住宅ローンの苦しみを語るスレ11at BABY
住宅ローンの苦しみを語るスレ11 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
13/03/04 23:42:05.17 sQ48+jo2
>>47
嘘だよ。
ここ30年以内に建てられたマンションでも
50年はもつって言われてるのに。

51:名無しの心子知らず
13/03/05 01:17:51.81 NeSBD+2T
>>50
大きな地震が無くて
新築の時の修繕積立金の5倍以上の修繕積立金でも足りない修繕をし続けて
改修困難な共用配管を巨額の費用を投じて改修交換して
修繕積立金で賄えない宅内配管を巨額自腹リフォームで改修交換して
いちいち巨額の費用を投じて大規模な建築足場を組んで
タイル剥落事故を防ぐため外壁を定期的に何度か改修して

やっと50年もつ可能性が出てくる感じです

52:名無しの心子知らず
13/03/05 08:13:12.51 Epy8UEjR
>>51
そんなゆめを見たのか

53:名無しの心子知らず
13/03/05 08:36:31.22 K15N6ABZ
>>51
まぁそうやって思わないと、やってられないよね、
戸建なんて。
一生多額のローンが終わらないのに20年も過ぎたらボロくなってきて
25年も過ぎたら雨漏りするもんね。

54:名無しの心子知らず
13/03/05 11:51:40.22 ZDbfwrbB
可哀想に。実家がよほど安物の建売住宅だったんだね。

55:名無しの心子知らず
13/03/05 14:14:41.07 wCgpy77K
戸建ては急な修繕用に300万ほど貯金しとけば余裕じゃね?
マンソンは毎月管理修繕費が永遠にかかるからなぁ

56:名無しの心子知らず
13/03/05 15:53:46.31 TTDJJ/Pt
戸建は自分が好きなときに修繕やらリフォームできるからなあ
マンションは自分の好き勝手できないからイヤだ。

57:名無しの心子知らず
13/03/05 16:48:37.01 5GCFR4lU
マンションか戸建の話はヨソでやってくれ

58:名無しの心子知らず
13/03/05 17:08:39.52 ApQFyx++
新築8年目です
メーカーから築10年で外壁塗り直しやら補修をして、メーカー保証10年継続と言われています。

金額はまだ調べてないけれど、考えただけで恐ろしいわ(ーー;)

59:名無しの心子知らず
13/03/05 19:31:03.82 qFTSd4sl
マンションでも戸建でも、我が家が一番なのは皆同じ~。

住宅の寿命は、技術的な意味での寿命と経済的な意味での寿命があるのでしょうね。
建ってればOKなら、鉄筋コンクリート躯体は100年でも保ちますし。
結局、設備が陳腐化・老朽化して居住者が減り、所有者が限界と判断するのが40年弱なんでしょう。
マンションで問題なのは戸建と違って所有者が複数いる点ですね。

まあ、ローン期間より建物寿命が短いことなんて滅多に無いから、
みんな仲良く真面目にローン払いましょう。

60:名無しの心子知らず
13/03/05 19:52:43.92 QwRhqMUE
実家は築40年だけど、セキスイの鉄骨だからまだもってる。
一度修繕で数百万かけてるし、ちょこちょこ壊れたからお金はかかってるかな。
木軸なら注文でも30年が限度じゃないか?
断熱材が減って寒くてしょうがなくなるし、あっちこっち壊れてくる。

61:名無しの心子知らず
13/03/05 20:26:15.40 hg9oKUZo
58さんと多分同じメーカーだ。うちは築5年目。
保証延長っていうけど、今のところ、保証してもらえた!良かった!なんて事は一度もないw
逆に、あきらかに初期不良っぽいのに、なんやかんやと補修や修繕を誤魔化された?ような事ならあるので
保証延長のメリットが無いように感じてますが
同じメーカーで建てた友人のところは、強く奨められて保証延長の修繕のための積み立てに入ったみたい。
うちもこれから色々調べて検討する予定です。

62:名無しの心子知らず
13/03/05 20:46:29.35 9TUPCdGG
実家は築34年の木軸注文住宅だけど、壊れてるところや寿命を感じるところなんて全く無い。
給湯器の買い替えと外壁塗り直しは10年おきにやってるけど。
建てたときに付けた、クリナップのキッチンとINAXのトイレと風呂は腐食も無く現役。
みんなどんな酷い家を見てるんだよw
そりゃあ断熱性能は低いけどさ。
ローコスト住宅は知らないけど、まともな家なら50年くらい持つよ。
35年の住宅ローン払う価値はあるよ。

63:名無しの心子知らず
13/03/05 21:00:08.49 Epy8UEjR
外壁塗り直し10年おきw

64:名無しの心子知らず
13/03/05 21:21:58.00 KTOQLBTK
今どきなら、全然持つでしょ。
50年住めれば問題なし。

マンションはわからん。

65:名無しの心子知らず
13/03/05 21:58:26.87 cnuihaUw
>>50
その住宅の想定寿命に大地震は考慮されていないんだろう?

「何事も無く経年劣化を考慮しても」50年だろう?

災害が考慮されていない過去の住宅寿命の数値に何の意味があるのか。

そりゃ、車だって無事故ならメンテナンス次第でかなり長持ちするしね。

大地震なんて事故みたいなもの。

震災以前の住宅は既に事故車みたいなものなんだよ。

それだけのダメージを受けているのだから。

66:名無しの心子知らず
13/03/05 22:17:01.68 ZDq1ucqq
受けてないだろww

67:名無しの心子知らず
13/03/05 22:39:36.45 cnuihaUw
>>66
建築基準法にも記述されているけど
建物の耐用年数は多きな災害が含まれた場合は考慮されていない。

耐震性についても震度5の地震で建物に多きな損傷が伴わず住み続ける事は可能で
震度7の地震に対しては人命を奪う壊れ方はしないとなっている。

但し、それは一度きりの話で何度か続いた場合は考慮されていない。

震度5の地震で建物の損傷は軽微だったかもしれないが
少なくとも経年劣化の枠は越えているを

例え損傷が軽微でもここで大地震が来たらそれこそ建物へのダメージは計り知れないよね。

>>59
>まあ、ローン期間より建物寿命が短いことなんて滅多に無い

普通は無いよな。

火災、地震、浸水など、何事の無ければ、な。

68:名無しの心子知らず
13/03/05 22:46:46.15 jmHsR1AT
いや、そもそも震度6以上に該当する大地震に合う確率は
多くの地域では極めて低く、
議論の前提に誤りがある。

多くの住宅は問題ない。

69:名無しの心子知らず
13/03/05 22:53:31.47 MibI1vOo
登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大

70:名無しの心子知らず
13/03/05 22:54:18.32 cnuihaUw
>>45
参考までに一つ、面白い事を教えます。

阪神淡路大震災、確かに地震の規模は大きく壊滅的なダメージだったよね。

ただね。

阪神淡路大震災って大きな地震が単発であの被害なんだよ。

もし、関東に同じ規模の地震が起こったら被害は阪神淡路大震災より大きなものになる。

関東圏は阪神淡路大震災と違って一度震度5の地震のダメージを受けています。

阪神淡路大震災の倒壊率データはあてになりません。

阪神淡路大震災以前に震度5クラスの地震は起きていませんから。

阪神淡路大震災の倒壊率データはあくまで単発の大地震による倒壊率でしかなく
今後関東圏で大地震が起これば、その倒壊率を遥かに上回るものになるでしょう。

関東圏は一度、震度5の地震によるダメージを受けていますよね。

71:名無しの心子知らず
13/03/05 23:47:03.77 otmp/dOl
>>63
何が面白いの?
外壁の塗装を定期的にする家は
古くてもしっかり手入れしていていい家が多いんじゃない?

72:名無しの心子知らず
13/03/06 00:06:59.26 ioBiIN9e
十年おきに塗り直ししたくないな~。多分子供の教育費でいっぱいいっぱい。
給湯器って10年でダメになるの?

73:名無しの心子知らず
13/03/06 00:12:03.05 YkecCHHv
ウチの実家が外装やった時は足場を組むだけで20万、総額で100超えてたわ。

74:名無しの心子知らず
13/03/06 00:28:31.59 jMZOfeim
>>60
輸入2×6のうちは100年もつと言われたけど
2×4でも耐震性は充分なんだよね。
断熱性が経年で落ちるなんてて聞いたことないよ、断熱材が目減りでもするの?
40年前の日本の木造住宅なんて断熱材入ってないとかあるらしいよw
入ってても極薄なんだよね。解体現場で見たことあるよ
つーか40年前の積水って激安プレハブ時代の代物じゃないかw
随分革新的な親御さんだね、あの時代にプレハブ建てるなんて。

75:名無しの心子知らず
13/03/06 00:37:33.65 ioBiIN9e
>>74
うちの実家も40年物の大手プレハブだよ。
めっちゃ寒いよ。真冬に泊まりに行くと鼻が冷たくなってくるもの。
断熱材入ってなさそう。

76:名無しの心子知らず
13/03/06 00:58:15.68 ZUxcmL3y
>>72
現在の平均的なサイディングかタイルにすれば戸建ては20-25年はノーメンテok
シーリング切れや部分剥落程度なら目視+長梯子で軽工事してもらえて安い
住宅メーカーの保証ごっこなら足場組んで塗り替えられちゃうけど
自分で調べもしない人はマンションみたいに修繕積立するしかないよ
あれはいつ誰がマンション売っても損しない為に美装を繰り返す過剰修繕
それを戸建ての客にもやらせようというのがメーカーの保証ごっこビジネス

77:名無しの心子知らず
13/03/06 07:26:45.02 DVIAvvSJ
>>70
関東は震度5は、過去30年で3回はうけてんだが。

そういう可能性があるケースもあるが、
マイノリティをマジョリティのように議論するのは
ただのオナニー論に近い。
もうヤメトケ。

78:名無しの心子知らず
13/03/06 09:03:09.39 PN138Gy8
サイディングでノーメンテなんて大手HMだけだろう。
その変わり初期費用めちゃ高い。
タイルなんて・・・・手が出ないよw

79:名無しの心子知らず
13/03/06 09:38:32.76 5XKM6Cz7
プレート境界型(海溝型)と直下型(断層型)って同じ震度でも揺れが違うよ。
前者の東日本大震災も後者の阪神淡路大震災でも、震度5の場所(基準変わったから全く同じではないだろうけど)
にすんでたけど後者のほうが断然恐ろしかった。
前者は船でゆーらゆーら大きく揺らされてるようなかんじだけど、後者は下から突き上げるような強い衝撃と激しい揺れ。
震源に近いのと遠いのとでも大分違うし、阪神では倒壊が多くて東日本では少なかったって同列には語れないんじゃない?
まあ耐震基準のあやしい建物が多かったのはそうだろうけど。

80:名無しの心子知らず
13/03/06 09:39:39.15 5XKM6Cz7
ってここ住宅ローンスレなのね。家を建てた奥様スレかとおもって書いてたわw

81:名無しの心子知らず
13/03/06 10:18:59.29 ZUxcmL3y
>>78
その大手の施工方法も中小も大手サイディングメーカーの施工マニュアルに
従っているだけで一緒なんだよ(えらそうにカタログに載せてるくせにね)
一番下のランク以外一緒だからローコストメーカーでもサイディング壁なら
殆どが同じやり方だしタイルと違って安い所も多いよ
カタログの殆どが独自技術じゃないって教えてくれる身内がいなかったら
私も洗脳解けなかったけどね

82:名無しの心子知らず
13/03/06 10:55:52.47 nBdTyvU9
奥様にしてはサイディングとか詳しすぎるだろw

83:名無しの心子知らず
13/03/06 17:11:55.27 jMZOfeim
うちのサイディングもコーキング問題さえなければノーメンテで済むんだけどね。
コーキングの打ち直しを全部するとかなり大変、手作業だよ、カッターで古いコーキングを取り除き
新たにコーキングし直す。
最近はコーキング剤も進化したらしいので15年以上は大丈夫らしいが。
結局うちは足場組んで施工したよ。
塗装はまだまだキレイだったんだけどねー、ついでに塗りなおし。

84:名無しの心子知らず
13/03/06 20:42:44.94 I7DL6L4T
>>81
>>78
>その大手の施工方法も中小も大手サイディングメーカーの施工マニュアルに
>従っているだけで一緒なんだよ(えらそうにカタログに載せてるくせにね)
>ローコストメーカーでもサイディング壁なら
>殆どが同じやり方だし

見た目は同じでも、サイディングの材質や厚みが違う。大手やその部分に金が掛ければ10mmから20mm近いのが多いけど、安いのは5mmとかのを使ってるよ。
あと、安いのは、サイディングの裏側で普段見えない部分の断熱材を安物でケチったり、端迄断熱材を入れてなかったりする場合がある。

85:名無しの心子知らず
13/03/06 21:00:22.51 kX2dmYff
>>84
サイディング屋のワタシが通りますよー。

5年前で12mm以下は違法。
今は最低でも14mm。

5mmなんてサイディング存在しないから・・・・・・・・・・・・・・・・

86:名無しの心子知らず
13/03/06 21:20:02.73 I7DL6L4T
>>85
今は違うのか。

実家のは10年位前に、在庫が沢山有るからと、材料費半額で安くして貰ったら5mm位のだった。

87:名無しの心子知らず
13/03/06 22:24:37.16 s3UIoma9
>>77
なるほど、建物の強度は確実に弱くなっている、と?

阪神淡路大震災クラスの地震が関東圏に来たら
阪神淡路大震災の比ではない惨状が待っている訳か。

88:名無しの心子知らず
13/03/06 22:44:55.28 s3UIoma9
そうだよね。
新しいめの建物でも外壁にヒビがあったり、補修している建物って結構見かけるもんな。

阪神淡路大震災クラスの地震が来たら1990年以前の建物は殆どアウトか。

たらればだけど近年に関東圏で大震災が起こる可能性が低くないみたいなので。

89:名無しの心子知らず
13/03/06 23:03:51.55 oXJl+R1w
そんなに必死にオナニー論展開しなくても。。

90:名無しの心子知らず
13/03/07 01:04:49.65 WQRhQMAQ
うち建売サイディングだから、すごくためになったよ。ありがとう。

91:名無しの心子知らず
13/03/07 01:29:12.98 5vy8cexN
便乗して私のささやかなサイディング知識を出しときましょ
昔の12ミリがあった時代でも、こんなの激安建売でしか使われていないとか
安めの坪単価提示でも普通やらないとローコスト業者に言われました
なお15ミリ以上だと金具で固定して通気層を作る工法でないと
建材メーカーのマニュアル違反で欠陥になるのでそれも家の寿命に貢献します
あと外壁材の内側に張られるよく見かける防水紙みたいなものにも
マニュアルがあるから、そこも欠陥でなければ家を高寿命にします
高いお金を払わなくても、欠陥でなければ家の寿命は長いです

92:名無しの心子知らず
13/03/07 02:02:56.99 bx6il+xM
お金持ち以外は戸建買うべきじゃないね。安普請戸建は予想外の出費が多い
同じグレードならマンションのがまだ安心。

93:名無しの心子知らず
13/03/07 02:12:37.15 5vy8cexN
この流れでなぜそうなるのか思考過程も何もかも理解不能
現代の新築で問題の起こる「安普請」なんて規制やマニュアルに縛られて不可能だし
グレードって言葉自体、マンションの世界と外界で全然存在感が違うし

94:名無しの心子知らず
13/03/07 08:07:47.17 kM5LrGVA
他でやれ

95:名無しの心子知らず
13/03/07 10:20:28.38 WFlUvxFh
自宅が無いのにローンを払ってる人が最高に苦しいんじないかな

96:名無しの心子知らず
13/03/07 10:36:26.28 rnmBj+bT
>>92
結構現在築10年過ぎたぐらいでも、建売っていろいろ不具合出るよね。
でもさ、田舎でもない土地もないふつうの人が戸建住もうと思ったら
それしかないよね…

97:名無しの心子知らず
13/03/07 18:11:51.02 lRZFX2LC
>87

でも築二十年超えのマンションが
阪神淡路大震災に耐え(半壊だけど)
その後建て替えもせず、補修だけで
中古市場にて売買され、あの地震から
二十年近く経つけど、まだそのマンションたってるんだよ。

阪神大震災って直下型ですごい恐怖だったよ。
絶対壊れないわけではないけど、
あの直下型でも1970年代に建った物件が
なんとか持ちこたえたのは、凄いと思ったよ
マンションが完全に壊れる地震って、
想像できないよ(一階が駐車場の物件は別)。

ちなみに長谷●のマンションだった

98:名無しの心子知らず
13/03/07 18:33:41.52 WDKhNK/I
>>91
>あと外壁材の内側に張られるよく見かける防水紙みたいなものにも

うちはコレ「タイベック」だった。
確か「ハウスラップ」っていうネーミングで宣伝してたよ。
東日本大震災以来、タイベックの防護服をやたらTVで見る
タイベック社、儲かってるんだろうな、株欲しいけどお金ないから買えない。

薄いサイディングは「パッとサイデリアー♪」で問題になったよね。
下手なゴミより火がつき易いってw サイデリア。

99:名無しの心子知らず
13/03/07 20:20:12.74 Eet+HJPG
タイベック社ではなく、デュポン社のタイベックでは?
たしかに防護服でも貢献してるね。

パッとサイデリアってサイディングのCMだったんだ~
子どもの時は何の商品か興味も無かったが。
そして我が家はサイディングですw タイベックも。

100:名無しの心子知らず
13/03/07 21:22:46.83 WDKhNK/I
>>99
おっと失礼、ご指摘の通りです。
デュポン社のタイベックすです。

パッとサイデリア~♪の小林亜星の歌だけ知ってたのね?!
若いなあ、私なんてリアルタイムで施工する人が居た世代だよw
ボロイ家が短期間でキレイになるー、と飛びついた人が沢山居たんだよね。
「住まいのドレスアップ♪」とも謳っていたから、簡単に家を囲っただけで
防火性も防寒性も皆無だったんだけど、それを嘘ついて販売した連中が居たらしい。
マッチで火を付けたらあっという間に燃える、という検証をニュースでやってた。
しかし販売会社は相当儲かったと聞いたよ。
うちの隣の家はどうもモルタルの壁に薄いサイディングを貼り直したそうなので
もしや…と思っている。でも訊けない「サイデリアですか?」なんて…

101:名無しの心子知らず
13/03/07 22:00:27.64 WDKhNK/I
URLリンク(www.saideria.co.jp)

一度潰れたのにまた復活したみたい

102:名無しの心子知らず
13/03/07 22:00:39.53 OxlM2hPD
URLリンク(farm1.static.flickr.com)

M8クラスの地震は関東圏で起こる可能性がかなり高いらしい。
震源の場所にもよるが、直下地震何て起こるとそれこそ大打撃は免れない。

災害は忘れた頃にやってくる。
現在の人知をもってしてもそれを正確に予測出来る術はない。

明らかにとりあえず地震の活動は終わっていない。

その中で大地震が来たとしても何ら不思議ではない。

地震活動は止まっていないのだから。

103:名無しの心子知らず
13/03/08 01:21:23.21 VqGMpWlo
新築と違って法規制の少ないリフォームは「なんでもあり」だからね
でも権利意識とか訴訟沙汰とか色々あって少しずつ改善しているみたい

サイデリアの時代だと、マンションではフローリング替えた途端に下階から
騒音苦情で訴えられたりとか色々あったけど、今ではマンションの床材は
コストアップでも防音性能のあるやつを使うのが一般的になってきた
リフォーム業者がマンションの騒音なんて知るわけなくて、住民が痛い目に
あいながら積み重ねで改善されていったものだよ

中古リノベとか流行ってるけど知識が無い人はまだまだ新築の方がいいね

104:名無しの心子知らず
13/03/08 09:18:43.19 WIhKRsAD
>>102
もう分かったから、消えてくれ。

105:名無しの心子知らず
13/03/08 09:25:40.27 nvMlsXoG
まさか育児板でタイベックの名前を聞くとは。
ダイオキシン対策から原発まで大活躍してるよなあれ。
仕事で稀に着るんだが、冬は暖かい(脱ぎたくなくなるレベル)だが、夏は悪夢。
タイベック着用必須な場所はマスクやゴーグルも必須だからサウナだよ。

106:名無しの心子知らず
13/03/08 10:11:14.38 6EeyFFjz
何のスレだかわからなくなってる

107:名無しの心子知らず
13/03/08 10:26:28.03 gc936FkH
苦しみより自慢話が多いスレですから・・・

108:名無しの心子知らず
13/03/08 11:32:14.85 niza3Neu
まー、あんまりネタないしいいんじゃない?

109:名無しの心子知らず
13/03/08 11:54:53.67 MPIpk6Rq
じゃ、今日のランチはそこにしよう。安いって最高。

110:名無しの心子知らず
13/03/08 12:04:15.49 P282ILna
10年固定の優遇が切れて今年から支払厳しいわ。手放さなあかんかも。

昔住んでた賃貸の家賃が六万だったから、その額で買える範囲でと営業マンに勧められて買ったのが間違いだった。

一度も繰上できず。このままだと70歳まで払い続けないといけないんだけど、退職金も期待できないし、返済できるアテがない。

111:名無しの心子知らず
13/03/08 12:28:40.79 niza3Neu
>>110
借り換えしたら?
10年前より、大分いい条件になるかと。

112:名無しの心子知らず
13/03/08 12:58:01.51 sWCnHPUj
今や0.65とかあるよね。
いいよなあ。うちは四年前にマンション買った残債が1100万。
35年で借りたがら返済額は微々たるもんだが、子が就学前までにフルタイムでガンガン稼いで保育料以上に貯金して五年くらいで繰り上げしたい。
で、10年後くらいに小さな一戸建てを買い足せたらいいなあ。

113:名無しの心子知らず
13/03/08 17:24:08.17 g9evW4hB
>>110
うちも結婚すぐに新居購入、子供生まれ私立幼稚園に通園しだすと支出が一気に増え、給与は購入時からずっと右肩下がり。
子供が公立の小学校に行きだすともう少し楽になると思ってるんだけど、どうなんだろ?

114:名無しの心子知らず
13/03/08 21:07:52.80 cthmggSl
>>113
まさにうちがその状況なんだけど、
結局給食とか教材費なんかが毎月地味にかかるし、
そんなに楽になるとは感じてない。
ただ、私立幼稚園で3万~かかってるようなご家庭だと
多少は楽に思うのかな。
でも食べる量も多くなったり、習い事始めたり
消耗品の消費も激しくなりそう。

ローン借り換え検討してて、他の銀行問い合わせてる最中なんだが、
旦那の借金が発覚…。ムリだよね、借り換えorzorz
どんなに頑張ってもこれじゃ繰り上げなんかできっこないわ。

115:名無しの心子知らず
13/03/08 21:25:42.68 pY9E/BjA
おお、スレタイ通りの話題だ。

元気なら働くしか無いね。

116:名無しの心子知らず
13/03/08 21:35:47.70 0hkbrgMs
また地震か。
東京23区と埼玉南部?

珍しいな、東京23区が震源地なんて。

117:名無しの心子知らず
13/03/08 22:09:42.91 BTKW8BKF
大手メーカーで建てたけど後悔したり、これで良かったんだと自分に言い聞かせたり
ちょっと鬱状態かも。

118:名無しの心子知らず
13/03/09 00:53:37.84 QNq3U98U
そんなのはきっと誰にでもあるよ
住めば宮古島

119:名無しの心子知らず
13/03/09 01:35:49.12 VOXSrksP
>>116
湾岸や東部はけっこうある
東京湾北部断層みたいなのだったかな
西側の台地は頑丈で安全だから昔から高い

120:名無しの心子知らず
13/03/09 04:08:32.65 dV/1Xh9q
>>117
どの辺を後悔してるの?
大手メーカーだけど、全く後悔ないなぁ。。

121:名無しの心子知らず
13/03/09 05:40:25.33 yUr8O3+L
どこのHMで建てたの?と聞かれて大手HMなら、あ!知ってる!有名じゃん!ってなる優越感だけはあるじゃない
地元の工務店だと、どこそれ知らないって言われる残念感
…まあそれだけ

122:名無しの心子知らず
13/03/09 07:03:09.20 VcU3fTvR
大手=タマホーム

123:名無しの心子知らず
13/03/09 07:15:16.81 qtY7nEKf
うちもハウジングセンターに入っているような某大手で建てた
建坪が高くマッチ箱のような家だけど、後悔することはないな

後悔するってことは見栄だけで大手に決めたのかな?

124:名無しの心子知らず
13/03/09 07:16:28.08 qtY7nEKf
あ、スマン>>121で出てた

125:名無しの心子知らず
13/03/09 07:26:52.89 dV/1Xh9q
鬱になるほど後悔する理由がわからん。。。

126:名無しの心子知らず
13/03/09 08:08:38.93 VcU3fTvR
夜行観覧車

127:名無しの心子知らず
13/03/09 08:14:23.03 b2MKkFRx
会話する相手や話の流れ次第だけど、
大手メーカーで建てた→メーカー儲けさせてあげたんだねお疲れさん、くっくっく
工務店で建てた→賢い消費者
みたいなムードに支配されることはあるかな

128:名無しの心子知らず
13/03/09 09:55:55.60 UttbO2VV
ないない。それは、極めて少数かと。
多くは、お金持ってるねーだね。

129:名無しの心子知らず
13/03/09 10:02:28.60 VOXSrksP
大手だって大幅に値引きさせて、価格中の上で信頼性高めの良い買い物をする人もいる
中小だって価格競争でも負けてて客一人あたりの利益額の多い駄目工務店を引く人もいる
価格競争してる優良業者だって調子に乗って割高な材料や設備を入れて後悔する人もいる

大手の良い所は、最悪の結果(高いのに質が悪いリフォーム詐欺的なの)が無い事
だから最高の結果(良いものを相場より安く)が無理で当たり前なんだよ

130:名無しの心子知らず
13/03/09 10:25:00.24 9fv/Soah
117
だけども、やっぱり金額面かな。旅行も自重してるしこれから教育費もかかってくるから。
安いところだとあと1500~2000万安かったと思う。いつか旦那の親が住めるように坪数も大きいから。
きちんと建ててあるんだけどね。

131:名無しの心子知らず
13/03/09 11:14:24.55 vjxk92zh
パナホーム 多摩 欠陥

132:名無しの心子知らず
13/03/09 13:53:58.10 DYtZsgsq
>>130
たぶん、逆のときは、逆のことで鬱になるほど後悔してるよ(笑)

133:名無しの心子知らず
13/03/09 14:34:47.95 HO8Cb2hw
まぁ2000万って、すごいお金だもんね。
後悔するのはしょうがないと思う。

私なら大手って聞いたら、鉄骨かー
工務店だと軸組かー
だな。

134:名無しの心子知らず
13/03/09 15:27:51.56 tY5tjKSv
大手住宅メーカーで建てたのは、倒産リスクが少ないことだけだった。
複数の上場住宅メーカーと打ち合わせしてたけど
見積り価格が株価と連動してて面白かった。

135:名無しの心子知らず
13/03/09 15:42:52.26 DYtZsgsq
>>134
見積もり価格がどう株価と連動すんだよ。
妄想甚だしい。

136:名無しの心子知らず
13/03/09 16:22:22.36 rZwoTOl/
>>110
6万→いくらになったの?

うちはマンション買い替えた(中古マンション購入→売却→新築マンション購入)んだけど、
今回確定申告するのに登記簿取って驚いた。
前の中古マンションの前オーナーが新築で購入した時の金利が5.5%だったよ。
ちなみに、S58年だったかな。
こんな金利の頃があったなんて信じられない平成の御世。

137:名無しの心子知らず
13/03/09 16:41:43.11 tY5tjKSv
>>135
業績が悪いと株価は下がるのは理解できる?
なんとしても契約取りたければ見積もり価格は下がるよね?
まだ説明必要?

138:名無しの心子知らず
13/03/09 17:13:44.24 1D97BaOT
業績発表なんて半年に一度、
だいたい日々の株価は日経平均と連動する

普通の人は長くて半年くらいしか契約悩まないし、見積もりが株価と連動するなんて聞いてもピンとこないよね
上の人は3年くらい契約交渉してたのかな

139:名無しの心子知らず
13/03/09 17:14:34.39 oqrnrVGz
>>136
平成になってすぐが8%だったはず。
うちの両親が8%で借りて文字通りローン地獄だったw

110は公庫のゆとり返済かな?

140:136
13/03/09 17:26:27.26 rZwoTOl/
>>139
8%!!すごいね。
平成になってすぐって、バブル弾ける直前?
一番高いところで借りたってこと?
で、ご両親は無事に完済された…よね?

141:名無しの心子知らず
13/03/09 18:03:52.20 lEAJufoK
>>137
どんだけミクロな話がマクロな株価に連動すんだよ。
営業3人ぐらいの上場企業か?

株価がどうやって決まるかとか、
ちゃんと理解してから人には話そうな。

142:名無しの心子知らず
13/03/09 20:15:55.14 9z9caybp
>>116
震源、杉並区松庵
うちのすぐ近くだよ、怖い…

143:名無しの心子知らず
13/03/09 20:18:38.08 ZKLBLvOh
>>139
バブル中って金利6%-8%だったよね。
銀行が変動勧める意味をよく考えた方がいいかと
うちは固定の予定だけど
固定も小さく注意書きで上げられると書いてるって
2chでみてからドキドキしてる

144:名無しの心子知らず
13/03/09 21:21:09.24 XpapKCFc
残債約10,000千円で、金利2.0%なんだけど、
借り換えしたほうがいいかな?
それとも手数料の方が高くつくかいな。

145:名無しの心子知らず
13/03/09 22:55:20.89 QWj7VcFq
>>119
杉並「M3・5」首都直下地震の前触れか…江戸300年でM7級が17回も
URLリンク(news.livedoor.com)

震源地、杉並区の真下だったらしいな。

146:名無しの心子知らず
13/03/09 23:53:27.79 zmsjiYsP
>>143
銀行は10年固定とかすすめてるだろ。
不動産屋は変動すすめるだろうが、銀行は変動すすめるか?
すすめられた記憶は全くないな。

147:名無しの心子知らず
13/03/10 00:42:07.82 NOdzucRY
10年固定は罠ローン
やはり変動か全期間固定に限る
>>110が本当にその例

148:名無しの心子知らず
13/03/10 13:33:53.90 AdVR0Ys1
>>141
四半期ごとの数字が欲しけりゃなんとしても契約に走るんだよ。
それが上場維持の為の数字なら尚更ね。

149:名無しの心子知らず
13/03/10 14:14:01.49 t+pfb9Jo
>>148
アホ。それはマクロな話だろが。

相応の統計データをとったならまだしも、
1営業担当の見積もりが、株価と連動してるとか、
どういう妄想だよ。

150:名無しの心子知らず
13/03/10 14:46:21.62 S1+BKP4a
具体的に上場維持ギリギリで売価と株価が連動してる会社ってどこよ?
証券コードで教えてくれ。教えるのが無理って言うなら書き込みも大嘘だな。

151:名無しの心子知らず
13/03/10 14:54:24.40 g7UGuKRX
>>146
いや、基本が変動で、固定が特別な商品なんだから、固定すすめるんじゃまいか?


商品を売らなきゃいけないというノルマがあるんでしょ、きっと

152:名無しの心子知らず
13/03/10 14:59:33.71 AdVR0Ys1
>>149
自分の経験したことを書いているだけであって
お前が知らないことや経験したことがないことは素直に
そんなこともあるんだと学べば?

153:名無しの心子知らず
13/03/10 15:00:01.10 AJA0lIZq
>>151
変動すすめる銀行なんて聞いたことないが。

154:名無しの心子知らず
13/03/10 15:06:28.27 S1+BKP4a
>>152
その会社名と証券コード教えてくれよ

155:名無しの心子知らず
13/03/10 15:15:47.94 TDdc+vXm
>>152
妄想ヤメレ。キエロ。

156:名無しの心子知らず
13/03/10 15:26:27.98 QoP15ucN
株価の変動の話なんてどうでもいい

157:名無しの心子知らず
13/03/10 15:53:04.33 AdVR0Ys1
>>155
業績予想数値に合わせる為の決算月のセールや
利益を無視しても契約請負残高確保の為に契約に走る企業の行動を
否定してから発言してくれる?

158:名無しの心子知らず
13/03/10 16:11:20.05 tq+BFm5+
頭の弱い人に何を言ってもだめだね

159:名無しの心子知らず
13/03/10 16:15:05.45 AdVR0Ys1
>>158
そんな知識経験で絡んでくるなよな

160:名無しの心子知らず
13/03/10 16:47:07.65 ZMwBpGKc
>>157
あのな。。見積もりと株価がどう連動するのか、
セールと株価がどう連動するのか、
説明してくれよ。

そもそも、株価は業績だけでは決まらないし、
ファンダの影響が非常に大きいのをしらんのか?

161:名無しの心子知らず
13/03/10 16:56:33.08 VRe94y9Z
不思議な話をしていると思ったら、趣旨としては
「値引きゴリ押しが通りやすい決算間際には殆どのハウスメーカー株価が底値」
そんな法則に確信を持っているのなら株で大儲けして豪邸建ててくださいよ
ここは皆で仲良くローンに苦しむ所なんだからねっ

162:名無しの心子知らず
13/03/10 17:21:00.12 6CGn7A+v
>>157
お前の話にあわせて、分かりやすく書いてやるな。。。

業績予想と実績の乖離は、一般的にはリアルタイムに公表されない以上、
今の株価に反映されない。

先月業績悪くて業績予想に届かないから、
今月見積りを下げたり、セールで契約とりに行っても、
それはよほどでなければ、IRに出てこないし、
株価まで反映されようがない。

見積りと株価の連動を本気で思ってるとしたら、
1から社会勉強した方がいい。

163:名無しの心子知らず
13/03/11 13:18:34.23 eXNuM120
>>162
そんな法則に確信を持っているのなら株で大儲けして豪邸建ててくださいよ
とか、言われちゃうよ?

二桁株とか売買したことないの?w

164:名無しの心子知らず
13/03/11 16:43:58.81 1yDx1m75
まぁ、ここらへんで華麗にスルーしておきましょうよ

そもそも>>134が住宅の話にスレチの株の話を紛れ込ませたからだけど、、、

ここにいる方達はすでにローンを組んでいる人がほとんどであって、購入時の株価と見積もり額に関係性があろうとなかろうとそこには興味がないと思います。

165:名無しの心子知らず
13/03/11 22:04:11.52 hDWatc3e
旦那が10年定期への借り換えを検討してるんだが、銀行の罠にはまってるのか?

建て売り買ったんだけど、10年保障の2年点検終わってすぐ潰れた…。
すぐに民事再生法で復活して、しれっと「耐震性に自信があります!」ってCMやってんの見た時は怒りが…

166:名無しの心子知らず
13/03/11 22:18:47.16 H3Waedf4
残り15年くらいなら10年固定もあり残り残り30年ならかなりやばい

167:名無しの心子知らず
13/03/11 23:52:05.90 bHNbVktD
700万たまったので200万を繰り上げしようと思うけど、
今残債が1600万なので、ローン控除が16万→14万に減っちゃうのは損かなぁ。
ローン控除はあと5年なんだけど、それが終わってからまとめて繰り上げした方が
良いと思いますか?それとも少しでも早く減らすべき?

168:名無しの心子知らず
13/03/11 23:56:59.73 ePon+M9d
>>167
金利は?
保証料は戻る契約?
繰上手数料は?

169:名無しの心子知らず
13/03/11 23:59:33.33 bHNbVktD
167です。

金利は変動で1.5%です。
繰上手数料は無料です。
保証料とはなんでしょうか?

170:名無しの心子知らず
13/03/12 00:07:00.92 ePon+M9d
>>169
金利1%超えてるから繰上げが得。一月がベスト。三月ならまだまし。

171:名無しの心子知らず
13/03/12 02:34:00.23 Q+alkJGt
>>165
建築屋はすぐ潰れてすぐ立ち直る
ニキビの様な連中です。
うちを建てた会社も潰れたよ、しかし後にビルメンテの会社として復活してた。
社長は完全なタヌキ、相手にするだけ無駄っつーか係わるのも忌まわしいわい。

172:名無しの心子知らず
13/03/12 04:31:29.20 xJgHNGFw
>>169
変動1.5%かぁ。。

173:名無しの心子知らず
13/03/12 07:18:07.87 h1234Q6p
変動1.5って高杉では?なんで?

174:名無しの心子知らず
13/03/12 08:19:27.44 afkL1hAj
167です。

変動と言っても10年特約付きのものなので通常の変動よりも高いのです。


169さん

やっぱり利息が1%以上なら繰り上げの方が得なんですね。
ありがとうございました!



ところで、みなさんはいくら貯まったら繰り上げしていますか?
(手元にいくらあれば安心ですか?)

今回200万を繰り上げようと考えていますが、300万でも大丈夫かな?とも
思っていまして・・・(残り400万になります)
みなさんどうしているか教えてください!

175:名無しの心子知らず
13/03/12 08:25:23.63 77Zz0uCa
先週35年の5年1.2%固定で借りたけどヤバいのかな。。。めっちゃ不安になってきた。
月の返済は43000円だから家賃より安いんだけど、繰り上げしたほうがいいの?

176:名無しの心子知らず
13/03/12 08:33:44.26 PrguueQH
繰り上げが、結果的に得なのか損なのかは、自分で調べるしかないんだよね。
調べること自体はすごく簡単ですよ。

177:名無しの心子知らず
13/03/12 08:45:41.96 BEnBK6N1
>>175
だから、それは固定じゃなくて変動。。
5年固定は一番借りちゃいけないやつじゃんか。。

178:名無しの心子知らず
13/03/12 09:18:18.05 URiX/QWp
>>166
まだ28年orz

179:名無しの心子知らず
13/03/12 10:04:10.30 COrJuLzg
今後、子供が大学に入る時に
一人当たり800万くらいずつ預金がたまりそうならガンガン繰り上げてもいいんじゃない。
住宅ローンの繰り上げやってたから教育ローン借りることになったらバカすぎ
教育ローンは住宅ローンよりずっと金利高いから…

180:名無しの心子知らず
13/03/12 10:35:38.55 VN/wYX0F
奨学金なら無利子のあるでしょ

181:名無しの心子知らず
13/03/12 10:41:39.19 RUb+ZIy7
無利子は優秀でないと取れない

182:名無しの心子知らず
13/03/12 11:37:46.75 cBTygPHu
>>175
6年目からは何%優遇?

183:名無しの心子知らず
13/03/12 11:39:09.73 cBTygPHu
>>174
手元に400残るなら十分だろ。お互い両親がいるなら、もっと突っ込んでもいい。

184:名無しの心子知らず
13/03/12 13:01:26.24 S2ORexB+
>>175
ヤバいかなんて人によるよ。
当初○年固定って商品は、返済額が期間終了まで変わらない訳だから、金利の変動に備える事が出来る事がメリット。
その固定期間の金利で返済がいっぱいいっぱいです!なら危険だけど4万なら余裕でしょう。
むしろ175の返済額からすると借り入れ額も少ないだろうから、完全に変動でも余裕だったんじゃないかな?
金利が4%とかになっても普通の家賃くらいでしょ?
繰り上げ用にお金貯めて、六年目の返済額見て高ければ軽減の繰り上げすれば大丈夫。

185:名無しの心子知らず
13/03/12 13:02:34.63 afkL1hAj
167です。

>>179

子は小学4年生1人なので大学まであと7年あります。
学資保険が200万弱(中高で使わなければですが)あるので
今のペースで貯蓄できればなんとか800万位は貯められそうな気がします。

>>183

両家とも親は健在です。
でもそれって遺産目当てってことですか?(@_@)
だったら私の親は微々たるもので、旦那の親はもうすこし裕福だけど
お兄さんがいるからどうなるか・・・あまり期待できないかも

でもとりあえず300繰り上げても大丈夫そうなので300にしようと思います。
ありがとうございました!

186:名無しの心子知らず
13/03/12 13:48:16.34 g9l+AQyP
1980年生まれ前後の芸人多いよなあ
5年ぐらいしたら淘汰されるんだろうけど

187:名無しの心子知らず
13/03/12 14:24:34.92 ku1pTmmz
175です。

5年固定が変動ってどうゆう事でしょうか?一番ダメな理由ってなんでしょうか?ヤバいんですかね、怖いです。。。

とりあえず仮に金利3%になっても返せると思って借り入れしましたが
もしものことがある可能性もあれば極力安いローン金利で、貯金していきたいと思っています。

188:名無しの心子知らず
13/03/12 15:13:43.21 RqjbkL0v
5年前に当初10年固定1500万20年間2.2%でかりました、変動は怖くて借りられまさんでした@11年目から7%でも返せる想定で(T_T)

189:名無しの心子知らず
13/03/12 17:16:59.46 oUFVCrXk
>>187
その名の通り、最初の5年間だけは固定
その後の期間(あなたの場合30年)は変動

これを固定と見るか変動と見るかはあなた次第
ヤバいかどうかもあなたの借入額と収入のバランス次第

190:名無しの心子知らず
13/03/12 17:30:37.54 5diIewZR
>>189
五年後は固定か変動か選べるって言われました。何もしないと変動になりますともいわれましたが、本当は選べないのでしょうか?

191:名無しの心子知らず
13/03/12 17:37:42.97 v2+rI7dk
>>190
選べるよ。
ちなみに、フル変動もいつでも期間固定に変更できるよ。

192:名無しの心子知らず
13/03/12 18:02:49.38 QZ7E0Hgz
5年とか10年が良く無いというのは、
変動のわりには金利が高いからだよ。
どうせリスクを選ぶなら変動の0.7%くらいのほうが得じゃない?という話。

193:名無しの心子知らず
13/03/12 21:03:44.31 rK0GZSG8
>>190
まさか、5年固定を繰り返しやろうとしてる?
それなら、変動にしなさい。

194:名無しの心子知らず
13/03/12 22:46:10.82 ZqcXkHd8
>>192
得かどうかはわからんけど、6年後、11年後に何をしたいんだって不思議に思う。

195:名無しの心子知らず
13/03/12 23:23:05.24 qnqqKToX
今住んでいるマンションの近くの土地が売りに出ることがわかって、主人が家を建てるするだの言って舞い上がっていて困っています…
夫31歳、私29歳、子供2歳、この夏に2人目が生まれます。都内近郊に住んでいます。
夫の年収は900万、私は育休中で今後復帰予定ですが私の収入はあてにしないで生活したいです
頭金なし5000万ローン組む、とのたまっているのですが無謀すぎると思うんです
子供だって中学から大学まで私立の可能性があるのに、そんな借金抱えてたら生活がカツカツになります
親からの援助ありません
しっかり話し合う予定ですが、夫を思いとどまらせるためにはどう説得したらいいでしょうか?

196:名無しの心子知らず
13/03/12 23:34:19.11 ZqcXkHd8
>>195
数字を見せるのが1番。
まずは今の家計。
次にローン設定、何年ローンで、金利は何%で、返済いくらか。
子供の教育費、高校、大学、塾などなど。

197:名無しの心子知らず
13/03/13 00:18:44.79 yTe3MM5c
今や学資保険は子供1人=500万必要な時代です。2人の場合約1千万
です。逆にローン返済は、50歳まで返済出来るローンでないと今後の50
歳以上の年収は確実にダウンするので教育費も重なりいっそう厳しくなる。
年金も現在30歳程度なら現在より30%程度の減額もありえる。
将来を見据え置いてローンしないと近い将来の破綻予備軍になる。

198:名無しの心子知らず
13/03/13 00:21:27.73 K8V/WE/k
大丈夫じゃない?お若いようだし。
ローンは若いほど、スタートが早いほど良いよ。
旦那さんが乗り気の時に。奥さんがブレーキを適度に調節する必要はあるけど。
家の勉強と資金計画はしっかりとね。

199:名無しの心子知らず
13/03/13 00:25:41.07 5I2xoCod
>>197
将来的に50歳台で年収が落ちる確度は?
その話誰か社会的立場のある人、メディアが公言してたりするの?

200:名無しの心子知らず
13/03/13 00:35:24.69 +aXjfM0+
>>195
5000万のうち土地代が3000以上だと、営業経費の安い優良な業者を選ばない限り
後悔する家しか建ちません
建築条件付なら総コストを見極めて動いているのか疑問ですし条件付に
割安物件など殆ど無いので焦ることはありませんからスルーして夫婦で勉強
5000万のうち建物代を3000位見ているのなら、大手ハウスメーカーを避けて
安さを追求すれば1000万くらい削って現実的な計画になるかも

201:名無しの心子知らず
13/03/13 11:34:22.29 Io2ab6Ax
5000万円ローンって月々なら15~6万円ぐらいの支払いになるの?
それを65歳までコンスタントに続けられるなら買ってもいんじゃない?
住宅ローン減税分はフルにもらえるだろうしね。

202:名無しの心子知らず
13/03/13 12:08:28.02 ke0tB6vQ
結構貯金があったから頭金も多めに出して出してローン組んでちょっと広めの
まわりの人達から「素敵な家だね」と言われ二年くらいは楽しく暮らしてたけど
子供にこれからお金かかるし貯金しなきゃと節約してるうちに、他のママ友は
家族で旅行したり服やバックやポンポン買ったり子供達も高い進学塾行かしたり
無理して家を買って馬鹿だったな~と思う毎日。家買う時はこれくらい大丈夫と思ったけど
教育代かかるんだね。学資保険はひとり700万の入ってるし貯金もまだあるんだけど
もう少し安い家にしょとけばなぁと鬱鬱としてるよ。長文すみません。

203:名無しの心子知らず
13/03/13 12:10:16.70 T9hmbSuW
195です
レスくれた方、参考になりました
やっぱりもっと家のことやお金のことを勉強してから購入を考えたいです
固定資産税や修繕積立(戸建てなので自分たちで貯めるしかないですよね)に合わせて月の返済が16万なんて、子供2人が幼稚園被る年は赤字になります
夫の収入が上がっても生活レベルは変えず、余裕が出た分は教育費や老後の資金として貯めたいと思っているので
それに余裕のある生活を送っていれば、三人目も望めるかなと…
夫はこの辺のことをたぶん全然想定できていないので、きっちり話し合わないとと思います

204:名無しの心子知らず
13/03/13 12:37:11.02 CqX2UnIl
>>203
勉強がんばれ~
ちゃんと勉強してソロバン弾いたら、案外なんとかなるのかもしれないし。

205:名無しの心子知らず
13/03/13 12:46:10.45 rj216XU2
学資保険入ってないのはヤバイのかなー
旦那に入ろうかと話したら「貯金したら済む話だ」と言って取り合ってもくれない
家の頭金すら貯められなかったのに、大丈夫なんだろうか
ローン払いながら貯金もけっこうキツい
しかも子供三人
私が働くだろうと期待されてるのか
それを当てにしてたらダメですよねー…

206:名無しの心子知らず
13/03/13 13:07:45.35 7lVv052K
>>205
才能の無い子にいくら金使っても開花しないと
思えば教育費は無駄金の代表例とも言える。

207:名無しの心子知らず
13/03/13 13:09:32.48 ke0tB6vQ
協力的な旦那さんならいいんだろうけど、うちの旦那は家の事は任せるって感じだから
お金の事や先々事は真剣に考えてない気がする。仕事は一生懸命なんだけど。
その分自分がしっかりしないといけなかったんだけど色々甘かったわ。
5年前に戻ってもう一回家建てたい。

208:名無しの心子知らず
13/03/13 13:14:21.16 wmOvEpeE
>>205
生保で資金の流動性が奪われた苦い経験をいかして、
うちは学資保険入るのやめた。

貯金で十分だよ。

209:名無しの心子知らず
13/03/13 13:50:44.20 iDPbyR+t
>>205
うちは貯金にしてるよ
夫一馬力なら入ったかも知れないけど、私もがっつり稼げる仕事なので
計画的に貯めてる

210:名無しの心子知らず
13/03/13 15:00:00.77 rj216XU2
205です
貯金派もいますね
貯金は計画的に!てことかな
旦那が貯金ができない人だから、私がなんとかコントロールしないとえらい目に合いそう…

211:名無しの心子知らず
13/03/13 15:12:42.24 ke0tB6vQ
家が気に入らないから別のHMや工務店で建てた方がよかったと後悔してる方いますか?
参考までに聞きたいです。

212:名無しの心子知らず
13/03/13 15:18:47.79 7lVv052K
>>211
ローンが苦しくてさらにそんな不満を抱えていたら精神崩壊する人が
このスレには多いだろうから、正直な意見は聞けなんいんじゃないの?w

213:名無しの心子知らず
13/03/13 16:35:49.79 ke0tB6vQ
自分が精神崩壊しそうなので。家やローンの事なんて友達にも話せないから。
ここだったら正直な思いが聞けるかなと思いまして...

214:名無しの心子知らず
13/03/13 17:44:16.53 xeExrNKn
子供の頃は風呂が外にあったり、トイレに落ちて糞まみれの経験あるから、中古でも満足だったし、今の新築でもガッカリ感がまったく沸かない。

215:名無しの心子知らず
13/03/13 17:45:00.66 0T4OfYVE
>>203
年収1000万でも5000万のローンは危険。子供が2人もいるなら尚更ムリ。

土地を取得して注文で家を建てるには資金に余裕がないと出来ない。
安く建てた戸建はマンションの方がマシと思えるほど酷いよ。
台所や風呂場をマンション並みにしようと思うとかなりお金が掛かる。
格安戸建の水周りを一度旦那に見せてみるといいよ、酷いから。
豪華なキッチンや風呂場はオプションで付けられても非常に高い。
注文戸建を欲しいと思うなら年収1500は欲しい。それでもキツイけど。

216:名無しの心子知らず
13/03/13 17:46:36.94 0T4OfYVE
>>212
どの辺りが不満なのか書いてくれないと答えようがないよ。

217:名無しの心子知らず
13/03/13 17:56:13.06 2H4zXDXB
キジョ板に、家を建てて後悔~のスレなかったっけ?

218:名無しの心子知らず
13/03/13 18:13:45.89 5ZZr9ThY
>>209
うちは年間10万円をちょっと出るくらいの控えめな学資保険にしてる。
理由は節税のため。うちが契約したときは年10万保険に使うと
所得税から5万円、住民税から35000円の控除という仕組みがあるので
これをフル活用。もちろんこれだけでは大学生以降の教育費には足らない
のであとは貯金という形にしてる。

保険の契約日が2012年以降だと、ちょっと不利になっちゃうんだけどね。
でもまぁ、学資保険という形にしておくメリットが全くゼロということはないので、一応知っておいて損はないです。

219:名無しの心子知らず
13/03/13 18:46:41.47 KVnCWaDl
貯金と保険は同じように見えるけど、違いは
保険料を1回でも掛けた瞬間、補償されるって
ところかな?
もしものことがあったら、貯金だと1回分しか貯まってなくても
保険なら保険金を受け取れる。
もしものことがなかったら、受け取る金額はあまり
変わらないだろうけど。

220:名無しの心子知らず
13/03/13 19:53:42.13 JKT3MN4Q
>>218
へー!そんな控除の仕組みがあるんだ!

221:名無しの心子知らず
13/03/13 21:55:37.50 5ZZr9ThY
まー所得から控除というものなので、結果的に年末調整などで戻って来る金額はその何分の1かなのだけど、
でもまぁ期間全体で考えたら無視できないかなー。うちはシングルインカムなので夫が生命保険控除、
個人年金控除を使い切って計 10 万の所得控除だけど、共働きの場合とかはそれぞれで同じ事やれば
効果倍増かと。

222:名無しの心子知らず
13/03/14 00:04:01.39 X+ig8ger
この流れワロタ

223:名無しの心子知らず
13/03/14 00:50:20.84 nuBE1Sk/
あれ?何のスレだっけ?ってスレタイ見返してもうた。

224:名無しの心子知らず
13/03/14 08:40:41.41 TNQOFUI7
>>215
アンタ、優しい人だねえ…

私なら、たかが1000数百万ぽっちの年収で金持ち気分のやつは
分不相応な高額ローン組んで苦しめやと思ってしまうけどw

225:名無しの心子知らず
13/03/14 09:14:02.28 MpENzIhc
うちは年収1800万円で8000万借りたが、
今考えると6000万円ぐらいがちょうどよかったなと。
年収1000万円なら、4000万円ぐらいまでがちょうどいいかと。

226:名無しの心子知らず
13/03/14 09:14:52.59 VLZnlugr
まさに年収1000数百万ぽっちで、5000万のローンをしようとしているところorz
頭金は1500です。
まだ契約していないから、考え直そう。

227:名無しの心子知らず
13/03/14 10:03:54.87 MpENzIhc
>>226
ただ、それなりの価格の物件は、ヤッパリ値段相応の満足感はあるよ。
毎日それが実感できるのも事実。

228:名無しの心子知らず
13/03/14 10:43:25.98 F+R7gyyZ
うちは年収1200万で2000万のローン。
今のマンションが予想通りで売れたら1500万位には圧縮できるけど
どうなるかなー。

229:名無しの心子知らず
13/03/14 11:39:31.67 Kza2x81c
うちは年収1700万円で7000万円のローンを組んだ。贅沢はできん。

230:名無しの心子知らず
13/03/14 11:47:57.41 Rh9qA85g
>>228
その年収で2000万のローンとか、5年ぐらいで返済出来るっしょ。

231:名無しの心子知らず
13/03/14 12:21:56.05 1Af/hKDn
>>215
格安注文住宅でも上位ランクでカップボードまで付いたカウンターキッチンに
5000-7000万クラスのマンションでは絶対見かけない1.5坪のユニットバスが
標準の所もあるんだよ
むしろマンション並みで満足する人なら戸建てはかなりラクに選べそう

232:名無しの心子知らず
13/03/14 12:28:29.49 E9fKin7g
うちは年収2000万で3500万頭金で3500万ローン組んだ。
貯金は3000万あるが贅沢出来ない。
税金で半分近く持っていかれるし、子供が小さい割に年だし、年収も今がMAXで
段々減りそうだし貯金しなくてわとあせってる。
教育費かかりそうだし。ローコスト住宅建てればよかったと後悔してる。

233:名無しの心子知らず
13/03/14 12:50:32.33 n4fSn7jX
やっぱ自宅って年収700万ぐらいはないと無理なもんなのかね。

234:名無しの心子知らず
13/03/14 12:56:43.53 P2zyrIN5
わたしの年収は
530000
です

235:名無しの心子知らず
13/03/14 14:54:55.41 ZkYfHNxd
>>232
それは、感覚狂ってるなww
3000万貯金ありゃ大丈夫。

236:名無しの心子知らず
13/03/14 16:24:54.76 F+R7gyyZ
>>230
贅沢しなければね。
でも海外旅行好きなので、10年位かかるかもw

237:名無しの心子知らず
13/03/14 16:50:52.48 SEEbwdx1
↓ ↓ ↓ 以下、ハワイの話題が100レスほど続きます ↓ ↓ ↓

238:名無しの心子知らず
13/03/14 16:52:36.25 91zOYRUh
>>234 ベジータwwww

239:名無しの心子知らず
13/03/14 16:54:44.84 zerj7L/Y
ハワイで食べたぁパイナップルはぁすんごく甘くてぇ
お砂糖なんて要らないくらい美味しいんだよぉー

と昔友人が嬉しそうに言っていた。

240:名無しの心子知らず
13/03/14 18:15:37.11 E9fKin7g
>>235
男の子三人大学入れようと思ったら不安なのよ。

241:名無しの心子知らず
13/03/14 18:33:04.16 SEEbwdx1
>>240
子ども達には、どのくらいお金残す予定?

242:名無しの心子知らず
13/03/14 18:59:17.07 E9fKin7g
>>241
お金を残すとは?
自分達が面倒をかけずに暮らせるならそんなに子供達に残さなくてもいいかもだけど
自分たちが世話になるなら息子が家建てる時にでも援助しないと。
教育費は一人一千万以上かかるよね。もっとかかる?男の子だから大学生になったら少しはバイトするかな。

243:名無しの心子知らず
13/03/14 21:10:25.45 AZ+ZF1HF
住宅にかかるお金はほぼ確定するとしても、教育費と老後資金がいくら必要なのか読めません
生きていくのが辛い

244:名無しの心子知らず
13/03/14 21:53:31.61 n2kvP8p4
男の子3人、医科歯科系に行かせようと思うと
3000万じゃ全然足りんなw

245:名無しの心子知らず
13/03/14 22:00:36.06 AZ+ZF1HF
つ 国立大学

246:名無しの心子知らず
13/03/14 22:03:40.39 E9fKin7g
>>244
そう、だから住む所にお金掛けるんじゃなかったと激しく後悔。
田舎だからもっと安く建てられたんだ。太陽光もいらなかったし工務店やローコストで建てて
土地も小さくしたら2000万は安くなった。

247:名無しの心子知らず
13/03/14 22:17:13.89 wfY3/GaG
>>246
職業医者ですか。

子供も医者にさせるのかw

248:名無しの心子知らず
13/03/14 22:20:13.92 M9rwprIS
年収2千万にしては貯金が少なすぎるね

249:名無しの心子知らず
13/03/14 22:27:11.40 E9fKin7g
>>248
二千万になったのはここ2.3年。旦那がお金使うから。
それでもコツコツ六千万貯めたのに頭金で3500万使っちゃった。馬鹿だったなあ。

250:名無しの心子知らず
13/03/14 22:33:55.60 n2kvP8p4
でもさ、工務店とかローコストなら
30年ぐらいしたら建て替えになっちゃうじゃん。
そのころ、息子たちが「開業したいから金貸して」とか言ってくるだろ。
なら建て替えも無理だしさ。
いいじゃん、豪華な注文住宅。

はぁ、バカらしくなってきた。もう金持ちは出てけよ。

251:名無しの心子知らず
13/03/14 22:38:33.72 M9rwprIS
開業って子供を医者にしたいの?
教育費一人あたり1千万じゃ国立なら何とかなるけど私立ならとても足りないじゃん
田舎だから都会に下宿になるんだろうし

252:名無しの心子知らず
13/03/14 22:54:28.37 E9fKin7g
私大なんてはなから行かせられない。一人っ子ならともかく。

253:名無しの心子知らず
13/03/14 22:59:23.77 G0fLeiAM
勤務医で私大医は無理だよ。
>>252は子供が独立したら、二人で住むだけの小さな家に引越すといいよ。
今の家は土地の価値だけは残るから、それを売ってさ。
医学部も1人だけ行ければいいんじゃないかな。
上を見たらキリがないよ。

254:名無しの心子知らず
13/03/14 23:05:18.53 M9rwprIS
ていうか医者なの?どこにもそんなこと書いてないけど

255:名無しの心子知らず
13/03/15 01:12:35.10 NHKrDnnP
私が通ってる歯医者さんのご子息は2人とも医大
お父さんもお母さんも超地味だよ、医者とは思えないくらい。
でも慶応だから親孝行だと言っていた、下手な医大だと馬鹿高いからねー、学費その他が。
勿論持ち家じゃないよ、親の家はあるけど同居してないし。
子供2人医学部って凄いよなーって尊敬してる、頭も良くないと駄目だし。

256:名無しの心子知らず
13/03/15 01:15:10.22 B1bG0l59
>>250
今から建てる家ならマンション以下の修繕コスト使えば50年余裕
公庫融資を受ける最低限の基準でそのレベル

257:名無しの心子知らず
13/03/15 01:24:44.64 3ViK8XDp
このスレでの、夫が医者な率は25%くらいかな。

258:名無しの心子知らず
13/03/15 03:49:58.43 k4klUk1x
年収500万で家を買った自分が通りますよー

貧乏人は生きるためにローンが大変で
お金持ちはそれ相応の生活をするためにローンが
大変なんですな。

259:名無しの心子知らず
13/03/15 09:00:06.05 5sHj0u/B
>>257
wwww

>>258がいいこと言ったw

260:名無しの心子知らず
13/03/15 10:00:07.41 nMD13C5O
年収600万の我が家がカスに思えてくるw

261:名無しの心子知らず
13/03/15 11:40:47.27 xFy7FBjq
うちは年収400万でローン2200万だわ
貯金は12万、どう集めたってこれ以上無い
下には下がいるから安心して

262:名無しの心子知らず
13/03/15 13:21:00.31 41XP+/7t
まぁでもそれで結婚したばかりの20代半ばとかなら、
将来に夢があるよ。

263:名無しの心子知らず
13/03/15 13:41:53.61 3ViK8XDp
今現在貯蓄がいくらあろうと、退職年齢時点で金融資産がいくらあろうと
それで安心感を感じる人はいないから心配することないよ。

その時点での相応の暮らしをするだけなんだから。

264:名無しの心子知らず
13/03/15 15:13:07.90 VCQi/+R7
>>261
いざとなったら親が援助してくれるとかないの?
うちは親がたかってくるから。....

265:名無しの心子知らず
13/03/15 15:32:56.16 HEsje8so
うちは共働き年収480万で1450万のローン組みました。
貯金も180万位しかない。
ここはお金持ちばっかりで現実離れしてる。世の中一千万オーバーの人ってこんなにいるんだね。。

266:名無しの心子知らず
13/03/15 15:57:52.17 3ViK8XDp
>>242
自分たちが子に世話になるとか、ならないとかじゃくて
収入が多いなら将来的に、息子達には住宅取得の援助とか考えないのかなと。
自分の親から援助がないとそーいった考えなのかな。

そんな家庭は、私の娘の嫁ぎ先には嫌だとげw

267:名無しの心子知らず
13/03/15 16:59:56.01 2pIUsuUh
ここに金持ち自慢しにきてるだけに見えるのは歪んでるかしら

268:名無しの心子知らず
13/03/15 17:02:45.03 NHKrDnnP
>>265
うちより貯金あるじゃん、うちより年収少ないのにっ! キーッ、自慢しないでっ!

269:名無しの心子知らず
13/03/15 17:05:44.73 2pIUsuUh
住宅取得する時に親の援助を期待する人って多いのかな
そんな事を考えた事もなかったけど

270:名無しの心子知らず
13/03/15 17:17:28.79 8oTILWzG
>>267
歪んでるかと。

271:名無しの心子知らず
13/03/15 17:20:43.83 B1bG0l59
土地を貰う、あげるのはわかるけどお金まで期待するのはどうかと思う
親の近くに住むからお金を貰う、親の隣の敷地を貰うっていうのは健全だけどね
息子にお金あげて嫁実家の近くへ行っちゃったとか最悪でしょ

272:名無しの心子知らず
13/03/15 17:22:22.35 Vevdm+CA
>>267
8割ネタだから

273:名無しの心子知らず
13/03/15 17:25:32.98 PJv9NKUy
>>261
将来のうちの姿だわ
同じような年収の人がいて安心した

274:名無しの心子知らず
13/03/15 18:21:55.77 RRnqLEWA
うち900万で2000万30年ローン。
子供を私立中受験させようと思うと、凄く生活が苦しい。
旦那の小遣い8万(昼食、交通費1.5万込み)これがキツイ。
小遣い多くない?
普通なのかな・・・。
この先不安だ。

275:名無しの心子知らず
13/03/15 18:50:47.18 soJ6Fhhk
>>274
多いと思う。
うちは年収1200万で5万円。
結婚当初の年収900万時代から変わってないけど上げて欲しいとも言われない。

276:名無しの心子知らず
13/03/15 18:53:53.58 d7DBS//e
まー、小遣いの範囲が結構違うからねー。
小遣い3万とかいってよく聞くと、飲み代別とか。

277:名無しの心子知らず
13/03/15 18:56:58.18 Vevdm+CA
>>274
お小遣いは給料の1割でおさめたほうが良いらしいよ
交通費昼食込みなら実質自由に使えるお金は6万ぐらい?
使い道によっちゃあ多いね、接待とかで必ず必要なお金なら仕方ないかもしれないけど。

278:名無しの心子知らず
13/03/15 21:08:49.16 nMD13C5O
うちも3万だな
その代わり、通勤は自転車
昼飯は職場の食堂で安いし
あまった中からTSUTAYAでレンタルしてきたりの余裕はあるみたい

279:名無しの心子知らず
13/03/15 21:17:06.52 VCQi/+R7
御主人が協力的だといいよね。
うちなんか外車を買いたがる。
家のローン払って教育費も掛かってくるのにあほかと思う。

280:名無しの心子知らず
13/03/15 21:38:44.26 TQIOJfJw
ライフプラン表を作って見せるといいよ。
あと、文科省の学習費の統計を印刷して見せるといいよ。

281:名無しの心子知らず
13/03/15 21:44:35.70 TQIOJfJw
文科省の統計
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
ライフプラン作成
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)

たいていの男性は具体的な数字を見ないと、現実がわからないらしい

282:名無しの心子知らず
13/03/15 22:41:49.83 LXk1rh03
地方住みの私の周りには、親の土地とか親が一千万ポーンとか親が建ててくれたとかざらにあります。

だから若夫婦でも農家とか田舎の方になると年収300万台で持ち家でが多い。

283:名無しの心子知らず
13/03/15 22:48:17.88 hE4/RFLs
まんまうちだな
じじばば農家で建て直し
俺の小遣い五千円…
まあそれでも使わないけどな

284:名無しの心子知らず
13/03/15 22:49:26.27 VCQi/+R7
うらやましい
うちは旦那の両親の部屋を作る為土地も建坪も多く必要だったのに一円も出さない

285:名無しの心子知らず
13/03/15 22:50:11.50 iXBBBU3C
学資保険の額
長女:月20,000円
長男:月10,000円
次女:月10,000円
三女:月10,000円
ナリ。

上のほうで1人最低500万とか言ってた人がいたな。。。

286:名無しの心子知らず
13/03/15 22:54:41.86 hE4/RFLs
プランナーに聞いたら真っ先に保険削れっていわれたな
住宅ローンに入ってる部分がでかいらしいが
郵便局の積み立て地道にやってるわ
ガンになって治るとチャラってマジ?

287:274
13/03/15 22:55:03.39 RRnqLEWA
やっぱり多いよねぇ。
旦那は、交通費、昼食代のほかに、床屋代と飲み代ですね。
生活が苦しいと、何日も前の残り物を出したりします。
子供には新しいものを出すけどね。

288:名無しの心子知らず
13/03/15 23:02:28.09 hE4/RFLs
奥さんの実家なんで奥さんはやりたい放題だよ
旦那の両親と暮らす嫁さんの人は尊敬するわ
男は仕事に行けば家にいなくて済むから

289:名無しの心子知らず
13/03/15 23:17:37.40 VCQi/+R7
今考えると義両親の部屋なんて作らなくてもよかった
旦那と義両親のだまされた気分

290:名無しの心子知らず
13/03/16 02:04:24.13 IKkjAsB4
【政治】TPP★7
スレリンク(newsplus板)
【貿易】TPP
スレリンク(bizplus板)

291:名無しの心子知らず
13/03/16 02:05:38.82 NFuM1mDp
>>287
うちは1000万だけど、
カードで使ってる額も含めて8万ぐらいは使ってるなあ
その代わり昼はお弁当だしタバコなんかの嗜好品もない
趣味と飲み代等の交際費

稼いでくれてるし仕事上必要だと思うから特に多いとは思わないけど
みんなこういってるとかじゃなく、家計簿とライフプランをだして
どこを削るっていう話し合いをしたらいいんじゃないかな

292:名無しの心子知らず
13/03/16 07:43:06.22 eTwFPeMU
どう考えても8万は多いだろ。
どうやって生活してるんだ?

293:名無しの心子知らず
13/03/16 08:54:02.75 Dlx8ZcOK
  ↓ ↓ ↓ ↓
スレリンク(baby板:676番)

294:名無しの心子知らず
13/03/16 11:50:52.88 AHU07q1Y
1000万円の収入で月8万円だったら、
1年で96万円だから年収の1割で妥当なんじゃ?
うちはとても無理だけどね。

295:名無しの心子知らず
13/03/16 12:13:02.68 nrO22+rf
年収1000万なら手取り600万位じゃない?それの10%が適正なんじゃ。。

296:名無しの心子知らず
13/03/16 12:23:58.54 gQGi6PVR
年収10%よりは
「手取り10%+独身時代の貯蓄を頭金に入れて浮いたローン金利負担分」
それが「そんなに沢山いらないよ」って金額になったら小遣い制廃止
小遣い制ってのは浪費家を締めるためにあるからね

…ただ浪費家時代の事を戒めとして忘れさせたくないだけなんだが

297:名無しの心子知らず
13/03/16 23:14:47.21 UiFkLOli
小遣いって職場や職種によっても違うんじゃないの?
うち、外回り営業で外の付合い多いからどうしても小遣いは大目になるよ。
7万。
以前引き締めと思って減らしてたらカードローンで大借金しやがったので、
怖いからちゃんとあげるようにしてるよw

でも同じ会社の人でも技術屋さんは帰宅も早いしせいぜい部署の飲み会が
たまにあるぐらい、スーツすら必要ないらしい。うらやましい。

298:名無しの心子知らず
13/03/17 09:19:24.18 EEjIWrdJ
>>297

>でも同じ会社の人でも技術屋さんは帰宅も早いしせいぜい部署の飲み会が
>たまにあるぐらい、スーツすら必要ないらしい。うらやましい。

帰宅が早いってことは収入が低いんだよ。
スーツ代差っ引いても、残業が技術屋さんよりあって、手取りが上と仮定するなら、
今の生活の方がマシなんでは?

スーツ代に幾らかけてるかは知らんけど、贅沢せずにスーツを安いモノにして、
ワイシャツもクリーニング屋に出すのを止めて、家でアイロン掛けをすれば負担が減るよね。

299:名無しの心子知らず
13/03/17 13:12:50.58 TsxI7snS
うちは上司が部下におごる習慣があるから出てくのは多くなるなー
役職手当なんてそんなに出てないのに
会社関係の披露宴の招待状が一番コワいわ

300:名無しの心子知らず
13/03/17 13:22:27.86 UjXNHWlo
>>299
うちもまったく同じ
部下が結婚すると10万飛んでいく

301:名無しの心子知らず
13/03/17 14:18:10.43 TsxI7snS
部下の時代は逆におごってもらってた立場なんだから
しょうがない…ことなんだけどね

302:名無しの心子知らず
13/03/17 14:34:01.87 G7tA2fqu
>>298
ゴメンw技術屋さんって言い方でややこしかったけど、
大卒とか院卒の理系研究職のこと。
むしろ給料はいいと思う。

工場勤務の場合は確かに事務職よりは給料安いんだけど、
地元採用だから転勤もなく、家も親の土地に建てたりして、
そっちのほうが余裕があるという考え方もあるよ。

303:名無しの心子知らず
13/03/17 15:42:12.57 p/oqMAec
工場は今の時代海外いったり
集約でなくなったりするリスクがなあ

304:名無しの心子知らず
13/03/17 18:13:46.86 JFoY4PMM
リスク云々考えて職業を決めるのは今育ててる子供たちであって
今の私らの世代は運命が決まってるからじたばたしてもしゃーない

とりあえず首都圏近郊に家を構えておけば子供は本社採用だろうと
地元採用だろうと就職活動で困りはしないと安心してる
首都圏周辺部って大消費地だから結局は工場も多いんだよ
某菓子工場のB級品のおやつがやめられないよ愛してる

305:名無しの心子知らず
13/03/17 23:33:18.21 OnIJzV4+
>>304
いいなー、B級品が手に入るの?
私はお菓子大好き女だから心から羨ましいわ!
うちの周囲には工場とかないもんなあ、物価も大して安くないし。
コストコとかも遠いから行ったことない。

うちの旦那、結婚式、披露宴には出ない!と日頃宣言してるからか
葬式以外の出費がなくて助かる。(ただ人望がないだけかもだけど)
でも部下へのおごりは多いよね、大体月いち1万5千円平均渡す、多いとそれが月3回とかあるけど。
役職手当=部下に掛かる経費 って感じだよ、悲しい。

306:名無しの心子知らず
13/03/18 10:22:08.40 JXe9HdIb
2500万の返済がようやく終わりそうな所で住み替えることになった。
また一から頑張らなきゃ。

307:名無しの心子知らず
13/03/18 13:15:38.98 uUD53RiX
売れたんでしょ?
そんなに持ち出し多いの?

308:名無しの心子知らず
13/03/18 19:26:25.86 JXe9HdIb
>>307
前の家より物件価格は上だからまたローン組んだ。
年収の倍くらいのローンだから苦しくはないけど、
振り出しに戻った感はあるw

309:名無しの心子知らず
13/03/18 20:32:06.74 ZVKnGdtT
来月から3000万のローン始まる
いろいろこだわって作ってるけど、あとからあとから「あーすりゃ良かったこーすりゃ良かった」って出てくるのね

頑張って繰り上げたいなあ

310:名無しの心子知らず
13/03/18 22:43:59.66 vXXW4cfa
>>309
ホントだね。こだわったんだけど、ね。
願わくばもう一度家を建てたい。

311:名無しの心子知らず
13/03/18 22:45:01.93 N2EUn1fb
そんなもんだよ。もう三年たつけどそう思うよ。
住んでみないと分からない事あるし。

312:名無しの心子知らず
13/03/19 00:38:37.64 PmK6sASi
それをこじらせるとDIYとかにはまったりもする
私は猫爪対策シートも上手く貼れないから断念したけど、やれるならやりたかった

313:名無しの心子知らず
13/03/19 01:01:42.74 GquABUEW
私は家建てるの一度で充分! あんな大変なこと2度としたくないよ。
10年以上住んでやっと愛着がわいた
フローリングが無垢のオークだったんだけど、米製だから履仕様のせいなのか
最初の頃は素足で歩くと棘が刺さったこともあるw 手をついたら手に棘!とか。
やっとこなれて寝転んでも大丈夫になったんだもんねー、建て替えなんてしたくない。

314:名無しの心子知らず
13/03/19 09:22:32.62 C4a+zEt2
>>313
へー靴で上を歩く前提のフローリングだとそういうことあるんだね。
10年もすると色がいい感じに変わってきたりしますか?


さて、先ほど繰り上げ返済してみた。
これで今年のGWや夏休みに海外旅行は無さそうだけれど
口座にお金が入ってると使ってしまうし、あれ欲しいこれ欲しいと物欲が湧いてくるので
ネットでさくっと・・・
でもまだ最終返済日が平成53年とあって、気が遠くなるわ
平成53年は夫68歳なので、50代で完済できるように8年は短縮がんばる。

315:名無しの心子知らず
13/03/19 13:57:02.11 64OzYhiO
>>309
そうなんだよね、だから余計ローンも重く感じるw

日当たりが欲しいところがあるんだが、ひまわり とかの太陽光採光システムってどうだろう。
理系の夫に話したら下らない、暗けりゃ電気つけりゃ良いと言われたけど。

316:名無しの心子知らず
13/03/19 14:14:01.70 EN4JSi+B
夫に賛成

317:名無しの心子知らず
13/03/19 15:21:18.44 PmK6sASi
>>315
一生かかってもLED電球にコストで勝てないよ

窓から入る太陽光のためにコストかけて窓や間取りを工夫するのは
あくまで暖房効果まで得られるから意味あるけどあれは光だけでしょ

318:名無しの心子知らず
13/03/19 16:53:58.31 cl2qmLSj
ステマ涙目

319:名無しの心子知らず
13/03/19 17:42:55.21 sNSYeRe8
>>315
つけてここで報告してほしいw
つけたって人をみたことないから気になる

320:名無しの心子知らず
13/03/19 22:25:34.18 cJsgF+Lf
母ちゃんのために独身で3LDK買ってローン地獄に飛び込んでみた

321:名無しの心子知らず
13/03/21 10:02:39.39 xOYuEbMp
>>320
ここは育児板ですよ
賃貸不動産板の住宅ローンスレにでもお行き

322:名無しの心子知らず
13/03/21 23:27:35.43 i1MbK0hS
>>265
年収1000万以上の層がこんなスレに来る訳無いだろう。

そもそも、年収1000万超えなら住宅ローンそのものが大して苦しくない。
数年本気で貯蓄すれば一括購入も簡単に出来る。

金の無いヤツの見栄だろ。

323:名無しの心子知らず
13/03/21 23:36:02.91 1Q89XOor
>>322
1000万超えには1000万超えの苦しさってえもんがあるんだよ。
ネットで見栄はって何が楽しいっつーのよ、愚痴吐きたいんだよ、愚痴。
現実生活ではこの手の愚痴は言えないからね。
因みにうちは一馬力で30代前半から1000万超えだったよ。

324:名無しの心子知らず
13/03/21 23:40:41.81 hoxMnif1
>>322
うちも30代前半から1000万超えてるよ。
東京で大手企業リーマンなら結構いるはず。
あなたは1000万に夢見すぎ。
苦しくはないけどそんなに楽じゃありません。

325:名無しの心子知らず
13/03/21 23:47:40.97 4y6MXU3P
都内なら庭なしミニ戸建で6000万するもんね。
年収1000万でもかなりきつい。

326:名無しの心子知らず
13/03/21 23:58:20.16 698VI4QC
>>322
年収と2ch住民の相関はほとんどないよ。
年収分布と同程度かと。

327:名無しの心子知らず
13/03/22 00:05:45.79 9KIM07xQ
>>326
年収と2ch住民の相関はありますよ。

年齢層と2ch住民の相関があるのはご存じですよね?
2ch住民は、30代~40代前半のオッサンが多いので、
一般的な年収分布よりも平均は高めに、分散は低めになりますね。

328:名無しの心子知らず
13/03/22 00:33:17.78 e4ReIpbD
俺の見た感じだと、2chは結構高給とりが多いねぇ。
オレなんて35歳でやっと年収900万。40歳ならともなく
30前半で1000超えって凄いねぇ。

329:名無しの心子知らず
13/03/22 01:33:07.76 Qo/PcIq8
なんだかさ、年収1000万とか2000万とかいうとけっこう貰ってる感じするじゃない?
これから手取り年収で話したい気分だわ。税金ハンパないよ。半分近くもってくもの。
この年収なら大丈夫ですよって主人がその気になって家建てて豪邸建てたけどさ
もっと安い家でよかったんだよ~。安い家建ててたくさん旅行でもしたり
好きな物買ったりした方が健全だよ。
あ~後悔後悔
安い家でも普通に暮らせるでしょ?

330:名無しの心子知らず
13/03/22 01:57:06.90 W2d7TAP7
ローン組む時、年収450万で3200万は返済で苦しむことになるのかな?
教えて先輩方。
当方31歳です。

331:名無しの心子知らず
13/03/22 02:15:30.94 Qo/PcIq8
返済は出来るだろうが、子供がこれ欲しいとか言うようになると苦しいかもね。
奥さんも着たきりすずめになるよね。教育費は?結構かかるよ。

332:名無しの心子知らず
13/03/22 02:17:28.72 OUU99ZZQ
住宅ローンのためにすべてを捧げる人生
実家の援助無しでは、子供の大学は絶望的です

333:名無しの心子知らず
13/03/22 02:19:06.28 OUU99ZZQ
ていうかよく審査通るね?
頭金2000万くらいいれてんのかね
それか公務員?

334:名無しの心子知らず
13/03/22 03:06:45.66 xBJFmi5g
>>330
450万で3200万フルローン?
それはさすがにキツイと思うよ

うちは20代後半年収500万でローン2400万
子供2人いるし、これでカツカツだよ

335:名無しの心子知らず
13/03/22 05:35:55.09 C6VmrV29
>>322
返済額がみんな一緒なら苦しくないけど、
借りられる額も大きいから、立派に苦しいよw
あと、うちは夫の年収が昨年下がり、不安定になったし。
首がじわじわしまってきてる感じがする。

336:名無しの心子知らず
13/03/22 07:52:28.01 gKUP7+om
年収1000万だと給与所得控除額は220万。従って給与所得額は780万で計算される。
この場合所得税は115万8千円。住民税78万円。計193.8万円が税金ですな。
年収に対する税金は2割弱ってところ。まぁこれ以外に社会保険や年金で天引きに
なる額が結構あるので、手取りが806.2万円という意味ではないけどね。

年収2000万だと平成24年までなら給与所得控除は270万。従って給与所得は1730万。
よって所得税は417.3万、住民税は173万。税金は2000万のうちの約29.5%。

半分近く税金で持って行かれるって言い方はあまり正しくないような。

337:名無しの心子知らず
13/03/22 11:11:18.63 3d4sYiWJ
サラリーマンだと給与天引きがいろいろあるから
何か半分ぐらいになってるような気になるんじゃないの?w

338:名無しの心子知らず
13/03/22 13:26:13.34 onHuh2cJ
手取りになると、ほんとに少ないね
うちは1千万には程遠い部類だけど
どんなに金があろうが、ローン組めばどの家庭もキツイのは同じなんかな

339:名無しの心子知らず
13/03/22 13:41:24.37 mbjPpNV6
年収が高いほど相応の家に住みたくなるのが、人間心理だからね。

多少、余裕があるレベルでそんなに大差ないかと。

340:名無しの心子知らず
13/03/22 14:37:19.78 lvptQIjH
>>336
厚生年金、健康保険料も年収に比例して額が上がる。
うちの先月の厚生年金料は52974円
健康保険料は31762円
これを12×すると…

その他介護保険料や雇用保険料もあるよ、どちらも年収に比例して増える。

先月の所得税123050円だよ
どうしてくれるんだよ、ふざけんなよだよ
幾ら稼いでも生活なんてラクになんないよ。
沢山払った厚生年金は老後に反映されるからいいけどね。
その他は全くの払い損、何の見返りもないんだよ。

341:名無しの心子知らず
13/03/22 15:35:53.34 39p2rA5Q
まぁやっぱり強いのは親から小遣いもらえる人だよね。
身内の女の子、結婚相手の親が腕のいい外科医で、勤務医だったんだけど
定年過ぎてもあっちこっち手術で引っ張りだこだから凄い収入で
家買うときも3000万ポンともらえたって言ってた。
子供の節目節目のお祝いも百万単位だよ。そんな人が裕福な人と
呼べるんだと思う。会社員のダンナの稼ぎ自体はごく一般的らしいけどね。
せいぜい700万ぐらい。

342:名無しの心子知らず
13/03/22 16:35:37.88 mbjPpNV6
>>340
年金や保険料は上限があるよ。5万円ぐらいだったかと。

うちも所得税224,470円/月とかなってる。。

343:名無しの心子知らず
13/03/22 17:34:40.57 C6VmrV29
>>341
3000万ポンの親がいたらここにいないなw
いやー金持ちの家に生まれるかどうかは大事だわ。

344:名無しの心子知らず
13/03/22 17:40:16.72 hyBVLEZD
俺はローンを組んだ直後に返していけるかと鬱になりかけたけど結構よくあるケースらしいね
みんなも鬱になりかけた或いはなった人っている?

345:名無しの心子知らず
13/03/22 18:08:03.54 vY34Nzt8
年収1000万オーバー多すぎwww
数%しかいないはずなのにwww

346:名無しの心子知らず
13/03/22 18:15:49.91 X5YofV9a
>>317
でも夏場は暑いしさ、日当たり求めるのに暖かさだけ求めてるとは思わないけどね。
少なくとも自分は明るさだけで良い。
>>319
そうなんだよね。
良かったらもっと浸透してるだろうってのもあるし、
見学行って良ければつけたいんだけど、リスク高いかなと迷ってる。

347:名無しの心子知らず
13/03/22 18:29:55.96 6SyphrXg
>>345
嫁と合算すれば高卒の俺でも1000万普通に越える。
つか手取りで1000万超えてるけど生活の質としては中の上位だと思う。

348:名無しの心子知らず
13/03/22 18:37:50.35 RdDIqamB
>>347
ここで1000万オーバーというのは一馬力ですよ。

349:名無しの心子知らず
13/03/22 18:45:20.41 6SyphrXg
>>348
そんなことは解ってるよ。馬鹿ですか?

350:名無しの心子知らず
13/03/22 19:06:32.81 twe+d/UX
>>349
スルー検定実施中

351:名無しの心子知らず
13/03/22 19:12:06.70 6SyphrXg
>>350
スルーと言いながらなんでアンカー付けてんの?
俺に汚ねーレス付けんな
お前は348に輪をかけた馬鹿者だなw

352:名無しの心子知らず
13/03/22 19:22:39.24 E6pDGeIp
激務で都心近くに住まざるをえない年収1500万より
郊外に住んでも余裕がある拘束時間の短い年収800万の方が幸せそう
あまり数字ばかり追いかけても仕方ないよ

353:名無しの心子知らず
13/03/22 19:25:21.55 KA/0BPWq
>>351
高卒すか。

354:名無しの心子知らず
13/03/22 19:27:29.01 6SyphrXg
>>353
中卒すか?

355:名無しの心子知らず
13/03/22 19:27:38.72 MTYMJTid
今どき男性で高卒って珍しいですよね
おそらく釣りでしょう

356:名無しの心子知らず
13/03/22 20:01:40.26 Qo/PcIq8
>>344
鬱です。本当に鬱ってなるんだね。
ローン組む前後になってしばらく調子良かったけど四年目なのにどっぷり鬱。
酒の量も増えた。

357:名無しの心子知らず
13/03/22 20:10:17.99 SyikhZsP
文章読解力からすると、ホントに高卒に見えるが。
ムキになるとことか。

358:名無しの心子知らず
13/03/22 20:34:16.02 MTYMJTid
>>356
鬱病は酒飲んじゃ駄目ですよ
あなた鬱病じゃないね

359:名無しの心子知らず
13/03/22 21:00:09.97 yNJeQXlP
リアルでは絶対言わないけど、うちも両方の家から3000万近く援助あり。
当時は住宅関係贈与があまり多くなかったし、優良住宅だか今ある
条件もたぶん無かったけど、法の範囲で。
家に関する部分は現金で、家具家電、外回りなどは親名義で振込とか
欲しいもの言って現物支給とか。
ローン利用だけど負担にならない額と期間にできた。
スレタイと間逆になってしまいました。
周りには親から出してもらった~と嬉しそうに自慢げに言ってる人
いますけど、ちょっと桁が違うので、良いなー!と話を合わせています。

360:名無しの心子知らず
13/03/22 21:06:48.11 Qo/PcIq8
>>358
病院行ってないから。診断されたわけじゃないけど鬱状態。

361:名無しの心子知らず
13/03/22 21:11:55.71 MTYMJTid
>>360
鬱じゃなくてアル中でしょうね

362:名無しの心子知らず
13/03/22 21:48:59.40 fUQC87Gr
>>336
>>329はいくらなんでも半分は誇張しすぎだよな。

363:名無しの心子知らず
13/03/23 02:14:38.09 KVENYtq/
高い金払っていい家に住んでローンが思ったよりきついな~と後悔するのと
間取りとか我慢して安い造りにして後悔するのと、どちらがより鬱になりますかね?みなさん。

364:名無しの心子知らず
13/03/23 03:02:21.48 yOWuAFu8
>>359
じゃあなんでここにいるの?

365:名無しの心子知らず
13/03/23 05:25:28.14 u4tuK7Fq
>>364スレタイ見て自慢したい心がむくむくとふくらんできたんでしょう

366:名無しの心子知らず
13/03/23 07:27:53.28 MgehTsVJ
>>363
家は満足の造りがいいな
しかし金もないしなー

367:名無しの心子知らず
13/03/23 08:37:36.72 0JetJBMI
高いローンで、いい家で貧乏暮らしは嫌だな
本末転倒だと思う
身の丈にあった落ち着きどころというものがあるのよ

368:名無しの心子知らず
13/03/23 09:56:14.25 qoQfJeDa
親から援助してもらうと親が死んだときに相続でもめるんだよな。
兄弟がすでに死んでで息子が代襲相続して(未亡人が代理人)、もめまくったやつ知ってる。
最後は「贈与税脱税してるから通報してやる」って話になったらしい。
3代前の総理みたいに親からのお小遣いでも一応贈与税がかかる。
まあ安易な考えで親から貰うのも良し悪しだな。

369:名無しの心子知らず
13/03/23 10:38:13.56 jmPuMJl/
まぁしかし、うちのようにダンナの親から届くのは
安売り80円で買った生卵とかネギの上のほうの青いとこ切ったのとか
そんな家庭に比べるとクソ羨ましい話だよw

あの親は保険も入ってないらしいから、ダンナの実家を売っても(田舎だからせいぜい数百万)
入院代と葬式代は足出そうだし。

370:名無しの心子知らず
13/03/23 12:29:28.72 Jth4LlL6
>>363
家は生活の器であり満足の器だから広さだけは絶対に妥協しない方がいい

設備とかは後から家具やリフォームで満足度を補う方法はいくらでもあるし
メンテナンス費用だって後から安くて良い方法がいくらでも開発されてくる
家のメーカーの名前より質の面では建材の種類が大事だし見栄の面では家具の
メーカーや見栄えの方が費用対効果が高い

必要な面積を確保して、生活の余裕を考えて、組めるローンの範囲内で
家の中身を考えるべき

371:名無しの心子知らず
13/03/23 13:34:43.81 3Oos0czU
>>367
でもそれなりの家に住むのはそれなりの意義があると思うよ。
貧乏暮らしというけど、貧乏というほど大げさでなくても
どこの家庭も節約生活するのは当たり前なんだし。
そもそも元々貧乏だったらそこまで高いローン組めないし。
説明は難しいけどね。
あなたのようなレスつけるのは家持ちに僻んでるだけの短絡的な人にしか思えない。

372:名無しの心子知らず
13/03/23 16:00:20.72 veOiL5ZB
相談いいですか。

夫婦共に39歳、一馬力で年収540。二歳児一人。
どのくらいのローンが妥当でしょうか。

373:名無しの心子知らず
13/03/23 16:14:03.06 p4otZotr
>>372
年収の3~4倍ぐらいなら比較的返すのは楽
なので1500~2000かな。

374:名無しの心子知らず
13/03/23 16:17:43.68 I2uubMbS
頭金いくら入れるか、援助があるか、退職金があるか、子どもは何人欲しいか
によるんじゃない?

375:名無しの心子知らず
13/03/23 16:49:44.58 veOiL5ZB
>>373
>>374
レスありがとうございます。先ほどはsage忘れ失礼しました。

自己資金500で援助無し。子どもは一人で諦めようかと…。
今は専業の私ですが、パートを始めるつもりではおります。

1500~2000(+自己資金500)だと持ち家は厳しそうですね…。

376:名無しの心子知らず
13/03/23 17:00:51.11 I+4arSUh
本当身の丈って大事、うちは身の丈より大きな鉄筋家。固定資産税だけでガックシくる。
本当この年収でローンさえなければとつい思ってしまう。

377:名無しの心子知らず
13/03/23 17:11:22.09 p4otZotr
>>375
地域によっては2500でも立派な家が建つけどね
いくらぐらいの家を建てたいの?

378:名無しの心子知らず
13/03/23 17:25:18.13 O430t2Lg
首都圏でも、千葉あたりなら2500万円だせば立派な家買えるよ、諦めんな。

379:名無しの心子知らず
13/03/23 18:02:40.49 /vhPcxQo
買えることは買えるけど立派な家かどうかは・・・
建物だけで2500万くらいするのにプラス土地も買わないといけないんだから

380:名無しの心子知らず
13/03/23 19:09:18.74 iYmOQFFq
中古じゃダメなの?
マンションって手もある
子供一人ならそれでもいいような
とは言いつつ、新築持ち家が欲しい気持ちは分かる
自己資金、年齢考えると2000までだな
都会には住めないけど、田舎でそこそこになら住めそう

381:名無しの心子知らず
13/03/23 20:06:16.35 yOWuAFu8
千葉、埼玉でも土地だけで2000万くらいはするよね
1000万ぐらいの場所は断崖絶壁とか高台とか極小とかだしね
上物1500万としても3500万はないと無理何だなぁーと我が家も撃沈中

382:名無しの心子知らず
13/03/23 22:00:40.83 3Oos0czU
そのくらいの年収なら都内なら2500~3000くらいでも普通だけど、
自己資金が500で、預金はいくらあるの?

383:名無しの心子知らず
13/03/23 22:21:35.55 KVENYtq/
上物が1500万の家ってどの程度の家?うちも出来れば1500万で建てたかった。
タ○ホームとかそれくらいで建ちます?
近所にタ○ホームの家が建ったけど外見けっこう立派。中はどうなんだろう?

384:名無しの心子知らず
13/03/23 22:28:54.17 YRFskMwZ
田舎工務店で在来木軸、断熱はグラスファイバー。3LDKで一階はLDKと水回りのみ、和室無し。二階は主寝室と子供部屋二つ。ベランダ無しの総二階。設備は大体パナ。外壁サイディングは光触媒無し。
このぐらいの仕様で建坪32~38坪で1500万前後かなあ。
こういう感じの家多いですよ。外構ほとんどなし。敷地内ギリギリ使って家建てて、家の周囲はジャリ敷いてるだけ。

385:名無しの心子知らず
13/03/23 22:51:57.48 d8jHY57s
>>383
うちの家は注文住宅の上物で4LDKの30坪を1200万で立てた。
1FがLDK・水周りと和室、2Fが3部屋ベランダが広くて収納が各部屋+2箇所、トイレ2箇所洗浄便座つき
キッチンとかはほぼリクシルだな。既製品の安物だけど特段の不便は無い。
外構は駐車場のコンクリと花壇、門柱。耐震等級は最高でメーカーは東証一部。
内装ははっきり言って安物の建売と変わらないね。
別に住居に夢や期待とか無かったから住むだけならこれで十分

386:名無しの心子知らず
13/03/23 23:06:43.13 KVENYtq/
>>384
>>385
どうもです。1500あれば建つんですね。うちはもう少ししたけどローンがちょっと厳しいです。
ちなみに築浅でも北側外壁にコケみたいな緑色になってるお宅がありますが、
サイディングの値段の違いですか?光触媒有りか無しってことですか?
うちもその内生えてくるかも。勉強不足で建てて後悔です。

387:名無しの心子知らず
13/03/23 23:39:50.39 +yFRpt+5
今は銀行が身の丈以上のローンを組ませてくれるからね。
かつては頭金2割を用意できないと買えない時代もあったけど、
今は諸費用を含めて110%まで貸してるところもある。

年収500万ならローンが2000万超えたら将来的には子供の学費で苦しむのでは?
給料が毎年上がるのが確実、リストラの心配がない、子供は奨学金なら別だけど。
子供が大きくなって学費がかかる頃に家の修繕費も必要になるよ。

388:名無しの心子知らず
13/03/23 23:47:00.76 39yu07zu
塾代かけて塾に行かねばならない学校教育にガクブル

389:名無しの心子知らず
13/03/24 00:32:37.81 9ISnpHPq
年収2000万なら3、4倍の6000~8000万借りても大丈夫ってこと?

390:名無しの心子知らず
13/03/24 01:01:56.70 mHtJgQC8
>>386
それは大抵はサイディングでなくモルタル系のいわゆる塗り壁
サイディングに比べ特に安く無く、そのくせ土埃舞う地域では土が付いて
乾燥しない北側などだと苔蒸すケースもあるなど性能に劣る
ただ建売で吹付作業だと一気にできるから注文住宅と違って割安なんだろね
建材でなく人件費比率が高いのも、人件費叩く建売でだけ安くなる要素だ
建材仕入れ能力の低い零細やミニ開発の不動産屋系の建築会社も好むかな

サイディングの場合は吹付系外壁を真似たような特殊な質感でない限りは
軽く掃除すると簡単に落ちるような表面仕上げなので問題なし

391:名無しの心子知らず
13/03/24 01:31:59.05 9ISnpHPq
>>390
ありがとうございます。もう一回家建てたいわ。
皆さんメンテ費用貯めてらっしゃる?メンテ費用も痛いわ。固定資産税も。

392:名無しの心子知らず
13/03/24 07:36:51.94 84l94b2q
固定資産税なんて、大した額じゃないよ。

393:名無しの心子知らず
13/03/24 09:07:25.53 s4JAJHa+
>>391ぜんぜん貯められてない。
頭のなかは繰り上げ返済のことと、教育費との兼ね合いのことだけ。
メンテ費用専用に積立貯金でもしようかしら。
夫の口座からは月々の収入から積み立てる貯金しかしていないのだけど、
使途不明だとなんとなーく教育費や旅行で使ってしまいそう・・・

394:名無しの心子知らず
13/03/24 13:11:25.95 mHtJgQC8
定期メンテ費用出さないと保証切るって脅す大手メーカーでなければ暫くは大丈夫
繰上げ返済して金利を浮かせた方が良いでしょ
そして小さな修繕が出てきた時はその時の繰上げ返済予算を充てれば当初は充分
15年経つか、10年後に外壁の痛みを確認してから貯め始めればいい程度かな
大手メーカーの保証を繋げたいならメーカー営業に必要額でも聞くだけ

395:名無しの心子知らず
13/03/24 15:23:33.13 P62Usuc1
うちはRCで25年目だけど、メンテナンスゼロ。
テレビと家電少々買い換えたくらい。出費が少ないしうえ電気代も安い。
木造より長持ちするみたい。

396:名無しの心子知らず
13/03/24 18:11:53.75 9ISnpHPq
>>395
25年メンテナンスゼロはいいですね。メーカー保証はどうされてますか?

397:名無しの心子知らず
13/03/24 18:50:42.48 NXK408jG
土地60坪、建物30坪で、5500万円の中古住宅(築20年、住友林業)を買った。
リフォームは500万円で最小限で済ませる予定が、大がかりなフルリフォームで1500万円に。
タマホームで新築が建て直せると知って後悔。
今住んでいる家も結局20年後にはもう一度建て替えることになるだろうし。
老後の費用だけで、建て替えの費用までは、考えてなかった。

398:名無しの心子知らず
13/03/24 19:53:20.11 s4JAJHa+
>>397この20年間きれいな家で過ごせるんだから1500万かかってもいいじゃん。

399:名無しの心子知らず
13/03/24 21:24:42.06 mHtJgQC8
>>397
90年代前半の住林の家が40年しか持たないわけないと思う
どこか構造がやられてるみたいな特殊な事情でもあるの?

400:名無しの心子知らず
13/03/24 21:30:53.06 /cLemd/b
いくら安くてもタマホームはやだ。
人に言えない

「タマホーム(笑)やすいんだっけ?」て絶対言われる…

401:名無しの心子知らず
13/03/24 21:34:21.97 r76wBqh3
同じく。
タマホームの新築より住友林業の20年がうらやましいな。しかもフルリフォームでしょ。
事情がなければ建て替えなしでメンテ入れつついけるんでは?

モデルルーム見るばっかりでマンション住まいからの意見ですがw

402:名無しの心子知らず
13/03/24 21:47:22.08 s4JAJHa+
私もタマホームなんか住むぐらいなら高級賃貸マンションのがいい。

403:名無しの心子知らず
13/03/24 22:15:37.13 Ci0sniDb
同意だねw 
タマホームの垂れ幕垂らされるよりは、「聞いた事無いメーカーだな」って思われる
とこで建てたいw
タマホームってネットの中だけどもう安くはないらしい!?
安くないタマホームなんてwそういうとこもイヤw 

404:名無しの心子知らず
13/03/24 22:21:47.23 uT53T3Ag
高級賃貸ってなに?

405:名無しの心子知らず
13/03/24 22:22:37.30 uT53T3Ag
高級賃貸マンションか。
タマホームと比較するなよ。

406:名無しの心子知らず
13/03/24 23:49:52.34 K+mLvOVF
実家が30年経ってもメンテのメの字もないから全く考えてない。
有名なハウスメーカーで建てたりしてないけどね。
このスレはやたらと大げさだ。

407:名無しの心子知らず
13/03/24 23:52:01.67 NXK408jG
397です。
レスありがとうございます。
今日、タマホームで家を建てた友人が我が家に遊びに来て、
「この家あと20年しかもたないのに、なんで築20年の古い家にそんな莫大な金をかけたの?
そんなお金あれば、新築建てられるのに」と言われたことがきっかけでした。
うちは、中は新居のようになりましたし、床や壁は天然素材で、
そして水回りは上位モデルを入れたので気に入っていますが、
外観は今風ではないし、内装もリフォームでは限界もあるので、
友人に上のように言われたようです。

リフォームは父親の知り合いである地元の工務店でお願いしたのですが
(住友林業で見積もり取ってもらったら、目玉が飛び出るほど高かったです)、
私と夫は、同世代の設計士さんと意気投合したこともあって、満足していました。
でも、友人に「あんたお人好し。ぼったくられすぎよ」といわれ、凹んでいました。
スレタイ通り、ローンもきついですが、自信を持って、
そして返済頑張っていきます。ありがとうございました。

408:名無しの心子知らず
13/03/25 00:27:29.09 uQ0xW/DB
夫婦共に28歳、世帯収入750万、子供1人(私の身体的事情で1人で打ち止め)。
これで2600万のローンって妥当でしょうか?

二人とも給料は安いですが安定してる会社で、よほどのことがない限り世帯年収では40歳位で1000万程行く予定なんですが…

409:名無しの心子知らず
13/03/25 00:31:53.49 ehfD/2cO
>>407
「木造は築40や50しかもたない」とよく言うのは別にその人の悪意ではなく、
今現在限界を迎えているのが1963-73年頃築の家(築40-50)だからなんだよね
1990年の家なら大地震がなければ60年もつし96年以降(阪神大震災以降の計画)
ならそれ以上も余裕なくらい
1500万のリフォームなら耐震も見て、必要なら手を入れただろうから余裕だよ

タマホームでも長持ちはするけど、安売りで有名な業者は業者間や高いものを
勝った客の感情的な問題で叩かれやすくてブランドイメージ落ちるから
自分ならもっと宣伝費を絞った筋肉質な廉価パワービルダーを選ぶかな
でも誰かが下げてくれないとバブルのままだからデフレ勢力に感謝は忘れない
住宅設備類4割~5割引当たり前の環境を作った連中には足を向けて寝られない

410:名無しの心子知らず
13/03/25 00:32:02.90 P3YBJ3FJ
>>408
中学受験を考えてなければ妥当かと

411:名無しの心子知らず
13/03/25 01:03:12.27 8OVl0M3Y
30坪で5500万円、高すぎる。

県民共済でしたら住宅メーカー7000万円クラスの新築豪邸がたったのにね。もったいない。

412:km;,
13/03/25 01:17:42.07 d3QoVHFY
_?

413:名無しの心子知らず
13/03/25 01:24:30.37 8AaDzbUA
>>411
土地込みで5500万でしょ。立地がいいとか。。

414:名無しの心子知らず
13/03/25 02:06:37.86 lWtJf9Ua
うちの近所にもタマホームが2軒ほどある。
最初は「さすがにちゃちいー」とか思ってたけど
近所の豪邸が売却されそこに廉価な建売が…。
土地が高いせいか建物が滅茶苦茶手抜きで格安な造り!
比べるとタマホームの方が断然良く見えるw

415:名無しの心子知らず
13/03/25 02:55:45.78 QpDTXDRJ
>>408
充分妥当

416:名無しの心子知らず
13/03/25 03:03:27.21 kXJsUrl1
事故りました;;
住宅も車も。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

病院かえりですw

417:名無しの心子知らず
13/03/25 07:40:29.54 JCbqTgJr
>>413
リフォーム込みで7000万に読めた。。

418:名無しの心子知らず
13/03/25 07:56:54.12 JCbqTgJr
>>416
家に車をめり込ませたですか。
駐車する場所は家屋からちょっと離したほうがいいのう。

419:名無しの心子知らず
13/03/25 08:50:33.41 C9Nvy0kb
今築30年ぐらいの家なら建て替えてるとこ多いな、うちの近所は。
うちの実家(木造注文)も築30年目前ぐらいだけど、もうあらゆるところが壊れてて
グダグダってかんじwめちゃくちゃ寒いしw
リフォームする価値はあまりないように思う。

420:名無しの心子知らず
13/03/25 10:50:39.95 qIrm48gz
狭い土地だと、住宅ギリギリに二台も停めてるよね
その家は角が案の定削れてたw

421:名無しの心子知らず
13/03/25 10:54:40.07 rYEWq4iG
>>406
外壁の塗り替えとかしてないの?
実家が大手メーカーで建てて築30年だったけど
全体的にかなりボロくなってたよ

422:名無しの心子知らず
13/03/25 11:41:18.68 qZSnoZL6
築30年あたりの住宅、建て売りは総じてボロになってるけど
注文は割とキレイorボロにわかれるね
大手メーカーを使っても、安く建てた家もあるだろうし
弱小工務店でも、お金をかけた家もあるだろうし
そのあたりが分かれ道になってるんだろうか?

423:名無しの心子知らず
13/03/25 14:51:13.54 t9/hV9hU
>>419子どもたちが独立して出ていくと部屋も余るし、
老夫婦なら平屋かマンションのがいいね~
ローンが終わらないうちは銀行から首にヒモつけられてそこに住むしかないけど。

424:名無しの心子知らず
13/03/25 14:58:34.67 lWtJf9Ua
断熱材しっかり入れてる家は昔は少なかったからなー
タイガーボードとかぺらぺらな断熱材入れてればいい方みたいな。
床下なんて断熱材入れてる家はまずないでしょう。床下は結露しやすいしね。
しかし古い家は床下に高さがある場合が多いので結露しても大丈夫なスタイロフォーム入れ込めばオッケー。
耐震性さえクリアすれば暑さ寒さのリフォームは簡単じゃないかな。
二重窓も簡単に付けられるのもあるし。

425:名無しの心子知らず
13/03/25 15:11:45.81 N6QQcthy
実家が築30年近くなんだけど、サイディングの走りだったみたい。もちろん今みたいにコーティングとか無し。
建ててから一度もメンテせずにいたんだけど、さすがに浮いてきたりする箇所がでてきたって。
大手のいう10年毎にというのは眉唾としても、30年はもたないんだなあと思った。まあ当時と今だと材質とか全然違うからもう少しは持つかもだけど。
それでも死ぬまで住み続けるなら一回は全面張り替え必要だなと。
教育費ためるのが先だけど、どこかでメンテ費用も考えないとなあ。
あとオール電化なんで畜暖が壊れた時が地味に怖い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch