【マンマ】離乳食Part48【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part48【オイシー】 - 暇つぶし2ch181:名無しの心子知らず
13/01/11 14:26:56.38 W37XglfP
十倍がゆから八倍がゆに切り替えるタイミングは、離乳食を始めて2週間くらいで問題無いですか?

スプーンを舌で出したり、口に入れた物を出したりはしないのですが凄く不味そうにします。
試しにスプーンだけを舐めさせてみたら不味そうな顔をして舌で押し出しました。スプーンを変えた方が良いのか、皆最初はこんなものなのか悩んでいます。
使っているのはピジョンの物です。

182:名無しの心子知らず
13/01/11 18:01:26.93 OIlpKQAY
>>181
8倍にするは早いかもしれないから、粥に何か味をつけてみるのは試した?
うちは出汁、さつまいも、かぼちゃなんかを混ぜたら粥だけより食べたよ。

183:名無しの心子知らず
13/01/11 19:41:45.99 qMkNvQT8
8ヶ月です
何でもフルーツと混ぜ合わせないと食べなくなりました
フルーツに混ぜてまで食べさせるのと
フルーツに混ぜないで食べないのと
どっちが良いのでしょうか
果糖も気になるので悩みます

184:名無しの心子知らず
13/01/11 20:42:35.73 hIlmE1Vn
皆さんは卵っていつから食べさせましたか?
現在九ヶ月。小麦や乳製品は試し済みで、アレルギー無しでした。
ググっても人によってさまざまみたいで悩みます。

185:名無しの心子知らず
13/01/11 21:02:21.64 IppyQ+7y
>>184
うちはその頃にまず卵黄使用のボーロだかなんだか2日くらいあげてみて、その後固ゆでの黄身を少しずつあげた。
白身あげたのは11ヶ月くらいだったかな?アレ体質じゃなさそうだけど初育児なので慎重でしたw
両親や親族にアレルギーいないなら黄身を試してみてもいいと思うけど、9ヶ月検診は行かないのかな?もし行くならその時に相談するといいよー。

186:名無しの心子知らず
13/01/11 21:47:47.49 OzK9a+EL
>>184
親がアレルギー体質なので1歳過ぎてからにした
おかげさまで子どもは大丈夫だよ

187:名無しの心子知らず
13/01/12 10:52:07.46 dfd9bcaK
親も親戚もアレルギーは全くないけどめんどくさくて一歳一ヶ月まで卵あげなかった。
遅い方がいいよねって自分に言い訳して...。
卵使えると離乳食の幅は広がるよね、でも万が一アレルギーだったら...!とかなんとか。
結果、卵大好きっ子だったわ。

188:名無しの心子知らず
13/01/12 17:11:13.65 N3pLARUz
今夜のご飯にひきわり納豆初挑戦予定@11ヶ月
湯通しして粘りは取った方が良いんでしょうか?

189:名無しの心子知らず
13/01/12 18:16:43.93 MfaZ3bJl
>>188
殺菌も兼ねてやっといたほうがいいんじゃない。たいがいはそう書いてると思うけど。

190:名無しの心子知らず
13/01/12 18:49:06.28 eDikkZ8R
うわ、納豆そのまんまあげてた。何もなくてよかった。

9ヶ月、掴み食べでバナナを渡すと全力で掴んで手の中でバナナジャムにしてしまう。
ジャムや千切れて落ちたバナナは無関心。
りんごを細く切ってあげたら自分で食べたけど上手く噛めなかった様子で塊を吐いた。
難しいなー。

191:名無しの心子知らず
13/01/12 20:05:25.44 L2V9U31O
>>188
最初の三回位だけお湯かけてたけど今はそのまま@11ヶ月

192:名無しの心子知らず
13/01/12 20:22:11.58 6mmaSkJa


193:名無しの心子知らず
13/01/12 23:35:04.07 N3pLARUz
>>188です
夕方忙しくて納豆あげられませんでした…明日は湯通ししてチャレンジします!ありがとうございました!

194:名無しの心子知らず
13/01/13 23:29:31.73 3WZdg2jV
11ヶ月の娘、
いまだに、ドロドロでとろみのついた物じゃないと上手く飲みこめず、
おえっとえづいたり、べーと口から出してしまいます。
お粥もまだ7分粥を食べてて、
5分粥にしてみた時は、水分が少ないためか、えづいて上手く食べられませんでした。

同じぐらいの月齢の子が、
パンをかじるとか、赤ちゃんせんべいをぽりぽり食べるとかいう話を聞きますが、
一体いつになったら、どうやったら食べられるようになるんだ…?と、途方にくれてます。

こういうのは、ある日突然食べられるようになるもんでしょうか?
それとも、毎日少しずつでも水分量を減らした物を与えて慣らしていくべきでしょうか?

195:名無しの心子知らず
13/01/14 02:36:32.88 5Ot2+NmW
>>194
オエッとならない喜んで食べるものをあげたらいいと思うよ。
書いてるとおり、ある日突然食べられるようになるから。
飲み込むのが苦手なお子さんは、例えば歯が揃って2歳とかでも飲み込めないで噛み続けるとかよくあるよ。
その辺は個性なので、教科書通りじゃなくて大丈夫。
食材だけは月齢相当のものを増やしつつ、料理の仕方はちょっとのんびり柔らかめで。
細かい工夫に手間隙かけるより、いろんな味のキャパを増やしてあげる時期と割りきって楽しんだらいいよ!

196:名無しの心子知らず
13/01/14 11:25:31.39 2X8fmkKJ
体重下限ギリギリの9ヶ月です。
離乳食の進みもちょい遅れ気味で、食も細いので、少し前に太ると話題になってたオートミールにチャレンジしたけど食べなかった...豆乳で煮てバナナとあえてみたんだけど駄目でした。
今度はきな粉試そうと思ってるけど、食べるかな~...

197:名無しの心子知らず
13/01/14 11:44:14.67 qKDVtchZ
まだ始めて1週間だけど、こんなに食べてくれないとは思わなかった
焦る必要はないとわかっていても、ダバーと出してタオルがほとんど吸収してるのを見ると凹む
9時半にあげたのをほとんど食べてないから、昼過ぎにもう一度やってみようと思ってるけど、また明日にするべきかな?
もぐもぐしてるとこ見たいよー

198:名無しの心子知らず
13/01/14 12:01:05.90 rsQQ5DtA
>>197
うちの子今7ヶ月だけど日によって
よく食べる日とそうでない日があるよ。
あまり食べなかった日はあまり気にせず
きりあげてる。
初めて1週間ならホント焦らなくていいと思うー。

199:名無しの心子知らず
13/01/14 12:15:11.50 qKDVtchZ
>>198
ありがとうございます
7ヶ月になってもムラはあるんですね!
また明日からのんびりやっていきます

200:名無しの心子知らず
13/01/14 14:27:06.15 eMQU7ZhT
>>197
大人が食べるのを見て口をモグモグするなどの兆候はある?
5ヶ月スタートなら発達の度合いでまだ食べてくれない赤もいると思う。
「5ヶ月」ってのは、「5ヶ月未満に始めるのは危険ですよ」って意味で、
「離乳食を始めなきゃいけない月齢」ではないので

201:名無しの心子知らず
13/01/14 15:04:43.36 qKDVtchZ
>>200
もぐもぐは…していないかもしれません
じーっと見ています
ちなみに来週6ヶ月になります
でもまだ始める段階まで来ていないのかもしれませんね
ご指摘ありがとうございます

202:名無しの心子知らず
13/01/14 16:06:16.76 auxFiC0N
>>196
毎朝オートミール食べさせてるけど特に太るというか妙な体重増加はしてない我が子@1歳過ぎ女児
うちは大量に余ってた粉ミルクと混ぜて、具を足してレンジで2~30秒チンしてしばらく放置して蒸らす感じ。
具はバナナかサツマイモ(マッシュだったり角切りだったり)、他にはBFのりんごとか適当にフルーツ系。
うちの子はフルーツ嫌いなんだけどこれなら食べる…なんでだ…。
あとは野菜フレークのコーンとか南瓜、人参なんかでポタージュ風とか、和風だしとか色々アレンジは出来るよ!
食べてくれるメニュー見つかるといいね。

203:名無しの心子知らず
13/01/14 16:55:25.94 2X8fmkKJ
>>202
アドバイスありがとう!
コーンフレーク的なイメージだったから、和風だしには躊躇してたけど、南瓜は好きみたいだから和風もやってみます!

それにしても、オートミールは見た目が悪すぎて味見する気が削がれるw

204:名無しの心子知らず
13/01/14 17:40:02.90 8i3OFEIS
母のことなのてスレ違いでゴメン。
離乳食にと買ったオートミール、私が大好きになってしまった。
水でレンチンして、鮭フレーク混ぜたり、岩のりと食べたりしてる。
お粥的な。
●も快調だよ。

それだけではなんなので。
オートミール、離乳食のとろみが欲しい時に良く使います。
コーンスープ、パンプキンスープとかに。
とろみがつくと、スプーンからこぼれにくいから母が助かるw

205:名無しの心子知らず
13/01/14 23:10:37.13 DykjzdKa
8ヶ月女児、お粥解凍するよりオートミールの方が早いし食いつきが良いから三連休は毎食あげてしまった。

と書き込もうとしたらみんなオートミール話で盛り上がってるんだねw

うちは野菜の微塵切りをミルクパンとかで煮て、その中にオートミールいれてる。これにベビーダノンかレトルト離乳食のおかず。

206:194
13/01/14 23:38:24.97 vg8giKsb
>>195
遅くなりましたがレスありがとうございます!
1歳を目前にして、まだ初期みたいなどろどろのばっかり食べてる子を前に、
つい気ばかり焦ってしまってましたが、
気持ちが楽になり、ゆっくり付き合っていく覚悟(?)ができそうです。
幸い、好き嫌いはあまりなさそうなので、
食べやすい調理方法で色々な食材を試してみたいと思います。
ありがとうございました。

207:名無しの心子知らず
13/01/15 06:24:09.08 QBIwUKVk
質問させてください。
今日から7ヶ月赤です。
5ヶ月半から開始。両親がアレ体質のため、ゆっくりゆっくり進めてきましたが、
そろそろタンパク質も試してみようかなと思い、本を見たら「白身魚」がいいと
書いてあったので、スーパーに行ってタラを購入。(それしか白身が売ってなかった)
改めて本を見ると、最初はタイの刺身を湯がいて使うのがいいと書いてありました。
タラはアレルギー反応を起こす可能性もあると、とあるサイトにもあり…
白身はタラから始めた方いますか?

208:名無しの心子知らず
13/01/15 07:57:25.12 BjatzbjF
>>207
うちはまだ2回食だけどタラからは始めないかな。アレルギー気にしてあげるか悩んでるならやめといた方が無難じゃない?
シラスはだめ?

ごめんなさい、私も相談です。
離乳食開始してから自力での排便がありません。毎回綿棒です。
水分を取らせたり、芋・カボチャ・ヨーグルト・プルーン・果汁を取らせてもなかなか…
これ効くよ!っていう食材ありませんか?

209:名無しの心子知らず
13/01/15 08:04:11.29 Xd0SdV0W
>>207
うちもシラスから試したよ
タラはアレルギーよりも油分が心配で、手持ちの離乳食本だともう一段階後からだった
カレイとかも売ってないかな?

>>208
うちもペーストあげてた時は便秘酷かったけど、離乳食が進んで少し形のあるものをあげ始めたら勝手に出るようになった
最近はひじきをあげると快便過ぎて困るw

210:名無しの心子知らず
13/01/15 08:38:44.28 5U7VUogp
>>207
うちはカレイからだった

>>208
とうもろこし最強
フープロで細かくしてるけど大人と一緒でつぶつぶのが出てくる

211:名無しの心子知らず
13/01/15 09:15:52.68 YpQnfVmL
それは消化できないから出てくるのであって
便秘の改善ではないと思うのだが・・・
>>とうもろこし

212:名無しの心子知らず
13/01/15 09:36:32.25 QBIwUKVk
207です
ありがとうございます
安全策を取ってタラはやめます
今夜の夫婦の献立はタラ鍋にしますwww

カレイってヒラメっぽいやつですよね
切り身で売ってないですよね
さ、3枚おろし…がんばります…

213:名無しの心子知らず
13/01/15 09:37:11.24 97Omsc4g
六ヶ月半から離乳食始めて1ヶ月
つかまり立ちもはじめて動きたくてしょうがないらしく、バンボに座らせても抜け出す、ビョルンバウンサーは泣いてしまう。
抱っこでも身をよじってしまう。
食べてもおかゆ小さじ3程で、大体は小さじ2以下で暴れてしまいます。
動きたがりやも困っているのですが、ほとんど食べなかった場合に次の授乳前にもう一度おかゆをチンして与えるのは良くないでしょうか?

214:名無しの心子知らず
13/01/15 09:49:03.55 cVeYDaB/
>>208
うちは納豆がてきめんに効いた。

>>212
お魚は売り場でお願いするとさばいてもらえるよ。
それかまるごと買ってきて、内臓だけ出して、ゆでてから身をほぐすか。

215:名無しの心子知らず
13/01/15 09:53:14.22 BjatzbjF
>>208です。みなさんありがとうございます!離乳食進めば良くなってくるかな…
コーン、納豆やってみます!!

216:名無しの心子知らず
13/01/15 10:25:48.75 uBacN1Qs
>>208
締めたあとだけど、きな粉がけバナナ。
ククパに大人向けとしても載ってた。

217:名無しの心子知らず
13/01/15 10:27:47.54 T15kcw+o
>>213
間を空けて食べ残しで再チャレンジの可否だよね
原則ちょっとでも口をつけたなら衛生上食べ残しチンはだめだと思う
が、私は自己責任で、ほぼきれいな状態で残って
1~2時間くらいの空きならやってます
それでだめなら諦めて捨てる。

218:名無しの心子知らず
13/01/15 10:42:15.98 97Omsc4g
213です、ありがとう。
時間があく時は新しいおかゆを用意しようと思います。
引き続き暴れん坊対策アドバイスも頂けると助かります。

219:名無しの心子知らず
13/01/15 11:24:17.50 0CCf/El9
ここみてオートミール食べさせようと思ったけど
近所のスーパーにはドライフルーツ入ったのしかないや…

>>218
好きなおうたを歌ってみたりとかダメですか?

220:名無しの心子知らず
13/01/15 11:59:43.98 5U7VUogp
>>211
でもとうもろこしあげたら割とすぐ出るんだよ
だから便秘っぽいなと思ったらパン粥に混ぜてあげてる

221:名無しの心子知らず
13/01/15 12:07:02.36 0CCf/El9
とうもろこしって今の時期茹でてパックで売ってるやつしかないよね?
それとも缶?
うちはほぼ毎日便は出てるけど顔真っ赤にしてうんうんうねって可哀想であげてみようかなあ

222:名無しの心子知らず
13/01/15 12:34:39.02 Xd0SdV0W
うちはとうもろこしはBFの裏ごしのと、冷凍のを茹でて裏ごししたのしか使った事ないや
手持ちの本でもネットでも薄皮は消化に悪いから取り除くように書いてあるけど、進み具合によるの?
うちはまだ9ヶ月だから、裏ごししないと無理だ

223:名無しの心子知らず
13/01/15 14:14:07.93 5U7VUogp
うちももうすぐ10ヶ月だけど中期までは薄皮剥くって見たから、
缶のをゆでてから薄皮ついたままフープロかけちゃってるよ

224:名無しの心子知らず
13/01/15 15:05:41.71 NadxIpAK
>>215
あとは進み具合によるけど、うちの場合はトマト、のり、みかんだな。

225:名無しの心子知らず
13/01/15 15:19:37.36 +nlISdLg
トウモロコシ、
普通にアオハタのクリームのをあげてたけど、駄目なの?
本には離乳食に使えるって書いてたから、使ってたよ。

226:204
13/01/15 16:40:06.59 v4KeeJZo
トウモロコシは、トウモロコシフレークを使ってる。
お湯て解くだけだから楽チンだよ。
つぶつぶも無く、本当にとろとろの状態なので、初期から使ってる。
+粉ミルク、たまにBFの野菜スープ で、コーンスープにしたりするよ。

227:名無しの心子知らず
13/01/15 17:01:29.72 Xd0SdV0W
>>225
クリームのも皮は残ってるから、こした方がいいと思うけど、気にしない人はしないみたいだね

228:名無しの心子知らず
13/01/15 18:28:56.37 CDP3i6X1
11ヶ月の息子ですが、みかんを食べさせるといつまでも皮をくちゃくちゃ噛み続けています。
10分以上噛んでいても飲み込めないので指を入れて取ってあげてます…
同じような子いますか?
最初から剥いてあげたほうがいいんだろうか…

229:名無しの心子知らず
13/01/15 19:06:22.85 gLtB7X8x
>>228
うちの11ヶ月も剥いてるよ。すりりんごも口の中に搾りかすだけ残っちゃう。
葉物野菜も苦手でえづいたりするので月齢の割に飲み込むのが苦手なんだと思ってる。

230:名無しの心子知らず
13/01/15 19:45:08.83 3Ch82afO
離乳食をはじめたばかりの五ヶ月赤ちゃんです。
大人の材料をとりわけして野菜を食べさせようと思っています。
「はじめての食材」は一度に一つと言われますが、
たとえば、大人のスープにするために人参とじゃがいもとタマネギを同じ湯で同時に茹で、
赤ちゃんには人参だけ味付け前に取り出して与える、みたいなことをしても良いのでしょうか?
それとも、他の野菜から出たエキス(?)も「初めての食材」に数えて、
一食材ずつ調理すべきでしょうか?

231:名無しの心子知らず
13/01/15 19:47:06.55 ifMm+kaj
>>230
そこまで気にしなくていいよ

232:名無しの心子知らず
13/01/15 20:57:17.00 4PPbdG37
厳密には一つずつやったほうがいいんだとは思うけど
にんじんじゃがいもタマネギならまずアレルギーないと思うから私ならやらない
タンパク質と一緒に茹でるのはやめたほうがいい気がするけど

233:名無しの心子知らず
13/01/15 21:16:16.46 uBacN1Qs
●話、グロかもしれません。



9ヶ月赤にみかんを与えて、全部ではないと思うけどつぶつぶのまま出てきちゃった。
もぐもぐ出来てると思うんだけど、皆さんのところはどうですか?ちゃんと消化できてますか?

234:名無しの心子知らず
13/01/15 21:22:07.80 5U7VUogp
みかんはあげたことないけどパプリカとかそのまま出てくるな
皮むいてるのにあれって消化しないものなんだろうか

235:名無しの心子知らず
13/01/15 21:43:48.93 CDP3i6X1
>>229さん
うちは他の食材は丸のみ?ってぐらいすぐ飲み込んじゃう子なんだけどな。
剥いてからあげるようにします。
レスありがとうございました。

236:名無しの心子知らず
13/01/15 22:20:02.54 TpVM69YU
>>233
うち1歳すぎだけれどまさにさっき出てた。気にしなくて大丈夫だと思います。

237:名無しの心子知らず
13/01/15 22:22:11.47 2toGqUCr
>>227
皮ですかー。
気にしていませんでした。
ごっくん出来れば●で出てくると思っていたので。

238:名無しの心子知らず
13/01/16 08:18:22.16 imVk73L1
出てくるし自分も気にしてない
月齢によってそこまで神経質にならなくていいんじゃないかと思う

239:名無しの心子知らず
13/01/16 11:51:31.48 XwkIYJ9e
書いてある通りにやらないんだったら最初から本買わないわ
理由があるから食べさせちゃいけないって書いてあるんだろうし、
私はコーンもみかんも薄皮剥くよ
消化器官が未発達だから消化しやすいものを食べさせてるのに、出て来れば大丈夫なんだったら、
わざわざお粥食べさせてる意味なくない?
わざと消化できないものを食べさせるとか、私には信じられないわ

240:名無しの心子知らず
13/01/16 12:09:16.34 bKleLeaY
卵について質問した>>184です。
本日、10か月検診(9ヶ月の後半から受けられる)に行ってきましたので
先生に質問してみました。

曰く、卵は積極的に食べさせる必要ない。いわゆる卵料理ではなく、
つなぎで少しなら良いけど、湿疹など出たらすぐやめること。
もし、アレルギー体質なら1歳半以降でも遅いことはない、とのことでした。

なので、1歳くらいからぼちぼち試そうかなと思っています。
レスいただいた方、ありがとうございました。

241:名無しの心子知らず
13/01/16 13:09:26.35 OrYwKF1y
6ヶ月になったから、ぼちぼち離乳食を始めるかーと10倍かゆを作って食べさせてみたら、全然食べない…上の子はすんなり進んだからまいったな。
スプーン(シリコンの)の感触が嫌なのか、お粥そのものが嫌なのか。
泣いてのけぞって嫌がるから、一週間で一時中断。
もうしばらくしたら、またチャレンジだ。
そういうお子さんって結構いるのかな?

242:名無しの心子知らず
13/01/16 13:27:41.63 Xe3IB2k1
>>239
急にどうしたの?
あなたの本に書いてあるならあなたはそれに従えばいいし、だれも皮をむくことを否定してないよ
あと皮が消化できなくて出てくるのとお粥が消化できなくて出てくるのとでは全然違うような

243:名無しの心子知らず
13/01/16 14:04:07.98 NpgMwdB5
>>239
理由があるから、の理由部分を自分の子どもの状態と併せて考えて対処していくのが大事なんであって、それはみんなわかった上で話しているんだよ。

244:名無しの心子知らず
13/01/16 22:48:51.74 XRO9Rn1W
>>241
うちがまさにそう。7ヶ月になったけど、いまだに食べない。
嫌がらずに食べたのはたった2回、それもフィーディングスプーンに10さじ程度。
そしてその後またのけぞって拒否する日々。
スプーン変えたり色々やってみたけどお手上げなので基本あきらめてる。

で、嫌がってまったく食べなかったタイプのお子さんお持ちの方に聞きたいんですが
新しい食材すすめたりたんぱく質はじめたり、あとアレルギーの可能性のある物など、
どう進めましたか?
そもそもほぼ食べてないから、たんぱく質に進んでいいのかもわからないし
口に入る量がほんの少しだからアレルギーの判別もできなさそうだし・・・。
食べないことにはだいぶんあきらめがついてきたけど、
いつまでも10倍粥とにんじんかぼちゃなどでいいわけもないような・・・と思いはじめました。

245:名無しの心子知らず
13/01/17 09:26:49.56 T1HMJkHm
11ヶ月男児、前は教えてないのに手掴み食べが上手にできて、食パンもパクパク食べてた。
しかし最近は手掴みしても床にぽいっと落として食べてくれなくなった…おやきとか頑張って作ったものに限って全部ポイ。
なんでだ。ただのブームかな。スプーンも持って上手に食べてくれてたのにそれも捨てられるようになったし。
しかも相変わらず落ち着いて座って食べてくれないから量も増えない。未だに子ども茶碗半分くらい…
調べてたら追いかけて食べさせるのは絶対しちゃいけない!少しでも座らせる時間を長くしていくこと!とかでてきたから頑張って座らせてるんだけど…すぐ降りられるorz
遊び出しちゃうとこっちもイライラするからさっさと切り上げていて、そのせいもあり食べる量が増えない負のループ。
もーー何が正解なんだろーーー悩みだらけだ。落ち着いてもりもり食べてくれる子が羨ましい!

246:名無しの心子知らず
13/01/17 13:08:36.42 hdHCjBnx
うちもほぼ100%落ち着いて食べないよ。
小さめだから食べてほしくて、追いかけて無理やり口に押し込んでる感じ。
やっぱり良くないかなぁ。

食べてくれないって本当ストレスだよね。
離乳食作るにもモチベ上がらないけど、そうも言ってられない。

247:名無しの心子知らず
13/01/17 20:30:45.01 xe5WYvJQ
10倍粥に米粉を使ってみたいのですが、お湯で溶かすだけで大丈夫なα化済みの米粉というのはパッケージ見たら分かりますか?
赤ホンなどに売ってるのでしょうか。
お使いの方いらっしゃったら教えてください。

248:名無しの心子知らず
13/01/17 20:52:55.15 RcY+CtAa
まつやのおかゆにしたら?
BF売り場にあるとおも

249:名無しの心子知らず
13/01/17 21:11:47.56 r/mfCuCH
>>247
ノングルテンの米粉のことかな?
お粥作るためじゃないけど私は楽天で買ってる

250:名無しの心子知らず
13/01/18 01:30:24.93 tX51WUKA
>>241
ノシ
うちも6ヶ月手前ではじめてひとくちも食べなかった
9ヶ月半ばでいきなり食べ出して驚いたよ

>>245
うちも11ヶ月で勝手に掴んで食べてたのが食べなくなった
おやきとかパンや野菜スティックハンバーグや果物
唯一イチゴが3回くらい掴んで落とすを繰り返した後食べた
2口めもまたその繰り返し
うちも落ち着きない
バンボは抜け出すかしゃがんだまま静止もしくは足を弄る落ちたご飯をみつけ弄る
ハイチェアーは怒って騒ぐ
おとなしい子羨ましいよね

251:名無しの心子知らず
13/01/18 06:59:02.72 71BK5yrC
食べるようになったと思ったらまた食べなくなった、という方いらっしゃいますか?

もうすぐ8ヶ月2回食なんですが、上の子もそうだったんですが最初からまあほとんど食べず、
ようやく口を開けて10口くらいなら食べてくれるようになったと思ったら
ここ数日またのけ反って抵抗、口も頑なにつぐんで食べなくなってしまいました

完母で、授乳前なら前でおっぱいを欲しがって食べないし、
少しでもおっぱいを飲ませるともうおっぱいだけになってしまうし

食べなくて、間をあけて再挑戦してもどうしてもだめなら、
1口ぐらいしか食べてなくても切り上げてOKですかね?
あと、量は全然食べなくても、堅さや回数は月齢に応じて進めていっていいかな?

252:名無しの心子知らず
13/01/18 11:24:12.44 03NexhTT
>>245
うちの10ヶ月女児も。
バスチェアに座らせてたんだけど、動けるようになってから抜け出してしまうようになった。
こたつで食べてるので伝い歩きで周りをぐるぐる。追いかけて食べさせてる。
バスチェアだと低すぎるのか?と思いローチェアを買おうか検討中。
掴み食べの野菜スティックやおやきをぐちゃっと潰してドヤ顔される。
かわいいから許すよ。。

253:名無しの心子知らず
13/01/18 11:33:56.26 yShkJYaJ
食べない子持ちの方に質問です。
今9ヶ月ですが、泣いて嫌がるわけじゃないけど、数口食べると口を開けず逃げ回る状態です。追いかけて隙を見て口にいれてと毎回追いかけっこで食べさせます。
泣いた時はすぐ中断するんだけど、泣くのは稀なので...自分の中で30分ってタイムリミット決めて追いかけて食べさせてるけど、長いかな?みんなどの位の時間かけてますか?

254:名無しの心子知らず
13/01/18 14:24:18.37 ClVJyo5/
>>253
このスレだったか育児書には40分で切り上げると書いてあったような。
あとイスに座らせて足がブラブラしないようにすると落ち着いて食べるようになるとか。
1歳過ぎまでは半分食べれば良い方だったよ。

最近はTVをつければ大人しく座って食べるが悪い癖をつけてしまい反省中…。
手づかみで自分で食べさせる時や来客があってにぎやかな時はTVつけろアピはしないのだけれど。

255:名無しの心子知らず
13/01/18 18:44:20.31 GqWrHPXJ
8ヵ月男児。
上の歯が生えはじめて普段からぶーぶーしてるんだけど
離乳食中もぶーぶーして、米粒がかーちゃん直撃しまくってるんだが…
いつまで続くんだろう?
遊び食べの一種かと思ってひどい時は途中で切り上げてるんだけど、いいのかな。

256:名無しの心子知らず
13/01/18 19:16:23.78 yShkJYaJ
>>254
ありがとう!40分かあ...結構大変だなあ。食べてくれるなら作る甲斐もあるけどな~モチベーションが上がらない。
豆腐だけはまともに食べる。もっと高カロリーなもん好物にして欲しかったよ

257:名無しの心子知らず
13/01/18 19:17:56.64 mxLpNu/Q
来月から離乳食始めようと思ってる新米なんだけど、百均で揃えられる離乳食グッズって何がありますか?すりこぎ、うらごし網、製氷皿、小分けタッパー、あと何か必要&あると便利な物あります?

258:名無しの心子知らず
13/01/18 19:52:06.91 Xv3eDNcv
>>257
自分が買った100均のすり鉢、浅くて持ち手が無くて超使いにくかった。結局裏ごしとおろしとこし器がセットになったのを買いなおしました。
西松屋で900円位かな?そっちのが使い易いと私は思います。
小分け容器、蓋つき製氷皿は100均で十分。あとはフリーザーバッグとかはドラッグストアで20枚98円で売ってる方のがお得。
ちょっと先だけど麺カッターもセリアで売ってるのが使いやすかったです。

259:名無しの心子知らず
13/01/18 20:26:20.30 lszdo3LM
>>255
5ヶ月から生え始めて10ヶ月の今は上下に4本づつ8本生えてるけどまだブーブーするブームは去ってないわ

260:名無しの心子知らず
13/01/18 21:18:45.58 AuIzWYCh
>>257
私は100均ですり鉢やら色々買ったけど、結局は母が買ってきたリッチェル?の
離乳食調理セットばかり活躍してます 。
すったりこしたり色々するのが全部ついててコンパクトでちょうどいいです。
受け皿つきで重なるので100均でそろえるより場所も取らないし。

そして私も基本的な質問なんですが、数種類の離乳食をあげるときは
野菜、ごはん、野菜、ごはん、のように何回か回転させながらあげるのですか?
うちはお粥が大好きなので、野菜→野菜→お粥、と一品完食してから次をあげてます。
やっぱり前者みたいに三角食べした方がいいのかな?(大人がそうみたいなので)
ちなみに6ヶ月です。

261:名無しの心子知らず
13/01/18 21:41:05.52 hQDDrdl4
ささみを食べやすくする調理法教えてください。
茹でてすり潰しておかゆに混ぜたり野菜ペーストに混ぜたりしても
モサモサと口に残るみたいでえづいてしまいます。

262:名無しの心子知らず
13/01/18 21:44:08.00 G2XLNiTZ
>>257
私は味噌こしとシリコンスチーマーが役に立ったよ
味噌こしは裏ごしにも使えたし、ちょっとした出汁を取ったり水切りしたりするにも丁度良い大きさだった
最初は茶こしを使ってたんだけど、目が細か過ぎてイライラしたので変えました
すり鉢はここでは不評だけど、麺棒を大きいのに変えたら捗った
あと、耐熱の赤ちゃん用の茶碗も使ってる

263:名無しの心子知らず
13/01/18 21:49:04.05 G2XLNiTZ
連投ごめん

>>261
冷凍してすりおろすのはどう?
あとは、とろみを付けた出汁に混ぜたりしてあんかけみたいにするとか?
うちは缶詰のささみしか使った事ないんだけどね^^;

264:名無しの心子知らず
13/01/18 22:12:31.68 Xv3eDNcv
100均ではなく離乳食用ではないかもしれないけどミニマッシャーも便利だった。
元々卵サラダやポテサラを使うのに持ってたんだけど予想以上に使用頻度高し。

製菓用に持ってたアルコロックのガラスボウルの小さめのサイズ各種もレンジに使えてそのまま出せて超便利。

>>261
うちでらささみはなるべく割いたあとハサミで切って細かくしてとろみをつけてる。でもなんでも見境なく食べる子のであまり参考にならんかな…

265:名無しの心子知らず
13/01/18 22:24:29.47 tX51WUKA
凍ったささみは労力いったし食べなかった
そぼろ系はダメだったよ
単純に茹でてほぐして細かくした方が食べてくれた

266:名無しの心子知らず
13/01/18 22:30:08.77 M8EJUQuI
十倍粥について質問させてください。
現在作り方はごはんからで、水と1:5の割合で煮て作っています。
ところが同居姑が、お湯(ウォーターサーバーの熱湯)とごはんをそのまますり鉢に入れ、
それをすって粥を作れと言います。
どこを調べでも、作り方は上記の作り方か、または米からが大半で
姑の言うやり方はないので、不安ですし信用出来ないので断っています。
しかしわたしが断ると、煮て作ると旨み成分がなんたらかんたらとしつこいので
どうにか撃退する理由を探してます…
それとも姑の方法も間違いじゃないのでしょうか?

267:名無しの心子知らず
13/01/18 22:50:56.64 WkQ6VSX2
お米からじゃなくて炊き上がったご飯から作る場合
味が落ちるのは確か(どちらも好きで食べてくれる子もいるけど)

でもあなたのつくり方も姑のやりかたもご飯からなんだよね
だったら変わらないと思うよ。

離乳食初めてどれくらい?
あなたのつくり方もすり鉢ですってる??
もし裏ごししてるなら「そのやり方で作ってみたけど食べなかった」
とかつくり話してみれば?

昔のつくり方はそんなかんじだったんじゃないのかな
「自分の時の子育てが正しい」って言いたい人に
正論で言い返しても聞く耳持たないと思うよ

268:名無しの心子知らず
13/01/19 08:13:41.27 08GazdFY
>>266
一度そんな感じで作ったことあるよ
すり鉢じゃなくてミキサー使ったけど
ウォーターサーバーうらやましい

269:名無しの心子知らず
13/01/19 08:31:37.10 HDQe2tKO
でもサーバーってかなり気をつけてないと雑菌スゴイって言うよ
サーバーのお湯って90度とかじゃない?
沸騰してないから余計怖い・・
私はダラでノズルの掃除とかやれてないのでサーバーで作るのはやだなぁ

270:名無しの心子知らず
13/01/19 09:23:12.32 HAqLZmv5
>>266
今は市からの指導で熱を通せって言われてるから・・・じゃ駄目かな

271:名無しの心子知らず
13/01/19 10:34:21.34 Qaez/THs
>>266
10倍粥ってことは離乳食始めたてなんだよね。
やっぱり最初は裏ごしして、慣れてからだったらすりつぶしでも良いと思う。
最初は消化器官が未発達だから裏ごしじゃないと~って理由でいいのでは。
すりつぶしなら、お湯(というかサーバーの水)+ご飯で一回チンしたほうがいいかも。
水がぶくぶく沸騰するまで。

272:名無しの心子知らず
13/01/19 22:12:31.47 m/1fH1hq
>>261
ネバネバ食品と一緒に茹でてフードプロセッサーにかけてるる人をTwitterの育児日記的なのでみたよ。
野菜は確かオクラ。
自分はそれを参考にモロヘイヤを一緒に茹でておなじようにフードプロセッサーかけてる。
最初はとろとろになるまでかけて、段階的に時間を短くしてった。

273:名無しの心子知らず
13/01/20 09:25:40.34 C/TvAFZ8
離乳食初めて3週間目
新しい食材は平日に1品1さじずつ3日かけて徐々に増やして慣らすとか本に従うと食材が増えないのに
その本に載ってるその時期のレシピだといろんな食材を複数食べさせてて、なんかずるいw

274:名無しの心子知らず
13/01/20 12:56:11.78 zGPDJe56
他の離乳食の食材は添加物ダメゼッタイなのに、食パンだけ市販のでOKみたいな
風潮がよくわからん。街のパン屋は表示義務がないぶん逆に怪しいし
自分で焼けってことなの?

275:名無しの心子知らず
13/01/20 13:05:21.54 cue4XpkP
>>274
そんな風潮あるの?
添加物ダメ!自然派!って人はパンも自分で作ってるよ

276:名無しの心子知らず
13/01/20 13:13:21.25 DHTi7NfE
>>274
調味料の間違いでは?
添加物気にしはじめるとBFあげられないよ。

気になる人は自分でパン焼いてるよね。
材料も取り寄せとかしてる。

277:名無しの心子知らず
13/01/20 18:54:21.91 aNTtU07F
>>274 添加物うんぬんは詳しくないが、言いたいことは分かる!
米と、食パンて同じ主食に分類されてるけどさ
米は、成分が米100%なのに対して、
一般的な食パンには、糖分も塩分も油分も含まれてるんだよね
割合が全然違うけど、日本の菓子パンと食パンて、
裏の成分表の、使われてる成分の種類がとても似てる
パンが主食のヨーロッパでは、小麦100%のパンもあるらしいが
日本のスーパーでは見たことない
糖分も塩分も油分も、微々たるものだとは思うけど、
それについて気にする新米ママがあまりいないのはなんか不思議だった

278:名無しの心子知らず
13/01/20 19:58:07.72 2xWEVf/I
ごく初期からパンかゆOKなのは気になってて、たんぱく質あげ始めてからにした。
小麦アレの子とか多いと思うんだけど、うどんやパスタも割りと初期からOKなのは疑問…

279:名無しの心子知らず
13/01/20 21:41:04.08 DHTi7NfE
たしか桶谷の離乳食の進め方だと、
パンは9ヶ月から、うどんや麺類もしかり。
私はパンは9ヶ月からあげ始めたけど、子には不評で、
結局毎日お粥ばかりになってる。
やっぱりパンがゆって不味いよね。

280:名無しの心子知らず
13/01/20 22:49:52.06 cYsXu+DA
わたしの口にはパン粥合わないけど、子は大好きなようでパクパク食べるよ@9ヶ月
食パンは100パーセント天然素材の~って謳ってるやつを使ってるよ。
あまり変わらないだろうけど、普通の食パン買うよりはホンの少しだけましかなーってw
カボチャペーストや人参ペースト混ぜると食いつきがすごい。

281:名無しの心子知らず
13/01/20 23:35:27.65 463Jf68O
うちの地域だけかもしれないけど給食のパンが色々入ってない純粋な食パン?らしく
離乳食向きだそうで、高いけど少しの期間だし皆それ使ってるわ。

282:名無しの心子知らず
13/01/21 01:38:12.14 Bz7Tzjb2
ささみについてありがとうございました。
細かく裂いてみたら、同じようにえづいてしまいました。
ネバネバ食材が手に入らないので、わりと粘っこいオートミールに混ぜてみたら完食しました!
いろいろなアイデアありがとう!
ここは本よりもためになるわ~

283:名無しの心子知らず
13/01/21 18:45:01.10 vXyt0gk/
息子8ヶ月、離乳食開始から3ヶ月目に入りました
魚、だし汁など入れてもどうしても臭みが消えません
魚の臭いが苦手でおぇってなるので自分が食べる時は料理酒や味付けでごまかしてるんですが
離乳食の場合は魚臭いのは仕方ないんでしょうか?
何かいい方法あるんでしょうか?

それと、離乳食時の水分補給は皆さんどうやって何をあげてるんでしょうか?
息子、2ヶ月から哺乳瓶拒否、マグのスパウトもだめで最近ストローにしましたが嫌がってかじるだけ…
スプーンで水分補給でいいんでしょうか…

よろしくお願いします

284:名無しの心子知らず
13/01/21 19:27:34.19 gTriweHJ
>>283
おじやはどうですか?
うちはその頃は魚といえばしらす入りおじやか
かつお節入りねこまんま風おかゆばっかりだった。

うちは魚臭いのとボソボソするのでシラス以外全く受け付けなかったけど、
11ヶ月で突然シラスを拒否して焼き魚ごはんをモリモリ食べ始めた。
なんかよく分からないけど体の発達によってボソボソが大丈夫になって魚の美味しさが分かったらしい。

285:名無しの心子知らず
13/01/21 21:45:59.95 pqkvfqLF
>>283
鱈や鰈でも青臭いかな?
出汁と一緒に牛乳を少し入れて煮てみたら、少しは臭み取れないだろうか
粉チーズで風味付けするとか

286:名無しの心子知らず
13/01/21 21:48:51.06 AfYbDEPR
タラでも臭いならお母さんの気にしすぎじゃないかなあ
アンモニア臭がするなら古くなってるけど
あと銀だらはタラとは違う種類で油が回りやすい

287:名無しの心子知らず
13/01/21 21:49:01.05 0yD4zZvX
>>283
うちは魚+ホワイトソースとか魚+コーンクリームで洋風にしてる
あとは卵白クリアしてればかまぼこで白身魚摂取出来るよ

ストローは紙パックで押し出してやれば吸うようになってその内自分で飲んでくれると思うよ

288:名無しの心子知らず
13/01/21 23:57:58.34 bn0yJzTk
魚は焼いてから煮たら臭みがましだって何かでみたよ。

289:名無しの心子知らず
13/01/22 09:37:23.73 f1h4099I
助けてください…本当に心が折れそうです。
1歳0ヶ月男児が、数日前から突然離乳食を食べなくなりました。
自分でスプーンで食べたいようなのですが、指先でいじくりまわしたり床に落とすことばかりです。
単なる遊び食べだから我慢しろと言われるでしょうが、息子は座っていると絶対に食べてくれず、仕方なく椅子から解放すると口を開けてようやく食べてくれるんです。
椅子は豆椅子でベルトをすると泣くので付けていません。
今までも座っている時間は短かったし量は普通より少ないですがきちんと完食はしていましたし、手づかみ食べは普通にできていたんです。
今ではあっちこっちうろちょろして、寝室に行きわざと布団に触って私が怒るのをニヤニヤしてみたりします…
床にビニールを敷けばそっちに集中するのでラグはめちゃくちゃ、神経質なので汚い手であちこちいじくられるともう発狂しそうになります。
せめて少しでも食べやすくと思いおやきにしてみても、床に落とすだけだったりまとめて口にいれておえっとなったり…
スープにしてみてもスプーンを奪われてぶちまけられたり…これまでできていた手づかみ食べすらしなくてぶちまけるばかり。
もうどうしたらいいかわかりません…普通のママさんはこんなめちゃくちゃな状況でもニコニコ見守っていられているんでしょうか…
長文すみませんでした。

290:名無しの心子知らず
13/01/22 09:58:45.01 5OXu6ms/
>>289
もしかして離乳食がどうではなくて必要なのは心理カウンセリングなんじゃないかな
赤ちゃんなんてまだ常識も何も備わってないんだから不条理の塊なわけで、
毎日ニコニコと離乳食が進むわけがないし(そういうお子さんもいるだろうけど)
今朝も部屋中離乳食だらけですよ

291:名無しの心子知らず
13/01/22 10:01:40.11 5OXu6ms/
>>289
あ、気になったのはこのあたりね

>寝室に行きわざと布団に触って私が怒るのをニヤニヤしてみたりします…

> 神経質なので汚い手であちこちいじくられるともう発狂しそうになります

過去レス/スレ見れば分かるけど>>289に書いてあることは別に全然珍しいこと
ではなくてよ

292:名無しの心子知らず
13/01/22 10:21:54.49 NaM7QfB+
>>289
まず、ラグやビニールなんて敷くのやめちゃいなよ
汚さないように気を遣うより、雑巾で床拭いた方がずっと楽だし早いよ
うちはまだ10ヶ月でスプーンも持てないから、同じように全部手で掴んで落としたり投げたりするけど、
そうされないように頑張ったり苛々するよりも、されても良いように構えておくようにしたらマシになった

293:名無しの心子知らず
13/01/22 11:10:39.66 bNZpffF6
て 手づかみ食べって、させたほうがいいんだよね…
恐ろしくてやってない
赤ちゃんせんべいはあげるけど、あれはほとんど被害ないから
今八ヶ月です。みなさんいつから始めましたか

294:名無しの心子知らず
13/01/22 14:20:50.57 gXSt+6+G
>>293
9ヶ月くらいからパンをちぎって、お皿に置いて始めたよー
あとは果物とか。
袖つきエプロン着せたら服も汚れないし。

295:289
13/01/22 14:57:50.11 f1h4099I
>>290
自分でも病んでるなぁとは思っていましたが…これだけの文章でカウンセリングが必要だと言われる程とは思ってませんでしたorz
赤ちゃんなんだからとわかっているはずなのにキーッとなってしまうんですよね。
過去ログもたくさん見ましたが、ここまで荒れ狂っている人のレスは見たことなくて…自分が一番問題ですね。ご指摘ありがとうございました!

>>292
そうですね、確かにこんなにカリカリするぐらいなら一度リビングのラグ自体取り払ってみようかな。
触られたら嫌なものを全て遮断してみます。
旦那に協力を頼んでみますね。レスありがとうございました!

296:名無しの心子知らず
13/01/22 15:25:56.05 ZwoDKkca
アホな質問でごめんなさい。
手づかみ食べってやり方がいまいちわからないだけど、
食べ物は直接、ほい!と子に手渡すの?
それとも皿に載せて出す?
あるいはスプーンもセットで出して、ナチュラルに手で食べ出すのを見守るの?

子はもうすぐ9ヶ月で、今は食べ物を盛ったスプーンを手渡すと自分で口にいれて、カラのスプーンを返してくる。
わざわざスプーン無しに戻す?必要あるのかな…
手元の本には特に書いてないので、教えてください。

297:名無しの心子知らず
13/01/22 15:32:02.12 5p2Kt8xc
うちは小さくきった果物やおやきを皿に入れて出してる。でもスプーン使ってくれるならそれでいいんじゃない?
器用なお子さんだね。

298:名無しの心子知らず
13/01/22 15:47:55.40 ZwoDKkca
>>297
レスありがとうございます!
基本はお皿に載せて出すんですね。
おやきとかはそんな感じであげて、
汁物系はとりあえず今まで通りにしようかな…
何れはおわんも渡さなきゃいけないけどまだ怖いw
参考になりました~

299:名無しの心子知らず
13/01/22 15:55:18.22 f+FfqLuv
うちは蒸しパンや細長く切って茹でた野菜や魚を
お皿に並べて出してるよ
スプーンですくって食べる前提じゃないメニューというか

蒸しパンは自分でチマチマちぎりながら食べて萌える
野菜や魚は前歯でかじり取って食べてる
手掴み食べってかじりとる練習も兼ねてるのかと思うんだけど違うのかな

300:名無しの心子知らず
13/01/22 16:05:54.67 f+FfqLuv
リロってなかった、遅レスごめんね

301:296
13/01/22 20:39:22.72 ZwoDKkca
>>299
かじりとる練習!
手づかみ食べって何のためにやるのか、
ぶっちゃけよく分かってなかったので目から鱗です。
なんか手の感覚の為かなーとか勝手に思ってたw
すくう系じゃないものはなるべく積極的に手づかみさせた方がいいのかな。
勉強になりました。ありがとうございます。

302:名無しの心子知らず
13/01/22 23:36:12.54 bNZpffF6
293です。レスありがとうございます。
まとめスレに、手づかみ食べの必要性の有無について書いてあったと思い出して
読んできました。子のやる気が出てきたら、挑戦してみます。

303:名無しの心子知らず
13/01/22 23:37:18.04 hyqIge1C
9ヶ月です。
二回食で、野菜3種類を混ぜたお粥か野菜3種類を混ぜたオートミールのローテーション、
あとは時々ササミか豆腐をお粥に追加と、冷蔵庫にあればヨーグルト、
手にはバナナか赤ちゃんビスケットを持たせて手づかみ食べさせています。
(何も持っていないと気が散って皿やスプーンを持ちたがるから)
ここを読んでいるとうちは離乳食進んでないなぁーってヘコむんですけど、9ヶ月でこれは普通ですか?
やっぱりもっと気合を入れた方が良いでしょうか。
それから、離乳食始めて3ヶ月、この時期の手づかみ食べのレシピを教えてください。
まだ小さく細く切ったバナナと赤ちゃんビスケットしか持たせていません。

304:名無しの心子知らず
13/01/23 00:06:36.10 hFDNdSft
10ヶ月になったばかりだけど大体同じだよ。オートミールがうどんになったぐらい。
>>303より進んでる?部分は9ヶ月から3回食を始めたのと毎食たんぱく質は入れてる。
遅れてるのは手づかみ食べを一切しない。

手づかみ食べは食パン細切り、ホイルに包んで米と炊いたスティック人参とかこの板やスレで見たことある。

お互い頑張りましょう。

305:名無しの心子知らず
13/01/23 00:16:01.93 DlkOoPrV
>>303
まだ成長の差にバラつきがある時期だから細かいことは気に病まない方がよいよ
うちもそんなもん。一瞬「え、うちの子も進んでないってことか?」って思った
くらいだから大丈夫だと思うよ

306:名無しの心子知らず
13/01/23 13:22:59.59 MRF7YRuz
5ヶ月。離乳食を初めて3週間くらい経ちましたが、未だに自ら口を開ける事はありません。
途中で泣いたら終わりにしているので、少ない時で野菜とおかゆを合わせても小さじ3くらいしか食べていません。
食べる時は小さじ5~6は食べていると思います。
このまま離乳食を続けて良いのでしょうか…。

あげている最中は『すごいね』『えらいね』と笑顔で話し掛けています。気が散って良くないですか?

307:名無しの心子知らず
13/01/23 14:49:33.51 BlCq9rts
>>306
自分で口を開けないっていうのは、まさかお母さんがこじ開けて食べさせてるわけじゃないよね?
口を開けた時にスプーン入れる感じ?
嫌だったら飲み込まずに口から出すと思うから、飲み込めてるなら大丈夫だと思うよ

308:名無しの心子知らず
13/01/23 18:40:41.27 LNM0/VUc
>>307
笑ったりたまたま口を開けた時を狙ってスプーンをいれています。
出したりはしないので、もう少し様子を見てみます!

309:名無しの心子知らず
13/01/23 22:51:27.70 fo/E9kXo
>>308
〆たあとだけど、まだ5ヶ月で離乳食自体も半月ちょいだよね。
だいじょうぶだいじょうぶ。出さないんだからそれでおっけ!

まだ『ママがあーんといったら口を開ける、そしたらおいしいのをくれる』っていう回路が
できてないんだと思うよ。
うちの子の例なので参考になるかわからないけど、私があげるときは大げさなくらい
『あああああ~ん』と言ってやると口をあくけど、夫の時は何も言わないので
ご機嫌よく口閉じたままなんだ。
それに最初は、スプーンを引っこ抜くと『おいしいのなくなった!』と勘違いして
大泣きしてたよ。ほんと子どもによって色々あって興味深い。

310:名無しの心子知らず
13/01/24 01:11:54.82 WgeXstIf
>>303
うちの子はスプーン9割拒否なので、今やほとんど一人で手づかみで食べてます(10ヵ月)
どろどろのものもあげるので片付け大変だけど、食べないストレスよりは気が楽。

レンジ加熱したジャガイモに野菜や肉魚などを加えてフードプロセッサーで
粉砕・こねるして整形して焼いたお焼きは大好きです。大き目に作ったものを
切ってあげているので下ごしらえ含めて10分くらいでできます。

それから軟飯大好きで手づかみで食べます。混ぜご飯にすれば他の食材も食べさせられます。
ミニおにぎりにして握りつぶしてご飯粒だらけになるので汚れるのがダメだったら無理ですが。

311:名無しの心子知らず
13/01/24 11:35:30.17 SBZMHovQ
質問させてください
離乳食の量って母子手帳にそってあげてますか?
うちの1歳4ヶ月の赤さんかなりの大食漢であんな量じゃ全然足りないと泣きます

ご飯とタンパク質は母子手帳になるべくそうように頑張ってるけど野菜は三倍くらい食べます
食べる事がとにかく好きで一日中何か食べたがっている感じです

身長も体重も成長曲線上をでたり入ったりしていて
散歩や運動はさせてますが、ぽちゃぽちゃしています
肥満にならないかと心配でビクビクしながら過ごしてるんですが
いつか落ち着くものなんでしょうか?
満腹中枢ができるのは9ヶ月とか聞きましたが全くその気配が無いですorz

312:名無しの心子知らず
13/01/24 12:42:25.82 22NRww3H
>>311
1歳すぎたら離乳食本当なんてみなかったな。好きなだけあげてたよ

うちの子も結構食べる子だったけど、食べるのに時間をかけるものをあげたらだいぶ落ち着いたよ
例えばパンを焼かずあげると1枚半食べるから焼いて固くしたら1枚ですんだり
野菜は生スティックにしたり

313:名無しの心子知らず
13/01/24 12:42:47.28 22NRww3H
○離乳食本なんてみなかった

314:名無しの心子知らず
13/01/24 13:43:25.40 /I8p1Wjf
7ヶ月になり、モグモグ期の本見てたら急に面倒になった
今まではペーストにして製氷皿で冷凍しておいて、直前に何個か選んでチンするだけだったのに
ただ解凍するだけじゃいけなくなってきたなぁ。

みじん切りってフードプロセッサーがあれば便利かな?
いや、たぶんペーストっぽくなっちゃうよね?
かといって早めにスイッチ切ったら固まりが残るよね?
超時短できる便利グッズあれば教えてください!

315:名無しの心子知らず
13/01/24 13:58:01.36 22NRww3H
>>314
スイッチオンオフをこまめにしながら様子見てればみじん切りも余裕だよ

316:名無しの心子知らず
13/01/24 14:04:36.09 /I8p1Wjf
>>315
レスありがとうございます、そうなんですか!
購入してみようかな、フードプロセッサーってミキサーの小さいようなやつですよね?
どんなやつかいまいち想像つかず、買い間違えたら怖いからネットじゃなく店舗で聞いてきます!

317:名無しの心子知らず
13/01/24 14:45:50.47 LkVC4lBm
>>314
フープロでみじん切りできるよ。
あとゆで卵カッターも使えるって本に載ってた。100均で買える

318:名無しの心子知らず
13/01/24 15:40:10.00 0ShorTA6
>>317
横だけどゆでたまごカッターいいね!買ってこよう。
前にココだったかでイチゴスプーンがいいって聞いて買ってみたけどマジいい。
バナナとかイモとか、あーちょっと固かったかな?って時とか、つぶすのに便利。
わざわざマッシャー買わ無くて済んだ。

319:名無しの心子知らず
13/01/24 16:02:25.39 SBZMHovQ
>>312
>>311です
食事に時間がかかるようにした方がいいのですね
今すごい早食いで食べ物の硬さが柔らかめかもなので
思い切って固めのものもあげてみます
レスありがとうございました~

320:名無しの心子知らず
13/01/24 21:24:41.63 WgeXstIf
うちはフォークの背でつぶしてる。つぶし加減で程よい大きさに細かくできる。
後からつぶすのは取り分けができて便利。

321:名無しの心子知らず
13/01/24 21:31:35.40 g8p/bnfv
フープロは茹でてからやるとペーストになっちゃうから、野菜とか生のままかければみじんぎりになる
それを茹でればおk

322:名無しの心子知らず
13/01/24 21:50:41.98 rgAwwycc
人参はみじん切りにしてから茹でるより、ある程度大きいまま茹でてから切った方が柔らかくなるよ
他の野菜はわからないけど、舌で潰せる固さにしたいなら茹でてからみじん切りか、フォークとかで潰した方が食べやすいと思う

323:名無しの心子知らず
13/01/25 00:14:40.44 fwppu95d
モグモグとカミカミ面倒だよね
炭水化物だけ月齢にあった固さ大きさにして
野菜はペーストにして炭水化物に混ぜている
たんぱく質は豆腐ひきわり納豆ツナしらすとか楽なやつ
面倒な肉や魚はBFで

324:名無しの心子知らず
13/01/25 01:05:17.83 M0t2HguF
人参は蒸すと柔らかくなるからスティック状にして
ラップやジップロックにいれてご飯と一緒に炊飯器へ
炊けたら手で揉んで潰して冷凍、もしくは食べさせるときにスプーンで楽に潰せて便利だよ

325:名無しの心子知らず
13/01/25 22:31:40.15 yMHyJDH9
七倍粥の冷凍ストックが切れたので最近よく食べるしちゃんと米から二倍作って最後にブレンダーで潰してたら
あああああああああ
かき混ぜてた菜箸の先が折れていたらしく一緒に粉々になっておかゆにつぶつぶと・・・木片が・・

今日は立ち直れそうにないのでパンがゆとダノンで堪忍や~泣

326:名無しの心子知らず
13/01/25 22:33:50.05 3IDbwALs
なんでプレーンヨーグルトって大きいサイズしかないんだろう
消費しきれないYO!

327:名無しの心子知らず
13/01/25 22:42:14.55 dwMLRlHF
>>326
ダノンビオじゃダメかい?

328:名無しの心子知らず
13/01/25 23:09:55.87 B8jaOLHh
そろそろ3回食にしなきゃ。。。と思いつつもうすぐ10ヶ月。
手元のひよこクラブの離乳食本によると
7:30、12:00、18:00に離乳食+授乳、22:00に授乳となっています。
12:00から18:00の間6時間も空いてるんですが、
こんなに空けて大丈夫なんでしょうか。
現在(2回食)は、8:00、12:00に離乳食+授乳、15:00、18:30に授乳です。

329:名無しの心子知らず
13/01/25 23:40:35.64 Op/shCWd
>>328
15時に授乳すれば良いんじゃない?
1歳とかで断乳したら午前と午後に栄養補給のお菓子をあげたりする

330:名無しの心子知らず
13/01/25 23:58:31.67 3IDbwALs
>>327
ダノンビオに無糖があるのを知りませんでした
探してみます!

331:名無しの心子知らず
13/01/26 12:42:42.72 1TcZFiWH
両親が風邪ひいてぐったりななか一才になる子の離乳食が適当にー…
納豆ご飯でできている我が子…

332:名無しの心子知らず
13/01/26 13:33:00.12 Y0ml4Xo9
手持ちの本には豆腐も冷凍できると書いてあるのですが、いざ冷凍して解凍すると固くてボソボソになります。
豆腐は冷凍してますか?

333:名無しの心子知らず
13/01/26 13:56:54.57 v7+57LCq
>>332
豆腐冷凍できるけど、まさに凍り豆腐になるよ。
自分はせいきょうで売ってる冷凍の豆腐使ってます。便利

334:名無しの心子知らず
13/01/26 14:04:16.34 Z7iekAB7
>>332
凍らせて溶かしてをくりかえして作られるのが高野豆腐だからねえ。
できるだけ細かく切って急速冷凍すると少しはマシかも(試してはない)
生協の冷凍豆腐は最初から小さく切ってあるし解凍しても美味しい。便利にもう一票

335:名無しの心子知らず
13/01/26 14:05:28.75 fkIA/Gn9
>>332
そのままは冷凍しない
豆腐ハンバーグみたいなのに加工してから冷凍かな

336:名無しの心子知らず
13/01/26 14:31:02.21 Y0ml4Xo9
>>333-334
ありがとうございます。
実家が生協使ってるので冷凍豆腐買ってみますね。

>>335
混ぜたらOKなんですね。
もう少し月齢上がったら混ぜて冷凍にも挑戦してみます。

337:328
13/01/26 21:05:17.01 gCiFZFcQ
>>329
ありがとうございます。やっぱり途中の授乳ありですよね。。
本を読んで後期メニューのオサレさにクラクラしてきました。
こんなのとてもじゃないけど毎日は無理だわ。。

338:名無しの心子知らず
13/01/26 21:50:20.72 tpuBgQt3
本見てたら、大抵の生野菜は冷凍に適さないと書いてあった。
普通に皮剥いて潰したトマトを冷凍→自然解凍して食べさせてたよー
何でも食べる子なのに嫌な顔してたからマズかったのかな…

そしていつもまとめて冷凍するから、同じような食材ばかりローテになっちゃうんだけど
色んな物食べさせないと好き嫌いに繋がっちゃうのかなぁ?

339:名無しの心子知らず
13/01/26 22:21:42.95 CboJvWLJ
その本には冷凍したものを自然解凍してあげるのはダメって書いてないですか?

340:名無しの心子知らず
13/01/26 22:29:05.33 Z7iekAB7
トマトは別にいいんじゃない?葉物はグダグダになると思うけど

341:名無しの心子知らず
13/01/26 22:31:42.27 rhUwHTfM
離乳食なら自然解凍ではなく急速加熱で沸騰するまでが基本だと思う。
食中毒が怖い。

342:名無しの心子知らず
13/01/26 23:52:59.99 tpuBgQt3
トマトは生であげるから(加熱するとすっぱくなるし)自然解凍してました。
菌の心配があるんですね、だから生野菜は冷凍したら駄目なのかー!
危なかった!勉強になりました、ありがとうございます。

343:名無しの心子知らず
13/01/27 13:42:13.24 /bHgIZeS
トマトって、そのまま冷凍して食べるときに水で濡らしながら皮向くとつるんとむけるぜ
そのあとレンチンで超ラクチン
種取るの面倒くて小ぶりのミニトマト食べさせてるが
種って、例え小さい小さい種でもちゃんととらなきゃ駄目かね…

344:名無しの心子知らず
13/01/27 20:49:57.37 iD33zwbm
検索したんですが、当てはまるものがなさそうだったので質問させてください

五ヶ月半ばから離乳食を初めて、今七ヶ月目前の六ヶ月
有り難い事によく食べてくれるのですが、早くも掴み食べをしだしました
まだ初期と中期の間なのでドロドロ気味のごはんです
なので服やら机、床までべちゃべちゃになってしまうんですが改善方法あるでしょうか?
あるサイトでは、持たせるだけ用のスプーンを持たせてみると書いてあって試したのですが、無駄でした
汚してもいい格好にする位しかないのでしょうか?
私はこうしたら大人しくなった!私はこういう風に対策した!等ありましたら答えてもらえると嬉しいです

345:名無しの心子知らず
13/01/27 21:00:41.80 hLnN3zsK
>>344
単純に親が器持って触らせないようにするとかはダメ?

346:名無しの心子知らず
13/01/27 21:42:33.33 iD33zwbm
>>345
歩行機で食べさせているのですが、手元のテーブルに皿を置くのが便利だったもので…
前まではごちゃ混ぜのおかゆだったので良かったのですが、最近は二品、三皿と品数が増えたので困っていました
やはり不便でも触らせないのが一番楽なのでしょうね
答えてくれてありがとうございます

347:名無しの心子知らず
13/01/28 10:18:14.84 W+1fNG89
離乳食ググってたらこんなの見つけたんだけど、どうなんだろ。
野菜すりおろすのダメって本当なのかな?
URLリンク(www.yoshimura-clinic.jp)

348:名無しの心子知らず
13/01/28 11:20:54.94 01CKlX9/
>>347
この人有名人なの?
私は知らないし親もアレルギー体質でもないから、一般的な離乳食の進め方でやるけど、
親がアレルギー体質で悩んでてこの人を信じたい人は従えばいいんじゃないかな

349:名無しの心子知らず
13/01/28 11:22:11.25 gMmaG+x/
>>347
なんですりおろしがダメなのかは書いてないね。
それに10ヶ月で初粉ミルクって…完母前提での話みたいだからこれをそのまま実践するのってかなり難しいし、しかも母乳すら6ヶ月まででやめろって何だかトンデモな気がする…

350:名無しの心子知らず
13/01/28 14:27:00.13 AG3u8nEt
>>349
>母乳すら6ヶ月まででやめろ
宗教でしょむしろ

351:名無しの心子知らず
13/01/28 14:36:06.04 khqIAL0U
>食物アレルギーで血みどろになった

のっけからどういうことなの

352:名無しの心子知らず
13/01/28 17:02:57.86 BOI8oIKo
離乳食は六ヶ月以降から
母乳は六ヶ月までにやめるのが賢明
粉ミルクは十ヶ月から?
どうすればいいのかな

353:名無しの心子知らず
13/01/28 18:59:04.81 5IaBUYxp
間の期間は離乳食だけ食っとけって事かな。
私もそれ見つけて見たけど、卵焼きの次が
ゆで卵になっててびっくり。
白身にアレ出る子もいるんだけどな。

354:名無しの心子知らず
13/01/29 19:51:51.74 JBfykO0V
うちの子なら餓死しちゃうわw
この方法するなら、単に母乳orミルクと野菜の離乳食メインで1歳まで過ごす方が安全そうな気がするけどなぁ。
何十年前かの日本ならむしろそれが普通だっただろうし。

8ヶ月男児、あんまり離乳食を食べてくれない。
食べても途中でキレたり、眠くなるのか目がシパシパしだして顔をワシャワシャする。
昔、食べながら寝る子の映像を観て笑ってたけど、食べると眠くなるのはデフォなんだろうか。

355:名無しの心子知らず
13/01/29 21:33:56.47 +EHCgWnp
子どものアトピーだね。
掻いて血だらけになっちゃうのさ。

牛乳アレルギーにも対応してるみたいだから、10ヶ月で粉ミルク。
母乳じゃない場合でも、牛乳アレルギーの子はアレルギー対応ミルクでしょ。
それまで粉ミルクや母乳を飲ませない、ではなくて、
あくまで牛乳アレルギーかどうかを確かめるために
粉ミルク(牛乳由来)からスタートしてるみたいね。

すり潰しがなんでいけないのかはわからないけど、
血液検査だけに依存しない、とかアレルギー関係では
そんなに間違ってなさそうだな、という印象。

356:名無しの心子知らず
13/01/29 22:58:19.35 6ww75R3k
>>354
うちも離乳食食べながらしょっちゅう寝落ちするw可愛いんだけど、残った離乳食勿体ないし起きたらお腹空いて泣くし困る。
そういう時赤ちゃんせんべいあげてるけどいいのかな。

357:名無しの心子知らず
13/01/29 23:38:01.88 tKKdTvxS
間もなく10ヶ月。
離乳食中、逃げ出しても追いかけて食べさせてたけど、ストレス溜まるから逃げ出しても追いかけない、戻ってきたら食べさせるようにしたら当たり前だけど食べる量減ってパイ要求することが増えた。

お腹空くんだろうけど、食事の時間にしっかりおとなしく食べて欲しいよorz
バンボは抜け出すからつかまり立ちさせて食べさせてるけど、それがダメなのかなぁ

ダイニングテーブルじゃなくて、ちゃぶ台で食事されてる方どうしてますか?

358:名無しの心子知らず
13/01/29 23:46:21.92 TmgdSZO8
>>357
バンボはリコール以降、固定ベルトを無料配布してるみたいだよ。
サイトに詳しい問い合わせ先があったので聞いてみては?

ちなみにうちは、横に倒れて抜け出すのを覚えたので、ベルトのまま転がって阿鼻叫喚になる時もあるです。

359:名無しの心子知らず
13/01/29 23:56:54.45 0RaZev5d
スレ違いだったらごめんなさい。
夕方に離乳食をあげたあと顔が少し赤くなり、さっき見たら湿疹ぽくなっていました。
これはアレルギーなのでしょうか?
今日食べた物はお粥、パン粥、豆腐、リンゴです。2回食です。
どれも前から食べているのでアレルギーなのか、ただの湿疹なのか判断できません。
食べたあとに顔が赤くなったのが気になっています。
アレルギーがでた事のある方がいたらどんな感じだったか教えて貰えると助かります。

360:名無しの心子知らず
13/01/30 00:23:59.26 Yv0gF+NI
食べるの好きでいつも完食する7カ月なんだけど、だんだん食事中グズグズするようになってストレス。
ハイローに座ってるのが嫌なのか離乳食に文句あるのかわからないけど、途中怒ったり泣いたり暴れたりでなかなか進まない。
何が言いたくてグズッてるのかわからないからこっちもイライラしてしまう。

この時期はゆっくりモグモグさせましょうって言われるけど
一瞬で丸飲みして早く早く!とパクパクするし、じらすと暴れる。
やっぱりゆっくりあげる練習しないといけないと思いつつ
早く終わらせたくてついついサッサとあげてしまうんだけど、やっぱダメかな?

361:名無しの心子知らず
13/01/30 07:47:41.00 phJbxTSd
一歳の誕生日にバースデーケーキを作りたくてクリームの代わりにヨーグルトを使おうと思ってます。

で、クリームをピンク色にしたいので、
ベビーダノンのイチゴ味をソースとヨーグルトを混ぜたらどうかとま
べちゃべちゃになってしまうでしょうか?

362:名無しの心子知らず
13/01/30 07:53:19.81 phJbxTSd
361です。途中で送信してしまいました。

ケーキのクリーム代わりに使う場合、
ベビーダノンをヨーグルト部分だけでなく、ソースも混ぜて使用することは可能でしょうか?

それとレシピを調べてると、
ベビーダノンは水切り不要ともよく書いてあるのですが、
ソースを混ぜるならヨーグルト部分だけは水切りした方が良いでしょうか?

離乳食とは少し違うのでスレチだったらすみません。

363:名無しの心子知らず
13/01/30 08:08:34.74 w0iRVnzf
いちごを潰して混ぜるか
いちごジャムを少し入れるのはダメかしら?

364:名無しの心子知らず
13/01/30 10:05:13.82 7r++yW6C
>>362
自分もベビーダノンをケーキに使ったけどそのままで大丈夫だったよ。
ベビーダノンのいちごをパックのままぐるぐる混ぜてそのまま塗った。

365:名無しの心子知らず
13/01/30 11:19:55.34 phJbxTSd
>>363
レスありがとうございます。
ジャムは糖分が気になるのですが、一歳なら大丈夫かな?
イチゴを潰すのはいいかもですね!

>>364
レスありがとうございます。大丈夫でしたか!
ケーキなんて初めて作るからドキドキだけど頑張ります~

366:名無しの心子知らず
13/01/30 16:02:28.25 Bm3WGXCZ
離乳食始めて3週間ちょっと。
おかゆと、野菜数種類しかあげたことがない。
今のところ、それほど好き嫌いなく食べてくれるから、
深く考えてなかったのだけど、
食べさせすぎかなと思い始めた。
みんな、与える量はきちんと測ってたりするんでしょうか?

367:名無しの心子知らず
13/01/30 22:12:06.49 ACpTkhHB
自分は(基本ダラなくせに)
離乳食は神経質になっちゃってるので測ってる
食べてくれる気持知的な問題とと内蔵(消化)の問題は
比例しないので・・
多すぎだと胃腸に負担かかるというので
教科書通りにあげてる・・・

うちもよく食べてくれるのでついつい量が多くなってしまうので

368:名無しの心子知らず
13/01/30 23:08:47.47 8tpNUIz+
自分はダラすぎて量も適切な固さもわからずBF頼り…なので毎食きっちり120g~145g食べてるw
炭水化物80gおかず40gにたまにプチダノン的なのを半分で25g

369:名無しの心子知らず
13/01/31 07:05:04.04 Uq7onJj3
わたしもダラ。
冷凍するときに一応計るけど、スプーンから上手く取れないし
冷凍したり解凍して少しお湯足してるうちに訳ワカラン量と固さになってるw

370:名無しの心子知らず
13/01/31 11:04:36.44 b0RyFXq6
もうすぐ1歳。
みなさん、品数はどれくらいですか?
うちはだいたい「軟飯、おかず」の2皿なんですがダラすぎるかな。
おかずはタンパク質15g、野菜15g×3種類で栄養バランス的には
大丈夫なはずなんだけど。ちなみに離乳食用に全部15gずつで冷凍しています。
ブログとか見てると何品も作ってて自分ダメすぎるなと思ってしまう。

あと、ニンジンと大根が便利すぎて一日2回以上、毎日使ってしまう。
問題ないですよね?

371:名無しの心子知らず
13/01/31 11:36:29.55 G+kURvwD
うちは一歳。
朝昼は主食と一品か混ぜご飯系の主食のみ、夜は二品とデザートかなあ。
夜は前日の親の夕食のとりわけだけど、
一品と汁物が多いだらですもんで。

372:名無しの心子知らず
13/01/31 11:37:48.88 62SeGhfh
>>370
野菜卵おじや&みかん&ミルクって感じ。
気に入った1品を何日も食べ続けるタイプなので似たようなものを無限ループ。
本の真似して毎日メニューを変えても食べずに精神的ダメージを負うばかりなのでやらない。

373:名無しの心子知らず
13/01/31 12:33:34.23 kBurnO3F
皆さん、主食とおかずの割合は決めていますか?
やっと小さじ10食べられるようになったので今は5対5であげていますが、4対6にしようか迷っています。
もうすぐ二回食にしようと思っていますが、その場合必ず主食も取り入れなければならないのですか?

374:名無しの心子知らず
13/01/31 14:48:42.76 ZGsFTyo6
>>369があなわたすぎる

375:名無しの心子知らず
13/01/31 16:01:57.07 BD1ylutw
>>373
割合っていうか、月齢ごとのそれぞれの栄養素の目安をあげてる。
例えば1回食に慣れた頃だと、手持ちの本では
おかゆ40グラム、野菜10グラム、豆腐25グラムってかんじ。
主食は離乳食始めた頃から抜かした事はないな。
たまにタンパク質入れ忘れた!って時はあるw

376:名無しの心子知らず
13/01/31 19:25:31.11 GWhrfhDd
7ヶ月ジャスト
食べてる最中に生えかけの歯が気になるのか
口のなかに指を突っ込みます
何かを掴ませておくとそれを口に入れます
片手で赤の片腕を押さえつけることはできますが
もう片腕が自由になってしまいます
みなさんはどうやって防いでるのですか?

あと、10さじも食べないうちにのけぞり始め
起こす→すぐのけぞる→起こす→のけぞる…
を5回くらい繰り返したらごはん終了にしてますが
30分待つとか上のレスにありました
この時期にも待ってるほうがいいんでしょうか?
待ってる間は何をさせてますか?

377:名無しの心子知らず
13/02/01 11:51:08.49 NqMmvAYo
>>376
うちは口に指を入れるのはそのままにしてるよ
駄目って言ってもまだわからないだろうし、せいぜい汚れるくらいだし構わないなぁ

のけぞるのは何に座らせてる時だろう?
うちもハイチェアでのけぞってるけど、気にせず食べさせ続けてるわ

378:名無しの心子知らず
13/02/01 12:12:13.42 G8vT4I7n
指入れるくらいはさせてあげていいと思うけど髪とか触られたくないので
フィンガーボウル用意してこまめにチャパチャパ洗ってる

379:名無しの心子知らず
13/02/01 13:04:22.68 NqMmvAYo
>>378
うちはハゲだから気にならなかったのね…!!

380:名無しの心子知らず
13/02/01 15:50:29.23 TEXUMsco
1才3ヶ月。
歯は上下四本ずつ、柔らかいものしか食べない。
ご飯は普通のごはん、鳥団子・ハンバーグ・いも類・皮なしトマトは食べる。
葉ものはべーっとするし、ブロッコリーも出す。昨日は鍋の取り分けの鱈出されたorz少しでも噛み切れないとダメらしい…。
知り合いの人の子が、柔らかいものばかり食べさせてたら乳歯が生えてこなくて、歯の矯正に100万くらいかかったから、gkbrしてる。歯がこれくらいだとこんなもん?その内食べるようになるのかなー。予防に歯がため渡しても、ポイされるんだ…。

381:名無しの心子知らず
13/02/01 15:51:11.43 QAgloZrm
歩行器にのせて食べさせているけどかなり高い確率で気もそぞろになり
いきみ出しうんちをする
うんちをしたまま離乳食を続行するか変えるか悩む
しかも歩行器だからかこちらも高確率で背中モレ

382:名無しの心子知らず
13/02/01 17:09:18.79 Yp9jNLUd
乳歯が生えない→矯正のイメージがいまいち沸かない…何するんだろ?100万は怖いね

今日9ヶ月検診行って来たけど、そこの説明と持ってる離乳食の本で野菜の量がぜんぜん違った
説明が40gで本が20g、タンパク質と炭水化物は同じ。
考える人(栄養士?)によって多少は違う可能性はあると思ってたけど
こんなに違うことあるんだなあ。

383:名無しの心子知らず
13/02/01 19:36:48.09 CEzzoZnr
うち10ヶ月でまだ1本も歯生えてないよ
葉物もブロッコリーもたらも食べる
ただ丸呑みしてる可能性があるんだよね
そろそろ検診行って聞いてくるかな

384:名無しの心子知らず
13/02/01 20:45:03.94 Ufy7UW2I
手掴み食べって、全てを手掴みで食べさせていますか?
ウチは手掴みで食べやすいようなメニューのみを手掴みさせて、
他は親がスプーンであげてるのですが、これでいいのか気になってきました。
一応、毎食一皿は手掴みさせてます。
あと、食べるのが大好きな子で、手掴みだとすごいスピードで完食してしまい、
もっとくれと怒るのですが、何かいい方法ないでしょうか?

385:名無しの心子知らず
13/02/02 14:26:32.16 FxzQWWum
>>381 分かる!うちはハイローにのせてるが、食べながらいきむよ
顔真っ赤にして、うーん!と言い出したら
サッと赤ちゃんを抱えてトイレの便器の上に捧げてる
オムツは汚れないしお尻はかぶれないしで良いよ
そして出し切ったらご飯続行

386:名無しの心子知らず
13/02/03 01:44:00.38 MZCNtm+5
>>380
年齢も歯の数も柔らかいものしか食べないの一緒!
うちはさらに芋系とリンゴも食べない。
軟飯と豆腐のみそ汁とか、柔らかいパスタとかそんなんしか食べない。
いつか食べるようになるだろと焦ってなかったけど、まずかったのか。
少し焦ってきた。

387:名無しの心子知らず
13/02/04 01:41:32.42 9bjBCeBf
10ヵ月男児
椅子から脱出をし、机によじ登るので諦めて
私なり適当な高さのものに掴まり立ちをさせながら食べさせてるんだけど
キッチンゲートに掴まり立ちさせて食べさせるのはアリなんだろうか…

お皿に手が届かないし、大人しく立っててくれるので汚れの被害も少なくて超楽なんだけど
如何せん檻越しに動物に餌をあげてるようで、愛情的にどうなの?って突っ込まれてしまうんだろうかw

388:名無しの心子知らず
13/02/04 08:56:43.37 BeqLHo0n
1歳3ヶ月なんだけど、ここ二週間ほど全然朝・昼食べなくなった。
寝起きじゃおなか空かないかなと思って、
一時間遊ばせても、ほんの二口、三口しか食べない。
昼もいつもの半分程度。
何でなんだろう。朝からイライラして自己嫌悪だ…

389:名無しの心子知らず
13/02/04 09:34:45.63 BeqLHo0n
あげてしまった。すみません。

390:名無しの心子知らず
13/02/04 21:43:52.21 ytT+pWOH
離乳食はじめたてです
にんじんのペースト上手くできないんだけどコツってありますか?
最初レンジでやったらパサパサのシワシワでちょっと食感違うって思って次に鍋で水から煮たら固くて潰しても全然滑らかにならず…
結構柔らかく煮たつもりだったのに

391:名無しの心子知らず
13/02/04 21:47:42.25 xzWjxb6q
>>390
すりつぶした後にお湯でのばしてるかな?

レンジでチンする時も多少、水を入れないと干からびるよー。

392:名無しの心子知らず
13/02/04 21:53:34.84 ZcD40I8L
>>390
煮たあと鍋ごと放置して冷ますと、より柔らかくなるよ。そうめんやマカロニなどもこの方法で柔らかくしてる。

393:名無しの心子知らず
13/02/04 21:55:40.80 OIXilq9R
はじめたてなら、
人参いっぽん丸茹でして30分くらい放置して
すんごい柔らかく(菜箸ですっと突き抜けるくらい)なったら冷まして皮むいて
裏ごしかすりおろすとべっちゃべちゃでそのまま挙げられるくらいになるよ

なんでもそうだけどレンチンで熱を通すと甘味があまりない
(さつまいも、かぼちゃ、人参とか)
なるべくまるごとゆでた方が味がいい。

ただし大量にできてしまうのが難点

394:名無しの心子知らず
13/02/04 21:58:09.40 QuobuANd
>>390
鍋で煮る場合、千切りみたいにしても楽だよ

シリコンスチーマーで湿らした少量の小松菜を入れてチンしたらスチーマーごと焦げた
ショック

395:名無しの心子知らず
13/02/04 21:59:09.96 yXP9L4Tw
>390
 ご飯炊くときに、アルミホイルに包んだニンジン(丸ごとかある程度の大きさのもの)を一緒にイン。私はこれが一番楽だった。やわらかく甘くなるよ。

396:名無しの心子知らず
13/02/04 21:59:24.18 tkNYukBK
炊飯器に放り込んだらいいよ

397:名無しの心子知らず
13/02/04 21:59:59.90 tkNYukBK
かぶった上に不親切な教え方ですまん…

398:名無しの心子知らず
13/02/04 22:45:21.53 4hyBw3Pz
その炊飯器で蒸した人参をスティック状に切って凍らせて
あげる時にすりおろせばなめらかなペーストのできあがり。

399:名無しの心子知らず
13/02/04 22:55:57.82 2Y2AiM4w
みんなうまいな~
私は今一週間分をブレンダーでガガってきたよ
大量にやりすぎた~
多分食べきれないから、余ったら大人のポタージュにしよう…。

400:名無しの心子知らず
13/02/05 00:28:38.89 ZRfRzBbH
みなさん、ちゃんと○gとか計ってあげてるの?
我が家の10ヶ月男児、あげたらあげただけ食べるので、どれくらいあげてるか皆目見当がつかない。。

あと、ニンジンとかたまにそのまま●で出てくるんだけど、丸飲みしてるのかな?
イマイチ我が子に合った離乳食がわからないわ。

401:名無しの心子知らず
13/02/05 00:51:58.03 CspmvPRl
離乳食初期のほうれん草の調理法‥及び.あげ方を教えてくださーい(`;ω;´)
カボチャみたいなペースト状にもならないし‥

402:名無しの心子知らず
13/02/05 00:53:49.36 Cp5EmPMH
コトメさんから聞いたんだけど(赤1歳6ヶ月)
人参はかなり後半になってもまるまる出てきたって。
咀嚼の問題というより消化機能の問題だとか
大丈夫なんじゃないかな

うちはまだ初めて2ヶ月だから結構測ってる・・
でも遊びで消える分とかあるだろうからちょっと多めにくらい。

403:名無しの心子知らず
13/02/05 00:56:11.49 Cp5EmPMH
>>401

クタクタにゆでてすり鉢で丁寧にすりつぶすか、
裏ごし器でスプーンの裏押し当てて裏ごし

それに湯を少しだけたしてモッたりする感じ

404:名無しの心子知らず
13/02/05 03:23:35.70 XV4B4dI1
>>401
茹でてスティック状に凍らせておいて、使うときになったらすりおろす。湯でのばして出来上がり。

405:名無しの心子知らず
13/02/05 05:29:54.65 CspmvPRl
>>403,>>404

ありがとうございます(*≧д≦)
チャレンジしてみます♪

406:名無しの心子知らず
13/02/05 09:31:13.43 3GqKbLqK
うちほうれん草は茹でてフープロにかけたら製氷機へin
使うときは解凍してバナナと混ぜてる

407:名無しの心子知らず
13/02/05 13:34:01.52 rk8/gPuf
ほうれん草はフードプロセッサーされたものが小さいキューブになって沢山入ってる冷凍のを使ってる。
キューブも大きいのだったり小さいのだったりランダムに入っててすごく便利だよ。

408:名無しの心子知らず
13/02/05 13:35:59.06 OT6IH49O
初期~中期のころは圧力鍋が便利だよ。
水から火にかけて沸騰して数分で止める。
冷めるまで時間かかるけど、つきっきりで何分も見てる必要ないのが楽。
10分茹でようと思っても途中で赤さん泣いてしまったりもよくあるしね。
しかもたった数分でものすごく柔らかくなる。最高。
でも後期になってくると逆に固くするのにどうしていいのかわからないw
うちは活力鍋(沸騰したらすぐに火を切っていい)だけど
数千円の安いのでも十分使えるみたいなので
持ってない人試してみてー!

409:名無しの心子知らず
13/02/05 13:47:42.50 +KiOGECD
炊飯器に適当に切った野菜をごろっと入れて、かぶるくらいの水入れてスイッチおん。
これで舌で潰せる硬さの野菜ができるよ。

410:名無しの心子知らず
13/02/05 19:34:02.77 5oY6ycwS
7ヶ月なんだけど、今からでもフープロ買ったら活躍するかな?
これから段々みじんぎりになるよね。
今は潰すの面倒だけど、いまさら買ってもすぐ必要なくなるかなぁ。悩む。

411:名無しの心子知らず
13/02/05 19:46:57.49 kTawrpDT
>>410
今1歳5ヶ月で離乳食には使わないけどフープロ大活躍してるよ
にんにくや生姜をまとめて微塵切りしたりハンバーグやギョウザの具やら諸々に使ってる。

412:名無しの心子知らず
13/02/05 21:46:40.21 jOIcjkpY
一歳男児です。
少し多目に作るようにはしてるんですが
よく食べて何かもの足りなさそうな時に
さっとすぐに出せるものって何かいいものないでしょうか?
常備できて速攻出せるのが理想です

人参スティックとかは冷凍ストックしてるんですが
温めたら冷ますまでに時間かかってもたついてしまいます。

最近、麩をそのままだしてみましたところ、
一応たべてくれましたが、あまり美味しくはなさそうでした;

413:名無しの心子知らず
13/02/05 22:11:49.94 5dt8bLTl
>>412
うちはパン、バナナ、ヨーグルトのどれかが定番
できれば野菜にしたいけど、同じく冷凍ストックじゃ温めて冷ましている間にぐずると思うからいいものがあれば私も知りたい

414:名無しの心子知らず
13/02/05 23:15:26.73 xUuM3qNb
うちは困った時のコーンフレークです@1歳なりたて
昼食時、母が食べてる時に間が持つようにパラパラっと目の前に並べておくと
ちまちま拾って食べるw
オートミールみたいに煮る必要もなく、牛乳をレンジで40度ぐらいに温めたのにひたしてあげてもよし。
例えばチンした人参スティックも、その中に入れれば冷めてくれて一石二鳥。

415:名無しの心子知らず
13/02/06 08:55:20.54 W6FUPsH1
10分粥の次にさつまいもとにんじんをそれぞれ二回ずつ試したんだけど両方とも気に入らなかったようで…
お粥に混ぜればなんとか食べるけど、単品だと全然モグモグしない
固いのかと思って二回目は更にお湯でゆるくしてみたけどダメ
この分じゃ明日のほうれん草もダメだろうな~
裏ごしとか大変なのに食べてくれないと凹むねorz
野菜の舌触りが苦手なのかな
食べない場合どうしたらいいんですかね?毎回お粥に混ぜ混ぜじゃダメですよね
二回あげてダメ→次の食材にチャレンジってしちゃったけど食べなれるまで何回か根気強くあげたほうがいいんでしょうか

416:名無しの心子知らず
13/02/06 09:20:24.61 yz/f7Bh1
混ぜたらいいじゃん。
それか、お湯で伸ばすだけじゃなくて、とろみをつけてみるとか。

417:名無しの心子知らず
13/02/06 09:26:03.88 MqmyZvao
>>415
最初の内は何を口に入れても不味そうだったけど、食材は2日でチェンジしてた。
初めて1ヶ月の今、いつの間にか普通に食べるようになったし自分からも口を開けるようになったよ。食べる量も自然と小さじ10まで増えた。

離乳食が不味いと言うより、口にミルク意外の物が入るのが不快なんだと思う。

418:名無しの心子知らず
13/02/06 13:19:55.35 S8QAjKEN
>>412
前ここのスレだったか、切り干し大根かじってるってお子さんいたような

419:名無しの心子知らず
13/02/06 19:03:19.00 ybsOTN20
>>412
真空パックされてる賞味期限長い干し芋がいいよ

420:名無しの心子知らず
13/02/07 12:09:58.83 wOQ2INZu
ピーマンあげようと思って調理の仕方調べたら、「皮をむく」ってあったんだけどピーマンの皮って?試しにピーラーでむいたけどほとんど食べるとこがなくなった…みんな皮むいてる?ちなみに1歳なりたて。

421:名無しの心子知らず
13/02/07 12:16:25.40 W26vtBep
>>420
パプリカとかは焦げるくらいにグリルで焼いてから冷水に入れて剥くから
ピーマンもそうなんじゃないだろうか。

422:名無しの心子知らず
13/02/07 13:53:16.26 wOQ2INZu
>>421
パプリカみたいにか、なるほど~早速やってみる、ありがとう!

423:名無しの心子知らず
13/02/07 14:52:18.90 vgVcwFHk
一歳なら剥かなくていい気がするけどね。
10ヶ月で剥いてない

424:名無しの心子知らず
13/02/07 15:17:52.74 wOQ2INZu
>>423
10カ月で大丈夫なら1歳も皮ありで大丈夫だね
さっき皮むいてみたけど不器用でうまくむけなかった…
そのままあげてみる、ありがとう!

425:名無しの心子知らず
13/02/07 19:42:07.58 BVIMIW2f
皮つながりで…
ミニトマトの皮と種はいつまで除きましたか?1歳2ヶ月だけど、もうめんどくさくてめんどくさくて今は四つ切にするだけであげちゃってる。
おなかこわしたりしてなければ大丈夫だろうか?

426:名無しの心子知らず
13/02/07 19:46:03.24 I0d1eE0G
>>425
3回目ぐらいからは面倒くさくてそのまんま
多分1歳ぐらいだったと思う
●が正常なら大丈夫じゃないかな

427:名無しの心子知らず
13/02/08 14:58:45.85 GTPSJKmu
11ヶ月なんですが、固いものが苦手っぽい…。
今日はジャガイモとほうれん草で撃沈しました。
凹むわ~。
泣かれるもんだから、毎回の離乳食の時間が憂鬱。

428:名無しの心子知らず
13/02/08 15:04:22.35 XtfQIp4C
よく食べる子(七ヶ月なりたて)なんだけど、落ちたごはんやおもちゃが目に入るとそっちに夢中になってしまってなかなか食事が終わらなかった
でも今日バナナプリンをあげたらすごく食い付いた!
いいものに気付けてよかった

429:名無しの心子知らず
13/02/08 19:16:23.52 LWrRdtkH
離乳食初めてまだ17日目なんだけど便がすでに固形。
二回食で固形になり始めるって本にあって、早すぎるのかと不安です。
固形になるのが早いのは
便秘の兆候って思った方がいいんでしょうか?

430:名無しの心子知らず
13/02/08 19:31:25.00 Bayv2VK+
>>429
水分足りてないとかは?

431:名無しの心子知らず
13/02/08 19:49:01.33 fPKiYs9b
>>429
開始後いったん固くなる時期があったよ。うちの場合は授乳間隔が開いてきたことによる水分不足も考えられたので、意識して水分を取らせるようにしたらまた緩くなってきました。
で、2回食以降だんだん固形に近づいてきたかんじ。

432:名無しの心子知らず
13/02/08 20:01:08.66 LWrRdtkH
お二人ともありがとうございます
やっぱり水分足りてないんでしょうか。
麦茶はぶほーっと吐き出しちゃうし、スパウトやストローはむせて飲めず
哺乳瓶で冷まし湯あげると、なんだこれ味がない!って大泣きしちゃうので
離乳食あげる時は水分取らせてないんです。

433:名無しの心子知らず
13/02/08 20:06:12.31 fE14ZuvD
>>432
始めたばかりの時は離乳食の後授乳すると思うんだけど、それはしてないの?

434:名無しの心子知らず
13/02/08 21:19:46.36 Pa1EYfru
>>429
うちは初めて次の日からいきなり固形だったよ。それまで液体だったから
びっくりしたのを覚えてる。
カチカチってほどではなかったから様子見してたけど特に問題なかったし、
しばらくしたらまた緩くなってきた。

435:名無しの心子知らず
13/02/08 21:23:31.57 elbod1RY
うちもすぐに固形になった
しかし2回食に入って固形でもかっちかちに。
固形でも表面ツルンとしてるウンチなら大丈夫だと思うよ

水分足りないうんちはひび割れてる。
この辺も大人と同じになってくるんだね~

436:名無しの心子知らず
13/02/08 21:33:39.11 gCHnb6eD
うちも一旦は固形になったんだけど最近またゆるい
もうすぐ11ヶ月の3回食
2日くらい出ないと固まるんだけど、毎朝、たまに夜も出てる時のウ○コは形がないんだけどおかしいのかな?

437:名無しの心子知らず
13/02/08 22:08:47.91 Jq7O0Y4K
うち1歳過ぎたのに7割はゆるうんだったけど、
やっと夜中のミルクがなくなったと思ったら急に固形率が上がった。
水分摂取が多かったのかも。

438:名無しの心子知らず
13/02/09 09:17:27.02 I5UffwKd
離乳食初めてもうすぐ二週間だけどいまだにうちは10分粥小匙3と野菜小匙1
しかも野菜まだにんじんとほうれん草の二種類だし
次に試す野菜ってどんなのがおすすめですか?
本とかブログとか見るとお粥小匙4とか二週目にすぐ増やしてるけどそういうもんなの?うちがビビりなだけかしら
人それぞれとはわかってるけどなんか焦っちゃう

439:名無しの心子知らず
13/02/09 09:35:45.45 XlOiIUqE
>>438
じゃがいも、たまねぎ辺りはどうでしょう
私はその次にブロッコリー(葉?の部分)、とうもろこし(皮を裏漉し)、グリンピース(皮を裏漉し)であげました
あと、野菜とは少し違うけどきなことかバナナ、りんご、みかん等

ペースはその子その子によって違うから、よく食べる子なら体調を見ながらもう少し増やしてもいいのでは?(あなたの与える量が少ないと言っている訳ではないよ)
私はダラで子もよく食べる子だったので適当に製氷器で作ったおかゆキューブ一個、野菜キューブ二個、スープをまぜてあげてました
でも、一歳までミルクで十分という考えもあるくらいだから、ゆっくりでいいと思います

440:名無しの心子知らず
13/02/09 09:37:49.16 lCwhDKtN
>>438
カブとか大根もアレルギー少なくていいと思う
うちは野菜とかは初めての食材入ったBFもあげてる
とうもろこし・サツマイモは甘みもあって味付けにいいからおすすめ

441:名無しの心子知らず
13/02/09 12:28:47.85 6DYsx1Rz
>>438
かぼちゃも裏ごし簡単だからオススメ。
コーンは瓶のBFがつかいやすかったよ。

442:名無しの心子知らず
13/02/09 17:11:29.16 eUrT9ZA4
>>438
かぼちゃ、さつまいもはふかして潰せばいいから簡単でいいよ。
甘いし喉ごしがいいからか食いつきもいい。
固かったらお湯で伸ばせばいいし。たくさん作って親も美味しく頂いてます。
私は葉物が面倒であまりあげてないな…根菜ばっかり。

443:名無しの心子知らず
13/02/09 17:14:55.51 LeWtcMM9
438です、皆さんありがとう!
参考にして来週から順番に試してみます

444:名無しの心子知らず
13/02/09 21:34:11.89 ymxr2RsN
離乳食を3回食にするのって9ヶ月からっていうのは
5ヶ月から始めた場合ですか?
6ヶ月から始めたら10ヶ月から3回食ですか?

445:名無しの心子知らず
13/02/09 22:35:42.38 cwSQC+8a
>>437
あー確かにいまだに夜中も2~3回授乳してるし、
ストロー飲み出来るようになったら楽しいのかすんごい水分摂ってるわ
やっぱ夜間断乳しなきゃ固まらないのかな

>>444
うちは2回食のときは朝と昼だったんだけど、
9ヶ月くらいから夕食のとき食べてる私たちをガン見するようになったから3回食にした
離乳食始めたのは6ヶ月から
あんまり何ヶ月目だからとかきっちり決めなくてもいいように思うけどねー

446:名無しの心子知らず
13/02/10 22:31:56.07 nrHZkQA6
豆腐とか魚とかのたんぱく質を初めてあげるときっておかゆに混ぜてあげるのかな?だし汁はまだ使ってません
単品だとボソボソしそうだし…
片栗粉とかでとろみをつけるの?

447:名無しの心子知らず
13/02/10 23:28:14.41 Hngt8R8k
豆腐は裏ごしすると結構そのまま行けた
絹のほうがいいよ
けど基本的にお湯で伸ばす

お粥に混ぜる前に単品であげたほうがいいって離乳食の本には書いてあった
魚はお湯ととろみだなー
片栗粉でトロ見つけるの難しいね
少量過ぎて

魚はお粥と混ぜてもいいね
あとカブや大根と混ぜても食べやすそうだったよ

448:名無しの心子知らず
13/02/10 23:56:06.88 e2A5K1eF
>>446
市からの指導では、豆腐は最初は必ず火を通してからと言われた。潰しただけで食べた(6ヵ月)けど冷凍→解凍したのはうちの子には不評だった
最初のたんぱく質は和光堂のフリーズドライが簡単清潔でいいと思う

449:名無しの心子知らず
13/02/11 00:07:09.29 Hngt8R8k
>>448
え、豆腐凍らせたの?
そりゃ食べないでしょ

450:名無しの心子知らず
13/02/11 00:15:13.68 mLOqckdp
>>449
内心ダメかと思って与えてみたら食いつきは良くないけど食べたからいいやと思ってる。
ダラですまん

451:名無しの心子知らず
13/02/11 09:54:25.69 ysc6t5ly
豆腐の冷凍は生凍み豆腐とかあるし、そんなつっかかる程じゃないと思うけど…

452:名無しの心子知らず
13/02/11 10:02:51.41 Fvfficvc
えっ 豆腐の冷凍って美味しくないじゃん。親である自分が美味しいと思ってるんなら別にいいけどね。

453:名無しの心子知らず
13/02/11 10:05:02.97 +bu9n5RY
食感は悪くなるけどダメってわけではないよ
あとで混ぜ混んで煮込んでしまうようなときは冷凍してたなー

454:名無しの心子知らず
13/02/11 10:19:13.22 CmAH0BmQ
豆腐を冷凍すると美味しくないのは水分が膨張してスが入るから。
最近の冷凍豆腐は膨張させないように急速冷凍させるから美味しいよ。
冷凍嫌いな人は全部不味く感じるみたいだから近づかない方が吉。

455:名無しの心子知らず
13/02/11 10:23:27.75 ysc6t5ly
そもそも親の味覚と離乳食の頃の子供の味覚は全く違うと思うw
親が味見出来ない・したくないレベルの混ぜ料理とかBFとか喜んで食べたりするのが不思議。
友人の子が納豆にみかん汁とヨーグルト、あと野菜何種類かを混ぜたのが一時期好物だったらしい…

456:名無しの心子知らず
13/02/11 15:37:52.48 61zOFMzj
お米食べない子が3口ほどおにぎり食べてくれた
毎日出せばそうのうちパクパク食べてくれるのかしら?

457:名無しの心子知らず
13/02/11 19:11:58.83 A72VG0Mv
10ヶ月、掴み食べがうまくいかない
手の平で掴むことしかできなくて、せんべいみたいな固い長いものなら食べられるんだけど
柔らかかったり小さな物だとそれを握った拳にかぶりつく、そして食べられない!と泣く
これは指先で持てばいいと解れば持てるのか、解ってても身体能力がついてってないのか…
掴み食べ始める前は機嫌よく完食してたのに今は食事の度にギャン泣きで見てて辛い

458:名無しの心子知らず
13/02/12 12:06:13.90 0o4IFVPw
今まであまり食べなかったのに突然目覚めた!今8ヶ月。
あれもこれもと食べさせたくなって献立考えるのが大変だ。
だけど食べてくれるとうれしい。

459:名無しの心子知らず
13/02/12 17:00:39.23 w1Ho2SF0
>>457
手掴み食べ、うちはやっと少し上手になった@10ヶ月
毎日柔らかく茹でた大根でひたすら練習中
柔らかいから指で潰しちゃうけど、最近は3回に1回くらいは口に入れられるようになってきた

うちはパンやおやきとか少しでも固いものは掴み食べしない
まだ歯が下しか生えてないから、噛みきるのが苦手みたい
上の歯が生えたら上手に噛みきれるようになるのかな
まだ固さが7、8ヶ月くらいのものしか食べなくて焦る

460:名無しの心子知らず
13/02/12 17:39:29.94 PPzxCLge
掴み食べってスティック状にして渡してますか?
うちの子、スティック状にして渡すと丸々口に入れてしまう…

461:名無しの心子知らず
13/02/12 21:09:16.58 0F8ECv/h
初期のたんぱく質って何与えたらいいのかしら。豆腐は冷凍出来ないし白身魚は面倒臭いし。しらすばっかりになりそう…

462:名無しの心子知らず
13/02/12 21:12:45.43 on0WV1Sg
>>461

つ きな粉(ただし絶対に粉で与えてはダメ、水で湿らせてね)

463:名無しの心子知らず
13/02/12 21:15:55.87 LJnzmEOg
豆腐はそぼろ状につぶしてから冷凍すれば大丈夫

464:名無しの心子知らず
13/02/12 21:30:35.99 w1Ho2SF0
>>460
うちは長さがあって持ちやすくしないと駄目だからスティックにしてる
サイコロにすると指で掴めても口に入れられない
掴んだ手から出る長さが多少ないと食べられないみたい
掴んだものを全部上手に口に入れられるならサイコロにしてもいいのかな?

掴み食べの練習で良い方法ありませんか?

465:名無しの心子知らず
13/02/12 22:50:45.31 G/Q+h6kl
11ヶ月ですが、手に持たせるのはハイハインかパンのみです。
他のものは握りつぶしてぐちゃぐちゃにしてしまうので…。
やっぱ練習させなきゃマスイですか?
それにしても、何で途中で食べなくなるのだろう?
途中で食事に飽きちゃうのかな?

466:名無しの心子知らず
13/02/13 01:24:17.89 6G0+i/s0
うちは10ヶ月なんですが、手づかみ食べしません…
七ヶ月頃はまだ、手に持ったものを口に入れてたので、せんべい持たせたら口に入れてウマイナと食べてたんですが、今は口に物を持っていかなくなったからせんべいも持ってるだけ。
手に持たせてそれを親が持って口に持っていけば食べるけど、自分ではやっぱり食べないー。
食べるの大好きで、スプーンやら親の手やらであげるのはパクパク食べるのになあ。

467:名無しの心子知らず
13/02/13 09:11:42.29 3JGzvAG+
>>460
うちは今1歳3ヶ月だけど、手づかみ食べ始めた時から
例えばトーストを細長くきっただけだと全部口に入れてたから、
今でも一口大に切ってるよ(トーストなら20等分位)
少し長めのだと噛み千切るようになってきたけど、やっぱりまだ一遍に口に入れちゃうから
野菜もみんな一口大とかつまめる大きさに切ってる

468:名無しの心子知らず
13/02/13 14:34:47.17 aPPHlQ90
>>461
60g×6で小分けされた豆腐便利だよー。
うちの近所のスーパーでは105円。
1つはまだ多いと思うので半分くらい?だけチンしてあげる。
残りは大人が醤油たらして食べる。
これだと6日は使えて良い。

おなじくもう少し大きくなったらミニサイズの納豆(20g×4)も便利です。

469:名無しの心子知らず
13/02/13 21:34:48.75 RFi1FxMm
離乳食開始したばかりで質問なのですが
初めての食材って、単品で試してとか続けて二回は試してって結構色んなところに書いてあるけど
野菜スープのレシピの中身の玉ねぎや大根なんかも単品で試してからじゃないと野菜スープで使わないほうがいいですか?
玉ねぎや大根ってレパートリー少なそうでわざわざ単品で試すのマンドクサなんですが
葉物や野菜のペーストが食べにくそうなんでスープでのばしたりしたいなと思って
野菜スープやめて昆布だしとかのほうが無難ですか?

470:名無しの心子知らず
13/02/13 22:03:33.77 TulHYtmG
>>469
玉ねぎや大根なんかでアレルギー出る人少ないと思うから(※素人意見)茹でてつぶして冷凍しておけばいいのでは?
日持ちするし、自分事で申し訳ないけど私はけっこう使うよー
そんなに試してないくらい初期なら、スープとか作らなくてもおかゆに一種類ずつ足していって、後々一品スープを足す感じにしたらいいと思うんだけど
もし伸ばすなら湯冷ましか昆布だしで十分だと思う

471:名無しの心子知らず
13/02/13 22:08:41.75 FZBvQdok
大根と玉ねぎってむしろ重宝してたw
まあ人によるけど
初期ならとろみつけると食べやすい気がする

472:名無しの心子知らず
13/02/13 22:13:27.13 voPlRh+7
玉ねぎは最初からよく食べてる。熱を通すと甘くなるからかなと思ってる。

473:名無しの心子知らず
13/02/14 04:25:47.37 4lVrbMt9
>>469です
玉ねぎ結構使えるんですね
離乳食はまだ二週間の初心者なので玉ねぎや大根はペーストにするぐらいしか思いうかばず何となく敬遠してたのですが
スープやだしはもうちょい後にしてみます
ありがとうございました

474:名無しの心子知らず
13/02/14 13:23:17.47 Lh1jdoMm
離乳食を始めて二週間@6ヶ月赤
スプーンを近づけると鷲掴みにしてカミカミしようとします。
そのまま口元へ→スプーンを引き抜く→ゴックンできてるっぽい時と、スプーンごとカミカミペロペロしてしまい、何かの拍子に飲み込んでる状態が半々です。
スプーンを二本用意して、一本奪われたらそれをカミカミしてる隙にもう一本で用意して…の繰り返しで、だましだましあげていますが、良くないでしょうか。
あんまり手を押さえると機嫌が悪くなって食べなくなるから、食べるの優先である程度好きにさせてしまってます…
スプーンを掴んだり噛むのは断固辞めさせて、しっかり舌でのゴックンの練習をさせた方が良いでしょうか?

475:名無しの心子知らず
13/02/14 14:06:34.18 F9IBOgOa
5ヶ月から初めて今7ヶ月半、朝晩2回食。
おかゆばかり欲しがり、潰さずそのままの七倍(かなり適当)がゆを食べるのに
他の野菜などはブーブー吹き出したりのけ反って暴れたり、食べるのは食べるけどかなり大変。

みなさん毎回の離乳食は冷凍レンチン+アレンジ、または大人の取り分けですか?
毎回何分くらいかけてますか?

というのも、うちは離れると泣く&おんぶもダメで時間がとれず
週末に各野菜をゆでてフープロにかけ、製氷皿でまとめて冷凍してます。
毎回の離乳食は、ただレンチンするのみ。
例えばお粥、ブロッコリーとカブをチンして混ぜたやつ、ヨーグルト、みたいな感じ。

7ヶ月なのにこれじゃヤバイですか?
レンチンしたドロドロ野菜に、たまに豆腐やらバナナやらササっと混ぜるくらいならしてるけど
味付けもとろみ付けもしてないし、同じ野菜ローテばかりになります。
要領よく離乳食つくれるコツや、他の人のやり方が知りたいです。

476:名無しの心子知らず
13/02/14 14:29:29.29 aOliPC7J
>>474
うちもよくスプーン奪われてた
自分でスプーンで食べたいのかなーって思って
お皿近づけて子供の手を持ってすくってあげてたな
柄の短いスプーン持たせてあげれば喉を突く可能性も低いから
専用のスプーンを用意してたよ

477:名無しの心子知らず
13/02/14 14:35:50.36 gXhM6haI
フリージング活用して、3分くらいで出来るからその間は泣かしちゃってる。
ある程度、泣かせておいてもしょうがない時間を作らないと離乳食だけでなく日常生活がしんどくならないかな?
うちがどんなに泣いてても抱き上げた瞬間にケロッとしてるから出来るだけなんだろうか…

478:名無しの心子知らず
13/02/14 15:08:05.68 jLX+b+lX
>>475
10ヶ月だけど同じ同じw
うちも最近、おかゆとフルーツばっかり欲しがっておかずを食べてくれない~。
でも基本週末フリージングでいいと思うけどなあ。
野菜は6種類ほど分けて冷凍してその中から毎回2、3種を入れ、味付けは適当に味噌、塩、醤油、煮干しの粉、無添加コンソメなどをごく少量入れてる。たまに夕飯残り入れたり。とろみは和光堂の粉、やっぱり便利だよ~。
作ってる間は泣かせてるw最近は少し一人で遊んでくれるから楽だ。

でもこの方法だと、手づかみメニューで詰まるんだよね。お焼きとか毎回作れないよ~だらなので全てチン希望!
お焼きってそのまま凍らせて良いモノか…

479:名無しの心子知らず
13/02/14 16:00:19.30 rH0fqLwP
>>478
お焼き凍らせてるよ
ジャガイモ、豆腐をベースに野菜を入れて焼いたのを大量に作って冷凍してる
毎食2、3枚をレンチンして、一口大にちぎってあげると喜んで食べてるよ

手づかみできるのがないとブー!して食べないから始めたけど
今ではこれさえあれば炭水化物、野菜、タンパク質とれるから
他のメニューは手抜きでも・・・な便利メニューになっている
野菜で味が変わるから飽きないみたいだし、
しらすとかきなこ入れると、香ばしくてうまーだった

480:478
13/02/14 16:38:37.24 jLX+b+lX
>>479
お焼き、冷凍いけるんですね!
良いこと聞いた~週末に沢山製造しよう。なんか大人が聞いても美味しそうだしw
ありがとうございます!

481:479
13/02/14 17:43:40.54 /RfrARFX
>>478
すいません、忘れてました
つなぎに片栗粉も少し入れてます

最初は試しに少量で作ってみたほうがいいですよー
納豆入れてたくさん作ったら、うちの子には不評だったので
母がおいしくいただきましたw

482:478
13/02/14 18:29:40.17 jLX+b+lX
>>481
了解です!
子が嫌いな納豆とひじき、混ぜ込もうと思ってましたw
いろんな種類ちょこっとずつにしよう。
ありがとうございます~!

483:名無しの心子知らず
13/02/14 20:39:00.77 07PtsoIv
お焼きの固さがわからない。
握りつぶしたりしない?
固いと食べてくれないし…。
もうすぐ一歳なのに、お焼きは一回しか食べてくれなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch