【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない110【玄関放置】at BABY
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない110【玄関放置】 - 暇つぶし2ch316:名無しの心子知らず
13/02/21 00:11:50.79 5Ia0VX+6
262,288です。
上手く説明できないかも知れないけど…書きます。
色々意見ありがとう、愚痴りたかっただけかも…自分

家の子(妹)と帰宅してくるお子さんは小1です。
現在、朝も一緒に登校(家の姉妹で)します。(登校班は無い地域
入学頃は町内の同年代と相手子は登校していたのですが
道草、歩くのが遅い、と問題が多く軽いトラブル(仲間外れ)が起こり
同じ時間帯で登校していた家の子達の姉(高学年)が面倒を見た事から仲良くなりました。

下校時間も姉妹で違うので
妹の方は同じ方向の子達と帰宅(コース指導で集団で帰宅
そして皆と遊ぶ約束をつけて自宅に招いたり、よそにお邪魔したり、外に行ったり。
他の子は時間になると家へ帰宅します。
その子だけが残る、一緒にいるといった形です。

ランドセルも自宅の風除室に置いてから来ます。

学校のコース指導する時が問題なのは判っているのですが(児童館コースに並ばない
相手親が学校にピッシっと話してくれる様に伝えているのだけど子供任せで重要と思っていない。
(楽しく放課後~と思っているのか?と思う)
そのやり取りがある中で学校に伝えるかどうかは本当に悩み中。
私が曖昧だから他のレスの指摘どうり良いふり、奴隷状態…(´・ω:;.:...

私自身、近所(同じ町内)だけに気は使っているのも事実で
まだ、一年生なので邪険にするのもどうかと考えたり
あなたは放課後遊ぶ資格が無いみたいな事常に思うが
ピッシっと子供&相手親には言えない小心者でダメですね。

情けないが、ここ読んでもう末期の奴隷なのかと凹んできた
愚痴読んでくれてありがとう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch