13/03/07 23:53:18.60 3L4H1YvV
妊婦の見た目ってキモイよね。腹パンパンでさ。そりゃ本人や旦那は幸せだと思うが、他人の目には化け物にしかみえない
3:名無しの心子知らず
13/03/08 00:16:24.30 fzaYHB7l
貴方もその化け物から産まれたんですよ
4:名無しの心子知らず
13/03/08 00:19:42.92 V+Jd41Pf
>>1乙華麗様!
5:名無しの心子知らず
13/03/08 00:53:44.45 VzQvRDZl
田中ゆうたろう杉並区議会議員のブログ
コメント数が、約12時間ごとに、500ずつ増え
ついに、コメント数が、2000を超えて大炎上中!
URLリンク(blog.tanakayutaro.net)
一抹の忸怩なき待機親に一抹の疑義あり
(略)そんな私からすれば、正直な話、よくもまあ貴君のような
未熟者が結婚したなあ、子供まで授かったなあと
驚き呆れるような知り合いも少なくない。(略)
「お願いです。私達の子育てをどうか手伝って下さい」、
これが待機親に求められる人としてのマナー、エチケットと
いうものではなかろうか。(略)
6:名無しの心子知らず
13/03/08 01:19:09.28 ae1MFR6R
>>1おつカレー
臨月になってからの座骨神経痛がツラすぎる…
立っててもピキッ座っててもピキッ歩いたら当然ピキッ
特にキッチンに立つのが本当に苦痛。
お腹庇ってシンクに向かうのもう嫌!!つらい!!痛い!!
7:名無しの心子知らず
13/03/08 02:33:22.23 jC5OrzH3
>>1乙です!
今度、旦那が久し振りの休みだっていうのに義実家の掃除手伝いで一日駆り出されるらしい。
はぁ…2人で過ごせると思ってたのに。
臨月に入るなり突然旦那と私の予定入れ出す義実家軍団どういうつもりだーー…
8:名無しの心子知らず
13/03/08 02:59:15.87 PIyvsCZj
>>1乙です(´・ω・`)つ旦
腰痛&足の付け根の痛み&脇の下の痛みで眠れん@30週
関節ゆるゆるが気持ち悪い。胎動が激しくて眠れない時もある。
妊娠後期だから体が浅い眠りサイクルになってるんだろうけど、
妊娠前から上の子が布団からはみ出てないか2~3時間おきに目覚めてたから、
浅い眠りを引き起こしているホルモンに余計なお世話だといいたい。
また熟睡できる日々に戻りたい。。。
熟睡できなくてもいいから、腰痛や関節痛やドカドカ胎動のない日に戻りたい。
9:名無しの心子知らず
13/03/08 03:39:11.71 sV/F/H8q
検診で計った血圧がものすごく高かった
数回計り直したらそれなりの数値になったんだけど、これは緊張なんかで高くなってただけで
実際は高くなかったってことなんだろうか?
医者に聞いておけばよかった、気になって食事ができない
10:名無しの心子知らず
13/03/08 03:59:49.79 WRVY70LW
腱鞘炎が痛すぎる。これ産後もっとひどくなるんだろうか?
11:名無しの心子知らず
13/03/08 07:00:59.85 4Pf/5y/L
>>9
なんか白衣なんとか症とかいうのがあって
病院とか看護士医者の前だと緊張して血圧上がる体質(性格?)な人は
多いらしいですよ~
何度か測ったりしてるうちに下がってくるんだとか
自分も若干その気があるようで家で測ると90/60ぐらいしかでないのに
病院いくと標準の110/65ぐらいになる
12:名無しの心子知らず
13/03/08 07:37:25.49 pAYqzOCY
妊婦だけじゃないけど産んだだけで何か偉いことしましたみたいな勘違いしてる人
たまにいるよね?
ちゃんと育てて初めて誇れることなのに
産むだけなら昆虫でもできるし
そういう人が赤ちゃんポストに放置とかするんだろうけど
13:名無しの心子知らず
13/03/08 07:56:50.18 sxu4lRvc
寝れなくて気持ち悪いし股関節痛いし花粉酷いし散歩行きたくない…
イライラして上の子に当たってしまうよ。
あー早く産みたい。
14:名無しの心子知らず
13/03/08 10:34:15.55 EwYo5b9/
イライラが本当につらい
春休みが怖い
15:名無しの心子知らず
13/03/08 11:21:32.68 EWH9AJ5P
イライラ期に突入してる。
今日検診だったんだけど、旦那が休みだから一緒に行くか聞いたらどっちでもいいと。
別に来て欲しいわけじゃないけど、行かない理由が今からご飯食べるからとか。
私が『食べたら?』って言ったからなんだって。
あんたがボールやらゲームで遊んでる時間にご飯食べればよかったんじゃない?
なんでもかんでも人のせいにしないでほしい。
午後から買い物行く予定だけど、帰ったところで何も準備してないんだろうな。今日の夜お客さんが来るけど、片付けも掃除も私一人でやるんだろうな。
どうせゲームやってるかテレビ見てるんだろうなとか思うとイライラし過ぎて泣きそうになる。
16:名無しの心子知らず
13/03/08 11:23:58.95 AuMgOlH9
初産のとき子宮口がなかなか全開にならず、ずっと助産師に
両手指突っ込まれててすごく辛かったけど、
「そのおかげで会陰もほぐれて切らずに済んだね~」って言われた。
かなりベテランの助産師だったようだけど。切開せずに済むなら
次もあの人にお願いしたいぐらいだ…
17:名無しの心子知らず
13/03/08 11:25:29.59 injd+zbZ
つわりが酷いので休職しているのだけれど、妊娠前までは率先して家事をやってくれた夫が、今では何もしてくれなくなった。
主婦業するために休職してるんじゃないのに。
この具合悪さをわかって欲しい。
18:名無しの心子知らず
13/03/08 11:39:45.43 akwN8MZF
周りにあんたは絶対男の子!言われまくって
自分でもそっかーとかその気になってたけど
今日女の子と判明
報告が若干気まずいのと周りに言われるくらい私はダンスィぽいガサツさだから自分に女の子をかわいく育てられるのか?!と不安になってきた
もう女子力高い義母に教えをこうしかない…!
…でもジョスィになってもいいよねって早くも思ったり
19:名無しの心子知らず
13/03/08 12:13:43.43 c2/YtFRR
>>18
女の子おめでとう!
大丈夫だよ周りも喜んでくれるってw
私はまだ10週で性別もはっきりしないけど、「なんとなく男の子な気がする~」
って本当になんとなく言ったら、「お前の勘は当たるからな!よし男の子の名前考えないとな」
ってヒートアップしちゃってびびってるよ…。
20:名無しの心子知らず
13/03/08 12:19:19.67 BzGoA/EH
雛人形は、嫁の実家。五月人形は、夫の実家が買ってくれる物だと思ってたけど。
人形を用意したから持って帰って~!って、夫の五月人形が出てきて、ずっこけた。
ケチだとは、知ってましたが、ここまで徹底してるとは!
まあ、自分たちで買えば良いんだけどね。
21:名無しの心子知らず
13/03/08 12:36:36.32 V+Jd41Pf
前スレで流れてしまったので再度書き込みます
ここは流れが速いみたいなので、キリ番を>>980を>>970に変更して、
「次スレが立つまでしばらく書き込み自重plz」と付け加えては如何でしょうか?
どうですかね~?
22:名無しの心子知らず
13/03/08 12:43:02.25 dgs/LzI5
頭が痛い、割れそうだー
もう三日もガンガンしてるから病院行ったけど薬も出せないから我慢してだとさ。
わかるけど、辛いわ。
前スレで見たカフェインを試してみよう
23:名無しの心子知らず
13/03/08 12:47:11.21 injd+zbZ
>>22
大丈夫ですか?
私は偏頭痛持ちなので、妊婦でも大丈夫な鎮痛薬を処方してもらってます。
無理せずに、お大事に。
24:名無しの心子知らず
13/03/08 12:47:14.32 9ZvqUUR2
>>20
ケチなの?
私は長男長女が譲り受けるのって普通だと思ってた
25:名無しの心子知らず
13/03/08 12:53:51.71 kWrmT7vk
私も自分の雛人形が娘に受け継がれたら嬉しいけどなー
26:名無しの心子知らず
13/03/08 13:09:37.32 BzGoA/EH
>>24>>25
兜とか五月人形とかは、一人に一つが、基本だと思ってました。
調べてみたら、代々受け継ぐという考えもあるようですね。
失礼しました。
ケチだと思ってしまったのは、今までの言動から義父母に対して、いい感情を抱いてないからなんでしょうね。
27:名無しの心子知らず
13/03/08 13:12:25.07 xjLAEdGt
去年長男のために旦那の五月人形じゃないけど、鯉のぼりを頂いた。勿論純粋に嬉しいと思ったんだけど、30年ぐらい前のものだったからなのか…穴があいてたり部品もいくつか足りなくて結局上手くベランダに付けられなくて諦めた。
んでもって義兄夫婦の子供(うちの子より半年早く産まれてる)には御立派な五月人形ですか、そうですかww
今回女の子っぽいって言われてるけど、今度は義姉のお古をくれるそうだ…
いくつか人形?足りないって…だいぶ変色してるって…
うん、自分で買おう
28:名無しの心子知らず
13/03/08 13:31:46.87 FruaizeG
変色した雛人形ってホラーだわw
雛人形って自分の身代わりで、1人一個って説もあるからちゃんとしたの買ってあげたいね。
男児は人形とか興味無いしお下がりでも別にいいかなーって思うけど。(もちろんそれなりに使えるものであるのが前提だけど)
29:名無しの心子知らず
13/03/08 14:06:06.52 dgs/LzI5
>>23
ありがとうございます。
私も頭痛持ちなのですか産科で相談したところ、みんな我慢してるんだからたった10ヶ月我慢するようにとのことでした
自分も妊婦鎮痛薬ほしい、波が引いて歩けるときに別の病院行ってみます
30:名無しの心子知らず
13/03/08 14:08:03.41 mOcupWSb
成程、>>20の言いたい事が分からなかったけど、
新品を購入せずに夫のお古の五月人形を渡したのをケチだと言ってるのね
買って貰う発想がなかったので???だったわ
個人的にはむしろ恩着せがましく「買ってあげたわよ!」とドヤ顔される方がムカつきそうだな
お互い家族の中で一番早く結婚して子供ができるので
娘なら実家から私の雛人形を貰い、息子なら義実家から夫の五月人形を貰う予定
一人一個とか身代わりとかは流し雛だってさ。シミや変色は修理に出せばおk
31:名無しの心子知らず
13/03/08 14:52:08.95 QLRWUyy/
旦那や自分のお下がりなら子供にとっては親から受け継いだ物って感じでいいと思うけど、義姉のってなんか嫌だな。
大きくなって叔母さんのだったって知っても微妙な感じ。
32:名無しの心子知らず
13/03/08 15:00:22.08 RUGmkGJr
>>29
ええ?我慢しろだなんて偏頭痛を舐めてるなーけしからん病院だ。
私は偏頭痛で吐くわ、寝込むわ、ご飯食べられない状態になるよ。
病院に相談したらカロナールていう頭痛薬を10回分処方してもらえた。
臨月で今までに3回分使ったよ。薬がある安心感からか妊娠前より頭痛の回数減った。
33:名無しの心子知らず
13/03/08 15:16:52.71 HUEB8Hdr
>>15
夫がボールで遊ぶって、何してるの?
リフティングとか??
>>17
うちも産休入ったら家事やってくれなくなったよ~
産後にたくさんやってもらおうと思って、今はスルーしてるけど
34:名無しの心子知らず
13/03/08 15:19:09.73 HUEB8Hdr
>>30
>一人一個とか身代わりとかは流し雛だってさ。シミや変色は修理に出せばおk
だよね
それが貴族の豪華な人形文化と結びついたのが今のお雛様だから
貴族なんて代々受け継ぎまくりだよね
>>31
おばさんのはいやかもね
35:名無しの心子知らず
13/03/08 15:52:12.21 nE/9Lkqu
雛人形って、厄除け?身代わりって思ってたから
一人ひとつ、お古には色々憑いてる云々って聞いたわー。
36:名無しの心子知らず
13/03/08 16:07:37.15 dgs/LzI5
>>32
カロナールぐぐったら少量なら子供でも飲めるとかで安心な鎮痛剤らしいですね、すごく欲しいです!
別の病院行ってみます!
37:名無しの心子知らず
13/03/08 16:18:38.77 MoRFzCMr
私もカロナール処方してもらってるよ。あまり効かないけどwでも無いよりはマシかも。
マイ愚痴。
上の子が全然昼寝しない。寝かしつけてるとお腹ドカドカ蹴ってきてイライラする。
悪気ないのはわかってるけどマジ痛いし。風強いし黄砂も花粉も怖くて外出れないしストレスたまるわ。
38:名無しの心子知らず
13/03/08 16:36:41.00 /S9ZmQfZ
歯医者に無料検診に行ったら小さい虫歯が10本もあったorz
痛みもなかったのに恐ろしい
ただでさえ金ないのに全部治療すんのにいくらくらいかかるんだろ~
39:名無しの心子知らず
13/03/08 17:51:07.88 c2/YtFRR
>>38
お疲れ様です。
小さい虫歯でよかったじゃないですかー!
小さいのだったら、少し削って、プラスチックみたいなのをその場で塗布して固めて~なので
1回に2・3本治せたりするし、それほど時間かからないですよ。
40:名無しの心子知らず
13/03/08 18:04:12.39 Mkiz0UGM
30w検診に行ったら逆子になってた
最近殴られるなと思ってたら、お前が回転してたのか、と……
逆子が直った方々にお聞きしたいのですが、逆子体操してればなおりますか?
不安です
41:名無しの心子知らず
13/03/08 18:13:38.65 pXN1qpGb
>>40
なぜ検診時に医師に相談せぬのだ…!
マジレスすると逆子体操は素人判断で勝手にやっていいものじゃないし、
医師の指導のもとでやっても、治る人治らない人がいるよ。
42:名無しの心子知らず
13/03/08 18:29:04.33 kqeXuHzE
羊水過多→十二指腸閉塞が見つかった・・
40の初産だから遺伝子障害の可能性って事ばかり頭をグルグルするよどうしよう・・
脳や心臓、指に異常はなさそうと言われても不安ばかりが募る。
43:名無しの心子知らず
13/03/08 18:39:20.97 /S9ZmQfZ
>>39
そうなんですか!
1回1本だと思ってたのでいつまでかかるんだと落ち込んでましたorz
後期や産後は行けなさそうなので、今のうちにしっかり治療頑張ります
44:名無しの心子知らず
13/03/08 18:49:40.26 zi1x9q4p
二人目だし同性だから新生児用品はいらないって言ってるのに、義母が全部お下がりはかわいそう、今度行くから買いに行こうと五月蝿い
理由つけてうちに来たいだけだろう
上の子に会いたいのも分かるけど産前で気が立ってるし飛行機の距離だから来られたら泊めないわけには行かないしそうなったら掃除して気を使って疲れるだけなのに
色々買ってくれるのはいいけどそのあと恩着せがましい態度とるからうざくて仕方ない
来るなって言っても日を変えて打診してくる日本語の通じなさと空気のよめなさ…
45:名無しの心子知らず
13/03/08 18:53:13.95 yAh5HXc7
>>44巣作りのための大掃除と金浮いたラッキーどんどん買ってね!って思えれば楽なのにね。
どうしても気をつかってしまうよね...。
頑張れ!
46:名無しの心子知らず
13/03/08 18:57:32.90 iYHv0hqu
>>40
逆子なのに逆子体操の指示受けなかったのかな?
>>41さんの言う通り、逆子体操は勝手にやらない方がいいよ。
赤ちゃんの向きとか胎盤の位置とかで、逆子体操をしていいのか、寝る態勢はどっちが下が良いとか、人それぞれだからね。
私の義母は昔それで一人お腹の中で赤ちゃん亡くしてるから、脅すわけじゃないけど素人判断は絶対にしない方が良いよ。
47:名無しの心子知らず
13/03/08 19:01:28.05 1TonKtbK
>>44
お金だけ振り込んでもらうんだ!
48:名無しの心子知らず
13/03/08 19:06:42.83 ae1MFR6R
超過で来週月曜から入院予定。
夫から「今日は久々に早く終われそう」とメールがあって喜んでたのに
忙しい時期に迷惑かけるから上司誘って飲みに行って来るって電話が。
言ってる事は分かるけど、それ今日やるべき事なの?
産まれる気配は無いけど、今何かあったらどうするの?
二人でゆっくりご飯食べるのもあと数回なのに…
好きなご飯作って待ってようと思ったのに…
地味にイライラ…
49:名無しの心子知らず
13/03/08 19:09:34.22 ZLuPrWHL
旦那とケンカ?した
つーかなんか勝手に怒ってるけど理由もわからないし、こっちもストレス溜まってていっぱいいっぱいだから下手に出る気力もない
50:名無しの心子知らず
13/03/08 19:31:10.02 ALGUQqJi
新婚旅行から帰ってきて即行ケンカ…
先週末に結婚式二次会で貰った3DSしてたのが駄目だったっぽい
ソフトも買ったし、旦那はいらないっていうからしてたのに。
夕飯まで時間もあったしなにが駄目だったんだろう
51:名無しの心子知らず
13/03/08 19:40:25.70 XDEeg5MT
>>35
gkbrだな…
うちはカーチャンのお手製紙の雛人形がずっと飾られてたわ
そして自分の息子には既に鬼籍な父方の実家から
どっから見ても代々受け継がれてきた系のかぶとが譲られた
本来ならいわゆる本家でもつような風情のものだけ
何十年と男が生まれないから回りまわってうちに到着
めっちゃずっしり重くて今風の飾りとか全然無くて昔の武士のかぶとみたいな外見で
鉄の味が濃厚というか超重厚でびっくりしてしまった…
考えた事なかったけど、かぶともなんか憑いたりするんだろうか
52:名無しの心子知らず
13/03/08 20:39:56.91 HuBzBN7Y
ご飯食べすぎた…気持ち悪くて横になりたい。
今まで食べてた量の半分って心がけていたのにorz
でもこれで横になって寝ちゃうと、夜中眠れなくなるんだよね。つらい~。
53:名無しの心子知らず
13/03/08 20:42:26.56 Mkiz0UGM
>>41 >>46
40です。
医師の診断の後助産師さんから逆子体操の指導を受けましたよ
情報不足でごめんなさい
逆子体操以外にも何か方法があるのかなぁと思って書き込みました
54:名無しの心子知らず
13/03/08 20:48:54.65 4Pf/5y/L
>>53
お灸とか聞くけれども
55:名無しの心子知らず
13/03/08 20:54:03.12 uWhoSg8C
>>53
逆子の不安2
スレリンク(baby板)
56:名無しの心子知らず
13/03/08 20:59:50.22 XDEeg5MT
>>53
自分は逆子体操しかやってないが治った
29wあたりから36wまでずっと毎週回転していたw
確か1人目もそうだった…
57:名無しの心子知らず
13/03/08 21:12:54.39 ECz1xh0t
産休に入ってるっていうのに携帯やらskypeで何度も連絡してきて仕事させるの何なの?写真の差し替えぐらいそっちで出来るだろーに。
修正お願いしますじゃねーよ。お客さんが写真変更したいって再修正来てるから…じゃねーよ何の為に産休前にデータ全部渡したと思ってんの?
後はそっちでやるって言ってたのに。産休で給料出ないからタダ働きだしお腹張って苦しいのにこんな時間まで引っ張るし…
あーイライラする
58:名無しの心子知らず
13/03/08 21:21:05.41 HUEB8Hdr
>>42
ダウンの合併は30%らしいよ
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
59:名無しの心子知らず
13/03/08 21:25:29.99 LUQl8Uuz
>>51
雛人形はヒトガタだから身代わりだったり厄を引き受けてくれるけど、かぶとは大丈夫だと思うよ
うちも実家に兄のかぶとが2つもあるけど、床の間に飾ってあるだけだし
60:名無しの心子知らず
13/03/08 21:39:06.86 MFvu9cIG
>>57
出版関係?
なんか自分と似てるw
61:名無しの心子知らず
13/03/08 21:39:12.36 L2kyLivs
次は男の子らしい。
上の子(女児6歳)が盛大にため息。
「妹がいいって言ったのになぁ…」
言われたってこっちは選べないんだよ…
ま、私はどっちでもいいんだけど。
62:名無しの心子知らず
13/03/08 23:21:33.14 uqMdXBjO
互いに積もり積もった不満大爆発で、旦那と大喧嘩になった
何を言うかと思ったら「離婚だ!堕ろせ!」
そういう所が嫌いなんだよ
一生許さない
63:名無しの心子知らず
13/03/08 23:31:41.32 UJEHsYVX
>>62
そりゃ言っちゃいかんね。
離婚はまだしも、後者はあなたに決定権ありませんですしって話で。
マイ愚痴。
夫が忙しくて、ほとんど帰ってこない。
親たちも遠いし、上の娘が春休みに突入。
引っ越してきた土地で、あまり知り合いもいない。
つらい。。
64:名無しの心子知らず
13/03/08 23:41:30.73 OXNabj+E
>>61
うちも同じで笑いました。
上の子(女児5歳)妹希望。
まだ性別不透明で男の子だったらどうする?と聞いたら、一晩ガックリしたあと可愛いカッコさせればいいよね♪とひとりお花畑になってます。
65:名無しの心子知らず
13/03/08 23:54:18.20 HUEB8Hdr
>>64
かわいいな
66:名無しの心子知らず
13/03/09 00:01:52.56 3KJJc3jg
>>62
わかる わかるよー
許せない言葉だよね
妊娠初期の頃すごく情緒不安定で、このままじゃやばいと思い旦那に相談したら
「じゃ、堕ろすの?今堕ろさないんなら産まれるまで我慢するしかないじゃん」とブチギレられた
それ以降は情緒不安定な時は旦那がいない時を見計らって泣いてる
ヤツには二度と相談なんかするもんか
67:名無しの心子知らず
13/03/09 00:21:15.04 nAWtCYZN
>>58
ありがとうございます。
うじうじ考えてもしょうがないとは思いますが、三分の一・・低くはない確率ですね。
68:名無しの心子知らず
13/03/09 00:27:15.10 bmsXzbX+
体重管理してるって言ってるのに
プリン買ってきたよ~ポテトチップ買ってきたよ~
という旦那に腹が立つ
両親学級で体重管理がどれだけ大事か一緒に聞いただろーが
寝てたのか?
好きに酒飲んでタバコ吸ってお菓子も好きなだけ食べていいな!
こっちは白米食べる量まで減らしてるのに!
69:名無しの心子知らず
13/03/09 00:50:47.81 4mQSIGdy
明日は検診だから早く帰ってきてねって言ったのに結局飲み行って午前様じゃねーか!イライラする!
70:名無しの心子知らず
13/03/09 00:50:51.81 CE6zm64O
30w
腰いたーい
胸焼けひどーい
ねむーい
足つりいたーい
71:名無しの心子知らず
13/03/09 01:00:28.77 KzeirfpR
あと数日で産まれるってのになんで酔っ払て帰ってくるの?
イライラして死にそう。
72:名無しの心子知らず
13/03/09 01:19:28.17 k0s0c3ra
花粉症が辛すぎる
鼻水、くしゃみ、目の痒み、喉の痛み、微熱、眠気 などなど見事に全部出る
旦那にも義母にもその辛さが分かってもらえず、なかなか家事が出来ない私に厳しく当たる
うおー!お前らもこの苦しみ味わってみろやー!って叫びたくなる
妊娠したら体質変わるかな?なんて甘い考えだったわ
73:名無しの心子知らず
13/03/09 01:53:25.61 7Fh/9ASO
私は花粉症治った気が。
今年は今のところなにもかんじない…まだまだ花粉はこれからだしわからないけどね
そして夜になると恥骨が痛むこの頃
とこベルしてみたけどとくに変わらず…辛い
恥骨なのかもよくわからないけど、お股の真ん中が痛いから恥骨なんだよね…?
あー眠れない
74:名無しの心子知らず
13/03/09 01:53:41.39 TrJSRQoa
花粉症つらいよね
自分は臨月で家に引きこもってるからマシだけど、ちょっとでも外に出ると大変なことになる
75:名無しの心子知らず
13/03/09 02:46:30.25 V00I/CWO
私も花粉症ひどい
くしゃみ鼻水鼻づまり、薬飲めないから処方してもらった
点鼻薬使ってるけど、効いている実感がしない
鼻づまりと胎動で眠れない~参ったな
35wで腰痛もつらくなってきたので、遅いかも知れないけど
今日トコベルト装着指導に行ってベルト買ってきます
少しは楽になるといいな
76:名無しの心子知らず
13/03/09 03:15:50.77 pLT8bRVc
眠れない
お腹痛い
もうやだ
77:名無しの心子知らず
13/03/09 03:29:33.66 C0RC25mP
12w三人目妊娠中。
ツワリしんどすぎて点滴してもらってついでに検診。
検診の時何もなかったのに
夕方からずっと、下っ腹が痛い。
後陣痛みたいな痛さ。
後陣痛ひどくて、収縮剤飲まなかった程。
子宮が大きくなってるからか
切迫気味なのか…痛い。
78:名無しの心子知らず
13/03/09 03:56:42.89 MY4htVMl
>>77
早く病院行った方がいいんじゃ
肋骨キックが痛くて眠れない
元気なのはうれしいんだけどね
79:名無しの心子知らず
13/03/09 05:26:30.87 LADRMQ8l
全体的に汚い話です
特に悪阻中の妊婦さんはスルー推奨
1人目の時は初期の悪阻が終わらないまま後期悪阻に突入してしまい
吐きすぎでまともに水分が取れず、脱水と貧血で2ヶ月ほど入院
陣痛中はもちろん、出産中も子が誕生する直前までゲーゲー吐いてた
今2人目9Wだけど、生理の予定日頃から悪阻の兆候が出始めて妊娠に気付いた
今は匂い悪阻の食べ悪阻で、マスクの匂いですら吐くくらいなので
吐きながら料理して食べてまた吐くという非生産的な生活をしてる
そんな中、上の子の赤ちゃん返りが始まってトイレを断固拒否するようになってしまった
母親が自分のオムツの処理をしながら吐くという姿は子に見せてはいけない気がして
毎回息を止めて涙目になりつつ、精一杯普通な顔して処理してるのに
どうしてこんな時に限ってコーンとかモヤシとか消化の悪いものを食べたがるんだ、息子よ……
そしてなぜそれを与えてしまうんだ、旦那よ……
俺が買い物行って飯食わすから寝てな!と息子を連れて颯爽と出ていった時は
なんて素敵な旦那様だろうと感動したのに、翌日旦那が仕事に行った後で地獄を見た
そして泣きながらその辛さを訴えたら盛大に吹き出した旦那を
理不尽だとは思いつつも当分許せそうになくて困ってる
80:名無しの心子知らず
13/03/09 05:36:33.00 yUr8O3+L
>>71
うちがまさにそれで、陣痛始まったのに旦那も実父も酒飲んでてガーガー寝てたわ
夜中タクシーで病院へ
目の前に車あるのに、自分は唸ったまま運転できないし、実母はペーパーだし
予定日近くは酒くらいやめとけよと思う
81:名無しの心子知らず
13/03/09 06:52:10.72 ctewrxWE
後鼻漏ってやつになったかもしれない
妊娠初期で薬も駄目っぽいし、咳と気持ち悪さで夜眠れないし
なにより治療に時間がかかる(完治するのか謎だけど)らしくて目の前真っ暗になった…
82:名無しの心子知らず
13/03/09 07:41:37.98 OMPqixOL
16w気づいたら乳首が固い、蚊にくわれたみたいになってる
なんなんだろーマッサージはじめたほうがいいのかなー
83:名無しの心子知らず
13/03/09 07:45:35.43 lDKBJau0
眠れなかった。気持ち悪い。
寝付き悪く上の子が寝返り打つ度に起きトイレに起き花粉の症状でまた寝付けないの繰り返し。
今日から正期産だ。
早く産まれて来い。
84:名無しの心子知らず
13/03/09 08:10:28.31 18ySUZoZ
そろそろ名前を考え中
いろんなサイトを見てるけど、なぜ極端な名付けばかりなんだろう
かぶり倒した名前やキラッキラネームばかり
育児板の古風な名付けスレもみたけど、逆なベクトルでキラキラネーム
なんかこう、親世代でも子世代でも見かけるごくごく普通の名付けのヒントになるサイトとかないのか…
85:名無しの心子知らず
13/03/09 08:20:35.73 lkZigqem
>>84
私もそんな感じで悩んでたけど
男の子だったんで、夫の一文字を取って、あと好きな漢字合わせてみたら
「なんかこれかっこよくね?w」って感じになって決定したよ!
季節とかどうしても入れたい文字とか、もう姓名判断の画数でもいいし、
縛りがある方がイイカンジにネーミングセンスが発揮できるかもしれん。
86:名無しの心子知らず
13/03/09 08:25:35.58 18ySUZoZ
>>85
夫婦揃って、下調べしまくる上、優柔不断だからなかなか決まらず焦ってる
ある程度、縛りは必要なんだね
ありがとう~話し合ってみるね
87:名無しの心子知らず
13/03/09 09:05:33.67 TrJSRQoa
正産期 産んでいい時期のこと
正期産 産んでいい時期に産むこと
って産院で教わったんだけど、正産期に入った~って言うと、「正期産でしょw」とか
言われることがあってモヤっとした
88:名無しの心子知らず
13/03/09 10:34:57.87 evwLIuyZ
安定期に入ったので友人に妊娠報告したら、友人も数ヶ月後に出産予定とのこと。
今までも、何かと私達夫婦の事を下げてから自分の話しを始める友人に、ちょっと疲れ気味。
子どもが同級生になると聞いて、正直めんどくさいことになったなーなんて思ってしまった。愚痴でした。
89:名無しの心子知らず
13/03/09 12:19:59.97 4YKmoq3B
15w。実母があたしが妊娠してた時はもっと早い段階で胎動が分かった!まだ感じないのかとウルサイ。
人それぞれと思うけど胎動ってそんな早くから感じるもん?そんなんウンコじゃねーのpgrで対応してるけど、心配してくれるのはありがたいが既にありがた迷惑の域。
里帰りしないから手伝いに行く!と今からしつこいけど、旦那と2人の方が100%穏やかに過ごせるからきて欲しくない。
90:名無しの心子知らず
13/03/09 12:23:58.54 GJ1s/+hE
マタニティ用のパジャマの丈の長さに慣れないよー
トイレに行くたんびに一度お尻の下に敷いて座っちゃうし、膀胱が緊急時の時に敷いて危うく濡らしちゃうところだった
91:名無しの心子知らず
13/03/09 13:33:55.85 VPfHo/Qs
こんなにいい天気なのに黄砂と花粉で外出られない。
花粉の時期は毎回咳が止まらなくなってつらい。
咳するたびに尿漏れしそうだし、一昨年は咳ひどすぎで肋骨にヒビ入ったからそれも怖い。
いま34wなんだけど咳で破水とかないよね・・・。
せめて誰かいればいいのに、夫は仕事だし子供は遊びにいっちゃったし暇だよー
92:名無しの心子知らず
13/03/09 15:18:28.56 gALEiGEU
夫は単身赴任中で、実母は存在すらストレスで頼れない。
安定期入る前からずっと過ぎてデフォルトだと思ってた茶色いおりものも、病院に行くべきだと今更ながら気付いたんだけど、もし入院しなきゃいけなくなったら、と思うと怖くて病院にも行きたくない。
93:名無しの心子知らず
13/03/09 15:22:13.73 pLT8bRVc
>>84
求めているものにマッチするかわからないけれど
平成名前辞典というサイトで
平成一桁年生まれの子供に付けられた多数派の名前を見ると
古くもなくキラッキラでもなく安心できる名前が多いよー
94:名無しの心子知らず
13/03/09 15:49:23.91 /dQQjngf
今3人目臨月。
二人目は生まれてすぐお星様になりました。
今日健診で、診察後会計を待っていたら
病院に新生児救急車が入って来ました…。
(それ以上の詳しいことはわからない)
おなかの子は順調なんだけど
私、待合室で思わず号泣。
今日は心乱れて何にもできません…
95:名無しの心子知らず
13/03/09 15:52:45.70 6eki1ITp
あっそ
96:名無しの心子知らず
13/03/09 15:52:54.50 bbfHM4Fm
>>94
お腹の子も、運ばれて来た子も大丈夫!
心配ないない!
でも、すごく苦しい気持ちになっちゃったんだよね
今日は家事放棄で旦那さんと1人目ちゃんとゆったり過ごしてください
97:名無しの心子知らず
13/03/09 15:56:01.62 LADRMQ8l
>>91
私は悪阻でオエッとなった拍子に破水したから咳でも可能性はある気がする
お大事になさって下さい
98:名無しの心子知らず
13/03/09 15:58:26.77 OA+KyX9n
>>92
初期の茶オリはよくあるけど安定期入っても続いてるってこと?
検診の時に話してないの?
入院怖いとか言ってる場合なの…
99:名無しの心子知らず
13/03/09 16:01:31.96 s642AsrP
>>92
茶おりて出血だから慢性的なのを放置してたら子供は当然ながら母体にもよくないと思うけど
一人なら尚更、あまり無理して後悔しないようにね
my愚痴
つわり終わったら食欲爆発で過食ぽくなってしまった
しかもカロリー高い甘いものばかり
この欲求どうしたらいいんだろう
100:名無しの心子知らず
13/03/09 17:26:38.70 EUacvL4I
臨月入ったけど安静生活が長かったからいきなり動いて良いと言われても困るw
11日生まれはできれば避けたいからもう少しゆっくりでもいいか…
101:名無しの心子知らず
13/03/09 17:46:27.76 EUacvL4I
>>92
入院しなきゃいけないかもしれない案件を放っておくほうがよほど怖ろしいと思うのですがそのあたりどうでしょうか……
発見が早ければ仮に入院でも短くて済むこともあるしちゃんと相談してほしいです
102:名無しの心子知らず
13/03/09 18:04:41.68 P3mbKoAo
元気に動くのは嬉しいけれど食事中に蹴られるとキツいなぁ
今日はお茶を飲もうとしたら強いキックがきて、むせてしまった
夫は「美味い物が分かってテンション上がるんだ!」と笑うけど
こっちは本当に苦しい時があるんだよ
103:名無しの心子知らず
13/03/09 18:48:55.38 /uOFBsiy
妊娠初期から出血続き→ポリープ切除。
子宮がん検診に引っかかるも様子見。
つわりが始まり食欲ゼロで体重10kg減。
つわり終わっても食欲戻らず体重微減続きの中で、まさかの右卵巣腫瘍茎捻転で死ぬほど腹痛&嘔吐が10時間続いた後で卵巣摘出手術で今は入院中…
これで妊娠期間が半分も終わってないっていう現実!!!!
あと半分どーなるのーーー!!!!
104:名無しの心子知らず
13/03/09 18:58:17.67 TrJSRQoa
>>103
が、がんばれ
105:名無しの心子知らず
13/03/09 19:35:13.55 lkZigqem
>>103
あなたとお子さんの健康を祈ってます…おつかれさん。もうちょいだよ!
106:名無しの心子知らず
13/03/09 19:58:22.34 Zy3T+i4F
旦那とケンカ。
原因はくっだらない。黄砂まみれの車洗ってくれたかと思ったら自分のだけ。いつも洗ってくれるから何気なしに何で⁇って聞いたら、当然だと思ってんの?だって。
なんかその言い方が気に食わなくて、朝からあんたの寝具一式洗ってたのに、そういう事も今後自分でするんだね?ご飯も自分のだけ作るんだね?って言ったらハイハイゴメンナサ~イ。
腹たったんでベッドメイクしたけど旦那のだけはずして床に放置した。
はぁイライラする。
臨月でそろそろ実家帰るけど、当分戻りたく無い。
107:名無しの心子知らず
13/03/09 20:07:48.59 0pCDxU/F
お腹がよく張る8ヵ月
特に問題ないし子宮頸管も大丈夫って言われたから心配はしてないけど痛いものは痛いし憂鬱になる
108:84
13/03/09 20:59:13.19 T1VqbaWs
>>93
ありがとう
覗いてみます
109:名無しの心子知らず
13/03/09 22:01:16.64 GsCeRNXo
夫が張り切って洗濯機を回してくれたのはいいものの、干すのめんどくさい、って言って放置しやがった。
結局つわりで苦しんでいる私にやれってか?
腹立ったから、明日ミスドでドーナツたらふく食べてこよっと。
110:名無しの心子知らず
13/03/09 22:26:32.46 NDRHH0oQ
張り切って回したってそれボタン押しただけだろうとw
役立たずだな…
うちも週末ぐらいお風呂洗ってって言ってあったのに放置して寝た
面倒だから洗わずに寝よう
111:名無しの心子知らず
13/03/09 22:46:07.94 AFe6GKRk
逆子治ったのも束の間
今度はまさかの横位でお腹が張る
初産で横位の人を初めて見たと言われてちょっと不安になった。
私の子が変わってるのか 私の子宮が変わってるのか
もうすぐ9ヶ月だ。
112:名無しの心子知らず
13/03/09 23:19:03.54 HdQpvVGu
妊婦じゃないんだけど、妹が妊婦で泣かされたから書き込ませてください。
先ほど、家族でお好み焼きを食べに行きました。
隣の席の方が煙草を吸いだしました。
その方に嫌な思いをさせないように、こっそり、店員さんに私たちの席の移動をお願いしました。
そしたら、めちゃめちゃオーナーの奥様みたいな方に怒られました。
「妊婦は家にいりゃーいいのよ!」
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
「こっちだって商売なんだから!」
今食べているものも申し訳ないので持ち帰りにするとつげました。
座っていた所をおいだされ、外で待ちました。
妹は泣きました。
その店は犬もおkの店です。煙草の煙は動物虐待なんじゃないでしょうか?
ちなみに、私は、喫煙者です。
なので嫌煙で書き込んだわけじゃないです。
よろしくお願いします
113:名無しの心子知らず
13/03/09 23:27:41.44 s642AsrP
よろしくお願いされても相談スレじゃないんだけど…チラシの方がいいんじゃないのかな
ひどい店なのは確かだけど喫煙者を店側が注意してないってことは喫煙オッケーな店よね?
席移動頼むくらいなら最初から禁煙の店に行けば良かったのでは
114:名無しの心子知らず
13/03/09 23:30:05.14 MY4htVMl
お願いしますって何
禁煙席に行けば
115:名無しの心子知らず
13/03/09 23:30:31.43 KkyUFrhf
>>112
妊婦に一番厳しいのはおばさんだよ
116:名無しの心子知らず
13/03/09 23:39:22.00 RpMKC3Qn
禁煙席がある店に行かない方が悪いと思っちゃうけど…
ひどい店だね?どこー?店名晒しちゃえーって展開希望してるように思える
117:名無しの心子知らず
13/03/09 23:40:49.19 KkyUFrhf
でもまあ席の移動をお願いしただけでその対応は酷い話でしょw
118:名無しの心子知らず
13/03/09 23:43:11.97 NDRHH0oQ
てか何を求めてるのかよくわからない
感想をという話なら、禁煙じゃないお店に妊婦連れてく時点でどうかと思ったかな
臭いに敏感になってるし、そもそも食事とタバコが同居してる食事処とか選択肢としてないわーみたいな
店の対応についてであれば、別に嫌煙を訴えたわけでもないのに商売がどうとか意味がわからないとしか
119:名無しの心子知らず
13/03/09 23:46:41.77 J19ostMw
>>112
スレ間違って書き込んだのかな?
ここは妊娠中の人が日々の愚痴を書き込むだけのスレだよ
共感できる内容にレスすることはあるけど相談ごととか質問を書く場所ではない
最後の「よろしくお願いします」も何に対してよろしくなのかもわからないし・・・
どういう用途で書き込みに来たかわからないけどとりあえず要点まとめてから
適切なスレに書き込もう
120:名無しの心子知らず
13/03/09 23:47:05.34 9vwBi8LT
そのおばさん更年期なんじゃないの?
閉経期の女性って妊婦に攻撃的になったりするし。
嫌煙を訴えたわけでなく、席を移動したいと言っただけでその対応ならキチガイでしょ。
121:名無しの心子知らず
13/03/09 23:53:48.35 P3mbKoAo
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
どんな口調かわからなくてアレだけど
「私が親だったら、妊娠した娘が喫煙可能な店に入る事を怒る」って感じで
煙草を気にする妊娠なら考えて行動しなさいという注意の意味もあるかも
122:名無しの心子知らず
13/03/09 23:53:58.01 lkZigqem
そんなお好み焼き屋ほっときゃ潰れるから忘れちゃえばいいのよー
123:名無しの心子知らず
13/03/09 23:55:42.98 BmY5oLI9
>>121
それこそお節介というか頭おかしいおばさんだよ…
124:名無しの心子知らず
13/03/09 23:56:31.75 x+UhkdiM
席の移動をお願いしただけで暴言吐いて怒るって
妊婦関係なく客商売ならあり得ないと思うんだけど
私の常識がおかしいんだろうか
書き込むスレはここじゃないことは確か
125:名無しの心子知らず
13/03/09 23:56:46.15 se88k04o
>>112です。
よろしくお願いしますは、レス代行していただいたので、その方宛でした。
そうですね、禁煙席があるかどうか確認しなかったのは私たちの間違いでした。
ただ
「妊婦は家にいりゃーいいのよ!」
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
「こっちだって商売なんだから!」
は、言い過ぎだと思うのですが皆様はそう思われないようですね。
妹を泣かされ悔しかったです。それで、どなたかに同意していただけたら
少し救われる気がして書き込みました。
妊婦でもないのに申し訳ありませんでした。
妊婦は家にいりゃーいいんですね。
お騒がせしました。
126:名無しの心子知らず
13/03/09 23:57:54.35 KkyUFrhf
地域によっては禁煙席ある飲食店皆無なとこもあるみたいだし、
席の移動くらいでそこまでヒステリックになられると辛いね。
妊婦とはいえ、たまには家族で外食したいってのもわかるし。
ただ後期まで悪阻継続中の身としては、お好み焼きを食べたいと思えるのがもう羨ましいw
127:名無しの心子知らず
13/03/09 23:59:38.97 NDRHH0oQ
>>125
ふっつーに店の対応についてはほとんどの人が首を捻ってるのにどこ読んでひねくれてるの?
128:名無しの心子知らず
13/03/10 00:03:12.57 l8xPZrKx
>>111
初産婦、横位、明後日から9ヶ月の私が通りますよ~!
まだ動くと信じて、逆子体操頑張ってます。
お互い、直ると良いですね♪
129:名無しの心子知らず
13/03/10 00:04:21.38 yu0kgl1d
妊婦云々の話かと思えば、最後には犬おkの店でタバコの煙は動物虐待なんじゃないでしょうか?って何が言いたかったんだろう…
130:名無しの心子知らず
13/03/10 00:07:20.29 95yhTrh4
>>115
それわかるわw
お腹大きくなってから電車にのったら、何も言ってないのにお腹触っただけで、
「妊婦だからって譲ってもらえると思うんじゃないわよ!甘えないの!」とおばさんに説教されたことあるw
胎動が激しくてびっくりしたから思わずお腹触っただけなのにw
131:名無しの心子知らず
13/03/10 00:08:55.71 +LirgG4K
35w
ボテボテした体型が惨めで泣きそうになる
特に旦那と喧嘩した時。
喧嘩して偉そーに口答えしてんのにボテボテとしか動けなくて情けなくてかっこ悪くて泣けてくる。
すでに+8キロで、医者からも太り過ぎだの言われてるけど普通の量食べるだけでビックリするくらい太るんだよね。
皆さんどうやって体重管理してるんだろう?
これ以上太らないとなると毎日ワカメしか食べないとかでないと無理だわ…
132:名無しの心子知らず
13/03/10 00:10:39.73 cgCqlt45
>>112
うちの近所にもそういう店あったけど、バッチリつぶれたよ!
鉄板焼き系って、常連客に喫煙者多いからか、喫煙者擁護にいきがちみたい
たぶん、一見さんのくせに、大切な常連客に不快な思いさせるなって怒ってたんじゃないかな
二度と行かずに、つぶれろ!って思っておけばいいんじゃない
133:代行
13/03/10 00:20:53.78 BIUXF0Wd
112の方とは別ですけど同じ方の代行です
>>125です。
妹泣かされたことの怒りで
冷静に書き込むことができず
ずれた書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
妹は妊婦という権利を使って我儘がしたかったわけではなく、
身体をいたわりたかったからで、
喫煙者の方とお店側にもなるべく気を使ったつもりだったのです。
それでも、怒り狂った対応をされてしまい
やるせなくて感情的な書き込みになってしまいました。
不快にさせた方には申し訳ありませんでした
134:名無しの心子知らず
13/03/10 00:23:32.75 95yhTrh4
>>133
気持ちはわかるよ。
リアルで吐き出せないからここに思わず書いちゃったのも。
でもね、世間て案外冷たかったりするし、それ覚悟しないと妊婦も育児もやってけないのよ…。
強い母になるための試練だったと思うしかない。
135:名無しの心子知らず
13/03/10 00:24:06.09 Q1r9XBUJ
>>131
私なんて11kg増加@31wですから・・・。
もはや鏡見て誰これぇー!(;゚Д゚i|!)って感じ
顔も丸々してきたし、太もも、二の腕が丸太みたい。
一気におばちゃんになったみたいで気持ちまでおばちゃん化してるよ・・・
136:名無しの心子知らず
13/03/10 00:24:43.00 6ylKt6iW
完全に書き捨て。ごめんなさい。
小学校の先生をしている、夢見る夢子ちゃんな女友達(30代)。
同じグループの友達なんだけれど、会うたび夢見がち&物知らず発言が多くてどんどん避けてしまっていた。
今日Facebookのタイムラインに「ベビちゃんもうすぐ?」って書き込みが。
よくある言い回しなのは重々承知しているんだけれど、いい年なんだし、教職なんだしちゃんと赤ちゃんって書けよ!とイラっとしてしまった。
この友人、同じグループの友人が緊急帝王切開で出産した時に、当日の夜中にノー連絡で病院に行き、友人の夫より先に赤ちゃんに家族と混ざって会うという暴挙を二年前にやらかしてる。
私としてはあり得ない行為で、当時ドン引きした。
年明けにグループで会った時に「病院に行ってもいいんでしょ」と言われ、思わず断ってしまった。
この友人じゃなければ、ベビちゃんって言葉何も引っかからないんだけれどなぁ。
137:名無しの心子知らず
13/03/10 00:27:00.30 SgRhyneY
>>131
それは辛いですねー。開き直って、普通に食事してどんと構えてた方がいいかもですよ。
その時期で+8キロってそこまで太りすぎじゃないと思うんです。
お疲れ様ですー!
138:名無しの心子知らず
13/03/10 00:45:49.24 f0NIdqWY
>>131
思い詰めないで!
私、二人目の時に18kg太ったよ。
後ちょっとしか妊娠期間ないよ。もったいない!
産んだら胎動もなくなって妊娠終了よ。
産後しんどい分、睡眠取りまくって、これ以上寝たら腐るわ!
ぐらいダラけても私は良いと思うよ。
体重も子供が2歳過ぎたぐらいに一気に落ちて-22kg。
オーバーだけど、命がけで子供産むんだから、もっと
ゆったり、のんびり、自分の時間を楽しんでね。
私は2人目にそう思ったよ。
139:名無しの心子知らず
13/03/10 01:06:37.80 cgCqlt45
>>131
自分、37wで12kg増だよ
しかも、元々ポチャなのに
でも、まあいいでしょうと言われてる
35wで8キロなら、うちの病院なら褒められるレベルだよ
気にしちゃダメだよ~
140:131
13/03/10 01:18:27.59 +LirgG4K
レスありがとうございます!
確かに貴重な妊婦生活もあと少しなんだよね…
うちの病院は厳しめで有名らしく、普通体型以上の妊婦はMAX+7キロが理想なようで。
臨月に入るとさらに太るから言われてるんだろな。
医者からとはいえ、誰かから太り過ぎって言われるとなんか心折れるよね。
でも、気にしてても仕方ないな。妊婦はボテボテしてるもんだよね。明日からちょっと散歩の時間増やしてみよう。
ありがとう。
141:名無しの心子知らず
13/03/10 02:48:47.70 cgCqlt45
医者から言われると、心折れやすいよね
自分は出産の兆候まだ全然ないね~と言われたんだけど、別に予定日前だし普通のことなのになんか凹んだ
まあ、気にせずのんびりとだね~
142:名無しの心子知らず
13/03/10 08:49:21.49 y05ukqIx
実際産んだあとの体重減少って直後は3~5キロ程度で
子宮が元の大きさに戻る1ヶ月後でもそこからせいぜい3キロくらいだよね。
10キロ以上太っちゃうと一体この肉どこに何のためについたんだって悩むw
でも過食はともかく普通に食べてての増加なら体が必要として貯蓄してるんだから
無駄なお肉ではないはず…
143:名無しの心子知らず
13/03/10 09:33:44.61 y1/9GIVF
>>136
読んでるだけでムカムカしてしまった!夢子さん!産院凸は何としても阻止できるといいですね!
私は、赤ちゃんもうすぐだね、準備しなくちゃね、とか言われるだけで
「ウルセーほっといてくれ」となるくらい心が狭い。
自分でもひどい奴だと思っているので、今はなるべく他人と関わらないようにしている。
144:111
13/03/10 09:51:25.73 Vd/pOC9m
>>128
やっぱりネット見ると初産で横位の方いますね
妊婦の日々もあと1,2ヶ月ぐらいだね
145:名無しの心子知らず
13/03/10 10:01:15.92 Wro3UT1L
16w
体重計が起動しなくなって買い換えた・・・ら今までの体重と全然違う結果!
今までの体重計は気を使ってくれていたのか?これからもう少し気をつけないとなあ
146:名無しの心子知らず
13/03/10 10:12:09.89 HNdhtCvT
>>145
心配なのは伝わったけど、気を使う体重計になんかほっこりしたw
でも産院でも測っているでしょう?
147:名無しの心子知らず
13/03/10 10:56:15.50 +LirgG4K
うちの体重計も気を使うやつだよ。
キティちゃんが可愛いかったから安物だけど買ったら案の定。
二キロくらい軽めに教えてくれる。キティめ。って思ってる
いっつも産院でびびる
148:名無しの心子知らず
13/03/10 11:18:02.81 Dxt/KdDx
赤ちゃんもうすぐだねって言われるのが嫌っていう人結構いるんだね
私今まで出産した友達に普通に言ってた
楽しみだねーとか予定日そろそろだっけ?とか
未だに何が気に障るのかわからないのだけれど自分も臨月はそうなるのかな?
昨年生んだ友達にも似たようなこと言っちゃったからなんか凹むわ
149:名無しの心子知らず
13/03/10 11:26:39.75 kcO+0Ca4
>>148
なんでだろうね、予定日超過してイライラする人たくさんいるからかな
超過しようが産まれてくるのは確かだと思うけど、やはりなぜかナーバスになるんだと思う
私も1人目のとき全然気にならなかったタイプだから気にする人もたくさんいることをネットで知って人には言わないようにしてる
私自身は結婚してから知らぬ土地へ引越し、そして専業でどちらかというとひきこもり妊婦なので人にもうすぐだねとか、楽しみ&心配して貰えるのはむしろ嬉しいくらいだw
150:136
13/03/10 12:01:28.00 6ylKt6iW
>>143
書き捨てに同意ありがとうございます。
心狭いかなぁと思っていたので共感してもらって救われます。
ついでに書き捨てていいですか?
私個人は赤ちゃんまだ?とかいろいろ聞いてくれるのはもう臨月だし構わないんですが、この友人の性格や経緯があるので、彼女にだけ聞かれることに過敏になりつつあるんだと思う。
病院じゃなくて退院したら実家に行くから、その時にグループみんなで会いにきてって言ったのになんだか不服そうに「でもお見舞い行ってもいいんでしょ?」とか食いついてきてイライラ……。
サプライズ好きで、相手の希望とか聞かずに暴走する傾向があるので過敏に警戒しちゃう。
あー、本人に言ってしまいたい!
「ベビちゃんなんて頭湧いた言い方しているの同年代独身であなただけだよ!みんな赤ちゃんって書いたり言ったりしているよ!ラブラブだねとかウザい!大人になりなよ!可愛くないんだよ!」
151:名無しの心子知らず
13/03/10 12:06:11.67 ZIf5I+5Z
>>148
言われるのが嫌っていう気持ち、何となく分かるなぁ
すぐに陣痛が分かるのか?トラブルがあったら?自分にちゃんと産めるかな?
なんて感じで、急に些細な事まで気にして心配になることがあります
プレッシャーというか、どこかで緊張や怖さを感じているんだろうな orz
152:名無しの心子知らず
13/03/10 12:13:39.25 cgCqlt45
>>150
サプライズ好きな人とは気が合った試しがない
サプライズ好きの人とは友人付き合い続かない自分でよかったのかな
150さんは優しいのかもね
インフル流行ってるから、夫と両親以外のお見舞いはやめるように言われてるの~とか
しっかり言っといた方がいいかもね
153:名無しの心子知らず
13/03/10 12:31:02.06 SgRhyneY
>>150
病院凸は避けたいですよね、お疲れ様です。
152さんの「インフル流行ってるから~」って断り方は凄くいいと思う。
それでも空気読めない友人ならもう付き合い方考えた方がいいですよ。
なんだろ、やっぱり子供持つくらいの年になったら、考え方のズレは凄く出てくると思う。
同じように子供生んで、子育て頑張ろうってママ友作った方がいいかもです。
154:名無しの心子知らず
13/03/10 12:46:06.09 HzI8HXf8
妊娠線って、手入れしてればできないものなの?
手入れしても出来る人は出来るし、手入れしなくてもできない人はできない。ってどこかで見て、
とりあえず毎日せっせと保湿はしてる。(乾燥してかゆいってのもある)
できないといいなぁと思いながらも、親のお腹見るとばっちりできてるし、できたらできたでしょうがないと思ってる。
ただ、子どものいない友達に「しっかり手入れして!目指せビキニが着れる体!」とか言われてイライラ。
ビキニとか別に着れなくていいよ。
妊娠線できて欲しくないとか、私が1番思ってるんだからほっとけ。
友達内で始めての出産だから、周りがドリーム過ぎてイライラして疲れる。
義姉の方が現実知っててプレッシャーかからないだけよっぽど気楽だよ…
155:名無しの心子知らず
13/03/10 12:46:16.90 km0FKkuq
帝王切開当日に家族(旦那さん)よりも先に他人である人が赤ちゃん見にきて
他の親族と一緒に和気藹々してるって非常識もいいところ
そういうの直接言ってもいいと思う
他のママ友さんの出産時にも同じ事するだろうし本人の為にも
「それは非常識な行動よ」と教えて損はない!
それで疎遠になってもウザいのが消えてくれたと思えばいいんじゃなかろうか?
156:名無しの心子知らず
13/03/10 12:52:40.50 Jxi2RayQ
あったかくなってきたから
薄手のマタニティ買い足さないと
億劫だ…
157:名無しの心子知らず
13/03/10 12:55:47.29 D5csEipT
今日出先で旦那のipadをちゃんと本人に聞いてから借りたんだけど
自分のを使ってるときの癖でブックマークボタン押したら
ロリコン系アダルトブックマークだらけでドン引き
2ちゃんねるブラウザまでロリコン系スレ
借りなきゃよかった
知りたくなかった
生まれてくるのは娘なんだけど…手出したらコロヌて言うのもアレだよなあ…
普通の大人のお姉さんなアダルトなら全然許せたのになあ…凹む
158:名無しの心子知らず
13/03/10 12:59:45.99 Q1r9XBUJ
ワカル・・・
私も五月予定だから、春物も揃えないと厚着すぎて着れなくなっちゃう。
今は
妊娠前も着てたタートルネック五枚
しまむらで買い足したジャンパースカート三枚
妊婦用タイツ(厚手)四枚
で回してるけど、
タートルネックもタイツも暑くて着なくなるだろうし
なんかジャンパースカートの下に着れる薄手の服が必要だ・・・
あとタイツのかわりに何履こう。
たった三ヶ月なのにもーめんどくさいなぁ、、
159:名無しの心子知らず
13/03/10 13:06:04.64 kcO+0Ca4
>>157
ひゃーそれやだね
うちはロリはないとおもうけど、エロサイトは絶対沢山みてるのでiPadはあえて借りないようにしてる
自分用にタブレット買ったw
見たくないものは極力視界から排除してる
160:名無しの心子知らず
13/03/10 13:13:32.98 WmTAUNW+
>>154
妊娠線は手入れしてもどうにもならないよ。
できる人はできるし、できない人はできない。
痒いから保湿、は正しいけど、予防のための保湿は無意味。
161:名無しの心子知らず
13/03/10 13:15:37.96 IaqQ2q+D
>>154
妊娠線、私は母親が出来てるから自分もできちゃうかなーと思いつつダメ元で6ヵ月頃から予防クリーム塗ってケアしてみた。
そんなもの効かないよwと馬鹿にする人もいたけど、臨月になっても今のところ出来てません。ヤッター!てな感じです。
あと予定日まで10日でこれから出来ちゃうかもしれないけど、ダメ元でケアしてみたらどうかな?
162:名無しの心子知らず
13/03/10 13:38:27.86 oYAUbeam
妊娠線はクリーム塗れるお肌に出来るものではなく
濡れない真皮に出来るものだから
表面に塗るものは効果なし、できない人は運が良かったってことらしいよ
163:名無しの心子知らず
13/03/10 13:38:42.60 cg+0A58u
>>157
ウチの旦那もロリコンだけど実際に手を出す勇気は無いって
画面の向こうのアイドルと一緒だと思うなぁ…
最近はHKT48の子が可愛いってHKTの番組探して見てるよ
私は「女の子だったとしても手ェ出すなよ」って言ったわ
「そんなの可愛い過ぎてできないよ!俺、超過保護になるかも…」だってさ
164:名無しの心子知らず
13/03/10 13:45:09.95 cgCqlt45
妊娠線はクリームや保湿と無関係なんだよね
なのに経産婦でも「クリーム塗ってる?妊娠線できないようにね!」とか言ってくる人多くて
165:名無しの心子知らず
13/03/10 13:46:16.14 Q1r9XBUJ
妊娠線は太らないようにするといいらしいね。
でも、それが難しいっていうか不可能なんだが。
166:名無しの心子知らず
13/03/10 13:46:40.48 cgCqlt45
>>161
>そんなもの効かないよwと馬鹿にする人もいたけど
馬鹿にしてるんじゃなくて、医学的にそうなんだと
肌の痒み対策とかに塗るのは否定しないけども
167:136
13/03/10 13:57:42.12 6ylKt6iW
>>155
>帝王切開当日に家族(旦那さん)よりも先に他人である人が赤ちゃん見にきて
>他の親族と一緒に和気藹々してるって非常識もいいところ
やっぱりそうですよね。仲間うちは彼女のサプライズとか好意の押し付け的なのに慣れてしまっていて、スルーしているみたいなので。
ズバッと言ってもらえてよかった。私は間違ってないって自信をもって思えました。
出産予定の病院は、当日は基本家族のみ、友人などは面会時間内に30分程度とルールが決まっているのですが油断しないで念押ししておきます。
インフルの言い回しも、話が通じないようなら使わせてもらいます。
よかった吐き出せて。すごく救われました。ありがとうございます。
168:名無しの心子知らず
13/03/10 14:01:15.46 lg8wWh1i
正産期に入って、おりもの検査でカンジダ発覚…
膣剤処方されたけど、元々異物感が苦手ですタンポンとかも入れたら貧血みたいにフラフラになるタイプで膣剤が入れられない。
ちょっとググったら出産時に完治してないと子に感染するとか出てくるし困った。
経産婦だし予定より出産が早まるかもしれないから早く治したいけど、次回1週間後の検診で医師に相談するか、明日病院に電話するか迷う…
子作りしといて膣剤入れられないって…みたいに思われたら嫌だなーとか余計なことまで考えてしまう
169:名無しの心子知らず
13/03/10 14:21:11.27 5jOUgxKv
里帰りしてたのも束の間、実家住まいの弟がA型インフルエンザに感染した。
どう予防しよう...
170:名無しの心子知らず
13/03/10 14:45:04.62 Dxt/KdDx
>>149>>151
>>148です
なるほど、そうかー
自分は能天気なんだなと思ってもう少し気を遣おう
my愚痴
妊娠中も外出時は好きな服着たい!と思って
マタニティ用のボトムをいくつか買った
が、安定期に入ったとたん切迫で安静
ほとんど穿く機会がないままだ
仕事に戻るどころか産むまで出かけられないのか?
171:名無しの心子知らず
13/03/10 14:47:47.22 7a/cwq8N
愚痴らせてください。
旦那が、洗濯物は絶対部屋干しするな!っていうから(臭いがこもるから)PM2.5とか言われてる時期に嫌だな~と思いつつ昨日ベランダに干していた。
今日取り込む前にうっかり旦那とお出掛けしていたら、関東に黄砂が襲来…
旦那は花粉症と黄砂のコンボで鼻グシュグシュになり、機嫌最悪。
なんで洗濯物取り込んどかないんだ!と怒鳴られて、ベランダに干してた洗濯物全部捨てられた…せっかく買ったマタニティー用の服とかあったのに…
もう外には干さない!と言ったら、そういう問題じゃない、取り込むの忘れただけだろ?外には干しとくべき!と言われ、じゃあ普通に洗濯して外に干して、外出してたら黄砂がきた場合どうすんの!と言ったら、言い訳すんな!と…
あと1ヶ月で里帰りだから出来れば仲良くしたいのにこんなことでケンカ…泣きたいよ。
私なんて実家が福岡だから、ただでさえ大丈夫かなぁって情緒不安定なんだから、もう少し優しくしてほしいよ…
取り込み忘れた私も悪いけど。
172:名無しの心子知らず
13/03/10 14:54:56.52 NmW9UumY
>>154
皮膚科で医師にハッキリと
「できる人はできる、できない人はできない。予防は無理だし無駄」と言い切られた
医師の言う事なら正しいだろうと、一切の妊娠線予防はしていないや
これで妊娠線ができるかできないかは産後のお楽しみだな
173:名無しの心子知らず
13/03/10 14:55:52.79 Q1r9XBUJ
>>171
うわぁ・・・
よくそんな男と結婚しようと思ったよね・・・。
TVとかでそういうDVとかモラハラ夫特集!
みたいなの見るけど心底不思議。
女も見る目悪い上に依存体質だったりすんのかね。
割れ鍋、綴じ蓋っていうし。
174:名無しの心子知らず
13/03/10 14:57:22.84 mHtyjUOB
>>167
その人には出産報告自体を、退院後にした方がいいよ
その手の人は、何を言おうと「よかれと思って」凸してくるもん
私も経験あり
心穏やかに入院中過ごせますように、応援してます
175:名無しの心子知らず
13/03/10 15:04:59.44 ifE+aFam
>>171
えぇぇー旦那さん怖い
176:名無しの心子知らず
13/03/10 15:10:12.66 oYAUbeam
>>171
??旦那とお出かけしたんでしょ?
だったら取り込まなかったのは旦那も同罪じゃない
しかも外に干せ、でも黄砂には当てるなとかダブスタもいいとこよ
外出時に黄砂が来るなんて今日はっきりわかったんだから言い訳もへったくれもないですよ
言いたくないけど自分勝手で嫌な旦那だね
自分だったらさすがに謝ってくるまで無視だな
177:名無しの心子知らず
13/03/10 15:12:47.91 Mw7jOr0O
>>168
カンジダわかった時は病院で膣剤入れなかったの?
私おりものに色出てるから入れておくねーって入れられたことあるけど内診の時にやられたから何がなんだかわからんかったw
一日に何度も入れるもんでもなし寝る前に入れてすぐ寝るのは駄目なの?
178:名無しの心子知らず
13/03/10 15:23:27.34 hu5cFaIb
久しぶりに祖母が夕食ご馳走してくれると言ってくれたので旦那に行こうと言うと、疲れているから行かないって
久しぶりの祖母の手料理楽しみにしてたのになぁ
私は同居だから疲れてても食べたくなくてもほぼ毎日あんたの親と義姉と一緒に食べてるのに、たまには私の気持ちも考えて付き合ってくれてもいいのにね
こんな些細な事でイライラしてしまう
179:名無しの心子知らず
13/03/10 15:28:10.64 PvoZ/wig
>>171じゃぁサンルームでも作れよって言いたくなるわ。
旦那も自分のいってることに矛盾感じてるけど後に引けないクソガキだな。
里帰りでうざい旦那から離れられることを応援する
180:名無しの心子知らず
13/03/10 15:31:13.19 +/DDuAGV
>>171
私だったら離婚案件…
妊娠中の嫁を労るどころか手伝いもしない、なのに気にくわないからって洗えばいいだけの洗濯物を捨てるなんて他の人も言ってるけどダブスタのDVモラハラ男だよ
子供が産まれたらその精神的DVや言葉のDVが子供に向かう可能性だってあるよ
あなたの旦那は全て自分の思い通りにならないと駄目なタイプみたいだけど、赤ちゃんって思い通りにならないことの連続だからね
その度にお前が悪いとか言われたりベビー用品捨てられたりしても子供の前で笑顔でいられる?
子供のために頼れる人に遠慮せずに頼って頑張ってね
子供を守れるのは母親だけだよ
181:名無しの心子知らず
13/03/10 15:34:51.93 SgRhyneY
>>171
に、日記つけよう!日付とかその日の気候とか、ちゃんと入れてると証拠としても有効だよ。
ええっと、他人事で申し訳ないけど、ちょっと異常だよその旦那さん。。
今までされたこととか、ご実家の方にも伝えといた方が…。
182:名無しの心子知らず
13/03/10 15:40:16.93 ifE+aFam
>>178
自分だけ食べに行くのはダメだったの?
183:名無しの心子知らず
13/03/10 15:40:55.97 SgRhyneY
ちょっと愚痴。
妊娠10週だけど絶賛引越し準備中
何故にこんな時に転勤になったのだ夫よ…
お腹すくし眠いし作業効率オワッテル
あー、早く引越し終了してまったりしたいなあ
184:名無しの心子知らず
13/03/10 15:43:41.27 7dq+L+4W
>>171
いやーよそ様の旦那さんに対して失礼だと思うけどメンドクサイ人だね
モラハラではないかな
私ならこれからの長い年月一緒にいられない人だ
185:名無しの心子知らず
13/03/10 15:50:57.93 hu5cFaIb
>>182
同居だから旦那いるのに1人でご飯食べに実家に帰るなんて出来ないんだよね
ただでさえ妊娠中は極力運転するなって言われてるし…
旦那の好物作るって嬉しそうに電話くれた祖母の事考えると泣けてくる
こっちの親戚付き合いもたまにはして欲しいよ
186:名無しの心子知らず
13/03/10 15:57:11.45 XoWQoQ7B
そんなの無視して部屋干しすればいいよ
うちも部屋干しの臭いイヤだから最初は悩んだけど柔軟剤大量すぎるくらい入れて干してるよ
何か言われたら「あなたと子どもの健康が心配だから」とでも言っとくと良い
むしろそんな旦那でこれから大丈夫??
187:名無しの心子知らず
13/03/10 16:10:44.52 qGYCae8J
モラハラDV夫の妻ってたいていその自覚ないよね。
だからつけあがってますますエスカレートするんだるけど。
188:名無しの心子知らず
13/03/10 16:14:20.45 gHOb+oQa
捨てちゃうのはちょっと異常だよねえ…
189:名無しの心子知らず
13/03/10 16:31:02.50 G1CG9RMR
平日ならともかく、休日なら洗濯取り込むのは旦那がしてもいいのでは?
うちは土日の選択は旦那の役目だよ
風呂洗いも買い物も
土日は出社してないんだから家事は平等にするように意識改革しとかないと
子供が産まれてから苦労しそう
マイ愚痴
黄色世界と知らず、マスクもせずに外出してしまった
煙霧?黄砂?よくわからないけど健康に悪そうでげんなり
190:名無しの心子知らず
13/03/10 16:57:10.70 ED/cWB7s
>>171
流石に捨てるのは…
先週から関東にもPMがーとか花粉がーなんてやってたから、本当なら、天気はいいけど部屋干しにってしたかったよね
旦那は何で部屋干しがそんなに嫌なんだろうか?
191:名無しの心子知らず
13/03/10 17:03:50.38 YHN0o4wp
>>171
大変でしたね…
そんな旦那だと、子ども生まれてからも散らかしてると子どものもの勝手に捨てそう
たとえ花粉症で自分がつらくても、他人や物にあたる人間性はどうかと思う
192:名無しの心子知らず
13/03/10 17:07:13.21 wwOd5QDv
>>185
おばあちゃん子だった私には胸が痛む話だよ
食べに行ってあげてよー
193:名無しの心子知らず
13/03/10 18:19:31.80 Oj7+Yj6n
>>161
うちも母はすごい出来てるけど、私は一人目の時は全くなしでした。
今二人目妊娠中で22週。
まだ出来てないけど一人目の時同様、5ヶ月の着帯と同時にニベアベタ塗りしてる。
何千円もするたかーいクリーム使ってた友達は、腹には出来なかったけど太ももに出来てた。太ももは塗らなかったんだって。
私は安い安いニベアだから遠慮なく太ももにも塗ってる。
自分に合ったのをつけるのが一番なのかもね。
194:名無しの心子知らず
13/03/10 18:29:18.71 Q1r9XBUJ
>>193
ドキーン
八ヶ月だけど今まで太ももに塗ってねぇ!
195:名無しの心子知らず
13/03/10 18:38:00.21 T+RBr8S1
37w
夫と二人だけで過ごせる時間が少なくてイライラ。さらに同居でストレスが。
夫の仕事が激務で、まともな休みはここ数週間ない。帰ってきても夜中で一時間ゆっくりできればいい方。
今日の夕方から明日1日休みもらったみたいだけど、何時に帰ってくるんだろう。
結婚してから最後にご飯作ってあげたのいつだろう。
なんで結婚したんだろう。
夢だった新婚生活が全然違って寂しい。
もっと二人の時間がほしい。
付き合ってた頃に戻りたい。
こんなことより産まれてくる子供のこと考えないとなのにな。ほんとダメな母親だ。落ち込む。
196:名無しの心子知らず
13/03/10 18:38:46.57 0nDRZO82
(1/2)
初産40週ぴったりで誘発決まった39週4d
子宮口4㎝開いてて血圧問題なし、それでも促進剤痛いとか聞くからびびってるし不安
夕方買い物から帰ってきて、食事の準備しようと思ったら調理器具がなぜかバラバラの所にある。昨夜片付けしてくれた夫が間違えたんだと思い、もう入院するんだし言っておこうと思って「あー、これはここだよ、間違えたでしょ」くらいのテンションで注意した
197:名無しの心子知らず
13/03/10 18:40:50.44 0nDRZO82
(2/2)そうしたら「違うよ!僕じゃない」と言ってキッチンから出ていってふて寝…
昼間は自分のダイエットのために走りにいって直前まで寝てたくせにまた寝るの?
もう親になるのに子が産まれて何か私に言われてもいちいちすねてふて寝すんのか?
言い方悪かったかなとか反省もしたけど今日くらいは優しくしてくれよ!
198:名無しの心子知らず
13/03/10 18:43:10.84 Q1r9XBUJ
>>195
妊娠中でただでさえままならない体なのに
スーパー気の遣う同居なんて偉いと思う。
旦那とゆっくりできなくてナーバスになってるんだね。
無理せず、しばらく一息ついたほうがいいよ。
199:名無しの心子知らず
13/03/10 19:31:26.84 7a/cwq8N
171です。
こんなにレスがあってびっくり…皆さんありがとうございます。
旦那は、普段風邪ひとつひかない健康体なため、ちょっと花粉でつらかったりするとイライライライラ…で私に当たるんですよね。
私はつわりでいくらきつくても、おなかが大きくなって胃が苦しくても腰が痛くても、旦那に当たったりしないのになぁと思ったり。
いつも週に一度大掃除するんですが、だんだん旦那のほこりアレルギーが出てきてイライラされて、これもいらない、あれもいらない、と私の物を捨てられるので、感覚が麻痺しているのかもしれないですね…
ほこりとか花粉とか砂とか、そういうものが大嫌いな潔癖症な旦那なので、確かに子供が生まれてからのこと考えると憂鬱…
赤ちゃんがいて、毎日毎日キレイには出来ないし、旦那が休みの時に大掃除して、イライラした旦那が私や赤ちゃんのものを捨てるのかなぁ。
結婚する前はこんなに潔癖症だとは思わなかったんですよね。一回顔や手をふいたタオルをすぐ洗濯機に入れちゃう人だし…
あ、どうしても外に洗濯物を干したい理由は、私が着た服が匂うから嫌なんだそうです。私の服は洗っても匂いが落ちないとか言われて…妊娠してから言われるようになったので、妊娠して体臭がきつくなったのかもしれないですけど。
200:名無しの心子知らず
13/03/10 19:43:19.94 Q1r9XBUJ
>>199
いや、だから、客観的にみて
あなたの旦那の振る舞いは潔癖性とか、
アレルギーのせいとかじゃないんだけど・・・
そんな自分勝手で思いやりのない旦那を
無意識に庇ってるあなたもどうかしてると思う。
201:名無しの心子知らず
13/03/10 19:48:40.32 SgRhyneY
>>171
このスレの反応をプリントアウトして見せたらいいよ。
あなたが優しいから今は考えてないだろうけど、私含むこのスレの複数人は
(特に子供のことを心配して)離婚も考えるくらいの仕打ち受けてるよ…。
妻の私物を勝手に捨てるとか、本当信じられません。所有権侵害です。
洗濯物の問題なんて旦那が一人でコインランドリーででも回してくればいいじゃないか。
ゆっくり里帰りして養生なさってください。
202:名無しの心子知らず
13/03/10 19:51:37.79 SgRhyneY
自分は健康だから~って身重の妻に対する思いやりが全く感じられないのが信じられない。
私もアレルギー持ちだけど、この年になったらアレルギーとの付き合い方なんて慣れてるよ。
掃除も他人任せでイライラとか、どんだけ子供なのその旦那さんとしかいえない。
203:名無しの心子知らず
13/03/10 19:59:28.90 uwrg08a4
>>199
潔癖症なのにこの時期外に干せとかw
奥さんに偉そうに怒鳴り散らすなよ情弱男w
この書き込みみせといてね
204:名無しの心子知らず
13/03/10 20:16:26.79 PvoZ/wig
>>199の感覚も麻痺してるよねこれ。
旦那がとんでもないクソだとしっかり受け止めて、徹底的に戦う覚悟持たないと子育てできない環境に陥るぞ。
かなりの危険信号ですよ
205:名無しの心子知らず
13/03/10 20:21:20.48 rEpPCzfY
花粉症以外にも何か別に苛々する事情があったのかもしれないけど、そりゃないね
黄砂が酷いのに外に干せとか、色々おかしいし
つくづく神経質な男とは関わり合いたくないわー
しかし体臭ってのはまた難しい問題だなー。臭いがキツくて無理!って人も稀にいるし
今は妊娠中だし努力とかでどうこうできるものでもないし
206:名無しの心子知らず
13/03/10 20:27:02.23 Q1r9XBUJ
>>199の旦那にこのスレ見せたら
ますます発狂して
>>199に暴力とかいきそう
207:名無しの心子知らず
13/03/10 20:32:08.09 rEpPCzfY
実家にいた時にこの夫はどうしていたんだろう?
同じ様に外に干せと言っていたのか、親には口ごたえしなかったのか
体臭なんて親世代の方がキツイだろうに
171夫の義両親が夫と似た神経質なタイプだと話が通じなそうだな
あ、体臭が臭いんじゃなくて服の臭いね
しかし服の臭いってのも夫が運動で汗だくになったジャージは凄い臭さだけど、
普通にしてる分にはそんなに臭わないと思うんだけど
208:名無しの心子知らず
13/03/10 20:37:45.72 uwrg08a4
どんなに臭くても洗えば落ちるよね
もはや精神的にどうかしてるレベル
里帰りして199の洗脳が解けますように
209:名無しの心子知らず
13/03/10 20:41:16.42 PvoZ/wig
手間かかるけど旦那のだけ外でしっかり干してあげて>>199のはコインランドリーで乾燥までかけて干さないとかどうだろう。
旦那の服がなくなって旦那ごといつの何か消えるんじゃね?
210:名無しの心子知らず
13/03/10 20:42:12.16 s7r2QO5I
確かに見せるのは危険な気もする
「なんでこんなこと書いたんだよ」とか言って大変なことになりそう
乾燥機とかないのかな??体臭とか言われても妊娠させたのは誰だよって言ってやりたいよね。うちは何か言われたら「妊娠させたのは誰じゃ」って言い返すよ
子どもはキレイじゃないしむしろ汚いことの方が多いのに、、旦那が子ども連れて公園行くのとかムリそう
とにかくこれからも続くようなら離婚案件だからよく考えた方がいいかも
とか言う我が家も絶賛喧嘩中 今回は許さん
211:名無しの心子知らず
13/03/10 20:53:01.48 nDu49Ahr
ちょっと色々ビックリ。勝手に捨てるのもビックリだけど、妻の着た服(しかも洗濯機済)が臭いとか有り得ない…。
とても愛があるとは思えない。
212:名無しの心子知らず
13/03/10 21:11:06.37 bCb1A8Cv
>>199の旦那はあり得ないと思うけど、実際に旦那の考えを完全に改めさせるのは難しそうだし
私もアレルギーが酷い時はやっぱりイライラしてしまうので、妥協案として参考になれば…
私はハウスダストとカビのアレルギーで、繊維系の埃や砂埃でもくしゃみが止まらなくなるレベル
旦那は花粉症で体臭きつめwという夫婦だけど
HEPAフィルターの掃除機買って、ULPAフィルターの空気清浄機を各部屋に揃えたら
ある程度掃除が適当でもアレルギーは出ないし、部屋干しの洗濯物も臭わなくなったよ
あとカーテンが意外と埃や雑菌、臭いを溜め込むらしいので
サテンとかみたいなサラッとした生地にすると更にいいと思う
213:名無しの心子知らず
13/03/10 21:24:33.86 y6HzaiaQ
ひがみっぽい年上の既婚小梨友だちにいつまでも妊娠報告しないのもどうかと思って
メールにて授かりましたとあっさり報告してみた
案の定、返事は来ない…
214:名無しの心子知らず
13/03/10 21:26:13.74 oYAUbeam
身重の妻に家事全般させたあげくに着た服がくさいとか言っちゃうの・・・?
それでその妻のものを捨てるの?
正気なの??
正直端から見てると好き放題DVされてるようにしか思えないんだが
思いやりのかけらすらも無いよ
何かおかしいと思わない?
妊娠前からずっとそうなのか変わったのかはわからないけど
ちょっと考えたほうがいいと思う
215:名無しの心子知らず
13/03/10 21:29:06.69 rEpPCzfY
171夫の義両親じゃなくて、171夫の両親だわ、失礼
216:名無しの心子知らず
13/03/10 21:58:18.94 Q1r9XBUJ
>>214
ってか、妊婦のが臭いに敏感になるのにねー。
私も、家族誰も気づかないわずかなカビの臭いとか気になったり、
旦那の口臭が気になってくさい!と騒いで歯みがいてきたら
歯磨き粉の臭いがくさい!と騒いで(我ながら酷いw)たりしたのに。
犬並みの嗅覚になるよね、妊婦。
臭いのは>>199の旦那、おめーじゃ!
217:名無しの心子知らず
13/03/10 22:02:13.84 7a/cwq8N
171です。
そんなにありえない旦那なんですね…
なんか、私の育った環境がひどかったので(虐待など)、そんな旦那でも、養ってくれるだけでも幸せだって思ってしまうんです。
養ってくれるんだから家事ぐらいはやりますよ、といったかんじで。
理不尽なことでも、叱られたらまず自分が悪いんだろうなって思うくせがついてます。
妊婦の愚痴じゃないですね、すみません。
旦那は実家にいた時も家事を一切やらなかったので、洗濯物などは母親まかせだったと思います。
ただ、義母は働きながらも家事、育児を完璧にこなして愚痴ひとつ言わないすごい人なので、かわいた洗濯物はすぐ取り込んだんでしょうし、家もとてもきれいです。
旦那は、そんな母親を見てるので、なんで私がそうできないのか、イライラしてるんでしょうね。
上げ膳据え膳、至れり尽くせりだったんでしょう。
だんだんスレ違いになってきましたし、私の話がずっと続いても、他の皆さんのレスを止めることになるので、これで書き込みは終わりにします。
お話聞いていただいてありがとうございました。
吐き出せて、色々レスいただけてスッキリしました。
218:名無しの心子知らず
13/03/10 22:21:43.84 PvoZ/wig
締め切ったあとで申し訳ないのだが卑屈になってはいけないよ。
いざとなりゃ国だって養ってくれるんだ。
頑張っていい策が見つかることを祈ってます。
また嫌なことがあったら愚痴りにきてくださいね。
219:名無しの心子知らず
13/03/10 22:22:39.00 SgRhyneY
>>217
お疲れ様です。最後に…
お住まいの都府県に子ども・女性相談支援センターみたいなところがあるかと思うです。
何かあって耐えられないって思ったら、行政に相談してみるのも手だと思います。
「相談した」という事実は後々重要になってくるかもしれませんし、
子供が出来て余裕がなくなり、もし暴力を伴うDVに発展した場合、
シェルター等に逃げ込む助けをしてくれるかと思います。
今すぐ検討をというつもりはありませんが、心にとどめておいて下さい。
220:名無しの心子知らず
13/03/10 22:38:20.97 Q1r9XBUJ
>>217
自己評価の低い人って、
なぜだか自己評価が異様に高そうな奴と一緒になってしまうというか
えじきになってしまうというか・・・。
あなたはそのままで良いんだよ。
お腹の子と自分を1番大切にしてください。
221:名無しの心子知らず
13/03/10 22:50:58.14 crAxMiI8
毒親育ちで自己評価が低い人って、バカにされたりいじめられたりすることが普通になっているので、
その「普通」を求めて、意地悪するような相手(モラハラ男など)に近づいたり、意地悪したくなるような言動をしたりして、
結果的に親にされたような仕打ちを受けて、やっぱり私ってダメな人間って思うのが心地よい(落ち着く)、という心理なんだって。
222: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)
13/03/10 23:00:55.59 jYWZexla
臨月だけど、体の右側を下にしないと心臓バクバクして頭がサーッとなって寝れない。
でもしばらく同じ格好してると、段々腕が痺れて腰の辺りが鬱血してきて、それはそれで寝れない…
っつーかもう何しても寝れない!座っても立っても寝ても覚めても苦しい!やだ!
早く身軽になりたい…でも生むの怖い…でも仰向けで寝たい…
もう自分でも訳わからん。
223:名無しの心子知らず
13/03/10 23:16:16.82 7G0h8els
枕変えたら、もの凄いよく寝れるようになった!びっくり。
224:名無しの心子知らず
13/03/11 00:21:12.95 VAlXMdfy
>>221
スレチになるけどゴメン
私の友達が自己評価の低い子で、いつも変な男性に惹かれて付き合っては傷ついてる
傷ついてるのに好きで離れられなくて、また傷ついて落ち込んでる
見てていたたまれないけど、なにを言ってもダメ
一人目の男はニートで養ったり、二人目はバイターで意地悪な男・・・・なんでこう高確率で妙な男を引くのか不思議だった
優しい男には惹かれず、意地悪だったり変な男に惹かれるみたい
ホント、本人は幸せになりたいらしいけどね・・・・
my愚痴
臨月なのに旦那が趣味を優先しやがってむかつく
おしるしあるし子宮口開いてるし前駆陣痛あるのに、趣味優先しやがった
前駆おさまったからよかったけど、本陣痛きたらどーするつもりだったのか
今日ケンカして謝らせたけど、まだむかつくわ
225:名無しの心子知らず
13/03/11 00:51:47.24 vXghGn8S
今日は納戸の掃除と収納をし直した
昨日はベビーベッド組み立ててベッドの位置を変えた
ほとんど力仕事は旦那がやってくれたけど週末だけじゃ終わらなくて細かな収納や大量に出たゴミがベランダに…
また旦那に手伝ってもらえるのは週末になるからそれまで細々と自分で片付けるしかないから大変だ
226:名無しの心子知らず
13/03/11 01:29:28.34 9HFB1fhc
予定日間近で旦那が体のこと心配してくれるのはありがたいんだが、
風呂にも入らないで電気つけっぱのソファーで寝るわ、お湯抜くよといえば不機嫌になり拗ねる
お湯ためっぱだと翌日臭うし、結局入らないで朝シャワー使うくせに
そして歯も磨かずに仕事にいく
自分の体は自分で心配するから、身だしなみぐらいきちんとしろ
仕事柄いろんな人と関わるのにありえない
いろんな言い方で注意してるけど直らないから、そこ関しては信用してないと吐き捨てた
子が産まれても直らないなら、子を触らせたくないわ
227:名無しの心子知らず
13/03/11 01:36:03.14 rar/ho3w
妊娠してニキビと角栓が大量発生。
背中も胸も腹も。首が一番ひどい。勿論顔にも。
膿状も、触るとポロポロとれる固いのも大量に出てきて
治る気配はない。
皮膚科に行っても、妊娠中は仕方ないね。
で終わり。まぁ、仕方ないんだけどさ。
ホルモンの関係だから。
薬塗っても弱まる気配すらないし。
赤黒い皮膚の中にブチブチした粒々が沢山できてて不気味。
スーパーに行っても回りの目が気になる。
薬塗るために鏡見るたびに泣きそうになる。
228:名無しの心子知らず
13/03/11 01:36:35.34 vXghGn8S
ベッドに横になって2chしてたんだけど、ゲップが出てきて止まらない
胃が押されて全てが上に上がってきてる感じ
苦しすぎて眠れないどうしよう
まだ9ヶ月なのに先が思いやられる
229:名無しの心子知らず
13/03/11 03:46:03.39 XsX33/Nx
あームカつく
「先に寝てていいよ!」じゃねーよ
久しぶりに早く帰って来て一緒にDVD借りに行ってさ、ちょっとwktkしてたこっちがバカだった
なんで夫の祖母がいる居間で見るの?なんで3人で見なきゃなの?2人で見るとか考えてくれないわけ?
結局この時間になってもまだ居間にいるし、早く帰ってきた意味無いじゃん
「夫婦は一緒にいるべき」って言っときながら放置とかありえない
自分のことばっかり 人のこと言えねーじゃん ほんとやってらんねー…
検診起きれるかな ムカつきすぎて泣けてきた
早く産んで実家に帰りたい
殴り書きごめんなさい
230:名無しの心子知らず
13/03/11 07:14:21.05 4JaR+5QB
>>227
自分もつわりの時ニキビ大量発生して悩んだよ
皮膚科の薬も全然効かず
安定期に入って少し落ちついたけど
花粉のせいかまたぶりかえしつつある
へこむよね
231:名無しの心子知らず
13/03/11 09:24:22.83 eVzgD6b+
妊娠していない時は薬を飲んでいたからか花粉の時期も短く感じたけど
これからが本番とか耐えられる気がしない
仕事もあるのにクシャミと目と喉の痒みでストレスが凄い
こんなに長期間ストレスを感じっぱなしで中の人に悪影響なんじゃないかと思うわ
232:名無しの心子知らず
13/03/11 09:47:08.04 mKC3sseR
>>228
18wの私も同じ状況
9ヶ月になっても続くんですね…
夜に必ず込み上げてくるから寝れない
233:名無しの心子知らず
13/03/11 10:25:01.51 meSObsR9
32w
腰痛と股関節痛がひどい
横になっても痛むし…シムスのポーズしてると多少ましだけど下になってる腕や肩が段々痛くなるから長くはできないし
234:名無しの心子知らず
13/03/11 10:26:23.13 FAQ6/TAy
>>227
私、前回の妊娠の時、4ヶ月くらいまですごいニキビ面だった。
思春期かってからかわれるくらい。
それが安定期入ったらウソのように消えたよ。
元々肌がボロボロで、慢性的なニキビ性だったんだけど、以来人並みの肌にはなった。跡は残ってるけど。
熱いお風呂で蕁麻疹出る体質だったけど、それも出なくなった。
しかも足のつめ水虫も治ったw
227さんが今どれくらいかわからないけど、そういうこともあるので、あまり気にしない?で。
個人差あるから、あくまでも私の場合ですが。
かくいう自分も今また首筋にデカイニキビ有。
早く安定期にならないかな~。
今度はどんな変化が起きるのか楽しみ。
235:名無しの心子知らず
13/03/11 10:30:35.43 5wVevpde
>>227
私も今わりとボロボロですw
もう開き直ってボロボロのままお買い物に行ってるよ。
風邪を移されたくないのもあって大きなマスクで顔隠してるw
お疲れ様です。お互い早く良くなるといいですね。
236:名無しの心子知らず
13/03/11 10:48:44.01 hMWe7X6a
>>213
言っても言わなくてもひがんだ(私だけなぜ後から~とか)
と思うが
わざわざ言う必要もなかったんじゃ
237:名無しの心子知らず
13/03/11 11:23:46.17 pc2Ieyox
>>236
そうですね
言わなくてもきっと何で教えてくれなかったの?とキツイこと言われそうだし
どっちもどっちですね
238:名無しの心子知らず
13/03/11 11:54:28.99 2PxAZZOZ
言わなきゃ言わないであなたも引きずってたと思うよ。
隠される事をチクチク言われるよりは言う方がいいかと。
ひがみっぽい人間にはどう気遣っても無駄。
239:名無しの心子知らず
13/03/11 13:58:41.55 ihTKSZuC
私も妊娠してニキビが多発して
中期に入って落ち着いたなあ
240:名無しの心子知らず
13/03/11 14:44:25.14 dxAYXkx/
妊娠九ヶ月。旦那がデリヘルよんでた…
出産入院中は子供たちを義実家に泊めさせるとか言うし、今から不安しかない…
241:名無しの心子知らず
13/03/11 15:01:06.28 D4EX/5or
うわあ
自分なら離婚だわ
242:名無しの心子知らず
13/03/11 15:02:35.02 sjPLtfMK
>>240
うわぁぁ・・・・・・
心中お察しします・・・
子どもは責任持って旦那が面倒見るべきだろうと思うけど。浮気防止にもなるし
どうなんだろう、実家に預けた方が子どもの精神衛生上よろしいのだろうか?
いっそ義母あたりに様子見に来てもらうか泊り込みしてもらうとか。
243:名無しの心子知らず
13/03/11 15:03:19.17 1SkfteSR
>>240
ありえない。
妊婦は色々な制限があって好きなことできないし、身体や心の変化も大変な時に…
244:名無しの心子知らず
13/03/11 15:07:05.60 d/bM0+lp
職場の上司にいらいらする
先月から産休に入ったものの「納品された印刷物置くのに課内のどこならスペースあるかな?」とか自分で考えろレベルの電話ばっかりかかってくる
しかも要領を得なくて話が長い
もともと好きじゃないタイプではあったけど妊娠中ガルガル期で余計イライラ
この調子だと産後入院中とかもどうでもいい電話ばっかりくるんだろうなあと今からげんなり
245:名無しの心子知らず
13/03/11 15:21:52.63 dxAYXkx/
240です。
旦那の仕事が朝早いので、旦那に合わせて起こして義実家に連れてってだと、子供達に負担かけるかららしいです。
理由はもっともなんだけど、こんな前科作られたらもうね…。
義母は、こんなときくらい育児から解放されて旦那を自由にしなさい~みたいなこと言う人だからなぁ。
子供達が、外泊いやだ、家に帰りたいと泣いてくれることを期待中…。
いや子供早起きさせるのは可哀想だけど…。
私が我慢するか、子供が我慢するかなら、私が我慢しないとだめだよね、やっぱ…憂鬱…。
246:名無しの心子知らず
13/03/11 15:34:17.50 RN6MAF9/
240とは別人で、妊娠中期か後期に妊婦が性病にかかった事で夫の風俗通いが発覚
夫は泣きながら謝ったって相談を見かけたがあれはその後どうなったんだろう…
男なら自分で処理できるしわざわざ風俗を利用する必要はないよな
>>240
242の義母に泊り込みは良いアイデアだね
ただ一時間あれば会社帰りに風俗に寄れるし、義母は抑止力になるか分からんので
もうするなと釘を刺しておくのと同時にだけど
247:名無しの心子知らず
13/03/11 15:44:31.09 dxAYXkx/
>>246
アドバイスありがとうございます。
義母は義母で、近所に住む離婚した義姉が働いてる間、義姉の子供の食事やお風呂の世話もしてるので、そこまでは頼めないです。
実母も遠方で、退院後からしか来れないとのことなので…
なんだかいろんなことが重なって旦那を信用できなくなってるので不安だらけです。
ぐちぐちすみません…
248:名無しの心子知らず
13/03/11 15:55:09.40 sjPLtfMK
>>247
私だったら、の話だけど
私だったら、旦那に証拠を突きつけて
徹底的に追及して、土下座させる位の勢いで謝らせるな。
そうして、じゃあどう償うの?って訊いて
二度としません、入院中なんてもっての他です、と言わせて
一日3000円×入院日数の金だけ渡してクレカ、キャッシュカード類巻き上げ。
もちろんその話し合いはコッソリ録音。
まぁ、私が鬼嫁だからできる事で>>247さんがするかどうかは貴方次第だけど。
249:名無しの心子知らず
13/03/11 15:55:57.31 mdaUbNUb
>>240
お辛いですね…どうやって見つけられました…??
離婚に関する書類(行政書士のうんたらかんたらとか、養育費の算出とか)をプリントアウトしてつきつけてみては。
私は先日夫がソープに行こうとしていたのを発見して離婚を考え、結局離婚には至りませんでしたがそのようにしました。
250:名無しの心子知らず
13/03/11 16:09:50.21 dxAYXkx/
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
後だしですが、妊娠発覚とほぼ同時に旦那の不倫も発覚し、散々離婚についての話し合いして再構築中なので、正直もう疲れ切ってます。
デリヘルだか出会い系サイトだかはわかりませんが、携帯の予測変換から、本番できる子を探してたっぽいのが出てきたので発覚しました。
私が体調わるくてH拒否→不自然な夜勤に急にいく→怪しいと思って携帯みたら…の流れです。
予測変換だけなんで、否定されたらそれ以上証拠はないし、以前も証拠なく責めて、逆に責められ子供にも心配かけたので、旦那にも誰にも言ってません。
今はもう、この時期に揉め事をこれ以上起こしたくない、という気持ちが強いです。
決定的な証拠とかがあれば、こんどは問答無用で離婚するんですけどね…
251:名無しの心子知らず
13/03/11 16:21:22.40 mdaUbNUb
>>250
メールの送信履歴は消されているのでしょうか?
会社によっては復元できる場合もありますよね。
それと出会い系などであればウェブのキャッシュ。
それらすべてプリントアウトなどできたらしておいて残しておく。
大変なことだとは思いますが…お子様とご自身を守れるのはご自身だけなので…
誰の子供を妊娠して体調が悪くなっていると思っているんでしょうね。
本当に腹立たしいです。あかの他人なのにすみません。
くだらない性欲を我慢できないことでどれだけのものを失うか分からないのでしょうか。
252:名無しの心子知らず
13/03/11 16:27:49.33 Slawu91I
>>250
妊娠してるのに再構築にも悩むなんて大変ですよね…上手い言葉が見つからないけど、私の友人も妊娠中に旦那が家に女性を連れ込んでました。その旦那は私の幼馴染だったので、友人夫婦の再構築中はかなり狩り出されました。
周りに頼れる親族や共通の友人などいませんか?
周りから固めていかないと、もうしないと宣言されてもなかなか信頼出来ないですよね
253:名無しの心子知らず
13/03/11 16:29:50.45 dxAYXkx/
>>251
メールと発着信履歴もウェブ履歴もWebメールも、SNSやメッセンジャー的なアプリも調べましたが、怪しいものは残ってませんでした。
不倫発覚のときのことがあるので、旦那も警戒しているのだと思います。
共感していただけただけでも心強いです。本当にありがとうございます。
254:名無しの心子知らず
13/03/11 16:32:19.19 sjPLtfMK
>>250
再構築中にその裏切り行為・・・。
確証はなくても、女のカン的にクロでしょう。
もう、離婚の時のために色々証拠押さえた方がいいと思う。
255:名無しの心子知らず
13/03/11 16:37:17.12 dxAYXkx/
なんか私の話題で他の妊婦さんが愚痴れる空気じゃなくなってくるのは本意じゃないので、レスはここで終了しておきます。
心配してくださった方々本当にありがとうございます。
決定的な証拠がでたら離婚します…笑
とりあえずいまは、一ヶ月後にひかえた出産にむけて、自分のことをしっかりしようと思います。
256:名無しの心子知らず
13/03/11 16:41:38.99 q9FWZ2R3
そんな仲でよく授かれたなー
257:名無しの心子知らず
13/03/11 16:49:50.00 vXghGn8S
花粉症→くしゃみ→尿漏れ
最近このコンボがヒドイorz
258:名無しの心子知らず
13/03/11 16:58:26.02 Ih9b6J4N
出産前の里帰り中に、一度戻って来て義実家の法事に出て欲しいと言われている
大きなお腹抱えて、電車で片道2時間の距離は厳しいよ
何かあったらどうすんだよ
初産でただでさえ神経質になってんのにさ
長男の嫁だからってなんだ?
お腹の赤ちゃんより優先すべきものなんてないんだよ
259:名無しの心子知らず
13/03/11 17:23:57.65 9F88yLie
もう16週なのに、初めてトイレに間に合わなかった。
いや、正確にはトイレには入っていた。
用を足してる時に、咳き込んでしまい
パジャマで受け止めるようにリバース。
朝からシャワーを浴びることになってしまって、
せっかく旦那が炊いてくれた
炊き込みご飯がでていってしまったこともがっかりした。
もう安定期なんだから、つわりも安定しておくれ。
260:名無しの心子知らず
13/03/11 18:10:50.40 SJ9H6x0W
職場のおばさんに腹をジロジロ見られたりデカくなったの産婦人科はどこに行ってるかだの聞かれたりすることがこんなに不快とは思わなかった
友だちに言われる分には平気なのに何だこれ
261:名無しの心子知らず
13/03/11 18:13:40.08 2fmnkHIm
>>258
私だったら体調崩したって言ってドタキャンしちゃうかも
my愚痴
義母が、女の子を育てた事がないからという理由で女の子希望してる。
そんなん知らんがな…育てるのはあなたじゃなくて私なんですが。
男の子でも可愛がってはくれるだろうけど、モヤモヤする。
262:名無しの心子知らず
13/03/11 18:34:36.57 Hu4i+U01
>>257
同じく、尿漏れを抑える事ができません…
263:名無しの心子知らず
13/03/11 18:35:42.51 feiXKRck
25w。
月曜はいつもお腹が張る。土日は外出しても散歩しても大丈夫なのに、仕事のストレスか。気分屋な先輩に仕事しない後輩に、ストレスマックス。
ちょっとお菓子食べてストレス解消したから、夕飯の準備までにはお腹痛いの治まっておくれよ。
264:名無しの心子知らず
13/03/11 19:06:05.37 WGn2Lnc/
昨日の天候で花粉症が悪化した。
花粉の多い年には咳喘息へ発展するんだけど、
今年もなった、夕べから咳で眠れず。
産科に連絡したらとりあえず診ますとのことで朝イチ行ったけどすごく混んでて二時間待ち。
上の子@1歳7ヶ月がぐずりだしてようやく診察の順番が来た。
そしたらいつもの先生でなく代診?の先生だった。
花粉症から来る咳で苦しいと訴えたら「お腹は張るの?」と聞かれ
張りはそれほどでないと伝えると「じゃあ呼吸器科行って」で終わり。
この後呼吸器科再受診する余裕はなかったので、
とりあえず今晩だけでも何とかならないかと訴えると
めんどくさそうに「じゃあ・・・まぁアレルギーの薬出しときます」とどうにかお薬もらえた。
処方された薬は点鼻薬でした(もちろん鼻水の薬w)orz
結局薬局で薬剤師に聞いて市販の漢方買って帰ってきた。
花粉症で咳なんて出るの?なんて言ってたしハズレの医師だったんだな・・・
くっそ、二時間返せーーー!
265:名無しの心子知らず
13/03/11 19:17:57.42 4JaR+5QB
>>264
わあお疲れ様
自分も花粉の時期は咳喘息起こすから
この前の検診で心配を助産師外来で伝えたら
その場で医師に聞きに行ってくれて
使用するアドエアなどの吸引薬は妊娠中も大丈夫なはずだけど、念のためかかりつけの呼吸器科の先生に妊娠してるって伝えてねと言われ少し安堵した
咳喘息苦しいよね
毎年この時期かかるので戦々恐々です…
266:名無しの心子知らず
13/03/11 20:16:23.63 wzl2On8c
夫に「いつでも里帰りできるように早めに準備しときなよ」と言われたが、ハッキリ言って
・汚家(母、弟の部屋が汚い、臭い。リビングにも浸蝕している)
・出入り自由の飼い猫がいる
・鬱、ヒス持ちの母に弟
・祖母と母、弟の仲が険悪(祖母が親戚宅へ一時避難したほど。私はおばあちゃん子だった、今も。)
・夫も顔合わせ以来行きたがらない
こんな実家行きたくないよ…
「仕事場の皆も里帰りした方が良いって言ってるし、
俺が仕事でいないより誰か居る実家のがマシじゃん」
とか言われても…私からすれば実家帰るなら一人のがマシだよ!
267:名無しの心子知らず
13/03/11 20:22:40.54 enNYAhnc
里帰りしなきゃいいじゃん。子どもが生まれても旦那さん来る気ないかもしれないよ。
里帰りしないスレ覗いてみたら?
私も、不潔でネコもいるうえ、母親のグチ垂れ流しに24時間付き合うことなるから実家には帰らなかった。
268:名無しの心子知らず
13/03/11 21:03:41.83 sjPLtfMK
>>266
>>267
私ん家そこまで酷くないけど、
実母が過干渉のヒス持ち。
思い通りに家族が動くまでギャン騒ぎ、拒否るとヒス。
例えばひとがTVやパソコンに集中してると5分間隔で話しかけてくる、
しかもYesNoで答えられない質問投げかけ、反応しないとヒス等
まぁ要するに果てしなく押し付けがましくてウザイ。
実家に行くと、私も我慢強く耐えても一日一回はキレる。
一応、里帰りする予定ではあるんだけど、私にとっても赤にとっても、
精神衛生上よろしくない可能性が大いにあるんで、
いつでもうちに帰る心の準備はしている。
269:名無しの心子知らず
13/03/11 21:11:24.58 WHqzTET9
うちも汚屋敷毒親だから実家帰らない
旦那も自己中モラハラアスペのやり散らかし大魔王
もう疲れた
一人で何のストレスもなくゆっくり出産準備生活を送りたい
270:名無しの心子知らず
13/03/11 21:12:37.47 WHqzTET9
うちも汚屋敷毒親だから実家帰らない
旦那も自己中モラハラアスペのやり散らかし大魔王
もう疲れた
一人で何のストレスもなくゆっくり出産準備生活を送りたい
271:名無しの心子知らず
13/03/11 21:31:53.65 WGn2Lnc/
>>266
出産=里帰り、という固定観念に捕われてないかなー旦那さん。
里帰りするといいのは産後の体が弱ってる時に家事育児を手伝ってもらえる、
実母という育児の先輩が側にいて話を聞いてもらえる事で精神的に落ち着けるという事。
鬱持ちヒスのお母さんでは無理だよね、お祖母さんは話し相手にはなってくれるだろうけど。
各家庭の事情があるから必ずしも里帰りがいいとは限らないよ。
里帰りしなくてもなんとかなる。
特に一人目ならね、上の子の世話ないし。
ネットや宅配サービス駆使して乗り切れるよ、頑張って。
272:名無しの心子知らず
13/03/11 21:45:47.61 WGn2Lnc/
>>265
レスありがとう。
呼吸器科に電話で妊婦であること伝えて薬出してもらえるか聞いてから行ってみるよ。
上の子の妊娠時にも咳喘息になって死ぬ思いした。
当時の掛かり付けの産科では漢方とうがい薬とか出してもらえたのに、こんな二度手間になるとはトホホ・・・
咳込む度に尿漏れするから尿漏れパッド買ってきたのに、
SCのトイレにまるっと忘れてきたのを思い出したー!
あああああもうーーー!!!
モノがモノだけに問い合わせするのも気まずいorQ
273:名無しの心子知らず
13/03/11 22:02:31.06 c2BsqVQJ
旦那が休みなので部屋の整理して
読まない漫画を売ってきた
買取が混んでて待ってた時
旦那が赤ちゃん抱っこしてる人見て可愛いねって話してた
買取終わって先に私だけ駐車場行ったら
隣に某外車がとまってた
自分の車開ける時に何気なく隣の車の助手席見たら
バスケットタイプのクーハンが…
えって思いながら車中で旦那待ってたら
さっき話題になったママと赤ちゃんの車だった
赤ちゃんクーハンに入れて出発してたよ
私が知らないだけでクーハンっぽいチャイルドシートあるの?
274:名無しの心子知らず
13/03/11 22:11:09.30 QxtZCr1D
今日は1日だるかった
土日の疲れが出たかな
晩ごはん作るの放棄した
旦那晩ごはんにカップ麺食わしてごめんなさい
275:名無しの心子知らず
13/03/11 22:20:26.12 2pu+GsN8
お腹大きいのに自分の幅が妊娠前の感覚のままで腹を圧迫する体制うっかりとってしまって苦しむ
私よりお腹の子が大丈夫か心配だ
ぼーっとしてるの直さないと
276:名無しの心子知らず
13/03/11 22:35:29.05 xF0FZCfN
最近ずっとチャイルドシートを実際に見たりネットでも調べまくってる私だけどクーハンっぽいチャイルドシート…なかったと思うけど……
ただのクーハンだったら怖すぎ!
でも今日運転中信号待ちしてたら前抱っこ紐して運転してるお母さんが隣にきた
ビックリし過ぎてガン見しちゃったよ…
277:名無しの心子知らず
13/03/11 22:54:19.69 Pc7qO5XE
34wの逆子妊婦だけど、最後の頼みの綱の鍼灸院に行こうと夫にその旨話したら、
「わー、6000円もするんだ!意外と高いね」と。
6000円でリスクが減って、妻がお腹切らなくてすむかもしれないなんてお安いもんだ!
と思って快く送り出してほしかったよ。
あんたのたった1回の飲み会分、先月買ってた服飾品の五分の一の値段じゃないか!
虚しいわ...
278:名無しの心子知らず
13/03/12 00:26:12.98 /VWv6b8I
>>277
旦那さん、自費診料っていう概念が抜けてるんでない?
保険診療で2000円払ったら残りの4000円は保険者が払っているんだよって考えたらまあ普通だよね
逆子なおりますように!
279:名無しの心子知らず
13/03/12 01:36:05.46 DsdD1QmN
会う人会う人みんな「太った?」って聞いてくる。
しかも、大勢で話してる時の話題の一つとして。
そんなの自分が1番分かってるよ。
私だって痩せたいよ。
歩きに行きたくても風邪っぽかったり花粉症でだる過ぎて寝込んだりで
なかなか運動も出来ないんだよ。
せめてチャキチャキと家事やろうと思ってもお腹張って苦しくなるから休み休み。
人の体型のこととか放っておいて欲しい。
そんなこと話題にして何が楽しいの?
月末に義実家の集まりがあるんだけど、義母を除く義実家側の女性陣が基本的にズケズケとそういうことを言って、話題にしてくる。
女性陣が強過ぎて末っ子長男の旦那も、あれはもうしょうがないよと諦めてる感じ。
もう特定の友達にしか会いたくない。
ドリーム入ってる友達も無神経な親戚も会いたくない。
また鬱期に入ってきたのか、毎日こんなことで1人で泣いてる。
こんな弱い母で、ほんとにお腹の子に申し訳ない
280:名無しの心子知らず
13/03/12 01:38:11.59 9nY8wDIi
妊婦だから太るのは当然だよ
産後戻るから大丈夫よ!気にしない気にしない
281:名無しの心子知らず
13/03/12 01:41:10.60 LFgP1IYK
テレビ「女性はヘルシーなものが大好きだから野菜たくさんで嬉しいですね!」
じゃねえええええ!肉くれ肉!揚げ物、肉汁どんとこおおおおおい!豚骨スープがぶ飲みしたあああい
でも、食べ過ぎ注意で先生に怒られるからあまり好き勝手には食べられないのにーチキショー!
282:名無しの心子知らず
13/03/12 02:29:32.12 fQXjbPp+
>>171
読んでて悲しくなってきた…
子供が産まれても理不尽に叱りつけてそうで人格疑っちゃうわ。
あなたは悪くないよ。
283:名無しの心子知らず
13/03/12 07:22:30.99 Y74D9bry
半年前に流産
今回も初期なのに、すっと胸焼けがなくなってしまった
また手術かと思うと病院行きたくない
はぁ…