13/01/02 18:24:55.19 EThTCP5F
長文ごめん。
赤5ヶ月。
義実家が犬猫を飼っていてソファもカーペットもフローリングもクッションも、挙げ句の果てにテーブルクロスまで毛がびっしり。
リビングのコーナーのところにペットシーツが6、7枚敷きつめてあって、犬はそこで排泄するんだけど、あまり取り替えないらしく、いつ行っても複数のおしっこの跡で黄色い。
その他にも衛生観念の違いがあって、滅多に行かないんだけど(旦那も推奨)、お正月くらいはということで行ってきた。
猫は赤に興味ないけれど、犬(チワワ)は赤を舐めようと必死でまとわりついてくる。
アレルギーも心配なので、ということで接触しないようにしていたのに、目を離したスキにウトが赤を抱いて毛だらけソファに座り、届くようになった犬に赤の手を舐められまくってたorz
慌てて赤を奪い返して、手を洗いたいと言ったら、除菌ウェットティッシュがあるわよ!とトメがさっさと拭き出したのだけど、アルコールばりばりのやつだったorz
東大かなんかの先生が除菌しすぎだとアレルギーになりやすくなると言っている!神経質すぎpgrされ、半年くらいすぎたら赤ちゃんと遊ぼうねー、いっぱい舐めていいからねーとかチワワに話しかけるトメ。
もともと私は動物は好きだが飼ったことはないのでわからないんだけど、犬ってあんまりお風呂に入れないものなの?
うちのチワワちゃんはお風呂が嫌いでかわいそうだから~と、年に1度くらいしか洗ってないらしいのだけど。。普通に外に散歩にも行ってますよね?洗わないの?
その状態で舐められるのとか本当に嫌だ。
犬を触って手をあらわずに赤のほっぺを触ったり、抱っこされたりするのも嫌だ。
でも東大の先生を持ち出されてうまく言い返せなかった。行かないことくらいしか防衛手段はないのかな。。鬱。