妊婦の愚痴吐き場 part74at BABY
妊婦の愚痴吐き場 part74 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
13/02/08 07:22:20.82 lm0u6aL5
落ちないように保守

3:名無しの心子知らず
13/02/08 09:21:10.02 rAIFR0b1
1乙です!

今日鼻、喉、目が痒い。
アレルギー性鼻炎+花粉症なのでこれからの季節が怖い…漢方貰って飲んだけど効いてくれー

4:名無しの心子知らず
13/02/08 14:37:28.71 /hclGGDC
子供に風邪うつされて喉、咳止まらない。薬飲めないから南天のど飴舐めてるけど効かない。
前にもらった喘息用の吸い込むパウダーみたいなのも吸い込めてるかわからないししんどいわ

5:名無しの心子知らず
13/02/08 15:08:12.92 pwYc0IMM
昨日から前駆陣痛があって今おしるしがあった。本陣痛はいつなんだorQ出産って先が読めなくて不安

6:名無しの心子知らず
13/02/08 15:16:27.81 c+JuvNms
29wだけどほんの1時間買い物してくるだけで息切れが凄いし
帰ったら疲れてしばらく身体を動かせなくなる
今ですらこの状態って、臨月はどうなるんだろう…
吐き気もまた出てきたし、早く子供に会いたいけど耐える期間が辛い

7:名無しの心子知らず
13/02/08 15:21:34.06 biQ5Ct8a
>>4
大丈夫?
私も娘から風邪もらっちゃって、ようやく治ってきた
私は妊娠中にも飲めるカフェインが入っていない栄養ドリンク飲んだよ
お大事に

8:名無しの心子知らず
13/02/08 15:37:06.97 NDRav7nX
いち乙です!

旦那実家家業の為、跡継ぎを求められるのはわかってたけど、プレッシャーがつらいよ。
一人目は20wで原因不明の死産。
中々出来なくてやっと妊娠したのは良いけど、毎日毎日不安で仕方ない。
考えても仕方ないのはわかってるけど弱いかーちゃんでごめんよ…

9:名無しの心子知らず
13/02/08 16:05:26.54 AtalfHTo
1乙です。

外がすっごい吹雪いてきた…。
買い出し行きたくないよー。
夕食にごはんが進む肉系おかずがないと
旦那がしょんぼりするからどうしよう…
ダラな妻でごめんなさい

10:名無しの心子知らず
13/02/08 16:06:32.26 /MgiSi4M
出る出る詐欺にやられた
おしるしあり、5~6分間隔でキューッと痛くて入院するも、子宮口3cmから進まず下がってもこない
結局帰宅、無駄に痛いだけだった

11:名無しの心子知らず
13/02/08 16:46:17.62 dteQqxRU
>>4
私もうつされて内科行ったら普通にクスリ貰ったよ
妊婦用の飲み薬とうがい薬とトローチ
お大事にね

12:名無しの心子知らず
13/02/08 17:06:39.56 KYEhWMs3
つらい。あんなに子供欲しかったのに毎日吐いてボロボロになって、家事も出来ず旦那と喧嘩して
生きてる価値なんてない、今からこんなんで育てれるのか自信もない、、
もっと妊娠て幸せなものだと思ってたよ。
私が必死に耐えて子供産むのに、旦那も両家親も気楽に産まれるの待ってるだけなんて悔しくてしかたない、何故私だけが辛いのか、そりゃあ頭ではわかってるよ母親ってそういうものだよ、

13:名無しの心子知らず
13/02/08 17:50:22.25 Jby2gbTe
20代前半で出来婚した義弟夫婦。
私達の結婚を送らせて、暫く同棲になった。
双子妊娠の義弟嫁は早くから入院することになり、病院まで家が近かった私が
数日置きに届け物をすることに。ようは話し相手兼パシリなんだけど。

最近、私の妊娠がわかって、義弟嫁がはりきってしまった。
既にベビーバスやチャイルドシートがだしてあって、
お祝いは何がいいですか!?しっかりお返ししなくちゃ!
と、喜んでくれているのは嬉しいんだけど、
ちょっと重い。
まだでてもいないお腹を姪と一緒に大きくなあれ~と撫でるのは勘弁してくれ。

14:名無しの心子知らず
13/02/08 18:45:53.51 mYka5syJ
学校説明会で図書室にあるかたーいちいさーい四角い椅子に2時間近く座らされて臀部と腰をやられた…
先生は背もたれのある柔らかいクッションのついた椅子に座ってるし。
途中で立ち上がって腰を伸ばしたかった…

15:名無しの心子知らず
13/02/08 19:03:02.46 pwYc0IMM
おしるしと2時間以上10分間隔の陣痛があったから、お風呂入って準備してたら18分に戻ってしまったorz前駆陣痛だったのかな…ほんと紛らわしい

16:名無しの心子知らず
13/02/08 19:39:39.24 WRrS/dPO
愚痴じゃなく >>15に質問みたくなるけど、陣痛みたいな来てるときって、お風呂入って準備できるぐらいの感じなんですね?
初産だからわからなくて…。

17:名無しの心子知らず
13/02/08 19:51:52.19 FTyytCx6
>>15ではないけど
陣痛の合間にお風呂に入る、って体験談は周りでも結構聞く。
ずっと痛いわけじゃないから結構大丈夫らしい。
本格的に始まっちゃったらそれこそしばらくお風呂入れないしね。
わたしも初産だから経験談でなくてごめん。

18:名無しの心子知らず
13/02/08 19:59:36.63 pwYc0IMM
>>16
初産の時10分間隔+おしるしで病院に連絡したらお風呂にゆっくり浸かってから来るように言われたよ。痛さは生理痛位だったけど、私の場合お風呂に入ってる間だけは痛さが和らいだ。
破水してる時やサラサラのおしるしがダラダラ出てる時は痛みと関係なく駄目だと思う。

19:名無しの心子知らず
13/02/08 20:14:01.87 /+TcSV/y
同じく初産のときだけどふつーに5分間隔で痛みが引っ込むこともなかったのに
痛みの強さがまだまだ足りないから家帰っていつもどおりでいいよと言われて
いつも通りにシャワーして(夏だったので)昼寝して痛みが強くなるのを待ったよw
5分間隔になってからトータルで15時間ぐらいかかりました

そういえば破水は産む直前までしなかった

20:名無しの心子知らず
13/02/08 20:57:33.36 IxsyDUAN
いちおつです!
31w、後期つわりってどんなもの?
最近、おにぎり一個くらいでも何か食べたらゲップが止まらない感じで気持ち悪くなる
初期みたいに、どうしようもなく気持ち悪いわけではないから違うのかな。
そして普通に一食食べ切ったらお腹パンパンで腰が痛くなる…食べる量と腰の痛みが比例してる気がする。食べる事大好きなのになんか辛い。

21:名無しの心子知らず
13/02/08 21:32:21.06 0l0VhRbh
>>20
後期悪阻、ご飯は食べられるけど大きくたった子宮が胃を圧迫して食後は吐いてた。私は上の子の陣痛始まるその日まで食後は毎回吐いてたよ。

My愚痴
自分で作った夕飯の匂いでも吐く、子をお風呂に入れてる湯気もダメ。まだ7wだから先は長い…。もう胃液で喉がやられてる。

22:名無しの心子知らず
13/02/08 22:28:34.33 WRrS/dPO
>>17>>18>>19 ありがとうございます。少し余裕があるみたいで驚きです!

23:名無しの心子知らず
13/02/08 23:12:46.74 /+TcSV/y
>>22
いやそこらへんは人それぞれよw
いきなり破水しちゃう人も、痛みに鈍くて陣痛気付かないうちに出産進行しちゃう人もいるし
陣痛から出産まで長い人ならお風呂に入る余裕ぐらいはあるよって感じで

24:名無しの心子知らず
13/02/08 23:31:30.79 Kj9r7Ekn
調子乗って乳首マッサージしすぎてヒリヒリする
痛い

25:名無しの心子知らず
13/02/08 23:33:40.20 l3tz0jTF
>>23
> いきなり破水しちゃう人も、痛みに鈍くて陣痛気付かないうちに出産進行しちゃう人もいるし

私どっちも経験したわw
1人目は破水から。2人目は我慢できる程の痛みで間隔もバラバラだったけど一応病院電話したら経産婦なので一応来てってなって
病院着くまでの30分でどんどん痛くなり、病院着2時間で分娩台、分娩台上がって1時間でスッサンだったw
今度はどうなることやら。さすがに間に合わないって事はなさそうだけど早めに行かなくちゃな。

26:名無しの心子知らず
13/02/09 00:54:19.28 orEvac5P
>>23 >>25 人それぞれなんですね。

27:名無しの心子知らず
13/02/09 02:48:24.52 g33HGbin
つわりが終わったら、次ぎは陣痛の痛さが嫌だなーと考えるようになった
つわりの方が期間も長くてつらい!とか言いながら、やっぱ痛いのは嫌
二人も頑張って産んできたけど、自分に三回目の陣痛が来るのがすでに嫌で嫌で
いまは21wに入ってちょっと現実が見えてきた
気軽に三人目欲しい~って言える旦那は楽だよな
マジで代わって欲しいわ

28:名無しの心子知らず
13/02/09 04:51:56.50 BkVLYluU
前駆陣痛痛すぎ!15分間隔位なのに1人目の10分間隔の陣痛より痛いわ…不安すぎる

29:名無しの心子知らず
13/02/09 06:22:13.70 kEGICIwa
寝てて左足こむら返りきたーイタイ!と思って体を動かしたら右もきたーイタイ!
なんで妊娠中ってこむら返り多いのかな、安眠妨害。

30:名無しの心子知らず
13/02/09 09:56:28.18 PYU+/osX
痛いよねー、こむら返り
私も今日の夜中右足こむら返って悶絶したorz
そのとき痛いだけで終わるならまだいいけど、筋肉痛みたいになって
翌日も痛みひきずるしほんと辛いわ
たまに軽くつることはあっても、こむら返りなんて妊娠するまでなったことなかったのに

31:名無しの心子知らず
13/02/09 10:07:40.97 LJJdJ6V3
>>29-30
私の担当医師の話では妊婦のこむらがえりは浮腫が関係してるらしい。
私は就寝時にスリムウォークを履くようにしたら少しマシになった。
それでも起き抜けにウッカリ伸びをするとピキーンと痛むけどね。

my愚痴
もう正産期だし大きさも十分だから、そろそろ赤さんに出て来て欲しいなぁ。
毎日毎日陣痛や破水がいつ来るかとソワソワするのに疲れてきた…(*´Д`)=зハァ
早く産んでこむらがえりに怯える事なく起き抜けに自由に伸びをしたいw

32:名無しの心子知らず
13/02/09 11:10:06.99 9gIHQbNI
かかってる病院、確かに地元じゃ人気のとこではあるんだけど
他の同レベル人気のとこと比べても断トツで待ち時間が長い。
完全予約なのに平均3時間とかきついよ。同レベル人気のとこに通ってた
ママ友に聞いたら待ち30分くらいだと聞いて目玉ポーンしたわ。
しかも今日は上の子2歳を連れて健診行ったら、受付で開口一番
「今度から極力お子様連れは控えてもらうように決まったのね。
だからなるべく預けてきてね~」と軽く言われた…
預けられるんだったらそりゃその方が楽だもん、最初から預けてくるよ。
それが無理だったから連れてきたんじゃないか。
第二子出産にはやりにくい病院になっちゃったなぁ。
先生の人柄が好きで上の子と同じ病院に決めたけど、こんなんなら
別のとこに行けば良かったよーもー腰痛い…

33:名無しの心子知らず
13/02/09 12:23:08.34 +y+4TBmx
>>32
一回お家に帰れないの?
それか外出とか。
私の移動前の病院は驚異の6時間コースなので、朝9:00頃受付したら帰る。
そしたら午後3:00頃に電話かかってきてあと30分位なのでこっちに向かって来てくださいと言われてから行ってた。
トラブルがあったので、大学病院に移ってからは待っても1時間だからラクだけど。
待つの長いと辛いよね~。しかも子連れだと特に。
一日潰れるし。

34:名無しの心子知らず
13/02/09 15:24:24.66 H0JDoEKg
義叔母がうざったい
私が軽い風邪を引いたら
あら!風邪なんて駄目よ!子供に障害が出るんだから!
○○さんちのお孫さんは、お母さんの風邪が原因で○○に異変があって云々
いやぁ、好きで風邪ひいたわけもなく
苦しくて寝てるのをわざわざ起こして説教してくれなくてもなぁ
そんなだから自分とこの嫁二人から嫌われてんだよ
自分の兄の息子の嫁にまで説教すんなや

35:名無しの心子知らず
13/02/09 17:16:54.10 gGs8GFK3
>>34
申し訳ないが、義叔母の発言うざいけど
自分の身内にもウザいと思われてて良かったーと安心もした(笑)

義叔母家族ひっくるめてウザかったら災難だった所だね(笑)

ところで義叔母はストレスも妊婦にはダメだって知らない馬鹿なの?(笑)

36:名無しの心子知らず
13/02/09 17:35:57.17 kEGICIwa
>>32
うちも早くて3時間だよ。
血液検査とか尿検査とかあったら、もっとかかる。
9時予約で会計14時とか。
でも一人目のクリニックもそんな感じだったから、そんなもんなのかと思ってた。
お腹すいたらさっと車に行って作ってきたおにぎりとかで昼御飯済ませてる。

37:名無しの心子知らず
13/02/09 18:32:36.25 he/pCR7l
旦那がインフルエンザ発症。
予防注射受けてって言ったのに、毎年かかってるのに、なんで受けてないでかかるのよ。
受けてもかかる人はいるけどさぁ、受けててくれればこんなモヤモヤしないよな~。

38:名無しの心子知らず
13/02/09 19:14:06.75 0q8JA4St
眉唾だけど紅茶がインフルエンザにいいとNHKでやってた
かかってる人が紅茶でうがいすると感染リスクが減るって
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

39:名無しの心子知らず
13/02/09 19:26:16.43 he/pCR7l
>>38
へえ!いいこと聞いた~。
眉唾でもなんでも、やってみると違うかもしれないよね!
教えてくれてありがとうございます~。

40:名無しの心子知らず
13/02/09 19:53:23.21 jAPSXioS
二人目6ヶ月目
何故か寝れない…疲れる…寝ないといけないと思うとますます寝れない、辛い
義理実家に一人目預かって貰っているのに…休んでおかないとまた週明けには上の子の世話があるのに……

41:名無しの心子知らず
13/02/09 20:00:04.22 Eln3IeJ2
うちも旦那に続き4歳の子がインフル発症…
子は私の隣数センチで寝ている
うつらなかったらすごいや

42:名無しの心子知らず
13/02/09 20:13:48.03 1cpfQ3wk
白髪がどんどん増えていく…
29w双子。
まだ30代前半なのになー
産後授乳してる間に真っ白になりそうだ

43:名無しの心子知らず
13/02/09 22:07:36.57 BgL3Ek9I
>>41
自分は職場でもらうことはあっても一緒にすむ家族からもらったことは一度もないよ
案外大丈夫なもんだ

44:名無しの心子知らず
13/02/09 23:18:16.72 BXJuLxCz
人に迷惑かけすぎて自分がどうしようもなさすぎて
子供を産んだらどうやって死のう
とにかく子供を欲しがってた旦那になら任せられるはず
こんなこと考えてると頭痛や腹痛がひどくなるけど
これ以外したいことが浮かばない

45:名無しの心子知らず
13/02/10 00:13:58.36 furnYg/e
>>37
うちの職場は職業柄、インフルエンザの予防接種は全員義務なんだけど、今年のは、予防接種したひともバンバンかかってる。
うちの上の子も注射したのに40℃越え。
私にもうつったよ。
安定期入ってたからイナビル処方してもらえた。
リレンザとイナビルは妊婦OKらしい。
タミフルは内服薬だから多少の影響がないとは言い切れないってさ。

予防接種って完璧じゃないから気休めかと。

46:名無しの心子知らず
13/02/10 00:25:00.33 Pn+A9UC7
こむら返りは足が冷えるとなるよ。
と言われてから、足元だけ電気毛布いれてみました。
それ以降は、一度もこむら返りしていません。
やはり、冷えなのかなあ。

47:名無しの心子知らず
13/02/10 00:32:26.40 PvBZrp59
旦那が火曜からインフル。
折角義母が「実家に帰った方がいい」と言ってくれたのに、旦那がいろいろごねて帰れず。
実家まで10分の近場だから普段帰れないのにイラッ

そしてさっきから下半身の痛みや寒気っぽいのが…ほんと最悪…。

今そのこと言ったら「うつったのは自己責任」だそうだ。
真面目に泣きたくなった。もう看病してやらん。

長文ごめんなさい。

48:名無しの心子知らず
13/02/10 00:43:17.08 pmJEmZmf
え…なにそれ意味わからない
自分がインフル患者じゃなきゃそもそも他の人間にうつらないじゃない…
看病なんていらないよホント

49:名無しの心子知らず
13/02/10 00:47:37.27 buerP31t
>>47
他人ごとながら本気でムカついたわ。
黙って実家帰っちゃえ!

50:名無しの心子知らず
13/02/10 00:53:02.62 PvBZrp59
>>47>>48
同じような人がいてくれて泣いた…(´;ω;)
流石に冗談だとしてもひどいですよね…。
今悪いと思ったのか、おじや作ってくれてます。正直こんな時間にいらんわ。
これからの態度見て実家帰るか決めます!w

51:名無しの心子知らず
13/02/10 00:57:40.65 DOYSBKm2
31w
上の子二歳をお風呂に入れるのが本当に憂鬱。
家の作りが二階リビング寝室、一階にお風呂トイレりだから抱っこして階段登り降りだけでしんどい…旦那が早く帰ってきたら任せてるけど、最近毎日帰りが遅くて無理で、旦那が悪いわけじゃないけどすごくガッカリしてイライラする。
イライラついでにそのまま旦那を無視してしまう。仕事頑張って家族に嫌われて、ほんま辛いわ。。って言われたけどどうしようもない

52:名無しの心子知らず
13/02/10 01:28:04.22 7HeSWTva
>>51
ほんま辛いわ…って仕事だけしてりゃいいのに何が辛いんだかね。
31wで二歳児階段抱っことか風呂一人で入れるとか…同じ週数だからそのお腹で~!って心配になるよ。
階段上り下り子供できないかな?甘えて抱っこになるのかしら。

53:名無しの心子知らず
13/02/10 02:08:23.74 +bQvQx6w
>>52
無視されてるから辛いんでしょ。
52みたいな人の旦那さんかわいそう。

54:名無しの心子知らず
13/02/10 03:20:50.98 HdTdsM5s
土曜日の夜中から張りやすくなった。
原因は小さな積み重ねだと思うけど、引き金は間違いなく夫に対しての怒り。
些細な怒りだったのに、妊婦特有の不安定さのせいか爆発した(気がする)。
ストレスってこんなに良くないんだなぁ~と実感。
まさかこんなに張りが続くと思わなかったから、病院にも行けず仕舞い。
朝になったら電話してみるけど、今まで優良妊婦だったから自宅安静と言われそう…。
寝るのも飽きた。シムスの体位も効果ない。
コロッケ作りたいし白身魚のフリッター作りたいしさつまいもの蒸しパン作りたい。
韮醤油でお粥食べたい。
なんで元気なうちに韮醤油仕込まなかったんだろ…。
寝てるだけっていうのもストレス溜まるね…。
眠れないのもストレスだ…。

長文失礼しました。

55:名無しの心子知らず
13/02/10 05:41:09.71 ECp4EuCV
現役合格者数・現役進学者数

□岡山白陵高校(岡山)       □岡山朝日高校(岡山) 
卒業生数 171名            卒業生数 319名
∥-----|合¦入¦--入.∥ ∥-----|合¦入¦--入.∥
∥-----|格¦学¦--学.∥ ∥-----|格¦学¦--学.∥
∥-----|者¦者¦--率.∥ ∥-----|者¦者¦--率.∥
∥--大学名|数¦数¦-(%)∥ ∥--大学名|数¦数¦-(%)∥
∥========================∥ ∥=========================∥
∥東京大--|-7¦-7¦100.0∥ ∥東京大--|10¦10¦100.0∥
∥京都大--|-7¦-7¦100.0∥ ∥京都大--|-9¦-9¦100.0∥
∥北海道大-|-1¦-1¦100.0∥ ∥北海道大-|-1¦-1¦100.0∥
∥東北大--|-4¦-3¦-75.0∥ ∥東北大--|-0¦-0¦--0.0∥
∥大阪大--|-9¦-9¦100.0∥ ∥大阪大--|16¦14¦-87.5∥
∥九州大--|-2¦-2¦100.0∥ ∥九州大--|-5¦-5¦100.0∥
∥早稲田大-|-9¦-5¦-55.5∥ ∥早稲田大-|12¦-8¦-66.6∥
∥慶應義塾大|-6¦-5¦-83.3∥ ∥慶應義塾大|-7¦-5¦-71.4∥
∥同志社大-|-6¦-4¦-66.6∥ ∥同志社大-|30¦-7¦-23.3∥
∥関西学院大|-3¦-3¦100.0∥ ∥関西学院大|18¦-4¦-22.2∥
∥立命館大-|-3¦-2¦-66.6∥ ∥立命館大-|20¦-4¦-20.0∥


∥関西大--|-1¦-0¦--0.0∥ ∥関西大--|11¦-0¦--0.0∥                           

                           サンデ-毎日 2011.8.21・28

56:名無しの心子知らず
13/02/10 05:43:36.45 34n5+dzG
>>51
旦那さん可哀想

57:名無しの心子知らず
13/02/10 06:27:25.75 furnYg/e
人を無視するってしたことないけどされたことある。
辛いよ。辛いから私はしない。
母がよく話しかけても無視したりいないもののように振る舞ったりしてたけど悲しくてよく泣いたもん。
私が何か悪かったんだろうけどすごく悲しかった。
話せば解決できるしあやまれるのに…って。
子供が真似したら困るよね?ならやめたほうが…

58:名無しの心子知らず
13/02/10 08:07:03.39 gRcfcu1p
仕事激務で家では嫁からも無視とか旦那に浮気されたり鬱になられて結果無職になっても文句言えないじゃん
想像力無いって怖い

59:名無しの心子知らず
13/02/10 09:07:08.36 qGytCvuy
コミュニケーションって大事だわ
無視なんてしないで大変なこととか相談したがいいよ
なんて言いながら、うちは逆で、妊婦故の大変さを話してみたら、鼻でフフンて笑われて以後無視で終わりだったけど
泣けるわ
ボコボコに殴ろうかと思った

60:名無しの心子知らず
13/02/10 10:18:26.44 W4TNWlTl
平日仕事だからたまの休日くらいはダラりたい
休日と言っても旦那の父の自営なので家の掃除が一通り終わったら仕事に行かないといけない
掃除の合間合間に休憩挟んだり、おやつつまんだりはするけど 本当はもっとゴロゴロしたい
一日寝ていたい。掃除長引いたフリしてちょっと仮眠しようかなぁ

61:名無しの心子知らず
13/02/10 10:33:24.61 SeU5cdEZ
>>47
なんかイライラした。
身体ゆっくり休めてください。

朝から晩までモンハンやってて何もしない、文句を言っても逆ギレするうちの旦那のほうがムカつくけど。

62:名無しの心子知らず
13/02/10 12:05:23.56 8i6oU3I9
もう39wもとっくに過ぎたのに上の子の風邪を盛大にもらった
咳がひど過ぎて寝れない
咳のたびに腹が張るのは中の人に影響ないのかな
咳した時の尿もれもひど過ぎて下着にタオル挟んでる

旦那が子供の相手しながら、ご飯作ってくれてるのが救い
何も出来ない自分になって10ヶ月申し訳なかったけど、腹で育児頑張ってるから…と思ってきたが風邪と超過で健康に産んであげれるか不安になってきた

63:名無しの心子知らず
13/02/10 16:31:31.88 EP/xs/XT
自宅安静中。
旦那が毎日朝早くから、お願いしなくても掃除、洗濯、炊事をやってくれてる。
掃除なんかは、私より細かくて、花の水やりも言わないのにしっかり。
ただ、朝不機嫌で、独り言言いながらは元々の仕様なので、ため息ついたり、
独り言の文句言いながらなので、申し訳ない。
会社帰りに、スーパーで買い物してきてくれるし、優しいし
何でもやってくれるので、本当、あたまあがらないんだけど。

64:名無しの心子知らず
13/02/10 16:36:17.73 Xj368ty8
ちょっとでも動くとすぐ疲れてやる気がなくなっちゃう。
やりたいことはたくさんあるのに、どんどん時間だけ過ぎていって悲しくなる。
何もしてないのにクタクタとか、妊婦って大変だなー。

65:名無しの心子知らず
13/02/10 17:14:04.30 dDQITpxj
>>64
そうなんだよね、でもうちの家族はそういう妊婦事情を理解してくれない
お荷物的な扱いよorz

66:名無しの心子知らず
13/02/10 17:45:28.86 gbgvX0mR
インフルエンザワクチンは打っても感染することがあるっていうのもあるし
時間が経てばだんだん効果が薄れるものだからね
秋に打っていたら今の時期は弱くなっちゃっているよ
罹らないにこしたことないけれど、薬出してもらえば治るし
皆さんお大事に
うちの旦那もそういうところは意識低くて
インフルエンザも風疹もワクチン未接種だ…

67:名無しの心子知らず
13/02/10 19:17:53.81 KGDg/eQE
うちの母親、今月初め(35w)に私を梅田に呼び出したよ。
インフルエンザが猛威を放ってるというのに、どうして電車を乗ってまで人ごみに行く必要があるんだ?
予防接種してもうつらないとも限らないし、丁重にお断りしたわ。

68:名無しの心子知らず
13/02/10 23:45:58.10 2nVkh8g/
39w
事情があって里帰りできないのだが、実母が先週から意気揚々と乗り込んできた。
…そして、咳を伴う風邪を私に移してくれた。。。(母は、我が家の常備薬を使って直ぐに回復した。)
手伝いにきてくれる気持ちは嬉しかったけれど、
現実は、料理はしないどころか、食べ物の好き嫌いが多くて不満ばかりだし、洗濯も全自動の操作を覚える気がないので何もしない。「気候が合わないから服を買いたい」など、私を運転手か何かと勘違いしているかのよう。
挙句に「いつになったら産むの?こっちの予定もあるから早く産みなさいよ」と毎日言われるのが地味に辛い。
結婚してすっかり忘れていたけど、そういえば、毒親だった。。。
早く帰ってくれないかな。。。

69:名無しの心子知らず
13/02/11 00:34:19.23 mhkpcoJw
生まれるまで帰らないんだよね…?生まれたらもっとイライラすることしでかしそうだから早めにお引き取り頂いたほうがいいんじゃない

32w
後期つわりでロクにご飯も食べてないのになんでこんな太るんだろう美味しい物いっぱい食べて太るなら納得いくのにそうじゃないからイライラする
臨月はワカメ食べても太ってた記憶。
検診でも指摘されるけど、食事も少なめなのにどうしろと。毎日上の子と歩いてるけど足りないかなー

70:名無しの心子知らず
13/02/11 01:06:44.21 5Idn21t9
>>69
たしかに!
生まれたら生まれたで、更に苛つく行動をとるに違いないですね!
母親の性質上、穏便にお帰りいただくのは難しいですが、癒し系の主人の力を借りつつ、乗り切りたいと思います。

もうすぐ我が子に会えるというのに、毒親相手に凹んでるようじゃダメだよな!…と、さっき、湯船に浸かりながら決意してきました。

71:名無しの心子知らず
13/02/11 01:10:02.82 y7iJUyuD
18w ツワリもようやく収まったけど元々皆無だった乳が人並みに大きくなって来たからか肩が凝って仕方が無い。
肩こりで済んだらいいけど、そこから首→頭と順番に痛くなって最終的に酷い頭痛&吐き気に。
前は吐いたらスッキリしてご飯も食べれたのに今回は何にも受け付けず。
頭は割れるほど痛いは、吐いてたら力が入り過ぎたのかお腹まで痛んできて泣きながら寝た。
今起きてお風呂だけ入ろうと思ったけど、まだガンガン頭痛いー。

72:名無しの心子知らず
13/02/11 10:50:43.12 vnIcqRUw
26w。
昨日、旦那が友人の結婚式へ出席。
二次会に参加すると言っていたので、日をまたいでの帰宅と思いきや…。
朝帰り。。。
地味にイライラ。
早朝なのに、バタバタと大きな音を立ててシャワーを浴びるし。
目が覚めてしまった。その挙句、ふくらはぎをつってしまうしまつ。
二人目妊娠だし、もう少し穏やかに日々が過ぎるかと思いきや、一人目の時より
忙しい。
そして、いまだに寝ている旦那。
微妙にイライラが増している。

73:名無しの心子知らず
13/02/11 11:27:54.17 VwvHrVzn
自分がお荷物でしかないことは自覚してるから、産まれたら死にたい
二ヶ月もつわりで寝たきりで、でもイライラして旦那に当たる自分なんて子育て出来るはずがないよね
このスレでたまに死にたいとか言ってる人を見てたけど、自分もそうなった、これ以上旦那に嫌われる前に死にたい、今なら泣いてくれるはず

74:名無しの心子知らず
13/02/11 12:03:54.88 kjRq0Rqj
来週入院だから最後の週末なのに
おでかけなしか
リスエストもしていたのになー
かといって1人で電車に乗る気力もない
あー遊びたかったなぁ

75:名無しの心子知らず
13/02/11 12:09:48.25 J0kJmC2U
昨日一日車に乗らないでいたら、車が埋まるくらい積もっていた。
買い物にも行きたいし何より明日は仕事!と思って張り切って雪かき始めたら
30分もしないうちに貧血で立てなくなった
雪かき全然進んでないしふらふらで気持ち悪い
ちょっと前は一人で2時間くらいやっても平気だったのに、
何でこんなに元気じゃなくなったんだろ・・・って思ったら情けなすぎて涙も出てきた
部屋までわたしを送ったあと旦那は今も一人で頑張ってくれてる
申し訳ないよ、ごめんねー。妊婦、体もメンタルもよわよわ過ぎだ

76:名無しの心子知らず
13/02/11 13:25:48.44 9KPrCSbK
>>73 
妊娠中期以降か産後メンタルクリニックに相談してね

77:名無しの心子知らず
13/02/11 13:30:13.81 gHDdEdmS
なんか毎日1回「死にたい」書き込みにくる妊婦?いるけど
毎日同じ人でしょ・・・内容も文面も似てるし
もう愚痴のレベルじゃないしただでさへイライラ&情緒不安定な妊婦が来るスレなのに
お願いだから「死にたい」とか書き続けるのやめてほしい
それとも妊婦に「死にたいだろ」って暗示かけたいのかな?
本当に妊婦だったらとりあえず精神カウンセリング受けてください
愚痴レベルを超えた自虐的な書き込みは他の妊婦さんに影響あたえるので
ちょっと考えてほしい
っという愚痴

78:名無しの心子知らず
13/02/11 13:34:56.03 LQqi+Vu1
>>77
同意です。
愚痴スレだからと思ってスルーしてたけど、最近頻繁すぎて気が滅入る。

79:名無しの心子知らず
13/02/11 13:36:49.26 QNfYw7Sy
正直私もそう思う
ここで「愚痴る」ってレベルじゃない気がするわ
病院言った方がいい

80:名無しの心子知らず
13/02/11 13:58:01.60 LHVIgVDr
>>77 >>78
新しい命を身ごもった人をあんまり悪く刺激しちゃだめだよ

>>73を誘導
うつ病の子育て
スレリンク(baby板)

メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
スレリンク(baby板)

81:名無しの心子知らず
13/02/11 14:01:55.72 F7/nOv2g
愚痴スレじゃなくチラシの裏スレなら毎日書いてもいいんじゃないかな

82:名無しの心子知らず
13/02/11 14:33:02.99 7ZgJkqMR
死にたい方、勝手に死にな~どうぞ~

83:名無しの心子知らず
13/02/11 15:21:52.53 aYB2MgYK
>>82
サイテー

84:名無しの心子知らず
13/02/11 15:26:33.17 68ag0Le+
>>73
先週出産して妊婦じゃなくなったけどレスする

自分も妊娠中すっごく気分が落ち込んで色んな事考え込んで嫌だった。あなたの気持ちもよくわかる
カウンセリング行ってプロに話を聞いてもらって下さい。私も色々あって妊娠初期から後期まで月二回通ってました。

そこで言われた話だけど、私は出来る!と自信満々よりも私出来るかな?でもやってみてもいいかな?ぐらいの気持ちの方がいいらしいよ

85:名無しの心子知らず
13/02/11 16:33:02.15 CcM3qIrC
13w すでにお腹が苦しい。もともとメタボ的なお腹だったんだけど、妊娠してからさらに出てきた。
いつものパンツもくいこんで苦しい。あまりのくるしさにマタニティパンツ買ったら、早すぎだろwと旦那と実親や姉にプゲラされた。

仕事に履いて行ってるズボンもきついから、ワンピースにしたら、妊娠自慢?まだ早くない?wとこれまた同僚らにプゲラされた。

お腹が苦しい。

86:名無しの心子知らず
13/02/11 17:20:57.47 Nugkyb5x
つわりピークのときってほんとしんどいわ情けないわで
自分もいっそ殺してくれぐらいの気持ちだったけど
つわり楽になったらあっさりお花畑になったりするから大丈夫
「今死にたい」じゃなくて「産んだら死にたい」って言ってる時点で死なない死なないw

87:名無しの心子知らず
13/02/11 17:27:04.23 rqjqctsu
>>85
私もそのくらいの月齢から苦しくてサッサとマタパン履いてたわ。
つわりもあるから余計に締め付ける衣類や下着は苦しいんだよね。
周りのpgrなんか気にせず、ご自身と中の人が快適に日々を過ごせることが大事だと思うよ。

my愚痴
近所の猫が発情期みたいで昼夜構わずアーオアーオ鳴きまくってるのが聞こえる。
猫の鳴き声でさえこんなに大音量で聞こえてくるんだもんなぁ…。
もうすぐ産まれるウチの赤さんの泣き声も近所迷惑になりやしないかと心配だよ。

88:名無しの心子知らず
13/02/11 17:30:37.93 SiJ6dP7J
>>85
私も13wくらいからおなか苦しくなって、マタニティーボトムはデカいけど普通の服はキツくて通勤服すんごい悩んだよ。
あとひと月すると今までの服はあっさり諦めざるを得なくなるよw

マイ愚痴
妊娠6か月に入ったら、13時~17時と23時~7時は電源が落ちるように寝ることになった。
もとが切迫気味だから 身体が求めているものとする。
でも色々やりたいんだ。
大したこと出来なくてゴメンなさい旦那&おなかの子…。

89:名無しの心子知らず
13/02/11 17:50:51.61 KBzVFZHf
>>85
私なんて12wで、もうお腹ぽっこり出てる…
二人目は早いよってみんな言うけど、ただの慰めかな
上の子の時も早かったような気がする
自覚なかったけど、人よりお腹の肉盛ってるのかも
開き直って、2週間くらい前からワンピばっかり着てるよ

マイ愚痴
木曜日から入院して子宮口縛る手術
下半身麻酔は感覚があるし、日が近くなってら怖くなってきた
夫に話しても、大丈夫だって笑うだけ
大丈夫だろうけどさ!怖いもんは怖い!

90:名無しの心子知らず
13/02/11 18:00:09.97 nkEZxjyb
大学で生物系の学科で学んでた旦那。
NHKの生物番組が大好きでよく見るんだけど、
シカの出産シーンを見ながら
あーいきんでるいきんてる、痛い痛い痛い!凄い裂けそう!
嫁ちゃんもあと5ヶ月でこれ体験するんだね!
って、、、おいやめろ。
テメーは一生味わえねぇからなと暴言はいてしまった
生で見れる出産にwktkしてるから立ち会いは拒否したい。
陣痛から出産までの痛みをリアルタイムで旦那も
分かち合える機械をだれか早く作ってください。

91:名無しの心子知らず
13/02/11 18:13:48.20 E1uhzNzY
>>90
後、悪阻と激しい胎動と逆流性食道炎も足してください。

8ヶ月に入って、家事がだんだん面倒になってきた。

旦那は遅いし、掃除機も年に一度かけてくれるかどうか、洗濯機回したことがないレベル。

少し立つだけで張るし、事務の仕事の方が楽だ。帰ってからの方がしんどい。

92:名無しの心子知らず
13/02/11 19:43:02.58 c8uZEdIJ
ホント仕事の方が楽
周りの人も気遣ってくれるし、座っているだけでも大丈夫だし
家帰ってからの家事つらい
何が「俺、専業主夫になるよ!」だ
今日も昼寝して何にもしてないじゃない…

93:名無しの心子知らず
13/02/11 19:43:36.01 YpPowzY8
>>90
外国で既にそういう機械ためしてなかったっけ
男の人がやってた動画があったような

94:名無しの心子知らず
13/02/11 20:16:42.56 bMWt2yKl
ウトがキッツいポマードを厚く塗りたくっている人。
いままでトメや夫を通じて無香性のモノに替えてくれと頼んだけど、
一向に変える気配がない。遠距離別居だから年に2回くらいしか会ってないけど、
妊娠中や産後に会うのが非常に嫌だし、子にポマードの匂い付けたくない。
義実家いくと家中そのポマードの臭いで気分悪くなる。
服や車にも臭いがしみついてる。
妊娠してない時ですらそうだったのに、嗅覚が敏感な時に会ったらどうなるのか怖い。
目の前で盛大にリバースして、臭い!って思い知らせてやろうか。
病室や見舞いには来させないように、面会条件が厳しい病院選んだ。
あの匂いは、他の妊婦さんにも毒だ。

95:名無しの心子知らず
13/02/11 20:34:04.46 ONlX14V0
においの話で思い出したけれど
通勤電車で化粧している人勘弁してほしいと思った
妊すぐか何かで「女性専用車両に乗ればOK、香水臭い人なんていない」
という妊婦からのアドバイスを読んだけれど
化粧品の臭いも結構鼻につくよ
多分外資系ブランドなんだろうな
つわりや腹痛でツラいから座るんだけれど
隣も向かいも化粧しているとか…

96:名無しの心子知らず
13/02/11 21:18:33.32 jCuNhBeC
化粧くさいのって、オヤジの臭いのとはまた違う種類のニオイ。
香水とか過剰な柔軟剤も同じカテゴリだと思うんだけど、あの化学っぽい人工的な「イイニオイ」も結構つらいよな。
マスク以外に予防する手段があれば、私も知りたい。

97:名無しの心子知らず
13/02/11 21:30:48.25 NiKeiWwK
>>92
でも、なれない人のやる家事のあとには余計な仕事が付いてくるのよ…

私の仕事中に、休みだった旦那がなぜかキッチンの壁を掃除。
まあ汚かったよ、確かに。その手前のガスコンロのがよっぽどきたないけど。
置いてあった鍋や鍋蓋にきっちりスプレー洗剤のあとが…はねたようで。
スパイス棚をどけてやったようで順番も使いにくくなってた。

そしてやりっぱなしで雑巾放置。

帰ってきたら子供風呂いれたりご飯作ったり大忙しなんだけど、それの後片付けに30分。
まあ、気持ちだけ評価して「ありがとね~きれいになったよ!」
とお礼言っといた。

98:名無しの心子知らず
13/02/11 22:07:28.82 hwSHsA0O
17Wでやっとつわり落ち着いたからって三連休はしゃぎすぎた
明日からまた仕事なのに体が重いよ
歯磨いてとっとと寝よう

99:名無しの心子知らず
13/02/11 22:47:24.45 c8uZEdIJ
>>97
あー…。ウチの旦那は面倒くさがり+潔癖だから掃除しない
最近やっとゴム手袋して食器洗い機に突っ込んでスイッチ押すのを覚えた
汚れ落ちてない時もあるけどね

でも、洗濯物ちょっとシワ寄ってても気にしないようにはなったなぁ…
今はつわり酷いから少しでもやってくれるだけありがたい

100:名無しの心子知らず
13/02/11 23:20:17.30 J0kJmC2U
>>97
偉いなぁ、できた奥様だ
私ならお礼と小言一言づつ出ちゃいそうだ

101:名無しの心子知らず
13/02/11 23:24:17.92 UV/q34tP
>>95
悪阻絶頂期に乗った電車でネイルしてるおばちゃん居たな。
顔面にマーしたやろうかと思ったわ…

内容に便乗失礼。

102:名無しの心子知らず
13/02/12 02:42:10.28 FTlHTVlo
体重注意受けてるご飯党としてはマンナンヒカリが手軽にカロリーカット出来て
助かるけど毎日混ぜ込むには高いよorz
臨月入ったらやめてやる~

もう一つ
参加してる母親学級が宗教臭くてなんか嫌だ
変なポエムみたいなの朗読したり精神論みたいなのがちょいちょい挟まるのが
もっと単純に出産の流れ、準備の説明だけでいいのに
今お腹の子供に愛情持てない母親にポエム聞かせたからって変わるとも思えないけどな
担当の助産師が熱すぎるだけなのかしら

103:名無しの心子知らず
13/02/12 02:53:19.71 y/MIQgOY
現在38w
ありがたいことに悪阻やその他体調の変化もほとんどなくて、ほぼ普通に過ごせてこれた。
旦那は元から家事に協力的だし(共働き)、今まで何にも文句なかったんだけど
ここへきて旦那ののんびりというか天然ぷりというか…いらいらする。
陣痛始まったら僕はどうしたらいいの?教えてくれるの待ってるんだけど、って…
自分で考えられるらしいことは無事生まれた後のことばかり…いいなー。
陣痛来てからの一連の流れとかそもそも妊婦が陥る可能性のある体調とか精神状態とか
ちょっとは自分で調べようと思わなかったのかなー
私があまりに順調で精神状態も比較的安定してたから何も気にしなかったのかなー

私が心配なのは、破水から始まったら…とか、どうやら剃毛するらしい?とか
浣腸したことねーよこえーよとか●とかおならとか出ちゃうかも~とか
どんだけ痛いんだよとかどんだけ時間かかるんだろうとか
一体自分は叫ぶのか暴言吐くのか黙ってひたすら耐えるタイプなのかとか
所詮痛い思いをするのは私だけど怖いと思ってるのも私だけで
血が苦手だからいよいよの時は外に出てるねってお前は結局良いとこ取りだなとか
かといってずっと傍にいられて私が暴言吐いたとしてしょんぼりされてもうざいなとか

そんなこんなをぶつけるわけにもいかず、考えてたらなんか泣けてきた。
寝返りのたびに腰が痛くて目が覚めるのはそろそろ疲れたよー
早く出ておいでー

104:名無しの心子知らず
13/02/12 03:08:09.23 2mFGh66K
うちも臨月なのにこの連休で、
陣痛始まったら救急車呼べばいいの?
ってきかれたよ。
何かあったときの病院の連絡先は壁に貼ってあるし、大出血とかしてる以外は救急車呼んだらダメだよ!って教えた。
タクシー使うって一緒にいった母親学級で習ったじゃん。
多分一人で病院にいくことになるだろうから、陣痛タクシー登録したよ。

105:名無しの心子知らず
13/02/12 05:01:07.71 L5tsoQHk
>>102
ギャル曽根ちゃんの旦那さんは結婚してから白滝ごはんで痩せたんだって。
みじん切りにした白滝をフライパンでシッカリ水分飛ばしてから水加減は少な目でお米に混ぜて炊くらしい。
マンナンヒカリより安い代わり手間がかかるのが難点だけど。

my愚痴
夜中にお腹が張って目が覚めて、既に眠れなくなって2時間が経過…orQ
正産期でもおしるし?前駆陣痛?何それ美味しいの?ってくらい大した異変はない。
とうとうX-dayが近付いてるのか?

106:名無しの心子知らず
13/02/12 05:13:15.89 u+Dxpbdq
ああー私は35週だけど、明日検診で眠れない……はや3時間

愚痴
子の名前候補を出したいのに、夫に言っても思いつきで「ごんた!」とか「権左ェ門」とか
クソ面白くもない案をポンポン言われて疲れる。

107:名無しの心子知らず
13/02/12 05:34:27.84 1F43blBf
一睡もできず朝だわ
安静だから昼間に寝てしまい悪循環

>>106
うちも同じだわー
「熊太郎!」とかボケにしても全然面白くない…
私が決めて文句ないなら良いですけれど?ってイラついてしまう

108:名無しの心子知らず
13/02/12 06:48:34.56 AKsueaZe
>>105 >>106
あなわたw
どうせまたつまらない冗談だろう、とハイハイワロスワロスで聞き流してると
たまに本気の候補(しかもキラキラ)が混じってて困ったよ…。

my愚痴
実家の親に、「中国からの汚染物質飛んできてるの、どうするの?」と言われた。
そんなもん、一個人にどうしろって言うのさ。
わざわざ不安を煽らないで欲しい…。

109:名無しの心子知らず
13/02/12 07:17:24.89 jOM9kr7z
20wで朝夜気持ち悪いのがここ数日続いてる…
つわり終わったと思ってたのになぁ
仕事も休んじゃっててみんなに悪い(´・ω・`)
3月に新婚旅行行く予定だったけど
最近休みすぎて有給もとりにくいしどうしようか迷い中

110:名無しの心子知らず
13/02/12 08:47:20.02 TcLpBKln
最近お腹張るから病院行こうと思うが、今現在全く張ってないのに受診して意味あるのか…張ってないから大丈夫ですよーで終わる気がしてしまう…

111:名無しの心子知らず
13/02/12 08:48:09.67 RzExM1nw
>>110
んなことない。はり止めの薬くれるからもらっといで。

112:名無しの心子知らず
13/02/12 09:12:24.74 5Sr6mPhg
>>106 うちも同じく
中の人は女子なのだが、「おなら子」とかつまんない名前出して自分で受けてる。
頬とケツつねってやったわ
名付け本のキラキラネームにつっこみはもういいから早よ案出せよ~イライラ。
周りにもう嫁子が決めちゃったら?と言われてる。

113:名無しの心子知らず
13/02/12 09:38:51.49 NRL8Je1d
現在36w
料理&買い物好きで、仕事から帰ってすぐに晩御飯作ってくれたり、一緒に買い物行ってくれたりの旦那。
だけど、味付けは塩分高めで、調理後は台所がカオス。
それでも、俺は夜勤で付き添ってやれないかもしれないから陣痛15分置きになったらタクシー呼べ、と言ってくれる。

35wの私を人ごみに呼び出したり、今さら予定日聞いてきたり、いまだに義理実家に挨拶さえしてくれない毒母と比べたら、旦那のちょっとした的はずれの大抵はしゃあないと思える。

毒母には入院中の面会も来ないで欲しい。
トメや友達には触らせても、毒母には赤を触らせたくない。

114:名無しの心子知らず
13/02/12 09:49:37.49 KFdbsFiw
>>113
やってることが多少ズレてても、中の人への愛情が感じられたらそれでいいんだよね

義姉、義母が私の妊娠を告げても「あっそ」としか言わなかったらしい
結婚にも子どもにも家族にも興味ない人だってわかってたけどなんかなぁ
義姉は義実家に住んでるから産後に行ったら抱かせなきゃいけないんだろうな
お祝いの言葉をくれない人に抱かせたいって気持ちがわかない…

115:名無しの心子知らず
13/02/12 10:34:45.03 NRL8Je1d
>>114も毒親なの?

うちは毒両親に毒弟。
だけど他は毒じゃないので絶縁できず、微妙な関係。
私の妊娠知った途端、親の主張をするためにプレゼント攻撃されてる。
超迷惑。
だけど、毒母と同居中の88歳になる祖父にはいい思いをさせてあげたい。
高齢なのに、今さら自分の娘が毒だなんて思わせて傷つけたくない。

他の親戚が毒を認知(毒の被害を受けてて)してくれてるのが不幸中の幸い。
旦那も毒に会う度、毒要素を目にしてるので親なんだから~とは言わない。
気を遣ってくれてる義両親には非常に申し訳ない。

116:名無しの心子知らず
13/02/12 11:33:29.89 86x4DvdG
まだ7週だけど、
先日エレベーターで遭遇した子連れ軍団にイライラ。
満員のエレベーター内で暴れる子を
ママ友とのおしゃべりに夢中で叱りもしない母親。
・・・でもこれが将来の自分姿かも、と思うとすごく複雑な心境。
元々あんまり子供が好きじゃないし、子供連れのママさん軍団とか超苦手。
今まで子どもが出来なかった被害妄想も相まって、
妊婦&子連れがみな、自信満々のドヤ顔に見えるw
実際そんな事無いのにね・・吐いたつばが自分にかかってきた気持ち。

117:名無しの心子知らず
13/02/12 11:38:45.48 KFdbsFiw
>>115
うちは毒親ではないよ
自分の親が毒だと大変だろうなぁと思うよ
子育てとか頼りたいときでも毒親だと頼りたくないもんね

118:名無しの心子知らず
13/02/12 12:33:24.22 kGkI+xRK
何のために病院の予約、曜日も時間も会わないようにしてると思ってるの?
病院のシステムのことを何で私に聞くの?
説明があったときに何で自分でたずねないの?
私も同じ妊婦で、同じ立場で通院してるんだから
そのくらい自分で病院にきくなりしてよ!

同じ週数で同じ病院行ってるからって、
私も同じ初産の妊婦なんだから、頼らないでほしい。
夫もうんざりするほど、病院の質問を私にしてくる親戚。
いい加減にしてほしい。

119:名無しの心子知らず
13/02/12 13:25:46.77 KhxBD4Gq
早く会社辞めたい!
ストレス溜まる接客も満員電車ももういやだー
あと一ヶ月ちょいの我慢我慢

120:名無しの心子知らず
13/02/12 13:34:12.63 WwtmwWGL
>>110
病院ではちょっと大袈裟めに言うのがコツ(?)かも。
張り止めだしてくれるかは先生の方針によるかな。うちはモニター取って頸管長計って問題無ければ張り止めは出ない。
でもちゃんと見てもらって問題無ければ安心だし行った方がいいよー。

121:名無しの心子知らず
13/02/12 13:44:45.07 19UIcG4t
あぁ…妊婦スレあってよかった…

三ヶ月くらいから悪阻が酷くなって四ヶ月になる頃には10kg近く体重が落ちてしまって、耐えられず病院に行ったら緊急入院になってしまった

義母には定期的に点滴に通うのすら「昔は点滴なんて受けなくても…」とグチグチ言われ、22wの検診で切迫早産気味だから絶対安静と言われたことを話したら、「昔はお腹カチカチになっても我慢した」とか、もう昔話は聞きたくないよ…

長文失礼しました

122:名無しの心子知らず
13/02/12 16:11:17.56 NRL8Je1d
>>117
毒母は昔、小児科のナースだったんだけど、寝てる新生児の足の裏を拳でぐりぐりして片っ端から泣かせてたらしいんだ。
立派な傷害罪だよ。
しかも小児科ってことは、未熟児や何らかの疾患のある児。
そんなことが平気でできる人間には、絶対に触らないでほしい。

123:名無しの心子知らず
13/02/12 16:23:16.52 NRL8Je1d
>>121
我慢云々の問題じゃないよね。
お腹が張る=胎児が酸欠
我慢したら、自分の子どもの鼻と口を塞ぐようなものだ。
くだらん昔話を聞いたところで何も救われない。
ガンガン愚痴ってしまえ。

124:名無しの心子知らず
13/02/12 16:53:59.93 Io5uXxoo
>>122
何それ!?治療とか目的じゃなく、ただ泣かせるためにそれしてたってこと?恐怖。

125:名無しの心子知らず
13/02/12 17:08:59.61 LVM4KGUD
病んでる人が医療機関で働くのって怖いよね・・・
ニュースでもたまに出るじゃない
ストレス解消に動けないような患者の足の指の骨折ったり針で刺したりとか
産婦人科とかにそんな看護師いたら・・・・・
>>122は子供生まれても実母のところに行くのは止めたほうがいいだろうね
ちょっと虫の居所悪い状態だったりしたらうっかり目を放した隙に赤ちゃんに
何するかわからないよ

126:名無しの心子知らず
13/02/12 17:17:31.90 7n67qNrt
なんだこりゃ毒親スレかとおもた
普通の人には理解しがたいことも多いから毒親スレで愚痴ってたほうが良いと思うけど・・・


マイ愚痴
ほぼ一日寝てた。もう何もする気が起きないので夕食はファミレスに行きたいけど
着替えるのも行くのもめんどくさい。もう何もしたくない。病的だ。

127:名無しの心子知らず
13/02/12 17:44:08.76 8grj/2XR
今日昼間医者行ったらインフルだった
インフルもらってきた旦那がむかつく
タミフル処方された 医者には大丈夫と言われたけど、赤が心配…

128:名無しの心子知らず
13/02/12 18:26:13.42 pHjkkxQh
友人とランチして、帰宅後友人から「風邪気味で熱っぽいと思ってたけど、やっぱ熱あって病院行ったけどインフルだった~」と連絡がきた
自分が風邪引いててインフルの可能性もある時によく妊婦と遊ぼうと思えるよね…
先に言ってくれれば延期するなり出来たのに事後報告じゃどうしようもないし、せめてうつらないように祈ろう…

129:名無しの心子知らず
13/02/12 18:28:40.54 CWtfLfnw
>>128
妊婦とそうでない人との間にはものすごい壁があることは仕方ない。
妊娠したことなきゃ そういうことに考えが及ばないひとも多いよ。

130:名無しの心子知らず
13/02/12 18:39:53.96 pHjkkxQh
>>129
そうみたいですね
自覚症状がほとんどないならまだしも、起きた時から関節痛があったとか言われたので私なら延期するのになーと思ってしまいましたが…
まぁ仕方ないですね

131:名無しの心子知らず
13/02/12 18:53:41.41 imPbhKsc
>>127
安定期入ればタミフルも平気だけどリレンザやイナビルもOKよ。
リレンザやイナビルは喉の粘膜にくっついて作用するからタミフルより安心かもね。血中に流れる濃度を考えると。

132:名無しの心子知らず
13/02/12 19:12:30.56 2oXzr3Vn
>>130
私がその友人と同じタイプだったな…咳が出る程度だったのでマスクして妊娠中の友達と会ってしまったんだけど、今考えると延期すべきだった…って自分が妊娠した今になって反省したよ
他にも色々気がきかなかったことだらけな気がする。妊婦ってこんなにデリケートなんだと思わなかったからなぁ。。

133:名無しの心子知らず
13/02/12 19:13:23.28 8grj/2XR
>>131
今33wです!
知らなかったー!安心しました^^
大人しくタミフル飲んで寝ます~

134:名無しの心子知らず
13/02/12 19:26:42.64 19UIcG4t
>>123
ありがとうございます
メンタル弱ってたから、そう言って頂けて少し元気でました
本当にありがとう

135:名無しの心子知らず
13/02/12 19:58:07.10 pHjkkxQh
>>132
私が医療関係の仕事をしていたので過敏になり過ぎてるのもありますし、きっと一般的にはそのような認識なんだろうなと思います
妊婦の免疫力の弱さはなってみたいと分からないものですよねー
なのでここでの愚痴で済まし、友人にはお大事にと伝えて終わりました
冬はインフルやらノロやら心配事が多くて嫌ですね

136:名無しの心子知らず
13/02/12 20:54:05.27 KM+bgJhK
あーヨーグレットが食べたい

137:名無しの心子知らず
13/02/12 20:59:40.17 0/ozZ70z
右足付け根と腰骨の間くらいのところに、突発的にものすごい痛みが走る。
突然で、ビックリするような感じの神経痛みたいな感じ。
赤が動いてるからなのか、なんなのか。

138:名無しの心子知らず
13/02/12 22:22:02.70 NRL8Je1d
>>126
混乱させてすいません。
毒親スレで愚痴ったら、育児スレだから産んで親になってから来てって言われちゃって…

139:名無しの心子知らず
13/02/12 22:27:15.36 NRL8Je1d
>>134
安静も母にしかできない立派な仕事だよ!
応援しかできないけど頑張って!

140:名無しの心子知らず
13/02/12 22:27:22.59 L5tsoQHk
>>137
座骨神経痛かも。
歩くときとか、足を動かすとお尻の奥あたりの説明が難しい場所に痛みが出ない?
私は5ヶ月のときに座骨神経痛で苦しんだけど腹帯巻いたら劇的に改善して臨月の今も再発なし。

141:名無しの心子知らず
13/02/12 22:41:41.47 eDa6PjOH
>>137
座骨神経痛だねえ
痛いよね
私は座骨神経痛は前半で消え失せて、そこからは恥骨痛に移行したよ
こちらも同じく激痛
ホルモンの影響で骨盤がゆるむからうんぬんと助産師が言ってたよ
産むまで仕方ないねぇ~と言ってたので、産むまでの辛抱だ…と思ってたら、医者は産後も急に治るわけじゃないからだって
しばらく骨盤体操など頑張るしかないらしいorQ

142:名無しの心子知らず
13/02/12 22:42:46.65 6vCwi+9i
坐骨神経痛なったよー
マジで歩けなくなったよ
自分は整体と鍼で治った

143:名無しの心子知らず
13/02/12 22:50:21.05 FyWcPjhN
>>138
毒親スレでもここでも煙たがられてるんだから、今後はチラ裏にでも書いてよ

144:名無しの心子知らず
13/02/12 23:11:58.52 0/ozZ70z
>>140>>141>>142
そうか、これは坐骨神経痛なのか!ちなみに腰痛も尻痛もあるよ。
どっちかって言うと奥のほうというか、おしり側では無いけど内部?どこなんだろう?
説明に難しい位置だよねw 突然、歯痛みたいにズキっとくる。
多分骨盤の歪みとかかな~とか思って、トコベルについてググったりしてみて
そういえば、整体師の身内からもらった、骨盤矯正ベルトがあったのを思い出して
恥骨の下辺りにつけてみたら、すごい快適になった!

145:名無しの心子知らず
13/02/13 04:31:32.83 E0d/74GJ
診察台のベッドで待ってる時、隣から別の患者カップルと先生の会話が漏れ聞こえて来た。
うまくまとめられないから簡単に書くと、

患者「中絶したい」
先生「気づいたのが12週だから死産扱い、初期の処置とは異なる」
患者「えっ」
先生「入院○日間で約○十万円、○○や○○という処置をする」
患者「……」
先生「必要なのが○○と同意書」
患者「僕達結婚してないししないんですけど」
先生「ああ、それだと○○が出来ないね」

今日は待合室にカップルが一組しかいなかったから診察室に入る前に特定出来てしまったんだけど、その二人、若く見ても40とかだった。
なんていうか、色々考えてしまった。
自分の身体なのに12wまで気づかないってどうなのよとか、いい年して知識ないなとか、夫婦じゃないのかよ!とか、避妊しなかったのかなとか、結婚しない関係の男女ってまさか不倫?とか……。
そんな下世話なこともだけど、なにより出産を選ぶ人と中絶を選ぶ人がこの建物には同時に存在してるんだという現実になんだか打ちのめされた。
人生って色々あるんだなと。
もちろんこのカップルにとって最善の選択をしたんだろうし、どちらを選ぶことが良い悪いってわけではないけど、ただ悶々と考えてしまった。
よく分からん愚痴でごめん。

146:名無しの心子知らず
13/02/13 07:14:07.52 HUcFbyXv
>>143
138じゃないけど私はあんたが煙いわ

147:名無しの心子知らず
13/02/13 07:48:08.68 XmWGnnuU
>>138
ああ、あの時の人か
あれはなんだか急に頓珍漢なこと(既に親になってる人たちが葛藤してる中、親になったらやりたいことある?だっけ?)
聞いたから言われただけだと思うよ
妊婦も沢山いるから大丈夫よ

148:名無しの心子知らず
13/02/13 08:12:03.01 o/HSuY45
もう通勤満員電車嫌だ!
鈍行に変えたのにそれでもまだ混む
引き継ぎ来るまで時短勤務難しいし早く引き継ぎ来て欲しいよ
お腹大きいと周りも迷惑がってるんだろなとネガティブになってほんと嫌だ
会社が家の近所に引っ越すかもとか言ってたのが実現したらな
企画自体なくなったようで残念

149:名無しの心子知らず
13/02/13 09:51:42.83 Z75mvle2
もったいないって理由で旦那がマスクをつけない(1枚10円もしない)
風疹だとかインフルだとか流行ってるんだから予防してほしいんだけどな
特に風疹なんかおなかの子に影響あるんだからさー、でも言うと不機嫌になるしなんなんだろ

150:名無しの心子知らず
13/02/13 10:14:39.85 bEucrguw
>>145
生まれないほうが幸せな命もあるだろうけど、それは人が決めることじゃないんだよね…
不幸になるか幸せになるかは、誰かが決められることじゃないから。
人の都合で生まれたり生まれなかったり。
勝手な生き物だよね人は。
私はとりあえず、身近なすでにある命を大切にするしか思い付かないけど。

151:名無しの心子知らず
13/02/13 10:47:52.81 PKF77xh+
誘発で入院しているんだけど
昼ごはんの時間とか全く伝えられない
他の人には言っているんだけど放置されている
自分で聞けばいい話なんだけど忙しそうで聞けない
どっかに起床時間とかスケジュール書いておいてくれないかな
入院の手引き的なものが欲しい

152:名無しの心子知らず
13/02/13 12:01:29.45 bEucrguw
私が6年前に誘発やったときは朝から絶食だったけど、今は違うのね。

私はだけど、晩御飯は食べられたけど空腹が一番辛かった!
点滴やってるから水分もとらなくていいよ、と言われたけど喉も乾くし点滴に繋がれて一日ボーッとしてるだけで最悪な思い出。
分娩室のそばだったから入れ替わり立ち替わり何人も分娩室に入り出産をしてて悲鳴のなかでボーッとしてなきゃならないのを3日やった。
毎日浣腸も辛かった。
挙げ句に全く陣痛ないまま軽く破水して緊急帝王切開だったわ。

今回は予定帝王切開だから何となく安心。でも切るのいたい…

153:名無しの心子知らず
13/02/13 12:35:48.46 XSoh2r8e
一年契約で仕事始めたばっかりなのに妊娠、二年不妊治療して諦めたばっかりなのに
職場に言いづらいし、何より辞めたくないな。来年までお腹にいてほしい

154:名無しの心子知らず
13/02/13 13:24:17.80 DkdqrcYG
28w
毎日定期的に原因不明の虚無感に襲われる
ただでさえ頻尿で寝不足なのに、それで眠れないのはちとシンドい
喉が乾くからベッド横に水を常備してるんだけど、飲むと出る、出ると喉乾くのエンドレスループで寝不足
一日中眠い…

155:名無しの心子知らず
13/02/13 15:25:33.04 xBCbmYVb
切迫で入院中。
同室に婦人科の患者がいるんだが、
その患者の娘が乳児を連れて毎日毎日4時間は居座る。
当然赤ちゃんだから泣き出したりするわけだけどその度に「シー」「静かにしてくだちゃい」。
いや、無理だろ。
安静解除になってるんだからデイルームで面会するか、
毎日赤ちゃん連れで面会があるなら個室入ってよ。
他にも10人くらいでゾロゾロ面会に来て驚いたよ。
ウルサくてこっちは休めないし、
ここ総合病院なのに赤ちゃんにインフルうつったらとか思わないのかね。
明日退院らしいからホッとしたけど一週間以上憂鬱だった。お互い様の域を越えてた。

156:名無しの心子知らず
13/02/13 15:28:56.07 I+TUXwYR
もうだれでもインフルエンザ馬鹿だなー

157:名無しの心子知らず
13/02/13 15:43:30.69 AZzj2z9W
インフルかかるとキツいもんね
できるならかかりたくない!

158:名無しの心子知らず
13/02/13 16:21:02.36 +n++rAkN
>>145
私の知人で平気で中絶する人がいて、かと思えば子供が欲しくても出来なくて悩んでる人もいる。
先日病院で問診受けてる人の会話が聞こえてしまったのだが、平然と2人生んで、2人はおろしましたと答えてる患者さんがいてギョっとした。
望まれて生まれてくる子、そうじゃない子の扱いの差の激しさに複雑な思いがするね。要らないなら作るなよ!と腹が立つわ。

159:名無しの心子知らず
13/02/13 16:40:26.36 1qiq5FL5
35w
義母が仕事を休んで出産時に来てくれることになったので
この散らかった家の中を片付けないといけないのに
全く捗らない。
ちょっと動くとすぐお腹が張るし、疲れるしでつらいのもあるんだけど
なんと言ってもやる気が全く出ない。
やる気出てくれよ…義母がホテルに泊まってくれるのでもいいんだけどさ。

160:名無しの心子知らず
13/02/13 16:56:23.11 IwbCG29Y
かなり早い段階から産後に義母が来てくれる事に決定。
正直面倒とは言え、向こうも張り切ってるしありがたいと思っていた…
でもよく考えたら夫は都合付けて休み取れる訳だし、二人で頑張るという選択もあったのでは?
と今になって考えてしまう…(夫は家事全般は出来る人)
しかし今更どうにもならない、あと数週間で産まれてきてしまう。
あ~色々口出しされてイライラしてしまいそうで怖い、義母好きなんだけど。
なんだろう、まずは親子3人で蜜月期間を楽しみたいっちゅうか…
うん…ほんと今更なんだけどさぁ~、あ~あ

161:名無しの心子知らず
13/02/13 17:44:40.40 I+TUXwYR
>>160

162:名無しの心子知らず
13/02/13 18:06:01.45 XmWGnnuU
今日は布団を干したので五キロの洗濯機を合計四回も回した
ほんとに疲れた。布団も重いわ
家買ったら絶対マットレス買おう。寝室ベランダ続きの南にしよう
洗濯機でかいの買おう
夢ばかり膨らむ

163:名無しの心子知らず
13/02/13 18:08:19.72 P+lzZcQY
義妹が「オネーサンの産んだ赤ちゃんに会いたいから、すぐお見舞い行くヨ!」
って超張り切ってる
分娩予定の病院は親族なら誰でもお見舞いOKだから今から憂鬱だ
しかも外国から来たお嫁さんだから空気読まないし行間も読めないから超扱いづらい

164:名無しの心子知らず
13/02/13 18:32:01.03 Dr6f5hx6
腹が出てきたので、仕事中に歩くと首から下げてるIDカードがピョンピョン腹の上ではねて地味に吐き気を呼ぶ・・・。
仕事中は外すわけにもいかないしなー。

165:名無しの心子知らず
13/02/13 18:54:24.45 lfwTVgel
初出産@海外で安定期なのに出血したり、昨日から胎動が弱くなったりして落ち込んでるところに、
母から、日本にいる一回りの義妹の妊娠報告を聞いて、よかったね!と言いながら、
義妹は若いし、日本ならストレスも少ないだろうし、、、、とか色々駆け巡って
なんか泣いてしまった。豆腐メンタルすぎて、凹むわ。。。

166:名無しの心子知らず
13/02/13 19:00:27.96 mehdIQuT
>>164
紐結んで短くすれば揺れが小さくなる、かな

167:名無しの心子知らず
13/02/13 19:15:10.55 ArcdRpH9
>>163
外国人ならはっきり断らないとわかってもらえないよ。遠慮してくれる?とか絶対理解できない。
産んだすぐで誰にも会いたくないから来ないでほしい、こっちから連絡するからそれまで待っていて、って日本人にしたらきっつい言葉くらいでちょうどわかってもらえるかも。

168:名無しの心子知らず
13/02/13 19:46:26.38 xKMIDii3
夫が口ばっかりで全く役に立たない。
期待したらダメだと、言い聞かせるのだが、大丈夫!って、言葉に騙される自分。
本当、学習能力無さ過ぎな自分に、泣けてくるわ。

義父母も口ばっかりでだから、遺伝かな。
ケチでその気も無いのに、結婚時、家電はうちが買いますよ!って言ってた。
結局、うちの実家が支度金持たせてくれたのがわかった途端、家電のかの字もいいださず、何も買ってくれてない。
もちろん、結納金なんかもナシ。
赤の物も、結局は、うちの実家が全て準備する悪寒。はぁ。

169:名無しの心子知らず
13/02/13 20:07:07.37 /VubRfOX
21w
毎日悪夢を見る。
夜中の胎動が激しいせいだと思う。朝すっきり起きれない。
とにかく一日だるくて外に出たくない。地元じゃないし都会じゃないから出歩く宛もないし。
胎動とガスでおなかが常にぐにゅぐにゅして気持ち悪い。
切迫で自宅安静→パート退職で、やる気が色々となくなった。お金使いたくない。
勉強しようと本を読んでも頭に入らない。
体重も増えてきた。
何か辛い 悲しい むなしい。

170:名無しの心子知らず
13/02/13 20:50:22.87 lfwTVgel
子供の頃、母親が心配症ですぐに泣くのがすごく嫌だったのに
自分が今まさにそれ。色々心配で泣いてしまう。本当に嫌になる。

171:名無しの心子知らず
13/02/13 20:56:01.35 TnLIKdIb
入院中にまさかの発熱
明日から薬使う予定なのに平気かなー?
ダメだったら面倒くさい

172:名無しの心子知らず
13/02/13 21:22:32.30 CyPnPI5Q
産まれる気配はないが、明日が予定日。
旦那の親友♂(子蟻)が「陣痛まだ?」
「産まれたら、夜中でも行くから連絡くれ」と
旦那の元へここ1週間毎晩電話してくる。

親族でもないのに、男性が病院に来るだけでも
ちょっと常識はずれ?と思うのに、当日に来るとか…
冗談だと思うが、立会うとまで言い出すし…

仲間内で同じ病院、先月産まれた夫妻の所にも
当日、しかも産後2時間で凸してるらしいから
回避する方法が見つからない

173:名無しの心子知らず
13/02/13 21:28:25.56 ZuF5DZbj
>>172
そんなの陣痛来ても知らせなければいい。
退院したら報告すればいい。
あなたがどれだけれ旦那を〆られるかだね。

174:名無しの心子知らず
13/02/13 22:22:54.34 CyPnPI5Q
>>173
ありがとう。旦那を〆た所で
義実家と親友実家が近所の為
義母から話が回る可能性もあるので、困ってます。
自営なので、義母に知らせないって方法は選べないし。
とりあえず旦那を〆るだけ、〆ておきます。

175:名無しの心子知らず
13/02/13 22:27:53.91 EeC/ZDO7
なんで産後すぐ来たがるの…
なんか気持ち悪い人だね

176:名無しの心子知らず
13/02/13 22:37:13.99 E0d/74GJ
>>172
直接そいつに「常識がない、ふざけるな」と言っても許されるレベル
旦那に締め上げてもらえよ
それで分からないなら旦那もその程度だよ

177:名無しの心子知らず
13/02/13 22:39:28.47 xBCbmYVb
田舎とかだとそういうの多いのかな…?
祭りだの消防だのの集まり・仲間を大切にするつーかで
深いつき合いしなきゃいけないの
そのためなら仕事も休む人物を知ってる。

178:名無しの心子知らず
13/02/13 23:17:08.23 sRwXrGnn
田舎でもカーチャン連中に締め上げられるレベルw
あとそういう密なグループだと団体で動くはずだからただの常識外れだと思う
病院に夫以外は通すなとお願いすれば回避できるかもしれない

179:名無しの心子知らず
13/02/13 23:30:10.54 4dyDmX+j
うちは同性だけど、友達に
「○○ちゃんががんばってる間、(病院の)廊下でお茶でも飲んで待ってるから☆」
って言われた。産後じゃなくて、産気づいたらすぐ行くって。
妊娠がわかったころから「陣痛来たら駆けつけるからねー!!!」とは言ってて
冗談だと思ってハハハと流してたんだけど本当に来るつもりだったぽい。
そこまで思ってくれてありがたいのかもしれないけど、実親ですら来ないのに(遠方だから)
私が陣痛でうなってるとこにあなたが来てどーすんの?て感じだ。
うちは陣痛室でも夫以外は入室できず、それ以外は自宅待機させられるし
当日の面会も夫と実母以外は遠慮してねという方針の病院なので
来てくれても入れないよとやんわり断ったけど、いくら友達でも
駆けつけて一体どうするつもりだったんだろう?疑問だ。

180:名無しの心子知らず
13/02/13 23:42:32.27 Z7r44+Wl
Facebookで『今日出産予定日の友人に、どう?って何回も連絡したけど返事がなくて心配(>_<)ここ見てたら連絡下さい!』ってアップしてた友人思い出したわw
その子自身も子持ちなのに分からないもんかね…。

181:名無しの心子知らず
13/02/13 23:48:32.22 4NykMxwS
明後日の朝には家出て、里帰りするっていうのに夫はドラクエばっかりやってる。
私が帰ったら好きなだけ出来るから、今は我慢してくれたっていいじゃないかー!

182:名無しの心子知らず
13/02/14 00:13:59.74 QXT4UXLF
>>181
同じく!
私はまだつわり中で、こないだここに旦那がモンハンばっかやってるって書き込んだけど、最近ドラクエになった。

183:名無しの心子知らず
13/02/14 00:44:27.63 dwtVxlqc
うちの旦那もずーっとネトゲ。
パソコン壊したい。

出産してもネトゲをやりつづけるのだろうか…。

184:名無しの心子知らず
13/02/14 01:00:21.10 FUWC8o1j
来週には、帝王切開。
里帰り中で、旦那は全然連絡してこないのに、先ほど着信が。何事かと思ったら、なんかリンパが腫れて痛いらしい。
自己診断で、最悪おたふくかも。成人男性のおたふくだとしたら、重症みたいだし、俺終わるよね。だと。今すぐ死ぬような勢いで言って来るから、簡単には死なないから大丈夫。心配なら、今から病院いけ。つか、さっさと寝て、朝イチ行け。
毎日、毎日不摂生して、どんなに言っても食生活改めないし、月イチくらいで死ぬ死ぬ詐欺はもういいよ。たぶん口内炎から、ウイルスでも入ったんだと思われる。
本当に頼りない…。おたふくじゃなくても子供にも当分会う気がないんだろか。はぁ。

185:名無しの心子知らず
13/02/14 02:30:11.02 mOGP9cfe
33w後期つわりが辛い
28wあたりから全く体重も増えず
食欲は一応あるけど、なんか内臓全体がスッキリしなくて、そういう日は食べたものまとめて夜中に全部戻しちゃう
殆ど消化されてないし、内臓機能してないのかな
赤ちゃんもここにきて二週間で150gしか増えてないし…元々大きいからいいけど、栄養いってないか心配
誤差であってほしい

186:名無しの心子知らず
13/02/14 05:03:42.63 X0RzYQcJ
>>185
後期だと赤ちゃんの成長が如実に数値ででるので余計心配になっちゃいますね。後期つわり、楽になるとよいですが……。
my愚痴。
良トメなんだけど、私が腹帯は自分で買うと言ったら、旦那の赤ちゃんの頃のがあるよといってきた。義妹が里帰り出産のときも、30年前のダッコヒモを出してきていた。物持ちいいのは美徳だがなんか憂鬱。

187:名無しの心子知らず
13/02/14 08:38:50.24 LZgeol7O
>>186
トメさんのおさがりだと多分サラシでしょ?
取り敢えず受け取って、うまく巻けなかったとか言い訳しちゃえば?
今はマジックテープとかガードルとか着用しやすいのがたくさんあるからね。

my愚痴
昨日出血があっておしるしかも…とソワソワしていたが、何ともないや。
予定日前後は陣痛や破水がいつくるかわからないから、落ち着かない。

188:名無しの心子知らず
13/02/14 10:18:54.72 Xnz9tJlW
ノロやばすぎ。
発症して4日目、下すことはなくなった。元々胃炎を起こしていた胃は酷い事に。
やっと唇が柔らかさを取り戻したけど頬が痩けてしまったのが触ってわかる。
予定日まで数日なのに5キロ落ちてしまったんだけど平気なのこれ?
数分歩いただけで筋肉ボロボロに痛むし、産める力ないよ。どうなっちゃうの?
早く食べられるようになりたい。なんで家族には全くうつんないだろ。
いい事なんだけどさ、本当にこれノロ?

189:名無しの心子知らず
13/02/14 11:44:23.40 cgJYoklE
>>168
私が書き込んだのかと思ったw
うちの旦那も義両親も全く同じ。結婚してから第一子誕生から何から私実家ばかり負担してるよ。
旦那も、大丈夫大丈夫って口ばっかり言ってれば最終的にうちの親がなんとかしてくれるとでも思ってるんじゃないかと思って、第二子妊娠中の今は実家からの援助全て断ってる。

第一子の時、義母に必要なものがあったら買ってあげるから言ってって言われてベビー布団をお願いしたら、義母が義祖父におねだりしててドン引いた。
結局義祖父が買ってくれたけど、最初から頼まなきゃよかった。

190:名無しの心子知らず
13/02/14 11:55:20.57 rSbfey8u
ネトゲ+2chで完全に引きこもりニートの旦那
貯金は500万以上ある中流家庭の長男
家事手伝ったことない+包丁も持ったこと無い
何か頼んでも「今は忙しくて無理。これ終わったらやる」と言ってやらなかったり
やっても「最近人使い荒いよね。鬼嫁なのか」とぶつぶつ言う

今日「かっこいいナイフを買った」と報告されたが使いどころのない物を何故買うのか…
腹帯とマタニティ服を買って欲しいわ

191:名無しの心子知らず
13/02/14 13:35:58.42 I+mxwUwS
しきりに子供欲しがってた友達が不妊発覚
生理が異常に重かったり不順な人てやっぱ不妊の可能性高いのかな

安定期入ったからそろそろみんなに報告するか思ってたけどいいんだろうか

192:名無しの心子知らず
13/02/14 13:54:11.91 veVDeFo6
その人にだけ言わないのもなんとなくだからサラッと伝えれば?あとは相手から話題がないかぎりは口にしなければ問題ないかと

誘発中なんだけど痛い
なんかこんなにかと少し驚いてる
なんだこれ
痛いよー
もっと痛くなるとか怖いんだけど

193:名無しの心子知らず
13/02/14 14:19:13.88 Tbwn/jyL
>>191
mixiやFBなら日記にポン
よく会う友達ならいっそメールで一斉送信してみたらどうだろう。
『安定期だけどまだまだ不安です』みたいにお花畑感は出来るだけ出さない感じで。

とはいえ私も前の職場の同僚で「地元帰ったら飲もう!」と約束してた方に報告出来てない。
ちょっと年上だし未婚だしでどんなリアクションかわからない…でも細く長くでもお付き合いしていきたい方なんだよなぁ~。
里帰り出産で会えたらとは思っているのだけど…。

194:名無しの心子知らず
13/02/14 15:05:15.86 Xnz9tJlW
ああ…娘が吐いた…
終わった…

195:名無しの心子知らず
13/02/14 15:28:23.19 tjnUGjpe
>>189
うちだけじゃないんですね。
この前、チラッとイヤミを夫に言ったら、言ったら買ってくれる!前もって言っておかないからだ!お前が悪く取り過ぎ!って、言われました。

しかし、義祖父におねだりって、すごいですね…。
嫁、孫にお金払うのがそんなにもったいないのでしょうか?
それなら、いっそのこと、口も出さないで欲しい。
金は出さぬが口は出すって、マジ最悪ですよね、

196:名無しの心子知らず
13/02/14 15:48:05.05 tJq5UWaj
>>190
すごい。よく結婚したね

197:名無しの心子知らず
13/02/14 16:59:23.38 veVDeFo6
あーもーグリグリ嫌だ!グリグリ痛い!
一人だけあんまり痛くない先生なのに
明日はそうでもないといいなぁ

198:名無しの心子知らず
13/02/14 17:09:27.29 WQRcwxWO
19wついにインフルにかかってしまった
せっかく収まってたつわりのような気持ち悪さで少量食べてもマー
妊娠初期に集団食中毒に巻き込まれノロで入院 一ヶ月前には風邪で薬服用。そして今回インフル
マスクして手洗いうがい必ずしてたのに
中の人に申し訳なくて弱りきってる自分が本当に情けない

199:名無しの心子知らず
13/02/14 17:25:32.87 jhSNF8lI
>>197
グリグリってなに?内診そんなにグリグリするのですか?
それとも誘発とか?

200:名無しの心子知らず
13/02/14 17:52:22.08 o4zRYC+H
臨月入ると内診で子宮口ぐりぐりされるよー
自分も先日初めてやられたorz
病院の中で一番内診が痛くない先生だったから
思ってたほどの痛みじゃなかったけど
あれが普段の内診でも痛い先生だったら何されてたんだろうと思うとgkbr

201:名無しの心子知らず
13/02/14 17:55:18.38 veVDeFo6
上の人も書いてるけど子宮口を指でグリグリと刺激するの
誘発だとバルーンいれる前と抜いた後にされるよ
本当内診うまい先生だと対して痛くない

202:名無しの心子知らず
13/02/14 19:02:41.27 QH197dLO
一人目はグリグリされたなー
その日はじわじわ出血してたし鈍痛がしてたわ
二人目の時は違う医院だけどされなかった
経産婦だとされないとかあるのかな
でもあのグリグリは冷や汗出たからもうやりたくない!

203:名無しの心子知らず
13/02/14 19:53:13.36 rSbfey8u
>>196
よく言われるけど旦那の人柄と頭の良さに惹かれた
仕事クビになって引きこもりになったけど、やる気出せばよくできる人だよ

204:名無しの心子知らず
13/02/14 19:57:31.35 H6qcUktN
只今臨月。
通ってる産婦人科がいろいろあった模様で年末から慌しい。
そして今日性別お楽しみにしてたのに(スタンプが押してある)先生カルテみてなかった様子で何気ない会話でバラされた。
産まれた瞬間に『元気な○の子ですよ~』ってのが聞きたかったんだよ~。

205:名無しの心子知らず
13/02/14 20:31:39.36 xTxnvS4j
よく言われる「内診グリグリ」=卵膜剥離。だいたい予定日近くにやるよね。
上の子(2人目)の時39wに入ってもお産の兆候がなくて、中の人もデカめだから「早く産みたい」って言ったらやってくれた。
次の日の深夜に鼻水みたいなおりものが恐ろしいほどたくさん出て、その日の夕方陣痛きて産まれたよ。
全然痛くなかったけど、先生の腕が良かったのかな?それとも経産婦だったからかな。


マイ愚痴
バレンタインデーだから上の子とクッキー作ったんだけど、味見のつもりが一つ二つとつまみ結局半分くらい食べてしまったorz
もう体重増やせる猶予無いのにアホすぎだ。

206:名無しの心子知らず
13/02/14 20:49:11.60 tJq5UWaj
バレンタインに作ったチョコパイ、旦那と山ほど食べてしまった
明日検診なのに!!糖が出たらどうしようー。

207:名無しの心子知らず
13/02/14 20:55:20.23 ATYjnMDU
34w
起き上がろうとしたり、歩いたりするたびに下っ腹が痛い
骨盤も恥骨も肋骨も痛いしなんなの
痛いことばっかしかないのか
背中も痛いし肩こりひどくなったし…

あー早く楽になりたい

208:名無しの心子知らず
13/02/14 21:01:31.15 HpvIaDpE
うへえ~義母が予定日前から泊まりに来る気満々でワロエナイ…
電話しながらギギギ…ってなったわwww
なんとかして阻止しなければ。
色々覚えなきゃでしょー、私の時は先に破水しちゃってねー、それにホラ産まれる時はそばにいたいしー
嫁子ちゃんが気を使うって言うなら…でも~ねぇ~?やっぱりねぇ~?
ああああああなんだよその有無を言わさない感じは!
陣痛中にいてもらっても意味ないから!むしろ邪魔なレベル!ぐあああ!
何日も義母と二人きりとか苦行でしかない…産まれるもんも産まれなくなるっつうの。
あとで夫に〆てもらおう…あぁ…たかだか5分程度の電話でものすごく疲れた。

209:名無しの心子知らず
13/02/14 21:59:47.27 cCo/QAY7
風邪ひいてもーた…あっとまーく

210:名無しの心子知らず
13/02/14 22:03:11.04 cCo/QAY7
ミスったw

風邪引いた…orz
妊娠して初の風邪だー。微熱が明日もあるようなら病院行こうかな…。
でも着替えるのもダルイし、そもそも起きるのがダルイ!
あーー仕事もあるのに私のばかやろー!!
薬が飲めないって、こんなに大変なんだね↓↓

211:名無しの心子知らず
13/02/14 22:07:25.69 jhSNF8lI
風邪辛いよね。私は14週くらいで風邪引いて、普通に生活できるようになるのに2週間かかったよ。
アレには驚いたわ。

212:名無しの心子知らず
13/02/14 22:14:00.03 dV+USFMB
>>203
やる気…
子供産まれるのに、引きニート?
もちろん就活はしてますよね?

213:名無しの心子知らず
13/02/15 00:17:45.40 oorTbYi9
二時間おきくらいに しょーもないことで無性にイライラする。
旦那が会社の女の子と仲良さげにしてることとか、自分の便秘と頻尿とか、バレンタインでチョコあげたら中身も確認せずに棚においたままだとか、旦那がバスタオル二枚使って私の分が無かったりだとか、一緒にお風呂にはいると「お尻大きくなったね」とか言われたりだとか。

もー、いちいち腹立てても仕方ないことなのにもんもんと一人で考えてる自分にも腹が立つ。
何か食べてる時は嫌なこと忘れるけど、食べ過ぎて肌が荒れてイライラするのループ。
素直に早寝するのが良いんだろうけど布団に入るとまた考え事。
ストレスってどうやって発散するんだっけ。

214:名無しの心子知らず
13/02/15 00:31:31.19 Rm6QrD2j
>>203
・・・・

215:名無しの心子知らず
13/02/15 00:31:58.43 fMzWzrOB
>>203
ワロタ
自虐?w

216:名無しの心子知らず
13/02/15 00:38:46.39 lKjXDSwY
>>203
申し訳ないけど自分の旦那がどれだけ素晴らしいか再確認できた

とりあえず仕事見つかるといいね
ネットは解約したらいいよ

217:名無しの心子知らず
13/02/15 00:55:30.73 AOBjpYJi
奥様方、>>203に追い打ちかけるのはやめてあげて!
>>203のライフは0よ!!
まぁ普通に考えたら、「暴力さえなければ良い人なんです><」「お酒さえ飲まなければ優しいんです><」ってやつだけど。


37w。まだ降りて来てなくて肋骨ガシガシやられる。気持ち悪いー。

218:名無しの心子知らず
13/02/15 01:05:56.07 45fOVW54
うちの子やればできる子なんです!
みたいな感じかw

219:名無しの心子知らず
13/02/15 01:57:43.07 lKjXDSwY
私もやればできる人だw
なーんてね

明日検診なのに寝れない
糖の検査だから何も食べないつもりだけど寝ぼけて食べてしまいそうで心配
まだわからない性別、明日こそわかるといいな@28w

220:名無しの心子知らず
13/02/15 02:21:56.28 AoIH7/re
39w初産で里帰り中。
トメは超良トメ。実母も優しい。だけど祖母が若干面倒。
一人っ子は不幸だから二人目を!とか、保育所に入れたら躾してくれるから保育所へ!とか
新聞にこう書いてあったからこんな胎教やこんな幼児教育するべき!とか大騒ぎ。

従兄の子が祖母から見たら初曾孫だけど、従兄嫁が外人で日本語カタコトなせいか
口が出せなくて私のほうにばかり口出したがるんだろうなぁ。
小さい頃からこの祖母には慣れてるとは言えど、やはり若干めんどくさー。
従兄がこの祖母に子を会わせる時に嫁を置いてくるのはきっと嫁への優しさだなw従兄見直したw

221:名無しの心子知らず
13/02/15 03:04:53.12 R56LZzNh
花粉症になったっぽい。
クシャミしたらお腹がビキッってなった。怖い。

222:190
13/02/15 06:22:49.56 W4v3Ynbb
203真っ赤や

私正社員で旦那バイト君だったんで収入は私の方が↑
専業主夫になるらしいので今のうちに教育頑張ります
義母が甘やかしすぎるんで大変だけど…
服をその辺に脱ぎ捨てることも食器をテーブルに置きっぱなしにすることも無くなった

一緒に買い物やご飯食べに行っても支払いは全部旦那
一時的に収入無くなっても金持ちだと安心だわ

223:名無しの心子知らず
13/02/15 07:16:34.61 LI07sX3Z
貯金500万て金持ちじゃないよ。庶民中の庶民だよ。
なんかあったら一気に吹っ飛んで文無しになるその程度の額だよ?
子供いたらそんなもんあっという間になくなるよ。

224:名無しの心子知らず
13/02/15 07:24:18.53 1SccncZC
バイトすらくびになるのに、できる人って評価すごい…
500万で金持ちって言い切れるのもすごい…
そこまでポジティブな人って本人は幸せなんだろね

225:名無しの心子知らず
13/02/15 07:48:21.52 lKjXDSwY
良くわからんけど貯金500万は義理実家なのかな
だったら中流家庭どころか少ない方だと思う
貴方今から出産で何があるかわからないんだし呑気過ぎるのも問題よ
まぁでも似たもの同士なんだろうなーなんか呑気で将来への不安とか子への不安とかなさそうでそれはそれで幸せそうね
私だったらもっと発狂してそうなのに

226:名無しの心子知らず
13/02/15 08:12:19.52 Rm6QrD2j
その支払いって、義親なのかな?
203はものすごい貧乏で育ったか何かなのかな、親の貯金が500万で金持ち中流家庭だと思うって・・

バイト人間と結婚したのがすごい。
それを仕事ができて頭がいいと断言してるのもすごい。
専業主夫になるのを認めてるのもすごいわ。
なんか全てにおいて、次元が違うわ。
いや、いいと思うよ、別に夫婦のことは他人がとやかくいうことじゃないし。

227:名無しの心子知らず
13/02/15 08:12:42.00 8If6w010
愚痴くらい自由に吐かせりゃいいのに、こぞって叩いて楽しいかね。
しかも結構な長文。暇人乙だわ。
乗り遅れてんだから今さらいいっての。

228:名無しの心子知らず
13/02/15 08:16:32.36 fMzWzrOB
貯金5000万の間違いじゃ?
家があって退職金出てその位あれば、まあとりあえず子供に頼らず、老後は孫の面倒と旅行と趣味なんかしつつ暮らせる中流家庭だよね

いまどき中学生でも「家の貯金500万しかない」って言われたら、もう進学は無理…と気付く貧乏具合だわな
子供産まれるのに、貯金500万、やればできる旦那はニートwwオワタ
釣りでしょ

229:名無しの心子知らず
13/02/15 08:16:54.00 iXTCNJYg
絡みスレオススメ

230:名無しの心子知らず
13/02/15 08:20:37.80 8If6w010
>>1すら読めない低脳は全員絡みでやれ

231:名無しの心子知らず
13/02/15 08:50:04.85 lV+x/4tN
>>228
頭悪そうな文章だね

232:名無しの心子知らず
13/02/15 08:51:29.90 wHcbQdKg
恥ずかしすぎる
カレーこぼしたり、鼻血が突然でて服よごしたり
挙げ句の果てにさっきは入院着に洗顔するときに水かけて新しい服渡された
しかもおしるしがきてビックリして聞いてしまったり
いや恥ずかしい

233:名無しの心子知らず
13/02/15 09:29:49.52 lKjXDSwY
さあ、病院行くかな
何も食べてないのでフラフラする

今日こそ性別確定しますように。出来れば女の子でありますように…

234:名無しの心子知らず
13/02/15 09:40:37.78 JR/KA17z
>>203
人柄が良くて仕事できる人がクビになるかねぇ
会社倒産なら仕方ないけど
恋は盲目

235:名無しの心子知らず
13/02/15 11:13:52.66 Eoyy0Rvp
203にツッコミすぎw

頭痛酷くて病院行ったけど薬出せないって言われた…
弱いやつもらえるとおもったのにな。
我慢か

236:名無しの心子知らず
13/02/15 12:12:57.47 lRFFCk+K
小町ですか、ここは?

237:名無しの心子知らず
13/02/15 12:18:33.86 oorTbYi9
>>235 私は四ヶ月くらいの時に頭痛が酷くて産婦人科に行ったら、小児用のバファリン出してもらったよー。
市販の小児用バファリンと同じやつ。
小児用は鎮痛剤は入ってなくて、血管の収縮を抑える作用しかないらしい。ので、妊婦が服用しても大丈夫って言われた。
その代わり効きが弱いので気休めみたいな感じかも。

238:名無しの心子知らず
13/02/15 12:51:20.47 oEBUcAWO
週末から安定期に入るというのにつわりが!治まり!ません!もうやだ!
しんどくて寝てばっかで家があんまり片付かないのもいやだ…
綺麗にしたいよ~赤ちゃんグッズもいろいろ作りたいよ~
妊娠出産の本の四か月の項目に「つわりが楽になります」って書いてあるのが憎い…なってねーよ!!

239:名無しの心子知らず
13/02/15 12:54:53.57 AOBjpYJi
>>237
いいなあ。
私はつわりを終えてしばらく経った頃に体調を大幅に崩して2回内科に行ったけど、どっちの時も薬出してもらえなかった。
意識朦朧、めまい吐き気と戦う中で、「赤ちゃんのためだから!体の治癒力に任せてガンバ☆ミ」と言われて涙出たww

240:名無しの心子知らず
13/02/15 13:25:20.82 NxJWbOFT
いたい
陣痛いたい

241:名無しの心子知らず
13/02/15 13:41:45.97 bgGatupy
>>240
頑張れ、チョー頑張れ

242:名無しの心子知らず
13/02/15 13:47:16.37 msCj1CHB
朝からハロワ行ったり所用を済ませて、
夫が休みなのに食材もろくにないから昼食を購入。
電車一本逃して昼食が冷めちゃって、
がっかりしつつも急いで帰るとこの時間なのにまだ寝てやがる…。
しかもリビングの暖房、ホットカーペット全開で寝室で寝てる。
むかついたから買ってきたご飯一人で食べた。胃もたれ。むかつく。

243:名無しの心子知らず
13/02/15 14:02:04.37 IU8m3Oh7
>>238
自分も終わる気配なくて鬱になりそうだったけど、安定期入って数日たったら急に寝起きの気持ち悪さがマシになって吐く回数が減ってきた
つわり終わった今は逆流性食道炎で悩んでるけどw

244:235
13/02/15 14:02:44.29 Eoyy0Rvp
>>237
気休めでもほしかったなあ…
239さんのとこと同じて励まされて終わった…
とりあえず少しカフェインを摂ってみる

245:名無しの心子知らず
13/02/15 14:16:04.31 LWtShrmc
我慢するより、なんか弱いやつでもいいから薬欲しいよね
飲める薬はあるんだけどなー?
カロナールくらいは大丈夫なのに
初期なら控えてって言われるかもだけど、12w過ぎたら多少は大丈夫だし
妊婦辛いね、色々制限されて

246:名無しの心子知らず
13/02/15 15:07:38.40 Mhr/p5c5
私が通ってるところはロキソニンもバファリンも大丈夫って言う。
後期はなに飲んだらいいか また聞かないと
来週から後期入る。頭痛持ちは辛い。

247:名無しの心子知らず
13/02/15 15:14:35.39 /FhXDIE8
>>237です。
医者さんからは「その薬(小児用バファリン)がなくなったら市販のもの使っても大丈夫」と言われて、それからは市販の小児用バファリン常備してるよ。

どちらかというと薬とかにあまり厳しくない病院のようで、この間は花粉症のことを相談したら「市販の鼻炎薬使って大丈夫だよ!」と言われ拍子抜けした。
耳鼻科で処方される薬よりも市販の方が効果が弱くて、赤ちゃんにも害が少ないそうな。

248:名無しの心子知らず
13/02/15 15:17:08.13 SgaWrMc6
>>238
私は6ヶ月半まで続いた
「つわりが全くなくて~」って人の話を聞くとイラっとするけど、産むまでコースじゃなくて良かった!と思うようにしてる
そのうち楽になるよ!

249:名無しの心子知らず
13/02/15 15:38:52.19 sTdQ8n8b
旦那はいたって普通の人なんだが、妊娠してから急にウザく感じてつい避けてしまう
吐き気と倦怠感でろくに家事もできてない私を責めるでもなく、むしろ代わりにしてくれてるぐらいなのに
申し訳なくて、でも鬱陶しくて自分が嫌になる。旦那ごめん。

250:名無しの心子知らず
13/02/15 15:42:56.97 CApUiflS
検診行ったら糖尿の疑いに、不整脈まで出てきたorz
内科と循環器科も受診したよ
総合病院だから院内を移動するだけでいいんだけどね
今まで病気に掛かった事ないから、心電図とりまーすとか
何されるの!?怖い!!といちいち恐怖でgkbrしてたわ
し、心電図って痛いですか?とか看護士さんに尋ねたら
周りにいたおじいおばあちゃん達に大笑いされたよもー

251:名無しの心子知らず
13/02/15 15:46:31.72 iWV+R0vE
大変なときでちょっと申し訳ないが>>250を可愛いと思ってしまったよー。
糖尿の疑いが晴れるようお祈りする!

252:名無しの心子知らず
13/02/15 15:47:31.58 lKjXDSwY
飲める飲めないは医師にもよるからなぁ
何にしろ飲まない方がいいに決まってるけど2度ほどロキソニンには頼ったわw

検診いったけどまだ性別わからなかったー!!!モヤモヤしまくり!!

253:名無しの心子知らず
13/02/15 16:03:22.88 EFgm+A4A
>>248
1人目の時まさに生むまでコースだったんで微妙な気持ちになるわ

254:名無しの心子知らず
13/02/15 16:05:56.91 CApUiflS
>>251
ありがとう!

255:名無しの心子知らず
13/02/15 16:19:29.27 Rm6QrD2j
実母がむかつく!吐き出し。
良実母だし、いつも世話になってるし、お金もたまに出してもらってるし、有難いと思ってるよ。
でもさ、なんで弟のこととなると一線超えるわけ??
うちが弟の勤務先の隣の駅だからって、弟の着替え一式を許可もなくしれっとうちにおいて行くなよ!
私がある日見つけてこれなに?と聞いたら、「弟君が終電逃したら泊めてあげてね!」だよ。
まずは一言いえよ。

ただでさえ収納少ない1LDKの部屋で、子が生まれるのに一斉片付け大整理中で発見したのに。
子の物であふれて、もうしまうところないし、うちは宿じゃねーよ!
えぇ、私は心が狭いですよ。すいませんね。
でもね、泊らせるのは地震とかの超緊急事態のみだよ!
社会人なんだから終電逃す()、じゃなくてタクシーで帰れるだろ。
1万かかる?
仕方ねーだろ、自分の責任で終電逃した()んだからよ。

んでこないだ早速実母から深夜1時に電話。
もちろん断ったよ。
弟は一言も何も言って来てない。
本人が電話してきたならともかく。
どこまで過保護なんだよ。

殴り書きごめん。

256:名無しの心子知らず
13/02/15 17:44:48.10 9efxT19L
実姉がうるさい
私は妊娠初期の段階で仕事を辞めたんだけど、それが気にくわない様子
仕事していないことを散々馬鹿にする
こないだは「子供産まれた後仕事どうするか決めたの?」と聞かれた
まだ産まれてもいないしまだ子育てもしていないのに
別に私の旦那の給料が足りないわけではない
これからどうするかは実際子育てしてから夫婦で話し合って決めるっつーの
人の家庭のことに口出しすんな
姉自身は妊娠したことはあるけど流産していて、出産、子育てはしたことはない
子供育てたことない人にあれこれ言われたくない
思えば小さい頃から私や弟に対して常に上から目線な人だった
勉強しろだの家事しろだの…
私の子供が産まれても発育が遅かったり成績が悪かったりしたら、あれこれ言われそうで今からうんざりだ
姑かよ
実姉だからまだ言い返せるし、実親に相談もできるけど
なるべく子供に会わせたくない…

257:名無しの心子知らず
13/02/15 19:06:49.92 TZrvtbMG
>>241
ありがとう!産まれた!ここにいる皆さんが元気な子を産みますように!

258:名無しの心子知らず
13/02/15 19:20:32.72 6VjVVfbR
あー七ヶ月なのに悪阻が治らない…
産むまでなのかな
こんなに身体ボロボロで産めるのかなぁ

唯一の救いは旦那が優しくて協力的なことだ
何も出来なくて申し訳ない

259:名無しの心子知らず
13/02/15 19:26:46.65 lRFFCk+K
>>257
おつかれさまーーーーー!そして
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

260:名無しの心子知らず
13/02/15 19:54:14.33 M4+ApunB
>>255
めちゃくちゃ共感。うちはイトコとその父(叔父)だったけど。
本人が言ってくるならまだしも、とか分かりすぎる。
上の子妊娠中に、とってもとーってもイライラさせられた。
その後もいろいろあって縁切った。

そんな私は現在美容院ジプシー。
お腹も出てきて洗髪が辛くなってきたので、今日、髪を切ってきたのだけど、
全てのコンプレックスを強調される髪型にされてしまった。
私の伝え方も悪かったのだろうけど、プロならばこんな風にしたらより良くなりますよ、とか提案してくれも…と思う。
ていうか、そうしてくれる美容師さんになかなか会えないからジプシーしてるんだけど。
イマイチな髪型なら我慢できても、自分にとって最悪な髪型にされてしまったから、落ち込みが大きい。
ツワリ、切迫流産、インフルと続き、久しぶりの美容院だったのに………。

以前ずっと通ってた美容師さんは、遠いところに移動しちゃってて、今は行けない。
悲しいよ。

あーーーー切り直したい!!!!!

261:名無しの心子知らず
13/02/15 20:36:17.62 GY1Afijc
>>257
おめでとう!おめでとう!超おめでとう!
凹んでいるときにそういう書き込みを見ると、頑張れる気がするよ。

262:名無しの心子知らず
13/02/15 21:44:39.91 P/bIslx5
>>260
妊娠中は髪型を変えない方がいいって、いつも行く美容院で言われたよ。
長いの邪魔でボブにしたかったんだけどやめた方がいいよって。
理由は、お腹の出た妊婦にはどんな髪型も似合わないからって。
だから変えると前のが良かったと後悔するのよって。
なんか妙に納得したなあ。
髪型に合わせて服を買いたくたってマタニティしか着れないしパーマかけても次にいつ美容院に行けるかわからない。
こうやってダサママが誕生するんだな…って凹んだけど3年もたったら美容院くらい行けるようになったし髪型も服も好きにできるようになった。
いま二人目18週だけど、妊娠前にカラーやパーマで痛んだところを全部切ってまさにちびまるこちゃんヘアなので、このままカラーもパーマもしばらくせずに伸ばし続けて痛みのない美髪を目指す!

263:名無しの心子知らず
13/02/15 21:46:38.65 wvoLt3lN
>>257
くさくさしてここ開いたらまさかの御目出度い話題!
おつかれさまでした!

それにしても乳が重い。肩凝りひどい。
5ヶ月頭にしてGカップってアホか。
ブラもないし、小学生が写生するときに使う画板がほしい。
あれで乳を支えたい。
旦那は乳見るたびにでかすぎワロタ言うし。
好きででかくなってる訳じゃない!

264:名無しの心子知らず
13/02/15 21:53:21.87 m15elWLh
お腹の出た妊婦にはどんな髪型も似合わないってちょっとヒドス…。
自分で思うのはいいけど人から言われたらモニョりそう。

265:名無しの心子知らず
13/02/15 21:54:44.59 lRFFCk+K
>>263
元々Gカップだった私は胸がデカくなりすぎてもう何だかわけがわからないよ。
ユニクロXLは速攻サイズオーバーだし、マタニティーXLも物によってはキツイ。
というか下乳がはみ出してくる。
でもハーフトップでも何でもいいからしてないと、下乳とアンダーバストの間が密着して
痒くなるのでとりあえず大きめのハーフトップとか使ってる。
しかし、重くて肩こりひどいのはどうにもならんよねー。酷いと肩こりで吐き気するしどうにかしたい。
下乳から持ち上げて支えるのに、胸にさらし巻こうかなとか思う時がある。
上から吊り下げるのには重すぎて肩首に負担かかりすぎるわ。

266:名無しの心子知らず
13/02/15 21:55:13.88 b8hIUj6u
32w
なんか足の付け根?が痛い…普通に生活はできるけど、着替えする時とか片足だけに体重がかかるとよろけて支えられない位痛い。
なんかよく分からない箇所がよく分からない痛み…一人目の時はなかったなぁ。
二歳児を抱っこする機会も多いから負担かかってんのかなー
こんな週数になってもまだ子どもと二人きりの時に陣痛きた場合の事何も決めれてなくて憂鬱
陣痛タクシーとやらもやってないみたいだし。

267:名無しの心子知らず
13/02/15 21:55:15.60 P7d5tt1S
私も今6か月だけどGカップになったよ~。まだ大きくなってる。
ワコールのブラお高いけど買って満足してる!是非試着してみて。

268:名無しの心子知らず
13/02/15 22:00:00.80 P/bIslx5
>>264
仲のいい15年くらいの付き合いのおばちゃん美容師さんでねwいつも言いたい放題だからw
でもいいこと聞いたと思ったよ。
確かにそうだもんね。
妊娠中は顔も太ってるしね。

269:名無しの心子知らず
13/02/15 22:01:40.86 qP+8sAuL
>>268
> 確かにそうだもんね。

別にそんな事ないと思うけど…

270:名無しの心子知らず
13/02/15 22:18:36.77 lRFFCk+K
>>267
妊娠前はブラはワコールだったんだけど、マタニティーもワコールで買うかー。
一時期しか使わないしと思って買わなかったんだけど、やっぱり快適さは違うよね。
Iカップまであるみたいだからどうにかなるかもしれないし。
ただ、店舗に行けないのがちょっと・・・なんだよなぁ。

271:名無しの心子知らず
13/02/15 22:20:01.12 LI07sX3Z
よっぽど激太りしない限りは
似合う髪型が変わるほど顔が膨れたりせんよ

272:名無しの心子知らず
13/02/15 22:21:22.48 fMzWzrOB
>>268
ひどいと言えばひどいけど、確かに顔にも肉がつくしね
1人目の時に妊婦はやっぱり短めがいいなあと思いっきりボブにしたら、顔バーーーッンでビックリしたww
後裾をしばれないくらい短くしたので、新生児なんて下を向くお世話が多いのにすごく邪魔だった
今回は扱いなれた髪型を少し短くする程度にしたよ

273:名無しの心子知らず
13/02/15 22:27:48.39 P/bIslx5
>>271
ま、そう思うなら別に好きな髪型にしたっていいんじゃない?
するななんて言ってないし。

お腹以外あまり変わらない妊婦さんも確かにいるもんね。
つわりで痩せる妊婦さんもいるもんね。
私は体重というよりは浮腫が半端なくて顔も浮腫んでたけど。

今回はなぜか浮腫みもないなぁ。

274:名無しの心子知らず
13/02/15 22:42:23.68 lKjXDSwY
私は産む前に絶対にボブにするー!!
似合わないとかどうでも良い。とにかくジャマだし暑いし赤ちゃんのお世話に専念したいからw
一人目の時も同じくボブにしたけどほんと楽だったなー

275:名無しの心子知らず
13/02/15 22:46:14.55 GY1Afijc
知ったかぶり空気読めない男が非常に腹立つ!!
ずっと避けてきたんだけど、友人つながりで昨日は久しぶりに会ってしまった。
招待された結婚披露宴の座席がそいつの隣とかタヒねる。
ドヤ顔で妊娠の間違った知識を披露して、勝手に女同士の会話に入ってきて、
「へぇ、8ヶ月なんだ。…ってか、臨月?」
8ヶ月は臨月じゃねーよ!覚えたての言葉を並べてるだけか!
「妊婦は体重が20キロくらいは増えるからな~!」
誰のことだよ!そんなに増える人は稀だよ!
いちいち訂正してたけど、途中で疲れて無視してたら、わざとらしく
「ん?何だって?」って、誰もお前に話振ってないから…
タバコくさいし、わざとなのかくっついてきて進行方向塞ぐし、ありえん。
昔から嫌だな~とは思っていたけどスルーできていたのに。

276:名無しの心子知らず
13/02/15 23:04:07.59 wvoLt3lN
>>265
ユヌクロXLでしのいでたのが爆発しました。

スレチになるから書くのやめるけど
悩んでる人多くて安心した。
ってゆーかだったら企業は大きいサイズもっと作れと愚痴。
そろそろHカップがニヤニヤしながらこちらを見てるぜ…。

277:名無しの心子知らず
13/02/15 23:14:06.26 X2fK7R8j
妊娠前からアンダー少し増えただけで未だBカップをキープ中の9ヶ月。
臨月になったら一気に大きくなるよという従姉妹の言葉を信じて正座して待ってる。

278:名無しの心子知らず
13/02/16 00:04:52.85 rxLSTVHR
>>277
もう少しで臨月入るけど、未だにA…(^-^)風呂入るたびに落ち込む。
産後に期待。

279:名無しの心子知らず
13/02/16 00:14:07.14 4TFXF2ep
でもあまり巨大化しても授乳終わって頻乳に戻った時皮が余って垂れて変だからあまり大きくならない方がいいような。

280:名無しの心子知らず
13/02/16 00:21:54.60 3cmDVD+O
1人目妊娠中にちょっとでかくなってC→産後断乳の時期にしぼんできてA…と同時に2人目妊娠判明。
現在もAの34w
2人目の断乳時期に更にしぼんだらなくなっちゃうよ乳。
地味に凹む…

281:名無しの心子知らず
13/02/16 00:40:13.17 uC5iS0T4
飲み会から帰宅した旦那がバタバタうるさくて目が覚めちゃった。
今日は眩暈がひどい中、上の子2歳の相手頑張ったから疲れてんだよー
ただでさえ重いお腹と腰痛と元気な胎動で眠り浅いのに。
起き上がったらまた視界がグルグルする。貧血なのかな。

282:名無しの心子知らず
13/02/16 00:48:44.29 zHs/FZ4i
授乳期フィーバー終わったら乳の上肉が削げ落ちてるんだよね…ブラがカパカパ。
下半身のリフォームは色々グッズあるから出来るけど、乳を保つにはどうしたらいいんだ。
二人目妊娠中だけど全然大きくならないし、授乳終わったらまな板になりそうでコワイ。

283:名無しの心子知らず
13/02/16 00:57:03.56 BbaY+k+G
乳なんてただの脂肪です。
エロい人にはそれがわからんのです。

284:名無しの心子知らず
13/02/16 01:59:09.29 eHtviGqX
義実家同居なんだけど、3DKマンションでベビーベッドを置いて夫婦が寝るには今の洋6畳はベッドもあるしせまい。
もう1つの部屋(和6畳)にうつらせてもらおうかと思うが、それには義両親の飾り棚やテーブルなどが邪魔。

里帰り中の自分の実家は続き二間が家具もなく空室。
あーこのまま実家で子育てしたい。

285:名無しの心子知らず
13/02/16 02:27:59.50 /E9/MUzn
マンションで同居かー。それは大変そうだ。

食欲中枢がぶっ壊れてるらしい。お腹いっぱいで気持ち悪い、苦しいと思っているのに
気がつくと何か口に入っている。食べづわりが復活してきた感じでこわい。ガクブルな22w。

286:名無しの心子知らず
13/02/16 02:56:29.19 eHUm29zj
おっぱいの話に便乗。
妊娠前はEカップが今はHカップでたぷんたぷんになったのをみて

おばあちゃんになったら垂れるよねww
漫☆画太郎先生の描く乳の垂れたババアになるんだよねw
お風呂で洗う時におっぱいよいしょって持ち上げて洗うんだっw

と、笑い転げる旦那のことを踏み潰していいですか?
すっっっごい気にしてるのに…。

287:名無しの心子知らず
13/02/16 03:03:09.10 v1WtOeat
冬妊婦は暖かくていいよねって言うけど、冷え性は変わらない。

低体温は相変わらずだし、早く春になってほしい。

288:名無しの心子知らず
13/02/16 03:16:59.40 /E9/MUzn
すでに洗うときにはよいしょと持ち上げて洗ってるorz

289:名無しの心子知らず
13/02/16 04:52:37.94 J0YQSfA4
去年から今年にかけて、同級生達が第二次出産ラッシュ。(一次は23~24歳の時)
年末と1月は高校の友人が、昨日も同じ中学の子が二児の母になった。
…何で皆産めるの?臨月の今になって怖くて眠れない。
助産師さんには「お産を楽しんで!」って言われたけど、痛みが想像できなくて怖くて怖くてたまらない。毎日涙ぐんでる。
お腹の子には会いたくてたまらないし、様々な準備も終えてる。あとは私の気持ちだけ。
案ずるより産むが易しってモンなんだろうけど、気がつくとため息ばかりついてるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch