13/04/13 01:06:41.98 YvIM16Dq
>>947
甥がまさにそうです。
現在1歳5か月。ほぼ母乳です。
今月から保育園へ行き、やっと少しだけ食べるようになったらしいですが、
家ではやはり殆ど食べないそうです。
1歳の頃、医師に鉄分不足を指摘され、鉄分シロップを飲ませています。
(鉄分が不足しすぎて、味覚異常になっていると言われたそうです)
本人は元気にしておりますが、ちょっと風邪を引きやすいかも?
(寒い地方で、家族で引いているので、関係ないかもしれません)
無理な断乳はしなくても、少しずつでも食べ物に慣らしていった方が良いと思います。
せめて、フォロミなどで鉄分を補ってあげて下さい。
義妹は本当に苦労していますので…。
949:名無しの心子知らず
13/04/13 01:54:06.34 5iymYjme
>>948
レスありがとうございます。
一歳五ヶ月でも食べない子もいるんですね…義妹さん凄くご苦労されてるでしょうね
うちもこのままだと鉄分不足になると医者に言われました、やはり実際そうなってしまうんですね
病院でやたらと強く断乳を勧められたので
、ただ極端な先生なだけなのかと思ってました
実母義母が食べなくてもまだ全然問題ないと言ってきて、そっち信じてました、しかし時代が違いますしね…
フォローアップミルクよくわかってないので、後で調べてあげてみます
どうにか授乳減らして離乳食あげられたときは、なるべく鉄分優先にしてみます
長文すみません、参考になりました
950:名無しの心子知らず
13/04/13 11:47:54.03 7qUL2NiV
鉄分て何からとるんだろ?うちはそろそろ8ヶ月なんだけど、毎回お粥に野菜とたんぱく質入れて混ぜたのばっかり食べさせてる…
全然食材増やしてないしうちもやばそう
たんぱく質もちょっとしか混ぜないし
ヨーグルトは酸っぱいから嫌がりそうだしな…
951:名無しの心子知らず
13/04/13 11:50:29.76 7qUL2NiV
あ、あとうちも相変わらず授乳回数減らなくて三時間おきとかに飲んでる
夜中も同じ
全く減る気配ないし大丈夫か…と思いつつ詰まりやすいパイなので授乳間隔あくのも怖いしでなんか複雑
952:名無しの心子知らず
13/04/13 12:13:47.53 r8eICqrH
鉄分入りビスケットはどう?
おやつ食べるならいいかも。
それかひじき豆腐ハンバーグとか
953:名無しの心子知らず
13/04/13 13:35:41.10 sL3jXNWf
>>950
粉末のレバーを何にでもいれてたな
あと上にも出てるけど鉄分入りビスケットも。
場合によってはフォロミも良いと思う
954:名無しの心子知らず
13/04/13 15:59:15.93 qg+JGIt4
鶏レバーをまとめて加熱→粉砕→冷凍しておいて、
かぼちゃと混ぜてあげてるよー
臭いはアレだけど、赤ちゃんは喜んで食べてる
955:名無しの心子知らず
13/04/13 20:39:10.75 2+I4YI9R
今週から離乳食始めた6ヶ月ちょっとです。
10時頃にあげるのがいい、と聞いたのでミルクとは関係なく10時にあげていました(ほぼ完ミ混合)
しかし改めて離乳食本を読んだところ、離乳食とミルクは一緒にあげること、かつ10時にあげるようにと書いてありました。
そうなると娘のミルク時間とは合わなくなってしまいます。
娘の朝のミルクはだいたい8時台なのですが、その時間に離乳食あげても問題ないでしょうか?
何かあった場合、病院にすぐ行けるよう9時までもたせた方がいいのでしょうか。
956:名無しの心子知らず
13/04/14 00:22:42.75 Y2411f+/
8ヶ月、ほとんど離乳食を食べない。
形だけ3回食やってる感じ。
かろうじてハイハインとバナナと食パンは食べるけど、手であげないと食べない。
もうすぐ保育園なのに、これからどうなるんだろうか…
957:名無しの心子知らず
13/04/14 09:27:09.72 80Xe3oov
>>955
1回目が8時台なのですか?
2回目が11時くらいだったら、そっちを離乳食+ミルクにしてはどうでしょう?
958:名無しの心子知らず
13/04/14 09:27:25.14 sbxklTp/
9ヶ月なんですが、まだ歯が一本も生えていません。
食パンをそのまま与えても大丈夫なのでしょうか?
調べると、そのくらいから大丈夫よーという意見が多かったのですが、うちの子は歯が無いのに噛みきれるのかなと…。
噛む力は強く、ハイハインや赤ちゃんビスケットなどは食べています。
皆さんのお子さんは歯が無い状態で上手く食べていましたか?
959:名無しの心子知らず
13/04/14 10:57:20.06 cugOXIS0
>>957
レスありがとう。
それが2回目のミルクは12時台なんです。
1回目8時台、2回目12時台、3回目16時台、寝る前1回、夜中1回という感じで飲んでます。
やっぱり頑張ってミルクごとずらした方がいいのかなあ。
まだ始めたばかりだからかもしれないけど、見事にべーされます。離乳食難しい…
960:名無しの心子知らず
13/04/14 16:57:25.08 fNmdpfHX
離乳食に使うパンを手作りしてる方いらっしゃいますか?
息子は現在8ヶ月、2回食になって一ヶ月半経ちました。
市販のパンを使うのに抵抗があり、パン粥は数回しかしていませんがパン粥が好きみたいなので…
961:名無しの心子知らず
13/04/14 17:47:03.56 275a/MoA
6か月男児、5か月ちょうどから離乳食開始して1か月半経ちました。
明日から2回食開始しようと思っています。
今のところ、
7時起床・授乳/10時離乳食・授乳/13時半/(昼寝)/16時半/(入浴)19時半(就寝)/23時に授乳しています。
2回目を昼寝後の16時半にあげようと思うのですが、外出しているときは帰ってからあげればいいのか、
時間にあげられなかったらお休みなのか、どっちがいいのでしょうか。
962:961
13/04/14 17:49:07.45 275a/MoA
例えば外出しているとき16時半に外で授乳した場合、帰宅後離乳食だけあげて授乳はせず19時半の入浴後に授乳したらよいのか、
16時半に授乳して、帰宅後離乳食+授乳して、19時半にも授乳した方がいいのでしょうか。
離乳食+授乳はセットのほうがいいんですよね?
963:名無しの心子知らず
13/04/14 19:02:14.11 80Xe3oov
>>959
12時台でも良いと思いますよ。
今はあんまりお腹空いてないせいで「なにこれー、べー」ってなってるのかも。
離乳食もミルクと同じ、食事ですからね。
単独であげるよりか、いいのでは。
あと、保健センターとか、行政でもアドバイス貰えるかもしれません。
離乳食講座とかやってるかもしれないし、問い合わせてみては。
自治体によって違うかもしれないんですけど、うちの方では希望者にやってくれてるので。
自分も試行錯誤しながらやってますよ。
964:名無しの心子知らず
13/04/14 20:10:15.97 0nGAXoaJ
>>961
私だったらだけど、16時半に授乳できる環境にいたらそこで離乳食もすませちゃうかな
初期離乳食なら量も少しだから、お湯で溶かすだけのベビーフードや手作りの冷凍離乳食を
持って行ってた。
>16時半に授乳して、帰宅後離乳食+授乳して、19時半にも授乳
これだと授乳1回分多いような・・・
帰宅時間が16時半に近い(17時とか)なら家に帰ってから授乳+離乳食をあげて、
19時半に近いなら16時半に外出先で授乳、帰宅後に離乳食+授乳して
お風呂→就寝(就寝前の授乳はなし)というのはどうだろう
965:名無しの心子知らず
13/04/14 20:32:15.66 v4eQPeGo
>>960
下の子はまだお粥のみだけど、上の子のときは市販のパンに抵抗があって手作りしたよー
というか、米農家なのでパンを食べる習慣がまったくないので一歳過ぎまで食べさせたことなかったw
GOPAN買ってからは米粉パンも普通のパンも捗ったわ
966:名無しの心子知らず
13/04/14 20:38:21.87 7/oRTwdI
>>960
うちの子はパン粥が好きそうなのでHBで作ろうと思ってますよ
ククパでノンオイル 食パンで検索したら色々レシピあったのでそれで試してみようと思ってます
967:名無しの心子知らず
13/04/14 21:43:59.16 yL+LdeHi
>>960
市販でもなるべく添加物の入ってない物を選んであげてる。
超熟とかもちふわ食パンとか。
けど私もパン好きだしHB買おうか検討中。
パン手づかみで食べてくれるようになったらちょっと楽になった。
968:名無しの心子知らず
13/04/15 08:21:53.04 sW01uWeb
>>959
うちは1回目の離乳食は毎朝8:00だけどなあ。
理由は、その時間が毎日安定して機嫌がいいから。
機嫌悪いと食べないので。
離乳食教室でも、「まず午前中に1回」で、
10:00とか指定jはされんかった。病院にかけつけれること前提で。
969:名無しの心子知らず
13/04/15 08:55:33.49 L+HGXBRJ
2回食7ヶ月、8時と17時。
ゆるジーナとお出かけの都合で、9時10時は難しかった。
それに顔色変わるぐらいの異変なら救急だろうし、湿疹ぐらいだったら小児科あくまでまつわ、と思って。
ただ軽いアトピー持ちなので、主要7品目は10ヶ月まで除去、25品目もなるべく除去との指導あり。
血液検査はクリアだったけど念のため。
おかげでほぼBF使えずオール手作りorz
970:名無しの心子知らず
13/04/15 10:05:39.17 CiscScBW
>>959です。
8時に離乳食あげてる方もいるんですね。安心しました。どうもガチガチに頭が固まってるみたいです。
初の食材をあげる時は時間を見るとかして、うまく付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。
971:名無しの心子知らず
13/04/15 22:37:58.98 Ci5wu1zJ
>>964
レスありがとうございます。
今日から2回食開始しました。
今日は外出しなかったので昼寝後の16時半ごろあげてみましたが、お腹が空きすぎていたのか泣かれてしまいました。
964さんのレスを参考に外出したときのことも考えて、16時半ごろは授乳のみにして、18時半ごろ離乳食+授乳→お風呂・就寝(授乳なし)にしてみようと思います。
でも授乳からの時間が狭すぎるのかな…
離乳食が進めば進むほど悩みが増えます。
972:名無しの心子知らず
13/04/17 01:23:46.45 pnm2XOZq
やっぱり5~6カ月で離乳食してる人が多いね。
ウィメンズパークで離乳食は2歳から、欧米でもそれが主流とかいう書き込みがあってびっくりしてたところ。
よっぽどのアレ持ちでもない限り2歳で離乳食って逆に栄養足りなさそう。
973:名無しの心子知らず
13/04/17 14:51:18.40 CoEz+16J
二歳から離乳食開始とか鉄欠乏になりそう
鉄欠乏は発達に影響あるって言うし、
生後六ヶ月くらいから母乳だけでは鉄がたりなくなるみたいだから、
離乳食もその頃からでいいんじゃないかな~と思ってる
前二歳までほとんど母乳だけしかあげてないって人の子をみたことあるけど、
細いし顔色悪いし、栄養失調ぽく見えた
974:名無しの心子知らず
13/04/17 19:09:14.62 rXZvtmXJ
つべで離乳食の動画みてると外国の子供でも5,6ヶ月の赤ちゃん
いっぱい見かけるけど・・・
欧米は~ってとても限定的な欧米じゃないかな
どこの国にもカルト的な集団ているし。
ところで質問なのですが。。
9ヶ月赤、うどんを手づかみで食べたがってるので
1本まるまるあげてるんだけど、たまにチュルンと一気に飲み込んでしまってるようです
離乳食の本に1本あげるといいと書いてあったけど
あぶないですかね?大丈夫なもんでしょうか。
一応もぐもぐは上手に出来てると思います
975:名無しの心子知らず
13/04/17 19:27:15.93 nJO1VwKe
他スレに誤爆してしまったけどこちらにも。
海外在住、昨日公認看護師と栄養士主催の離乳食講座に行ってきたんだけど、
教えてることが(私が本やネットで見た)日本の常識と違い過ぎて焦ったよ。
鉄分の多い食材から始める。お肉や魚もすぐ与えてOK。
与える回数は出来るだけ多く授乳の後に、3日毎に食品を増やす。
完全にドロドロにはせずに、食材の感触が残るように作る。
などなど、理由もそれなりに納得出来たんだけど、やっぱり混乱する。
日本式の方が個人的に好きだけど、デメリットも有るのかと不安になってしまった。
976:名無しの心子知らず
13/04/17 19:47:46.67 rXZvtmXJ
>>975
どういう理由の説明だったのかな?ただの興味だけど
デメリットあるの?
海外のことは無知だけど、
食生活の文化が違うから基本的には
欧米は肉食だから腸が強いとかで早めに肉・・とかそういうもんじゃないのかなw
日本人の体質だったらやっぱり日本式でいいと思うけど
郷にいればってやつでもあるし・・・ね
977:名無しの心子知らず
13/04/17 19:56:16.87 vbkslzyS
七ヶ月になってやっと食べてくれる様になったー!
まだ人並みには食べないけどBFのホワイトソース使ってみたら今まで何しても食べなかった魚も野菜もパクパク食べる!
でもずっとホワイトソース頼みにはいかないしなぁ。。
978:名無しの心子知らず
13/04/17 23:37:15.96 xQNjNKlB
>>975
情報がありすぎると混乱するよね…
うちは取り敢えず1冊本を買って、そいつを信じてその通りやってみて、不都合がでた時だけ他の情報を試すってことにした。
それで上の子が完全に終わったので、現在下の子でも実践中。
979:名無しの心子知らず
13/04/18 01:13:42.51 MqdQL9yY
>>976
デメリットと言うと大袈裟かもしれないけど。
鉄分の多い食材から始めるのは母乳にはほとんど鉄分が含まれていなくて、
6ヶ月頃には胎児の間に蓄積した体内の鉄分を使い切ってしまうから。
野菜でも鉄分は摂取できるけど、動物性の鉄分の方が吸収されやすい。
肉や魚は遅く始めるとアレルギーになりやすいという研究結果もある。
もちろん親がアレ持ちなら注意が必要だけど…
ドロドロにしないのはそれぞれの食材の感触を学んで、咀嚼の動きに慣れるため。
咀嚼することで頬や顎の筋肉を鍛えられるので発達に必要不可欠。
ピューレ状の離乳食ばかり食べてると言葉が遅れる理由になる。
と、こんな感じでした。
>>978
どれか一つこれ!と決めて進めるしかないよね。
臨機応変に、と言いたいけど初めての事だからアタフタしそうだorz
980:名無しの心子知らず
13/04/18 15:48:34.36 17a3KUkD
うどんについて質問です。
現在だいたい70-80gが該当の量なのですが、これってゆでた(ふやけた)後の重量ですか?
自分の離乳食本にはゆで前/ゆで後の表記はありませんでした。
子ども茶碗一杯を目安にしてましたが、ふと気がつくと200gの1玉で4回分とれるので元々の重量は50gであったことに気がつきました。
こまけえことはどうでもいいんだよって感じの悩みですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
981:名無しの心子知らず
13/04/18 16:23:06.26 Z6Qy5XmC
大人の一人前が乾麺で100gだから
茹でて水分含んだ後の重量じゃないかい
982:名無しの心子知らず
13/04/19 10:42:58.21 fWIaNL/6
>>981
そう言っていただけると気持ちが楽になりますー
今までひもじい思いさせてたかなってちょっと心配だった。
983:名無しの心子知らず
13/04/19 20:08:27.29 1tMaYfPh
家では離乳食食べないけど、保育園では食べるってことはよくありますか?
9ヶ月なんですが、朝と夕は食べても2口、お腹が空いてないのかと思いきや煎餅のおやつはよく食べます。
7ヶ月頃はまだ食べてくれてましたが、最近特に食べなくなりました。
保育園に行きだして、昼やおやつの食べ具合を聞くと、完食はしないにしても、半分は食べてるそうです。
家で保育園と同じスケジュールで、同じ昼食をあげても食べません。
家ではご飯を嫌がり、泣きわめいてすぐにパイを欲しがるので、仕方無くパイをあげてます。
やっぱり私がいるとパイをもらえるのをわかってるから食べないんでしょうか…?
こういう場合、どうされてますか?
984:名無しの心子知らず
13/04/20 14:05:42.91 98MMnow7
11ヶ月
食事中に周りをキョロキョロして食事がなかなか進まず
いろいろ触りたいらしく
差し出したスプーンを叩いて乗せてたものが飛び散ったり
気をつけてたんだけど
今日はおわんをひっくり返されて中身があぼーん
思わず大きな声を出してしまった
悪気は無いのはわかってるのに自己嫌悪。もうやだ
985:名無しの心子知らず
13/04/20 17:03:52.03 pTvb35AS
うちも11ヶ月で同じことをつい先日やられた。なんか知らないけど泣けてきちゃって子の前で泣きながら片づけたよ。
で、泣いたらスッキリしてもうどうにでもな~れの精神で次の日から子が好きなようにやらせたらすごい集中して食べてくれた。
くちに入れたものを手に吐きだして髪の毛になすりつけたり、顔中にベタベタつけたり、スプーンでごはんをすくって口に入れようとしてできなくてイラついたのか壁にぶんなげたり‥。
↑だけど本人の気がすんだらちゃんと食べようとするから、それでいーやって思うようにした!
986:名無しの心子知らず
13/04/20 17:08:30.92 pTvb35AS
>>984のもうやだって気持ちすごいわかるよ。私も子に怒鳴ったことあるし。毎日おつかれさま!子どもと楽しく食卓をかこむ日を夢みてガンガローぜ~
987:名無しの心子知らず
13/04/20 17:10:27.25 hv19glOg
ジャガ芋の離乳食作り置きしようとしてたら、
ついボケてカブと同じ作り方しちゃった orz
(すり下ろしてだし汁と一緒に火にかける)
絶対食べにくそうな、ものすごいモチモチプルプルな芋餅ができてしまいました
ここからどうにか使えるようになりませんか?
ちなみにもうすぐ7ヶ月の2回食です
988:名無しの心子知らず
13/04/20 17:19:47.35 RBE6bOHU
>>987
のどにつまると困るから、親が食べちゃえば? チーズ入れて揚げるとかして。
989:984
13/04/20 18:34:59.37 98MMnow7
もうすぐ11ヶ月なのになーと思いながら書いてたら
間違えてしまいました
今は10ヶ月です
レスありがとうございます
嬉しくてちょっと泣いてしまいました
またがんばれそうです
ありがとうございました!
990:名無しの心子知らず
13/04/20 20:12:01.24 JM0kdlBD
>>987わたしそれに鯛と人参すりおろし混ぜてちょっと出汁で割って食べさせたよ。
茶碗一杯完食したけど…