13/06/07 22:08:11.80 AuYJMl0W
・子の年齢・月齢、体重:2ヶ月半
・予算:30000以内
<住環境編>
・住居:エレ有り3F
・収納場所:狭いので畳んでコンパクト希望
・走行場所:近所→家から駅に行くまでの道、幅の狭い歩道。実家や病院に行くための公共交通機関。
・移動手段:電車&バス
<スペック編 >
・カゴ:大容量希望
・自重:軽量第一
・自立:タイヤ上でも自立すれば可
・開閉作業:片手で出来ないと困る
・押す親の身長:低い、ちなみに夫も中背。
・候補機種:グレコ シティカーゴorシティライトR
現在、友人からアップリカのスティックを借りています。
これから実家や病院に外出するのに、一人で扱うには重く感じています。実際、一人では使ったことがなく、誰か一緒の時の外出時のみ使用し、普段はビョルンを使っています。いずれ返さなくてはいけないベビーカーのため、あんまり乱暴に扱えないので怖いのもあります。
初めは、しばらく借りておき、秋口にマクラーレンのヴォローを買うつもりでしたが、首すわり後使えるベビーカーを購入しようかという話になりました。
グレコを検討しているのですが、
夫→買物や実家に泊りがけで行く時などに使うなら大容量がいいのでは→シティカーゴ。デザインも好みらしい。
私→しばらくスティックと使い分けたい。電車はともかく、バスの場合は軽めの方が持ち上げやすい→シティライト。
で、意見が分かれています。
客観的に見て、どちらがいいと思われますか?
また、使用している方の感想が聞ければ嬉しいです。よろしくお願いします。