叱らない育児を実践する人のスレat BABY
叱らない育児を実践する人のスレ - 暇つぶし2ch16:名無しの心子知らず
12/10/25 06:35:31.44 jvnL2tqc
>>11
憶測で答えるから的外れだったらごめんね

「ピアノの練習が嫌なんだね」はざっくりしすぎてるし、本人にも私ってピアノの練習が嫌なんだと再認識させてしまって勿体無い気がする。
できれば「ここでいつも躓いちゃうから難しいよね」「この部分はちょっと難しいよね」ぐらいに留めておいたほうがいいかも。

代弁の後は、本人が失敗を気にしているようならそれ以上はその部分には触れないでサラッと流す。
もしつきっきりで真横に立って教えているのなら少し離れた場所に行って本人に自由に弾かせてみる。
>失敗を重ねて上手になる事、上手であるより努力をする方を望んでいる事を言葉を尽くして説明
結果を褒めるのではなく、努力・過程を認めようとしてるんですね。
まだ4歳ということだし、概念的に説明するよりも実際に努力して上達した時に「すごいね。できるようになったね。いっぱい練習したからかな」ぐらいにしておいてもいいかも。
咎めない、というのと同じぐらい、語り過ぎない・暑くなりすぎない、という調節も大事かと思います。
長文スマソ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch