【じっくり】相談/質問させて下さい83【意見募集】at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい83【意見募集】 - 暇つぶし2ch39:名無しの心子知らず
13/01/26 17:08:50.36 JBFx4PPp
皆様レスありがとうございます。
8畳、11畳、LDKで全部なので、私と夫が寝る場所も8畳か11畳どちらかに必要です…

やはり男女で二段ベッドで仕切りは厳しいでしょうか。
入口の仕切りはカーテンのみか、あるいはパネルドア程度ならつけられるかなって思っていましたが、
ベッド自体はカーテンだけつけても近すぎますよね…
上段と天井との間にどうにか板を貼る、とかも考えたんですが、そんなことが可能なのかどうかもよく分からないし。

7才0才は同じ部屋でも大丈夫なのかなあ。
将来、下が小学生で上が中学~高校生ぐらいになったら、やっぱり異性なので娘が嫌がるかな、そうなったら
どうしたらいいんだ…とも。
7才14才17才→12才19才22才ぐらいまでとか厳しそうだ(通学圏に大学沢山&経済的に、大学で下宿はナシの予定)。
長男は、中学ぐらいになったら徒歩15分ほど離れた実家の部屋を使わせることはできますが、少なくとも大学に
入るまでぐらいの間は、いつも実家で寝るというのは避けたいので、家に寝る場所は必要だし。

8畳に娘と私(と未就園の間は末息子)、11畳に上の息子と夫(と将来は末息子)、とかも考えましたが、8畳は
干場への通路になるので、11畳を区切って家族に邪魔されないスペースを作った方が、と夫が言ってます。

8畳を10歳の部屋に…という場合、その部屋にちょくちょく親が用事で出入りする状況でもかまわないものでしょうか。
押入れは8畳にしかなく、11畳は布団の収納がないので4人がそちらにとなると、ベッドの配置だとか考えなきゃだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch