【入園入学】ミシン?手縫い?買う?5【バザー】at BABY
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?5【バザー】 - 暇つぶし2ch300:名無しの心子知らず
13/03/26 21:34:33.46 d40CYsjA
>>299
手際が悪いwてか、裁断はしたんじゃないの?
チャコは消えるのが仕事と思って、引いたらすぐ切るなり縫うなりしないと。

301:名無しの心子知らず
13/03/26 22:18:55.31 DwS17jD5
>>300
病気でも縫えって?
馬鹿なのか文盲なのかどっちだ

302:名無しの心子知らず
13/03/26 22:30:29.55 d40CYsjA
>>301
なんでそんなに怒ってるのw?
チャコ引いて次の作業は続けてやったほうがいいよって言っただけなのに。

303:名無しの心子知らず
13/03/26 22:38:20.28 76cPduX9
>>302
そう書いたほうがいいよ。
>300の書き方だと神の如くの上から目線。

304:名無しの心子知らず
13/03/26 22:44:18.37 kmFDd2/b
裁断済みならチャコが消えても何の問題もなくない?
私は縫い代こみの裁断用の線だけで、出来上がり線は描かずにミシンのメモリを見て縫ってる。
出来上がり線が必要なのは曲線のものくらいだ。

305:名無しの心子知らず
13/03/26 23:39:00.28 NgI4Nelx
私もそう思った>裁断済み
体操服入れなら直線縫いだし、何でそんなに時間かかるのか分からん。

306:名無しの心子知らず
13/03/26 23:58:42.25 76cPduX9
>1
※お裁縫が苦手な人メインのスレです。
  得意な方は優しいアドバイスお願いします。

307:名無しの心子知らず
13/03/27 02:56:35.02 UsxOTSYv
>>299ですが
手際は悪いしまっすぐ線がひけなくて
形を合わせてみたらギリギリ縫い代がとれた
ということがよくあるので縫い代多めに取ったりしてます
よって線は必須なのです
だから消えるチャコペンはもう使わないよー
布在庫だけはあるから基本の本買おうかな

308:名無しの心子知らず
13/03/27 04:58:44.46 l6v7T4Hx
>>298
ミシンで引っかかった事ないよ>雑巾
分厚いところはゆっくりにするとか
縁があまりに分厚いor硬いのは切って中に折り込むけど

うちの子の園は「手作りの場合新品タオルで」と指定された
私はある程度洗ってある中古タオルの方が
吸水が良くて好きなんだけどw
新聞とってないからペラペラのタオルを買うか
100均で雑巾買うか悩む

309:名無しの心子知らず
13/03/27 05:44:23.72 ycP7n+Zi
雑巾って、家庭用ミシンで縫うのは厳しいのよね。
量産するわけじゃないからなんとかなってるけど。
最近贈答用のペラタオルもらう機会も減ったね。

310:名無しの心子知らず
13/03/27 05:51:00.53 FGKpWrZv
私も最初はピンクの勝手に消えるチャコペン使ってた。
でも子どもいると1日じゃ終わらないんだ。
今はブルーの水で消えるチャコペン使ってる。

311:名無しの心子知らず
13/03/27 07:56:44.33 eJEPSwSo
>>307
布に直接定規で線を引いてるのかな?
100均で売ってる方眼用紙や厚紙で縫い代こみの型紙を作って、
それを縫い目に沿って縦横にアイロンをかけた布に乗せ、
缶詰などの重いもので固定してから線を引くといいよー。
直接布に線を引くのは、引いてる最中に布が伸びてズレちゃうから難しいよね。
型紙に体操服入れとかお弁当入れとか書いて取っておけば、
もう1セット作ったり、作り直すのにも便利。

312:名無しの心子知らず
13/03/27 08:03:55.05 pbxVoTVk
>>298
雑巾、何に使うかわからないからなぁ。

テーブル拭きに使ったり、粘土や絵具の時のお手拭きにしたり、
もちろん床も拭くし、水遊びの足拭きにも・・・

313:名無しの心子知らず
13/03/27 09:46:48.55 afRIinAQ
来月年少、名付けラベル自作してるんだけど
ワンポイントのイラストを娘に選ばせたらよりによって「亀」選んだ
ウサギとか花とか可愛いのいっぱいあるのに、何度聞いても「亀」

年長まで亀で文句言わないだろうか
子の意見を尊重すべきか否かものすごく悩んでる

314:名無しの心子知らず
13/03/27 10:12:48.23 2zA98zlK
>>313
うちの子は自分で苺柄の布を選んだくせに
入園1ヶ月で
「なんで苺なの?お花が良かった!」と文句を言っていた。
でも自分で選んだんでしょ?と返したら、そうだっけ~?と
それ以上文句は言わなかったけれど。
何を選んでも「やっぱり○○が良かった~」は言うかも?

315:名無しの心子知らず
13/03/27 12:45:04.92 vlwPASA9
ありがとう、そうなのかw
でもさすがに女児に亀は無いよな…と思うので、全部統一しないで(自分の名前は読めるから、あまり目印の目的はないので)
花とか亀とか苺とか複数パターン散らしてみる

てかもう、可愛くないけどテプラで名前だけ書けばいいかなw
可愛いネームラベルの子うらやましくなったり、地味だとバカにされたりとか、するのかなぁ

316:名無しの心子知らず
13/03/27 12:45:37.16 vlwPASA9
↑ID変わってるけど>>313です

317:名無しの心子知らず
13/03/27 14:41:06.86 Gz+oRU29
子が3人いて6年幼稚園に通ったけど、よその家の子も含め気にする子もしない子も色々。
だいたい、年少と、年中、年長だと趣味が変わる。
パン男や、×ウサギあたりでグッズを作ると、
進級するくらいで違うのに替えてと言われるらしい。

子供は気が変わりやすいからねぇ…。
うちの末っ子女子のお気に入りは
入園前の買い物(シュガーバニー)→入園(リラックマか、くまのがっこう
)→卒園(ポケモン)ですよ。
マークなんてお花からモンスターボールまで入り乱れw
それらを全部気にせず使ってるわ。

そんなに気にしなくて大丈夫。名前だけでも問題ないよ。

318:名無しの心子知らず
13/03/27 21:54:44.44 oDNrSTWR
カメ可愛いじゃん。

初めての幼稚園準備、長かったけどやっと終わりそう。
巾着作った事ないのに勘で始めたから苦戦した。
ググって出てきたサイズでいけるだろーと作ったら、コップは入らないわ
弁当袋に一番お気に入りの弁当箱が入らないわで作り直しっていう…アホすぎる。
あとオックスは厚すぎると思った。

319:名無しの心子知らず
13/03/27 22:31:03.04 jHiSd99K
自分で着脱が出来るエプロンを作らなければならなくなった@年長児
フリルエプロンがいいと子は言うんだけどツイルとオックスなら
オックスの方がフリル向き?でもエプロンとしてはツイル?と悩み
決められません。アドバイス求む。

320:名無しの心子知らず
13/03/27 22:36:22.52 WX3Gu5t3
半年前から準備を進めてきたけど買うだけで結局まだ何も作ってない
まだ2週間あるし大丈夫だよね

321:名無しの心子知らず
13/03/28 16:02:10.01 /XndiWHa
>>320
作るもの以外で準備しなくちゃいけないものはない?大丈夫?

数日前、制服のリボンを装着する時のボタンを、
ブラウスに自分で縫い付けないといけないことに気付いた。
プリントに書いてなかったからうっかりして気が付かなかった。
すぐやれることとはいえ、もし気付くのが当日だったらと思うと…。

322:名無しの心子知らず
13/03/28 17:44:58.07 WcJcssgF
>319
直線裁ちのストンとした形ならそういう素材もいいかもしれないけど、フリルだったら
もっと薄手の合繊の布の方が作りやすいし、出来上がったあと、洗濯しても皺にならないし
いいと思うんだが。

エプロンは何に使うのかな?
絵の具や粘土使う時の汚れ防止とか、調理実習もどきとか。
それによってデザインや素材も向き不向きがあると思う。

323:名無しの心子知らず
13/03/28 18:35:10.36 psocf8Cf
制服の袖詰めについて質問させて下さい
制服はセーラー服で袖口に向かって細くなっているタイプです
袖口にはスナップボタンが付いています
一日入園の日は袖詰めが間に合わず、袖口を外側に2つ折ってその場をしのぎましたですが、入園式も迫っているので袖を自分で詰めようと思っています
ブレザーの場合は肩や袖口で詰めるようですが、セーラー服はどの部分で詰めたらいいんでしょうか?
二の腕辺りに園のワッペンが着いているので、この辺りで後ろから裏地と一緒に詰めたい分だけ摘まんで並縫い?
摘まんで外から見てみるとかなり目立つのですが、セーラーの衿に隠れる辺りで摘もうと思ったら肩幅が狭くなるだけで袖丈はあまり変わりませんでした
詰め方とどの辺りで詰めたらいいのか、アドバイスいただけたら嬉しいです

324:名無しの心子知らず
13/03/28 18:37:49.17 cXoQs8pG
>>322
調理実習(1回のみ)です。

綿ポリがシワになりにくくて良いのはわかってるんだけど、今回子供が
気に入った柄の生地がツイルだったんでどうなのかしらと思って…。
過去オックス2枚重ねのフリルエプロンは作ったことあるんだけど
やっぱりツイルじゃフリル厚すぎですよねorz
ちょっと子供に生地選びやり直して貰ってみます。レスありがとう。

325:名無しの心子知らず
13/03/28 19:28:19.02 7/UdMbjJ
>>324
的外れな意見かもだけど、その気に入ったツイル生地で普通にエプロンを作って、
裾とかポケットとか肩とかにレースを付けて可愛くするんじゃダメなの?

326:名無しの心子知らず
13/03/28 19:48:29.18 PmSdeUIm
>>323
セーラーでもブレザーでも肩から直す方が楽だしきれいだと思います
1.裏地ごと内側につまんで、アームホールに沿って縫う
2.表側から袖の肩口をつまんで内側に隠すようにまつり縫い
私は縫い物苦手だったのですが、2の方法で袖丈直しました
いせ込んだ風に縫えばそれっぽくなります

肩幅を詰めてセーラー襟で隠すのも同時にやると、ダボダボ感はかなり薄まります

327:名無しの心子知らず
13/03/28 20:29:03.98 cXoQs8pG
>>325
いや的外れじゃないです。自分もその方向で行きたいです。
子供の希望としては↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)
みたいな感じらしいのですが一人で着脱、が最重要視なのでなんとか
レース&部分フリルで納得してもらうように交渉してみます。
ありがとうございました。

328:名無しの心子知らず
13/03/28 20:55:03.26 Y2eFMfyX
>>327
これはどう?
1回余所の子に作った。
URLリンク(sasatto-sewing.com)

首とウエストがゴムだから練習すれば一人で着れるかも。
ただ、ノッチの位置とかがサイズによって入ってない。
説明で「?」ってなるところがあるかも。

329:323
13/03/28 22:26:46.25 psocf8Cf
>>326
ありがとうございます
やっぱり肩で詰める方が見た目もいいですよね
ググったらワッペン位置で詰める方法が出てきたのですが、やっぱり見た目気になって…
縫い物得意ではないですが、チャレンジしてみようと思います!
ありがとうございました

330:323
13/03/28 23:29:16.56 psocf8Cf
>>326
連続書き込みで申し訳ないです
いまなんとなくやって見たのですが10センチ程詰めたいのとラグラン袖なもので、肩で詰めるとセーラーの衿にワッペンが隠れてしまう事が判明しましたorz
とりあえず肩で詰めるのを5センチくらいにして、後は袖の裏地だけをすこしまつり縫いしてみようかと思います
裁縫上手な母になりたいです…

331:名無しの心子知らず
13/03/29 00:35:19.16 qypE7sI3
>>330
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで脇を縫うやり方もあるよ
適当絵ですまんw

332:323
13/03/29 03:46:04.10 VOS71xOm
>>331
図解ありがとうございます!
ポケットが見頃の1番外側に付いているのですが、

333:323
13/03/29 03:49:19.48 VOS71xOm
すみません、途中送信してしまいましたorz

ポケットが見頃の1番外側に付いているので、この方法だとポケットが潰れてしまうんです
でも、ほんの1、2センチなら潰れてもいいのかな?

みなさん、親身になってレスして下さって嬉しいです
ありがとうございます

334:名無しの心子知らず
13/03/29 11:08:39.01 mXOQvNN7
袖口を詰めるのは無理そう?
たたんで縫ってしまえば、肩も身頃にもひびかないと思うけど
全体的に大きいならこれもダメかもね・・・

335:名無しの心子知らず
13/03/29 17:23:25.36 F3Pf1liE
>333
根本的な話なんだけど、袖丈で10センチも大きいってほかの部分もかなり大きいよね?
もうひとつ下のサイズはなかったのかな?
その制服がちょうどよくなるのはかなり先の気がするんだけど、今からでも
もう1つ下のサイズに交換とか、新たにもうひとつ小さめの買うとかは無理なの?

丈じゃなくて横幅に合わせたらそのサイズだったのならゴメンだけど。

336:名無しの心子知らず
13/03/29 17:28:42.40 GpirH9BT
嫌味
余計なお世話
一言多い
性格悪い

337:名無しの心子知らず
13/03/29 17:38:18.42 qypE7sI3
>>336
自己紹介乙

338:333
13/03/29 17:42:28.70 VOS71xOm
>>334
レスありがとうございます
袖口は切り替えしになっていてスナップボタンが付いてるんです
きっと上手い方なら袖口で詰められると思うんですが、初心者の私はバラせても元に戻せなさそうでorz

>>335
レスありがとうございます
2月生まれの男児で購入したのは110です
現在身長は92センチで私服は100を着ていて袖を1つ折り返してます
昨年11月の制服採寸の際に業者さんからは120を勧められたのですが、あまりに大きかったので110でオーダーしました(採寸の時は私服90を袖口折り返さずに着ていました)
太ってはいないのですが胸板が厚めでその割に腕が短いという体系なので、制服だと尚更袖丈が長すぎに見えるんだと思います
昨晩主人にも「そんなに悩むなら、今からでも上着だけ100買ったら?」と言われました
制服採寸の日に戻りたいです…

339:名無しの心子知らず
13/03/29 17:50:25.16 VisQKxij
>>338
満三歳で入園して大き目を買ったんだけど、結構汚すから買い直したよ
うちは幼稚園で在庫を持っててすぐに貰えたから、あなたも聞いてみたらどうかな?
春休みでも当番の先生がいて対応してくれるかもしれないよ

四苦八苦して直して、ほどく頃には色褪せたりボロボロになってたら切ないもんね・・

340:名無しの心子知らず
13/03/29 17:50:47.89 hrJ92cYu
年少さんは、みんなそんなもんだよ。入園式でブカブカなのも可愛いから大丈夫。
袖丈なら、やっぱり袖口で詰めるのが一番ポピュラーで楽なんじゃないのかなあ。
私は洋裁一通りできるけど、既製服を肩で詰めるのはハードル高い。
袖口が細くなってるなら、縫い目は緩めにね。

341:名無しの心子知らず
13/03/29 19:10:03.20 F3Pf1liE
>335だけど、イヤミとかじゃなくて>339最後みたいなことが気になって書いたんだけどね。
体型はいろいろだし。

制服で登園、日中は体操服みたいなのに着替えるとかだったらいいけど、
一日制服着ているんだと、つまんで詰めてもつまむ部分があんまり多いと
着心地よくないかなとかも思ったし。

その点からも、袖丈だけが問題なら、肩や袖つけで直すより多少の見た目はめをつぶって
袖の途中をつまむのがいいんじゃないかな。

342:334
13/03/29 21:43:36.72 EuTQ5PO5
>>338
切り替えのところで、たたんで(つまんで)縫ってしまうんだよ?わかるかな?
・・・って私がわかってないのか?
袖口の方に折って、その袖口に縫い付けてしまうやり方はどうだろう。

どっちにしても、直して着せるという時点ではどうしても不恰好になってしまう事もあるよ。
こればっかりは仕方ない。
毎日制服着るなら、買いなおしした方が早いかも。
たまの行事に着るくらいなら、直して着せてもデカクても全然大丈夫だと思うよ。
あとは親の気持ちの問題かな~。

343:333
13/03/29 23:52:59.07 VOS71xOm
みなさん、本当に沢山のアドバイスをありがとうございます!
制服は行き帰りだけで活動中はスモックに着替えます
とりあえず自力で詰めてみてダメだった場合、幼稚園に1サイズ下を購入出来るか聞いてみます
新しい制服に針を入れるのは緊張しますがなんとかやってみます!
よく規制されて書き込み出来ない事があるのですが、結果はまた報告したいと思います
このスレにはいつも助けられてばかりです
本当にありがとうございました!
長々と失礼しました

344:名無しの心子知らず
13/03/30 07:58:00.54 SBxXj5fX
〆た後だけど、袖口詰めるのは子が大きくなって戻した時に目立つ場合が多いよ。
袖口って汚れるしすり切れて生地がそこだけ一列薄くなってたり、
織り目がアイロンしても残ってたり。
制服のデザインによるけどできれば肩でつめたほうがいい。

345:名無しの心子知らず
13/03/30 15:04:22.55 FRXtkZEO
携帯のせいなのか、今週に入ったくらいから急にうpろだが見られないのですが、皆さんいかがですか?

今過去ログ読んでるんですが、たまにろだにあげたレスがあるから気になって…

346:名無しの心子知らず
13/03/30 16:29:32.70 3WkCX+Ce
>>345
パソコンだけど見られない。
サイト自体が繋がらない。

347:名無しの心子知らず
13/03/30 18:50:36.95 7rt+XC7q
〆たあとみたいだけど、ラグランの袖をつめるなら
ゴムを袖と平行に伸ばしつけてシャーリングするのは?
うまい説明ができないんだけど、わかるかな?アームガーター的な…
うちの子が入園するときは色んな人がその方法を勧めてくれたんだけど。
手軽なんだけど、そのやり方だと10センチも詰めるのは無理があるかなぁ?

348:名無しの心子知らず
13/03/30 20:50:34.36 FRXtkZEO
>>346
パソコンからでも見れないんですね。
サイト閉じたのかなぁ?とても残念

349:名無しの心子知らず
13/03/30 21:03:53.03 J8s8NUcK
>>347
シャーリングは無いわー
スモックならまだしも裏地付のセーラー制服だよ?
悪目立ち間違いなしだわ解いても跡残りそうだわで制服が台無し

350:名無しの心子知らず
13/03/30 21:22:15.92 gHh/mhON
袖はアームバンドじゃ駄目なのかな。
サスペンダーの短いやつ。これで、袖丈を調節してる子いたよ。
日中はスモックに着替えるならあまり気にすることないような…。
入園式にぶかぶかなのを着て、写真に残るのも可愛いよ。

351:名無しの心子知らず
13/03/30 23:16:30.56 3WkCX+Ce
アップロダのキャッシュを見てみたけど、最後の書き込みが
2011/11月になってたけどあってる?

352:名無しの心子知らず
13/03/31 00:07:15.37 VMJzM4rv
>>351
あってると思います
紛らわしい書き方してすみません。参考に過去ログ(ミシンの恐怖スレ)を順番に読んでいるところだったので、あんな書き込みになってしまいました
確か、ヤッターマンのマスクが最後でしたよ

353:名無しの心子知らず
13/03/31 00:09:49.78 VMJzM4rv
連投ごめんなさい。上のレスはID変わってるけど345です

354:名無しの心子知らず
13/03/31 01:38:51.64 SGnXX6K+
こういうのを見つけました。
レンタルなさっている他の方の書き込みのようですが、

>3月28日でレンタル元のサイトが閉鎖してしまう ため、
>当掲示板も終了となります。

長く使用してはいなかったみたいですが、
必要なら捜さないとですね。

355:名無しの心子知らず
13/04/01 12:58:29.50 rYdiwpWJ
>>354
ありがとうございます。
過去の力作見たかったなぁorz

356:名無しの心子知らず
13/04/02 12:54:48.16 95UFLTc6
日曜に子供の習い事の発表会があって、その役員もやってたから
卒園の余韻に浸る暇もなく忙殺されてた。
昨日その後片付けもようやく終わったから、
これから頑張ってくる。(決意表明w)

昨日はオックスの水通しだけしておいた。
とりあえず、レッスンバッグから給食用の小袋まで一式11点、
一気に仕上げたいわ!

357:名無しの心子知らず
13/04/02 13:55:50.91 MZNJnG6F
やべー、手提げバッグをようやく作ったんだけど、
取っ手付ける位置ずれてたや
実家にしかミシンなくてやり直せない
ま、いいか

358:名無しの心子知らず
13/04/02 14:41:09.46 vTD+mTiO
まだバッグが型紙しか出来てないじぇ。
朝の連続ドラマ見てる場合でも
2ちゃんやってる場合でもないよ。

いつ裁つの?いつ縫うの? 今でしょ!

まあ幼稚園のバッグもあるしあせらなくてもいっか。

359:名無しの心子知らず
13/04/02 20:49:24.27 AQUFNtUH
転勤でグッズ総作り直しになった者だけど、なんとか今日の入園式に間に合って安心してたら
5月からだと思って後回しにしてた弁当グッズが明日から必要だったことが判明した…
弁当は5月からなのに、おやつが出るので弁当袋&ランチョンマット&コップ袋は明日から持ってきてね~って
完全に不意打ち喰らったわ…
しかも双子なので二人分。こんな書き込みする前に今すぐ作れって感じだ。今日は徹夜だな

360:名無しの心子知らず
13/04/02 20:56:48.19 h9Eogzy5
大変だね。
前から思ってたけど、手作り必須の園って、
市販の巾着持ってったらどうなるの?
すごく怒られたり入園断られたりする?

うちの周りも幼稚園いっぱいあるけど
別に買っても作ってもいいですよ、
って感じの所ばかりだから想像つかなくて。

361:名無しの心子知らず
13/04/02 23:49:33.87 AQUFNtUH
とりあえず弁当袋作り終えてひと段落…

>>360
転園前の園は「手作りしてください、皆が手作り品の中一人既製品だとお子さんががっかりします」みたいな論調だったけど
新しい園は市販品でも構いませんよ、という園だよ。
ただし横50cmのレッスンバッグだの20cm×20cmでマチあり封筒型弁当袋なんて売ってる所見たことないwww

362:名無しの心子知らず
13/04/02 23:55:32.39 AQUFNtUH
ちなみに前の園は徒歩送迎、毎日弁当、ボランティア必須、役員は全員回ってくると言う
近所でも評判のくっそ面倒な園だったので、手作り面倒って人はそもそもそこ選ばないと思うw
うちの子たちは一人に持病があってそこしか受けてくれるところなかったんだ。

363:名無しの心子知らず
13/04/03 10:12:58.84 zk4OE5Fs
教えてください
肩パットが入った制服の袖の長さを短くしたいのですが、手首のところではなく肩のところで調節するにはどう縫ったらいいですか?
ミシンはなく、手縫いのみです
お裁縫は全然出来ません
よろしくお願いします

364:名無しの心子知らず
13/04/03 11:53:36.12 4L1Edh6H
肩パットがあるってことは裏地もあるってことですよね??
どう縫ったらいいか、自分の頭で考えてみると分かりますが、
袖を外し、肩側の余る分を縫い込むって感じになると思います。

裏地は裾の一部を、手が入る程度にほどいて(裏地と表地をはがす感じ)
そこから肩のあたりを表に引きずり出すというかひっくり返す感じで縫います。

それができそうなら、次に袖を外して挑戦してみてください。
表地だけは目立つので慎重に縫い合わせ、裏地はまぁ見えないので表から適当に
はぎ合わせてもいいと思います。コの字とじで検索を。
アームホールより袖の方が若干大きいと思うんで、ギャザーが寄らないように注意。

365:名無しの心子知らず
13/04/03 13:25:25.53 k4z+v3/7
>>363
肩をいじるのは裁縫出来る人でも難しいよ。
素直にリフォーム屋に持ち込んだほうがいいと思う。

366:名無しの心子知らず
13/04/03 14:43:46.18 zwj7wC6f
肩いじると「成長するまでとりあえずの裾上げ」じゃなくなっちゃうよね
これは怖くてできない
こちとらジャージズボンの裾上げに戦々恐々だよ
手縫いめんどいからミシンでだーっとやるかテープにしたいけど
テープってちゃんと取れて跡残らないかな?

367:名無しの心子知らず
13/04/03 16:01:34.60 vAmQOT/q
>>361
レスありがとう。
幅50センチのレッスンバッグでかすぎwww
うちが入れる予定の園も幅45センチとかサイズ指定してるくせに
買っても問題ありませんよという、よく分からない園なんだ。
自分でデザインしたいから作ってるけど、
「数センチ違ったって厳密に測られるわけじゃないし、買っちゃった」っていうママもいるよ。

368:名無しの心子知らず
13/04/03 16:33:41.02 iRvmrldR
厳密なの大変だね。うちなんて指示絵と実物例が既に違ってたよw

昨日はスモックの洗い替えの存在を忘れて一枚しか頼まなかったのに気づいて
慌ててスモック作った。作りやすい型紙うpしてくれてる方がいて助かった。
今日は給食の日分のランチョンマット作らなきゃ。
眠ってた布があってよかった。

369:名無しの心子知らず
13/04/03 17:41:04.24 hLPlD4Yg
サイズ指定があるところは、入れる物のサイズからそのサイズを指定してるんだと思うよ。
よくあるのは、お絵かき帳(スケッチブック?)とか粘土板とか。
毎日持ち歩きはしなくても、学期末に持ち帰りとかあるし。

ま、そういうものも親が個人で送迎なら、バツグに入らなくても親が持って帰ればいいんだけど
バス通園だと自分で荷物作らなきゃいけなし、バスの時間はけっこうキツキツのところが多いから
先生も全員の荷物見るのは大変だし。

大人がちゃんと入れれば入る、という大きさじゃなてく幼児が自分で入れられるというところも
ポイントだから、やはり指定サイズはそれなりの意味があるのよ。

370:名無しの心子知らず
13/04/03 19:06:36.20 Hu8QWDg8
数センチ大きい分にはいいんじゃない?
うちは変なサイズが指定だけど、去年バザーで買った「来年入園の方向けセット」が、
説明会で言われた指定サイズと数センチ違ったw
1~2センチなら洗濯による縮みを考慮してるのかなと思うけど、
ぴったりな部分もあれば3~4センチ大きい部分もあって、結構適当なんだなって思ったよ。
指定サイズが厳しいなら、そんな適当には作らないだろうし。

371:名無しの心子知らず
13/04/03 19:25:36.56 hLPlD4Yg
うん、大は小を兼ねるだからねw
要は園で入れると想定しているものが余裕持って入ればOKってことで
これより小さいとNGだよ~と理解しておけばよし。

372:名無しの心子知らず
13/04/03 21:53:27.04 6olnHuj+
小学生がランドセルの上から背負うナップサック作らないとなんだけど
サイズに悩んでまだ生地のままだ
35×45ぐらいかなあ
ついなんでも入るように大きくしたくて40×50かなとも思うけど大き過ぎるかなあ

373:名無しの心子知らず
13/04/03 22:15:30.92 lo2kJ8ei
>ランドセルの上から背負うナップサック
そんなものあるの?いまいち想像付かない。
背負う形の ランドセルカバー 兼 多少モノも入る袋、 みたいなモノかな

374:名無しの心子知らず
13/04/03 23:55:10.74 6olnHuj+
>>373
体操着やら給食袋やら上履きやらランドセルに入らないその他をリュックに入れてランドセルの上から背負うの。
大半は手作りかスポーツブランドのナイロンのナップサック。普通にナイロンのリュックの子もいる
一年生だけは黄色い横断マークのバッグ。

ランドセル測ってみたら横に40は無理だったわ

375:名無しの心子知らず
13/04/04 00:01:00.70 TyGOhqMh
>>372
測ってみた。
33×36だったよ。
うちの子の場合は上履き袋は薄手の巾着にしてランドセルに詰め込めるので
体操服と、冬場はジャージが入れば十分だから小さめなのかもしれない。

376:名無しの心子知らず
13/04/04 00:08:54.85 gDvebFRn
指定サイズより大き過ぎるのも問題な場合あるよ。
うちは、絵本バッグはここに引っ掛けるので
高さ◯センチ以内でないと床に着いてすぐ汚れます、
子供が踏みつけることもあります、と言われた。

377:名無しの心子知らず
13/04/04 00:32:40.71 MBighqwh
>>375さんわざわざありがとう
ちょうど35×45にカットしたとこでした
適当に底をマチにして35×40くらいにしようかなと
うちも上履き入れは薄手なんですが月金の給食エプロンやら
たまにあるお弁当や暑くなって脱いだ上着、も入れられたりするかな。

378:名無しの心子知らず
13/04/04 02:17:35.21 gM2g9auK
普段は安い生地しか買わないんだけど
50センチ幾らのキャラ生地がセールで
つい買ってしまった。
早速絵本バックを新調してあげた。
無駄なく作ったら
横長アンバランスになってしまったorz
後一枚キャラ生地があるが次は何を作ろう?
50センチ×110センチです。
弁当袋とコップ入れは作ったばかりで
特に園で用意してと言われてる物は無いです。

379:名無しの心子知らず
13/04/04 08:32:16.96 477RYeLE
>>378
自宅用にランチョンマットはどうですか?
子供は結構喜ぶよ

380:名無しの心子知らず
13/04/04 10:11:55.32 fejmx5Ce
>>378
簡単な巾着式のナップサックも出来るよ。

381:名無しの心子知らず
13/04/04 10:14:18.74 PrOw5Z9l
お弁当袋とランチマットは予備が多いほうが自分が楽かなー
アイロンとか洗濯とかで「あっ!」って時に余裕がある。

あとは、まだこれから途中で買う用品で袋物が必要になるかもしれないから
急いで作らなくてもいいかもしれないけど。
ハーモニカ袋とかボール袋とか…

382:名無しの心子知らず
13/04/05 02:25:36.69 TwkCrbFt
>>379>>381さん
ありがとうございます

ボール袋いいですね!
キャラ物はある日突然飽きるイメージがあるので
普段使うオモチャとかの片付け用袋を幾つか作ってみます。
ナップサックはキルティングじゃ無くても
大丈夫でしょうか?

383:名無しの心子知らず
13/04/06 10:39:17.01 2m5aXN14
バッグあと少しで終わる…。

小学生は移動ポケットって使いますか?
いいレシピがあったら教えてほしい…。

384:名無しの心子知らず
13/04/06 12:47:13.67 EATk8ZXd
>>382
シーチングなら裏をつけないと薄すぎるけど
オックスぐらいの厚みなら全然平気ですよ。
むしろキルティングじゃないといけないとか、手作りに決めつけは御無用です。
何でもアリだと個人的には思う。

385:名無しの心子知らず
13/04/07 00:19:00.11 d50Z7bE6
あと少しで入学式の服が作り終わる…!
月曜の式に間に合って良かった
ギリギリ癖直さないとダメだorz

でもちょっと作り直したい箇所があるんだよなぁ
直した方が断然ラインがキレイなんだよなぁ
服が終わったらエプロンと巾着あるんだよなぁ
迷う…

386:名無しの心子知らず
13/04/07 08:14:33.24 qlR9c9wM
昨日1日でコップ袋、マスク入れ、上履き入れ、レッスンバッグを作った。
あとはマスクと体操服入れ・・・。
2人目だからかなかなかエンジンが掛からなくてギリギリになってしまった。
入学式は10日だからまだ何日かあるけど。

387:名無しの心子知らず
13/04/07 09:47:56.07 L+d4+kNG
一日1個ペースでレッスンバッグ上履き入れ弁当袋コップ袋防災頭巾カバーできたら
ソーイング熱が燃え上がって再来年同じ幼稚園にはいる予定の下の子の分まで作り始めたw
今はトイレットペーパーホルダーとかボックスティッシュカバーとか作ってるけど
今に服にいきそうなくらい面白い
洋裁板?とかあったらいきそうだわ

>>383
○○ 作り方
でググると上のほうにまとめサイトが出てくるからそこから探してるよ

388:名無しの心子知らず
13/04/07 09:56:11.04 ysncLchU
>>387
該当するのは多分この辺

●○手作りの子供服 Part.10○●
スレリンク(baby板)
ハンドクラフト
URLリンク(awabi.2ch.net)

389:名無しの心子知らず
13/04/07 10:34:23.37 r5Srs2ur
>>387
既女の手芸が好きな奥様スレとか
スレリンク(ms板)l150

390:名無しの心子知らず
13/04/08 02:29:11.67 1CZy7Akx
ああもうこんな時間
バイアステープって、あれどうやればきれいに縫えるの?
縫うときの表側はきれいなんだけど、裏側は縫い目がテープから落ちてしまうんだけど…
どれだけ綺麗に合わせようが接着しようがしつけしようが無理なんだが

ああもうこんな時間…

391:名無しの心子知らず
13/04/08 08:27:02.87 PiumyKuY
ちょいとスレ違いですが、制服や制帽、バッグや袋類に名前を書く際はクラス替えのことは
考慮しなくていいのでしょうか?3年間使うものにクラス名を書いていいものか躊躇ってます。

392:名無しの心子知らず
13/04/08 08:43:29.95 tD9XkMVe
うちの幼稚園では諸道具や制服を購入した時の注意書きに
『名前をひらがな(フルネーム)で記入、クラス名は書かないでください』
って書いてあったよ。

393:名無しの心子知らず
13/04/08 09:00:35.86 cFFcRkRD
>>391
クラスも必ず記名と言われてなければ、書かなくていいと思うよ。

394:名無しの心子知らず
13/04/08 09:05:45.02 WUjO3Ryn
>>391
園によるから園に確認しなよ

395:名無しの心子知らず
13/04/08 11:50:09.50 cI+XaaWz
きのう電気屋行ったらコンピューターじゃない普通のミシン(ジャガー)が12000円。
子まだ7か月だけど、
中学以来裁縫したことないけど、
買っちまおうか・・・!

396:名無しの心子知らず
13/04/08 11:55:21.37 hVPykVAL
>>395
買うのはいいけど、その程度のミシンは
いつもその程度の値段で売られている。

397:名無しの心子知らず
13/04/08 12:22:04.04 GXjmlBcv
私の初代ミシンかジャガーのコンパクトミシンでいちきゅっぱだったかな
割りとできる子で抑え金はプラじゃなくて金属だったし縫い目綺麗だけどフットコントローラー付かないし非力だったよ
段差乗り越えは厚紙とかつかって手間かければいける
最近のはプラ部品増えてそうだし他のとよく比べて買ったほうが良いよ

398:名無しの心子知らず
13/04/08 14:02:05.97 ikR0Wes5
>>395
電子ミシンと電動ミシンがあって電動ミシンはおもちゃレベルでドンキとかで5千円くらいで売ってるよー。

20年前に20万で買った(母が)ミシン、オク覗いたら整備品で1万くらいで買えてた
3年前に調整に出したとき1万くらいかかったし次調子悪くなったら買い換えようw
買った当時は母ちゃんバカじゃねーの騙されてるよ、と思ったけど
20年間、3日と開けず私が使い続けてるけどまだ故障もせず使えてる
高いには理由があるんだと思った

399:名無しの心子知らず
13/04/08 15:04:43.51 mhjjd0W0
>>390
反対側の縫い目は落としミシンと言って、落とすのが定石だと思う。
でも、時々乗っちゃうんだよねw
私もどーしても苦手なので、反対側は手まつりしてます。結局その方が早くて綺麗なので。

400:名無しの心子知らず
13/04/08 15:08:44.48 mhjjd0W0
>>398
私も二十数年前は二十数万円だったベルニナミシンをヤフオクで三万円で落として使ってる。
もう五年目かな。厚物にもビクともしない良い奴です。
通販生活ミシンを買った新婚当初の自分に、も少し調べろと言いたい。

401:名無しの心子知らず
13/04/08 23:04:37.79 uDufV/UM
>>391です。レス下さった皆様ありがとうございました。
園に電話して尋ねてみたところ、クラス名も書いてくださいということでした。
クラスが変わったら線で消したり塗りつぶして書き直せばいいからと。
いやそうなるのが嫌だから訊いているんだけど…とは思いましたが、見た目の美醜ではなく
先生たちの利便性からいえば後でぐちゃぐちゃになろうとクラスも書いてあるほうがいいのでしょうね。
クラス名を後で書き直すことも考慮しながら記名したいと思います。

402:名無しの心子知らず
13/04/09 00:49:31.72 ZmNl0mtT
>>391
ここの>>201あたりから読んでみて。

身バレしそうだけど…
子がもう高学年なのに、今年からランチョンマットが要るそうな
しかもでかい。マットというよりテーブルクロス。
IKEAのキッチンクロスに名前付けてとりあえず持たせよう
来週になったら時間出来るから、洗い替え作るから!

403:名無しの心子知らず
13/04/09 09:58:40.45 2TptFyM6
>>390
バイアステープの表側を縫って、布端をくるんで裏側に当てるときに、表から縫った縫い目が見えるよね。
その縫い目に少しだけ被せる(縫い目が隠れる)ようにして、スティックのりでがっちり接着する。

そうすると、表からテープの端を縫ったとき、必ず最初に縫った縫い目より布端側を縫うわけだから、
裏から見ても針落ちするのが防げるよ。

バイアステープ 針落ち で検索すると図解しているブログがけっこうヒットする。

404:名無しの心子知らず
13/04/09 13:54:48.05 1tmOqjlP
電動ミシンと電子ミシンがあることすら知らなかった・・・・
>>395
です。12000円のは、カタログよく見たら「電動」ミシンでした。

では、電子ミシンとコンピューターミシンは、どっちを買うのが良いですか?
当方のスペック↓
・ミシンは中学の家庭科以来、洋裁の基礎知識ゼロ
・でも工作は大得意で、モノ作るのはすごい好き
・凝り性で探求心あり
・子のスタイや髪飾りやカバン、ゆくゆくは夏のワンピぐらいは作ってみたい

405:名無しの心子知らず
13/04/09 14:13:49.43 jP+Gtl1E
>>404
1~2万のミシンはやめた方がいいよ。
私も似たような感じで昔1万円代のミシンを買ったけど、すごく微妙だった。
家庭科室にあったミシンは良いミシンだったのね。
ただ縫えればいいだけならいいけど、綺麗に納得のいくものをと思うと難しくて押入れの奥に。
数年後に2chのミシン選びスレを読んでネットで5~6万のミシンを買ったら、
前回とは違って楽しくて仕方なくて、今じゃロックミシンが欲しいと思うほど。
凝り性で探究心ありなら、通販板の
■□■新ミシンの迷信・・・26話目■□■
スレリンク(shop板)
これと、ハンドクラフト板のミシン関連のスレを熟読するといいよ。
最初は訳わかんないけど、ちゃんと読めばどこでどういうミシンを買うといいかがわかるはず。

406:名無しの心子知らず
13/04/09 14:15:30.54 6LeBndS4
>>402
うわっ!ありがとうございました。
時すでにおすしなものもありましたが、急いでアイロン接着シートをぽちりました。
制服制帽はセーフww助かりました。

407:名無しの心子知らず
13/04/09 14:19:44.83 W2vJ/Zc0
>>404
安いミシンは縫ってるうちにミシンが移動していくと聞いたw
縫い目も汚いしほんとお金の無駄使いになる。
値段がそんなに高くなくてそこそこ使える入門機ならジャノメJP510かな。
上の方のスレでも良くわからないならこれ買っとけ!て感じだった。
ちなみに私も凝り性で、jp510買って洋裁にハマって
ロックミシンまで買ってしまったよ。
すでにもうあまり使ってないけどw

408:名無しの心子知らず
13/04/09 14:27:43.14 2TptFyM6
書こうかどうしようか迷ったけど自分もJP510を推す。
旧型のJP500を持ってるけど、ミシンスレでJP500餅のレスが一番多かったという単純な理由で買ったw

縫い目を少し大きくすればニットも攣れずにキレイに縫えるし、夏のワンピース程度なら余裕。
ロックミシン風の端かがりステッチもあるので、家庭用ミシンだけで作った割にはキレイに仕上がる。
自分もハマって後にロック買った。産休中は子ども服の8割が手作りという状態だったわ。

409:名無しの心子知らず
13/04/09 14:56:28.55 727/QEnY
小型ミシンは軽いから動きやすい&倒れやすい。

410:407
13/04/09 14:59:09.81 W2vJ/Zc0
そうそう、ロックミシン買わずともジグザグでも十分ニット縫えるよ。
縫いながら生地が切れるアタッチメントもあるしね。

411:名無しの心子知らず
13/04/09 15:17:38.16 4qIg6KDG
>>410
横からですけど、カッターアタッチメントって切れ味いいですか?
プリント綿+キルト芯+フェルトを重ねてまわりをジグザグの細かいので叩いたワッペンもどきをよく作るのですが
サイドカッターあったら手間が減るなと検討中。
それ目当てでロックミシン買って巻きロックでやってみたけど
細かいカーブはロックミシン向きではなかったようで…orz

412:名無しの心子知らず
13/04/09 15:44:11.81 2TptFyM6
使ったことないけど、カッターアタッチメントって純正で出てるっけ?
なんかミシンが痛むって聞いたことある

413:名無しの心子知らず
13/04/10 08:37:07.38 tpspoBGW
モーターに負担がかかるから
お勧めしないと読んだことある>カッター

裁ち目かがり機能はうちのミシンにもついてるけど
あまりにハードに動いて破損しそうだから
ほとんど使ってない。

414:410
13/04/10 09:47:55.09 /Tn1zoz/
>>411
ごめんなさい、カッター買ったけど1度も使うこともなく
ロックミシンを買ったのでわかりません
でもどっかで見たけどあんまり綺麗じゃなかったかな
ロックミシン持ってるならそっちの方がいいと思います
カーブは確かに難しいですよね

415:名無しの心子知らず
13/04/14 00:00:00.14 eblXuMAb
保育園で使うエプロンと三角巾を作った!
どちらも直線縫いでできるからなんとかなった。
先にエプロンを作って後から三角巾を作ったんだけど、逆にすればよかった。
作ってるうちにこなれてきたのか三角巾の方が出来栄えがいいw
エプロンの首の紐と腰の紐と三角巾はシュシュみたいな感じで共布のゴムにした。
特にそのゴム部分の出来栄えに差が出たわ。
最初に作ったエプロンの首紐が一番イマイチ。
腰の紐は片方だけ縫い付けてもう片方はマグネットスナップ?にしたけど
マジックテープの方が子供は扱い易かったかな。

416:名無しの心子知らず
13/04/15 11:17:23.93 wi2P8uSz
バザーで作るものをネットで探してて
縫う代わりにグルーガンでくっつけるリボンゴムを見つけた。
これって耐久性的にどうなんだろ…
グルーガンでくっつけたものって結構すぐにぽろっと取れちゃう
イメージがあるのですが、布だと割と強く接着できるのかな?

417:名無しの心子知らず
13/04/15 15:17:29.13 di2avDAh
>>416
一時期ハマってよく作ってたよー。
耐久性ははっきり言ってあんまり無い。
でもバザーだと量産しなきゃだしある程度もてばいいんじゃないかな?
ちなみにここだとスレ違いだからこっちをどぞー↓

バザーのハンドクラフト
スレリンク(craft板)

418:名無しの心子知らず
13/04/15 16:16:41.91 mMYJY7fs
ちょこっとだけ縫って、グルーガンで補強する、で良くない?

419:名無しの心子知らず
13/04/15 19:17:41.21 QeJhckF3
>>417
スレタイと>>1を読むかぎり、スレチではなくない?
誘導先のスレはとても参考になるけど。

グルーガンで付けるリボンゴムって、半カップや花カップで作ったものも取れやすい?
布じゃなくてリボンでリボンを作って、最初から半カップとしずく玉が付いてるゴムに付けて作ろうと思ってる。
材料費は高くなるけど楽な方がいいと思ったんだが、取れやすいなら違うものにしようかな。

420:名無しの心子知らず
13/04/15 19:43:50.91 di2avDAh
>>419
学校・幼稚園・保育園で必要になってしまった手作りモノについて語ってください。
って書いてあるからタイトルのバザーってのは「幼稚園などで必要な手作り品をバザーで買う」意味合いだと思ってたんだけど…違ってたらすまんかった。

花カップや半カップで作ったけど正直結び難いし使ってるうちにグルーで接合したところが剥がれてくる→グルー接着→また剥がれるの繰り返しで段々と汚くなってくるよ。
でもお手軽だしそんなに長く使わないっていうならいいと思うよ。
あとヘアゴムよりカチューシャのほうがリボンは取れにくい。

421:名無しの心子知らず
13/04/15 19:45:36.31 zVTMOHxU
>※お裁縫が苦手な人メインのスレです。

これに該当するのかもね

422:名無しの心子知らず
13/04/15 19:45:57.03 zVTMOHxU
おう、リロってなかったスマソ

423:名無しの心子知らず
13/04/15 20:52:21.76 LtuUj8Gn
えー
バザー=粗悪品でもいいって嫌だな
折角楽しく買ったのに使い始めたらすぐ壊れるって事だよね
飾って楽しむものならありだと思うけど
子供が手にするものは丈夫なのがいいと思うな
バザー品なら凝った物を頑張るより
一つずつ可愛くラッピングしてある方が
受けはいい気がする

424:名無しの心子知らず
13/04/15 21:24:49.79 JnqgnuCO
今年マンモス園のバザー委員になりました。
今年は手作り品(園指定の巾着とかシュシュとか)を有志で募集しようと思うんだけど、どのくらい集まるものかな。
それと、そういう手作り品販売は今までなかったんだけど、結構売れるものですか?
メインは制服リサイクルなので、手作り品はついでのポジションです。

425:名無しの心子知らず
13/04/15 22:40:29.90 F6NKZd+Z
>>424
マンモス園ってどの程度の規模?
1000人?500人?
園はお勉強系?遊ぶ重視系?宗教系?
それによっても購買力や売れ筋かわってきそうだね
有志は完全ボランティア?材料費でる?
それによって品数かなり違ってくるね
バザーは近所の人や入園予定の人も買いにくるのかな?
バッグなどの袋物は手作り推奨園なら手作り品買いたい人も多いかも知れないけど、
自分で作れる人も多くなるから中途半端な手作り品だと売れなくなるよ

まとめると、そんなの園の事情もわからないこっちに聞かれたって予測できるわけがない

426:名無しの心子知らず
13/04/15 23:33:17.04 di2avDAh
>>424
有志ってことは材料も全部気寄付する人の持ち寄りかな?
多分それだと余り集まらないと思うよ。
布集めて裁断して後は縫うだけの状態にして頼めばある程度やってくれる人はいるかもだけど。

427:名無しの心子知らず
13/04/16 00:01:54.44 TDXjz9OU
>>424
例えばこんなの、ってレシピとかを配ると
意外に集まると思う
うちはアクリルタワシが人気だったけど
集まった数は少なかった
でもその後ちょっとブームになって
みんな可愛いの作って写真見せ合ってたよ
アクリル毛糸なら100均で材料買えるので負担も少ないしね
後は簡単な「タオルにループゴムをつけるだけ」とか
市販のループ付タオルはデザインが少なくてかぶったり
安いのはタオルがペラペラなので受けがいい

全体的に売れるかどうかはわからないけど
「ついでに」って言われたら、私なら出さない

428:名無しの心子知らず
13/04/16 08:08:36.43 vdLNjNXK
>>424
このざっくりした条件だとなんともいえないね
園のカラーによって相当違うと思う

子が通う園はショップ委託してるママが複数いて、ハンクラサークルがあるので
手作り品は黙っててもガンガン集まる。
知り合いの子が通う園は、材料用意してレシピつけてもなかなか集まらなくて苦労してるわ

確実に売るなら、園指定グッズ。
シュシュはもう旬を過ぎてあまり売れない。
100均でカワイイの幾らでも買えるから。

429:名無しの心子知らず
13/04/16 08:39:49.38 aiffLwLY
シュシュってもうバザーでは売れないよね
女の子がいれば既に複数持ってるし、可愛いのが100円で買えるし
去年おととしとバザー係やったけど、手作りシュシュ50円でもなかなか売れなくて困ったもの
100円ショップよりクオリティ高いか激安じゃないと無理

激安で売られるのを前提で無償で手作り品提供してくれる人はまず少数派だね
100円ショップよりクオリティ高いのを作れる人が既に少数派だし、素敵なものは材料費もやはりかかるから、それを無償でってなると更に少数

あと提供してくれる人の名前出すか出さないかでも違う
自分の名前付きで提供して、もし売れ残ったら公開処刑になるし、良いもの提供したらクレクレ乞食がすり寄ってきそうだし
ジャンル問わず手作り品提供してもらったら、石粉粘土のフルーツバスケットとか10円でも買わないようなヨレヨレの編みぐるみとか来たことがある

430:名無しの心子知らず
13/04/16 09:55:47.38 7K9Mh0wK
くつ袋、お着替え入れ袋、巾着が普通に最強なんですよ。

431:名無しの心子知らず
13/04/16 10:52:23.86 JmC5YFi3
うちの園では、袋物はいつも余るから作らないでくれって言われる
袋物って初心者でも簡単に作れるからみんな自分で作るのかなって思ってた
働いてるママが少ないからかもしれない

初心者にはちと面倒臭いけど、園で使う用途がある物が売れてるかな
うちの園では、立体やプリーツのガーゼマスク、アイマスク、座布団カバーがすぐ売り切れる
たまにしか出てこないけど、凝った作りのカトラリーケースも人気

出品者は匿名で、報酬はないけどハンクラーさんが数人いるから色々と提供してくれる
やっぱり園によって色々違うんだね
てか、報酬がある園って材料費を出してくれるの?

432:名無しの心子知らず
13/04/16 13:03:51.38 4JtF6dec
小学校で使う系の需要がうちの園ではあるみたいで毎年作ってるよ。
給食用のナフキンとかマスク、名札の土台が売れてた。

433:名無しの心子知らず
13/04/16 13:28:38.66 rsK7yC2a
うちの園は極力保護者の負担にならないようにと園からお達しがあったので
今年からハンクラなしになった。
でも、半期ごとに園に提出する雑巾(普通の雑巾の半分サイズ)だけは
例年通りつくることに決まったよ。

タオル半分に切って4つに折って縫うだけなんだけど
フルタイム&縫い物全くしない人からすると未知の世界らしい。

434:名無しの心子知らず
13/04/16 13:45:52.41 7pp2xc95
園グッズは全手作りして、リュックや甚平など作る程度にはハンクラやってるけど
雑巾作りは自分にとっても未知の世界だ…
四つに折って縫うだけと言われても、ミシンで縫っていも大丈夫なのか!?とか
手縫いだとしたら何縫い!?とかになってしまう。
なんか雑巾に対しては苦手感があるわ。

435:名無しの心子知らず
13/04/16 13:50:58.58 rwk6A+Ya
私も園グッズを全部作り終えて、アテクシ凄いわーって有頂天になって
ミシンで雑巾を塗ったら、糸が吊ったり引っかかったりして大変だった
上手に縫えなかったからコンビニで雑巾買って持たせたよorz

436:名無しの心子知らず
13/04/16 13:58:04.75 L1b99L28
タオルも、一昔前は○○商店とかでもらった薄いタオルがどこの家庭にもあって
使い古して薄くなってきたそれらを縫って雑巾にするのは簡単だったけど、
今はそういう安くて薄いタオルをもらえなくなって、普段家で使うタオルは
目がつまって厚みがあったりして、縫いにくいのが多いしね。

437:名無しの心子知らず
13/04/16 15:15:09.01 uQwu+ts1
園のサイズ指定の子ども用雑巾を作った時は、
「○○商店」とかのペラタオルがなくて焦ったけど、
タダで旅館(ゴルフの施設だっけか)でもらえたタオルが見つかったので使った
(パクったのではない)。
本当にペラタオルもらえないよね。次はどうしようかな。
標準サイズのは新聞屋でもらったのを持たせた。

雑巾は小さいサイズを作る時の切り口のしまつをどうしようかいつも迷い、
毎回違う処理のしかたで縫ってる。
袋ぬいとか、ただ中に折り込んで縫うとか。

438:名無しの心子知らず
13/04/16 15:20:04.90 //zdd1S+
雑巾もミシンで縫おうかと思ったけど、ミシンで縫うと使ってるうちに(絞る時とか)糸が切れたりするから手縫いの方がいいと聞いて手縫いにした
地味に時間かかったわ

439:名無しの心子知らず
13/04/16 20:21:52.21 34/gYkUr
>424です。
要領を得ない書き込みにたくさんレスをありがとう。
参考になりました!
園指定サイズの巾着系に絞ろうかな。
来年入園予定のママンもたくさん来るはずなんだ。

440:名無しの心子知らず
13/04/16 21:42:30.30 ceCioyHh
小学校だとバザーの人気商品てあるのかな。
シャツ型ポケットティッシュ入れとか?

441:名無しの心子知らず
13/04/17 16:06:13.85 ifbtW3W7
>>440
もしバザーがあるなら欲しいものは
移動ポケットというのか付けポケットというのか
ポケットの無い服でもハンカチティッシュを持ち歩けるように
ウエストにパチンとクリップみたいなので付けれるポケット。
私服の小学校入学式でハンカチ持ち歩けるようにと言われてポケット無し服ばかりで焦った。
市販してないしキットもないし作り方わからないし…で結局楽○の手作りの店で購入した。

442:名無しの心子知らず
13/04/17 21:23:05.36 +hI+xhKX
>>441
昨年バザーで出品したけど確かに売れた>移動ポケット

でも手芸店でごく普通にキットも売ってるし、無料レシピもネットにあるよ
フェリシモやベルメゾンでも扱ってる。
自分はフェリのを参考にサイズなど変えて作った。

443:名無しの心子知らず
13/04/19 13:07:12.36 ZNI/Yp/v
うちの子は、邪魔だから嫌だと言って、移動ポケットつけてくれない。
可愛い布でも、出来る限りコンパクトにポシェットぽく作ってもOKもらえず
結局ランドセルにぶら下げてる。地域的にもつけてる子見ない。

444:名無しの心子知らず
13/04/19 16:51:03.46 1+WfIDgU
移動ポケット、フェリシモで買ったの持ってるけど、
実際自分で付けてみるとかなりウザいよ。
臨月の時ちょっと使ったけど、ほおってるわ。邪魔だから嫌だと言うのも無理はない。
シンプルな生地で張りポケットの方がいいかもね

445:名無しの心子知らず
13/04/19 18:12:19.16 nyhSJPRx
うちの子の園は制服の小さいポケットにハンカチとカバーを付けたティッシュを
必ず入れなければならないので
折り紙より一回り小さいハンカチとミニポケティが入るポケティカバーはバザーでよく売れる

446:名無しの心子知らず
13/04/20 12:31:54.68 HmOWMkeV
うちの1年生の娘は今のところ移動ポケット喜んでつけてます
その内飽きちゃうかもしれないけどw
>>444
> シンプルな生地で張りポケットの方がいいかもね

ズボンやスカートに直接ポケット付けるって事ですか?

447:名無しの心子知らず
13/04/21 15:38:53.95 LwhQONJF
さっき手作り雑貨フェアに行ってきて、ここで話題になってる移動ポケットというのを買いました。
子どもが嫌がったら自分で使おうかな。

448:名無しの心子知らず
13/04/24 09:56:34.66 VM91XIeu
幼稚園グッズの手作り品(手作りのボランティアチームあり)に使うので余った布を園に寄付してくださいっていう
依頼があったが、手作りしないから家に全くない。
ユザワヤで適当に調達しようと思うんだけど、何メートル位買えばいいと思う?
くだらなくてすみません。

449:名無しの心子知らず
13/04/24 09:57:21.09 VM91XIeu
↑ちなみに手づくり品とはバザーで売り出すものです。

450:名無しの心子知らず
13/04/24 09:59:39.74 TsYijYSB
「余った布があったら寄付してね」なら
買ってまで出すのは何か違うんじゃ…。

451:名無しの心子知らず
13/04/24 10:09:10.68 eClhPkRs
手作りしない人が選んだ布って、用途から微妙にずれてたりするから
やめておいたほうがいいと思う
うちの園でも、そういうトンチンカンな素材の扱いに困ってる

452:名無しの心子知らず
13/04/24 10:22:03.46 rduxCh4b
うん、余ってないなら出さなくていいと思う
うちは罪庫が山のようにあるから提供したいw

453:448
13/04/24 14:10:12.91 VM91XIeu
ありがとうございました。
不器用で手作りできないので、せめて可愛い布を仕入れて貢献したいと思ったのですが
確かに買ってまで出す必要なさそうですね。我ながら変なの選びそうだしw
助かりました。

454:名無しの心子知らず
13/04/26 14:44:00.53 0WrjZ5Hi
入園説明会で配布された資料では、行事は多いけどバザーはなくて安心していたら、
今日の参観日の説明で「手作り品提供のバザーも込みのお祭り行事」
があることがわかったorz

ミシンはない、手先不器用、さ~て何作ろうかしら。
うちは男の子なんだけど、若い頃ヨーロッパで買ってきたかわいいボタンがあるので
それでゴムやヘアピン作る程度でも許されるだろうか。

455:名無しの心子知らず
13/04/26 15:48:48.40 k9jd1oWU
>>454
それは全員強制なの?
無理そうならお手伝いに回ります、
とかじゃダメなのかな。

456:名無しの心子知らず
13/04/26 19:16:34.19 9WQ+hR6d
作るものは自由なの?
園グッズ指定で一人2品とかじゃない?

457:454
13/04/26 22:07:37.87 0WrjZ5Hi
提供品の詳細は分からないけど、PTA総会のときに案内があった
母親のお茶会サークルのお誘い書類には、集まってバザー提供品をみんなで手づくりしましょう☆
みたいな内容がありました。サークルで過去に作った実例を見るに、指定はなさそうな感じです。

バザー込みのイベントは6月末なので、何作るかはお知らせが来たらまた考えます。
バザーは家庭での不用品の提供もありみたいなので、手作り品は強制じゃないことを
祈るばかりです……とりあえず「バザー 手作り 簡単」とかでぐぐってみました。

458:名無しの心子知らず
13/04/27 05:22:51.28 Wg0FuIJx
バザー、無難な手作り品をいくつか買っておく。
自分で作ったふりして提出する。
翌年だとバレるかもしれないけど下の子がいたら数年あければ良いし
新品の手作り品を出すんだから違反している訳じゃない。
よそのバザーで買ったものなら完璧。

459:名無しの心子知らず
13/04/27 12:28:57.44 jr0nrCCW
そこまでする意味ってあるの?

460:名無しの心子知らず
13/04/27 12:37:01.31 2JanV8O9
バザー用に自分にとっての不用品を買うとかまったくナンセンス
手作り必須なら、自分で考えて自分なりにできることをやるべきでしょー
それじゃ宿題を知恵袋で済ませたり、自由研究を他人にやらせる子供を叱れないよw

461:名無しの心子知らず
13/04/27 15:11:37.64 RQy/E6KV
食品NGじゃなければ個別包装の雨をホチキスでつないで首飾りにしたキャンディレイ。
所々にリボンやオモチャのビーズで飾りを入れたら完璧。
去年、初めて作ってきたママさんがいたんだけど開始3分で売り切れてた。
見た目カラフルだし、安いし、食品だけど前もって作れるし、子供は首にかける楽しさとお菓子を味わえる楽しさでいいとこだらけ。
手作りっていわないかな?w

462:名無しの心子知らず
13/04/27 19:31:09.62 zcG6EOUQ
>>461
いいアイデアだけど、うちの園ならホチキスがNGでそうだわ

463:名無しの心子知らず
13/04/27 19:35:34.76 xF8VSVXv
>>462
うちの園ではホチキスじゃなくて寄付材料にあった毛糸とかリボン結んだよー。

464:名無しの心子知らず
13/04/27 20:20:19.23 XWDZ//BL
うちの園では運動会にそんな感じのキャンディーネックレスみたいな
物をもらえる
傘袋みたいな細いビニール袋に個包装のキャンディーやらラムネを
入れてリボンで結んであるよ

465:名無しの心子知らず
13/04/29 11:03:49.12 NGi1B8R7
コクヨかなんかでハリのいらないホチキス出てるよね
あれでもいいんじゃない?

466:名無しの心子知らず
13/04/29 11:45:52.75 3r5Jq9xe
針のいらないホチキスは紙でないとむつかしいと思う
セリアにホチキスみたいなシーラーあるから
ビニルの個包装ならそちらをオススメする

467:名無しの心子知らず
13/05/09 10:54:53.16 iJPvEtYU
袋物いっぱい縫ったけど、もって行く時には園指定のバッグに全部入れてしまうのでちょっと拍子抜け
高校以来の裁縫で、テープやらフリルやらアップリケやら悪戦苦闘しながら頑張ったんだけどなー
甲斐がないというか、見せて歩きたい気がするw

468:名無しの心子知らず
13/05/09 18:48:45.92 NbssBC5S
>>467
うちも園指定バッグに入れるから、どんなの持ってるかわからない。
下の子の時用に他の子のを参考にしたかったのにな。
全然見る機会がないわ。

469:名無しの心子知らず
13/05/19 23:22:46.19 Pl8DNlRW
裏地はごちゃごちゃだけど、どうにか形にする事は出来る程度の初心者です
通園用のリュックを作る予定なんですが、型紙~仕上がりサイズよりもう少し大き目なものを作りたい
という場合、どこの寸法を見て直していけばいいのでしょう?
単純にコピー拡大機能でいけるものなのでしょうか?
リュックの本体は袋状、本体上部は紐でキュッと絞る形状、蓋つき、本体にマチなしですが底でマチを作る感じのもの
ナップサックの底があるものからもう少ししっかりしたものという感じのリュックです。

470:名無しの心子知らず
13/05/20 14:59:39.81 MUJDQqiP
>>469
拡大でいけると思う。
ただ、背負い紐と、その部分の取り付け位置だけ、原寸のものを写した方が良いかも。
形状が分からないので断言できないけど、あそこが広すぎると肩から落ちやすくなるから。

471:名無しの心子知らず
13/05/20 20:37:57.49 z2JIFb0z
>>470
レス&助言ありがとう、嬉しくて目から鼻水が出た希ガス
拡大と紐の取り付け位置、目から鱗でした
他のものにも応用出来そうです、本当にありがとう!
早速とりかかります!

472:名無しの心子知らず
13/05/22 13:23:58.75 kzRvGaTD
今年は甚平作るどー!
と、宣言しとく

473:名無しの心子知らず
13/05/22 13:28:05.23 7T3gHXFl
フラグ立てんな

474:名無しの心子知らず
13/06/04 18:33:47.34 59dPkiNI
今年は浴衣仕立てたぞー。
フリフリや二部式じゃない普通の浴衣で気に入ったのがなかなか見つからず。
去年まではツルシを着せてたけど、一年たったら揚げを取ってもバカボン状態。
子供の成長すげー

通常保育の代わりに、夕方から盆踊り?みたいなのをする日があり、そこで着るらしい。
今週近所の祭りがあるのでとりあえずそこでデビューさせよう。楽しみだ。

475:名無しの心子知らず
13/06/10 01:39:04.89 G+eANYlD
今スタイを手縫いで作ってるんだけど、慣れないもんで縫い目が汚い。
やっぱりミシン欲しいなーと思うけど置き場所ないし秋にはフルタイムで復帰予定
=今後使わない可能性が高い。
フルタイムで復帰済みの人に相談したら使う時は来るから買えば?って言われたけど
保育園でも手作りグッズって必要なとこあるんですか?
ここ読んでたら5千円の玩具ミシンじゃやっぱりダメっぽいし、どうしよう。

476:名無しの心子知らず
13/06/10 14:09:19.89 iQHwLKVR
本格的に自主的に作る予定がないなら、入学のときに絵本バッグとか作る可能性があるかも、レベルでは?

5000円のオモチャミシンでも、手縫いよりはマシと割り切って、
薄手の手縫いで作れるレベルのもの「だけ」を作るなら、検討する価値はあるんじゃない?

慣れてきてもっと凝ったものを作りたくなったら、ちゃんとしたのを買っては?
ちなみに友達は地域のリサイクルセンターで安く購入したって。

477:名無しの心子知らず
13/06/10 21:58:12.67 tjNtVOmF
>>475
保育園でもまれに手作り推奨はあることにはある

478:名無しの心子知らず
13/06/10 23:49:29.03 +uc9F5zm
>>475
お昼寝用の布団が市販品にないサイズで、当然布団カバーも市販品じゃサイズが合わず
カバー類の手作りが大変だったという話なら知り合いから聞いたことあります。

手作り推奨ではなく、近所にその手のオーダー受けますって手芸店もあったそうなんですが
入園決定から登園開始までの準備期間が短かったので
オーダーの出来上がりを待つ余裕もなくて作った、とのことでした

479:475
13/06/11 00:29:53.13 OPqSibT0
>>476-478
なんと、保育園でも園グッズ作る場合もあるんですね…問い合わせてみようかな。
どちらにしろ育休のうちにミシンの置き場所と言うか作業場所の確保も進めた方がよさげですね。
今は食卓で縫い物してるんですがミシンをいちいちそこに出したりしまったりは大変そう。

480:名無しの心子知らず
13/06/11 10:55:10.85 Sf0hoMhk
私もダイニングで作業だから、別な部屋の押し入れから出し入れ面倒だよ。
でもまぁよいしょと置いたら、あとは手縫いよりうんと楽だし…
ぜったいいらないならともかく、迷ってるなら買ってもいいとは思うけど。

子供が急に起きてきたりしてしまう時間無ければカバーかけて端っこに寄せて
旦那がいなけりゃそのままミシンの横でご飯食べちゃうよw

481:名無しの心子知らず
13/06/12 13:42:26.87 gEusGC+S
幼稚園のバザー役員になってハンクラ担当になったのはいいけど
今年初めてハンクラ品を募集するから去年の例がなくて不安
3学年200人弱の小規模園で働いてるママンは少ない感じ
園グッズは市販品でもおkで手作り推奨園でもない

今年は様子見で、不要な生地を募集して役員で裁断、
必要な材料をセットして配布して有志に縫って貰えばいいのかな
園指定の袋物、冬に使うマスク、座布団なら売れるよね・・

バザーの1か月前に生地配布じゃ遅いかな?
どんなスケジュールで動いてるか、役員やった事ある方教えてください

482:名無しの心子知らず
13/06/12 14:18:08.63 6VCvumVL
>>481
去年バザー担当役員だったので参考まで
(小規模園、ハンクラ人口多め ハンクラサークルあり)

5月…担当役員の下、各クラスからバザー委員招集 役割分担、製作物決定
6月…資材募集、不足分買出し、サンプル作成、キット作成と配布開始
7月…委員主催の製作会開始(隔週程度)~10月いっぱい
    ほか、製作物の募集など
11月下旬 バザー

バザーが秋なら、キット(裁断した生地)は夏休み前に配布がオススメ。
休み中に作れるから。
例にあげたスケジュールだけど、一般的な園に比べて負担が大きいほうだと思う。
他園ママたちが園グッズ買いに来るレベルなので。

売れ筋は
園指定のグッズ(袋物、座布団など)、秋ならクリスマス向けのもの、お人形の服、エコクラフト(小さなカゴとか)など
小学校にあがっても使えるものとして、雑巾(かわいい縁取りなどがうける)、エプロン三角巾

一緒に来る祖父母向けのものも売れるよ。アクリルたわしとか。
取り扱い注意なのが、子ども服。サイズチェックが難しい。
編み物が得意なの~ と毛糸のベストを沢山寄贈されてホントに困った。
あとはぬいぐるみ(あみぐるみ)系。好き嫌いの幅が大きいと思う。

483:481
13/06/12 14:32:30.17 BIQwaz6W
>>482
分かり易い!ありがとうございます!!!

うちのバザーは10月末で、今月中に各クラスの有志を募って来月頭の役員会で顔見せ予定
その後に、制作物を決定して生地を募集して・・って、スタートが遅過ぎるねorz
作成キットの配布を9月頭にして10月初旬に回収だと厳しいかな

他の役員と連絡取ってスケジュールの見直しを検討しようと思う
聞いてみて良かった~夏休み前にキットを配布できるように頑張る!
あと、余り布が出た場合ってそのままバザーに出したら売れるかな?

484:名無しの心子知らず
13/06/12 14:43:49.74 X7M9qmBZ
>>483
うちはキット配布から提出まで2週間だよ。
量にもよるけど、1ヶ月あれば十分だと思う。
1ヶ月以上あっても、提出まで日があるからとしばらく放置→直前に焦って制作の人が増えるだけだと思うw
それに夏休み中は子供が一日中家にいるから、逆に幼稚園がある普段より作りにくいと思うけどなー。

485:名無しの心子知らず
13/06/12 14:52:31.28 BIQwaz6W
>>484
なるほど~
初めての募集で、量的にはそこまで多くなることはないと思いますが
お手伝いの有志がどれくらい集まるか・・そちらのほうが不安だったり
回収時期は10月初旬で問題ないので配布時期はみんなで検討してみますね
レスありがとうごじました!

486:名無しの心子知らず
13/06/12 19:02:15.64 PqZBfuvI
バザー役員2年目、今まさに打ち合わせ中です。
うちは300人弱の園。バザー役員は40人弱。
園グッズは手作り指定ではないのでハンクラ人口はよくわからない。
11月開催で材料を夏休み前に集めて、バザー役員で取り分け。
新たに買い足したり園&父母会からの援助金などは一切なし。
完成品回収は10月中旬なので夏休み含めたっぷり製作時間がある。
うちの場合キット作成とかは一切なくて作れる人が作りたい物を作る方式。
役員以外からも手作りが好きな人はどんどん出して桶なので毎年それなりに
集まる。でも売れ筋はやっぱ園グッズ&小学校必需品(コップ袋やマスク)。
卒園児が3~4校へ進学する園なので各学校からの集客がある為。
ハンドメイド子供服は殆ど売れない。端切れ等はどうなんだろう。
よっぽど良い布…とかでも趣味があるからねえ。

お互いがんばりましょー!

487:名無しの心子知らず
13/06/12 23:57:21.28 O0DtI80W
キットを配る所があるんだ。
巾着なら、指定の大きさに切った布とヒモのセットって感じ?
で、ボランティアは縫製要員?
うちは布が余っててハンクラ好きな人、園グッズ作ってねーみたいな
緩い感じだ。

488:名無しの心子知らず
13/06/19 09:04:49.08 PlLA5d7d
うちもキット作って配るよ。今年なんて講習会まであり。
やったことないハンクラ(ビーズ)をバザーでやる羽目になり図書館で本借りたり
試作品を作ったり、あげくに普通のはコストかかる&作るの大変すぎるで
自分でレシピ考えて、説明書までイラレで作った。
全くの初心者から講習会開けるまで1ヶ月でなったよ…。
今週材料が届くからキット作りをしなくては。
ビーズのカウントなんてしたくないから、はかりで量ってキットに入れるつもり。

489:名無しの心子知らず
13/06/19 14:55:49.99 l741JLrW
バザーの雑巾ぬいのセットがバザー部からキタ。
タオルとともに、作り方を書いたプリントも同封されてた。
サイズが決まってて、今まで我流で作っていたけど、
これでアタフタしないで作れる~!
それだけでも雑巾づくり希望してよかった~
ってか入園準備の時の雑巾は工程を丁寧にやりすぎてたな・・・
時間がかかったわけだ

490:名無しの心子知らず
13/06/21 21:43:43.27 vzUHwtyg
>>473
フラグへし折ってやったぜー!
なんとか出来たけど、これでええのか?ええのんか?と自信のない点がいくつか残る仕上がり。
来年も作ろう。

491:名無しの心子知らず
13/06/22 00:37:47.57 ZgOfA/9h
>>490
またフラグをw

甚平はここ三年か四年、毎年作ってるけど上達しない。一年に一度しか作らないからw
Tシャツとかズボンとかは忘れる暇もなく何着も作るので、同じ型紙で何着目かには少しマシになったなって思えるんだけど。

492:名無しの心子知らず
13/07/15 NY:AN:NY.AN XNtLXKlm
うちも甚平作った。
前日の晩にさっと裁断して、半日で簡単にできたわ。
こんなに楽なら早く作ればよかった…
上の子の時に型紙用意して数年、もう下の子もでかくなってきてギリギリってとこで
やっと作ったw
姉妹で浴衣甚平とお揃いにしたので可愛くて萌え死ぬ
頑張って良かったわ

493:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN tke5MzDJ
すみません、頭グルグルでこのスレ見つけました…
スレ違いかもしれません、すみません。

今、幼稚園のバザー用に色々こつこつ作ってるのですが
売れ残った場合の値段をどうするかで詰まってます。

役員の子達がこれならセールしなくても売れる、とか、あまり値引きはしないでもいいとなかなか強気で。
私的には一生懸命作ったし評価してくれるのは嬉しいけど、あくまでもバザーなんで、売れ残るより一気に値下げして売れた方が…と思うのですが。

彼女たちは買いたい物たくさんあるから残ったら役員たちで買えるんだし大丈夫、と言いますが…。
具体的には昨年は400円だった付けポケットを今年は布を丈夫なものにしたので600円、セール時でも500円くらいかな。
一般的なフリマ価格よりは安いと思うけど、妥当な価格なんでしょうか。
長文すみません。

494:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN Q26IW8DQ
大幅に値下げすると批判されるし、来年は値下げ待ちの人が増えるよ

移動ポケット400円は安いねぇ・・600円でも安くない?
うちは800円~1000円でも売れるから強気設定だよ
バザーの考え方が、幼稚園の運営のためにご協力をって感じだから
多少高くてもみんな寄付感覚で買うってのも大きいかも

ここらへんは幼稚園に通う親の考え方でも変わるよね

495:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN +0cEJKlV
うちの園ではティッシュケースも移動ポケットも50円だなぁ
作る人も買う人も、原価や人件費については「チャリティだから」ってことで納得してる。
だから私はあまり布でしか作らないんだけどw
リバティのがま口100円で買ったわ。

496:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN tke5MzDJ
>>494
ありがとうございます。
少し安心しました。
やっぱり去年の価格設定は安いんですね。
あと、値下げ幅が来年のバザーに影響するということを考えてなかったので目からウロコでした。確かにそうですね!

フリマなんかだと1000円以下のものは見かけないのですが
おおよそお客さんは相場を知りませんから600円でも昨年に比べたら高いと思われて敬遠されるかなと心配でした。

役員の中でも値段設定の意見が割れてて板挟みになって辛かったので、そもそものバザーの意味と一気に安くしない理由があれば双方納得してもらえるかなと少しほっとしました。感謝です。

497:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN +wVib8MW
でも去年400円だったなら、今年は500円、値下げして400円くらいで様子見した方がいいんじゃない?
いくら丈夫な布にしたところで、傍からみれば同じ商品。
1.5倍の値段になってるのは、去年の価格を覚えている人からしたら、かなり割高に感じそう。
バザーって安くてなんぼ、強気な価格設定で売り上げを高くする必要はないと思うんだ。
毎年同じ程度の売り上げがあればそれでいいというか。
去年より丈夫になりました!とかポップを作って100円値上げする程度が妥当だと思う。

498:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN tke5MzDJ
>>497
そうですよね。
悩む~~
丈夫ですが原価的には200円位で出来るので、私としては4、500円でも売れれば構わないと思って作っているのですが、バザー運営班がもったいない!って感じで。
他の園用手作りグッズで一部利益が薄いものもあるので、移動ポケットでその分の補填をするという意味合いもあります。
材料費は回収しないといけないので。

一時は800円にするとか言ってたので驚いて下げてもらったんですよね…。
他の方と意見合わせるのって大変ですね。
500円なら二つ買いやすい価格だし良いかなとも個人的には思います。意見ありがとうございます。

499:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN KPMgU6wN
り、利益…凄い所もあるんだね。
うちの園のバザーは買い手が子供メインだから平均100円だ。
それが髪ゴムであってもティッシュケースであっても移動ポケットでも。
そしてバザーの意義というか売上金で園の備品を購入するという
目的?なのであんま利益重視ではない。
どんなに手が込んでようが材料費かかってようが最高値1000円しか付かない。
やっぱセレブ系とか庶民系とかの園で変わってくるんだね。

500:名無しの心子知らず
13/07/18 NY:AN:NY.AN VBh+xG2y
うちはバザーの売り上げで冬の行事を追加するから利益が上がらないと困る
子供にはゲームや工作が用意されてて、バザーは親と地域の人向け
子供向けは楽しんでもらう事がメインだから利益なしだけどね
手作り品で100円位の物だと、みんな怪しんで手を付けないw

501:493
13/07/18 NY:AN:NY.AN tke5MzDJ
全然セレブな園じゃないですよ~。
園行事ではなく、園はほぼ介入なし、子どもも来ない役員主催の保護者向け行事なので価格もそこそこ高めなのかもしれないです。

聞けば聞くほど園により様々ですね。
売り上げは役員で使い道を決めることになっていて、園へ寄付と、あとは年によって違いますが保護者へのカルチャー教室などの開催費にあてたりです。
なので、そこそこまとまった金額は欲しいところです。

まだ数回目のバザー開催で、毎年役員も変わりますし、やり方も年によって様々な感じで。
板ばさみで悶々としてましたが何と無くスッキリしました。
こんな質問に皆様ありがとうございました!

502:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN iz9Of+E0
へー、うちのバザーは儲けるためなので、
(売れないような)手作り品はぶっちゃけいらないみたい。

引き出物の食器とか箱入りのタオルとか、リサイクルショップへ持ってっても
売れるようなものが必要だとか。
そしてバザーは朝早くから整理券待ちの列ができ、売れ残りはまずないらしい。

503:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN d8morkhv
>>499
髪ゴムやティッシュケースは100円でもわかるけど
移動ポケットが100円じゃ大赤字じゃない?
クリップでも2つで100円以上するでしょ

504:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN 1DA16B/6
>>502
はっきり「いらない」と言っておかないと
本当にゴミみたいな物を持たせる方っているんですよ。
なので、はっきり対策として言っておくのは必要だと思う。

505:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN cB9hIBiA
材料費も手間もかかってて凝ってるオカンアート困るよね
誰も買わないし、値段つけにくいし…
手の込んだ刺繍のでかいタペストリーは売れなくて困った…
(技術的には素晴らしい出来なんだけど、図柄が古臭くて…)

506:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN 4qIfQXYg
オカンアートって作るのは楽しいんだけどねぇw

507:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN 3Pf/sA3A
>>505
2年続けてバザー担当だったんだけど、
オカンアートにはほんと困ったよ

ウール100%でむっちゃくちゃ手の込んだ編みこみ模様の
子供用ベスト(というよりチョッキと呼ぶに相応しい)を
10枚も出してくれた方がいた。
重いし、洗濯も大変だし、柄も子どもウケしないし、実用性皆無。
手が込んでるだけにヘタな値段つけるわけにもいかず…

他にはちりめんのお人形(古風すぎてコワイ)とか
牛乳パックで作った机とイスのセット(持ち帰りに困るサイズ)。

508:名無しの心子知らず
13/07/19 NY:AN:NY.AN NohCnMQs
うちの子の行ってる園はもうバザー終わったけど、
終了まぎわに手作り品の売り場行ってみたら、意外と残っていた。

手作り品や中古品以外に、子供向けに駄菓子やジュースなども売っていたので
手作り品提供するか、駄菓子を仕入れるための資金提供か選べればいいのになーと思った。

509:名無しの心子知らず
13/08/02 NY:AN:NY.AN knvmKYOU
オックスとデニムを使って裏地付きの手提げを作りたいんですが、表に接着芯は
貼らなくても大丈夫でしょうか。
本を見ると、接着芯を貼るのがあまり載っていないんですが、貼らないのが一般的ですか?

510:名無しの心子知らず
13/08/16 NY:AN:NY.AN r6+lQXhF
オックスとデニムなら張らないんじゃない?十分硬いし。

511:名無しの心子知らず
13/08/17 NY:AN:NY.AN CWNzFbon
>>509はマルチ

512:名無しの心子知らず
13/08/22 NY:AN:NY.AN SRxPzoyo
夏休み中にバザーに出す物を作らなくちゃいけないのに
あと1週間で夏休み終わりっていつのまに・・
しかも明日から3泊4日で旅行だし

座布団と袋物とガーゼマスクと・・全部で30個ノルマとか胸熱
夏休み前から作り方とかいろいろ考えてたのにな
考えるのが楽しいだけなんだよな

夏休みの宿題を最終日まで残してしまう性格を改めなければ・・
とりあえず明日の旅行の準備するか

513:名無しの心子知らず
13/09/05 08:59:45.21 r9fUWMS3
ランドセル大ぶりだから今まで月曜でも身軽だったんだけど
暑いから水筒、学校改修で給食ないから弁当、練習のためにピアニカ、+他の荷物でかなりよたよた
袋物は幼稚園のをそのまま使っていたけど
夏休み終わって今更ながら小1に大きい手提げ作ることにしたよ
こんな時期に作ることになるとは思わなかった

514:名無しの心子知らず
13/09/05 09:11:48.12 gBySmsZJ
ダンスィスレ見たあとだったから
>>513読んで
「あぁ、口にはファスナー付けなくちゃね」と素で思ってしまったw
女子or男子母だったらすみません。

515:名無しの心子知らず
13/09/05 13:07:03.52 r9fUWMS3
>>514
何となく必要な気がしてファスナーは布地より先に購入済み。
ただ、付いていれば無理やり閉めて破壊しそうな気がしてどうしようか検討中
中身落とすより通学路に袋ごと置き去りの前科数件、そちらが心配ですw

516:名無しの心子知らず
13/09/06 09:48:04.92 MkMy7GsI
>>515
1年生で中々の武勇伝…。
斜めがけと手持ちの2way仕様にしてみる?w

517:名無しの心子知らず
13/09/06 14:26:30.53 tRQAyw03
>515
袋口真ん中あたり(持ち手の間)に巾着用のひもで2箇所ループを作っておくのオススメだよ~
荷物が軽い日はランドセルの給食袋用フックに吊り下げられて便利。
机のフックにもループで吊るすと床に引きずらないよ

518:名無しの心子知らず
13/09/18 10:37:54.94 +/11tMx6
以前ここで迷いを書き込んだが昨夜気づいたら1万円以下のおもちゃミシンをぽちっていた。
ネームタグを縫い付けるためだけの用途なので、それ以上の使用目的が出てきたら
もうちょっとちゃんとしたミシンを買うつもりです。

519:名無しの心子知らず
13/10/02 19:04:54.17 0V7k6ozY
今月末のバザーに向けて頑張ってたら忙しすぎてヘルペス出来た
商品が一杯集まりますように!

520:名無しの心子知らず
13/10/02 22:35:56.41 lUJUmWF2
おお、お大事に。
私も部屋中布だらけだ。がんばるぞー!

521:名無しの心子知らず
13/10/05 21:00:17.19 JE2H+HVA
バザー用に手作り品はノルマ2点以上なので上履き入れを2つ作った。
しかしなんだか大き目になってしまった。
なのでコップ入れとナフキンのセットを保険で作りはじめた。
出来が悪いとつっかえされるらしいんで・・・

522:名無しの心子知らず
13/10/05 22:39:08.97 7SuIp1Zh
バザーのハンクラスレありますよ~

523:名無しの心子知らず
13/10/05 22:44:18.83 7SuIp1Zh
あ、ごめん
ここもバザーOKだったのね

524:名無しの心子知らず
13/10/08 00:50:18.49 nuNSjN/N
来年の園グッズ、一応作成終了した!!
字を書くのが下手だからお名前シールやスタンプを購入しようと思うんだけどどっちがいいのかなぁ。
楽天一位のスタンプ、素敵に見えるんだけどそんなに使わないんだろうか。

525:名無しの心子知らず
13/10/08 08:34:06.52 VicCs2Z9
>>524
一応専スレあるよ。
もともと過疎ってる上に時期的にさらに過疎ってるけど。

【保育園・幼稚園】 名前を書く 【小学校】
スレリンク(baby板)l50

526:名無しの心子知らず
13/10/08 09:46:17.62 Juxltjqr
>>524
服はタグにスタンプ、巾着等の布用品はアイロン接着のフロッキーネーム(表で見えるため)
プラスチック用品等は防水加工がしてあるシールの予定で購入

スタンプは大きい文字は良いんだけど小さい文字は滲んだりズレたら読めなくて悲惨
入園当初はスタンプを使ったけど今はフロッキーネームとシールしか使ってない

保育園だとオムツや着替えの服でスタンプの出番が多いみたいだけど
トイトレが終了してて制服がある幼稚園だとスタンプの必要性はあまりないかも
2年目からは字が汚くても油性ペンで書けばいいやって気持ちになるしw

527:名無しの心子知らず
13/10/08 10:04:37.23 F5VTR85Y
うちは逆にスタンプとシールで、フロッキーはほとんど使ってない。
買ったフロッキーが悪かったのか、どんなに説明書通りに付けても、
何度か洗濯しているうちに割れてはがれてくる。
靴下だけはフロッキーじゃないと無理だから、今度は評判がいいのを買ってみよう。

スタンプは、アイロン接着のテープ(ただの白いのとか枠だけ印刷されてるやつ)に押して貼ったり、平織りテープに押して縫い付けたり。
スタンプは布ものにしか使ってない。
布もの以外は全部シール。
普通サイズの横書きと、下着などのタグに押す用で、ワンポイント+名字のみの小さいのを買ったけど、その二つでこと足りてるよ。
小さい方も布に押す分には別に滲んだりとかはない。

528:名無しの心子知らず
13/10/08 13:52:23.67 V5E4Kzcw
靴下の名前付け、綾テープに名前書いて、かかと側の履き口に
タブみたいに縫い付けたらどうかな。ひきちぎれてしまうかな。

529:名無しの心子知らず
13/10/08 20:07:07.25 eqqQACfy
めっちゃかゆそう

530:名無しの心子知らず
13/10/08 22:22:47.97 V5E4Kzcw
あー、外側なら大丈夫かな。

531:名無しの心子知らず
13/10/09 17:37:18.05 xeIP9bQY
いろいろ試したけど、油性ペンの手書きが最強だったよ

532:名無しの心子知らず
13/10/09 17:40:58.26 ZkAB++i4
最初から名前書く白いスペースがついてる靴下買うのが一番
んでそこに油性ペンだね
スペースのない真っ黒のニーハイにはアイロンで貼れるシールつける
んでそこに油性ペン(ry

533:名無しの心子知らず
13/10/14 16:23:50.12 mZtbtpWD
字下手なので
最初にスタンプ押して
消えかけたらペンでなぞってるw

534:名無しの心子知らず
13/10/17 09:32:37.38 8gxsUSVE
バザーの提出物間に合った~

名前をアイロンで転写するのを買ったけど、思ったよりきれいに名前が出ず、ほとんど使ってない。
書いたほうがくっきりはっきりだし早いやって油性のペンで。
やっぱり油性ペンが最強だよね。

535:名無しの心子知らず
13/11/07 03:13:26.92 pVF+tFwW
梅雨のない土地から梅雨のある土地に転勤が決まりました。
保育園の送迎バッグ(親が持つもの)はやはり撥水加工のものを用意した方がいいでしょうか?
キルティング生地のバッグに撥水加工の生地でバッグ作って入れ子にしようかと考えていますが、
ほかに方法はありますか?

536:名無しの心子知らず
13/11/07 04:46:26.15 I4cWqzWj
梅雨のある地域で徒歩通園だけどエコバッグ。自転車の人はゴミ袋にくるんだり、
自転車のカゴカバーで雨よけしたり。
梅雨に限らず、日本に住んでいれば普通に雨の日があるので、それ用の対策以上の
ことはしてないです。
通園事情はさまざまなので、転園して、梅雨が近くなったらあらためて考えれば?

537:名無しの心子知らず
13/11/07 12:12:29.31 I0GxUwRv
>>535
私はラミネート生地で斜めがけにできるのを作った。
雨の日でも中身は濡れないし両手が空くしすごく便利。
裁縫は本当に苦手なので縦長の袋にして
上1/3を折りたたむ感じにした。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こう言う感じでファスナーも何もなくたたむだけ。
紐は横に縫い付けてマチも底を斜めに縫っただけ。

538:名無しの心子知らず
13/11/08 14:03:02.62 87vQxyAU
サイズがわかったから園グッズ作ってるんだけど、
絵本バックとかに指定にない内袋とか付けないほうがいい?
初めての子で知り合いも少なくて聞く人いなくて
どうしたもんかなぁと。ご意見お願い致します!

539:名無しの心子知らず
13/11/08 14:17:29.83 8UZVIih+
>>538
内袋とまちつけたよ。
でもあまりバッグの出番が無かった。
2年保育だったからかな。
あとは、底をひきずるって聞いたから
1/3くらいは切り替え布(薄手のデニム)をあてた。

もう卒園しちゃったけど、汚れも破損も少ないので
習い事のバックに使ってる。
男児だし、柄もキャラ物じゃないからか、まだ大丈夫そう。

540:名無しの心子知らず
13/11/08 14:42:49.02 FiEnU6uS
マチはあったほうがいい。
学期の切り替え時や工作してきたときなんか凄い荷物w
内袋ってポケットのこと?なら不要だと思う。
子どもはそんなに収納使い分けられない。

541:名無しの心子知らず
13/11/08 15:21:49.57 YR18N8Ho
>>537
ありがとうございます!
今使っているキルティングの送迎バッグが少し小さいので、大きめのキルティングバッグ
作り直して撥水加工のカバー作ろうと思っていたけれど、ビニコにしたら天気や汚れも
気にしなくて済みそう。ビニコの生地探してみます。

542:名無しの心子知らず
13/11/08 15:23:33.12 YR18N8Ho
>>536さんもありがとうございました!

543:名無しの心子知らず
13/11/08 20:44:47.36 BCwpyp2G
内袋ってポケットじゃなくて内布を付けるって意味だよね。
あったほうが耐久性は上がるけど乾きにくくもなるから
一長一短かな。
自分は付ける派だけどね。洗い替えで2枚作るから乾きが遅くてもキニシナイので。

544:538
13/11/10 14:42:04.30 Bl4kxjdo
ご意見ありがとうございました!
とっても参考になりました。
使いこなせないポケットはつけないことにしますw

内側がキルティングで外側がオックスで
マチ3センチで作ろうと思います!

545:名無しの心子知らず
13/11/11 14:51:32.76 vYmNW4tk
ウチもサイズ指定のプリントキタ!作るぞー!

ところで、指定の絵本鞄に持ち手以外に肩掛けの
長い紐も付けて下さいってあるんだけど、
取り外し出来るほうがいいですかね?
指定プリントのは縫いつけになってるけども…

肩掛け紐必須だった方々はどうしてましたか?

546:名無しの心子知らず
13/11/13 16:33:27.12 DxrTt2wx
うちは縫い付けたよ。
身長伸びても使える用に長さ調節出来る部品を取り付けた。

547:名無しの心子知らず
13/11/17 08:25:54.55 sf8+7WNC
質問です。
入園グッズ用に惚れ込んだ柄布があるのですがその柄がリップル(サッカー生地)しかありません。
リップルというと浴衣のイメージなのですがこの生地で
絵本バッグやシューズバッグ・コップ袋・弁当袋・防災ずきんカバー・ランチナフキン
のどれかを作れるでしょうか?
スモックも作るんだったらスモックに使えたんですが…

あと実際リップル生地が家になくネットで見ただけなのでわからないのですが
しわの分伸縮するものですか?接着芯使うのも変でしょうか。

548:名無しの心子知らず
13/11/17 08:37:32.65 QWZqpxJd
リップルで園グッズはないわー

549:名無しの心子知らず
13/11/17 09:19:58.27 c/VE8IaE
せいぜいお弁当袋とコップ袋くらいかな?裏地にも使えそうにないよね。

550:名無しの心子知らず
13/11/17 11:06:18.11 5FzQrBq8
かなり厚めの接着芯貼り付けて、底部分を切り替えればいけるかもしれない。
ランチョンマットはデコボコするからやめた方がいいと思う。

551:名無しの心子知らず
13/11/17 12:08:12.82 szox0D6e
コップ袋と弁当袋はリップルで一重仕立てで作るとすぐに乾くからいいと思うよ。
昔リップルで地直しせずに甚平や浴衣作ったけど、日本製だとそんなに収縮はしない。

552:名無しの心子知らず
13/11/17 14:13:25.91 sf8+7WNC
>>548-551
ありがとうございます、やっぱりかなり無理目っぽいですよね
コップ袋と弁当袋だけに試しに使ってみようかなと思います
洗い替え用でもちろん普通のもちゃんと作って。
6重ガーゼというのにも同じ柄があったのですが余計無理っぽいw
せめてシーチングであればなあ。参考になりました!

553:名無しの心子知らず
13/11/18 13:25:47.90 hzchWgO2
>>552
6重ガーゼの方がずっと良いと思いますよ!
下部は切り替えで別布を使うとして…

554:名無しの心子知らず
13/11/19 16:29:17.04 eXb11fuP
うーん、6重ガーゼもないと思うけどな。
厚みとかじゃなくて、ガーゼを絵本バッグetc.にしたらあっという間に糸が出まくっちゃうんじゃない?

555:名無しの心子知らず
13/11/19 20:01:33.98 7uuUB733
個人的には、鞄関係(レッスン鞄、靴入)は両面オックス~キルティング
袋関係(コップ袋、お弁当袋)はブロードかなぁ

もっと言うと袋関係でも鞄関係でも裏地付けなきゃ気が済まないわ…

乾くの遅くなるからコップ袋とお弁当袋は二枚作った…

556:名無しの心子知らず
13/11/19 20:12:59.97 +6D+c0jZ
>>547
普通の布で作って、リップルのお気に入りの柄を
例えば、ヨーヨーキルトみたいにして、アップリケにしてアクセントにすると可愛いかも

557:名無しの心子知らず
13/11/19 20:53:09.24 oIrh2UCd
娘の希望でダブルガーゼに接着芯
中袋にオックス、切り替えもオックスでレッスンバッグ作ったけど、
無事一年半経過中。
思いの外乾きが早くて、結果的によかったw

558:名無しの心子知らず
13/11/19 23:37:28.92 MJofRXQD
裁縫初心者なので教えて下さい
子のお稽古バッグを作るんですが表地は綿100パーセントオックスという生地で、裏地を何にしたらよいかわかりません
マチ付きで自立するバッグにしたいんですが裏地にキルティングやキャンバス地はおかしいですか?
LLビーンのトートみたいに底周辺だけキャンバス地に切り替えれば自立するでしょうか?

表地はこれです
URLリンク(m.rakuten.co.jp)

559:名無しの心子知らず
13/11/19 23:41:04.83 +2md9evz
ガーゼならハンカチ作ったらいいかも~

560:名無しの心子知らず
13/11/20 00:45:37.46 4XIdihL3
>>558
裏地に厚手はお勧めできません
コットンブロードなんかが扱いやすく、色柄の種類も多いのでお勧めです。
表地には、厚手の接着芯を貼ってください

561:名無しの心子知らず
13/11/20 01:10:03.09 elOxC1aH
>>554
下部に切り替え、裏地つけて、しなやかな接着芯貼ればいけるよ。
以前、巾着に余りのダブルガーゼ使ったけど、ガンガン洗っても糸は出てないし、もちろん破れてない。
サッカーよりは断然いいと思う。

でも自分はオックス使う予定。
可愛いプリント生地、高いけど足りなくなった時の事を考えると多めに買ってしまう。

562:名無しの心子知らず
13/11/20 01:26:30.36 dLbkSPC+
>>558
表地オックスに不織布の接着芯、裏地キルティングで作ったことがあるよ。
何の問題もなく自立するバッグが作れた。
ただ、キルティングの布地はブロードで薄かったのでうまくハマったけど、
これがオックスのキルティングだったら微妙だったと思う。
裏地はある程度の柔らかさがないと表地にフィットしなくて、表地と裏地をピッタリサイズにしないと変なシワが入っちゃうよ。
底周辺をキャンバス地にするのもいいと思うけど、接着芯がないと自立は厳しいかな。
ちなみに不織布の接着芯だと、厚手となっているものでも、そんなに厚くないから注意。
表地に不織布の厚手の接着芯を貼っただけでは自立は無理だと思う。
あ、あと裏地をキルティングにした場合は、バッグの容量が少し小さくなるからね。

563:名無しの心子知らず
13/11/20 12:40:25.74 xv9IlPxu
>>558
表地オックスに不織布接着芯,裏地コットン混ブロード
底キャンバス地でちゃんと自立しましたよ

564:名無しの心子知らず
13/11/20 13:27:16.06 TGu3dbYZ
>>562,563
丁寧なアドバイスありがとうございます
厚手の接着芯を張って書かれているような裏地を探してみます

565:名無しの心子知らず
13/12/01 18:42:50.52 6X0PcQhb
凄く初歩的な質問です。
切り替えしの袋を作る場合、素材は全く同じでないといけないんでしょうか。
綿100と綿麻混で作っても問題ないですか?

566:名無しの心子知らず
13/12/01 19:33:30.82 1MLvRq2u
>>565
水通しさえキチンとしてたら問題ないっすよ

567:名無しの心子知らず
13/12/01 20:43:08.08 6X0PcQhb
>>566
ありがとうございます!

568:名無しの心子知らず
13/12/01 21:15:51.76 6X0PcQhb
連投ですが、切り替えしの布の合わせ方を相談させてください。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このピンクには何色の布がいいでしょうか。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この生成りを考えてるのですが変じゃないですか?
お勧めの合わせ方があったら教えてください。
あと、
・布はどちらが上が良いか
・境目にトーションレースをつけても良いか
センスゼロの為、全くわかりません。
宜しくお願いします。

569:名無しの心子知らず
13/12/01 21:48:03.01 uZJTCy/H
>>568
その組み合わせだと、境目のレースを濃いめの色にすると引き締まりそう。
googleの画像検索できる? "yuwa マカロン"で検索したら、その布で他の人が作った作品が見られるから参考にしてみて。
レースつけるなら、レースも水通ししてね。

570:名無しの心子知らず
13/12/01 21:59:37.58 6X0PcQhb
>>569
早速ありがとうございます!
なるほど~
そうやってぐぐれば良いんだ!!

571:名無しの心子知らず
13/12/01 22:26:33.36 UgJI7BxH
>>568
私も先月同じ生地(マカロン柄のピンク)買っちゃった

572:名無しの心子知らず
13/12/01 22:27:19.28 MTWLVY5b
>>568
切り替え布を焦げ茶にして、レースは生成りにしてもいいと思う。
切り替え布には、柄の中の濃い目の色を持ってくるとハズれにくい。
薄い色でも>>569さんの言うようにレースを濃い色にすればいいけど、レースは生地より色の選択肢が少ないから。

573:名無しの心子知らず
13/12/02 04:55:28.16 2y1Si9kl
yuwaマカロン可愛いね。
私も切替布は焦げ茶に生成レースいいと思った。
無地の布って大体下につけるよね。
見た目の安定感と、引きずっても汚れ目立たないように。


園指定で歯ブラシ袋を作った。小さくて縫いづらかったー
コップ袋と別なのは、後々歯磨き粉を入れるためかな。

574:名無しの心子知らず
13/12/02 11:26:54.73 EfZFPxHm
私なら濃いピンクにするかな>切り替え
レースを焦げ茶か水色にする

今、年中なんだけど幼稚園バッグがちょっとくたびれてきた・・・
作り直そうか、これで3年持たせるかで悩む

575:名無しの心子知らず
13/12/02 11:36:43.66 ixeU+uUz
>>574
年長になると更に躊躇するようになると思うから私なら今作る

576:名無しの心子知らず
13/12/02 16:09:56.40 IwJsg5Oi
>>564です。
ありがとうございます。
先生が沢山いて感動。
こげ茶&ピンクも見てみます!
また多分質問しますので宜しくお願いします。

577:576
13/12/02 16:48:59.81 IwJsg5Oi
たびたびすみません。
こげ茶のニュアンスがわかりませんorz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この三点で合うのはありますか?

578:名無しの心子知らず
13/12/02 17:31:57.78 cxseV3Z8
>>577
>>565かな?
上でレス貰ったようにググってみた?
yuwa マカロン レッスンバッグでググると切り替えして作ってる人が多いし
リボンの色形の合わせ方も参考になると思うよ
マカロン生地が手元にあるなら、使われているこげ茶と1番似ている色味を選べばいい

579:名無しの心子知らず
13/12/02 17:42:37.13 JbTmY8QQ
>>577
モニターによって違うので、微妙な色の差は自分で見るしかないよ。
焦げ茶ならそんなに合わないって無いと思うけど。

切り替え布もキルティングにするんだね。
焦げ茶布は布帛にして、切り替え部分を縫い合わせではなく、仕上がりサイズのキルティングに重ねた方が楽かも?

580:名無しの心子知らず
13/12/02 18:09:49.12 IwJsg5Oi
577=565です。
ググって見たのですが、画像の布と、実際選んだ布があってるかが
わからず質問してしまいました。(センスゼロで・・・)
何度もすみません。
でも実際見ないことにはわからないですよね。

切り替えがキルティングで無い方が楽なんですね。
それすら知らないくらい初心者ですorz

581:名無しの心子知らず
13/12/02 19:05:54.53 Eug8HW1B
>>580
>>569で私が言いたかったのは、「他人の意見に頼るな、ggrks」ってことだったんだけど、遠回しすぎて伝わらなかったみたいねw
センスゼロが恥ずかしいなら既製品を買えばいいと思うよ。いやこれ煽りじゃなくて。何のために作るのか考えた方がいい。

582:名無しの心子知らず
13/12/02 19:11:51.65 IwJsg5Oi
>>581
いやわかってますw
布さえ揃えばどうにかなるし、と思ってダメもとで質問してしまいました。
すみません。

583:名無しの心子知らず
13/12/03 07:14:25.79 CQTuNOuq
>>580
裏地はつける予定ですか?
キルティング布の場合、裏地がないと綺麗に仕上がりにくいかも。
布端をパイピングするのはさらに面倒だと思うし。

584:574
13/12/03 10:25:44.78 VWY1ex7q
>>575
言われてみればそうだね・・・
ちょうどもうすぐ冬休みで、座布団やらお手下げやら一式持ってくるから
3学期から新しいのにするよ!!背中押してくれてありがとう~~

>>582
作り方は分かってるんだろうか・・・
マカロン生地と同じ布帛でもいいんだよ。布帛なら裏地付けた方がいいと思うよ。
キルティングで作ってあるのはよく見かけるけどね。
キルティングなら裏地付けても付けなくてもどっちでもいいと思うけど
(ウチのは裏にも柄があるので、そのままにしちゃってるけど特に問題はない。
でもちょっとくたびれてきた・・)

585:名無しの心子知らず
13/12/03 10:56:48.39 9Wa5Gt7v
袋物でキルティングに裏地付けたら使いにくい気がする
レッスンバッグならほつれ防止に裏地があるといいかなって思うけど

586:名無しの心子知らず
13/12/03 11:12:07.40 moLrDLCp
初心者の場合は、裏地なしで作れるからって理由でキルティングを選ぶ人が多いと思うけどなぁ。
端は普通のジグザグミシンで。
大抵の入園グッズの本は、一番簡単な方法として最初にキルティングで裏地なしのレッスンバッグの作り方が載ってるし。
どっちにしろキルティングって格子状の縫い目がほつれてきやすいから、
丈夫に作りたいならキルティングじゃない方がいいよね。

587:名無しの心子知らず
13/12/03 11:27:33.20 9+ago/Wr
意外とキルティングはほつれるよね
息子に作ったら一年しないうちに角と底がボロボロに…
そして中綿が出てきてみっともないことに。

二度目は本体キルティング+底布を帆布にしたけど、
パワーの弱いミシンだと縫いにくいと思う。

588:名無しの心子知らず
13/12/03 11:41:01.12 9Wa5Gt7v
一応、ググレカス禁止の超初心者スレを貼っておこうかな
納得できる物が出来上がるかなぁと他人ごとながら気になってしまうw

【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・10
スレリンク(craft板)

589:名無しの心子知らず
13/12/03 12:15:54.55 HEH4cQSO
上の子の時は、キルト地ザクザク切って端はジクザグミシンで始末、
裏もつけずに最低限のことしかしなかったけど、来年入園の下の子はもう少し手をかけて作ろうと思ってる…

590:名無しの心子知らず
13/12/03 16:41:23.75 nOV+NAvD
うちもだわ。裏地なくても気にならない性格なのもあるけど。

しかし着替え袋やコップ袋は
無地に花刺繍+花柄生地+レースのピンク系グッズなのに
弁当袋は黄色いアンパンマンというバランスの悪さ。
でも弁当箱と水筒が黄色いアンパンマンだから、弁当袋が自作だと気持ち悪いしなぁ…

この際、園に置きっぱなしの物はピンク系で
毎日持ち帰る物はアンパンマンでいいやと割り切る。

591:名無しの心子知らず
13/12/03 22:26:49.87 bhmFmhNL
質問です。
表布をオックスにしたら、やっぱり接着芯は貼った方がいいですか?
裏地はキャンパスか帆布にしようかと考えています。
帆布+接着芯だったら厚くて縫うのが大変でしょうか。
ロッカーに収納するときに四つ折りにするので、あまり厚さがない方が良いと言われています。
組み合わせがあり過ぎてわからなくなってきたorz
表布のオックスは気に入ったものを買ってしまったので、それは使いたいです。

592:名無しの心子知らず
13/12/03 23:30:18.75 1mC2h7g+
オックスでもちょっと頼りないので接着芯貼った方がしっかりする。
それより、裏地に帆布って厚すぎない?

593:名無しの心子知らず
13/12/03 23:48:11.08 bhmFmhNL
帆布厚すぎでしょうか?
オックスが薄いからそれくらい厚い布の方がしっかりするかなぁと思ったのですが。
オックス+接着芯で裏はキャンバスが良いのでしょうか。

594:名無しの心子知らず
13/12/04 00:00:31.00 Mn7covsW
>>593
何を作るの?レッスンバッグ?
オックスにシーチングでもいいと思うけどな
張りが欲しいなら接着芯使ってもいいし
表地より裏地を薄くすると失敗が少ないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch