりたいことを発見、とか
私立入ってそこでパソコンが得意だとわかってその道に、とかが多かった
無職で引きこもりになった子はそういう本に載らないだろうけど…
うちは貧乏だし何の才能もなさそうだし詰んでる

218:名無しの心子知らず
14/01/22 19:53:38.24 qYyN1tfz
>>215
特に地雷はなさそうだけどきっとピリピリしてるよね
春から入園だけど今から就学問題は頭いたい
発達支援(児童デイの未就学版)行き始めたら伸びてくれて嬉しい

219:名無しの心子知らず
14/01/22 21:38:50.20 JyKr7OfJ
>217
うちは主治医がそんな感じ。
前向きというかイイヒト過ぎるというか、
「今は困ってるかも知れないけど、ADHDなどの人は社会に出て起業したり
活躍する人が多いんです。そうなったら片付けやスケジュールは人がやって
くれますからね、苦手なことは人に任せ…」
人を使うところまで行けるなら苦労しませんっw

220:名無しの心子知らず
14/01/22 22:01:54.46 K6L5nUPk
>>219
同じ先生かもw
今からクヨクヨしたって始まらないって達観の裏返しなのかも知れない
なるようにしかなりませんよ~って…

221:名無しの心子知らず
14/01/22 23:13:05.77 3oSw7ud7
>>217
ああー
医師も同じタイプだし、読んだ本も多分同じw
日本では留学したら道が開けたとか
生きづらくて私学転々としたとかね…
やっぱり金かよとしか思えんわ。
その本担任に貸したら返ってこないんですけど…w
勉強行き詰まってるって相談すると大抵「親が教えるのは無理だから外注」って言われるけど
普通の塾は無理だし個別の学生講師の手に負えるわけもなく、発達専門探すしかない。
高いし遠いしまず無理
障害児は健常以上に金がもの言うよね…

222:名無しの心子知らず
14/01/23 00:51:20.65 oaGF1e/E
>>198に書いた宿題免除の子なんだけど、まさに(>>211)算数できて漢字ダメで(>>212)鳥頭
うちの子は4科目総合では学力が高くて、中学受験塾に特待生(無料)で通って、そこでもトップ争いをしている。
しかし、漢字を書くのが凄く苦手で4年生なのに2年生の漢字も殆ど書けない。難しい漢字を読む方は得意。
ついでに作文も書けない。

記憶力って分析する角度によって色々あるみたい。
意味記憶:本を読んで語句と意味を理解し暗記するのは超得意。
エピソード記憶:その日の出来事などまるで記憶に残らない。従って日記は書けない。

言語記憶:言葉として表現できる記憶は得意なので意味記憶は得意でテストでは高得点を取る。
イメージ記憶:言葉として表現できない視覚的な記憶がまるで駄目。従って、道順や人の顔が覚えられない。
漢字が書けないのも、これに起因していると思う。
日々の生活習慣は毎日何度言っても習慣化できない。注意した数秒後には忘れてる。
宿題はしないし、授業中は立ち歩くし、学校では問題行動を起こしまくり。
うちの子の脳味噌の中がどうなっているのか、まるで理解できない。

223:名無しの心子知らず
14/01/23 02:34:54.79 JTgc0Tgr
>>222
ものすごくうちの子だわwww

この場合、漢字ってどう覚えさせればいいのかわからない。
書いても覚えないし、書くこと自体を嫌がるし。

今二年生だけど、やっと曜日の漢字がかけるようになった程度。
先が長すぎてつらい。

大人びた言葉使ったりするのに簡単な漢字も書けないなんてこっちがバカにされてるのかと思うわww

224:名無しの心子知らず
14/01/23 08:53:59.99 J/Mru/Fq
まったくだよ。写真記憶みたいなものあるのに、
なんで漢字を図面として記憶してくれないんだろね。
おまけにやたら読めるくせに、っていうのが謎だよね。

225:名無しの心子知らず
14/01/23 12:07:59.39 F3he4yp7
漢字以外優秀ならうらやましい
うちは全体的にめちゃくちゃ

226:名無しの心子知らず
14/01/23 12:37:06.63 5W6c8OWp
>>225
同じく…
LDについて病院は全くあてにならないと痛感したので違う専門機関に相談しようと思ってる
あーあー

227:名無しの心子知らず
14/01/23 14:54:48.30 qUSrfO1h
>222
うちはまるっきりだわ。
発達の度合いでどうしてここまで違いが出るんだろうね~

国語(特に漢字)は鼻ほじってても常に最高点レベル。
数学はテスト一桁の事もありw
空間認知が出来ないから図形や展開図が壊滅的で、今は計算は出来ても
文章題を方程式にするのに苦戦してる。国語力とはまた違うらしい…

228:名無しの心子知らず
14/01/23 22:08:01.79 CTdKACI7
ウチはまた違うタイプだな。

文章読むのが苦手。
文章の内容は、噛み砕いて噛み砕いて説明しないと理解できない。
長い物語なんて、いつになったら理解できるようになるのか。

反面、漢字は漢和辞典丸暗記してるくらい得意。
算数は超得意。
でも、時々反復させないと、前に覚えた内容で暫く使わないものは頭から抜けていく模様。。。
算数の文章題はスラスラ解けるのに、何故国語の短い文章すら理解できないのかが、さっぱり分からない

発達障害は千差万別だと言うけど、本当にその子その子で違うんだね

229:名無しの心子知らず
14/01/24 01:08:58.91 2vibACus
動作性IQ<言語性IQの子が多いのかな?
動作性の方が低いと漢字、板書、運動、図形が苦手になるらしい。
そういう子にはビジョントレーニングが良いみたいですけど、
実際試してる方いますか?

230:名無しの心子知らず
14/01/24 09:17:07.65 3Evb2/jn
>229
うち(>227)は言語>動作の差が20以上あるんだけど、
カメラアイなので、漢字や英語のスペルは見て覚えるタイプみたい。
(だから小学校時代のノートに20回書く宿題とか大嫌いだった)
でも図形はダメ。

受験算数で「一番好きなのは条件推理」って言ってて、あれって算数なの?
私とは違うwやっぱりこの子の頭の中はワカラナイ~と思った。

231:名無しの心子知らず
14/01/24 09:41:01.35 nRKLTYfF
ちょっと先の事の見通しが立てられない、
もしくは分かってても我慢ができないのが鬱陶しくてたまらん。

うちに上着はもうない、雪だって降る。
って言ってあっても、五時間目が体育で
走り回って暑かったからと、上着持ち帰らない。
そして朝になって、上着がない!寒い!と怒る。

毎日万事その調子で、地味にダメージ積み重なってる感じ。
一つ一つは大したことない部類なんだろうけど、
なんか、疲れた…

232:名無しの心子知らず
14/01/24 10:00:15.34 ByIbBvcm
>>229
大事なのは、動作性どうのより下位検査の凹凸じゃない?
うちは動作性110言語性90の動作性優位なんだけど、WISCの符号が著しく低いわ。
図形問題とか視覚優位的な部分がずば抜けているのでひどくアンバランス。
処理能力も低い。
屈折異常があるからビジョントレーニングもしていたけど、
高学年になって板書の写しが出来なくなってきた時に、
原因は書字障害だから、必要なのは手先のトレーニングだと心理士に言われたよ。
小さい頃から手先の巧緻性が悪いと言われていて療育や家でかなり頑張っていたんだけど、差は開く一方。
ちなみに粗大運動も不得意で球技は壊滅的。

233:名無しの心子知らず
14/01/24 17:50:11.82 n9MYw5zP
>>232
私は>>229じゃないけど、ビジョントレーニングはどこか通われましたか?

うちは言語が高くて処理速度が遅いタイプなんですが、球技はもちろんラジオ体操、なわとびなんかも壊滅的です。
目で見たとおりに体を動かせないみたい。
そもそも目で見てるかどうかも疑問です。
見る→動かす(粗大も手先も)というトレーニングを家庭で本見てやるのは無理あるかな?

234:222
14/01/24 18:14:43.20 r32YGXwf
>>229
うちの子は言語性>動作性。
漢字・書写は平均以下。運動は俊敏性・バランス感覚・持久力とも優れていると評価される。図形は得意。
動作性だってWISCで130以上あるんだけど、言語性より低いからって平均よりかなり高いのに視覚性が低いのは何故?

ビジョントレーニングと銘打ったトレーニングはしていないけど、右脳トレーニングとWiiFitによる俊敏性・バランス感覚の
トレーニングは幼少期からやっている。上記運動能力や動体視力・視野の広さには成果が現れていると思う。

>>232
うちの子も符号が一番低いよ。
それなのに>>232さんのお子さんとは動作性・言語性の優位が真逆なんだね。
う~~~ん不思議ってか難しいね。

235:名無しの心子知らず
14/01/24 19:22:43.28 ByIbBvcm
>>233
うちはビジョントレーニングは主に通級でやって貰ってたんだけど、
今は本や教材が色々あるから、興味があるならまずは自宅でやってみたら?
「発達障害 ビジョントレーニング」でググれば出てくるよ。
ちなみに、手先の訓練は就学前から家や療育でで点つなぎや迷路、運筆のドリル、ビーズの紐通し、アイロンビーズ、ブロック、ジグソーパズルなんかを、
粗大運動はスイミングをやってました。
元々の障害の重さやタイプにもよると思うから、効果は人それぞれだと思うけど。

>>234
うちは自閉もあるから言語面は元々遅れが大きいんだ。
正直、苦手な部分が100を超えてるか超えてないかで随分違うと思うよ。

236:名無しの心子知らず
14/01/24 21:42:45.76 pD9N2ZAG
ああ、思い当たることだらけだ。
うちは言語性優位だけど、漢字、書字がからっきしダメだ。
でも、読むのは得意だし、
話せば難しい表現のオンパレード。
さっきなんて、なんだか膝が痛かったらしいんだけど
息子から出た表現は「左半月板に違和感を感じる!」だった。
小4の表現としては年不相応だよな。

語彙は豊富なのに、読めるのに、
なんで書けないんだろう。
作文も日記もほぼすべて平仮名…。

237:名無しの心子知らず
14/01/24 22:46:08.88 HM+rOBCu
>>236
「左半月板に違和感を感じる!」
ダメだw私悪いけどこれ好きだww

うちの息子も語彙力凄いから、大人と話ししてても発達障害あるなんて信じてもらえないタイプでなかなか理解してもらえない事多い。

初対面の人になんとか説明するも、一言で障害のことを理解してくれない事が多い。(なにそれ?障害?どこが?wみたいに)それが、すごく辛い時ある。
みんな初めて障害のこと伝える時ってどんな風に説明してるのか気になる。

238:名無しの心子知らず
14/01/24 23:06:57.79 4yZYjjxV
初対面の人に発達障害を説明する必要があるのってどんな場面?
うちは担任の先生にくらいしか説明したことがないわ

239:名無しの心子知らず
14/01/25 00:26:33.13 muotrJ9x
主に職場の人。
通院とか、朝学校行かなくて送って行くはめになったりして遅刻したり。理由聞かれて。
え?もしや正直に言わないものなのかな?

240:名無しの心子知らず
14/01/25 00:33:45.67 muotrJ9x
あー

書き方悪かったわ。ごめんね。
初対面の人じゃなくて、初めて人に言う時。
親とか近所の人とか職場の人なんか。

隠すものなのかもしれないね。ちょっとわからなくてごめんなさい。

近所の人とか、親同士は交流ないけど、子供同士が同じ登校班だったりして迷惑かけまくりだし、これからもかけるだろうと思って医者から病名告げられた時に言ってしまった。

もうちょっとよく考えてから言えば良かったかも…orz

241:名無しの心子知らず
14/01/25 00:36:07.81 I1vf5Dcn
うちの子障害なんでと言ったら、良識ある人はそれ以上突っ込んでこないと思うけど...

語彙は名詞だけ多くて動詞が少なかったり、
やたら難しい言葉を知ってるけど使い方を間違っていたりするのも発達障害の特徴だってね。

242:229
14/01/25 00:44:11.56 0YxFJGpf
>>230
うちも漢字練習が大嫌いです。
うちの場合は見たものを処理する能力が低いので
何回も書く事が辛いのと、練習しても覚えられないからなのかなと。
見ただけで覚えられるなんてすごいです。

>>232
うちは言語性優位で、下位検査は符号が低かったです。
下位検査の凸凹がすごくあって、差が13ありました。
漢字、運動、図形、壊滅的。手先も不器用。
絵を描く事も苦手です。

手先のトレーニングも大事なんですね。
家でビジョントレーニング、手先のトレーニング、週1で一緒に運動しようと思います。

>>234
言語性優位でも動作が130もあると運動や図形に問題ないんですね。
ほんと、色々な子がいて興味深いです。
うちは凸凹が凄いので、少しでも苦手なところを伸ばせたらなと
WiiFitと右脳トレーニング調べてみます。


教えて頂いた事を取り入れてやってみます。
皆さんありがとうございました。

243:名無しの心子知らず
14/01/25 01:37:59.32 muotrJ9x
>>241
良識ないのかどうかわからないけれど、障害が見た目でわからないから、発達障害って言っても「え?どこが?全くわからないけど…目も合うし、会話も成り立つし、むしろ語彙力あるし…」みたいに言われるんですよ。(疑うというか何というか…)

病名(ADHD)言ってもピンと来ない人がほとんどで、何度も聞き返される。

…やっぱりそんな事言う人って良識ない人なのかなorzよくわからなくなってきたorz

あーダメだー!今更いろんなこと後悔してきたわ~orz

244:名無しの心子知らず
14/01/25 08:29:15.73 5JJz7HID
4月から就学なのだけど、おととい小学校の校長が幼稚園に見学にきた。
そして昨日は園長先生に呼ばれて幼稚園に行ってきた。

校長が「親が通級を拒否している」と言っていたらしい。それで、園長先生も通級は必要だからと説得しようと呼ばれたみたい。

通級拒否なんて全くしてないんだけど。
むしろ今すぐにも行けるとこがあれば行きたいくらい。
夫が教育相談室から電話がかかってきたときに「(就学先は)普通学級を考えている」と言ったみたいだけど、それで通級拒否と理解されるのか?
普段行くのは普通学級だけど。
情緒学級もないし。

今度就学する子でいろいろ支援が必要な子はかなり多いと校長が言ってたみたいだけど。
個人情報間違ってんのかな。

もう一回教育相談室には電話するけどさ。うまく伝わらないと怖いな。

245:名無しの心子知らず
14/01/25 08:35:50.26 I1vf5Dcn
>>244
就学相談は受けてないの?
自分から動かないと支援は受けられないよ。
通級はこの時期に希望しても遅いと思うけど。

246:名無しの心子知らず
14/01/25 08:45:44.54 0xfToD62
>>243
わかる
会話も成り立つし、目も合うし、よく笑うし、言葉も豊富
優しくする事を刷り込まれているので、老若問わず女性にはウケがいい
慰めてくれてるのか励ましてくれてるのか、「全然わからないわ~」って言われる
でも衝動性が行動の端々に溢れているので、付き合いが長くなれば、わかる人には…あー、こういうとこ?ってなるわ
わからな
それだけ障害に対するイメージが偏ってるんだろうね

247:246
14/01/25 08:47:11.47 0xfToD62
ごめんなさい、途中で送信されちゃった

それでも、わからない人にはわからない
別にわかろうと思ってないからだと思う

248:名無しの心子知らず
14/01/25 08:53:29.55 5JJz7HID
>>245 就学相談には行ったしその時点で通級を希望してることは言ったはず。教育相談室だけじゃなくて学校に直接いかなくちゃいけないの?

249:名無しの心子知らず
14/01/25 10:05:50.56 Os7eZiyB
>>248
単純に、旦那さんの電話での受け答えが勘違いされただけでは?

すれ違いがあったようだけど、熱心な校長先生で良かったですね。うちも校長が熱心なので、助かっています。

250:名無しの心子知らず
14/01/25 10:22:39.50 I1vf5Dcn
>>248
教育相談室に対しての最終回答が、
旦那さんの言った「普通級を考えています」って事になってるんじゃないの?
それを受けて教育相談室から学校に連絡がいって、校長自ら確認に来たって事では?
言った筈じゃなくて自分で確認すべきかと。

251:名無しの心子知らず
14/01/25 12:14:06.86 AnNtg32k
ごめん、>>238だけど、二つの話が交錯して分かりにくくなっちゃってるからこれで最後にするよ。

私は診断が出た時にお医者に
「障害のことはどうしても必要な人以外には言わないように」って言われたので、
そういうものと思って、学校には伝えたけど本人にも兄弟にも口止めしてる。
だから近所の人や友達は知らない。親もです。

でも、会社とか本人の関係ではなくても遅刻や欠勤の理由として本当のことを伝えないといけないんだったらまた別かな。

252:名無しの心子知らず
14/01/25 12:36:06.06 muotrJ9x
>>251
色々ですね。

うちの発達支援学級の先生は、
「出来るだけたくさんの人に言って下さい。一人でお母さんが抱え込んでしまっては悪循環になるから。
もし、少しでも協力してくれる人がいれば気分も楽になるし、近所の人にも言っておけば、外で遊んでて何かあった時に…」みたいに言われました。
上手く伝わらないかもだけど、逆の立場になってみると、外で近所の子供同士でトラブルがあった時に、障害があるって分かっていれば、また違った対応ができるかな?と思いました。

でも、言ってしまうと、変な目で見られたりしそうでそれもつたらいし…


言わない方がいいのか、言った方がいいのか、正直どちらの方がいいのか未だにわからないな。

253:名無しの心子知らず
14/01/25 12:36:57.67 muotrJ9x
>>251
あわわわわ…((((;゚Д゚)))))))
読み飛ばしてました!
これで最後って言ったのにごめんなさい!!

254:名無しの心子知らず
14/01/25 13:24:18.78 KB+XzD6b
それぞれの地域によるんだろうし、本人や家族の気性にもよるんだろうけど…
うちのあたりはどちらかというと足を引っ張りあう地域性だから←
あんまりオープンにするとつけ込まれる隙だけ与えてメリットなんにもないかなあ。
無駄に勉強だけできるから今でも紙一重とか
言われてるし。

255:名無しの心子知らず
14/01/25 14:41:08.13 G/g9CFIO
ADHDの当事者以外なら障害って聞いてもピンとこないのは当たり前かなと思う
集団生活の中での行動を何度も目の当たりにしてたら、なるほどって思うかもだけど
障害って聞いたらもっと重いものを想像するんだろうな
何かトラブルが起きた時、障害のあるなしはあまり関係なさそう
あるって知ってれば、だったら普通級くんな!見張ってろ!とか思われるだけな気がする
私は学校の先生以外は昔からの友達に言ってるけど、
全然障害ある風に見えないよと言われるのは私を安心させようと言ってくれてるんだなと思う

256:名無しの心子知らず
14/01/25 14:52:24.70 NAuyPPi9
ネットだと、みんな詳しいけど、リアルでは(口に出さないだけなのか)
発達障害ナニソレ、って人の方が多いよね。

うちはノートを書かない、提出物を出さない、机が物でいっぱい、など
学校での困り感は主に先生との間だったし、行事スキーで学校行事は
死ぬほど頑張って目立つので、障害がって言ってもあまり反応は無かった。
だから世間話では「生まれたときから反抗期で難しい子」って言ってある。
それだと割と「アルアルw」の反応が返ってくる。

257:名無しの心子知らず
14/01/25 16:51:06.71 5JJz7HID
>>250 就学相談に行ったときに幼稚園見学に行きますよという話しはありました。それがやっとおとといになってやって来たってことです。
何ヶ月もたってますが。
電話より就学相談のほうがあとだったと記憶してるんですが。確か就学相談の日程を決める電話のときだと思うんで。

始めに書いた通り、確認はもちろんします。
昨日、「親が通級拒否しているから」なんて思いがけないことをいきなり言われて。土日は相談室はやってないので月曜ですが。

258:名無しの心子知らず
14/01/25 19:20:15.13 nTKdU/Vb
今日授業参観で晒し者になってたわ
情緒的にではなく勉強できないバカという位置で。
困り感がきちんと伝わらないとこういうことになるのね
ていうか伝えてはあるけど外部講師にまでは求めるのが無理なのかな…
みんなうちの子でなくてよかったという笑いが起きていた

259:名無しの心子知らず
14/01/26 01:19:42.95 gRd3NW8j
>>255
普通級くんな!見張ってろ!


こんな事を思う人がいるのは初めて知りました。
私自身も、私の周りもこういった意見を言う人はいないので正直びっくりしました。
自分はなんて生温いところに居るんだろうと気づかされました。

このスレ、いいことも悪いことも全て色んな角度から教えてくれるからすごく参考になる。

260:名無しの心子知らず
14/01/26 12:45:13.63 bzwGDEEt
自分の子がクラスに迷惑かけてるなーってことはなかったの?今まで。

おとなしい子だとないか。

261:名無しの心子知らず
14/01/26 22:30:14.28 1Gaj7PCk
もうすぐ小学校に入学する息子がいます
支援級に在籍しますが何か勉強しておいた方が良いですかね?
字はやっとのこと6割は読めるようになりました。
数は一桁どうしの足し算なら出来ます。
お友達のほとんどははベネッセの定期購読をしているみたいですがこれはいかがなものでしょうか?

262:名無しの心子知らず
14/01/26 23:37:28.19 NAO46Nvm
支援級で一桁の足し算できるのか…
うちの子普通級だけど読み書き計算一切できなかったわ

263:名無しの心子知らず
14/01/27 00:08:24.62 EUqBc3ra
>>262
先生には普通級でも大丈夫と言われましたが教育委員会の見解では落ち着き集中力が無い空気読めないとの事で支援級になりました。
学校入ってからでも大丈夫と言われましたがなんとなく焦燥感にかられます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch