13/02/27 13:20:09.48 b/ZBfAHm
斜め前に引っ越して来たお宅。共働きらしくてお子さんは保育園だとか
引っ越し挨拶で言っていた。
その時に子供の年を言うので、同じ年の同性の子がいますって言っちゃった。
しばらくしたら今の保育園から同じ小学校に行く子がいないので
今から仲良くして貰うために、遊ばせてもらえませんかと訪ねてきた。
その時はうちの子も引っ込み思案だしと遊ばせてみた。
それが間違いだった。遊ぶのはいつも家。休みは家事があるからと
絶対に呼んでくれない。子供一人で土曜の午前中にピンポンとやってくる。
また子供が遠慮のない子で、こんなおもちゃは嫌だとか家の中で遊びたくない
どっか連れて行けとかはっきり要求してくるし、子供同志遊ぶより
家の上の息子にゲームしてとまとわりついたり、旦那に抱っこしてとまとわりついたり
ものすごく気持ち悪い。
なので娘に習い事を入れて、ピンポンして来ても居ないよと対応するようにした。
そしたら「お兄ちゃんの方がいい。」とか「おじさんとおでかけしたい。」と言うようになった。
無理無理といつもインターホンで撃退したけど。
たまたま道でその子の母親に会ったら「最近遊んでくれませんね。おかげで家事が
はかどらないし、主人と二人で出かけれないので困ってます。お子さん小学校で
友達出来ませんよ。」と言われた。なんか怖くて予定を変えて、小学受験させた。
なんとか合格して近所には言わないようにしていたが、就学時健診にうちの子がいなかったと
その子の母親が訪ねて来た。別の小学校にしたからと言うと「裏切り者。学童申し込んで
無いのにどうしてくれる。」と罵倒された。
彼女の頭の中では、家が永久託児所になる予定で、子供が小学校に入ったら残業しまくり
夕飯も我が家で食べさせる予定だったそうだ。「じゃ別の小学校でもいいからうちの子が
小学校から帰ったらお宅直行させるから面倒見て。」と言われた。
無理無理お断りとオブラートに包まず「そんなことしたら児童相談所に通報するし
いつもご自慢なさっている勤め先に苦情を言いますよ。」って言ったら
ぷりぷり帰って行った。
今保育所は3月末までしか預かってくらないからと、小学校入学式まで一日中託児できる
お宅を探して近所を巡っていて、有名人となっている。