【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】 - 暇つぶし2ch357:名無しの心子知らず
13/12/03 13:29:50.88 qxhGTFO/
>>355
硬筆は毛筆ほどではないけどやっぱり書きにくいとは思うよ
基本的に左から書いていくのが基本(石を書いてから更を書いて硬みたいに)だから、
自分の手が邪魔でバランス取りにくいんだよね
でもあなたのコンプレックス(失礼)から上手くしてあげたいみたいだけど、まだ字を習う段階ではないと思うよー
今はとにかく鉛筆を正しく持たせる、力をいれて書く、何か○とか簡単な図形や直線、波線などを丁寧に書くことを
遊びながらやってあげればいいと思う
丁寧な作業が苦手な子は字が雑な場合が多いよ

358:344
13/12/03 13:46:55.07 ifPszdMs
>>357
習わすとしたら、小学校入ってからぐらいでと考えているんですが
それまででも、クレヨンや鉛筆を持つ時はもう
矯正する必要があるかなー?と思ったんです。

字が汚いのはほんとにコンプレックスで、結婚式やお葬式で
名前を書くたびに落ち込んでました。

359:名無しの心子知らず
13/12/03 13:54:50.40 qQo3G4UK
>>358
早い子は年少さんから書き方教室に通って、小学校に上がってから毛筆も追加する感じ
うちの年少娘の通ってる教室は硬筆は左手でおkだけど毛筆は右手に矯正させる方針
教室によって考え方も教え方も違うから周りにある教室の傾向を調べたほうが良いかも
今既に癖が出来上がりつつあるのを直してもらってるところ
気になるなら、小学校と言わずもっと早い時期からやってもいいんじゃないかな
子が嫌がったらやめればいいだけだし

360:名無しの心子知らず
13/12/03 13:56:05.82 qQo3G4UK
>>359
今既に~の話はうちの娘の癖の話です

361:名無しの心子知らず
13/12/03 15:02:30.25 bw4dGccC
左利きから言わせれば矯正なんてしないでほしい。
母は左利きだけど書道の先生だし、私も書道やってる。
スポーツも左利きってだけで重宝される面もあるし、左利きは場面によっては両方使える人もいるから便利

362:名無しの心子知らず
13/12/03 15:20:53.92 5VRWHfUU
>>341
早々とお返事頂いてたのに今ごろすいません。
実は上の子達は全然そんな事なかったと記憶しているので、なぜ?と思ってもいたのでお仲間さんと言いますかけっこうそう言う子がいると聞き安心しました。

寝袋みたいなのですが、検討したんですが首しか出ないしたぶん余計グズるだろうな と買わずに今に至ります。

寝具は、ベビー掛け布団のみなので暑さは大丈夫かと思います。暖房器具がないので、部屋自体はとても寒いです。

お腹が冷えなきゃ大丈夫との事で、安心しました。
これは頑張って付き合っていくしかないですね。頑張ります。ありがとう!

363:名無しの心子知らず
13/12/03 15:26:46.82 5VRWHfUU
>>356
すいません。気づいてなかった。
お返事ありがとうございます。
せっかくいただいた意見なんですが、お恥ずかしい話しうち予備の布団と言うのがなくて・・・w


上の子達は、手はかからないけど金がかかる年頃でして、なるべく無駄な出費は避けたいなと。

永遠に続く訳ではないので、上記の通り付き合って行きたいと思います。
ありがとうございました。

364:名無しの心子知らず
13/12/03 21:21:14.12 PFZBlI83
>>352
横からですみません。
それは右利きでの練習をする、ということですか?
うちの子も左利きなんですが、迷路なんかは本当にやりにくそうです。
特に子ども用のだから右利きの子がやりやすいようになってますよね?左利きでやると進路が全く見えなくてできないようです。

字も鏡文字になるし書きにくそうですが、無理に直そうとしないほうがよい、とのことで特に強制、矯正せずにきました。
左利き用の迷路もあるのかな?
横からですみませんでしたが、左利きの子は右の指の力が弱いので、うちはピアノをやらせてます。
右で主音律を弾くので弾きにくそうですが、いずれ書道など右でするのであれば役立つかなと。

365:名無しの心子知らず
13/12/03 21:59:29.65 35975D8P
クソに親切に教えてやってバカみちゃったね

366:344
13/12/03 22:15:24.31 ifPszdMs
とりあえず就学までもう少し子供の様子を見て
それから考えてみようと思います。

右利きようのエジソンのお箸を持たせても
左で使おうとするので、左利きでも大丈夫な
硬筆がないかを探してみようと思います。
ありがとうございました。

367:名無しの心子知らず
13/12/03 22:21:27.80 wE4zMVNm
下らない質問なんですが、年配の女性の呼び方についてアイデア下さい。
赤連れで出かけると、電車や道端でよく「何ヶ月?」などと声をかけられます。
返事をしつつ、知らない人の顔を見て喜ぶ赤に「お姉さんとお話しできて嬉しいの~」などと声をかけてます。
相手が50代くらいまでの女性なら、お姉さんでいいかな~と思ってるんですが
見たからにおばあちゃん、という感じの方をどう呼べばいいのか…。
おばあさんと呼ぶのは気が引けますし、赤に話しかけるのにご婦人というのは違和感が。
今は何とも呼ばないようにしてるんですが、電車なんかで話が長くなると難しくて…

368:名無しの心子知らず
13/12/03 22:31:23.07 wfPEGTpB
今後も呼ばずに済ますのが一番だとして
しいて言えば、50代以降なら「おばさま」とかはどうかな

369:名無しの心子知らず
13/12/03 22:33:50.70 6f9ApwCz
>>367
(あなた)→(お子さん)
おねえさん→おねえさん
おばさん→おねえさん
おばあさん→おばさん

普通に感じた呼び方から1段階下げればいいんじゃないかと。
おばさん→おじょうさん、だと失脚したあの人になるからご注意。

370:名無しの心子知らず
13/12/03 22:34:44.93 PeX8QhVd
お姉さんがそもそも変だろ…
わたしアラフォーだけど若いママさん世代にお姉さんとか呼ばれたらそっちのほうがイラッとするわ
おばちゃん、おばさん、おばあちゃん、おばあちゃま、その辺りでいいでしょ

371:名無しの心子知らず
13/12/03 22:49:10.96 XgXLqO6V
50代にお姉さんてw逆に嫌味だわw
丁寧すぎる敬語が逆に変になってるみたいな感じ。
呼ばないのが一番だよね。その例なら、「よかったねー嬉しいねー」だけにしておけばいいんだし。
知らない人なんだし、呼ばなくてもなんとでもなると思うよ。

372:名無しの心子知らず
13/12/03 23:08:25.26 7RfhsF6M
生後7ヶ月、初めて風邪をひきました
熱はさがったけど咳と鼻水がひどいです
あさって健診の予約していたんですけど、風邪がよくなるまで延期した方が良いですか?

373:名無しの心子知らず
13/12/03 23:11:02.71 A2WANavm
>>372
他の検診に来た赤ちゃんの親に睨まれてもいいなら行ったら?

374:名無しの心子知らず
13/12/03 23:23:32.04 bXYK4RYY
>>367
そのシチュエーションなら呼ばないようにする
どうしても呼びかけなければいけないときは
「おかあさん」でいいと思います

375:名無しの心子知らず
13/12/03 23:24:01.87 nlGugqWO
>>337
それが、心当たりはあまりありません。
お小遣いは周りのお子さん達と変わらない程度ですし、子供と触れ合う時間もそれなりにあります。

>>338
主に親の財布からです。
最近は貴重品は身に付けるようにしたので被害は減りましたが、親だけではなく、おじいちゃんおばあちゃんの財布からも取ります。
また、お店からも色々と取ります。

>>340
私の父は病的なものだと断定しています。
私も、ほとんど病気だと思っています。
ただ、証拠がほとんど無く、また子供は絶対に自白しないので、相談するのも難しいのです。
相談しても、盗ってないと言い張り続けるので話になりません。

376:名無しの心子知らず
13/12/03 23:26:06.84 tm12lhvR
>>367
私はいつも同じようなことを伝えるときは「この子、女の人好きなんですよ~」って言ってるよ

377:名無しの心子知らず
13/12/03 23:29:08.03 PuEObyNZ
>>367です。
まとめてですみません、レスありがとうございました。
地域柄か単に育った環境か、シャキっとした元気な人なら何歳でもお姉さん呼びがベター、という意識があって…
不快に感じる方もいるということで、気をつけます。
呼ばない方が無難なようですね。
どうしても呼ばなければならない時は、おばさまも参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

378:名無しの心子知らず
13/12/03 23:43:39.28 ZuFEdsmy
連投すみません。リロってませんでした。
おかあさん、すんなり言えればベストですね。
女の人好きなんです作戦も使わせてもらいます!

379:名無しの心子知らず
13/12/04 00:08:00.75 6rgflD5L
>>373
そうですねーそのとおりだねそうだねそれくらいも指摘されなきゃ気付けないダメ母ですね死んだ方がいいねわたしなんてこのまはま死ねたらいいのに
そんとそうどね

380:名無しの心子知らず
13/12/04 00:15:49.59 fLv8bdct
このまはまwww
そんとそうどねwwwwww

381:名無しの心子知らず
13/12/04 00:26:46.81 1hpailW4
wwwどんまいw

382:名無しの心子知らず
13/12/04 00:59:52.44 DDHetM5F
死なんでいいからw
他の人にされたら嫌なことをしなきゃいいだけよー。
もちつけ。

383:名無しの心子知らず
13/12/04 05:51:38.99 c/gqy5LG
>>375
共働きとか、兄弟に手がかかるとか
ある?
さびしさを埋める行為(大人の買い物依存みたいな)
の可能性はないかな

普段の価値観が学業成績重視とか、
受容欲求が満たされてないかんじとか

384:名無しの心子知らず
13/12/04 06:51:09.33 Gxbianpl
どうして人生はこんなに辛いものだと知っていながら親は子供なんて産むの?
スレリンク(poverty板)

385:269
13/12/04 07:00:10.37 5Eapwts8
>>375
盗んだお金を、使っているの?
低学年なら、何に使ってるのか
親が把握出来るよね?

盗んだ事を認めないとあるけど
与えている金額以上の物を使っていたら
「どうしたの?」となって
毎回だと嘘も苦しくなるよね?

自分でお小遣いの管理をさせているのかもしれないけど
うちはまだ、本人が日常的にお金が必要になる場面て、あまり無いよ。

386:名無しの心子知らず
13/12/04 08:36:39.23 ZT6zY7Yj
>>375
お店から取った後の対応は?

現金泥棒は「泥棒が入った」って110番

387:名無しの心子知らず
13/12/04 09:34:26.31 SC5ZzfOL
いや創作文だろ
証拠がないとか言ってること頭おかしいだろ
窃盗して言うこと聞かないなら、ぼこぼこにして次は腕折るって脅す
犯罪のリスクは身を持って教えとかないと
病気なのは親の方でしょうな間違いなく

388:名無しの心子知らず
13/12/04 10:00:12.25 yLM3Q8zW
>>375
「このお金はどこから手に入れたんだ」と問い詰めても、論理的に破綻した言い訳をしてる
ということでしょうか。
大人相手だったら、罠しかけてビデオで隠し撮りして、証拠を確保することもできるけど、
そこまでやってしまったら矯正不可能になりそうだものね…
自分は>>340だけど、少ない証拠でもあるにはあるなら、やっぱりプロの手を借りるべきだと
思います。

一応、冤罪である可能性はないのですよね。
また、誰かにそそのかされてるとか、「お金を持ってこい」といじめられてるようなこともないか、
そのあたりもチェックはされてますか?

389:名無しの心子知らず
13/12/04 11:13:10.53 HzkZ4QKP
>>379
いま読んでて、そんとそうどねにツボったww
危ねえ、仕事中に吹くところだったw

390:名無しの心子知らず
13/12/04 11:23:23.00 GTXUaG90
>>375
いじめとかじゃなくて?

私は昔ユーホーキャッチャーしたくて親の財布から1000円とったことある
あれ?足りない!って知らないふりして親は言ってたけど分かってただろうな
お父さん取った?!とか軽く喧嘩したの見せられて罪を感じた(´・ω・`)
家族会議開いてみたら?

391:名無しの心子知らず
13/12/04 12:08:03.72 hbhmazWX
>>375
わたしも昔親のお金盗んでた。
子供の頃のことと言えど、いまだに覚えてる。
特に理由もなく、ストレスやいじめとかもなかった。
ただ、親は共働きで家に一人で、お金がある場所も知ってたから
盗んでもばれない(と思ってる)環境にあった。
お小遣いももらってたし、貯金もしてたけど
貯めることに必死になって…自分のお金を使いたくないって
思ってたんだよね。
たから盗んでも貯金箱にそのままいれるってこともあったよ。
欲しいものは親にお願いすれば
買ってもらえるんだろうけど、
人におねだりするのも苦手だったから
お菓子食べたかったら自分で買ってたけど
お金がなくなるのも嫌だ…みたいな。
当然だけど大きくなるにつれ、
自制心が養われてか、やらなくなった。

392:名無しの心子知らず
13/12/04 14:59:23.42 SC5ZzfOL
まだ曖昧な善悪の区別を親が教えるのが仕事だろ
何が寂しいのか、苛めの可能性は~だよ。関係ないよ
そんなだからクズが育つんだよ

393:名無しの心子知らず
13/12/04 20:16:56.02 T+DKaC35
>>379
ちょ、生きて!

自治体によって違うけど、検診は各家庭で行きつけの小児科に予約を入れる形?それとも支援センターに集まって集団で受ける形?
前者ならむしろ、行ったほうがいいんじゃないの?そこで通常の診察も受けたらいい。
後者なら、市役所の管轄部署に問い合わせて別の日に参加できるようにする。
うちは後者だけど、私の体調が悪くて市役所の担当者に連絡したら、翌月の検診に参加できるようにしてくれたよ。

394:名無しの心子知らず
13/12/04 20:25:58.86 fLv8bdct
>393
小児科によっちゃ「健康な子が病気の子に出くわさないように」って配慮で
予約制にして病気の子がいない時間に検診や予防接種やってたりするんだよ。
そんなとこに病気の子を「検診ついでに診察も」なんて連れて行くなんて
どんだけ非常識かわかんないの?

395:名無しの心子知らず
13/12/04 20:52:45.22 krtYxU14
>>394
なんでそんなにイラついてんの?

396:名無しの心子知らず
13/12/04 21:59:20.15 U3RViFaE
えっ正論でしょ
健診や予防接種専用時間に風邪の子連れてくとか受付で怒られろ

397:名無しの心子知らず
13/12/04 22:41:36.82 y/ZR/tSK
>>393が言ってるのは別枠設けられていない病院じゃないのかな?
うちのかかりつけは通常の診察時間内に予防接種も健診もしてるよ。
別枠もあるけど週1日2時間しかないから、通常で行く人も多い。
風邪気味だけど予防接種できますか?先生が診て判断しますみたいな。
まぁ健診なら元気な状態で診てもらった方がいいかなとは思うけど。

398:名無しの心子知らず
13/12/04 22:43:33.28 MXRqUNPw
ちょっと考えたらわかるような事もわからない人って多いからな。

399:393
13/12/04 23:08:34.66 T+DKaC35
>>393です。
うちのかかりつけ小児科は、予防接種(予約制)の時間帯に通常の患者さんも対応しています。
>>397さんのところと似通った事情で、予防接種の時間帯が週2回で午後2時から4時までなので、普通に患者さんが来て、同じ待合室にいます。
インフルエンザやノロの可能性がある子どもは別室に案内されています。
市内の離れた場所にあるもうひとつの小児科は、予防接種の患者さんが専用出入り口から直接別室に案内される方式です。
もちろん普通の患者さんは待合室にたくさんいます。
私の住んでいるところは検診自体が支援センターで行われているので、相談者さんの事情とは異なるのかも知れませんね。
自治体によって常識はさまざまですね。
スレ汚し失礼しました。

400:名無しの心子知らず
13/12/05 03:54:19.27 EilfynZs
>>398
そんとそうどね

401:名無しの心子知らず
13/12/05 08:36:22.79 Z/rRKVju
>>400
ちょww

402:名無しの心子知らず
13/12/05 08:39:44.87 Uy/Y2rG5
>>400
どんまい

403:名無しの心子知らず
13/12/05 09:52:43.20 XQC7OxXk
義姉が子供のお古を色々と譲ってくれるのですが、うちでは使えそうになく
どうしたものかと困っています。
譲ってくれる物は服やおもちゃ、絵本などです。
お互いの感覚が違うようで、義姉からしたら「美品じゃないけど完全にダメな
物じゃないから使って」という感じですが、私からすると申し訳ないですが
ほとんど使えないです。
服は大きな破れや目立つシミなどはないのですが、毛玉がいっぱいついてたり
服の表面が毛羽立っていたりします。
おもちゃは完全に壊れていませんが、半分くらいは壊れている状態です。
(見た目は普通、ただ電池を入れても動かないなど)
絵本は仕掛け部分が取れかかっていたり、仕掛け部分が破れていたりです。
旦那から「うちでは使えそうにないし、初めての子だから色々買ってあげたいから
気を使わないで」と言ってもらったのですが、「あって困るものじゃないから。
いらなかったら捨てていいし」と言われます。
もらっても捨てればいいのですが、毎回かなりの量を持ってこられるし
おもちゃは特に大きな物が多く粗大ごみになるので、ゴミ持ち込みなどが大変です。
義姉の感覚ではまだ使えるものですが、うちの感覚では使えません。
どのようにお断りすれば伝わるでしょうか?

404:名無しの心子知らず
13/12/05 09:59:23.92 iM6Oz4Az
>>403
お気持ちは嬉しいけど、あんまり物を増やしたくないの。掃除するのや処分するのも大変だし…。でもありがとう!ごめんなさい!

でどうでしょうか。

405:名無しの心子知らず
13/12/05 10:16:24.59 1PzZDPWH
>>403
そういう人いるよね。うちにも使っていないベビーカーとクーハンがある。自分のとこで処分するのが面倒なのかと
ご主人が言っても伝わってないなら私なら諦めて自分で処分するかな。粗大ゴミの費用もかかるけど
際限はあるだろうし。相手に分かって貰おうとする手間や気を遣うのが面倒で。

406:名無しの心子知らず
13/12/05 10:40:31.20 nkhef+Cg
>>403
自分方の親類や友人からお下がりをこの先数年分大量にいただいた。
とてもじゃないけれど、これ以上いただけないし、もらっても使いこなさいので、
義姉さんのお下がりはご自分の親類に差し上げたほうが喜ばれると思います、と。

もうすでに「うちのおさがり枠はいっぱいです」と伝える。

407:名無しの心子知らず
13/12/05 12:07:05.05 dtiuyNj6
何か発達障害の溜まり場になってきたな~
答えが決まっていて、その答えを言ってくれるのを待つ質問
その旨に沿って得意気に答える解答者
まるで知能指数低い輩の人形劇みたい

408:名無しの心子知らず
13/12/05 12:10:21.82 oTVLiEX5
そうだね、もう来なくてイイよ。

こう言って欲しかったんだろ

409:名無しの心子知らず
13/12/05 13:25:19.05 mEI+T2Rw
持って来られる前に、何か聞いてみて、あっそれあります!買いました!今注文したとこで!と言うのはどう?

410:名無しの心子知らず
13/12/05 14:37:26.73 5BRP11SR
さきほど3歳児の娘な幼稚園でたんこぶをおでこに作って帰ってきました。
結構大きいこぶなんですが病院連れて行きますか?
今のところ吐いたりはなく意識もしっかりありますがショックだったのか泣きまくってお昼寝しています。病院連れて行くにしても今の時間空いてないので午後一で連れて行くことになるのですが何か私に出来ることありますか?今はとりあえず頭に冷えピタを貼っています。

411:名無しの心子知らず
13/12/05 14:41:04.52 BMEBM698
>>410
出血がなくて大きなたんこぶは怖いから、私なら病院連れてくかなぁ。
可能なら幼稚園の先生に、どんな状況でできたものか、できた後変わった様子はなかったか聞いてみたらどうかな?
先生の目が必ずしも届いてるわけじゃないから、わからないかもしれないけど。

412:名無しの心子知らず
13/12/05 16:42:07.76 /tIQcX9L
私は子なしなのですが、友達の3歳の子に
クリスマスプレゼントを考えています。
3000円くらいのアンパンマン関連のもので
おすすめありますか?

413:名無しの心子知らず
13/12/05 17:56:28.89 z+GeMcIT
アンパンマン大図鑑2100円マヂおすすめ

414:名無しの心子知らず
13/12/05 23:10:27.53 skMkojdW
女の子かな?男の子かな?
それによっても違うと思う。
あと、アンパンマンはわりと持っててかぶることもあり得るのでできればリサーチした方がいいかも。
うちは義弟がくれたアンパンマングッズが二回もかぶったww

415:名無しの心子知らず
13/12/05 23:37:18.09 5a7iTjWK
アンパンマンは、年齢的に興味が薄れてるかもしれないしねー。

416:名無しの心子知らず
13/12/05 23:38:46.82 TubBt1Vn
3歳で? どんだけ早熟w

417:名無しの心子知らず
13/12/05 23:42:29.09 WGpvHqXb
3歳0ヶ月と3歳11ヶ月では結構違うし
3歳のうちに餡離れする子だってそりゃいるさ

418:名無しの心子知らず
13/12/05 23:47:14.37 5a7iTjWK
うち3歳3ヶ月の娘だけど、アンパンマンは嫌いじゃないけど、昔ほど興奮しなくなったなぁ。
それよりゆるキャラが好き。

本題のプレゼント、性別が分かればなぁ。

419:名無しの心子知らず
13/12/06 00:32:08.79 wp1kM0yk
3歳過ぎたらアンパンマンって言ってる子のほうが少ないと思うわ

420:名無しの心子知らず
13/12/06 03:44:19.01 pUmfTN1L
アンパンマンはまだまだ好きだけど、アンパンマンキャラの服を着て
保育園に行くのを嫌がるようになったうちの子2歳11ヶ月女児

421:名無しの心子知らず
13/12/06 06:24:11.30 OwBKZVLD
女の子ならプリキュアになる頃だよね。
男の子は戦隊ものとかライダー系。
うちもアンパ喜んでたのは2歳までかな。

422:名無しの心子知らず
13/12/06 08:32:24.41 LoknFLmV
うちもたまごっちとプリキュアに移行しつつあるよ@3歳娘
でもまだ一応アンパンマンも見てる

絵本とかどうかな?ウォーリーを探せみたいなアンパンマンバージョンがあるけど
まだお気に入りだよ。
最近はクリスマスプレゼント用の長靴がスーパーとかにも置いてあるから
プラスして買うのもいいかもね

423:名無しの心子知らず
13/12/06 08:33:45.03 X268ocMf
アンパンマンやバイキンマンには興味ないみたいだけど、ニガウリマンや長ネギマンに興奮してる4歳児

424:名無しの心子知らず
13/12/06 08:52:02.15 u+atMuwE
男の子はガイムのDXロックシードで大喜びだ。1500円くらい

425:名無しの心子知らず
13/12/06 13:45:46.56 +lNlqOKf
寒い地域にお住まいの方、教えてください。
現在5ヶ月の息子がいます。
夫婦共にスキーが趣味で、できれば来シーズンから復帰したいのですが、1歳半の子供を連れてゲレンデに行っても大丈夫でしょうか。
行くとしたら、夫婦交代で面倒を見ながら、雪遊びやプレイルームで室内遊びをさせて過ごす予定です。
また、雪遊びの際の注意点や用意すると良い物などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

426:名無しの心子知らず
13/12/06 13:59:56.38 MYFgnN6E
二ヶ月の男の子です。
手から酢飯のような臭いがします。お風呂には毎日入れてます。
赤ちゃんの仕様ですか?男の子なんで臭う?とかですか?

427:名無しの心子知らず
13/12/06 14:06:44.23 AKis/Utx
>>426
仕様です、期間限定なので今の内に酢飯臭を満喫してください

428:名無しの心子知らず
13/12/06 14:48:28.97 8JdoI+eb
仕様です
女児でも臭います
もちろん臭わない仕様も存在します

429:名無しの心子知らず
13/12/06 14:49:36.33 K+CIfxxN
>>425
よく読んだら随分先の話だなw
私は寒いところ在住ではないが、スキーは家族で毎年行ってるよ。
夫がガンガンスキー世代。

うちや425のように若いころスキーしてた世代を取り入れてるのが最近の風潮。
ファミリーゲレンデをうたっている所が近くにもあるはずなのでそういうところに行くといいよ。
授乳室、プレイ室完備で425のように交代で滑ってる夫婦が沢山いるよ。
多分若い頃ガンガン滑ってた時は避けてたようなゲレンデだろうけど。

1歳半ならもうそり遊びできるね。
着替えは多めに、軽食、温かい飲み物は必ず。

430:名無しの心子知らず
13/12/06 15:20:27.22 M85vJL+X
>>426
横ですが手なんてかいだことない
私も早速かいでみて満喫しておこう

431:名無しの心子知らず
13/12/06 15:30:26.85 Pf4nI1P/
酢飯ふいたw
握った手のひらの溝にもゴミ溜まってたりもするよねw

432:名無しの心子知らず
13/12/06 17:11:27.84 daqS1xsh
>>412です。
回答くださったみなさんありがとう。
母親からプリキュアよりアンパンマンが良いとの情報でした。
確かに、たくさんもらったりするだろうしカブりが怖いですね。
絵本や図鑑なんかは持っていなかった気がするので
検討しつつリサーチしてみます。ありがとう。

433:名無しの心子知らず
13/12/06 17:12:41.08 daqS1xsh
あ、一応三歳の女の子です。

434:名無しの心子知らず
13/12/06 17:35:04.41 15z7bAZD
>>431
そうそう
ゴミ取ってはクンクンかいでたっけw
酸っぱ臭いんだよね
足の指の間も同じだった
引っ掻き防止で手袋してたからすっごい臭くてシアワセだったなあ(哀愁)

435:名無しの心子知らず
13/12/06 17:53:15.31 Uq6w7M8h
>>429
回答ありがとうございます。
来シーズンから復帰で何か用意するものがあるなら、今シーズンの終わりに安くなった時を狙おうと思っています。
ソリ遊びは喜びそうですね!
授乳室のあるスキー場があるとは知りませんでした。
それでしたら今シーズンからも難しくなさそうですね。

436:名無しの心子知らず
13/12/06 20:52:10.10 MYFgnN6E
酢飯の母です。
首の筋の臭いと違って洗っても臭いが取れないので気になってました。
仕様なんですね。ありがとうございました。

437:名無しの心子知らず
13/12/06 20:56:26.93 w5CA9tgZ
質問お願いします。
7ヶ月児、姉が鼻風邪をひいていて耳鼻科にかかった際、鼻の奥がグズグズしていたので一緒に診てもらい薬をもらいました。
ところが次の日高熱が出て胸もゼイゼイしていたので小児科にかかり、耳鼻科のお薬はやめてこちらを飲むようにともらった薬を飲んでいます。
明日、姉と一緒に耳鼻科に経過観察を見せに行く約束をしていますが、この子も診てもらったほうがいいと思いますか?
しきりに耳を触っていますので中耳炎かなーと思いますが、また薬を替えられたり、小児科に行ったとこを非難されるかなーとも思うと、迷っています。
(非難されるのが嫌なのではなく、耳鼻科の先生が機嫌を悪くしてちゃんと治療をしてくれないとの噂のある方なので)
皆さんならどうしますか?
ちなみに、7ヶ月児の症状は鼻水(鼻水とってで吸える)、咳、機嫌の悪さ、熱です。
姉はどちらにせよ明日見せに行くつもりです。
アンケート向きかな?とも思いますがよろしくお願いします

438:名無しの心子知らず
13/12/06 20:59:54.06 5+wTAK9y
姉って何?

439:名無しの心子知らず
13/12/06 21:04:47.36 TbZ7UPwD
私ならそのままありのまま伝えるかな
息が苦しそうだったから小児科に連れてったけど申し訳ないっていうこともぜーんぶ
耳だったらかわいそうだもんね

機嫌が悪くなるのは仕方ないかもしれないけど
ちゃんと治療しないのは、診療費泥棒だよね

ちゃんと治療してくれないような先生なら、変えるな
まぁ叱られるのはちょっと覚悟していく

440:名無しの心子知らず
13/12/06 21:49:32.52 iJ/9dgsb
>>437
姉って、7ヶ月の子のお姉ちゃんてことかな?
兄弟まとめて連れて行かざるをえないなら、まとめてみてもらうかな。
中耳炎疑ってるなら耳鼻科の方がいいし。
小児科にいった段階では、まだ耳をさわってなかったのかな?
状況が少しずつ変わってるわけだから、鼻水で耳鼻科、熱で小児科、耳を触るから耳鼻科、と移動するのはしかたないと思う。

嫌みは覚悟してみてもらって、なにもなけれはないで安心するしね。
でも、小児科に行ったことを伝えたくらいでちゃんと診てくれなくなるような気分屋の医師は好きじゃないので、兄弟まとめてかかりつけを変えるかもしれない。

441:名無しの心子知らず
13/12/06 22:48:25.06 K+CIfxxN
>>435
とりあえず本屋でファミリー向け旅行ガイド本(冬編)を1冊買って夫婦でニヤニヤしてください。
一番最初はゲレンデ見に行って帰るくらいの気持ちで行くといいよ。

442:名無しの心子知らず
13/12/06 23:55:51.50 Hk+jYA1U
公園で自分の子と遊んでたら小学生の男の子とその母親に因縁つけられました。
かなり腹が立ちました!

私が男の子に暴言を吐いた(全くの嘘!!)と子供が言っている、
とその母親が言うのです。

ずっと私の近くにいた男の子の友達が私は言ってないと言ってくれたのですが
母親は自分の子の言うことしか信じられない様子。

また会ったら「お宅の子が嘘を言っていた」とその母親に
伝えたいんですがどんな言い方をすればいいと思いますか?
角が立たない言い方で。

443:名無しの心子知らず
13/12/07 00:02:48.10 HE7RqYl0
夜釣りは、冷えるからね。
もう寝なさいよ。

444:名無しの心子知らず
13/12/07 00:03:56.56 pIyCOWbj
>>442
男の子がフォローしてる時点で、もう嘘っていう主張は通ってると思うよ

それでも信じなかったんだから、無理に関わらない方がいいようなキガス
またあったらニコニコとさわやかに挨拶でいいんではなかろうか

同じ土俵に立っちゃだめだよ

445:名無しの心子知らず
13/12/07 00:04:53.00 pIyCOWbj
夜釣りなの!?
眠くて食っちゃったわスマヌ

446:名無しの心子知らず
13/12/07 00:15:28.20 csN+VcBI
442です。
関わらない方がいいのはわかってるですけど。

ニコニコと爽やかに挨拶できる心の広さもないですm(__)m
かなり腹が立ってます。

うちの子は1歳半で嘘つき小学生に逆に暴言を吐かれてるんです。
木の棒を振り回されて。
でも子供のすることだしと思って嘘つき小学生に注意もしませんでした。

そんなこんなで嫌な思いをしていたのに追い討ちで嘘つき騒ぎ。
しかも母親まで出てきて。

正直ギャフンと言わせたいのはヤマヤマですが、
それでは大人な気ないのでやんわりとその母親にお宅の子が嘘をついたんですと、
再度伝えるにはどうしたらいいでしょうか?

447:名無しの心子知らず
13/12/07 00:17:34.95 l6EktNDn
いいから寝ろって

448:名無しの心子知らず
13/12/07 00:18:34.13 csN+VcBI
釣りじゃないのでお願いします。

449:名無しの心子知らず
13/12/07 00:26:35.91 qNwhUHL5
ageて必死な釣りは無視して寝ましょう

450:名無しの心子知らず
13/12/07 00:28:31.28 BATSx/J2
すみません。長くなるのですが、聞いて頂けますか?

451:名無しの心子知らず
13/12/07 00:32:53.40 HE7RqYl0
>>450
じっくり相談スレは?

452:名無しの心子知らず
13/12/07 00:33:55.98 BATSx/J2
>>451 あ!そっちのがいいですか?

慣れてないので全くわからず。
すみません。

453:名無しの心子知らず
13/12/07 00:53:46.26 l6EktNDn
>>450
だが断る

了承を取る書き込みにろくなものがないと言われてたのはじっくりスレかな

454:名無しの心子知らず
13/12/07 04:06:25.84 wSla1oT4
>>446
お宅の子に興味ないのに何か言うとかないわー。
とか言っちゃえば?
まぁわざわざ相手することないとおもうけど。

455:名無しの心子知らず
13/12/07 04:47:09.45 96t8ySG3
君子危うきに近寄らず

456:名無しの心子知らず
13/12/07 06:33:43.67 mK6tS7To
>>435
おお、うちも明後日で5ヶ月。今年の冬何度か行くよ!
上の子の時は10ヶ月で連れてったよ。
ハンタマの託児所は6ヶ月からOKだったな、上の子の頃だから今は分からないけど。
既に上の子はガンガン滑るようになったから、忘れないようにやらせたいんだよね。
私と下の子暖かい休憩室でほぼ待機だろうからお昼寝グッズ必須かな。
宿泊なら片品のチャイルドロッジはいいよ!
赤ちゃん昼寝したら旦那と交代して滑りに行けた。

なんかうれしくなって色々書いてごめん、そしてハンタマも片品も関東方面からの情報で、関西の人だったらごめん。

457:名無しの心子知らず
13/12/07 10:52:30.05 fHTkezCD
>>437です。
先ほど耳鼻科に行ってきました。
お礼が遅くなり申し訳ないです。
また、姉→7ヶ月の子のお姉ちゃんです。分かりづらい書き方ですみません。
結果として怒られず、小児科でもらったお薬のことも考慮して診察、対応してもらえました。
中耳炎ではなかったのですが、診てもらって安心できました。行って良かったです。
近所の耳鼻科は三軒ありまして、一軒目は恫喝モラハラ気分で診察拒否は当たり前のところ、二軒目は毎日鼻水吸いに行かないと怒られ熱があると廊下で待たされる(街ビルです)ところなので、今のところに落ち着きました。
余談ですみませんでした。
意見いただいた方ありがとうございます!

458:名無しの心子知らず
13/12/07 13:00:38.99 rJ05VHt7
>>437
機嫌損ねるとちゃんと診てくれないような噂のある先生なら、他の耳鼻科に行くことはできないのかな

459:名無しの心子知らず
13/12/07 13:01:33.22 rJ05VHt7
あらリロってなかった
うまくいって良かった良かった

460:名無しの心子知らず
13/12/07 18:53:37.35 kzFxjuSG
二歳の子供がいます。
年末年始に義実家に行きます。
私達両親の箸や、お皿の物をあげるのは構わないのですが(構わないというか、欲しがったりして、わけられなくなった)
義父義母の箸でつついた物や、食べかけを食べさせたくないんです。
両親はやってるのに、義両親にはやらないでほしいと言いにくいけど嫌なんです。
何か良い言い方はないでしょうか。

461:名無しの心子知らず
13/12/07 19:07:05.92 qD2GlijS
親もやらない。
自分たちもやってるのに…じゃあ、私たちが汚いと思ってるのね、と思われるのは必須じゃない?
1思われていいから親OK祖父母NGを貫く
2お互い気分を害したくないから「大人の使った箸や皿を使わせないようにすると虫歯にならない
そうなんでがんばっているんです(この話は本当)」といって、親も祖父母もNG
3成り行きに任せて両方OKにする
の3つくらいしか選択肢ないのでは。

462:名無しの心子知らず
13/12/07 20:36:56.22 wloSKEn/
460の両親はOKで義両親はNGって話じゃないの?

463:名無しの心子知らず
13/12/07 20:45:08.04 tGNEHUwy
いや、パパママオッケーで、旦那側のジジババがだめ、ってことでは?
とりあえず子はずっとあなたが抱っこしててこの時だけは子の箸であげたらどうでしょう。
波風たたないようにこの時だけは面倒でも分けて、「大人の箸ではあげてないんです~すみません~」を押し通しては。

464:名無しの心子知らず
13/12/07 20:48:48.58 l6EktNDn
私たちはいいけどあんた達の箸は汚いから使うな、と伝える良い言い方なんてあるわけないw

465:425
13/12/07 21:19:10.42 xEZyq/2o
お礼が遅くなってすみません。

>>441
早速夫に話して今年から行けるかも、と伝えました!
ひとまず本などで情報集めてみます。ありがとうございます。

>>456
お昼寝グッズは要りますね。
宿泊の話も参考になります!ありがとうございます。
ちなみに東海在住なので岐阜長野エリアです。近場で探してみます。

466:名無しの心子知らず
13/12/07 21:50:49.34 YbPTi112
初妊娠で11月末に胎嚢確認ができ、2週間後に心拍確認に来いと言われ、それが3日後に迫っています。
しかし、もともと流産しやすいと言われている体質な為、精神弱過ぎるとは思いますが、心拍確認できなかった場合を考えるとどうしても病院に行くのが怖く、いっそ確認に行くのをやめたいと思っています。
希望としては、時期的に12週に入るまで病院には行かず、流産するにしても自然に出て来れば一番いいと思っていますが、この時期病院に行かないのはまずいのでしょうか?

467:名無しの心子知らず
13/12/07 22:02:54.23 HE7RqYl0
>>466
妊娠に気がつかない人もいるからね…
そんな人は、気がつけば12週なんてことも。

妊娠を知っていて、行かずに何かあっても後悔しないかな?
「12週まで」の日々を、通常通り心穏やかに過ごせるかな。

それと、我が市では、一週でも早く分娩予約しないと
難民になるよ。

468:名無しの心子知らず
13/12/07 22:06:26.63 Uzg3uoj9
>>466
私も3回初期流産あったから、怖いのもわかるよ
12週まで行かなきゃまずいかに関しては、例えば生理周期も把握してない大雑把な人とか、4人目だし別に早く行ってもなーと思ってる人とかは、それくらいで初診な事もあるし、絶対まずいわけではないけど、あなたのケースは違うよね
あと一ヶ月以上怯えて過ごす?
3日後には消えて無くなる悩みかもしれないのに
私としては、頑張れと背中押したい

469:名無しの心子知らず
13/12/07 22:18:09.16 CfRSaJRF
>>466
流産しやすい体質ってのがどういったものなのかわからないけど、少なくとも心拍が確認できるかどうか体質というより受精卵の問題じゃない?
胎のうは確認できて心拍がまだで、ってことは12週までちょっとあるし、どっちみちその間は不安じゃないですか?

心配なまま何週も過ごすより、三日後にさっさといって安心できるならそっちのほうが精神衛生上いいのでは。
万が一心拍の確認がとれない場合は、どうするか(次の診察や心構えなど)医師が説明してくれるはず。
病院いかないとマズいっていうか、まぁ大丈夫なひとももちろんいるけど、何があるかわからない不安がある人はきちんとマメにみてもらったほうがよくないかなぁ。
突然出血したら、覚悟してても焦るでしょ。
それに、三日後医師にみてもらって安静指示がでたらどうする?
診察受けなかったら、知らないままになるよね。
普通に生活して何かあったら怖くないかな。

もちろん元気な心拍確認できるのが一番良いし、いい結果を祈ってます。
流産しやすい、というのが子宮の状態のことなら、むしろ心拍確認してからが勝負だよ。頑張って。

470:名無しの心子知らず
13/12/07 22:19:39.44 qqxlHUV1
>>466
健診怖いよね、わかる。でも不安な気持ちで12wまで過ごすより行ったほうがいい気がする
あと私は心拍確認出来てからも不安が消えなかったのでドップラー買った
自宅で自分で心拍確認出来たから気持ちが楽に過ごせたよ。ちょい先の話だけど心配性ならオススメ

471:名無しの心子知らず
13/12/07 23:14:10.46 vptprgmm
もうすぐ六ヶ月の息子について質問です。
生まれた時から吐き戻しが多いのですが、最近ミルクを飲んだあとに水っぽいものをよく吐くんですが仕様ですか?
一回のミルで160~200mlくらい飲むのですがもしかして飲ませすぎですかね?

472:名無しの心子知らず
13/12/08 00:10:27.42 +H/X75Ui
>>466
私も初期流産3回した
その後に血液検査で流産体質(不育症)と分かって、妊娠前から薬を飲んで、
妊娠してからも切迫流産(流産しかかっている状態)で絶対安静になったりもしたけど何とか出産までこぎつけたよ

自然に流産の方が良いと言っているけれど、胎嚢の成長が止まっても自然に出てこない場合、
早めに処置しないと、感染症を起こして最悪の場合は子供ができない身体になるリスクがあるよ
私は3回とも処置だったし、それはそれで辛いんだけれど……
流産体質というのが不育症なら、むしろ2週おきにきちんと検診に行った方が安全だと思う
それに、こういう話もするのはちょっとアレだけど、
ダメだった場合、私のように薬飲んで妊娠が継続できるように手を打つのも早い方が良いのでは?(もう飲んでいたなら申し訳ない)

自分語りが大量に入ってゴメン
自分もそういう気持ちになったから他人事とは思えなかった
勇気が出るのを、そして心拍が確認できるのを祈ってる

473:名無しの心子知らず
13/12/08 00:53:54.12 d5flkziX
アドバイスお願いします。
1歳4ヶ月の子のおしゃぶりを止めさせたいのですが、
安心アイテムとなっているのか、なかなか手放してくれません。
出っ歯になる、咬み合わせが悪くなると聞き、早々にやめさせたいのです。

双子ということもあり、2人が泣いて手に負えない時に
3ヶ月頃からおしゃぶりを使っていました。
本人達がえらく気に入ってしまい、私も育児疲れからズルズルとおしゃぶりの出番が増え
結果的に、寝かしつけ時には必需品となってしまいました。

おしゃぶりで寝るのに慣れてしまったせいか、おしゃぶり無しで寝かしつけを試みても
ギャン泣きで泣きすぎて喘息のようになってしまい、ほとほと悩んでます。
どのようにおしゃぶり卒業させたらよいでしょうか。

ちなみに、保育園のおかげか?おしゃぶり無しでもお昼寝はできますが、
夜の寝かしつけ時にギャン泣きされます。

474:名無しの心子知らず
13/12/08 02:49:43.08 Q5vpse1S
>>471
六ヶ月で吐くのが増えるのは仕様じゃないと思う
ミルク量は、回数にもよるけど普通だよねえ
寝返りでおなかが圧迫されて、とか便秘になって、とか原因に思い当たる節がないなら、様子みて受診かな、うちなら

475:名無しの心子知らず
13/12/08 04:24:17.75 j2b6l8lt
>>473
分かるわー
うちもエライ騒ぎだった
双子ちゃんじゃママ大変だろうけど「おしゃぶりバイバイしたね」と言い聞かせるしかないねえ
そして数日は夜の戦いが続くだろうけど、それ過ぎれば全く忘れちゃうから大丈夫
できればぬいぐるみなど他に子供が心のよりどころに出来るものがあるといいね

476:名無しの心子知らず
13/12/08 07:21:30.58 43W4r5oV
>>473
1歳半くらいならまだ気にしなくていい気がする。
使っていても歯並びいい子もいれば、使ってなくてもダメなもんはダメな場合もあるよ。
双子ママなら将来の可能性の一部を気にするより、今をどうするかを重要視していいと思う。
双子スレもあるからあちらで聞いてみては? 
実際におしゃぶりを使用して育てた人の体験談とかもあるかもしれないよ。

ていうかうちもおしゃぶり(NICUで強制的に始められた)使っていた双子だけど、
いつごろまでしていたかよく覚えてないw あとで妻に聞いておきます。

477:466
13/12/08 07:40:11.64 b8lH1hee
お答えくださった方、本当にありがとうございました。ご意見とても参考になりました。

>>472
>早めに処置しないと、感染症を起こして最悪の場合は子供ができない身体になるリスクがある
ありがとうございます。病院に行く決心が付きました。もし流産した場合胎嚢は放置してもいいのだろうか?というところが気になっていました。
流産も怖いですが、今回放置した影響で次の妊娠ができなくなるのは絶対に避けたいので、そのために今は現実に向き合うしかないと思いました 。
どうもありがとうございました。

478:名無しの心子知らず
13/12/08 12:54:24.63 zh/Iaokn
>>469
自然に出るの、痛いよ
脂汗かいてガクガク震えて這いつくばってうめき声あげてた
陣痛にちかいかな

悪いことは言わん、お医者で逐一診察してもらいなさいな

479:名無しの心子知らず
13/12/08 12:56:35.81 zh/Iaokn
ごめんなさい遅かった

480:名無しの心子知らず
13/12/08 13:25:04.88 CxgwxP5/
>>473
アドバイスできなくて申し訳ないが、専スレあるみたいだよ
何かヒントがあるかもしれないからのぞいてみては?

おしゃぶりを直そう
スレリンク(baby板)

481:名無しの心子知らず
13/12/08 21:10:14.94 d5flkziX
>>473です。レスありがとうございます。
親にとっても子にとっても心の拠り所になっていたんだと、
皆さんのレスで再認識した気がします。
正直、レスを読んで、安堵しました。
焦らずゆっくり、昼間のおしゃぶり使用時間を減らしていき、最後に夜を狙いたいと思います。
おしゃぶりスレ読んで、また埒が明かなくなったら双子スレに相談することにします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch