13/07/14 22:49:50.83 PJDRg9yF
ラヴィリンってクリーム、いいよ!
1日1回ではなくて週に1度塗るだけでお風呂に入っても効果は落ちない
母が使い始めてから臭くなくなったよ
なんでも毎日入浴できない軍人のために開発された商品らしい
364:名無しの心子知らず
13/07/14 23:53:19.32 mJzQM5pb
突然すみません。
仕事でボイスレコーダーを使う事があり、
鞄に入れてあったのですが、
多分、子供が触り録音になっていたみたいで、
僕がいない間の家庭の様子が録音されていました。
おねしょした長男に向かいクサイという声、誰が好んでおしっこクサイ部屋にいたいと思う
など、冷たく、子供を傷つける言葉。
子供の気持ちを考えると涙が出てきました。
基本感情的で短気で、育児には向いてない人です。
前から離婚を考えていましたが、親権が取れないと意味がないし、
やっぱ片親になるのは子供に悪いかと我慢していて…
これは親権取るのに少しは役立ちますか?
子供を守りたいです
長文すみません
365:名無しの心子知らず
13/07/15 00:06:09.15 C7Yujb03
子供何歳?
>おねしょした長男に向かいクサイという声、誰が好んでおしっこクサイ部屋にいたいと思う
この程度じゃ親権取るのには役立たないんじゃない?
口調とか、何度も繰り返ししつこく言ってるとか、色々状況次第かも知れないけど…
366:名無しの心子知らず
13/07/15 00:07:13.37 Dda/PzDS
>>364
奥さんが虐待しているから離婚して親権取りたいって事?
基本的に父親が親権とるのはほぼ無理
日常的な虐待があるのなら違うけど、その録音だけでは日常的な虐待とは言えないし親権取るには弱過ぎると思う
というかこちらのスレの方が良いと思うけど。
父親が離婚で親権をとる方法 その7
スレリンク(x1板)
367:名無しの心子知らず
13/07/15 04:26:58.44 q4zpXtU5
>>364
それだけじゃ、離婚して幼い子供から母親を奪うよりひどい話とは思えないけど
弁護士に相談したほうがいいと思いますが
368:名無しの心子知らず
13/07/15 08:52:53.73 vAFVhEpy
>>364
ちなみに親権をとって、子どもがおねしょしたらあなたは出勤前に大丈夫??
居ない時という事は、朝こどもが起きた時に居ない事があるって事でしょ?
現実問題として無理じゃない?
369:名無しの心子知らず
13/07/15 10:20:18.25 YioIy8E+
>>364
トイトレじゃないの?
そもそもその状況で知ったということは、おねしょした時には家にいないよね?
離婚したあと、子供は誰が世話するの?実母?
370:名無しの心子知らず
13/07/15 12:18:48.18 5IG5nDtQ
この場合、たとえば子供が二、三歳ぐらいなのか、幼稚園ぐらいなのか、
小学生なのかとかで全く印象違うんだけど、肝心な年齢を書かないあたり、
子どものことが分かってない男親って感じ。
371:名無しの心子知らず
13/07/15 12:47:02.75 UM6MT7IV
おねしょをしかるのは何歳でもNGだとは思う。
しかし、どこのお母さんも大なり小なりそういう言動はしてる。
364は他所の家庭とか見たこと無いだろうけど、
あなたが見たら全部のお母さん母親失格だと思うw
372:名無しの心子知らず
13/07/15 13:01:37.32 Etkzno1l
>>364
確かに酷い言い方だと思う。
でもそれは常になの?
よっぽど出来た人…というか、聖人レベルの人じゃなきゃ、イラッとせずに子育てするのは無理だよ。
誰だって理想の子育てをしたい、でもままならず子供が寝た時とかに猛烈に反省する。
>>364はどれくらい毎日子供に関わってる?
その「理想の子育てはしたいけど…」が理解出来る位?
親権については、調べればわかる話だけど、子供に母親がキツイ言葉を吐く程度では父親は親権はとれないよ。
夫婦関係の有責と親子関係は別だし。
でもまぁ証拠を探すという点では、レコーダーを使い続ける…というのは、悪くないかもしれないとは思う。
ただ効率が悪いし、証拠能力は低いんじゃない?
離婚して親権獲得を本気で目指すなら、もっと色々勉強しないとね。
373:名無しの心子知らず
13/07/15 13:07:35.56 JgyEJ5hn
虐待って頻度によるよね。
ただ、言葉の暴力っちゃ暴力だけど、それがおねしょに限ったことなのか、ほかのことでもあるのか、
一事が万事否定的で子どもの人格が歪むほどなのか…
でも、所謂DQNといわれる人たちの育て方(常に小突くとか怒鳴るとか)でも、ちゃんと育つ子は育つし、
それがイコール虐待かって言われたら…うーん…とも思う。
完璧な育児なんて誰もできてないよね。
間違った言葉や叩いてしまうことなんて誰しも1度は経験がある。
でも男の人って接する時間が短いから、「こんなことも我慢できないなんて母親失格」ってすぐ言う。
うちの旦那もそういう傾向があったけど、さすがに3歳児を休日ずっと見てると、あきらかに私よりムッと
してるときがあって、「やっとわかったか」と最近感じるw
奥さんの普段の様子をレコーダーで録らないとわからないくらい、家族と接する時間が短いのなら、
意見は採用されないと思う。
374:名無しの心子知らず
13/07/15 15:22:59.85 lk7wO9gp
しばらく、レコーダーを置いて慢性的なのかそうではないのか判断してみては? 短気で子育てに向いてないとわかっているのに、なぜ避妊しなかったんだろう
375:364
13/07/15 16:01:02.89 LXILBU2+
皆さんありがとうございます。
正直無理だとわかっていながら相談してしまいすみません。
妻は過去にも色々とありましたが、証拠なんかないです。
休日はなるべく子供といるようにしています。
僕が遊びに連れて行かないと子供達の休日は家から出ずに終わるので。
子育ては大変ですし、何が正しいかなんてわかりません。
それでも、子供のためを思っての行動かそうでないかぐらい子供はわかるのではないでしょうか。
僕が経済的な面でも不自由させる事なく、常に笑顔で子供達と接していたら、子供達は僕の背中を見て育ってくれると信じたいけど、不安なんです。
376:名無しの心子知らず
13/07/15 16:06:18.63 9fA8Xmnf
>>375
抽象的すぎてただの愚痴にしかなってないよ
具体例がないと相談にならないのでは
377:364
13/07/15 16:33:30.68 LXILBU2+
そうですよね、すみません。
具体的に相談できるようになったらまた来ます。
離婚しても親権が取れないなら意味ないし、他にどうする事もできないのに相談なんて…
ちょっと一人の時間作って落ち着いて考えてきます
すみませんでした
378:名無しの心子知らず
13/07/15 16:34:11.90 /1n3ctEb
子供の為というより、ただ奥さんが嫌になって離婚したいだけなのかなと思った
379:名無しの心子知らず
13/07/15 16:38:31.28 Yr6DYPLw
ボイスレコーダーも、実は離婚できそうなネタ探しに仕込んでおいたけど
目ぼしい成果があがらず、強いてネタにできそうなのがこれだけだったとか。
380:名無しの心子知らず
13/07/15 16:45:00.29 rEK1SFr2
ゲスパーきもい
381:名無しの心子知らず
13/07/15 17:16:31.25 WNUGQIZi
いやいや、良い父親だとおもうよ。
父子家庭になる覚悟があるみたいだし。
子ども最優先で、職場では昇進への道は
閉ざされる。
それどころか、子が大きな病気したら、
仕事やめなきゃいけなくなるかも。
382:名無しの心子知らず
13/07/15 17:17:15.33 D8EtwUUj
一人称が「僕」の大人は発達障害が多い
…気がする
383:名無しの心子知らず
13/07/15 17:38:27.89 UM6MT7IV
364さんはこれまでどおりお子さんのケアをしてあげたら?
あと、奥さんはどの程度かはわからないけど、ほんとに離婚を考えるほどなら
精神的な病を患ってる可能性もあるよ。
「なんで妻はこうなのか」は考えてあげないの?
「こういう人間だから育児は無理だと思う」って決め付けちゃうのはなぜ?
それこそ育児をする上で一番大事なことだと思うけど。
384:名無しの心子知らず
13/07/15 17:52:11.87 ngb98od/
もう〆てるんだから、一言言いたい人は絡みで呟いてください
次の人ドゾー
385:名無しの心子知らず
13/07/15 23:26:29.91 FGOJVyBz
相談お願いします。
一昨年、義実家(車で10時間)で長女の七五三をしました。
今年次女の七五三があるのですが、今年は長女の幼稚園で
行けそうにないね、と話したところ、何故か突然旦那の里心に
火が点き、「休むのは仕方ない」と言い出して困っています。
私の実家も旦那と同じ転勤族でしたので、七五三はその時いる場所で
やる、というものだと思っていたので驚きましたが、冠婚葬祭の為
ならまだしも今の場所でやれる七五三の為に幼稚園を休むものでしょうか?
また、なんと言えば納得して貰えるか、アドバイスお願いします。
386:名無しの心子知らず
13/07/15 23:34:12.26 C7Yujb03
別に、七五三のために幼稚園休んだっていいんじゃない?
義務教育じゃないんだし。
387:名無しの心子知らず
13/07/15 23:35:02.93 FKsxh8MV
>>385
幼稚園は義務教育じゃないからどんな理由で休ませるかは親の価値観次第
里心に火が付いたのは、旦那さんの長女と次女に差をつけたくないと言う親心なのか
義実家から連れて来いと言われてるのかどっちが強いの?
あと、七五三自体、最近は時期があってないような物だから
3連休や夏休みを利用して帰省して行うという手もある
あなた自身が行きたくない、親子だけでいいという考えが根底にあって
長女の幼稚園を体のいい言い訳にしてるなら、正直に夫婦で話さないと
いつかお互いの考えにズレが生じて爆発すると思う
388:名無しの心子知らず
13/07/15 23:35:48.40 FKsxh8MV
ごめん、酔っ払ってるから文章が破綻してるかも
389:名無しの心子知らず
13/07/15 23:49:37.06 6Spjiss2
>>385
行きたくないなら、呼ぶという手もある。
長女次女で差を付けたくないんじゃないのかな?
家族だけで、こじんまりやるのと
みんな呼んでやるのとさ。
うちは、幼稚園の頃は、長期休み取ってたよ。
行事の狭間とか、色々考えたけどね。
390:名無しの心子知らず
13/07/16 00:01:01.80 uw8Md8Ej
休ませること自体は別にいいと思う。
ただ、子供のことを考えて、姉妹で差を付けたくないんだって事なら、長女が園を休みたくない!て思いがあるかどうかも確認してあげて欲しい。もし休みたくないってことなら、七五三の時期を休日にするとか。納得の行く落としどころに落ち着くといいね
391:名無しの心子知らず
13/07/16 00:14:44.31 qqMUu3v2
>>385
幼稚園だから、夫婦が納得してたら休ませるのもアリなんじゃない?
ただこの場合は「旦那だけが」休ませたいと思ってる事が問題だとは思うけど。
でもそんなに遠いんだったら
「小学校に入ったら、お友達と遊ぶ方が楽しくなるからしょっちゅう帰省できなくなるから
今のうちに沢山帰っておこうね」
みたいなスタンスで旦那に言っておいた方が良いと思う
ずっと義実家優先だと思われると困るから
ただ幼稚園の行事ってその頃に結構重なってるから、行事を休ませるのは可哀想だと
思うから確認しておいた方が良いと思う
392:385 1/2
13/07/16 00:30:09.53 rMYFH5Yt
レスありがとうございます。
子供に興味がないので差云々ということはありません。
普段からある、子供を使った親孝行だと思います。
仕事の関係で月曜日は休めないので、3連休では無理そうです。
次女の願書受付が金曜にあり、8時受付で10時には終わるので
その日は・・・というと、「願書を前日に受け付けてもらえ」と言います。
393:385 2/2
13/07/16 00:32:37.14 rMYFH5Yt
長女は熱でも幼稚園に行きたがるので、それもこちらでやりたい
理由のひとつです。
義実家は年1回(こちらからは3回)来ますが、七五三に関しては
譲ってくれません。
普段からディズニーランドに行く為に(自分が休みたくないから)
幼稚園休ませようなどと言っているので、簡単に休ませようとする
旦那VS冠婚葬祭・病気しか休ませる気がない私 の乱が勃発
してます。
結構休ませる派の方が多いんですね。
私がカタイんでしょうか・・・。
もっと柔軟に、旦那と妥協点を探ってみます。
レスありがとうございました!
394:名無しの心子知らず
13/07/16 00:37:25.53 r4yk5Gq2
幼稚園休ませたくないから、あなたが仕事を休んでよ!って言うの?w
395:名無しの心子知らず
13/07/16 00:39:24.63 qqMUu3v2
願書受付はレスに書いてなかったじゃんw
前日受付なんて出来るはずないんじゃないの?
396:385
13/07/16 00:42:57.33 rMYFH5Yt
〆てからすみませんが・・・
>>394
いえいえ、11月じゃないとママが忙しいからダメだの10月は
義実家近所に住む甥の誕生日だからママがダメって言うだの
やいやい言うので、そこら辺ですかね。
ただ、自分の趣味のこと(ネトゲのオフ会やイベント等)
で休みは取るので、言いたい気持ちはありますがw
397:名無しの心子知らず
13/07/16 00:45:56.21 R6kCX4m9
ディズニーや旅行で休む園児なんて山ほどいるよ。
園児が「ディズニーいってきた!」で、先生が「楽しかったでしょー!」で終わるような話だよ。
旦那が「自分が休みたくないから」と書いてるけど、社会人で家族を養ってる大人が休みを調整するより、園児を休ませるほうが簡単だからってのもあるんじゃない?
親の用事で休ませる事も全然珍しくない。
よくある事であまり深く考えるような事でもない気がするけど、あなたが休ませたくない派なら仕方がないよね。
なぜあなたは休ませるのが嫌なんだろう?
その辺りを旦那にわかるように話してみたら?
ただ「休ませるのはよくない!」だと平行線だろうしさ。
398:名無しの心子知らず
13/07/16 00:54:06.17 rHx1rSoa
お盆休みを使って帰省がてら七五三もやってきたら?
年三回帰ってるって事は夏休みに帰省するんでしょ?
399:名無しの心子知らず
13/07/16 00:54:43.10 wfEQIthB
後出しでどんどん愚痴が出てくるね・・
400:名無しの心子知らず
13/07/16 06:51:56.22 /koGnoEQ
そうね、私も夏休みにやるに一票
幼稚園といえど休ませたくない気持ちはよくわかる
401:名無しの心子知らず
13/07/16 08:30:42.37 5lx9icJ4
>>385
今の場所でやるものという考え方自体はは良いと思う。
でも、それならなんで長女さんの時義実家でやったの?とも思う。
妹ちゃんが写真を見比べて
「お姉ちゃんはおじいちゃんおばあちゃんにもお祝いしてもらった…」
ってすねたりしない?
長女の時に遠距離の義実家でやったなら
次女にも同じことしてあげたらって私は思うけどな~
里心って言うか旦那さんも同じ気持ちなのでは?
年齢から考えて長女の時にはもう次女いたんだよね??
次女の分現住地でやりたかったら
長女の分もそうするべきだった、に尽きる話だと思うけど。
だから私があなたの旦那さんだったら納得はしないと思います、多分w
答えになって無くてごめん。
402:名無しの心子知らず
13/07/16 08:31:34.54 5lx9icJ4
昨日の晩読み込んだっきりリロって無かったすまぬ
403:名無しの心子知らず
13/07/16 10:30:28.98 T6t1o54v
>>393
義実家訪問回数は書いてあるけど
自分の実家との接触頻度はどれぐらい?
自分実家は近所でしょっちゅう孫と会わせている、とかだったら
夫から「体よく夫実家とは疎遠にしたがっている」と思われちゃうと
根が深い問題になる可能性もあるよ。
404:名無しの心子知らず
13/07/16 10:41:02.26 d5RFUGA6
価値観だよね。休ませたくない気持ちもわかる。
特に年長だったら、小学校の予行演習みたいな気持ちもあるし。
でも、義務教育でもない、まだ幼いからこそ休んで楽しいことがあってもいい気もする。
まあ私みたいにふらふらしてるのが一番よくなくてw、夫婦で「こうしよう」ときっちり
決めたほうが、子どももぶれなくていいよね。
こういうことは、義実家にしたがっておけば丸く収まるかな…といつも思う。
おじいちゃんおばあちゃんに聞いて「幼稚園は休ませていいor休んだらだめ」というなら、
その通りにしておいたら?
その代わり、就学したら頑なに意思を貫かせてもらうw
私は「年長さんになったら冠婚葬祭・病気以外では休ませない」でいこう、うんw
まあ年少の今は、休み癖がついたら…という怖さもあるなあ。
405:名無しの心子知らず
13/07/17 13:30:42.43 EEFKyDiJ
流れきってすみません。相談させてください。
中学3年生の息子がいるのですが、去年あたりから政治に興味を持ち出しました。
それ自体はいいことだと思うのですが、どんどんエスカレートして今では心配になるほどです。
毎日新聞を隅から隅まで食い入るように読み、暇があれば携帯かPCでニュースを調べています。
家族との会話は勿論、友達との会話も聞く限りでは外交、事件、政党、選挙……そいういったことばかりです。
肯定的な意見ならばいいのですが、批判に次ぐに批判。「日本の未来が心配でならない」そうです。
息子になぜこうなったのか聞いてみたところ「公民の授業が始まって興味を持った」だそうです。早く選挙権がほしいそうです。
このままではいわゆるネトウヨになってしまわないか心配です。みなさんはどう思われますか?
406:名無しの心子知らず
13/07/17 13:44:31.28 kkTEx+sh
>>405
中二病
407:名無しの心子知らず
13/07/17 15:58:31.57 yV3EXmj7
>>405
厨二病
408:名無しの心子知らず
13/07/17 16:42:36.92 v5oRkH/3
>>405
十二秒
409:名無しの心子知らず
13/07/17 16:53:49.28 0gqWZ/Xo
>>405
中二秒
410:名無しの心子知らず
13/07/17 18:02:17.16 vLrZtmgI
ワロタ
411:名無しの心子知らず
13/07/17 18:28:28.39 NO1k/AoW
>>405
中二病。
親としてできることは、とりあえず発言その他を記録w
後で反抗とかされた時の切り札にどうぞww
真面目にレスすると、中二病でも政治に興味を持つことはいいことだと思う。
でもどんな政策にもメリットデメリット、対象とする人、目的はあるんだし、
デメリットや批判を語るだけじゃなく代案を考えさせるようにする。
親もしっかり新聞読んで議論できるようにする。
あと政治の話は親や親しい友人はともかく、公の場ではしないことがマナーなのも教える。
412:名無しの心子知らず
13/07/17 18:55:25.65 EEFKyDiJ
>>411
代案はどんどん出してきます。正直知識で負けているので、聞いていると納得してしまうことが多いです。
教師が煽っている(?)らしく、教師から小林よしのり氏のまんがを借りて読んでいるようです。
マナーに関しては言っているつもりですが、徹底させるように気を付けます。
ありがとうございました。
413:名無しの心子知らず
13/07/17 19:08:11.87 uniSvCxH
>>405
「あなたの言ってる事もわかるけど、日本を変えたいなら偉くならないとダメだよ。結局世の中は学歴かコネだから。
日本を変えたければ東大にでも入って官僚になって、日本を中から替えたら?」
と言ってみたらどうでしょう。
実際問題、選挙権が手に入ったってたった一票。
一票じゃ日本は変わらない。
414:名無しの心子知らず
13/07/17 19:14:23.55 XC/SE1Il
非行より危ないね、
在特会デモで演説してた女子中学生、あんだけ画像出回って、
もう更生したくてもまともな社会で受け入れられないでしょ。
変な団体に係わるなっていっても、デモや署名のアクセスなんて簡単だし、
選挙権ないからこそできることを~ってやりだしたら取り返しつかんよ。
415:名無しの心子知らず
13/07/17 19:18:34.36 0gqWZ/Xo
>>412
教師が政治的思想を植え付けるのはまずいんじゃない?
何年か後に反動で超左翼になったりして
416:名無しの心子知らず
13/07/17 19:28:25.48 ySQER2cm
教師による洗脳じゃん…
学校に連絡すべき。
417:名無しの心子知らず
13/07/17 19:53:49.85 v5oRkH/3
学校じゃダメだろ。もっと上じゃないと。
418:名無しの心子知らず
13/07/17 20:26:33.51 NO1k/AoW
代案出せるんだ。偉いね。
小林よしのりかー、あれは良い事も書いてあるけど初期の意見が後で変わったりもするし(本人によっる訂正だけど)、ゴーマンって本人が断るくらい強烈だからな。
多感な時期にはちょっと刺激が強いね。
実際私の学生の頃も変にかぶれちゃった人いたわ。
このまま両親言い負かしてネット上などで他の大人も論破してやる!ってなると立派なネトウヨのできあがりだから、
エネルギー問題→化学、物理をわかって語ってるのか(原発問題の時の総理みたいなのもあるしね)
憲法問題→法律の歴史を学んでの発言か
TPPなど経済政策問題→確率や統計などの数学もわかってるのか
外交問題→世界史、日本史、地理をきちんと把握してるのか
など、現実にやるべきこととリンクできるように誘導してはどうかな。
大学生ならまだしも世間を知らない教養もまだまだな中3の立場で政治問題を語るのは、
本来ならちゃんちゃらおかしいことだってびしっと言った方がいいかもね。
中3の理想論は大事にすべきだから先生も親も聞いてあげるけど、知識も経験もない子供が他人に意見を語るなら勉強をおろそかにしてはいけないよって。
自分の意見を語るのはけっこうだけど他人の意見を聞くこと、ちゃんとソースを示すこと。
他の教科の成績はどうなのかな?
うまくいけば政治家、官僚、新聞記者?
熱が冷めたら中二病でおしまい。
下手するとネトウヨ、反体制勢力。
何かに熱い興味を持つってそうそうないし良い事でもあると思う。
興味をうまく伸ばせるといいね。
419:名無しの心子知らず
13/07/17 21:58:23.24 Ck3OMbrJ
>>412
小林よしのりは何冊か読みました
悪い意味でのネトウヨにはなりませんので心配無く
「戦争論」を読むと近現代史がとても面白く感じられ、
今の政治や社会とのつながりが理解でき興味が沸くと思います。
息子さんにタイトルを聞いて一緒に読み、一緒に勉強することを勧めます。
高校に進んでから、社会の授業が格段に理解しやすくなると思います。
420:名無しの心子知らず
13/07/17 22:17:56.67 r37CvOZI
先生が日教組の左翼ってのもいやだけど生徒に小林よしのりを薦めるような教師はもっと始末に負えないね。
かといって上のほうに話がいくのも気の毒だから、学年主任の先生あたりに忠告してもらうように出来たらいいんだけどね。
421:名無しの心子知らず
13/07/17 22:29:37.87 cTxiMAhi
これを機に勉強をさせていい大学に入って…って言えばいいんじゃない?
日本を変えたいと少しでも思ってるなら勉強頑張るでしょwこれでいい国立大学に
入ってくれたらラッキーじゃん。
422:名無しの心子知らず
13/07/17 23:00:48.39 9NnQ+ip0
旦那がうつ病になりました。仕事にはいっていますが、帰ってからは寝るだけです。
私と話す時もどこか遠くを見ています。
育児の愚痴を聞いてもらえなくて私も孤独です。
423:名無しの心子知らず
13/07/17 23:20:09.44 +MdUPZ7R
日本を変えるにしても、まずは「千里の道も一歩から」を教えないと。
小林よしのりとて、自分の思想を発表する場を持つまでは色々努力をしてるワケで。
漫画家デビューするんだって楽じゃないし、彼がゴーマニズムを発表するまでには沢山の社会経験がある。
経験から意見を述べて、色々検討したりしてる。
息子さんが中二病とみんなに言われてるのは、有識者の意見をただ借りてるだけだからでしょ。
私も最終的には笑い話になると思うけど、>>405はネトウヨを心配するより、読み物からの知識だけで批判をする息子の頭でっかちっぷりを心配した方がいいのでは?
色々うるさいようなら、どっかのボランティアにでも叩きこんだらいいと思う。
日本を変えてきた人達はみんな外に出て走り回ってきたんだから。
特に若者は身体動かして経験してナンボでしよ。
家の中から文句言ってるだけなら誰だって出来る。
何もしないで批判だけするのは良いことなんだという事を息子さんに伝え続ける言ってあげるのが親の役割だと私は思う。
424:名無しの心子知らず
13/07/18 02:00:59.41 80uAlUJQ
弁論大会とかに出場を勧めてみては。
今はただ受け売りを語っているだけ見たいだけど、
それを体系づけて文章を書くことが出来たら思考の訓練になるのではないかな。
あと、議論を誰彼かまわずふっかけるのはやめろと
425:名無しの心子知らず
13/07/18 09:42:55.19 i5CkL/N2
>>405
悪くないんじゃないかな?
銀行員なんかは朝礼で今日の新聞記事について質問されたりするみたいだし、
新聞を読むのは必須らしいよ。
>>413
同意。
社会を変えたいなら、東大法学部を出て、官僚や研究者になってみたら?
と言ってもいいと思う。
426:名無しの心子知らず
13/07/18 09:53:05.19 i5CkL/N2
春香 クリスティーンはスイス出身だけど、
スイスでは国民投票の制度があるから、
子供のときから政治について討論するのが当たり前らしいし、
彼女も本当に政治や政治家が大好きで、
国会議事堂へも何度もたずねていて、顔なじみみたい。
アメリカでも高校までに討論の訓練をするのが
普通なんだけど、日本の学生はそういうことをしてないから、
ロバート・キャンベルさんが首をかしげてた。
自分も公務員の家庭に育ったから政治や経済について
話すのは当たり前だったんだけど、
夫の父親は民間企業の現業系の仕事についてたから、
まったくそういう話題はあがらない。
家庭によっては政治について話すのは当たり前だったりするよ。
427:名無しの心子知らず
13/07/18 10:15:23.54 80uAlUJQ
公務員や民間関係あるかな?
私は「家庭で政治と宗教と野球の話はしてはならない」と言われて育った
親はお見合い世代だからかねー
428:名無しの心子知らず
13/07/18 10:16:29.85 ZKLV9Cf6
そんな言論統制して楽しいかな
本来は見知らぬ人と喧嘩にならないようにできたマナーなんじゃないの?
それを家族にまで適応してたらおかしいよ
429:名無しの心子知らず
13/07/18 10:21:18.27 i76h7AHH
>>428
同意。
団塊世代の親から、他人と話すときに政治宗教の話題は避けるようにとは言われて育ったけど、
家では、大正生まれのばあちゃんも加わって、政治の話や宗教通り越してオカルト話に花が咲いたなあ。
学校で討論については習わなかったけど、家庭で自分の考えを持つことを教わったよ。
430:名無しの心子知らず
13/07/18 10:24:54.42 dUaOz2MM
子供の性格や年齢によっては、「外ではそういう話はしない」というのが
キッチリ守れない可能性があるうちはそのほうが良いかもしれない。
学校で得意げに「民主と公明は絶対ないわ~w」とか言い出さないとも限らん。
431:名無しの心子知らず
13/07/18 10:34:14.53 80uAlUJQ
>>428
今もそうしろってんじゃないよ
432:名無しの心子知らず
13/07/18 11:05:12.93 ih3Os0e4
>>427
家庭以外の場所で、の間違いじゃね?
433:名無しの心子知らず
13/07/18 11:11:28.80 80uAlUJQ
>>432
昔のお見合いは条件があえば結婚する
そんな夫婦でうまくやっていくための手段なんだよ
そんな例もありますよってこと
私と夫は話してるよ
434:名無しの心子知らず
13/07/18 11:17:45.14 YXNflgID
親がバカだったんじゃないの?
どの親もお見合い世代だろうけど、言われてるのは「家庭の外で」だもん
435:名無しの心子知らず
13/07/18 11:19:39.77 E3YmPNnF
>>434
>どの親もお見合い世代だろうけど
んなわけない
436:名無しの心子知らず
13/07/18 12:01:34.66 8tyR5EHn
どっちかっていうと、お見合いするような家柄・性格の人の親の教えは「夫の意見に従え」じゃないかな。
437:名無しの心子知らず
13/07/18 12:07:20.35 8tyR5EHn
思春期以降の親がするべきことは「現実を教える」ことかなあと思う。親が、世の中の汚いことやまかり通らないこと、厳しい現実を教えてやる時期なのかも。
例えばだけど、ドラゴン桜っていう漫画があるけど、あれって目からうろこだった。
汚い大人になって欲しいわけじゃないけど、ちょっとは現実に目を向けるように教えていく(理想論だけじゃ
誰もついてきてくれないよ、とか結局人はわかりやすいもので判断する、学歴とか職歴とか、など)ことが
大事なんだろうなあ。
でも、それと向き合えないから思春期なんだろうけども。
438:名無しの心子知らず
13/07/18 13:15:08.39 /2+je3d4
>>436
いや、昔はお見合いが当然で家柄関係ないよ
特に田舎は
439:名無しの心子知らず
13/07/18 13:31:40.29 MSLe/Hr/
>>429
ぎんさんの娘達(4姉妹)も4人集まって政治の話をしたりしてるね。
時々、テレビに出て意見を言ったりしてる。
440:名無しの心子知らず
13/07/18 14:53:59.30 v45CHDc9
ぶった切りすいません。読みずらかったらすいません。
11か月の娘が1か月前から離乳食を殆ど食べません。
その頃は急に暑くなったので夏バテと思い重大視していませんでした。
機嫌がいいと好きなものだと大さじ3杯は食べますが
食べないときはグズって母乳を要求します。
母乳をあげて機嫌がよくなっても食べず…
検診で出来るだけ
「これから貧血や栄養失調の心配が出てきます。
お互い母乳に依存してるから、ママ以外の人がご飯をあげてみてください。
それがダメなら断乳の勢いで頑張ってください」
と言われパパがいるときは、食べさせてますが変わらず…
昨日一時保育に預けても、あんまり食べなかったみたいで…。
おまけに卵2乳製品1程度のアレルギーもちで、
食べないし、アレルギーがあるし、食べずにこぼすし、、、で
日に日に離乳食を作るのが嫌気がさしてます。
最近では乳首をかんだり、後追いが始まり、夜泣きまでひどくなって参ってます。
みなさんだったら、どうしますか??
この際、強行で断乳を始めたらいいのでしょうか??
441:名無しの心子知らず
13/07/18 15:09:28.93 OW+wLwlx
>>440
食べなくなってからアレルギー検査はしましたか?
もう一度詳しく調べてみたほうが良いかも。
既に卵と乳製品で出てるなら、他のものもありえるし。
根性のある母乳大好きっ子ってことも考えられるけどw
11ヶ月なら断乳してみても良いんじゃないかなあ。
442:名無しの心子知らず
13/07/18 15:19:00.30 glhBTbSH
>>440
つ「読みづら」
母乳は1日何回?
暑くて食欲落ちて、なおかつ食べ慣れた(飲み慣れた)母乳の方が良いのかも
うちも1才になった夏に食欲落ちて、何食べて生きてるんだ?ってほどになったけど
母乳は夜寝る時一度だけだったし、結局様子見と検診で言われたまま夏越えた
食べない子の離乳食作りって嫌になるから、大人も食べるのと共通メニューにしてみては
大豆が大丈夫ならお味噌汁に野菜やお豆腐入れて具を取り分けるとか
大人も具だくさんになっていいし。まぁ煮るの暑いけどね
443:名無しの心子知らず
13/07/18 15:23:27.54 v45CHDc9
>>441
6か月の時に血液型検査と一緒に検査したっきりです。
結果が出たとき小児科の先生は
「1歳まで与えるのはアレ関係なく卵と乳製品は奨めてない。1歳になってまた検査しましょう」
と言われてます。
根性ですかwなるほど!!
とらえ方を変えるとそうですね。気が楽になりました。
あまりに好きすぎて保育士さんの二の腕をチュッチュしてたみたいです…
断乳…気合が要りそうですね…。
明日からやってみます。ありがとうございます!!
444:名無しの心子知らず
13/07/18 15:34:23.04 v45CHDc9
>>442
誤字…orz ありがとうございます。
似た感じですね。本当に原動量はなんなんでしょうね…?
母乳は欲しがるだけあげてます。
おもちゃを与えても仰け反って授乳の姿勢をつくり
私がすぐにあげてしまいます。
大豆、小麦はOKでした。
味噌汁を取り分けは思いつかなかったです!
今晩からやってみます!
445:名無しの心子知らず
13/07/18 15:35:56.35 YXNflgID
>>440
うちの子がそれで本当に悩んだけど、小児科の先生に
「身内に糖尿病の人は居ませんか?」
と言われて祖父母ほとんど糖尿だったから伝えたんだよね
そしたら
「同じように見える赤ちゃんでも、必要とされるカロリーに大きな隔たりがあります。
WHOでは1歳までは母乳だけで良いと言われていますし。」
と2年くらい前に言われたよ
あと、歯は生えてますか?その先生は、離乳食が必要となる時に歯が生えてきます
とおっしゃってました
断乳する際の条件として、コップやストローで水分がまず取れるようにすることが絶対条件
だけどそれは大丈夫?この暑い中、水分が取れなかったら食事どころじゃないと思うよ
まずそっちの練習もしてみてはどうでしょうか?
446:名無しの心子知らず
13/07/18 15:42:54.65 BdLiphkx
歯の生え方は結構影響あるし、生えてくる辺りに食べなかったりした覚えが
1歳すぎまで断乳しなくてもいいような気もするし、11ヶ月ならしても大丈夫な気もするし
断乳しても食べない子は食べないから親が楽な方法で大丈夫だよ
1才半、3才あたりにはそこそこ食べるようになるよ
447:名無しの心子知らず
13/07/18 15:47:36.07 8tyR5EHn
なんか、食べないときはあきらめてキューピーの瓶詰め(友人にこれが一番美味しいと
勧められたが、味覚は人それぞれ)あげたら食べだすようになったときもあった。
でも、いったん爆食期がきて、また食べない期がきて、偏食期がきて…と、常に一定ではないw
子供なんてそんなもん。
もう離乳食の進め方忘れちゃったけど…おかゆの固さが柔らかすぎていやだった!って子も
いたし(普通のご飯だとバクバク食べた)、その子その子の味覚もあり、また変化していくから、
なんだったらフォローアップミルクで補う時期だ~でいいんじゃないかなあ。
448:名無しの心子知らず
13/07/18 15:51:19.49 8tyR5EHn
それと、歯が生えてきてない?
歯が生える途中とは関係なく、うちは固さのあるものが欲しかったらしく、やたら歯固めやおもちゃ
噛んだり、赤ちゃんせんべいだと喜んで食べたり、パンの耳かじったり…固さに関しては、もう1歳と
みていい子もいるかも(ただ、腸のこともあるので、柔らかさは自己責任で)。
すごい早い時期からピーナッツぼりぼり食べてたよ…あ、ピーナッツは真似しないでね!!
449:名無しの心子知らず
13/07/18 15:54:18.76 v45CHDc9
>>445
確か父方にいます。多分父も糖尿かと思いますが
離婚して連絡してないのでわかりません。
その頃から、アイスやコーラを頻繁に飲食しています。
もしかしたら私の食生活が原因みたいですね…
目からうろこです...
歯は下2本、上3本がコンニチハ状態です。
離乳食が必要だと歯が生えるって人間の体ってすごいですね!
ストローもコップ飲みも出来ます。
1度母乳スイッチが入ったら飲まないです…
450:名無しの心子知らず
13/07/18 16:12:27.53 v45CHDc9
>>446
今は上が生えかけてます。
歯が生えると食欲がなくなるんですかね?
私たちが楽な方法でいいんですね!
そう言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。
>>447
子供の食欲も波があるんですね。
今まで食べてたんで気が参ってたところでした。
キューピーのビンを買ってみます!
フォローアップも一緒に見てみます。
食べ物以外はカリカリして遊んでいます。
たまに、きゅうりを噛み切るんですが
大きすぎて呑み込めず嗚咽してますw
うちは主人の真似っこで枝豆食べてましたw
451:名無しの心子知らず
13/07/18 16:17:38.11 BdLiphkx
>>450
歯が生えかけだと食事中気になるのか口に手を入れたり噛んだのだしてみたり
前歯生えかけなら、まだ食べられるのも少ないけどもう少し普通食ぽいの食べたいし
って感じで好みが狭くなるかも
奥歯生えてくると食の幅が広がって食べるようになるよ
上の子は一時期素うどんと豆腐で生きていたよ
あまり気負わずに
452:名無しの心子知らず
13/07/18 16:23:21.10 jG4lNXZc
うちのはよく食べるけど、それでも食べない期はある。
断乳は離乳食前にしちゃったからあんまりわからないけど、食べない期が来た時は
なるべく手掴み(床に新聞紙ひいてこぼされるの覚悟で)
味付けを少し濃くしてみる
普段あげてる1口分をもう少し少なく(小さく)してみる
のどれかをやったらまた食べるようになったので参考までに。
453:名無しの心子知らず
13/07/18 16:26:10.64 BdLiphkx
>>450
夜泣きも乳首噛むのも歯がムズムズするんじゃない?
かなりイライラするらしいよね、歯が生えてくるとき
で、安定剤がわりに母乳みたいな感じかな
冷やした歯がためとか気に入る子は気に入るみたいだから試してみたら?
454:名無しの心子知らず
13/07/18 17:13:09.64 v45CHDc9
>>451.453
まだ前歯のみです。
今は好みが狭まってるだけって思えば気が楽ですね。
娘はご飯にノリを混ぜたのしか食べないんですが
私が気にしすぎなんですね。
夜泣きは1時間ごとでちょっと吸って寝たと思って外すと目を覚まします...。
確かに夜泣きが始まって上の歯が伸び始めのた気がします。
今日歯固め買って冷やしてみます。
>>452
未だ醤油を2滴とかしか入れてないです。
もうちょっと濃くしてみます。
手づかみはさせてないです。
粗末にするな!って2人して怒ってます。
主人にも話して、やってみます。
ありがとうございます。
455:名無しの心子知らず
13/07/18 17:22:52.70 mZJ5R7Y8
手づかみしたら怒られるのかぁ・・・。
食事に興味持たなくなっちゃったのかもね。
456:名無しの心子知らず
13/07/18 17:24:39.48 Y35Ly7w2
手づかみは、本人が嫌がらない限りさせてみればいいと思う。
必要性を調べてみてもいいかと。
まだ食事の練習が始まったばかりなのに粗末も何も。
457:名無しの心子知らず
13/07/18 17:27:30.87 Y35Ly7w2
必要性って言い方はアレだな。
食材について色々な感覚を使って覚えていくんだよ。
458:名無しの心子知らず
13/07/18 17:29:21.98 v45CHDc9
>>440です。
沢山の意見ありがとうございます!!
先輩方の意見を読んでると
たまたま食べない時期で
あまり気にしなくていいんだなーと思い気分が楽になりました。
まずは自分の食生活と味付けや形を工夫してみます。
そして歯が生えるだけで、子供ってこんな違うんですね。
ここに書かなかったら、気づかず1人でイライラしていました。
質問してよかったです。
本当ありがとうございました!!
459:名無しの心子知らず
13/07/18 17:34:39.50 DyqgAC/j
うーん、きゅうりは噛み切る練習のために与えているの?
世界一栄養価の無い野菜としてギネスに載るような食材をわざわざあげなくてもと思う。
含まれている酵素がビタミンCを壊してしまう食材でもあるしね。
手づかみ食べも遊び食べも成長のためには必要なものだし、食べてくれないと嘆く前に
そこらへんの幼児食本でも購入してみてはどうだろう。
460:名無しの心子知らず
13/07/18 17:37:30.45 v45CHDc9
>>455
離乳食を置いてすぐに、お皿を持ち上げて
こぼすんで自分も主人も怒ってしまいます;
そして自分のやる気が失せてしまいます。
今日は自由にさせてみます。
>>456
主人はママが折角作ってくれたのに勿体無い!って注意します。
自分はただ勿体無いって理由ですが…。
主人が帰ってきたら一緒に検索して
一緒にお勉強します。
461:名無しの心子知らず
13/07/18 18:14:32.72 OW+wLwlx
>>460
赤子相手に怒ってどうすんのw
食器をひっくり返す前に止めれば良いでしょ?
その時に「ダメよ」って良いながら食器を取り上げれば赤子だってわかるようになるよ。
まだダメな事だってわからないんだから、教えてあげるのが先じゃね?
462:名無しの心子知らず
13/07/18 18:19:44.32 i76h7AHH
私も一時期、吸盤つきの食器買おうとしたことあったなあ。
過ぎてみると一時のことだけど、渦中にいるときはイライラしてつらかった。
汁気のあるものを出さないようにしたり、少しでもストレス減るよう工夫してがんばって~。
463:名無しの心子知らず
13/07/18 18:26:19.94 8tyR5EHn
私は、もったいないとかじゃなくて汚されるのが嫌で、叱るっていうより怒ってた時期があったw
それと、「綺麗な食べ方を教える」、躾、という固定観念みたいなのもあったかなあ。
だけど、手づかみ食べ=意欲を育てる、というのを聞いたことがあって目からウロコだった。
それでも「うわ!汚い!」ってうんざりしてたよ…
今なら「はいはーい、どんどんつかんで~」ってニコニコ見られるんだけどなあ。
結局、食卓の下にピクニックシートや新聞を敷いたよ。
今からでも大丈夫大丈夫。汚いのなんてどんどん慣れるしwいや、慣れすぎちゃって今部屋が
おもちゃでちらかってても平気にorz
464:名無しの心子知らず
13/07/18 18:54:23.60 iqREr/Ti
赤ちゃんが目の前にあるおわんやお皿をひっくり返すのはデフォ
お粥やスープなどの、手づかみ不可能&こぼしたらアウトな料理を赤ちゃんの手が届く
場所に置くのは明らかに親のミスです
手づかみ食べをさせるときは、赤ちゃんが手に持てるサイズの野菜、果物、せんべい等を、ひっくり返せないよう固定(親が手で押さえる)した皿に入れましょう
465:名無しの心子知らず
13/07/18 19:07:57.40 8tyR5EHn
いろんな考え方があるみたいで、1歳くらいまでは栄養を重視しなくて「食べる練習」だと
する見解もあるみたい。
本当に、栄養が足りなくなるとはいうけれど、正直、食べ物から摂取する栄養ってどんだけ…
って気もするよ。
466:名無しの心子知らず
13/07/18 19:16:42.98 8tyR5EHn
続き
うちの子は「ポリポリ」とか「カリカリ」という歯ごたえが大好きで、実際しゃべれるように
なってから自分で「ポリポリ」「カリカリ」といいながらきゅうりや人参やフランスパンかじってたw
そこから「食べることが好き」になればそれでいいんじゃないかなー
食べられなくて吐き出しているみたいだし、あんまり「これがこうだからこう!」って
決めないで、「まあやってみっか。失敗したらやりなおしゃーいいべ。」って気持ちが、いつだって
大事なのかもしれないって思ったよ。
とくに生活面に関することはね。
467:相談
13/07/18 19:30:50.61 8Z2gvI1B
一歳半男児がいます。
蓋なしおもちゃラック(ケースが斜めになっている)の購入を検討していますが、蓋のあるものの方が良いでしょうか?
蓋の無いラックタイプの方が、おもちゃの存在が本人の目に付きやすいので良く遊ぶかな?と思いますが、
まだ上手に片付けられないので勝手に出したは良いが、次々と出して散らかりまくって収集がつかなくなるかも…という心配があります。
しかし、一年後位にはしっかり自分で片付け出来るようになってもらいたいのですが、
今は親が管理しやすい蓋付きの箱タイプにしておいた方が無難でしょうか。
皆さんはどうされているでしょうか。成功、失敗談があればお願いします。
468:名無しの心子知らず
13/07/18 19:41:32.44 8tyR5EHn
うちは蓋つきのボックスを重ねてる。
正直、2歳半男児に「しっかり片付ける」を求めるのは…w
でも性格によるかな。する子はする。
だけど、どんな形の入れ物でも、「強制で片付けさせる」のはホントお勧めしない。
親が片付けるのを見て、たとえ一個でも入れれば思い切り誉める。
それを繰り返し見ることで、片づけを覚えるんだと思う。
まあ、うちは気が向いたときしか片付けないけどぉ~(怒)でも幼稚園では結構
すすんでやってるらしいので、それでいいか、と思えるようになった。
469:名無しの心子知らず
13/07/18 19:45:00.60 8tyR5EHn
ということで、少ない種類と量で、定位置、っていうのがあれば片付けやすい。
それか、あまりこれがココって決めないで、とにかく入れる、入れまくれる!!
という造りのものにすると片付けやすいと思う。
よく児童館や支援センターでみるような衣装ケースにガンガン入れる→親があとで
種類別に分ける、とかね。それくらいで今はいいと思うんだけど。
470:名無しの心子知らず
13/07/18 20:32:02.07 7vLXAfz6
>>467
半年前くらいにおもちゃの量が多くなりそれ買いました。
娘3歳、おままごとセットや人形、おもちゃ楽器だったりと別々に入れられて重宝しています。かなり目につきやすいと思います。
遊ぶ時はラックごとだして最後はラックごとしまいます。一度教えたら出来ました
おもちゃによってはおもちゃだけを出して遊びますが最後は元あったところにしまいますね
散らかしまくるのはラックだろうと蓋付きだろうとあまり関係ないかも?
471:467
13/07/18 20:47:34.70 8Z2gvI1B
>>468
ありがとうございます。
男児は女児と違い、なかなか片付けてくれるようにならないのかな。
通っている支援センターは、横長の棚の様な所にそれぞれのおもちゃの写真が張ってあり、
写真の上におもちゃを置いていく片付けかたです。
児童館は、同じく棚に適当に並べるやり方です。
どちらも私が片付けてます。子ども親の片付け方を見て学ぶということを、覚えておきます。
大きな箱に仕舞うやり方だと、なかなか分類することを学べないかと思い、
蓋付きでも蓋なしでも分類可能なサイズで検討しています。
>>470
娘さんはおもちゃで良く遊ぶようになりましたか?
ラックごと仕舞うというのは、クローゼットの中とかに?
うちにはラックごと仕舞えるスペースがありません。
472:名無しの心子知らず
13/07/18 21:23:33.55 7vLXAfz6
>>471
はっ、ラックではなくてカラーBOXです!すみません。
ラックは室内にあります。
BOXをだしたりしまったりという感じですね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのですよね?(ステマではなくおもちゃラックで検索して最初にでてきたものです)
前は大きめなおもちゃ箱に適当にいれてましたがそれだと下の方まで手を伸ばさなかったので
今のこの感じだといろいろと手をのばしますね。
473:名無しの心子知らず
13/07/19 06:13:14.24 YmUmiYf6
夫が子供が生まれて以来次第に無表情になり口数がほとんどなくなりました。
以前は飲まなかったお酒を毎晩飲むようになりました。
子供と三人で大変だけど明るい毎日になると思っていたのに
家庭が毎日すごく暗くて逃げ出したくなります。
周りからは幸せに見えるらしいのですが
私は強い孤独感に襲われています。
夫が育児ノイローゼになるなんてことはあるのでしょうか。
心療内科に行かせれば治るのでしょうか?
474:名無しの心子知らず
13/07/19 07:13:04.59 uzcdXkta
>>473
育児ノイローゼは誰でもなるだろうけど
ご主人の様子は育児以外のせいかもしれないのできめつけないほうが
心療内科でよくなるだろうけど、行けば即元気というわけでもないので長い目でみてあげればよいかと
475:名無しの心子知らず
13/07/19 07:43:40.34 p8+tyZh7
ご主人からしたら逆かもよ
子供が生まれたら妻が子供にかかりっきりで
強い孤独感に襲われて酒に手を出すように・・・
あるいは仕事で強いストレスがかかっているのかも。
母親と違って父親の自覚って芽生えるのに時間がかかるようですよ
子供のお世話をちょっとお願いして
「助かるわ~さすがパパ」みたいにたくさん持ち上げるといいと思う
それで変わらないようだったら、仕事でつらいことがあるの?と聞いてみるとか。
病院よりまず夫婦で話し合ってみるほうがいいと思う。
病院に行くとしても、行かせるというより
子供は預けて、夫婦で行っては?
476:名無しの心子知らず
13/07/19 07:53:13.52 YmUmiYf6
>>474
レスありがとうございます。
夫は子供と遊んでいる時は明るいのですが、子供が寝るとお酒を飲み何も話そうとしません。
なので育児ストレスだと思っていました。
好きなことをしてていいよ、ゲームしてもいいよというのですが
私が以前ゲームを厳しく禁止したことがあるせいか息抜きをしようとしません。
趣味もやめてしまったし、運動もやめてしまいました。
477:名無しの心子知らず
13/07/19 07:56:01.95 YmUmiYf6
>>475
父親の自覚はあると思います。
毎日まっすぐ家に帰ってきて子供と遊び、風呂にいれて寝かしつけをしてくれています。
土日は終日子供と一緒にいて、二人だけで出かけたり留守番していてくれます。
子供の世話は好きなようです。
478:名無しの心子知らず
13/07/19 08:26:45.25 5Yt6b4zR
ここでアレコレ聞くより旦那と話し合ったほうがいい
夫婦不仲なだけ
479:名無しの心子知らず
13/07/19 08:37:31.91 FN6tAe2H
旦那さんに子供が生まれた後暗くなってる、お酒が増えてるというのは自覚あるのかな?
心療内科もいいけど、自分でおかしいと思ってるのか、治したいと思ってるのかでまた違うと思うよ。
自分で気づかず一人で仕事も育児参加も将来の不安とか抱え込んじゃってるのかもしれないし、家庭は関係なく仕事のストレスが増えたのかもしれないし、
妻の気持ちが離れた気がしてさみしいのかもしれないし、もしくは旦那さんは妻が育児ノイローゼになってると感じてるのかもしれない?
まあ酒量が増えた、口聞かなくなっただけじゃわからないけど、
赤ちゃんが生まれることでがらっと今までと違う環境になったんだから、お互い大変なことを思いやってまずはその事実があること、気づいてるか、孤独を感じるというのを話してみたらどうかな?
真面目でメンタル弱いうちの旦那も、子供が産まれて感動して可愛がって世話もしてくれてたけど落ち込んでた。
よくよく聞くと一馬力になってしまった不安を抱えて一人で凹んでたよ。
いやいや私も落ち着けば働けるし、働けない期間はこうなってこうなるから大丈夫!って紙書いて計算してみせたよ。
赤ちゃん何ヶ月かな?2人の時間を作るのも大変だと思うけど、旦那さんの気持ちをうまく聞き出せるといいね。
480:名無しの心子知らず
13/07/19 08:49:03.52 YmUmiYf6
>>478
夫は大丈夫、頑張るというばかりで周りに負担をかけないように
本音を言わないようにする性格です。
元気な時は会話も多く夫婦仲は悪くありません。
481:名無しの心子知らず
13/07/19 08:53:57.44 D0ZDX/xj
私も話し合いをちゃんとした方がいいと思う。
これまでの書き込みだけなら妻に不満があるとしか思えない。
482:名無しの心子知らず
13/07/19 08:57:14.67 YmUmiYf6
>>479
お金の不安はあるのかもしれません。以前育児が辛いから早く帰ってくれるように頼んだら
出勤時間を2時間早めて定時に上がってくれるようになりました。
その分残業代が減って貯金ができない不安を漏らしていました。
いざとなったら私も働きに出てもいいよと言っているのですが
私は長く働いたことがないので、夫は私には
期待していないと言っていました。
夫に聞いてみようと思います。ありがとうございます。
483:名無しの心子知らず
13/07/19 09:00:37.12 YmUmiYf6
>>479
夫自身、自分の変化に悩んでいるような気がします。
最近何にも興味がわかないとか寝られないとか、
子供が生まれるとここまで自分の時間がなくなると思わなかったとか、
イライラしやすいというような愚痴をこぼす時があります。
484:名無しの心子知らず
13/07/19 09:08:52.41 S6QYc+Ut
>>483
鬱っぽい状態だね。
ただ凹んでいるというより、もういっぽ先に進んじゃってる印象がある。
お二人とも真面目すぎるんじゃないかい。
485:名無しの心子知らず
13/07/19 09:08:57.67 uzcdXkta
>>483
心療内科だけじゃなく普通に健康診断も受けてみたら?
男性でもホルモンの変化で具合が悪くなったりするし
体調悪いとイライラもするし
とりあえずかかりつけ医に相談すればいいよ
486:名無しの心子知らず
13/07/19 09:18:43.52 FN6tAe2H
お金のことは旦那さんも男のメンツ?みたいな責任感もあると思うんだけど、
鬱の前兆みたいな感じもあるし、「子供は2人で育てるもの」って改めて認識して
一人で抱え込まないで2人で解決しようって話せるといいかもね。
プライド高いと下手すると聞く耳持たなくなっちゃうから、一緒に考えたいって伝えたり。
話してほしいって真剣に、頑張ってね。
487:名無しの心子知らず
13/07/19 10:08:08.46 6RGNW0TG
趣味であるゲーム禁止されて、仕事後は息抜きする間もなく帰宅して育児の手伝い。休日も家族サービス。残業代もなくなって自分のお小遣いどころじゃない。それじゃふさぎこむのもわかる。飲んでなきゃやってられないよ。
よく育児で自分の時間がないって言う人いるけど、夫も同じように身を削ってるのが当然と思ったらだめだよね。
488:名無しの心子知らず
13/07/19 11:03:49.28 YmUmiYf6
>>485
会社の健康診断では血糖値などがかなり悪いようです。
誰でも中年になればこんなものだよといって運動をして改善しようとしてくれません。
夫はコナミスポーツに入っているのですが子供が寝付いてから行く元気もなくほとんど通えていないようです。
何でもしていいよと言っているのですが、家事と育児ばかりして
リラックスすることをしてくれません。
私には夫が自分で自分を追い詰めているように見えて正直にいうとたまに腹が立ちます。
489:名無しの心子知らず
13/07/19 11:09:43.93 xQOeSyhu
設定めちゃくちゃだよ頑張れよ
490:名無しの心子知らず
13/07/19 11:10:15.61 IR3Szdw3
愚痴が言いたいだけなら他でやったら?
491:名無しの心子知らず
13/07/19 11:12:05.59 YmUmiYf6
>>486
産後のイライラしやすい時期に私がすぐにきれてしまいうまく話し合いができないことが何度かありました。
それ以来、夫から私に相談することがなくなりました。
食事の準備をするので返信が遅くなります。
失礼します。
492:名無しの心子知らず
13/07/19 11:16:33.10 xQOeSyhu
もう来なくていいですよ
次から次へと、原因はわかってるのに何を相談したいわけ?
自分であれこれ書いてんだからもう分かったでしょ
493:名無しの心子知らず
13/07/19 11:16:44.74 IR3Szdw3
夫婦不仲で合ってるじゃん
494:名無しの心子知らず
13/07/19 11:47:22.35 YmUmiYf6
誰かを叩きたい人ばかりですね。
返信いただいた方には感謝いたします。
ありがとうございました。
495:名無しの心子知らず
13/07/19 11:48:31.83 wMoKHTpg
2chの煽りを無視できないなら、ここには向いてないと思う
496:名無しの心子知らず
13/07/19 12:24:39.19 Jo8KpqsV
夫婦関係が恋人感覚から家族に変わる過渡期なんじゃない?
旦那さんのなかにも戸惑いがあって、自分だけに愛情を注ぎ、愛らしいしぐさ等
なくても、かわいいというか純粋な妻だと思っていたけど、現実に子どもがいると
いつもきれいごとではやってられなくて、髪振り乱し胸ははだけ化粧なんてする間も
なく、口を開けば疲れた、ヒステリー、不満、要求、寝てるか疲れてる…
あれ?母親ってマドンナじゃないの?愛らしいわが子、やさしく微笑む妻、いっそう
やさしくなった妻…じゃない!!でもそんな妻でも支えなきゃ。
っていう過渡期だと思う。責任感がある人なんだよ。なきゃないで、不満が出ると思うよ。
497:名無しの心子知らず
13/07/19 12:39:57.28 D0ZDX/xj
自分の書いたの全部読み返してごらんよ。
誰も叩いてないし本質が見えてるだけだよ。
498:名無しの心子知らず
13/07/19 14:20:42.27 FqbwYi1e
>>382
えぇっ?
同じ大学の男子学生は僕のほうが多かったからビックリ
ちなみに日本屈指の国立大です
499:名無しの心子知らず
13/07/19 15:41:12.93 rMIs+bof
>>491
読む限り、旦那が鬱っぽくなった原因は妻だってわかる。自分でも
わかってるんじゃないの?ちゃんと話し合いした方がイイよ。ガルガル期の態度とか
キツく当たってごめんとか改めて言った事ある?
旦那も一生懸命仕事してるのに、早く帰って来いって言われて
十分手伝ってるのにゲーム禁止されて…、今さら好きな事していいとか言われても
どうせまた好きな事しても結局はグチグチ言われる…って思ってるんじゃないかな。
子供といるのはいいけど、嫁と2人が辛いって感じに思う。一般的な夫婦不仲だよ。
旦那がゲーム好きなら、子供寝た後に一緒に出来るゲームとかしてみては?
500:名無しの心子知らず
13/07/19 17:00:38.56 NoBB9F4Y
残業代のことを心配しているあたり、思慮深く堅実で責任感の強いタイプの旦那さんと思われるね。
これに対し奥さんの方が、思ったことを何でも口にしてしまうタイプ。
元から責任感の強い旦那さんなので、妻や産まれた子どもに対して一生養わなければならないという強い責任感を抱いてしまい、
相当なプレッシャーになっている。
仕事も、人間関係や業績などが上手くいっているとは限らないのに、妻からは早く帰って欲しいとせがまれ、
全てを深く重く受け止めてしまうタイプの旦那さんの気持ちは板挟み。やりきれない思いを酒で酔ってまぎらわせている。
ここは、周りが働きかけて、旦那さんの強い責任意識を和らげてあげる必要があるよ。
やっぱり妻が育児をテキパキ楽しそうにしている姿を見せるとか、たまにはお洒落してみるとか、家族連れのイベントに参加してみるとか。
いずれはパートでも、働く気がある風に装うだけでもプレッシャーから解放されるのでは。
心療内科に行って薬浸けになれば治るという問題じゃない。次は薬から脱することが大変になる。雅子さまをみてごらん。
501:名無しの心子知らず
13/07/19 17:10:18.49 TslxSbp6
ゲスパーがカウンセラー気取りで長文レスでドヤ顔するスレw
502:名無しの心子知らず
13/07/19 17:20:32.81 kuRjhFoO
物や状況は違うけど、旦那さんの状態は趣味の物を売られた旦那のコピペに近いものを感じる
503:名無しの心子知らず
13/07/19 17:45:43.59 FN6tAe2H
出産後は余裕なくて旦那さんとうまく話せないのは仕方ないよね。
でもそれから話してくれなくなったってことがこうして判明したんだし、>>491がその反省も踏まえて改めて話そう、2人で頑張ろうって言えそうかな?
旦那さんは仕事も育児もお金も全部一人で抱え込んでるようにみえる。
貴方のことも助け合う存在じゃなくて、養わなきゃ、助けなきゃいけない存在として背負ってわが身を顧みず頑張ってるんじゃないかな。
>>491も母になったことだし、初めての育児で大変だと思うけど、自分も自立した大人として旦那さんと上手な協力関係を築けるといいね。
504:名無しの心子知らず
13/07/19 17:59:13.51 rNt6nMOX
小5の娘。
学校では遊んでるようですが、放課後遊ぶことがほとんどない。
習い事で週一しか遊べないというのも原因かな?
もともと内向的な性格で習い事やイベントにも一人で参加する強さもある。
でも、あっさりしすぎというか淡泊なところも気になる。
私自身が人付き合い苦手なので親に似てしまったのかなと思うのですが、
心配で仕方ないです。
人付き合いについて、どんなアドバイスをしていらっしゃいますか?
505:名無しの心子知らず
13/07/19 18:13:13.59 b+lnx3KT
週一しか空いてないんじゃ周りも誘い辛いんじゃない?
娘さんはそれに慣れてるから何も思わないだけじゃ?
506:名無しの心子知らず
13/07/19 18:17:34.09 ewXwHEcE
週に1日しか空いてる日がないんだから、その日くらい家でゆっくりさせてあげなよ。
学校で遊んでるなら何も心配はないと思う。
それよりも、習い事の多さで娘さんが疲れてないか心配。
507:名無しの心子知らず
13/07/19 18:52:49.87 w4NPWSrf
>>504
小5くらいだと、精神的に早熟な子は、友達の幼稚さに距離をとってることがある。
学校では一緒に遊んだりするけど、わざわざ放課後まで遊ばなくても、と思ってるとか。
「遊びに行く」にもいろいろあって、グループによっては
駅ビルや大型スーパーでプリクラ撮って飲み物飲んでうだうだしてるだけってのを
小5くらいからやってる子たちもいて、それに入りたくないってのがうちの娘にはあった。
娘さんが「困っていること・悩んでいること」があったら
まず母親に相談してくれる、という母娘関係の下地があれば
それほど問題があるって感じではないと思います。
508:名無しの心子知らず
13/07/19 19:18:51.95 FKaytt+o
失礼いたします。
小学校低学年の子を持つ母親でございます。
先日、学校の開放プールの当番を見事に忘れてしまいました。
リーダーの方から連絡があるまで気付かず、皆に迷惑をかけてしまった事が申し訳なくて…
親、人間ともに失格です。
来週、もう一度当番があるのですが、皆さん一人一人に謝って、何か最後にお詫びの品でも何かお渡しするべきでしょうか?
こんな親で申し訳なくてどうしたらいいか分かりません…
509:名無しの心子知らず
13/07/19 19:52:22.00 CYPZC6Hh
下手な小細工や言い訳をせず、誠実に気持ちをこめて謝ればいいと思う
そして、当日は人の嫌がるような仕事から進んでやる
お詫びの品は菓子折りなどの大げさなものにはしないで
人数分の飲み物程度でいいと思うよ
リーダーさんには改めて謝罪を入れて「迷惑かけたので他の日にでも出られます」とか
ちゃんと「やる気」があることを見せれば、その後の対応も違うと思う
もちろん、口だけじゃなく「次はちゃんとやる」のが必須だけどね
510:名無しの心子知らず
13/07/19 20:04:00.16 FKaytt+o
>>509さん、どうもありがとうございます。
本当はリーダーさんから、代わって頂いた方の連絡先を聞いて電話で謝ったほうがいいのかと悩んでいまして。
でも接点がなく、子供も同じ歳でないので、会った時に直接謝罪したほうがいいのでは?と思っているのですが。
私の親が今からすぐにでも電話して一人一人に謝ったほうがいいと言われそうなんだろうかとも考えております。
勿論、当日は509さんの書いて下さったように心がけて行きます。
511:名無しの心子知らず
13/07/19 20:20:49.71 LNxu4okP
>>510
代わってもらった人とは、次いつ会うの?会った時に謝罪するって、下手したら一生会わずに終わりませんか。
すぐお礼を言うべきだと思います。
今回一緒に当番だった人とも、次に会うのが来月とかだったら、今のうちに一人一人に電話しておいた方が気が楽かな、と思う。
こう言うことは先送りにすればするほど面倒になるよ。申し訳ないとか親失格とか、自分を責めてる暇があるならすぐ行動!
512:名無しの心子知らず
13/07/19 20:21:52.91 0emyr01n
代わってくれた人がいるなら、その人には早いうちに謝りたいよね。
リーダーに連絡して、その旨を伝えたら? あとはリーダーの判断に任せる。
あと、代わってくれた人の当番日に自分が出るようにすれば、結果的に
「代わりにやってもらった」のではなく、「当番を入れ替えてもらった」形になる。
ていうかそこは当然申し入れてあるよね?
513:名無しの心子知らず
13/07/19 20:22:01.16 3e9ZpndV
>>510
気が楽になると思うので、かわってくれた人には電話でお詫びでいいんじゃないかな
514:名無しの心子知らず
13/07/19 20:25:22.17 pLjuZ/ky
>>511
言ってることは分かるんだけど学級委員タイプ?
ちょっと熱くて偉そうで付き合い辛そうな人ね
515:名無しの心子知らず
13/07/19 20:28:42.18 FKaytt+o
明々後日の午後、前回私が迷惑をかけたメンバーとご一緒しますので、そのときに謝罪しようと思っております。
前回代わって頂いた方にはリーダーさんに相談して連絡先を聞いて、謝罪しようと思います。
はい!!ぐちぐち悩まずに行動します!
ありがとうございます。
516:名無しの心子知らず
13/07/19 20:29:17.61 etuSUyQL
私が相手なら、知らない人に連絡先を知られたくないから会った時でいいわ
517:名無しの心子知らず
13/07/19 21:04:33.41 F0NrdFpN
お詫びとか次会った時でいいから次回以降はちゃんと役目果たしてほしいだけだわ
518:名無しの心子知らず
13/07/19 22:54:27.91 wMoKHTpg
謝罪よりも、次の自分の当番を変わると言いだすのが普通じゃない?
それがなくてただ謝られても困るw
519:名無しの心子知らず
13/07/20 09:13:07.69 tDRsmE1I
子供の事と関連してるんですけどきいて下さい。
夫の実家が土地持ちなんです。土地を生前贈与して貰って
家を建てたのですが夫の弟も同じで家を建てたので義弟一家と我が家は
土地が隣り合っています。たっだ今まではお互いの家はフェンスで囲ってあるんで
ご近所さん付き合いくらいの感覚でした。
ちなみにうちの子と義弟子は同じ年で同じ小学校で今はクラスも同じです。
ここからが本題です。
520:名無しの心子知らず
13/07/20 09:26:21.83 tDRsmE1I
私は自分自身が末っ子で親も共働きで(私は専業主婦です。)忙しかった事もあり
結構緩く育てられてきており、その流れで自分の息子もそんなに厳しく育ててはいません。
はっきり言って緩いと思います。
しかしお隣は結構な教育ママです。夫、息子、近距離別居の舅姑、義弟、義弟子全員がガミガミ女と
影で呼んでいます。詳しい事は息子伝いなので知りませんがテレビやゲームなんかも相当厳しく制限を
掛けていて毎日習い事してるようです。
ただ今までは所詮他所の家の事だしでスルーしてきたのですが
去年同じクラスになって子供同士が凄く仲が良くなってからと言うもの
事あるごとにこちらの教育方針に口を出してきて困っています。
最初は姑伝いでしたが余りに頻度が多い上に私が嫌がったので姑も取り合わなくなった所
週に2,3回は家に来て文句言って来るようになりました。
521:名無しの心子知らず
13/07/20 09:30:48.24 tDRsmE1I
文句の内容は「うちは厳しく育てているのに隣で適当な子育てを
されると家の子が羨ましがって迷惑だ。もっとちゃんとして欲しい。」
という内容です。面倒くさいです。
良い対応の仕方ご教授お願いします。
522:名無しの心子知らず
13/07/20 09:32:23.70 rJacESJU
隣のガミガミ女は義弟嫁って事?
523:名無しの心子知らず
13/07/20 09:33:32.51 tDRsmE1I
>>522 はい
524:名無しの心子知らず
13/07/20 09:35:06.31 uSpAqwSr
「すみません、いたりませんで。しっかりしたお子さんでうらやましいですわ。うちのがご迷惑かけることがあれば叱ってやってくださいね」だけ唱えてスルー
教育方針が違うのを合わせる必要はないよ
旦那さんと姑さんも、どちらが正しいか、ではなく、それぞれ違うものだ、と理解してるなら、スルーでいいと思う
525:名無しの心子知らず
13/07/20 09:44:30.05 tDRsmE1I
>>524 そうなんですけどしつこいんですよ。
特に向こうのお子さんが大きくなって簡単にコントロール出来なくなって
反抗する時いつも我が家を引き合いに出すとかで。
特に夏休みはうちの子がフリーダムなんで特に去年も酷かったんで今から憂鬱です。
526:名無しの心子知らず
13/07/20 10:01:39.02 OHvx1gV/
>夫、息子、近距離別居の舅姑、義弟、義弟子全員がガミガミ女と
影で呼んでいます。
みんなはどう対処しているのかな?みんなに相手にされなくなって、
タゲられているだけと思う。
のらりくらり作戦が駄目なら、逆に反撃に出るのはどう?
押さえつけてばかりで可愛そう。中高生になって反動が出て大変なことになる。
衝動が噴出して犯罪になる。
と、こちらから週3回出向いて行ってお説教する。
527:名無しの心子知らず
13/07/20 10:11:00.10 eIAJ90Iv
私も小さい頃あの子はゲームもってるのにうちは買ってくれないとか
小遣いも少なくてよく他所を引き合いにだしてたなぁ…
519の育て方は昔の私からしてみると羨ましい限りで親子で嫉妬してるんだろうね
隣すぎて嫌でも目につくしね
教育方針は家庭で違うからどうしようもない
家にいれない、スルーのみ。かなぁ
528:名無しの心子知らず
13/07/20 10:13:10.46 tDRsmE1I
>>526 まあ最悪反撃も良いかもしれませんね。
舅姑は「うっとうしいので関わらないようにしている。玄関に立ち塞がって
家に入れないようにしてる。」
夫「俺には近寄ってもこない。」
義弟「うっとうしいのでわざと単身赴任にしている。」
夫曰く兄弟間の会話の8割は義弟嫁の悪口らしいです。
義弟子「クソババア早く死ねば良い。」←息子曰く一日3回は言ってるらしいです。
やっぱりタゲられてるんですかね?
529:名無しの心子知らず
13/07/20 10:21:38.71 Cp7zjql4
>>528
まともに取り合って反応してくれるのがあなたしかいないそんな
状況の中じゃタゲられる訳だww
ムキになってあなたを攻撃するしかない義弟嫁ある意味可哀想w
家族親族みんなにまともに相手して貰えなくて私に吠えるしかないなんて
義弟嫁さん可哀想…ってこれからは根気よく返すといいよ。
いわば八つ当たりな訳だから同情されたり哀れまれたりすると
段々空しくなっていくはず。
530:名無しの心子知らず
13/07/20 10:23:42.67 8mle6gTE
義弟がまず糞、弟に強くも言わず一緒になって文句言ってる義実家一家も糞
息子は反抗期だとしても、義弟は注意するべき
諸悪の根源は野放しにしてる義弟でFA
キチガイを飼ってる義弟にどうにかするよう強く求めるべきだわ
離婚すりゃいいのに
てか、分かってるから最初に言い訳したんだろうけど家庭板案件でしょ
531:526
13/07/20 10:25:42.95 9RZIG3tc
やはりw
あなたが話を聞くから家に来るんだよ。
最悪になったらば反撃で、一番は他の親戚のように関わらないことだw
学校には、親戚でしかも同じクラスになり濃厚な付き合いで悩んでいます、
と3学期になったら言うべし。
時間があるなら学校でボランティアして教師を味方にすべし。
532:名無しの心子知らず
13/07/20 11:05:01.57 uSpAqwSr
学校まきこまなくても
うっとうしいだろうけど、右から左に受け流すしかないんじゃないのやっぱ
子供同士の距離が離れれば、引き合いにだされることも減るだろうし
私なら性格悪いので、内心ニラニラしながら聞き流したいw
533:名無しの心子知らず
13/07/20 13:34:28.61 jh0v8Vqn
いや、でも次のクラス替えには同じクラスにならないように言っておいた方が
いいよ。
家が隣同士で同じクラスなんて、他人でも嫌なのにいとこ同士なんてかわいそすぎ。
いとこなので嫌でも比べられて、親親戚巻き込んで揉めているので離して欲しいって。
モンペでもなく立派な理由だと思うけど。
普通はいとこだと同じクラスにならないと思ったけど、自分から親戚なんです~と
言わない限りわかんないもんね。
534:名無しの心子知らず
13/07/20 14:06:47.81 YlYixgfN
義弟あかんわこれー
535:名無しの心子知らず
13/07/20 16:39:33.15 iXtZEh4c
「うちはうち、よそはよそ」と言って毎回ダッシュで逃げる
とかね。露骨に避け続けたほうがいいのでは
反論しても長引いて虚しい、相手は意見を変えることはないのだし
536:名無しの心子知らず
13/07/20 17:27:05.20 tt1fih1l
すみません。相談いいですか?
537:名無しの心子知らず
13/07/20 17:28:43.80 0bBwjmJd
>>499, 500, 503
返信遅くなり申し訳ありません。
レスを書いていただきありがとうございました。
どのご意見も大変参考になりました。
お互い歩み寄れるよう頑張ります。
538:名無しの心子知らず
13/07/20 17:42:08.34 1f+TBB9c
>>536
適切なスレを聞く以外で、了承を求める人は嫌われるよ
539:536
13/07/20 17:49:41.25 tt1fih1l
そうですか、すみません。
急に育児が面倒になってしまったのです。
今4か月半です。
今まで絶対にこの子とは離れられない。かわいいかわいいって思っていたのですが、
一人になりたくなったり、育児どころか家事すらも面倒くさいです。
でも、ネットはやりたい。むしろ、ネットに没頭してしまい育児・家事がおろそかかもしれません。
ネット中、子が泣くとイラっとします。
このままいくと子を傷つけてしまいそうで怖いです。
どうしたらいいでしょうか。
540:名無しの心子知らず
13/07/20 17:54:38.82 1CSEN6Bl
>>539
ネット依存症じゃない?
できるだけ児童館や公園などに出かけて、ネットする時間を減らし、子供と関わる時間を増やす。
スマホならガラケーに機種変して、ネットしにくい環境にする。
541:536
13/07/20 17:59:26.21 tt1fih1l
やっぱり依存症ですか。
妊娠前もいつも暇さえあればパソコンにかじりついていました。
なぜ出産後今までそうじゃなかったのか自分でも不思議です。
お出かけしてしまうと、よけいに子供の顔を見ていないような気がします。
まだお座りもできないので児童館に行っても楽しめるのかな?子の負担になるんではないか?
と考えています。
でも、家にこもってネットばっかりしていて育児しないよりはマシですかね。
542:名無しの心子知らず
13/07/20 18:05:42.12 e77G96U5
>>541
じゃあ前の状態に戻っただけじゃない?
産後何ヵ月かはハイになっててすごい張り切ったり頑張りがきいてしまうけど
子供を傷つけそうなのはなんで?
543:536
13/07/20 18:15:27.57 tt1fih1l
なるほど、日頃の私に戻ったんだ・・・。
放置して精神的に傷つけるという意味です。
あと子が生まれて間もないころ、スマホが故障し焦ってスマホを子の側に落としそうになり、
慌てて拾おうとしたら子の顔をえぐるくらいひっかいてしまいました。
運よく傷は残らなかったのですが、自分の気持ちが、子<スマホになっていたかもしれません。
その時はひっかいたくらいで済みましたが、これから先このままじゃ大けがさせたり、取り返しのつかないことをしてしまいそうで怖いです。
544:名無しの心子知らず
13/07/20 18:22:55.79 g+Pc7tub
ちょっと鬱入ってるんじゃない?
産後頑張りすぎたんじゃないかな。
545:名無しの心子知らず
13/07/20 18:25:42.00 Ro+ya/j3
赤ちゃんにとって最適な生活は、現代の成人女性にとっては刺激が少なすぎるんだよね。
かと言って細切れにお世話呼び出されるから暇ではない、けど精神的には暇。でも眠かったり身体的にはしんどい、そのアンバランスさでイライラする。
私も日中子供の世話、寝てから家事と旦那の夕食の世話、そして最低限の自分の世話(風呂など)だけの時は徐々に苦しくなっていってた。
スマホで2chやネットしたり漫画大人買いして子の昼寝や夜寝中にみたりしなかったらイライラで気が狂いそうになってたかも。スマホさまさまだよ。
赤ちゃんとの生活に慣れてちょっと余裕がでてきたかな?
自分の事にも集中したいよね。
子に関わる時間、家事をする時間、旦那のお世話、そして旦那に協力してもらうかうまく時間をやりくりして自分の時間をもつ。
とメリハリつけるのはどうかなあ?
546:名無しの心子知らず
13/07/20 18:34:05.81 sUqG8KlA
突然の相談ですみません
先日、子供(小1)が公園で遊んでいる最中にふざけて友達を押し、額を切るケガをさせてしまいました
近隣の方が救急車を呼び病院に運ばれ脳外科でレントゲンを撮った結果は幸いな事に異常はないとのことでした
すぐには家がわからず電話で謝罪をし又治療費を支払う旨を伝えました
その場では先方も治療費はいいですよとの返事でした
先方も忙しそうな方なので、落ち着いてから直接家に謝罪を行こうと考えていた所先方の旦那さんより電話があり、家に来てくれとの事だったので月曜日に行く事になりました
治療費については支払う意向ですが、その他の金銭等を要求された場合はどうしたらいいかわかりません
みなさんの知恵をお貸しください
よろしくお願いします
長文すみません
547:名無しの心子知らず
13/07/20 18:40:24.43 1f+TBB9c
>>546
菓子折りを持って行って、誠心誠意謝罪
とりあえず全部録音して、絶対何一つその場で返事をしないこと
一応自分なら警察に相談して、こういう時に加害者の親はどのような行動をとったら良いのでしょうか?
ときいてみるかなあ。ケガしてるんだから民事じゃないだろうし。
548:名無しの心子知らず
13/07/20 18:42:10.97 qrsqhz8g
>>546
まだ金銭を要求されると決まった訳じゃないのに…
治療費は払うけど慰謝料は払いたくないって事?
顔に傷つけたのに?
相場の慰謝料をしらべてみて、相当分包むか、金銭要求されたら弁護士へ相談かなあ。
あとは後々のトラブル防止のため録音かな。
もちろん両者確認の上で録音。
勝手に録音は良くないと思う。
549:名無しの心子知らず
13/07/20 18:42:36.98 1CSEN6Bl
>>546
加入している保険をチェック。
損害保険に示談交渉特約がついていれば、保険会社に相談。
550:名無しの心子知らず
13/07/20 18:55:39.93 Ro+ya/j3
一人じゃなく誰か信頼できる人と行く、とか?
551:名無しの心子知らず
13/07/20 18:56:41.84 rJacESJU
旦那さんと行った方が良いかもね。
552:名無しの心子知らず
13/07/20 19:00:56.14 sUqG8KlA
>>546です
慰謝料を請求された場合に支払う意思がないのではなく、支払う貯えもないし、保険に入る余裕もなかったので加入していません
先に警察に相談に行くとありましたが、警察は話しを聞いてくれますか?
もちろん先方には子供共々誠心誠意謝罪をします
553:536
13/07/20 19:14:09.98 tt1fih1l
里帰りから自宅に戻って、といっても4月に夫が転勤したので初めて住む場所に引っ越しました。
一人で子育ても心細かったので早々ママ友をなんとか作ったり、土地に慣れようとお出かけしてみましたが、最近は慣れてきて行くところもなく、ママ友たちもそれぞれ忙しくなり、夫は帰って来ても遅すぎるしで、子以外の人間とほとんど会話していません。
子は会話っていうより・・・泣いているし。泣かれてイライラしたりはしないんです。ただ、あぁ泣いているなぁ。って、それ以外の感情がないです。
こんなとき掲示板以外誰に相談したらいいんでしょうか?
554:名無しの心子知らず
13/07/20 19:15:06.46 ZVP9TSy4
>>553
母子手帳に相談ダイヤルが書いてあるよ
555:名無しの心子知らず
13/07/20 19:19:13.77 g+Pc7tub
>>552
保険に入る余裕って・・・
ネットなんか辞めれば良いのに。
556:名無しの心子知らず
13/07/20 19:24:24.95 e77G96U5
>>553
産後ハイで頑張りすぎちゃって反動というか気が抜けたんじゃない?
実際3~6ヶ月あたりってちょっと一段落って感じだし、やっと疲れに気付いたりするし
動き始めればまた変わるから大丈夫だよ
相手のしがいがあるというか
ずっと張り切って育児するのも大変だからたまに停滞期があっても大丈夫だよ
相談は役所の保健師さんとかにきけば自治体のサービスで訪問とかありそうだけど
557:名無しの心子知らず
13/07/20 19:26:06.83 1CSEN6Bl
>>552
警察より法律相談だと思うよ。
話にいくときは、一人じゃなく夫婦で、に一票。
その方が誠意も伝わる。
保険は、自動車保険の特約でもつけてない?
これを機に、掛け捨てのこども共済にでも入ることをおすすめ。
子供が、他人をケガさせたり、物を壊したり、自転車で事故起こしたり事故にあったり、
何かのときに心強いよ。
月額1000円くらい。
558:名無しの心子知らず
13/07/20 19:28:02.11 pbxKrylf!
>>553
まだ子供小さいんだしとにかく焦らず好きにして良いと思う。
そのうち嫌でも外に出て遊ばせないと昼寝しないとかなってくるし。
私も子供が機嫌よくテレビ見てくれればネットしまくりたいよ。
ただ泣かれてもイライラしないってすごいなと思う。
ちょっと実家に帰るとかできないかな。
559:536
13/07/20 19:36:11.06 tt1fih1l
実家も義実家も遠方で・・・。夫も忙しいので、頼るのも申し訳なくて。
自分が元医療者で、地域の保健師さんとかにはそれを知られているので、相談するのが気が引けます。
家庭訪問してもらったときも、逆に保健師さんに質問されて、ちょっとひきました…。
相談ダイアルに電話してみます。
560:536
13/07/20 19:38:56.60 tt1fih1l
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
そうか、鬱というか気が抜けたのか。それはあるかもしれないですね。
焦らず育児してみます。
連投すみません。
561:名無しの心子知らず
13/07/20 19:47:14.91 sUqG8KlA
>>546です
相談にのっていただきありがとうございます
先方へは夫婦と子供も伴って行きます
高額な請求をされた場合はどうするばいいか考えてしまいました
まずは誠心誠意謝罪し、万一高額な請求をされた場合は法律相談に行ってみようと思います
562:名無しの心子知らず
13/07/20 20:02:16.44 Freap0RO
>>554
ごめんなさい、横だけど、
引越しても母子手帳は変わらないからその地域の連絡先とかは分からないよ
できるかわからないけど、母子手帳申請するか、連絡先だけでも保健センターあたりに問い合わせるのが良いと思う
563:名無しの心子知らず
13/07/20 20:30:29.17 1f+TBB9c
>>561
確実に相手は録音してると思うから、はらうって言ったらダメだよ
考えさせてください、でね
564:名無しの心子知らず
13/07/21 07:51:21.27 9odZC651
>>562
産後2度引っ越したり妊娠中引っ越したりした(別の子)
母子手帳の再発行は紛失や水に落とすなど使用不可能な破損以外、無いみたい。
新しい番号を追加してくれた自治体や、
転入した?だから何?みたいな自治体もあったよ.
565:名無しの心子知らず
13/07/21 20:26:37.32 NWt+83Ta
相談お願いします。
妻が子どもを可愛がれず、手をあげたり酷い言葉を投げつけます。
夫婦は30代後半、子どもは6歳女と2歳男。
上の子に対して、些細なことで手をあげたり、慕ってくるのを「うるさい」「うざい」と言ったりします。
土日は起きている時間のほとんどを公園に連れ出すなどしていますが、
他に何ができるでしょうか。
566:名無しの心子知らず
13/07/21 20:30:54.64 j6Upfc2T
心療内科・精神科に連れて行く。
命の母を買ってあげる。
567:名無しの心子知らず
13/07/21 20:31:44.47 BW/1OT4B
>>565
病院で一通り検診
体調悪いとかない?
568:565
13/07/21 20:31:46.99 NWt+83Ta
子どもを可愛がれなくなったのは2歳くらいからで、
妻は児童相談所に相談に行ったり、心療内科にも通院しています。
569:565
13/07/21 20:32:48.73 NWt+83Ta
>>567
体調は悪くないと思う。
子どもを保育園にあずけて、パートにも出ています
570:名無しの心子知らず
13/07/21 20:34:23.51 cSHIhNil
>>565
どういった理由で可愛がれないのかよく話し合うこと
ただの育児ノイローゼなら落ち着くまで離れるとか気分転換など対処のしようもある
が、そうでない理由だった場合虐待に発展しかねない
子どもが可愛いと思わない、理由がわからない等の場合は精神科へ強制連行
571:名無しの心子知らず
13/07/21 20:35:05.34 BW/1OT4B
>>568
じゃあ心療内科にきいてみたら?
奥さんに自覚があるなら今のように公園につれていくでいいんじゃないかな
よく二人目つくったね
572:565
13/07/21 20:41:16.27 NWt+83Ta
レスありがとうございます。
>>570
可愛いと思う時もあるようですが、些細なことでカッとなってしまうと。
精神科と心療内科は違いますか?
573:565
13/07/21 20:44:33.08 NWt+83Ta
>>571
土日はそのようにして対処していますが、
平日私の帰りは子どもの寝る前後で、その間安心して任せられません。
574:名無しの心子知らず
13/07/21 20:49:02.67 BW/1OT4B
>>573
でもいないならどうしようもないんじゃないかな
あなたがやれるのはシッター頼むとか?
とりあえず人間ドックで全身調べたら?
働けなくない程度の不調でも、それが原因でイライラしたりカッとなったりする場合もあるし
575:565
13/07/21 20:53:27.27 NWt+83Ta
人間ドックすすめてみます。
心療内科は効果があるのでしょうか。
もう4年も通っていて改善が見られないのですが。
576:名無しの心子知らず
13/07/21 20:58:03.08 BW/1OT4B
>>575
かかる場合はかかるんじゃないかな
原因が子供なら子供が成長して話がわかるようになれば改善されたり
あと、夫婦間の問題が子供に向けられていたりする場合もあるし
夫婦でカウンセリングうけてみるのもいいと思うけど
577:名無しの心子知らず
13/07/21 21:05:46.86 hBMlKdVc
>>565
人間ドックするなら、甲状腺の抗体検査とかも調べて貰ってね。
578:565
13/07/21 21:06:27.01 NWt+83Ta
子どもは物分りの良い賢い子ですが、
その分、妻の顔色をうかがってビクビクしています。
上の子にだけというのも理解できません。
579:名無しの心子知らず
13/07/21 21:10:14.25 BW/1OT4B
>>578
かかりつけの病院なりカウンセリングにきいてみたらいいんじゃないかな
580:名無しの心子知らず
13/07/21 21:11:01.13 7ef5qICR
ちょっと早い更年期障害の可能性は?
581:名無しの心子知らず
13/07/21 21:11:31.19 rvM+TWs2
心療内科って効果あるかなって…
四年も心療内科に通ってて、貴方は一度も一緒にいって話を聞いたりしてないの?
子供に不必要な暴言、体罰って既に虐待だよ。
奥さんの性格ももちろんあると思うけど平常ではないと思うから奥さんなりに相談行ったりしてるんだよね?
奥さんは一人で児相行って心療内科行って保育園送ってパート行ってお迎え行って家事育児やってるの?
他に何ができるでしょうかって、奥さんに聞かなきゃわからなくない?
奥さんがどんな精神状態で子供に当たってしまうのか、本当はどんな風にしたいのか、何を苦しんでいるのか、
貴方との通常の会話だと聞き出せないからカウンセリングや相談してるんでしょ。
人任せにして会社に逃げちゃダメだよ。
心が病んでる人にどんな対応が望ましいのか、貴方が動いて心療内科の先生に聞きにいかなきゃ。
そこで貴方がおかしいと思ったら変えればいい。
貴方と奥さんと子供たち全員で家族なんだから、しっかり頑張って!
582:565
13/07/21 23:20:10.47 NWt+83Ta
携帯からですが565です。
妻と話をしていました。
心療内科ですが、そもそも精神病というのがよく分かりません。
誰しも少なからず不安や気持ちの落ち込みはありますが、気を紛らしたり努力して日々過ごしているのではないでしょうか。
パートや保育園の送迎については、ご指摘のとおりです。
我が家は幸い妻が働きに出なくてもつつましく暮らすことはできますので、小さい子どもをあずけてまで仕事に出ていることは賛成していません。
育児がしんどいと言うならなおさら、家にいればいいと伝えています。
妻と子どもたちで家族、そうですね。励ましありがとうございます。
583:名無しの心子知らず
13/07/21 23:27:50.64 DR6ga9r8
上の子が合わないとか下が可愛いからとかかもね。
我が子は平等に可愛いとか当たり前に思える人も居れば、我が子なのに愛せない親も居るでしょ。
言葉悪いけど所謂毒親の詐取用と愛玩具用。
母親の幼少期はどういう風に育ったの?
毒親持ちでACとかなら、まずそれを治療しないと変わらないんじゃないかな。
584:565
13/07/21 23:43:10.39 NWt+83Ta
ご指摘どおり、妻は物心ついてから生まれた妹に親の愛情を全て奪われ、妹に恨みの感情ばかりだったと言っています。
義両親は常識的な方で、とてもそうは見えないですが、妻はそう受け取ってしまっていたようです。
585:名無しの心子知らず
13/07/21 23:43:34.44 XkbxX61w
<そもそも精神病というのがよく分かりません
理解出来ないのはとりあえずしょうがないとして、世の中にそういうものがあることは覚えておくといいと思う。
<気を紛らしたり努力して日々過ごしているのではないでしょうか
つまり嫁さんはただ努力が足りないだけと思ってるんだね。
ダンナがコレじゃ問題が解決するわけがないわ。
586:565
13/07/21 23:57:04.96 NWt+83Ta
いえ、努力が足りないとは思っていません。精神病などではないのではと。
587:名無しの心子知らず
13/07/22 00:03:07.36 IwVhaQMT
>>582
>心療内科ですが、そもそも精神病というのがよく分かりません。
>誰しも少なからず不安や気持ちの落ち込みはありますが、気を紛らしたり努力して日々過ごしているのではないでしょうか。
つ、釣り???と疑いたくなるほど疎い旦那さんだな、生まれてこの方健康体なのかな。
それは素晴らしいことだけど、それができなくなるから病気なんだよね。平常運転できない状態。
誰しも頭痛くなったり胃が痛くなったり足が疲れたりするけど、マッサージしたりちょっと休んだりして日々過ごしてる。
病気になるというのがわからない、と言ってるようなものだよ。
身体のトラブルは熱や発疹や腫れや痛みやポリープなんかができて目に見えてわかるけど、
精神のトラブルは行動に出る。一見健康にみえるけど、異常な行動状態に現れて、助けを求めてるんだよ。わかってあげてほしいな。
貴方が一緒にお医者さんに行って、説明聞かなきゃ意味がないよ。
精神が病む原因は壊れた人間関係で、精神を治すのに必要なのは健全な人間関係だから。
貴方のせいではないけど原因の一つであり、奥さんを治せる人なんだよ。
>育児がしんどいと言うならなおさら、家にいればいいと伝えています。
ここが…なんとも。本気でいってるの?
貴方は野球がしんどいって言って他人にあたったりする人を野球場に閉じ込めるの?何の罰ゲーム?
貴方にとておうちは癒しの場だけど、奥さんにとっては職場みたいなものだと思うよ。
24時間365日職場にいたいと思う?
ほんと人によるから一概には言えないけど、それが平気な人もいれば辛い人もいるんだよ。
奥さんの本当の不調の理由はここじゃわからないけれど。
頭固いけど素直そうな旦那さんだから、まずは行動。
一緒にお医者さん行って話を聞いたりしてあげてね。
必要ないのに保育園に預けてパート行って、と責める気持ちがあるのかな。
いったんそれは置いといて、素直に、どんなワガママでもいいから本当の奥さんの理想的な生活を教えてって聞いてみたら。
別にすぐ叶えなくていいから聞くだけ。否定無しね。
588:名無しの心子知らず
13/07/22 00:06:18.70 YvnrjL36
>>584
やはりそう言う根底があるんだね。
だとしたら一筋縄には行かないと思う。
周りから見れば常識人な親に見えても
本性は分からないよ。
母親自身が愛されて育っていないから
どう向き合えば良いのか分からないんだよ。
あなたがフォローするしか無いかと。
今のまま進むと娘さんが親になった時に同じ様に将来悩むかも知れない。
我が子と小さな頃の自分を比べて何故お母さんは私を愛してくれなかったんだろう?って幾度も悩むよ。
今どうのと言う問題じゃなく延々と続いてしまうから立ちきらないと。
あなたが目一杯奥様を愛して安心感を与えてあげれば少しは満たされるんじゃないかな?
そうすれば自ずと余裕が出来て子供に優しく向かえる気がする。
589:名無しの心子知らず
13/07/22 00:11:05.43 4ENkfegN
精神病ではない、ねえ。あなたがどんな感想を持っていたっていいけど医者じゃないんだから診断はできないよ。
素人が出来ることもしてないでしょ。積極的に治療に関わるどころか調べてさえいないよね。
どっちみち医療のお世話にならなきゃ駄目な状況だよ。
590:565
13/07/22 00:20:24.97 mABC11/Z
貴重なご意見をありがとうございます。いただいたアドバイスをよく読んで、考えたいとおもいます。
今日はこれで落ちます。ありがとうございました。
591:名無しの心子知らず
13/07/22 00:45:48.91 +tAPGvrs
旦那のモラハラが原因じゃないの?
息抜きにパートに出るのも反対して、奥さんの通う病院にもついていかず理解もしようとしない
何言っても話通じないから奥さんが病んでるんじゃないのかね
592:名無しの心子知らず
13/07/22 02:04:02.01 EEpbIoBr!
結局態度に甘えだろってきもちがにじみ出てるんだろうなと思った。
一緒に精神科に行ってみてあげてよ。言葉と態度で愛してると伝えてあげるとか。あなたも大変とおもうけど。
593:名無しの心子知らず
13/07/22 02:50:55.28 SfkLWxeA
>>590
元義妹(旦那弟の元嫁)が同じく2、3才になった長女を目の敵のように心身とも虐待してたよ。
どうやら赤ちゃんの時は支配出来るけど、自我が出てくると"可愛くない"とか目の前で言ってた。
立て続けに3人生んだけどやはり自我が出てくると…って感じ。
見かねた姑や私が連れ出すと、それも気に入らない→あとで虐めるだった。
但し旦那の前ではやらないし、父子家庭だったけど溺愛されてたらしい。
結局"合わない"というのは親子間にも存在すると感じました。
まあ、旦那は"イクメン""絶対正義な父親"を自称するDV(無自覚)でしたが。
594:名無しの心子知らず
13/07/22 07:49:06.55 IpR4So9c
辛いから心療内科通ってるんだろうに。
気を紛らわせて努力すれば改善するなんて本人に言ってないよね?
りっぱな言葉の暴力ですよ。
精神的な問題は原因となる根本的な問題が解決しない限りなかなか改善しないようですよ。
何が問題で何が辛いのか、どういうサポートをすれば精神的負担が軽くなるのか、
よく話を聞いてみるといいいかもしれません。
595:名無しの心子知らず
13/07/22 08:00:58.73 Zs/UOaMp
旦那も何か分からないけど障害餅なんじゃないの?
これだけ言われても理解しないってより、きっと理解が出来ないんだと思う
医者から説明を受けたところで同じだと思うわ
596:名無しの心子知らず
13/07/22 08:29:44.88 +tAPGvrs
旦那がアスペだと奥さん病むよね
597:名無しの心子知らず
13/07/22 09:21:40.79 xEBEG3Ak
確かに物凄くアスペっぽい文章だね
共感性がまったく見られない
子供にも遺伝してて奥さん相当参ってるのかもね
598:名無しの心子知らず
13/07/22 09:46:19.01 juSYYd7l
離婚しかないよ。 モラハラや、精神的なものは完治はないと思って。
相性がわるかったんだよ。
599:名無しの心子知らず
13/07/22 10:08:55.11 czwv8Qc6
自分も、旦那さんはアスぺだと思う
こりゃ病むわ…奥さん
600:名無しの心子知らず
13/07/22 13:55:55.64 KRcMYYNK
病院もだけど、児相に先に二人で相談しにいった方がよさそうな気がする
当たり外れはあるにしてもこういうのは児相の方が経験値もってるだろうから
601:名無しの心子知らず
13/07/22 14:55:18.17 0cEr8tpL
>>546です
度々の質問をしてすみません
本日の夜に先方へ謝罪に行くのですが、菓子折りとお見舞いを持って行こうと思います
この際のお見舞いは現金の方がいいですか?
それとも何か図書カードやクオカード等の金券にした方がいいでしょうか?
602:名無しの心子知らず
13/07/22 15:05:50.81 ac7Y7sz4
>>601
持っていくなら現金じゃないかなあと思う
603:名無しの心子知らず
13/07/22 15:48:07.70 XJxT2rI5
>>601
現金にもう一票。
それなりの封筒(お見舞いとか書いてあるやつ)にいれて持って行くかな。
604:名無しの心子知らず
13/07/22 15:54:54.49 SA0aBU9a
603賛成
605:名無しの心子知らず
13/07/22 16:12:55.21 bodKFyR/
>>601
現金最強。
がんばってね。丸く収まるよう祈っとく。
606:名無しの心子知らず
13/07/22 16:20:30.97 czwv8Qc6
自分も現金に一票
でも入れすぎると裕福なのかと思われてふっかけられる恐れがあるから気をつけてね
607:名無しの心子知らず
13/07/22 18:14:32.56 0cEr8tpL
みなさんありがとうございます
主人と話してお見舞金として持っていきます
608:名無しの心子知らず
13/07/22 20:35:27.58 0cEr8tpL
>>564です
みなさん意見や助言ありがとうございました
先程謝罪に行き許しを得ることができました
相手の御夫婦もいい方で、
「ファーストコンタクトはこんな形になってしまったが、今後よろしくお願いします。お互い様ですよ」
と言ってくださり救われた気持ちになりました
ただ先方の子供の病状も気になるので、経過伺いの電話をする事を了承していただきました
またみなさんの助言通り、今後も有り得る事かもしれないのでこれを機会に損害保険に入ることを考えております
長文でスレを汚してしまい申し訳ありませんでした
609:名無しの心子知らず
13/07/22 20:45:09.24 swcJC3pZ
よかったね!
610:名無しの心子知らず
13/07/22 21:01:45.71 3ryA3Tem
>>608
まともな流れで安心したよ
お子さんにもいい教訓になるといいね
611:名無しの心子知らず
13/07/22 22:13:25.88 YvnrjL36
>>608
良かったね!
相手のお子さんの怪我が早く綺麗に治れば良いね。
612:名無しの心子知らず
13/07/23 12:10:32.18 aKtPuNDD
二歳男児の母です。
すみません長いです。
子は可愛いと思うのですが、二歳過ぎたあたりから急に憎らしくなることが増えました。
暴言をはいたり手をあげたりしてしまうため、保健師さんに相談したところ心療内科を勧められみていただきました。
心療内科では特に病名を言われるでもなく、薬を出されるわけでもなく「貴方は過去こうだったんでしょ?辛かったから今こうなのね?お母さんしっかり!がんばれ!」的なことを言われて終わりました。
話もろくにきかないのに貴方の全てを理解してます。みたいな態度や話に腹が立ちました。
その後イライラが酷くなり、さらに子にあたるようになってしまいました。
なんであんな病院を紹介したんだ!との怒りと、自分はもう何をしてもだめなんだという絶望感から保健師さんの電話や訪問も無視してしまいました。
ですが、最近さらにさらに子に酷くあたるようになり、毎日暴言は当たり前、叩く蹴る、さらにはお風呂に沈めるまでするようになってしまいました。いけないとはわかっていてもカッとなると自制がききません。
やってしまった後は自己嫌悪で死にたくなり、何度か自殺を試しましたが全て失敗しました。意気地なしです。最低ですね。
もう流石に無理ですし、子にも影響がでそうなので再度保健師さんに相談と思っているのですが、十数回電話を無視してるのに辛くなったから相談は虫がよすぎるのではないかと戸惑っています。また保健師さんに相談して解決するのかも不安です。
こういった場合、保健師さんに相談して良い方向に向かうことがあるんでしょうか?
1.保健師さんへ連絡すべきか、連絡して解決するのか。
2.自分でイライラをコントロールする良い方法があるか。また心療内科ではなく精神科へ行くべきか。
3.一ヶ月ほど日中のみでいいので預かってくれる施設があるのか
この3点を教えていただければと思っています。長文最後までお付き合いくださりありがとうございました。よろしくお願いします。
613:名無しの心子知らず
13/07/23 12:22:11.80 O2qYPitw
>>612
1、する場合もあればしない場合もある。でも解決する可能性に賭けて
連絡してみたほうがいいように思う。
保健師が使えない感じ?なら児童相談所とかでもOK
3の預かってくれる場所について保健師が情報持ってる可能性も
2、イラっとした時に子の安全を確保した上で一人になって深呼吸。
病院にいく場合精神科でも心療内科でもいいと思うけど、
当たり外れが大きいのでじっくり合うお医者さんを探すつもりで。
まずは婦人科でもいいのかも。
3、保育園の一時保育やファミサポなんかはどうかな?
614:名無しの心子知らず
13/07/23 12:35:34.33 d/MJ2MQc
>>612
私が近所に虐待を疑われたときに来た保健師さんたちは、保育園の紹介もできると言っていたよ。
保健師さんは心配してるだろうし、今更なんて思わないだろうから、虫のことは忘れてヘルプを求めると話が早く進むと思う。
あと、>>613さんが言うように精神科や心療内科の医者は本当に合う合わないがあるから、何軒か行ってみるとよいと思います。
615:名無しの心子知らず
13/07/23 12:41:30.31 8zlEkA1L
>>612
> 1.保健師さんへ連絡すべきか、連絡して解決するのか。
したければする。したくなければしない。解決はしないと思います。
保健師の手に終える範疇かわからないし。
> 2.自分でイライラをコントロールする良い方法があるか。また心療内科ではなく精神科へ行くべきか。
心療内科も精神科もみてる医師は同じです。精神科が上位というわけではないよ。
虐待してて自殺未遂までしてる(自傷他害)なら入院になる可能性すらある。
旦那や親に相談した?ちゃんと言わないとだめですよ。
> 3.一ヶ月ほど日中のみでいいので預かってくれる施設があるのか
一時保育をやってる保育園があれば可能。
616:名無しの心子知らず
13/07/23 12:58:51.57 kczi4g//
>>612
1,してみてもいいと思うけど、解決は自分でしか出来ないから
解決の手がかりを保健師さんに聴く気持ちで連絡を
2,普通の内科かレディースクリニック等で一通り検査もしてみたら?
貧血でもイライラするよ
心療内科でも精神科でも血液検査くらいはするかもしれないけど
3,このあたりを保健師さんにきけばいい
保育園やこども園などもあるけど、地域差あるし
大変だけど保健師さんも病院も相性あるから何人かあたったほうがいいよ
617:名無しの心子知らず
13/07/23 13:28:15.18 nPCe0Eh9
え?本気で保健師さんに相談とか言ってるの?
まだその家に、かわいそうな子どもの母親ヅラして居座るつもりなんだ。
信じられないくらい図々しい。
旦那にすべて告白して離婚して出ていく一択でしょ。
こんな人でなしの母親いらんわ。
旦那に慰謝料を、子どもに養育費を払い続けるために死ぬ気で働きな。
自殺なんて甘えたこと言ってるんじゃない。
618:名無しの心子知らず
13/07/23 13:33:26.62 GprG/IZI
読まなきゃ良かった・・・
ラインで殺人の話してた人みたい。
すぐに警察か児相に電話してお子さんは引き取ってもらったほうが良いんじゃないかな。
123番全て、今のあなたには遅すぎる対応だと思う。
619:名無しの心子知らず
13/07/23 13:42:22.17 UO2H9oQE!
自分で酷いことしてるとわかってる人にひどい言葉かけて憂さ晴らしか?
確かに読んでてひどいと思ったけどアドバイスより貶したいなら他へ行け。
誰しも鬱病になる可能性は持ってるんだよ。
620:名無しの心子知らず
13/07/23 13:43:31.49 qZn12dOk
母子なのかな?旦那の影が一切見えないけど。
保健師より児相に行ったほうが話が早い案件のような気がする。
日中だけじゃなく、数ヶ月単位で親が落ち着くまで施設で預かってくれる。
それを利用したほうがいい。
もはや自分で気持をコントロールしてどうこうという次元じゃないのでは?
子どもと離れることが先決かと思う。
621:名無しの心子知らず
13/07/23 13:43:59.05 GprG/IZI
本当に酷いと思ってたらこんなところで相談しないってば。
622:名無しの心子知らず
13/07/23 13:47:52.06 LGSlJHD/
書いてあることが本当なら、日中だけ預けたいとか保健師に相談して解決したいとかは見込みが甘すぎるのでは?
児相案件じゃないかな。
子供と離れたくないとか言ってないで、一度子供と離れて自身の治療に専念することをもっと真剣に考えたほうがいいと思う。
623:名無しの心子知らず
13/07/23 13:51:44.35 RkqZOdLu
児相に一票。
その他の方法で対応できる段階を既に過ぎている気がする。
手遅れになったら元も子もない。
624:名無しの心子知らず
13/07/23 13:52:03.05 nPCe0Eh9
>>619
じゃあ、男が
「仕事や家庭生活で精神的に不安定、嫁の顔を見るとイライラする。
毎日暴言は当たり前、気分次第で殴ったりけったり、嫁を押さえつけて風呂に沈めたことも。
でもおれは反省してるし、このままじゃいけないと思うから保健師さんに相談に行こうかどうか
悩んでるんだよね」
って言ってきても、
やさしくやさしく、頑張ってねって共感するわけか。
お前みたいな馬鹿は、単に「かわいそうな人に同情共感するワタシ」が
好きなだけだろ。無責任も程があるんだよ。
625:名無しの心子知らず
13/07/23 13:58:37.08 0nv7pFtL
>>624
まあ君も落ち着けよ。
誰もやさしくやさしく頑張ってねって共感しようぜなんて言ってないじゃないか。
ヒステリーもほどほどに。
626:名無しの心子知らず
13/07/23 14:01:35.36 6q8Z+gWf
まぁここで罵ったところで何が解決するでもあるまい
627:名無しの心子知らず
13/07/23 14:11:46.20 aKtPuNDD
すみません。荒れる原因になってしまいました。
主人はおりますが、そばに誰か(主人や知らないおばさんでもいい)がいるというだけで安心して子に寛大になれるため、主人は私がそういうことをしていることを話しても信じません。
できたら保育園に入れ、自分の治療(橋本病を患っており、以前は対人恐怖症と躁うつを患っておりました。治療は度重なる引越しで中断しております。後出しすみません)に専念したいという相談もしました。
長くなったのできります。
628:名無しの心子知らず
13/07/23 14:13:43.93 aKtPuNDD
続きです。
空きがあればいいよと言われましたが、保育園激戦区のためか、病気理由で保育園に入れたいと話したところ役所職員に「保育園は汗水流して働いてる人の家庭のみです。病気は甘え。ふざけないでください」みたいなことを言われ諦めました。
主人は育児には協力的です。
お風呂に沈めたのは後にも先にも一度だけで、これを二度と行いたくないため今はなるべく子から離れるようにしています。入浴は主人にお願いしています。ですが、もしまた…と思うと怖くてここに来ました。
正直自分が可愛くて現実から逃げていたのもあるとおもいます。
みなさんの意見を読んで我にかえったというか、客観的に自分の状態を見ることができました。
児相は頭にありませんでした。これから児相に電話してみます。
厳しいお言葉も優しいお言葉も本当に本当にありがとうございます。