妊婦の愚痴吐き場 part72at BABY
妊婦の愚痴吐き場 part72 - 暇つぶし2ch171:名無しの心子知らず
12/12/11 13:08:35.65 npbi8NOz
【育児放棄をして24時間ブログとスレ荒らしばかりの芋女を許すな!】

ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11322351613.html

本当に嬉しくてしゃーないハチしゃんの素敵なビキニ写真です。
どうぞ!
最近の息子くん写真を見ていると、眉毛つながりそうですねw

ハチってごつごつした輪郭の男顔の割に
ダイエーで服を買う小学生みたいな服装で
いつもツインテールだけどアンバランスで変だねぇ。
童顔なら似合うけど残念、、、
ポリシーがノーメイクで化粧水すらしないらしいけど
あの妙な格好にノーメイクの26才はイタイ。

上記の通り存在がイタい鬼母ハチ。子供に飴を与えて殺そうとする無能育児放棄母ハチを許すな!
anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/に張り付き24時間自作自演で工作を繰り返すハチを許すな!
勤務先のネカフェの個人情報を垂れ流しにするハチ旦那を許すな!

172:名無しの心子知らず
12/12/11 13:14:37.61 npbi8NOz
バーカバーカバーカバーカ

nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画のネタとしか思っていない鬼母ハチ(お酢の人)
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ①
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログ②
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
歌い手のイタイ旦那

ツイッター
twitter.com/sakuto_2525

173:名無しの心子知らず
12/12/11 17:51:48.95 j9jHwMp2
身体のバランスの悪さに加えて、最近の積雪で少し歩いただけで滑る
思うように身体動かなくて嫌になるよ

174:名無しの心子知らず
12/12/11 17:56:32.96 nHDrmiEt
朝から柿ひとつとポテチとクリームパンしか食べてない
こんな食生活のまま臨月まできてしまったけど、中の人に影響ないんだろうか
まぁ今更遅いけど

175:名無しの心子知らず
12/12/11 18:51:35.76 sZwVE85i
中の人が動くたびに膀胱が圧迫されて、トイレ行ったばかりでも排尿感で辛い…
生理痛みたいにシクシクお腹痛いしもう産みたい

176:名無しの心子知らず
12/12/11 19:06:42.78 1FxkcKly
風邪ひいたらしく熱っぽい。こんなときに義母がご飯に来るなんて… 全く手伝いないし来ても気を使うだけだし、今日は辞めといて欲しかったけど勝手に話を進めたのは旦那だ。ありえなー

177:名無しの心子知らず
12/12/11 19:48:09.45 xZiBr+kU
私なんかまだ6wなのにもう早く予定日きて生まれてほしいw
つわり軽いほうなんだろうけど、ずっとムカムカして気持ち悪いし体調も悪い。
ちょっと買い物にでかければ疲れてしまって、夫には体力ないんじゃない?と言われ。(ちゃうわボケ!)
妊娠は嬉しいけどこんなしんどいと思わなかった…
陣痛の痛みは覚悟してるからどうだっていいんだけどとにかく今がしんどい…

>>176
体調が悪いって言って寝てやればいいと思うの。夫に丸投げしたれー
と言って簡単にできるなら、最初から愚痴ってないよね
風邪こじらせないようにむりしないでね

178:名無しの心子知らず
12/12/11 21:39:22.87 1FxkcKly
>>177
レスありがとう…結局全部やるはめになったorQ今日は暖かくして寝ることにするよ

179:名無しの心子知らず
12/12/11 21:49:11.40 Tiv0jDYT
上の子が幼稚園で風邪貰ってきて、私もうつったー
のど痛いよー
けど、子どもの方が辛そうで可哀想だ
薬早く効いてあげてくれ!咳よ早くとまれー!!
母ちゃんもキツイけど、母ちゃんが風邪全部貰ってあげられればいいのに…

180:名無しの心子知らず
12/12/11 22:24:45.93 v0I/G4vw
夜のお茶漬けがやめられない
なぜか塩分が欲しくなる
体重も血圧も問題なく順調で
こんなに罪悪感感じなきゃいけないのか!?
とも思うけど・・・
ご飯少しお茶たっぷりでごまかしてる
いっそお茶漬けの素+お湯にすれば満足できるか!?
あ~そろそろ食べたくなってきた~

181:名無しの心子知らず
12/12/11 22:26:43.31 p6iU8KcZ
わかる。<塩分
私はポテトチップスで塩分取りたいってそればっかり考えててヤバイ。
妊娠中毒症になりたくないよー

182:名無しの心子知らず
12/12/11 22:33:16.85 GF+iD3/Z
塩分わかる!
私は梅干しが愛しくて1つじゃ足りなくなる
ルイボスティとか排出するのに良いんじゃなかったっけ?
あとは料理の時にあまり灰汁をとらないのも良いらしいね

183:名無し
12/12/11 22:41:46.90 zviMEkJ4
塩分の排出にはキウイとかバナナとかがいいらしいよー。

184:名無しの心子知らず
12/12/12 07:13:46.52 KVgtn8a4
あ~、毎日ルイボスティーガブ飲みだし、毎日バナナ1本は食べてる。
だから9ヶ月まで好き勝手に食べてきたけど、一度も尿でひっかからなかったのかw

185:名無しの心子知らず
12/12/12 08:14:02.60 LtAMv0wX
産院が外来のみになるってさ。。
いま6ヶ月。早く言って欲しかったよ。

186:名無しの心子知らず
12/12/12 09:10:05.21 FMiWHFGR
>>185
ええー!?それ、困るね。
いきなり決まったことでもなかろうに。
違う病院に紹介してもらえたりするのかな。

187:名無しの心子知らず
12/12/12 09:23:05.08 LtAMv0wX
>>186
多分、早く転院されるのが嫌だったからギリギリで伝えたんだと思う。
どこでも紹介できるって言われたけど、ひとつとっても気に入ったところがあったから選んだ産院だったのに同じようなとこ見つけられないよ。

188:名無しの心子知らず
12/12/12 10:33:18.86 Ha9KpwkR
正月は仕事で行けない義実家に1月の中旬に泊まりに行かないといけなくなった…
夜中何回かトイレで起きたりしづらいし、暖かい格好してるのに色々口出しされそうだしやだなぁ…

189:名無しの心子知らず
12/12/12 10:41:11.77 VdPqZU9C
ストレスマッハで、さっきコンビニ行って3千円分食べ物と飲み物買ってドカ食いしてやった@30w
旦那なんか知らん!もう帰ってくんなっ!!

190:名無しの心子知らず
12/12/12 13:00:14.79 xUU36Jfe
お腹痛い眠い無気力…。
会社の通勤だけで痛み倍増。
休みを取ろうとすると同僚の視線が痛い。
無理しないでと言われて大丈夫ですってつい言っちゃう。
なんでこんな自分を誤摩化して無理してまで働かなきゃいけないのか。
金だな。
それだけだ…。

191:名無しの心子知らず
12/12/12 13:08:39.58 6NitQRMp
酒飲みたい

忘年会とか参加してガブガブ飲みたい
クリスマスはスパークリングワインとか飲みたい

192:名無しの心子知らず
12/12/12 13:28:27.15 3w/OBood
>>191
ナカーマ。修行と思って耐えてる

緑茶とかコーヒーとかもガブガブ飲みたい

193:名無しの心子知らず
12/12/12 13:51:30.01 MvcBXcz5
まだ妊娠初期で誰にも言ってない
今日は幼稚園の行事で朝から作業してたんだけど
下手に出てりゃ人を顎で使うおばさんがウザ過ぎた
こっちは腹張るし気持ち悪いのに、ペチャクチャ話ばっかりしてる他のママ達には怖くて言えないのか、
私やポツンママには物凄い威圧的にあれこれ言ってくる
もう二度と会いたくない、顔をあわせても大人気なかろうがシカトします
あーー疲れた!

194:名無しの心子知らず
12/12/12 17:08:54.97 nQUXuVq+
義理実家と義理妹夫婦がそろって南国旅行に行くらしい
うちの旦那も同行でうちの子も連れてくんだって
もちろん臨月の私だけ居残り
別に気を使うだけだから行きたくないけど、私行けないの分かっててこのタイミングってなんでよ

195:名無しの心子知らず
12/12/12 17:14:39.90 q31oph47
某SNSで、ママさんが
日記に胎児の写メ使って妊娠したふりして
最後に嘘だよwwネタばらし。
そこまではいいんだが、
んなゎけねーだろww妊娠なんかするかよwwピル飲んでるしww夜遊びできなくなるのいやだしww

なんだろう…なんでこんなにイライラするんだろう…
なんで、わ を ゎ って打つんだろう…

196:名無しの心子知らず
12/12/12 17:20:07.01 nQUXuVq+
>>195
ちょwwwwwwwwわろた

いや、わろたじゃないな
ってか流れちゃったんじゃない?
「ゎ」もなんだかアレだけど、わざわざそんな事して何になるのかサッパリわからん

197:名無しの心子知らず
12/12/12 17:29:20.77 h6Bqw0xr
今日は仕事だった。
仕事は楽しいし、みんないい人なのに、仕事終わったあとの疲労と頭痛半端ない。
しかも帰り道、色んな臭いがして吐き気やばいし。なんで車の解体工場からたくあんの臭いがするの…
ほんと晩御飯どうしよ…

198:名無しの心子知らず
12/12/12 18:04:14.63 /Jr2F6sC
>>194
義理親も旅行行くにしても息子を誘うなよって思うわ
せめて「あなた達行けないところ悪いけど義理妹夫婦と行ってくるわね」くらいにしてほしいね
留守番の間は思う存分ダラしちゃえ!

199:名無しの心子知らず
12/12/12 18:21:52.28 seuU6rcY
>>194
えーあなたに何かあった時とかどうするんだろ…

200:名無しの心子知らず
12/12/12 18:35:03.53 LdptaqBt
>>195
ママさん、てことはすでに子供がいる人なの?
冗談でも全然笑えない
精神病んでるのかな
イライラするっていうか怖い

201:名無しの心子知らず
12/12/12 19:59:22.83 IDYqezXH
>>194
なんか時期が時期なだけに、わざとあなただけはぶるように仕組んだみたいに思えるね。

202:名無しの心子知らず
12/12/12 20:15:37.77 JAsW/d+I
臨月に入って、もういつ産まれても大丈夫な今
それを知ってる小梨友人の遠出の誘いとか、今更多くてモヤモヤする…
出先で何かあったらどうすんだよ…

産まれたら泊まりに行くとか言ってる子もいるし…モヤモヤ

203:名無しの心子知らず
12/12/12 20:45:44.20 eg1e5oSm
遊びにきた親戚の女の子が趣味で集めているダッフィーとシェリーメイを欲しがって泣きわめいて迷惑した
親も宥めないで〇〇ちゃんは男の子産むからいらないじゃーんとか言って図々しくよこせ発言してくるし

物凄く疲れてしまった
断固として断って欲しがってるから連れていってあげなで乗りきったけど
お金ないよーとか知らねーよ
金ないなら子供産むなよ
なんなんだろ
本当に図々しくて嫌だ
また正月にくるとかクリスマスにミラコスタに泊まるって話したら連れていけとか頭悪いのかな

204:名無しの心子知らず
12/12/12 20:51:45.03 IDYqezXH
うわ、ムカつくね。
人の物欲しがる人ってほんと乞食みたいでゲンナリするわ。
子供が欲しがって泣いたとしても、それに漬け込んで親まで一緒になってねだってくるなんて最低。

205:名無し
12/12/12 20:59:29.68 v2Ys/R7v
>>203
親も一緒にたかってくるとか、ないわー
そんな姿を兵器で子どもに見せながら育ててるのかと思うとその子どもの行く末が恐ろしい
学校の先生とか苦労するだろうなー

206:名無しの心子知らず
12/12/12 21:30:16.24 Qql4x4ZN
妊娠初期から酷いつわり、切迫流産で休職。
その後、復職したけど少し楽な状態はたった二週間で終わり、貧血、切迫早産で休職、自宅安静。

月末には引越し。
夫は激務で毎日終電。
だから、引越はおまかせパックにしたかったのに夫が「自分でやるから」と却下。
じゃあ早く動いてくれ!片付けてくれ!

実家は共働き。仕事の合間を縫って母が助けてくれるけど、
夫は頼りすぎとか言ってくる。。
頼らざるを得ないんだよ!

こんなんで育児出来るんだろうか。
だんだん挫けて子供を楽しみにする気持ちが消えてきてしまった。

207:名無しの心子知らず
12/12/12 21:38:31.75 Qql4x4ZN
連投ごめん。

まだ赤ちゃんグッズ準備してない事も夫がグチグチせめてくる。
「なんで早めに準備してなかったんだ」って。
3月生まれだから1月のセールで準備することは話し合ってお互い納得してたはず。
まさかこんなに動けなくなるなんて予測できなかったし。
自宅安静になってしまった今さら言われてもどうしようもないのに。

自宅安静だから専業主婦と同じと思って夫の世話を焼いてるけど、
焼けば焼くほど調子のってきて、
「あれは?これは?」って要求してくる。
世話焼くのやめたら機嫌悪くなって頼みごとしづらくなるし。

スマホのゲームもやめる約束だったのをストレス解消のため、
と目をつぶって、レベル上げ手伝ってる。

手助けたくさんしてくれる夫だけど、
細かいことがすごくイライラする。

208:名無しの心子知らず
12/12/12 22:23:31.79 z8a59Yys
13週、つわり真っ只中。
わたしが晩ごはんを準備できないので
夫にはお金の事は気にせず外食するよう伝えているのに
レトルトものばっかりで済ませようとする。
レトルトものばかりの食事は出来ればやめて欲しいと伝えても、同じ。
料理はわたしより上手なのに、なぜなんだろう…。

209:名無しの心子知らず
12/12/13 00:43:30.03 o7aiFbVF
>>203
私も趣味でちょっと高価な人形集めてたからすごいわかる
価値もわからないくせにクレクレむかつくよね
自分の子が成長して欲しがったらあげようとは思うけど、人の子には泣かれようが喚かれようがあげる気はないw

210:名無しの心子知らず
12/12/13 01:15:32.12 JtR2Jn61
旦那の何気無い一言にすごく凹んでる。冗談じゃん!ってすぐ言うし分かってるけど、元々間に受けやすいのに豆腐メンタルで余計凹んでる。さっきから涙止まらないし寝れない。

寝てる旦那の横でバレないように泣きながら寝れるのを待つのも辛い。明日仕事なのに…寝れないよぅ…

211:名無しの心子知らず
12/12/13 01:23:59.57 O1jCltxV
イライラして寝れない。
何でいつもいつもこっちの予定無視なの。
シロッカー手術入院中に引っ越しで義家族総出だし、今度はシロッカー抜糸入院の日に集合だよ。年末年始だし二世帯同居だからある程度は仕方ないけどさ、デリカシー皆無だよね。
いくら二世帯でも義両親はともかくコトメコウトにズカズカ入られたくないよ。自分がいないときに。
中の人大きめだし産まれるかもだし、気を使うの疲れるのに。見世物じゃねえよ私は…。

212:名無しの心子知らず
12/12/13 08:31:00.40 rh1pQI3b
今日から30w。28wで妊娠糖尿病と診断され、6分食中。
まだ、働いてるから仕事中に、間食してるんだけど、隣の人が食べてるモノに口出ししてきてウザい。
よかれと思って言ってるのかもしれないけど、私だって、わからない中、毎日勉強してやってるのに、知らない人にあれこれ言われたく無いよぉ~(T_T) 会社行きたくない。。。

213:名無しの心子知らず
12/12/13 08:32:28.20 GfGR4AlS
お腹の子が女の子かもしれないんだけど旦那が興味ない感じ。
1人目が男の子だったので次も男の子が良かったというか、
女の子の扱い方がわかんない…→ツマンネみたいな…。
「雛人形とかお宮参りの着物いるね」と話たら、
雛人形は義実家に置き去りの義妹のやつおさがりでもらえばという。
イヤだよ!絶対買うもんね。
先が思いやられるなぁ…。

214:名無しの心子知らず
12/12/13 09:22:39.58 BpUGTV6z
>>203
その話はミラコスタ連れていけ話の詳細も含めてストレス発散がてらセコケチスレにぜひ投下を!
>>213
雛人形おさがりなんてやだよねー
どうしてもおさがりにするなら義妹じゃなくて自分が使ってたやつにするっつーの
旦那さんもそんなこと言いつつ生まれたら可愛がるんじゃない?
うちの義父はそのむかし義姉誕生時、女児にがっかりして顔も見ないで帰ろうとしたらしい。
でも義実家には赤ちゃん時代の義姉をデレデレ顔で抱っこした義父の写真いーーーっぱい残ってるw
可愛くて仕方なかったみたい。

215:名無しの心子知らず
12/12/13 11:07:22.99 z9mddnrc
37w
入院中に義実家一同様でお見舞に行くね☆と、昨日舅さんから報告が。
舅さんとトメさんだけなら全く構わない、というかむしろ遠いところからありがとうございますなんだけど、
義弟×2には正直来て欲しくない…。下の義弟に至っては初対面だっていう。上の人にも一回しかあったことない…。
親戚とはいえほとんど面識のない若い男に産後で弱った状態&すっぴんパジャマ見られるの凄い嫌なのは自意識過剰なんだろうか…。
入院中って化粧しちゃいけないんだろうか。せめて下地&ファンデだけでも…帰ったらすぐ落とすからYO!

って、産んだらそんなことどうだってよくなってたりしてね。

216:名無しの心子知らず
12/12/13 11:15:00.40 BmSznfbI
>>203ですがレスくれた方ありがとう
本当あり得ないですよね
吐き出して共感して頂いてすっきりしました!

昨日電話がきてクリスマスどうすると聞かれましたw
連れていかねーよと返しましたがお腹大きい妊婦に子供の世話頼むとか馬鹿かと
セコケチスレなんてあるんですね
そっちもみてみます

217:名無しの心子知らず
12/12/13 13:19:35.84 RrILNRfq
>>215
産後疲れてたら、もっと神経質になっちゃったよ私は
会ったことない親族が来たら、寝たまま応対もできなくてすごく疲れた
おっぱいの時間もお構いなしに来られてイライラしたよ
ノーメークでパジャマだし、みんな気になることだと思うよ

218:名無しの心子知らず
12/12/13 17:11:52.82 NhclUQzi
>>215
人によるみたいだけど、私はさすがにスッピンぐらいはいいけど友人たちは結構人前でおっぱい出して授乳してこっちが困った
うちの旦那がいても平気でビックリ
せめて授乳エプロン(?)とかしてくれると目のやり場に困らないんだけどな
毎日母乳してるとそんな感じになるのかな
私は旦那とか実母に見られるのも嫌だが…

219:名無しの心子知らず
12/12/13 18:14:08.15 bzRESYhw
現在9wでフルタイム勤務してるけど体力の低下が半端なくて
土日寝たきりで平日乗り越えてたけど今日は朝から腹が異様に張るからついに有休しちゃったよ…
つわりも食べつわりで楽な方だろうし産後復帰したいから今から荷物になりたくない~て気張ってるんだけど
体力低下てなかなかうまくいかないもんだね…
もっと体力欲しいな~
あと理由なく不安定になってきて「わーい死のう!(笑顔」て思うときがあるのが自分で怖い!

220:名無しの心子知らず
12/12/13 23:09:32.33 8IW3cMKG
上の子と里帰り中。臨月。
旦那には「いつでも連絡取れるようにしといて」と言ってあったのに電話しても出ない。
遊びにいく予定とかも事前に教えてくれることなくのんきに行ってるし。
こっちはいつ自分の体に異変が起きるかわからない状態だっていうのに…。
男の人ってそういうことほんと考えてないんだろうね。極端な話死ぬかもしれないっていう思いを抱えてるなんて。
ただ単に痛いの我慢すれば産まれる、ぐらいにしか思ってなさそう。
なんかすごい腹立ってきた。

221:名無しの心子知らず
12/12/13 23:16:04.12 RZYkdQDP
超過中

ちょっと手が離せなくて電話に出られなかったら連続で着信
その後旦那の携帯にも着信

犯人は毒母と妹
何かあったかと思ったじゃない!!って言われたけど何かあったら連絡するから連続着信はヤメレと言ったらキレられた
心配してくれる気持ちは有難いが悪気はないと言って誰彼構わずデリカシーのない言動を繰り返す毒母とピーナッツな妹に関わるのはストレスが溜まるからもう出産するまでは連絡しないことにした
ちなみに向こうからの電話は妹の子(一歳)が電話で話したいからって理由でほぼ毎日何回も電話の相手をさせられていい加減鬱陶しかったついでに着拒もした

超過してるのはコイツらのせいかもしれん
ああウザすぎる

222:名無しの心子知らず
12/12/14 03:20:05.09 Dg+KHaDt
小遣い稼ぎの派遣の仕事が終了して、
失業保健手続きしなきゃならんのに
派遣終了2か月前に妊娠して現在絶賛つわり中。
ハロワで手続き中に吐いたらやだなぁ。
しかも車なし僻地雪国でハロワまでバスと徒歩で一時間。
寒いしつわりだしお腹いたいし…頑張る気力がでない

223:名無しの心子知らず
12/12/14 03:35:54.84 sR8iZH0P
>>222 自分は干し梅とグリーンダカラで気持ち悪いのを乗り切ったよー。個人差あるだろうから参考までに…
雪国はこの時期路面危ないから道中気をつけて下さいね

37w6d胎動ゴッポンゴッポンしてて寝れん…11時には布団入ってたのにいつ寝てるのか不思議なくらい動いてて痛いし目が覚めた
頼むから膀胱刺激しないで腹の脂肪だけ刺激しておくれ…

224:名無しの心子知らず
12/12/14 04:50:29.67 MZU6BSvL
>>223
こんな時間にお互いお疲れ様ww

31w今日は9時前に上の子一緒に寝たのに、ドッカンドッカンけられて目が覚めた
夕べも激しく蹴られて寝れず、夜中何度もトイレ行って、結局寝たの朝6時ころ
それでも8時に起きて上の子のお弁当とか…もうキツイ

225:名無しの心子知らず
12/12/14 04:52:19.43 //iv351c
張りと胃炎がつらい29w
今週は、月曜日に早退してから、仕事休んでしまってる。明日は仕事行きたいのに眠れん。昼寝もしてないのになぁ。昼間動かないからかな。
そして、膀胱蹴らんでくれ…痛いよ中の人。
初期のつわりはまったく無かったのに、7ヶ月で胃炎??がひどくて、あまり食べれず体重減ってきてしまったし。
うう…

226:名無しの心子知らず
12/12/14 10:30:55.28 REjdk7KZ
>>222
自分もこないだ失業給付の延長手続きに行ってきた
書類書いて終わりかと思ったらいろんな事根掘り葉堀り聞かれて1時間かかったよ
産後就職する場合子供はどうするのかとか…退職したばかりの妊娠初期なのにそんなのまだ考えられないよ…
担当者がねちっこくクドクド説明する人で途中から意識モーロー、気持ち悪くなった
もし行くなら最初に「妊娠初期で体調悪いです」って伝えた方がいいよ~

227:名無しの心子知らず
12/12/14 10:37:21.88 h5zMD3ra
39w日曜日予定日だけどここへ来て腰、尻、恥骨が…。超過しそうだから頑張って歩きたいんだけど痛すぎてマトモに歩けない。月曜日検診迄に産まれなかったら噂のグリグリが待ってる。怖いよー!土曜日に焼肉&オロCやってみる。

228:sage
12/12/14 13:51:28.96 2QDUOxJR
旦那のボーナス出たけども、ボーナスの時期に必ずあるキャバ飲み会
が痛い。忘年会、新年会合わせて10万は出ていくからボーナス-10万で計算
しないと…。
旦那もそんなに行きたいわけでもないけど、付き合いがあるので
行ってる感じなので、あんまり文句も言えないし。
出産の為仕事辞めたから、けっこう毎月カツカツなのに、
これからの出産準備金考えると、ほんと愚痴が止まらなくなるよ~orQ

229:名無しの心子知らず
12/12/14 14:48:13.21 UVW58fDv
嫌いな義兄と食事とかなんの罰ゲーム…

230:名無しの心子知らず
12/12/14 16:50:56.01 G6SLcY66
何か9ヶ月入ってからワキガが酷くなった、左だけ。ミョウバンの制汗剤塗っても臭いがする。
これ出産したら治まってくれるんだろうか?
前に妊娠して流産してしまったあと、普段はワキガが完全に臭いしなくて生理前1日だけ強烈な香りを放つようになったんだけど、その一日が最近はずっと続いてる感じ。どうなってんだ。

231:名無しの心子知らず
12/12/14 17:04:59.96 fdUK/wPq
アル中ヅラ禿げチビじじい
ふざけんな!!!!!!!

232:名無しの心子知らず
12/12/14 19:57:43.02 REjdk7KZ
>>231
せめて愚痴の内容くらい書けよー

233:名無しの心子知らず
12/12/14 20:39:05.94 rvpWNC38
31wなんだけど、上の子が幼稚園で貰ってきた風邪がうつったー
不幸中の幸いかインフルじゃなくて普通の風邪だったから、まだマシだけど咳でお腹張るし尿漏れするし、のど痛いし
泣きたい…
上の子はすでにケロッと治ってる
幼児より体力ないのか…orQまぁ、薬も飲んでないからかな
熱上がりそうだから、早く帰ってきてとメールしたのに旦那飲み会行ってるし
付き合いが大切なのは分かるけど、こんなときくらい労ってくれよばかー!チェーンロックしてやったかんな!

234:名無しの心子知らず
12/12/14 20:55:55.42 CJOJao42
15w
上の子(もうすぐ2歳)が、便器を覗き込んで「べえええ」と言うようになったorQ
カーチャントイレでべえええしてるか寝てるかでつまらないよね、ごめんよ…

235:名無しの心子知らず
12/12/14 20:59:23.35 fdUK/wPq
>>232
うるせー

236:名無しの心子知らず
12/12/14 21:20:28.31 OjYGMB3D
34w
腹出始めてからしょっ中なんだけど脚攣りまくってツライ
朝両足ふくらはぎ激痛で目が覚めるし夜中寝てるとたまに脚攣ってそのまま腹も張っちゃうし
そのまま産まれちゃうんじゃないかとか不安になる

今だに働いてて職場のオーナーにいつ戻ってくるの?いつまで働けるの?って毎日毎日聞かれて困る
ギリギリまでとは行ったけど、もうこれは日付まできちんと決めて黙らせるべきなのか

旦那がプライベートで会社の女達と飲み会らしいから18日辺りに生まれてくれないかなぁw
流石に性格悪過ぎるか

237:名無しの心子知らず
12/12/14 21:31:59.22 kOWvT8vr
>>236
カルシウム積極的に摂るとだいぶ違うけどやってるかな?

238:名無しの心子知らず
12/12/14 22:11:52.34 lxDz7Gho
15週くらいで治まった吐きつわりが18週になって復活した
前は旦那が皿洗いとかしてくれたのに一度治まったせいか寝込んでも全くしてくれない
それどころか文句ばっかり、シャツ持ってきてと頼まれて間違えて七分丈のシャツをわたしたら何これ嫌がらせ?とか言われた
寝込んでいたいのに無理矢理動かした挙げ句うっかりミスをここまで言われなきゃいけない覚えはない
もう知らない上の子と寝る

239:名無しの心子知らず
12/12/14 22:14:40.60 OjYGMB3D
>>237
そういえば最近牛乳飲むのさぼってた…
しかしカルシウムが効くのは知らなかった
ありがとう!

240:名無しの心子知らず
12/12/14 22:27:57.44 kOWvT8vr
>>239
こむら返りは妊娠中によくあるみたいだね。
ちなみに牛乳は飲みすぎるとよくないから、無糖ヨーグルトなんかがいいかも。
それとビタミンD含むものと一緒に摂取すると吸収がよくなるよ。

My愚痴
最近はじめて市の母親学級と産院の母親学級に行った。
妊婦の友達できるかと思ったのに市の母親学級は参加者2人、産院は自分だけだったorQ
田舎とはいえ少なすぎ。。

241:名無しの心子知らず
12/12/14 22:29:01.99 q89JW4fW
最近ホットミルクにハマってて毎日飲んでたけどそういえばこむら返りなくなってた!!
カルシウムが効くのかぁ!!

242:名無しの心子知らず
12/12/14 22:31:15.34 q89JW4fW
愚痴スレなのに愚痴るの忘れた!!

お腹が張りまくりで痛い。
横になってると暇すぎる。
みんなどうやって時間潰してるんだろう?
張り以外は元気だからスクワットとかしたいよ。

243:名無しの心子知らず
12/12/14 22:34:13.66 yrwJdseZ
会社の忘年会、タバコ臭かったー。
席が移動できなかったし、スモーカー本人にはまだ報告してないから仕方ないけど、お腹の子に申し訳ない…

244:名無しの心子知らず
12/12/14 22:38:18.88 EnRg/evy
いいこと聞いた。今日はホットミルク飲んで寝ることにする!

34w、やたらお腹がパンパンで苦しいよー
もともと猫背なんだけど、ちょっとでも姿勢悪いと中から正されるorQ
かといって姿勢よくしてても背中痛いしお腹苦しい…ついでに胎動も激しいよう…
臨月までラストスパートで大きくなるんだろうけど、今でこんな苦しいのに、予定日はどんだけとgkbrだ。
正直、今くらいのお腹の大きさに見慣れて、自分のお腹はこれ以上大きくならないかも…
と、なんとなく思ってたけど、これから膨れ上がりそうなお腹にgkbrだ。
koeeeeeeeeeee

245:名無しの心子知らず
12/12/15 04:09:23.34 vskz398y
39w入ったけど、内診で赤ちゃんが降りてないことが判明。
平均より大きいから早めに出したほうがいいそうだけど、どうやったら陣痛来るんだ。
お腹も全然張らないしどうやったら降りてきてくれるの?促進剤も帝王切開も嫌だー!

246:名無しの心子知らず
12/12/15 04:44:05.25 8vVHJJ4W
現在妊娠9ヶ月で産休目前だというのに、旦那が仕事辞めたい発言。
命削って働いてる感があるだけに文句も言えないし、次の仕事見つかるあてもない。
豆腐メンタルには厳しすぎる現実。
きっとその場になったら家族の為になんとしてでも稼いでくれるだろうという気持ちと、精神ごと病んで共倒れになるかもしれない不安が交差する。
普通に出産するだけでも不安はつきものなのに、余計な不安作らないで欲しいよ。
言っても追い詰めるだけなので自分の中で消化するしかないけど。
愚痴スレあって助かったよ。

247:名無しの心子知らず
12/12/15 05:00:59.89 zxbSxMHt
スレ違いかもしれないけど…愚痴を吐かせてください。

妊娠が分かって、でき婚する予定だった。
妊娠前にも子供ができたら結婚しようって話にはなってたし、妊娠がわかってからもその姿勢は変わらなかったから話を進めてきたんだけど…
9wになって突然、結婚は無理・子供は堕ろせ・中絶費用は払うけどその他の費用は知らん、と来た。

いろんな感情が押し寄せて来ててわけわからないよ…
貰える手当は貰って、出来るだけ早くに仕事復帰して、子供を育てて行こうと思う。
家裁やらなにやら、いろいろいかないとな。来年は忙しくなりそうだ!

248:名無しの心子知らず
12/12/15 05:16:04.04 8vVHJJ4W
>>247
9週って一番いろいろ不安な時期じゃないか!!心拍確認出来て母子手帳もらっても最初はまだどうなるかわかんないからって使えなかったりするんだよね。
友達の友達で似たような状況になった子がいて、一人で産んで育てる決心して前向きに生きてたら
相手の男がなんでこんなにお前と結婚するの嫌なんだろう?とか言いつつも結婚する事になり、子供が産まれてからは妊娠中のおろせ。連絡してくるな。発言が嘘のように親子三人幸せに暮らしていて
旦那さんは絵にかいたようなイクメンという話を聞いたことあるよ。
だから、247さんも赤ちゃん大事にして。授かったからにはちゃんと理由があるんだよ。その子が今、あなたのお腹の中にいる理由。辛い事もあるけど頑張ろう。

249:名無しの心子知らず
12/12/15 05:52:55.78 zxbSxMHt
>>248
こんな朝早くにレス、ほんとうにありがとう!
一時は諦めなきゃと思ったけど、病院で中絶の話も聞いたけど、彼と話し合いもしたけど、何度考えても諦めきれなくて一人で育てていくことを選択しました。
誰にも相談できてなくて、誰からも応援されてなかったから、嬉しくって今涙が止まらないよー…
認知勝ち取るためにこれから彼と戦うことになるけど、頑張って行こうと思います。



妊娠自体の愚痴じゃないからスレ違いかな?
今後、家裁でのこと等を愚痴らせてもらいたくなったら、またスレ探します。そうならないといいんだけどね。
お目汚し失礼しました。聞いて頂いてありがとうございます!

250:名無しの心子知らず
12/12/15 09:13:33.77 u0xXz6ll
完全同居の義母、みんなで話してる時は、ベッドや布団は良いもの買わなきゃダメ!私達が買ってあげるから一緒に行こう!服もきちんとしたのを私達が買ってあげる!と言いはる
下見の時も無理矢理一緒について来て、私達夫婦で選んだものは、デザイン、素材、値段…ことごとくケチをつけ、義母があれだこれだ選ぶ…しかも無駄に高いものだったり、服に関してはデザインが古臭い…

私の実母が買ってくれた、チャイルドシートやバウンサー、服などは全てケチをつけて、その上実母の悪口まで言い出す

で、昨日今週の土日で大物は全て揃えたいからベッドや布団買いに行くって旦那が伝えたら
あんたたちが好きなの買って来なさい、あまり安物は辞めなさいよ、お客様来た時恥ずかしいから。と…
で、旦那が買ってくれるとか言ってなかった?と聞いたら、親になるんだから自分たちでなんとかしな!!と怒鳴られたらしい

別に買ってもらう事期待してたわけじゃないけど、それなら先週の下見した時に買えたんですけど…
あなたが今日はお金持って来てないから、自分の選んだやつ買えないから辞めるって言ったんでしょ??
なんで、私達のする事全てに口出して引っ掻き回すの??
もういい加減にして欲しい!

251:名無しの心子知らず
12/12/15 10:15:39.29 AjV+Xthg
妊娠初期の段階で公表するのに抵抗があった私
ダメだった時にショック受けたくなかったし、安定期に入ってから話そうと思っていた
それとつわりが酷くて、なかなか出歩くこともままならなくて人ともあまり会えなかった
そんな要因が重なって、極々一部の人にしか妊娠について伝えられなかったんだけど、どこから漏れたのか、職場の人が大騒ぎ
挙句「みんな心配してるんだから自分の口で公表しろ」って命令されたよ
言いたくない理由があるから言わないってこと何で察してくれないのかな?
因みに中の人とおさらばしてしまった直後の話
「公表しろ」って言われたのもおさらばの事情話した後
何で辛いことをわざわざ話せって言うのか、その神経を疑う
単純に話のネタにしたいだけなの見え見えなんだよ…

252:名無しの心子知らず
12/12/15 10:16:39.73 OHC41W8m
>>250
わお・・・
それは妊婦じゃなくてもキツイなぁ
嫁の親の悪口を嫁の前で言うって人としてありえないよね

253:名無しの心子知らず
12/12/15 10:17:32.37 vKD2Hr1s
>>250
分かる分かる。
夫婦のことに口出してきて欲しくないよね。
私たちの子であってトメの子ではないんだからさ。
金出さないなら出さないでいいから、口も出すなっていうね。
トメの(見栄の)ために産むわけじゃないんだから。

254:名無しの心子知らず
12/12/15 10:34:32.51 vlevGqGJ
うちもそう。
ベビーカー買ってあげるから!と言ってたくせに、実際のところ結局お金出すのは義兄。
じゃあそのベビーカー義兄からのお祝いとして頂きますから。
義両親からとしてじゃないから。

255:名無しの心子知らず
12/12/15 10:38:41.69 u0xXz6ll
>>252>>253
ありがとう!長々と愚痴ったのに気持ちわかってもらえたなんか嬉しいです

救いは旦那が私の味方でいてくれる事ですね、元々毒親?ってやつで旦那も義母とはあまり仲はよくなく、結婚後は別居方向で話が進んでいたんですが、義母がどうしても同居して欲しい!同居しないなら自殺する!とか騒ぎ…今に至るんです

今日も朝から赤ちゃんグッツのカタログ持って来て、このベッドかこれ以上のもの買いなさいとか言われて…そのベッド49800円もするしorzしかも、スペース的な問題でミニベッドが欲しいって何度も説明してるのに納得しないし
挙げ句の果て、スペースないなら自分の寝室で寝せる!!とか言い出す始末

旦那も朝から大喧嘩したもんだから、機嫌悪いし…最悪です

とにかく方向違いの意見ばかり主張して来て最近ものすごいストレス…
多分、私達の生活スペースの家具を赤ちゃんに備えて買い替え、模様替えしたんですが、相談せずにした事を根に持ってるみたいなんですよね…
今朝もその事をまた掘り出してグチグチ言ってたから
あなたの息子はもう大人です、家庭を持ったんです、いちいち説明したり相談しなくても行動出来ます!ちなみに生まれてくる赤ちゃんはあなたの所有物ではありません!!と、いつか怒鳴ってしまいそうで怖いです

256:名無しの心子知らず
12/12/15 10:43:59.44 u0xXz6ll
>>254
やはり、同じような義母さんが居るんですね!
買ってあげるって言われて、実際買ってもらった物なんてない
最初から義母の買ってあげるは聞き流す様になりました。私達のお金でなんとかなるし、買ってもらうと逆に後が怖いw

義理兄さんにありがとうですね
やはり、買ってもらうと申し訳ない気持ちが大きいけど、嬉しいものですよね

257:名無しの心子知らず
12/12/15 11:03:01.50 bCi90iVG
>>255
いろんな義母さんがいるね
うちは逆に新婚&新居引っ越したらさっそく来て「冷蔵庫と洗濯機買わなきゃね」と言って、冷蔵庫、洗濯機、エアコンまで全部買って送ってきた
こういうの選びに家電屋さん行きたかったから、ほんとガッカリ
冷蔵庫のドア開けて「これいいねー」とかやりたかった
もうこれ以上勝手に買ったら許さんよと旦那に伝えといたのに、最後はティファールの鍋セットまで買って来ちゃったから、新婚生活取られた気がして旦那に盛大にブチ切れた
いま思えばお金もなかったし、買ってもらってサンキューで良かったはずとも思うけどね
新婚気分味わいたかったんだろうなww
新居来て、壁掛け時計の傾きを直された時もイラっとしてたし、とにかく侵入されるのがいやだったんだろうなあ
今は何でも買ってくれ、いや金くれと思うww

258:名無しの心子知らず
12/12/15 11:28:44.47 ISwojhmT
まだ36w入ったばかりだけど、
夜に前駆陣痛酷くて苦しんでんのに
馬鹿旦那は会社の飲み会。
忘年会だし12時には帰ってくるっていうし
別にイイかなと思ってたけど
夜中4時ごろに帰ってきやがった。
なんかあってもアイツには連絡せん!
今日も赤さん用品買いに行かなきゃいけないのに
まったくその話忘れてまだ寝てる。
部屋の模様替えもしなきゃなのに。。。

赤さんも、私が痛い思いして生むとは考えてなく
するっと出てくるとしか思ってない。
パパママ教室行ってもまじで無意味だった。

259:名無しの心子知らず
12/12/15 23:43:15.85 vKD2Hr1s
今31wで来月里帰り予定。
明日、旦那とベビー肌着&ウエアを買いに行く為に、要不要の協議を旦那発案の元することになった。
取り寄せていた肌着のカタログと、
肌着の種類の説明や何月生まれはこれが何枚あると良いなどが書かれた参考資料も用意した。
なのに「読んでも分からん。プレゼンして」
と離れた所から漫画の本片手に言いやがった。
「漫画読まないで。こっちにきて真面目にやって」
と言ってもダメで結局本や買う予定のものをリスト化したもの(旦那の指示)
にすら目を通さず漫画を読み始めた。
読了後も何も言わず・見ずお菓子バリバリ。
私が用事で離席して戻ってきたら、寝転がっていびきかいて寝てやがる。
何を買うか話すんじゃなかったの?
漫画読みながらじゃなく、もっと真面目に聞いて欲しいよ。
私たちの子じゃないのかよ。

260:名無しの心子知らず
12/12/15 23:55:04.41 nS83NIqB
漫画売っちゃえ!

261:名無しの心子知らず
12/12/16 03:22:03.23 4vqnulUZ
ウチは勝手に買ってるわ
こんなにいるの?ときかれたから、そう書いてある、と答えるのみ
へ~!と納得して終了w

262:名無しの心子知らず
12/12/16 09:00:51.23 HMxOWN+N
旦那がTVゲーム三昧
昨日は仕事→友人と食事→帰宅、ゲーム
私は土曜休みだったから一日ゴロゴロ、赤の準備とか通販カタログ
見ながら首長くして帰宅待ってたのに会話もロクにしてない
あまりに構ってくれないので黙って寝室に引き上げても追い掛けてこない
挙げ句の果てにリビングでそのまま寝てるとか何なの…
今朝も所用でお出掛け、寝てる振りしてたらひっそり出て行った

産まれたらゲームもする時間ないから今のうちにさせてあげたい
気持ちもあるけど、二人だけで過ごせるのも後少しだから寂しい
情緒不安定でモヤモヤする

263:名無しの心子知らず
12/12/16 09:37:22.23 W3aJNutq
旦那が仕事疲れでこの数ヶ月毎週末はグッタリ寝たきり老人。
ベビーベットの組み立てをお願いして早1ヶ月。。。
最悪産後の入院中に慌てて組み立てるんだろうから、
余計な口出しはしない事にしたけど、
実母がこんなに体弱くて大丈夫なの?生命保険はかけてるの?とうるさい。
不安になる気持ちもわかるけど、
一昔前の嫁が言われてそうなセリフを言われてる旦那が不憫でもある。
でも、こっちの体調不調時にも病人っぷりを見せつけられるとこの先が不安で仕方ないのは正直な気持ち。
寝てる時、物音立てれないから家事も出来ないし。もやもや。

264:名無しの心子知らず
12/12/16 10:05:26.31 Ro5l4Wsu
>>263 わかる!私はまだ9wだけど旦那の体が弱いというか風邪とか引きやすくて心配。
週末もちょっとの昼寝のつもりが晩まで起きなかったり、ノロウイルスかかったりと絶不調。
昔に比べたらマシになってるらしいけど、妊娠前超健康体だった私に比べると遥かに弱い。
私はツワリは軽い方だけど、やっぱり仕事してるとしんどいし、気持ち悪い時もある。
しんどいしんどいアピールされると「自分も辛いんだけど・・・」とか言えない雰囲気にされるから辛い。

265:名無しの心子知らず
12/12/16 11:00:06.82 KSv+IFoX
33w
旦那のいびきが超絶うるさい…orQ
妊娠前までは別々の部屋で寝てて快適だったけど、出産後の生活に合わせて寝室を一緒にして2週間。妊娠後期でただでさえ寝付き悪いのに、ウトウトし始めても旦那のいびきで絶対に起きてしまう…
入院準備やら赤さんの必要品をじっくり調べたいのに、ここ数日は床についてから明け方まで「いびき防止グッズ」を携帯で検索する毎日…
部屋やっぱり別にするしかないのかな…
お手頃価格でいびきが収まる商品どこかに売ってないかな…

266:名無しの心子知らず
12/12/16 13:12:44.89 D6FGl76i
>>265
うちも旦那のいびきが煩くてイライラして寝不足@31
いびきが煩いこと旦那さんには伝えてる?
うちははっきり煩いことを旦那に伝えて、いびき煩くなったら横を向かせるか、足蹴りしてるw
うちの旦那は一度寝るとなかなか起きないから、これで乗り切ってるけど、できるなら寝室別にしたいわ
今は上の子と旦那と川の字で寝てて、赤ちゃん産まれたら同じ寝室にベビーベッド置く予定なんだけど、産後の寝不足の時期だと旦那に殺意がわきそうだわww

267:名無しの心子知らず
12/12/16 15:02:20.65 KSv+IFoX
>>266
いびきが煩いことは旦那に伝えてるし、煩くなったら横を向かせたり足蹴りしてるし、一度寝るとなかなか起きないとこまで一緒だw
で、妊娠前は私も働いてたから、いびきに耐えかねて別々に寝てたんだけど、赤ちゃん産まれるからまた寝室を一緒にしてダブルベッドを買い、来週にはその横にベビーベッドを買う予定なんだけど…
私もだけど、こんなに煩くては赤ちゃんも寝付けないんじゃないかと今から心配…

でもレス貰ったらちょっと落ち着いたよw
ありがとう!
今晩は昔買った「そば殻枕」と鼻腔テープをダブルで試してみるよ!

268:名無しの心子知らず
12/12/16 15:16:54.96 SUzPIGfg
義理母がからあげ、海老フライ、とんかつなど手で持って食べられる物はちょっと冷めていれば手づがみで食べるのがとても不快。
他にもヨーグルトやゼリーの蓋をはがしたら舐めるしとにかく下品。
とても目障り、気持ち悪い。
一回目につくとすごい気になる。

269:名無しの心子知らず
12/12/16 16:33:07.19 bL+7mkmG
超狭い社宅に住んでるのに、姑がデカイベビーベッド買えって言ってきてうざい。
ベッドどころかベビー布団も敷けるか微妙なのに、埃が云々で聞く耳持たない。
そりゃ赤ちゃんにいいことは何でもしてあげたいけど、どうしても制約があるのは仕方ないと思うんだけど。

270:名無しの心子知らず
12/12/16 19:29:26.25 cyvi4YEI
電車に乗ったら、優先席に小学生二人とその母親が座ってた
別の電車でも、優先席に幼稚園児二人と母親が座ってた
自分が子供の時は、子供は立ってなさいと言われたけど、最近は子供は優先席にさえ座るのか

自分が優先席に座ってるときに、幼稚園児が母親に
「なんでこの人、わたしに席譲ってくれないの?」
的なことを言われたこともある
子供は座らせてもらって当然の姿勢が染み付いてるのかな

あと、電車でベビーカーに乗ってる三歳児がうっとおしい
ぺらぺらしゃべって、ベビーカーから降りて走り回ってまた乗って
もうベビーカーいらんだろうと
それがまた無駄にデカいベビーカー
走り回る子供を閉じ込めるための運搬車にしてるのかもだけど
ベビーカーは一歳児まで(二歳になるまで)にしてほしい

271:名無しの心子知らず
12/12/16 19:53:24.30 8wAxVwY0
まだ12wなのに疲れやすくてびっくりする。
仕事してて夕方はぐったり。
この前は夕方に頼みごとされて、「今日はもう動けない~」と断ってしまった。
帰宅前も更衣室でしばらくぐったり。

子育てしながら二人目をお腹で育ててる人、ほんと尊敬する。

272:名無しの心子知らず
12/12/16 20:15:30.49 DJf4WKPR
>>271
すごくわかる。そして3人も産んで育ててくれた自分の母親も尊敬する。
私が子供の頃なんて父は帰りが日付越えるか越えないかでほとんど一人で育ててたようなもんだ
最近の話題は「あんときはどうしてたの?」って妊婦時代、幼児時代の子育て話w

273:名無しの心子知らず
12/12/16 22:22:27.03 tivCrrS2
なんで筋腫なんてできちゃったんだろ
しかもなんでこんなに大きくなってしまったんだ
20cm超えだよ、産むときには30cmくらいになってそう
もーでかすぎて邪魔くさいそして重い

多分2kgくらいあるから体重計るとき差し引いてくれー

274:名無しの心子知らず
12/12/17 00:07:34.33 0kp9mHj6
26w
胸やけが続いてる…夜寝ようとして横になると込み上げてくる
これが妊婦がなりやすい逆流性食道炎ってやつか
中の人が出てくるまでの辛抱だって分かってるけどつらい

275:名無しの心子知らず
12/12/17 04:54:39.70 NuMC4suZ
>>274
同じくそれが辛い25w
なかなか寝付けない上に寝れそうになったところで湧き上がってくるともう…orz
上体起こして寝ると多少マシだけど次は腰が痛くなってくる。

276:名無しの心子知らず
12/12/17 05:56:58.33 iJI3UMiI
>>275
同じく。胃のムカムカが収まらなくて眠れない。ただ私の場合もう39w、もう少しで解放される。
中の人がお腹にいてくれるのもあと少しだと思うと寂しいな。

My愚痴
義父、義母が孫に無関心?なのか一切会話に孫関連の内容が出てこない。
どう思ってんだ?長男の時はテンションMAXで張り切ってたのに。

277:名無しの心子知らず
12/12/17 08:33:01.59 E39me/7d
>>270
私は会社の配慮で16時ごろには帰宅させて貰えて、17時ぴったりくらいには最低電車に乗れる。
市内の高校生の帰宅とは被る。
電車内はまださすがに立ってる人はまばらかなぐらいで、優先席はわりとスカスカ。
そこに市内でピカイチに低偏差値高校の女子学生4人組が、
電車がくるギリギリまでベンチを占領して、電車が到着したら空いてる~、
全員で座れるね!ってダッシュで割り込んでくる。
なにを教えられたらああなるんだろう。

高校生でもやっぱり偏差値が高い高校の子は顔つきもキリッとしてるし、
普通席が空いていてもだらしなく座って菓子食べたりしない。

278:名無しの心子知らず
12/12/17 08:38:56.92 v1GgRX6N
なんせバカだからね。親もバカなんだろうね。

279:名無しの心子知らず
12/12/17 08:50:44.98 mp8FH62A
>>277
何を考えてるんだろうって人いるよね
学生さんでも、受験生でヘトヘトみたいな人は座っててもいいと思うけど
元気有り余ってそうな人にかぎって座ってたり

わたしの職場付近は早い時間でも電車混んでて座れないので
お金かかるけどグリーン車に乗るか考え始めたよ
早く休みたいorQ

280:名無しの心子知らず
12/12/17 09:43:42.07 zuvLseNw
あー大掃除しないままもう今年も後二週間だよー。
換気口なんて手が届かないし。窓掃除もだよ。危ないし無理だよ。
普段の風呂掃除だけでお腹張るし。
今から少しずつやるにしても限度があるよ。
お下がりも整理しないと出産間に合わないよ。
ちょっとやる気出てるっぽい今日に限って、寒いし雨だし。
シャキ玉落ちてないかなあああああ。

281:名無しの心子知らず
12/12/17 10:28:22.48 NnrLBXcG
8w
義実家がど田舎なせいで、もう生まれてからの地域の人へのお披露目やら
田舎の習慣でのお参り的なものやら勝手に大量に予定組まれててうんざり

そう言うの関係ない都会で育ったのと、元々そういうのが好きじゃないのもあって
結婚式の時で相当嫌な思いしたから、昨日のうちに旦那にやるならお前だけでやれ
もううんざりだ、って伝えたら朝からすごく機嫌が悪くて面倒

家出したい
そもそも私は子育てより仕事がしたい

282:名無しの心子知らず
12/12/17 14:16:59.46 TNYQHQfz
産休に入ってからの職場からの連絡が地味にウザい
この前は期限ギリギリに年末調整を書きに来いって呼び出されて、今回は業務証明だか何だかを書けだと
しかも業務証明は提出先が職場ではなくて書いたら私が提出先に持って行かなきゃいけないという面倒なことに
てかもし出産後だったらどうするつもりだったんだろう

職場から自宅は近距離だけど業務証明の書類を郵送して欲しいって言ってるのに私の自宅のポストに直接投函したいって馬鹿か
自宅に直接来るなんてキモいわ
切手代ケチってんじゃねぇよ
直接投函は丁重にお断りして郵送して下さいって突っぱねた
産休入る前はつわりで辛いのをスルーしまくった非常識な職場も上司も消え失せてしまえ

283:名無しの心子知らず
12/12/17 14:54:57.38 VORSAiVD
今朝職場の上司にあなたの妊娠で迷惑してるっていう旨の注意をされた
周囲はみんな思ってることだけど言い辛いだろうから私が言うわねっていう感じ
確かにそう思われてるだろうなっていう意識はあったけど、直で言われるとほんときつい
妊婦メンタルで号泣してしまい軽く過呼吸
早退しなさいって言われてお言葉に甘えて帰ってきてしまった
職業柄完全法律遵守なので休みとかはとれるようになってるけど、
人の気持ちまで縛れるわけじゃないし結局妊婦にとってはなにかとやりにくいことが多いよね
なんだか明日から職場に行くのが怖いなあ

284:名無しの心子知らず
12/12/17 15:18:29.07 idaECFN5
>>283
いやこれはないわ…人としてどうなの
上司は小梨?
私も仕事辞める前、調子悪くて休みくださいと言った時、あからさまに休まれると迷惑みたいな態度とられたりしたことあるけど、さすがに直接はなかったよ
普通わざわざ言うことじゃないよね
>>283さんは産後も仕事続けるのかな?

285:名無しの心子知らず
12/12/17 15:45:45.79 Bglo5Lkl
>>283
その上司の上に直接そういうこと言われたんだけどって言った方がいいよ
特に職業柄完全法令遵守の会社ならなおさら
その上司の一存じゃないのそれ

286:283
12/12/17 15:46:43.79 VORSAiVD
>>284
レスありがとうございます
上司は独身です
産後も続けるつもりですが正直くじけそう
いつもはどなったり嫌味っぽく注意する人なのに、
冷静に諭される感じでよけいダメージ受けてしまいましたw

287:283
12/12/17 16:02:47.94 VORSAiVD
>>285
一存の可能性は高いかも・・・
人事に相談してみようかなあ

288:名無しの心子知らず
12/12/17 16:11:16.03 idaECFN5
>>286
やっぱり独身小梨か…
私も迷惑そうな顔されたの小梨上司だったもので
妊娠出産経験したことある、他の人達はつらさがわかるのかとても優しい言葉かけてくれたな…
大変だと思うけど、あまり思いつめないようにね
他の方のレスにもあるけど会社に相談も有りだと思う
面倒ごと起こしたくないだろうけど、お腹の赤ちゃん守るためにも、そして自分のためにも我慢し過ぎないでね
きっと周りの人も今ツライこと、わかってくれるひとはいると思うな

289:名無しの心子知らず
12/12/17 16:17:36.28 hFgmAR1U
義母の姉に用事があって電話した。
この人、自分とこの嫁と孫に相手されないからって
私を勝手に嫁扱いすんだよね。でも色々良くしてくれるから、
多少の小言は流してきたんだけど……
今6wでつわりが始まったので、雑談がてらそう言ったら
「毎日忙しくしていればそんなの消えるわよ!気持ち悪くなったり吐いたりするのは暇人だから!
暇人ほどつわりがあるの!」だってorz
昔の人ってホント精神論好きよね。
もう疲れちゃったよ。

290:名無しの心子知らず
12/12/17 17:29:46.78 L9lrhnJF
>>289
私も実母に言われたよ。ダラダラしてるからだとか。
食後にマーしたら「なんで吐くの!もったいない」って怒られたわorz

母はつわりが軽かったから多分気持ちがわからなかったからだと思うけど、さすがにめげた。

291:名無しの心子知らず
12/12/17 18:00:09.46 rw3M7xkR
>>286
その上司、人としてそんなこと言うってどうなの…
他人事ながら凄い腹立つ

292:名無しの心子知らず
12/12/17 19:45:00.71 Bglo5Lkl
小梨の人は妊婦に「産みの苦しみ味合わなきゃ」とかわかったような事いうし、つわり軽かった人・男性は「ダラダラしてるから、つわりなんかに…」みたいな事いう人いるね(もちろんみんなじゃないよ)

んで、妊婦はそれらにいちいち凹んでるw
中学生くらいで性教育のついでに、妊婦&出産教育もしてくれたらいいのにと思う
妊婦に関する情報って「人それぞれです!」って情報だけが抜けてる気がする

293:名無しの心子知らず
12/12/17 20:04:21.99 9U6tsMHJ
>妊婦に関する情報って「人それぞれです!」って情報だけが抜けてる気がする

本当にそれ!
周りの小梨や旦那までもが、知り合いや友達を基準にしてごちゃごちゃ言ってきて本当に鬱陶しい。

294:名無しの心子知らず
12/12/17 20:07:19.87 DGlPQC9s
パート勤務で、年末まで仕事なんだけど
体調悪すぎて、休んでばっかり。
申し訳なくて繰り上げて退職を申し出たけど、体調いい時に、気分転換くらいのつもりで来てくれたらいいから。って言ってくれる神な職場。

そんな恵まれてる私の周りで1番理解も協力もないのは、旦那だ…。

295:名無しの心子知らず
12/12/18 00:08:56.52 OFZ0YSKe
24週なんだけど初期からずっと緑茶を飲んでるのが不安
一応薄めて飲んでるけど、悪阻のせいでそれ以外飲めない
あとは100%オレンジか味噌汁くらいで、医師にはそれより緑茶の方がマシと言われたけど
飲む度に気になってしまう…けど水でもおえっとなっちゃうんだよな…

296:名無しの心子知らず
12/12/18 00:19:20.70 tI4aPCwP
>>295
つわりはないけど寒くなってから毎日緑茶飲んでるよ。
すごく濃いやつをガバガバ飲んでるわけじゃないなら全く気にしなくていいと思うな。
早くつわりマシになるといいね。

297:名無しの心子知らず
12/12/18 00:32:37.10 IGoRsEIg
>>295
ルイボスティーは?
個人的につわり中でもこれはいけた!
アカホンに色んな味もあったよ。
ノンカフェインの代表的な飲み物だからもう試してるか・・・

298:名無しの心子知らず
12/12/18 00:38:39.80 CZAOZi8H
>>295
飲み過ぎるとオレンジは糖分が、味噌汁は塩分がてことで取りすぎると中毒症にもなりかねないからかな
緑茶も苦いのはカフェインが多いみたいだから苦くないやつ選ぶといいかも。ちなみに低カフェイン緑茶なんてのもあるみたい

299:名無しの心子知らず
12/12/18 00:53:33.74 isrSo/YB
ほうじ茶(番茶)はどうかな?カフェイン少ないし癖も少ないよ。

300:名無しの心子知らず
12/12/18 00:54:39.55 X/gMldro
母親に私はぜんっぜんカフェインなんて気にしなかったわぁー。と言われ、
でもあんたは五体満足。健康そのもので生きてるんだからカフェインなんてたいして気にすること無いのねぇー。
とか言われると何も言い返せない。
なまじっか自分が健康体なだけに今の常識、昔の非常識の話が通用しないorQ

301:名無しの心子知らず
12/12/18 01:04:13.43 JrrJrRPD
>>300
母親の妊婦時代はまだ、胎児にカフェインが良くないと言うことが解明されてなかったんだよね。

ということは。
私達が普段食べているものの中でも20年後には胎児にはダメ!と解明するものがあるんだろうなーって思うとなんというか微妙な気持ちになるって愚痴。
個人的な主観では添加物とかコンビニ弁当とかほぼだめなきがする、食べてるけどさ…。

302:名無しの心子知らず
12/12/18 06:14:38.50 /WLfg4ZK
酷いつわりで出掛けられない状態。
食べられるものがかなり限定されてる。
だから旦那に会社帰りに買物頼むんだけど、
メーカもスーパーでの置場所もメモしてるのに全然違うもの買ってくる。
パンはあのメーカーの八枚切りしか無理なんだってー
なぜ五枚ぎりを買ってくる!?
チキンナゲットとウインナーは別物!
シャビイかガリガリ君が食べたいのにピノ買ってくんな!

しょーもなくてごめんなさい。
ためしに食べてやっぱりマーしての怒りの書き込みでした。
はやく買い物行きたい。

303:名無しの心子知らず
12/12/18 06:55:36.76 CDNPw0fx
そういうのあるよ。
私はポテトチップスのコンソメパンチはいけるけどWコンソメは駄目。
クロワッサンはいけるけどバターロールは駄目。

304:名無しの心子知らず
12/12/18 08:11:36.56 X/gMldro
>>302
うちの旦那もそう。おつかいが頼めないんだよね。
どーゆう教育されたんだ?と思ってたら、
義母も買ってきて欲しいものメモしてと言うから書いたら全然違うもの買ってきたり、
何食べたい?と聞くからリクエストしたら全然違うもの作ったり、
セリーヌのタオルハンカチで雑巾掛けしたり、親子揃って使えなかった。。。

305:名無しの心子知らず
12/12/18 08:18:53.07 0Fny6cPe
34週に入ったら、急にお腹が張ったり身体が重くなったり、
頻尿で夜中に一時間起きに起きたり妊婦らしくしんどくなった。
32週以降の後期スレは出産報告も多くて、まだ覚悟ができてないからビビる。
結構壮絶なのに、お母さんはすごいなあ。

306:名無しの心子知らず
12/12/18 09:03:48.16 My5ZLLC5
義両親とベビのもの買いに行った。
向こうが行きたがってたから行ったのに、義父は途中で自分のもの見にいなくなった。
そして我が家の財布からの支払い…
買って貰えるとばっかり思ってたから、ちょっといい値段の服とか選んでしまったじゃない。
これなら旦那と二人で買い物行きたかったよ。
後悔…というか、期待した私がばかでした。

307:名無しの心子知らず
12/12/18 10:20:40.65 uS34dgTp
>>306
向こうが誘って来たら買ってくれるもんだと思ってしまうよそりゃあ
だって義実家とは言え嫁にとってはごくごく他人なのに、ひとんちの買物にわざわざ誘い出してきたんでしょ

308:名無しの心子知らず
12/12/18 11:00:09.67 n1VXsuEN
>>306
それ実親にやられた
2度目は学習して選ぶんなら支払いしてねって言って払ってもらったけど
私にはものすごく甘くて何でも買おうとするのにもうすぐ生まれる孫にはイマイチな反応で不思議
実物見たら変わるかな

309:名無しの心子知らず
12/12/18 11:11:23.14 j3gBlE0P
3週間前の検診で間食禁止令が出て
毎日腹ペコに耐えながら間食我慢してたのに
今日の検診で前回より1.4キロ増し。。
もう!どうしろと言うのだ!
ご飯は基本的に具沢山スープにしているのに(-_-#)
ちなみに29wで7.4キロ増し…

310:名無しの心子知らず
12/12/18 12:31:11.60 XbIoeSZg
>>302
うちもこないだ、旦那に「揖保の糸買ってきて、悪いけど他のヤツより少し高いかもだけど、それしか食べられないから」って念押しして買い物頼んだらパチもんの安いそうめん買ってこられて喧嘩したw
あと、氷系のアイスを頼んだのにクリーム系のアイスを買ってこられた時もあった
自己判断すんな、頼むから言う通りに買い物してくれと思うわ

311:名無しの心子知らず
12/12/18 12:52:05.71 CTX8J9nT
腰が痛い、胃が圧迫されて胃液が逆流&食欲がでない
お腹はでて日に日に重くなっていくのに食べれないから体重が減る、旦那から頬がこけたと言われた
お腹の子には栄養いってるみたいで、標準に成長してることだけが救い
32wだけど、もう産んでしまいたいとか思ってしまう…あと5wしたらすぐに産まれてきてくれー

312:名無しの心子知らず
12/12/18 13:10:50.30 6TV8tTLL
長文失礼
義母は高齢だし待望の初孫だろうから週イチの「孫まだ?ちゃんと歩いてる?」の電話もニコニコして対応してたけど…
超過一週間となるとさすがにうざー
心配症だし面倒だから明日誘発入院とは言ってないけどさっきも疲れて寝てるとこに電凸
歳上義妹が休みとっていつでも行ける状態~とか知らないよ…
年賀状の写真撮る~とか…てか舅は末期で移動制限はどーしたんだよ

313:名無しの心子知らず
12/12/18 13:29:10.18 8Iivk9w1
ネットショップおすすめしとく
たぶんイライラなくなるよ

今年は二人で過ごせる最後のクリスマスだからホテルでゆっくりすごそうねーと話していたのに父の誕生日に顔出さなきゃいけなくなった
ミラコスタの予定だったのに迷惑なことに土曜日にやるとか
本当に勘弁してほしい
しばらくインパも出来ないのにー!!
なにより主人ゆっくりしたかった

314:名無しの心子知らず
12/12/18 15:41:14.53 QWr4863M
何故か急激に胃の圧迫がキツくなった
こう、喉の奥に胃酸が待機してます的な
寝たら吐き気で起きて常に寝不足
つわり治まったと思ったのに‥

義母は義母で顔合わせる度に咳がどうの、耳の粘膜腫れて聞こえないどうの
風邪移してやろうかと当て付けられてる気がする
それとも察してちゃんで金の無心なのだろうか
もうヤダ。金金ばっか云われて滅入る。家事何もしないクセに。
息切れしながら洗濯干してるのにのうのうとスマホいじってるとか消えちゃえ

315:名無しの心子知らず
12/12/18 16:54:16.81 N5QxcW/k
>>293
今絶賛つわり真っ盛りなんだけど、つわりがなかったという義母に
「つわりが辛いのなんて皆同じよ!皆それでも頑張ってるの!だからあなたも
死ぬ気で頑張りなさい!!」と言われたよ。
マジで殺意が湧いたわ。

316:名無しの心子知らず
12/12/18 17:04:30.13 4ZXXCOma
私は義母に「つわりは気のせいw」と言われた。
♪そーうだったらいいのになー!!

317:名無しの心子知らず
12/12/18 17:55:09.04 iFGpjQE0
ものすごい頻繁にゲップがでる…もうやだよー
妊娠を機に立ち仕事のパートを辞めたけど、旦那が文句言ってくるのが辛い
誰々の嫁は臨月まで働いたとか、自分の会社の女性たちは…とか。
イライラしてたまらないし、ついでに涙もでてくる

318:名無しの心子知らず
12/12/18 18:10:48.99 JdnSUq7c
誰の子だよって感じだな

旦那に文句言われるたびに交代でつわりとか
妊婦特有の体調不良起こればいいのに、って思う

319:名無しの心子知らず
12/12/18 18:16:39.18 fYAfQIPU
つわりが軽くなる時間を狙って義実家に妊娠報告しに行った。
義父に「妊娠は病気じゃないんだから」と何度も言われた。
あんた産んだことないだろーが!!
あと持病の薬をやめるようしつこく行ってくる。
どっちの医者にも許可されたから飲んでるのに。
むかつくわ

320:名無しの心子知らず
12/12/18 18:19:09.22 X/gMldro
高いところに取り残されて、怖くて降りようとするも失敗してしまうという夢を見たー。怖いよー。目が覚めても怖いよー。なんでこんな夢をみてしまったのか??

321:名無しの心子知らず
12/12/18 18:32:37.86 uS34dgTp
つわりに偉そうに意見する義母義父には孫を合わせる必要ないよ
旦那には「妊婦時の怨みは根深いよ、旦那さんたち気をつけた方がいいよね。老後寝たきりになった時おしめ数日替えてもらえなかったら悲惨だもんねえw」って言ってみたら、とっても優しくなるよ

322:名無しの心子知らず
12/12/18 18:57:50.09 fYAfQIPU
はぅぁぅ~ありがとう:;

義母は泣いて喜んで無理しないでって言ってくれるし強くて優しいんだけど…
義父だめだわ。
子供できる前も孫はまだかってうるさいし、最近太りすぎだとかわざわざメールで言ってきたりしてたし。
ちなみに旦那はバツイチだったんだけど、義父が原因の離婚だったみたい。
ヒドス

323:名無しの心子知らず
12/12/18 19:34:18.35 HYnzOCgk
お使いすらできない旦那って小学生以下だな。ここにいる奥さんみんな優しいのかな?
旦那が妊娠中の体調不良やつわりに理解がないとか、協力する気まったくなしとか
自分ならブチ切れて巻き舌気味で怒鳴ってると思う。
みんな我慢しないで一回めちゃくちゃに怒ってやればいいと思うの。
それがなかなかできないから悩んでるんだろうけど…

人様の旦那や義両親ながら自分のことのようにムカついてしまう
ただでさえみんな体調不良や不安でしんどい毎日だろうにさあ…

324:名無しの心子知らず
12/12/18 19:47:14.73 3DqXcOcz
会社を産休育休して復帰するつもりなんだけど
子煩悩の男性社員に「一歳から保育園とかかわいそう…」て…
私だって家計考えなくていいなら最低三歳までは自分で育てたいよ!
でも一回正社員辞めたら小さい子持ちでまた正社員になって今くらい稼ぐのは絶望的
フルタイムパートするにも申請時無職なら保育園は入園できないスパイラル
なら辞めないで頑張るしかないんだー!
旦那と自分の稼ぎほぼ変わらないし!
私だって私だって生む前からかわいそうって思ってるよ!わーん!

325:名無しの心子知らず
12/12/18 20:10:00.19 /WLfg4ZK
>>302です。
買い間違いにイライラしてる人沢山いて安心した。。

自分で買い物いけないのが悪いとか、
それぐらいの間違い許してやれとかも思うけど
やっぱり頼まれたもの買ってこれない人も悪いよね!
ほんとに何で言われた通りのもの買ってこれないんだろう。
頼むから今日こそチキンナゲット買ってきてくれ~。

326:名無しの心子知らず
12/12/18 20:23:05.02 NrwYNgpQ
臨月

義母にイライラ、ウザー症候群が出てる。

いやいや、息子におごってもらっちゃったキャハじゃねーだろ。

貧乏暇なし義母さんよ、だったらタバコと酒と身の丈にあわない一戸建てで滞納生活してないで、ボロアパートで息子家族に頼らず生きろよ。
見栄ばっかりはって生きてんじゃねえ。負け組が。一生働け。

327:名無しの心子知らず
12/12/18 22:09:35.84 uS34dgTp
>>325
次はチキンナゲットとシャビーとガリガリくん買ってきてきれるといいね
私も氷系アイスにはすっごいお世話になってるよ
シャビーのレモンはサッパリするしねえ
ミルク系じゃ解消されない時があるんだよね!

328:名無しの心子知らず
12/12/18 22:18:35.76 isrSo/YB
臨月になって、まともだと思ってた義両親が立会いしたいとか言い出した。
逆に聞いて見たいがてめえらだったら立会いされたいのかよ。自分の娘が相手の親に同じことされても良いのかよ。
旦那は止めてくれるとは思うが、やられたら絶対やり返すからな。舐めやがって。

329:名無しの心子知らず
12/12/18 23:05:17.63 xy5SjGMm
上の子を寝かしつけつつぼんやりしてたらこんな時間…
部屋干しの洗濯物、乾いたけど畳む気力がもうない
喉痛くなるから別のタオルを干さないと…
あーシャキ玉ほしいー

330:名無しの心子知らず
12/12/19 00:05:38.50 WgGNLoSF
旦那はバツイチ
前嫁との子どもが二人いる
年に二回(誕生日月とクリスマス)に子ども達に面会してプレゼントあげて食事して帰ってくる
旦那の子どもは我が子じゃないけど可愛いし、子ども達も父親と会いたいだろうからと、毎回笑顔で送り出してた
が、今日旦那がケータイ忘れて会社行ってて、止めときゃいいのにケータイのメール見てしまった
そしたら、毎回元嫁も一緒に食事してたらしい
子どもと会うのは大賛成だけど、元嫁との過度な接触は嫌だと伝えてたのに
毎回嘘ついて、食事してたかと思うと涙が止まらなかった
子ども達は家族だけど、元嫁は他人なはずなのに
はたから見たら幸せそうな家族に見えてるんだろうな…とか思ってしまって、自分たちが偽者の家族のような錯覚に陥った
妊婦特有の豆腐メンタルのせいかな…
この間も面会で、上の子と私(31w)風邪ひいて寝込んで辛かったけど、楽しんでおいでーって笑顔で送り出したのに、
裏切られた感が半端ない
もう全て嫌になった
死にたい

331:名無しの心子知らず
12/12/19 00:26:40.77 HDFX170y
絶賛超過。旦那が私のこと心配して義両親に泊まりにきてもらってるんだけど、なんせ2人ともお喋り好きだから疲れる…。
韓流とかまっったく興味ないし、聞いてもいないのに「韓国ではね~」とかどうでもいい。芸能話にも興味はない。
自分の親がそんな話しないから違い過ぎて疲れる…。今週が長すぎ。早く産まれてくれたら解放されるのに。

332:名無しの心子知らず
12/12/19 00:50:57.79 yySDVFqK
>>331
旦那が心配して義両親を泊りにこさせるってうちもするけど、逆に迷惑なんスけど!!って話だよね。
気使うし、こんな時まで気を使いたくないよね。
実母でもうっとおしいのに、義両親まで面倒見れんわ!!
旦那に言ってもダメだから、直接義母に来なくていいよ。って言ってやった。
諦めてないから、もう少しひどい言葉で断らないかんみたい。めんどくせ!!

333:名無しの心子知らず
12/12/19 01:01:05.56 HDFX170y
>>332
愚痴にレス有難う!
しかも「○○←旦那の出産の時は25時間掛かった」私が早く産んで楽になりたい、と言うと「でも産んでからの方が大変よ」とかネガキャン多いんだよね…
やっと最近頑張るぞ!て気になってたのに
。週末までいるから気が重い。

334:名無しの心子知らず
12/12/19 02:22:56.92 yySDVFqK
明日こそは仕事行こうかな?とは思うんだけど、気が重い。
引継ぎする子が言い訳ばかりで精神的に疲れた。
こないだもその子が仕事忘れてて、でも忘れるのって人間だから仕方ないから別にそこに怒ってはいないけど、
「私がいるうちは気づくけど、居なくなったら気づいた時点で電話して誰かにお願いするとかした方がいいね」。って言ったら

「気づいてたんですけど、電話でお願いしようとも思ったんですけど、妊婦さんを怒らせちゃうとよくないと思って、、、」
と言われ、あっそ。とゲンナリして、一緒にいるのも嫌になって体調不良を訴えて早退してきたんだよね。
そして一日休んで今ココ。
行きたくねー。てか会いたくないー。
怒ってるんじゃなくて言い訳ばっかで自分が正しいって態度のお前が生理的に嫌いなんじゃボケー!と言いたい。
一人部署だったから密室に今二人きりなのも辛い。
全部引き継いじゃったから手持ち豚さんだし。
私の仕事といえばその子の後始末とその子の質問に答える事くらい。
行く意味ないんだよねー。
なんか妊婦の愚痴じゃなくなってきた。すいません。

335:名無しの心子知らず
12/12/19 04:32:04.09 XtE8BU3p
>>330
それ、単に元嫁が警戒してる(あなたの旦那さんと子供だけにしたくない)だけじゃない?
気にしちゃダメダメ!


>>334
最近の若い子って、絶対謝らなくない?すげーイラっとするから気持ちわかる。


My愚痴
臨月なのに旦那が泊りがけでマラソンに行ったり
週に3回飲みに行ったりする
それをとがめると「これも仕事なんだよ。行きたくて行くわけじゃない」
だって

付き合いはわかるけど、嫁臨月って言えばさすがに文句言う人いないと思うけど。

336:名無しの心子知らず
12/12/19 08:09:35.24 7iZeKsFJ
>>334
あなたが本当の産休に入ったら、その子他の人にギューぎゅーにヤられてすぐ辞めて行くから大丈夫だよ
そういう子ってすぐ辞める
これ結構当たってるw

337:名無しの心子知らず
12/12/19 08:58:02.97 xCq5HTyJ
>>328
それ絶対やだー!先に産院に言っておくといいよ
義両親来ても待合室で待たせて中に入れないでって

338:名無しの心子知らず
12/12/19 10:24:19.73 AkQj1I+F
38w つわりもなくきたんだけど、ここにきて胃が言う事を聞かなくなった。
こみ上げる何かに毎日ビクビクしてます。辛い。

あとこの前職場に行ったんだけど、もう自分がいた事が無かったかのように
なっているのを見て切なくなった…この前まで社畜で頑張ってたのにな。
早く復帰したい…でも仕事で失敗する夢ばかり見る。

>>335
臨月なのに旦那さんが家になかなか帰ってこないの不安ですよね。
いない間に何かあったらどうすんだ!

339:名無しの心子知らず
12/12/19 11:06:58.95 fMm11J2g
>>328
通院してるところは立会いの人数制限ないの?
私が行ってる所は1人まで(旦那優先)ってなってる。
面会時間過ぎて産気づいた場合も残れるのは1人だけ。

バースプランとかあるか分からないけど、立会い制限があるんですと言えばいいんじゃないかな?
病院側に根回し必要だけど…。

340:名無しの心子知らず
12/12/19 11:08:07.27 73FO4OTH
>あっそ。とゲンナリして、一緒にいるのも嫌になって体調不良を訴えて早退してきたんだよね。
ごめんなんかコレ凄く引いたわ
妊娠してるの利用して精神的に気分の悪さで早退したってことでしょ?

341:名無しの心子知らず
12/12/19 11:19:21.80 LkjaXIDx
妊娠してから鬱みたいになった人いますか?つわりも楽になったのに起き上がれない、寝たきりです
上の子の世話もしんどい
今まで自分がインヒルエンザでも子の世話はちゃんとしてたのに、ご飯も掃除も洗濯もやばいです
どうすれば元の自分に戻れますか?
同じような人いますか?

342:名無しの心子知らず
12/12/19 11:29:53.22 595VI4QZ
埼玉住み初妊娠で実家(関東圏内)里帰り出産希望
年明けに分娩希望してる病院で診察受けたいから今の病院に紹介状書いてもらおうと思ったら先生に大反対された…
旦那含めての総意だと伝えても
「赤ちゃんなんて毎日顔変わるのに見られない旦那が可哀想だと思わないのか」「2人めならいいけど1人めで何考えてる」
親も働いてるし旦那は早朝から深夜までの激務で1人は不安だと言っても「今は男でも育休とれるの知らないのか」と聞く耳もたず。激務なんだから育休なんて取れないよ!
診察室はカーテンで区切ってあるだけだから他の妊婦さんの前で叱られて恥ずかしかった…

343:名無しの心子知らず
12/12/19 11:37:19.23 595VI4QZ
連投スマソ

そこは逆子でも自然分娩を推してる病院だから「他の病院行ってお腹切ることになっても知らないよ」とも言われた。
私は元気に産まれてくれるなら帝王切開でもいいのにね。そもそもまだ4ヶ月だし。
「よく考え直しなさい!」と説教口調で診察終わり。
いろいろ言われたこと、里帰りせず1人で育ててる人もいること、旦那に本当は酷い事をしようとしてるのか、とかぐるぐる考えちゃって病院出て車の中で泣いてしまった…
紹介状なんて書いてくれなかったし里帰り先の病院で分娩予約していいのかわからなくなっちゃった

344:名無しの心子知らず
12/12/19 11:42:36.44 zvQOhiwU
>>341
妊娠中ではないけど昔うつ病になったことあるよ。
あまり焦らずゆっくり休むのがいちばんなんだけど、上の子がいるとなかなかそうもいかないよね。
中の子のためにも完全に動けなくなる前に心療内科や精神科に相談してみたら?

こんなスレもあるから見れそうならROMしてみては?
メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
スレリンク(baby板)

345:名無しの心子知らず
12/12/19 11:43:41.19 du5aKAb8
>>341
わたしもそうだったよ
つわりの時はつわりが明けたら仕事も家事も取り戻せると思ってたけど、
中期も後期も疲れやすくて眠くて10分も立ち仕事やったらもうクタクタ、
昼寝したらそのまま起きれず寝たきり・・

何もできない自分に諦めがついて、
赤ん坊が休息を要求してるんだから、そういうもんだ、何もできなくても母子ともに命あるだけ儲けもの、
って考えられるようになって少し楽になった。

下の子のことも気に病むことはない、ママがスーパーマンじゃなきゃ育たないなんてことは絶対ない。

あまりに精神的にバランス崩してるのが続くとか、本当に睡眠取れないのが続くとかなら、
主治医に相談してカウンセリングとか心療とか紹介受けるのもいいと思うよ

346:名無しの心子知らず
12/12/19 11:46:07.63 1t4mk8T9
>>342
単に自分のとこで分娩させたいだけなんじゃない?
分娩なし通院のみだと儲からないからお断りの病院もあるとか聞いたし。
そんな病院通院のみでも嫌だから私だったら他探すけど・・・
言ってることおかしいよ、その病院。

347:名無しの心子知らず
12/12/19 11:54:07.79 yB65UaYq
さっきまで甥っ子が家に着てたんだけどなんか臭い
窓と換気扇全開にしてようやくマシになった
これが男臭いってやつなのかな?
来年には男子の親になるからこの臭いがと考えるとキツいなー
自分の子だから平気だろうけど男臭いのヤダな

348:名無しの心子知らず
12/12/19 12:03:30.41 3WkOt2L1
>>342
里帰り出産していいんじゃなかろうか
そんなこと言ってくる病院あるんだってびっくりした、それぞれ家の事情もあるのにね
うちなんて旦那が家にほてんどいないこと多い仕事だし
リスク持ちだし1人は不安だしで21~22週で実家に帰ってきたよ
私の場合今入院中だからなおさら帰ってきてよかった
産まれても旦那はこっちにいつ来れるやら…って感じ、仕事だから仕方ない
毎日デジカメで撮るしかないw
男の育休なんてとれるとこうらやましいわ

マイ愚痴
点滴が痛い、抜いたところも腫れて痛い
あと7週間くらいがんばれわたしの血管

349:名無しの心子知らず
12/12/19 13:20:15.51 fMm11J2g
>>342-343
そのまま紹介状もらわずに違う病院へ行っちゃだめかな?
逆子でも自然分娩って大丈夫なの?と思うし、
脅しかけて不安にさせるなんて医者のすることじゃないよ。
検査結果のデータがないと次の病院で再検査(実費?)になってしまうかもだけど。
これからの事考えても、別の産婦人科を検討した方がいうと思う。

350:名無しの心子知らず
12/12/19 14:22:52.06 ZSw6eiQf
>>343
他の人も書いてるけど、もし里帰りを諦めるとしても転院をすすめたい
まだ4ヶ月なら紹介状なしでも受け入れてくれる病院あるよ
ただ、通ってたのが検査結果を母子手帳に書かない・業者からの結果シートもくれないタイプだと、初期の抗体検査をもう一度自費で受けることになるかもしれないので注意

351:名無しの心子知らず
12/12/19 14:23:13.72 5+g49mOG
>>349
医療従事者から言わせてくだちい
紹介状は書いてもらわないと受ける病院側が迷惑するから書いてもらうべき
今までの経過が解らないと対応がしづらいしね

患者の意見を無視して自分の意見の押し付けをしてくる医者は総じてクズな奴が多いから紹介状書いてもらって転院推奨
うるさく言われてもアホなふりして
「え~でもぇ~もう皆で決めたことなんでぇ~紹介状書いてくださ~い☆ミャハ」
とか押しきった方がいいよw
紹介状を書くことを拒否するようならその旨を転院先に相談してどう拒否されたかをありのまま伝えて転院先側からの指示を仰いでもらうのがいいかな
怒鳴られるのって嫌だよね
ただでさえ妊娠中でナーバスなのに怒鳴り付けなんて最低だよ

蛇足だけど私は過去に適応障害があったってだけで「アンタは絶対産後に鬱になる。それで飛び降りて死ぬんだ。俺はそんな患者を診てるから解る。だからうちじゃ診たくない。」って暴言吐かれたよ
結局転院して無事出産して鬱になんかならずに二人目妊娠中w
その産院では絶対産まないけど今でもその医者働いてるらしい…マジでタヒんで欲しいわ

352:名無しの心子知らず
12/12/19 15:09:54.50 bkyFamP8
産婦人科なのに「精神科で紹介状貰って来てくれないと紹介状書けない」って言われた
精神科は精神科でかかりつけの病院があるんだけど「精神科と産婦人科のある総合病院に行け」ってうるさくて…

うるさいとこはストレスだから病院変えた方がいいよね?
自立支援医療とか色々あるけど、入籍して苗字変わっちゃうんで役場に何回も行くの面倒だわー
つわりヒドイし動きたくないけど10wなんで早く病院決めないとなぁ…

353:名無しの心子知らず
12/12/19 16:29:14.76 4HYYodEp
義妹が早産で30wで破水、明後日帝王切開で出産らしい
私も妊婦で週数も近いから、なんて声かけて良いのかわからない…もしくはしばらく、私からは声をかけない方がいいのかな
心配な気持ちと、自分自身張りが頻繁なので不安な気持ちで、もやもやする

354:名無しの心子知らず
12/12/19 17:34:51.68 K5BipogY
明日明後日と夫が休みをとった。
年末も近いのでここのところ会議だ出張だで忙しかったから。
上の子は幼稚園年少で、明後日は園のクリスマスパーティー。
ちなみに私は8w
こんな感じなんだけど、明日から二泊三日どこか旅行しようと夫から電話がきた。
つわりもあるし、子供はパーティーもあるからなぁと渋っていたら
じゃあいいよってガチャ切りされた!
そりゃ疲れてるの知ってるし、温泉でゆっくりしたい気持ちも分かるよ!
でも、こっちの事情や子供の予定も尊重してよ!

でも、妊娠発覚からずっと休みの日は家事全般すすんでやってくれたし
夫にも本当はゆっくりして貰いたいんだよね。

でも一人で行けとも言えないし、友達と……てのもなんか心配。
もうどうすりゃええのorQ

355:名無しの心子知らず
12/12/19 18:15:18.08 7iZeKsFJ
>>343
かわいそうすぎる
自分のとこで産ませたいだけでしょ
そんな病院なんか出産に問題が起きても「お前が悪い!」って言われそうで怖い

他の人も言ってるとおり、紹介状書いてくれなくても、里帰り先の病院に行って「いくら言っても書いてくれない!」って言えば大丈夫だよ
先送りにすると里帰り先の病院の分娩予約が埋まっちゃうから、どうぞ迷わず早めに転院してね

356:名無しの心子知らず
12/12/19 18:41:11.42 lG5PX0Zo
旦那はバツイチ。
前嫁が育児放棄したので、前嫁との男児2人を引き取ったのだけど、全く躾がなっていないため、ストレス以外の何物でもない。挙句に、上の子は発達障害の可能性が出てきた。下の子は膝から下が酷いO脚で真っ直ぐに歩けない。
旦那は仕事で殆ど家にいないので、私が全部面倒を見ているが、身体的にも精神的にも辛い。。。
31wだけど、もし産まれてくる子がこんなにだらしない子だったらどうしよう…と怖くなってくる。産まれたら産まれたで、2人から悪影響を受けるのでは…と今から不安。
そもそも、ちゃんと産めるのか?
普段は明るく振舞っているけど、産む前に力尽きてしまいそう。。。

357:名無しの心子知らず
12/12/19 20:20:34.44 CSMUNr6J
342,343です
沢山のレスありがとうございます。昼間に泣きすぎて目がヒリヒリ…
皆さんの言うようにたぶん自分の病院で産ませたいんだと思います。
「小児科もあるんだし、うちよりいい病院なんてない。近所にいるのにいかないなんてもったいないよ」と言いますから。
1年通して診てもらって産まれてからも検診で見て貰えるのは確かに理想的なのかもしれませんが…
「旦那が可哀想」「もっと気持ちを考えてあげないと」「成長が見られない父親は悲しい」など旦那の事を中心に責められたのですっかり自信をなくしてしまいました。
連絡がとれた旦那に相談したら先生に対して憤慨してましたが…w
実は前回の検診の時も里帰りについて難色を示されて改めて今回の相談だったんですけど、不信感もってしまったので転院のほうが良さそうですね。

紹介状はあったほうが良い、とのことですがちょっと問題が発生してしまいました。
実母にも今回の事を電話で話したところ自信持って分娩予約しろ!とのことで希望している病院に三が日明けに来院予約(初診)を入れたそうなのです。
分娩予約ができる週数までに来院できるのは確かに三が日明けのみで、当初はその日に来院希望でしたが、今の病院の次回診察日はその数日後になります。
母子手帳に地元の病院の名前が記載されていることに先生が気分を損ねてそれこそ紹介状を書いてくれなくなるのではないかと思っています。
先手を打つようなことは逆効果ですよね。でもこうしなければ里帰りはできないし…紹介状の事を抜きにしても次回の検診が怖いです。
今日もクラミジア検査をしたのですが、最悪結果を待たずに別の病院に紹介状なしで転院して実費で受け直すことも考えています。

358:名無しの心子知らず
12/12/19 21:13:15.96 tj4TOV0J
>>357
次の診察のとき、旦那と一緒に行ってみては?
後は、大きい病院なら医療相談室とかに話してみるとか。
第三者に入ってもらったほうが良さそう。

359:名無しの心子知らず
12/12/19 22:13:56.21 imQFfLSD
>>334
私の書き込みかと思った!!ってぐらい似てる引き継ぎ相手。
言い訳ばっかりで、教えた仕事も満足にできてない。
しまいには、今週ずっと休んでるww
来週末で私産休に入るのに
「風邪ひいちゃって、妊婦さんに移ると悪いので完治するまで出勤できない」だってww
しかも、肺と胃に異常があるらしい。何その言い訳www
くじけずに丁寧に教えてあげてた私の時間を返して。
って私も妊婦の愚痴じゃなくなってきた、すみません。

360:名無しの心子知らず
12/12/19 23:27:23.37 5+g49mOG
>>352
私の場合も精神科と産科の両方があるところに行けって言われて両方の紹介状を持って受診しましたよ
面倒だけど持病が治っていないなら仕方ないかと
メンタル系の妊婦さんスレの方が詳しいかもしれませんよ

>>357
つ [アイスノン]
度々ごめんなさい
商売気丸出しの病院って何だか色々問題ありそうとゲスパーしてしまいました
小児科も合う合わないがあると思うのに何が何でも患者を縛り付けたいってもしや個人病院なのかしら

先手を打ったお母様GJ
転院先の予約が取れて良かったですね
先手を打ったことで機嫌を損ねるような医者はやはりクズなので捨て台詞を吐いてくるでしょうが紹介状は絶対な必要なものではないので転院先に事情を説明すれば無くても大丈夫ですよ
誤解させてしまっていたらすみません
ただ問題のドクハラ医者の捨て台詞はストレスになりそうなので>>358さんの言うように同伴者を連れて行った方がいいかもしれないです
旦那を引き合いに出すなら旦那本人に話を聞いてもらうのがいいけど忙しいなら旦那以外の第三者かな
不愉快な医者からはとっとと逃げましょうw

my愚痴
41wになったのに産まれない…
旦那と上の子が「早く出てこい」ってお腹に話しかけるのが微笑ましい半面ちょっとストレスになってる
私だって早く産みたいし赤子の顔見たいよ
待ちくたびれたわ

361:名無しの心子知らず
12/12/19 23:34:01.91 5+g49mOG
絶対「な」って何書いてるだろう私
絶対「に」必要なものではないです

前の書きこみだと絶対に必要ととれてしまいますね
プレッシャーかけてしまって本当にごめんなさい
転院先で元気なお子さんを産んで下さい

長々とお邪魔しました
消えます

362:名無しの心子知らず
12/12/19 23:51:28.37 ROL5AXYn
>>360
一人目のとき超過しました。
焼き肉やカレーや雑巾がけなど、あらゆるジンクス試しましたよw
待ちくたびれた分、陣痛も「もっと来いよ!」みたいに積極的(?)に思えたし、産まれたときの安堵と感動はひとしおでした。
まぁ、カァチャンのお腹が居心地よくて離れがたい甘えん坊さんなのね、と思いましょ。

363:名無しの心子知らず
12/12/20 00:42:27.26 bPv+uzSF
>>341
旦那と同じ仕事はできないし代わりたいとは思わないけど
つわりで寝たきりでいるよりは仕事して家事してのほうが体辛くても精神的には
良い気がする
私はネット依存みたいになってきて不安
旦那も俺だけ働いて家事してお前は寝ながらネットかと思われてると思うけど
いろいろやってもらってる申し訳なさで旦那に不安とか愚痴とかも言えなくて
ネットに頼っているのかな
悪循環だと思うけどやめられない
私もこのままでいいのかなと心配で書き込みました

364:名無しの心子知らず
12/12/20 01:06:00.06 /KZLyOF7
>>334
自分も後輩が嫌だって事を言い訳にして早退してるじゃん…。

こういう行動って、妊婦様って言われるからやめてほしいって愚痴。

365:名無しの心子知らず
12/12/20 07:56:27.00 JoOogGR6
里帰りせずに産むって言ったら、ご主人一人で立ち会うのは無理がありすぎるとか
私のときはこんな大変でママがああしてくれてこうしてくれてえ~ってうるさい友人。
なんで実家帰らないの?なんでもっと早くから手伝ってもらわないの?って、
そりゃあなたは実家で産んで、身の回りの世話はなんでもママがやってくれて
出産直後からブログ書き散らしてSNSに張り付いてる暇もあったかもしれないけど
私たちは2人で産むって決めたの。多少は手伝いにも来てもらうし、
大変だろうけど、それでもがんばってやろうって決めたんだからほっといて。
頼る人がいる人は頼ればいいけど、そうはできない人だっているんだよ。
あと、私の出産はこんな大変でしたアピールはもういいよ。
10時間以上かかって~とか、どんだけ痛くって~とか、初産だったら普通だから。
すごい安産!ってほどじゃないにしても、全然難産なんかじゃないから、それ。ごく普通だから。
生死の境さまようような人だっているんだから、そういう人たちに謝れ。
なんなの?怖がらせたいの?

366:名無しの心子知らず
12/12/20 09:55:59.00 NWoREasd
>>365
そういう人いるねwwwwwwww
みんなそんなもんだろって話とかも、色々な人・色々な経験をしてない知らない人には人生初の大事だったんだろうね
自分がした経験・選択しか考えられない人って世の中にはまだまだたくさん知らない事があるって事を知らない馬鹿が多いよ
そういう人は「今後も新しい発見をする事なく死んでいくんだな~」「つまらんな~」と思う
馬鹿だからほっときゃいいよ

367:名無しの心子知らず
12/12/20 10:06:26.28 XHH3Oc2s
産院からバースプランの話があり旦那に立ち会いどうするかと聞いてみた。
一人目の時はうちの親に背中押される形で分娩室に入って何となく立ち会い出産になってしまったのだけど、今回は立ち会い無しで、と言われてしまった。しかも出産時病院に居るかどうかも解らないだと。
仕事が~上の子が~とか言い訳してたけど、職場から病院までいくらなんでも一時間ありゃたどり着くし、上の子は私母にお願いするって言ってるじゃん?
なんかもう、お前病院来なくて良いよ。

368:名無しの心子知らず
12/12/20 11:57:44.73 cmLpprg3
>>365
里帰りは昔の慣習で現代にはそぐわない、里帰りしない方が父性が育つという意見もあるのにね
妊娠出産はそれぞれにドラマがあるんだろうけど
誇らしげに語られるとつまらない人生なんだろうなこの人はと思ってしまう

369:名無しの心子知らず
12/12/20 12:11:52.36 5OMmBVv6
>>363
レスありがとうm(_ _)m
一人目の時は悪阻でもご飯も弁当も作って動きまくってたのにって余計になんで?って思ってしまう
後ろ向きな事ばかり考えてしまって勝手に涙が出てキモすぎるorz
私もネットばっかり
掃除しようにも何からしていいのか頭が悪くなった

なるべく外に出るようにして頭に刺激を送ってみます

旦那にはあんまり悪いと思わん
上の子に申し訳ない

370:名無しの心子知らず
12/12/20 12:31:00.97 bPv+uzSF
>>369
一人目のときは動いてたなんて偉い
つわりも一人目のとき二人目のときでも違うというしね
私も後ろ向きなことばかり考えたり少し家事をやっても何していいかわからないの
同じ
対処法とかわからなくてスマン
鬱だとしたら無理しないで休むのが一番
お子さんは小さかったら説明するのも難しいしお世話も大変だと思うけど
まずあなたが生きててくれてることが一番だと思うので
私もこのまま戻らなかったら専門家に相談しようかと思う

371:名無しの心子知らず
12/12/20 14:31:46.29 pad5u3W5
357です
レスいただきありがとうございます。
あれから旦那から義実家へ話が伝わり「そんな病院行かなくていい!」「今は携帯で写真送ることだってできるんだから自分と赤ちゃん優先に」との言葉をもらったこと、
また旦那の会社の先輩の奥様がその病院で同じく不愉快な思いをして転院したことを知り、今の病院も早々に変える決心がつきました。
罪悪感を感じてましたがだいぶ楽になりました。
ここで転院を後押ししてくださった皆さんにお礼申し上げます。
今の病院についてですが話の争点になってる旦那を連れていければ一番良かったのですが、激務で抜けてくることが難しいとのことなので、
今月中に別の病院に紹介状無しで受診してくる予定です。
年末と年始にずっともやもやするのは身体に良くないと思ったのですっぱりと関わりを断つつもりです。

>>360-361
プレッシャーだなんてとんでもない。
紹介状が無ければ迷惑かけてしまうなと私も思っていましたので気にしないでください。
親身になっていただいて嬉しかったです。ありがとうございました

372:名無しの心子知らず
12/12/20 14:44:33.87 m5EddYIJ
34w
赤が大きめらしく、お腹デカくて重いわ、胎動が激しいわ、
いろいろと思うようにできなくてイライラしてわーーーーーっっ!!って叫びたくなる。
常にお腹が重くて億劫、運動したいのにお腹張るからできないし、
太くなった足を見てまたイライラ。
もう早く産みたい。

373:名無しの心子知らず
12/12/20 15:56:22.38 j+QTUo5p
選択子無しにしてる知人の変なアドバイスが鬱陶しくて酷い
「お姉ちゃんの時はこうだったあーだった」って
こっちの生活に凄く口出ししてきて
何でもかんでも仕切ろうとされて苦痛

親切心でやってるのか単に自分は子供居ないけど
妊婦生活は知ってるあんたより大人アピールしたいのか解らない

374:名無しの心子知らず
12/12/20 16:11:33.49 8jU+rnDX
妊婦になってから私もほんと思うけど、
辛さも何もなってみないと分からないもんだよね
人によっても辛さは違うし
とりあえずネットでちょろっと調べただけの
知ったようなこと言ってくる男と小梨の助言はスルーに限る

375:名無しの心子知らず
12/12/20 19:47:42.42 Fsg25k++
マタニティーマークって分かりづらいね
鞄に付いてるの見て、検索して初めて分かったよ

376:名無しの心子知らず
12/12/20 22:14:03.39 7CAQRKht
てすてす

377:名無しの心子知らず
12/12/20 22:39:11.91 jZ0iaBFb
>>372
私が書いたのかと

同じく34w、中の人は2700gで発育曲線とびたしてる大きめ赤さんだし
三人目だからか腹囲は1m越え
大きくて重くて恥骨は激痛。
立っても座っても寝ててもどこかしらつらいよー!
37wですぐでて来て欲しい…

378:名無しの心子知らず
12/12/21 01:25:21.00 PsLMNhC5
はやく出てきてくれーもう体がしんどい
予定日まであと10日だけどなんの兆候もなくて凹む
そんな自分の体にイライラして旦那にあたってしまいまた凹む

鈍臭いけどいろいろ気にかけてくれる優しい旦那なのにごめんなさい
謝ろうと思ったらもう寝てた…orQ

379:名無しの心子知らず
12/12/21 01:41:50.89 3EPqHZlS
あぁー、20年来の親友がなんかウザい。
ここ1~2年で気付いたが、何かに付けて笑う所じゃないのにプププって笑う。
まさにpgrされてるような。
本人は気付いてないんだろうけど、その場しのぎなのかわからんが、手を口にグーにして当ててプププ~って言うの、ほんとに。
その度に嫌な気分になるわ。
それにいま8ヶ月でまだあと3ヶ月あるのに「妊娠生活どうだった?」って過去形でうるさいし。
まだあと3ヶ月あるからまだ終わってないし。って言ったらまたプププ~あぁそうか~プププって。
その笑い方やめてくれ。下品。

大事な親友だけど、あっちはたぶんまだまだ独身だろうし、酒飲みだしタバコ吸うし(私の前では遠慮してくれるけど)趣味合わないし、この際もう会わなくなっていっても構わないや・・・とさえ思う。
若い頃と比べて、結婚妊娠して、環境も気持ちも生活スタイルも変わって、それに伴って若い頃からの友達と合わなくなることとかあるなんて思わなかったわー。はぁ。

380:名無しの心子知らず
12/12/21 05:13:33.40 WNn9xh8q
切迫早産で入院中。極力寝る姿勢で居ないとイケないのに、実家から「メールじゃなくて電話できるようになったら電話してほしい。」と言われた。
出来るようになったらしようと思い入院生活2週間過ぎた頃、義実家に実家から私の様子を心配して電話があったと聞く。
「はぁ!?メールで状況は言ってるのに、なんで!?」
義母と旦那に「電話してあげて。」って言われる始末。
2週間安定した体調じゃなくて薬強くなったりして、不安でとても電話出来る状態じゃなかったのに、誰一人理解してくれてなかった…。
しかも、そのあと旦那が実家に電話してくれたら、「普段(妊娠、入院前から)電話とか少ない娘だから、わかりずらくて…。」って、この状況で私が悪いと言わんばかり!
あなた方が「家は自営業だから忙しい!なのに嫁は毎日携帯電話肩に挟んで電話しまくってる!」とか私に愚痴ってくるから、実家の忙しさを知ってる私は気を遣って必要以上の電話を控えてたら、こんな言われ方!しかも妊娠トラブルで入院の最中に!
私だってもっと他愛もない話したいときだってこれまであったのにそんなときも電話しないで我慢してたのに…。
その後実家からメールが来て「保険の事でメールじゃやりずらいから、電話欲しい。」って!
結局私と赤ちゃんの状態より金のことが心配だったのかよ!!って、もう腸煮えくり返るぐらい納得いかない私。
入院メンタルの人にこんなこと有りかよ!?

381:名無しの心子知らず
12/12/21 08:14:53.54 AuGQA0fy
>>379
頻繁に連絡をしてくる独身の友人に結婚を伝えたとたん、連絡がなくなり年賀状を受け取り拒否された私が通りますよ…。
『結婚は焦ってない』と言ってた彼女は、ひとつ年上の私が先に結婚したのが面白くなかったんだろう。
子ども生まれたらママ友とか新しい付き合いも始まるだろうし、気にしない。

my愚痴
今月いっぱいで辞めるコンビニのバイトに怪我人が出た。
シフト穴埋めのため、年末まで出勤増えること必至の模様。
来週から9ヵ月だし、年末はゆっくりしたいと思ってたのにな…(*´Д`)=з

382:名無しの心子知らず
12/12/21 09:04:20.97 5w4hOpGn
私は逆で、結婚すること既婚の友人に伝えたら態度急変したなぁ
独身の私に優越感感じてたらしい
その後もなんでもかんでも張り合ってくるからめんどくさくて縁切った

マイ愚痴
切迫で入院中だけど保険もらえなさそう
妊娠してから加入だから仕方ないんだけど…
妊娠前に勝手に独断で私の保険辞めてた旦那にグーパンしたい
それ知ったの妊娠してからだし
帝王切開なのにそれももらえないよ
入院することないと思ったしお金もったいなかったとかなんだそれ
掛け金も安いもんだったのに目先の小金ケチって大金払うとかバカバカしいわ

383:名無しの心子知らず
12/12/21 09:14:41.69 3EPqHZlS
>>381
レスありがと。そうなんだよ。
独身でも30過ぎて知り合った友人や、新卒時代からの10年来の友人の中の既婚子あり友人の方が、期間は浅くても全くもって付き合いやすい。
中学からの20年来の友人だからって大切に思ってきたけど、やはり環境が変わるとモヤモヤすることが多くて、それに勝る友人は他にもいくらでもいるんだなーと思ったわ。
産後実家に帰らないことも「えー上げ膳据え膳じゃないんだー?てっきりママに全部やってらうんだと思ってたー赤ちゃん見に行こうと思ったのに~」とか言われて。
(中学時代からだから実家が近くて彼女は未だ実家暮らし)
なんだかなぁ。妊娠出産をpgrされてるようにしか感じないないのは私が豆腐とまではいかないけど特殊なメンタルだからなのかなぁ。

384:名無しの心子知らず
12/12/21 09:18:08.84 WNn9xh8q
>>382 >>380です。
家とはちょっと違うけど切迫入院と保険ワードでひっかかってみたw
とにかく妊娠だけでも弱メンタルになるらしいのに、プラス入院中に余計な心配でストレス受けたくないよね!中の子によろしくない!なんて思っちゃう!

385:名無しの心子知らず
12/12/21 11:02:41.88 PNN5IWBj
明日検診で病院か。
嫌だな~。体重増えてなきゃいいけど。血圧上がらないといいけど(病院だとかなり上がるタイプ)
助産師リーダー?がかなりキツい言い方するから、ホント鬱。
上の子がやらかした事をダメだよと叱っていたら、その助産師に注意されてしまった。
『小さい子に病院なんか退屈なだけで、いたずらしても仕方がない。怒るなんて可哀想』だって。
躾なんだけどな。ダメなもんはダメでしょ。言えば(少なくても、その時は)わかってくれる子だから言うんだけど。
地方都市で、基本、実家近くから出ないケンミン性らしいから、他の人は上の子預けて来れるでしょ。
でもうちは、転勤族で頼る親無し、知人なし。
一時保育の年齢設定が高いから、まだ足りないし。
何のために、子連れ来院可のとこ選んだんだか。

で、次の検診にて、その助産師さんが子と同じミスをした。
先生に謝るとき、『この前は娘ちゃんがやっちゃったこと、今度は私がやっちゃった(テヘペロッ』
だって…。
しかも二回繰り返した。
40のおばさん、何やってんだか。

386:名無しの心子知らず
12/12/21 12:22:38.39 rwGP6DMC
>>383
中学からの~ってことは30代だよね
30代で口にグー当てて「プププ~」って・・・・ドン引きするわその友人
20代前半なら学生気分が抜け切れてないゆとり女子程度だけども
その年ではな~・・・精神年齢がまだまだ子供なんでしょうね

そんな私は遠く県外に嫁いできたから友達なんて誰もいないぜ><
地元の友人は全員独身(30後半)彼氏いない暦=年齢の友人もちらほらいるので
もう連絡とかも一切してない
一人が楽な性格だから困った事は全然ないけどw

387:名無しの心子知らず
12/12/21 17:43:11.24 w6ISkXQ5
39w
今週検診とは別にレントゲンもいかなきゃいけない…
給料日前で全然お金がないからきつい…
レントゲンってみんないくもの?

388:名無しの心子知らず
12/12/21 17:55:35.48 hlpDeUx7
>>324
亀でごめん。私も全く同じこと言われた。私だって三歳くらいまで育てたいさ。でも正社員や今と同じ待遇で再雇用なんて難しいんだよ。
と書いてたらお腹の子が今、大きな動きをした。ごめんよー、でも保育園もきっと楽しいし、家で一緒の時は目一杯可愛がるからね。

389:名無しの心子知らず
12/12/21 18:12:21.05 PgUysyfW
>>387
レントゲンって何をとるの?
妊娠中って極力避けるものだと思ってた。
うちは健康診断で妊娠中の人はうけさせてもらえないです。

390:名無しの心子知らず
12/12/21 18:37:02.73 3EPqHZlS
>>386
レスありがとう。そう30越えてるよ。
不快で仕方ないわ。しばらく距離をおくことにするよ。

>>389
私もレントゲン撮る予定だよ。
地頭骨盤不均衡っていって、物理的に骨盤が小さくて赤ちゃんの頭が通らないから、絶対に経膣分娩ができない。
陣痛を何時間も耐えたのに結局このせいで緊急帝切になる人がいて、それを避ける為に事前に確認するのだよ。

391:名無しの心子知らず
12/12/21 18:38:58.08 IOzMzftr
>>387
赤の頭が骨盤に対して大きいとか。通るかどうか診るために撮ることもあるけど、検診のときとか言われたことない?

392:名無しの心子知らず
12/12/21 19:20:28.03 lm25reGD
10w
つわりもうやだ。
自分より大変な人がいるってのはわかるんだけどなんかもう我慢できない。

393:名無しの心子知らず
12/12/21 19:24:40.53 LHIuf3Oi
そういえば、私の母は私を自然分娩→でてこないから途中で帝王切開で産んだって言ってたな
私と母の身長や体型はほぼ同じ、わたしが産まれたときが3200gくらい
…ってことは私もお腹の子の大きさによっては、その可能性もあるのか
そこらへんうちの先生ちゃんと調べてくれるのかなー

394:名無しの心子知らず
12/12/21 19:41:37.42 DbMaZaeB
>>392
私もやだ
辛い
あちこち何かと不調だし起きてる間常に吐き気と頭痛とか

旦那が料理をしてくれるのはいいがある日モツ煮を作ってたときにはびっくりした
なぜそのチョイス
私はトマトジュースとカリカリ梅だけあればいい
でも塩分とか糖分とか心配

395:名無しの心子知らず
12/12/21 19:46:44.31 Z04KlO+0
産休で家に居るようになってから2日、旦那に「お前が家にずっといるから友達呼べない」と愚痴られた。
産休前から「産休入ったら習い事とかいけば?家にいたらストレスたまって喧嘩になるでしょ。俺はお前を心配してんだよ」とか言い出したから変だなとは思ってたけどそういうことか。
邪魔なら明日から里に帰ると言えば「友達呼ぶときだけ出ていってくれればいいんだよ、別にいいだろお前何にもしてないんだから」とキレる。
結局普段の家事はして、邪魔なときは出ていけってことかよまじふざけんな。
キッチン周りと風呂、洗面所の大掃除終わらして部屋も綺麗になったからテレビでもみながらのんびりしようと思ってたのに気分悪いわ。
散々働いて家事もしてきたのに何でごちゃごちゃ言われなきゃならんのか。
今日はもうご飯も作らないしなにもしない。
ていうか金輪際家事しない、どうせなにもしてないとか言われるなら本当に何もしたくない。

396:名無しの心子知らず
12/12/21 20:01:42.66 DTy/Jzsq
先日の検診で太りすぎなのでカロリーと水分塩分控えるようにといわれて
控えてたらひもじいことひもじいこと…生まれて初めて何かを食べたくて泣いたわ…

397:名無しの心子知らず
12/12/21 21:25:48.11 Y1hzWkoc
>>395
友達じゃなくてデリヘルとかじゃないの。

398:名無しの心子知らず
12/12/21 21:35:13.32 hlpDeUx7
家で休む為の産休なのにねぇ。外で遊びなさいっての。

マイ愚痴。
夜は本当に苦しい。36週。あと少しって分かってるけど、苦しいよ。お腹がパンパンになる。

399:名無しの心子知らず
12/12/21 21:42:15.04 Yhobi9vL
>>396
ひもじくなるほど我慢できるなんて凄い…。
私もカロリーを控えないといけない状況なのに、いろんなストレスに負けて食べまくって、結局自己嫌悪してる。。。
お腹の子に迷惑をかけている自分が許せない。。。

400:名無しの心子知らず
12/12/21 21:55:29.79 E7y/PxLf
パートでとてもお世話になった人がリストラされることに。
その話を聞く前に、自分の妊娠が分かった。
自分はあと数ヶ月でやめる人間なのにタイミング悪すぎ。
もう少し自分の妊娠が早ければ、その人は辞めずにすんだのにとか
いろいろ考えて夜も眠れない。

401:名無しの心子知らず
12/12/21 22:33:55.97 TQAVp10u
忘年会いった夫から連絡なし
前は仕事終わってメール忘年会中も自分から電話連絡くれたのに
妊娠中だから浮気じゃないかと不安で悲しすぎる
凄く醜くなってしまったから仕方ないけどさ
産んでからも母になってしまうし初めてだから育児なれるまでは綺麗に出来る自信もない体系だって戻るか分からないしもー醜くい自分がいやだ

402:名無しの心子知らず
12/12/21 23:16:00.04 s7qZxDDE
忘年会シーズンはやだねぇ。
いってほしくないし、遅くなるのもやだし、どうせ会社の同僚なんて嫁が妊娠してたら下ネタしか振ってこないんだろうし、そもそもほんとに忘年会なのかどうか確かめるすべもない。
前に「飯食って帰る」ってメール来て、結局飲みに行ってて終電で帰ってきた時に大げんかして、それ以来もうどうでもよくなった。
向こうも少しは気を遣うようになってくれたけど。
飯食うと飲みに行くは違うだろうという私の主張と、変わらんという向こうの主張が相入れなくて大変だったよ。
待ってるこっちのことを少しでも考えてくれないかな。
なんてはー、ごめんねぐちぐちと…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch