12/10/11 16:12:20.54 85c4CoaR
小学や中学の頃、国語で行間を読み取る授業なかった?
このときの主人公の気持ちはとか、
この間にどんなことがあったと思うかとか。
テストでは正解がひとつしかなくて嫌いだったけど、
みんなの色んな意見は面白かったし、
そうか、そういう見方もあるよな見たいに思ってた。
でも、今、そういう授業はやらないみたいね。
音読ばっか。
で、行間を読めないヤシが大量生産される。
これだけではナンなので。
子供が通ってるお稽古ごとで、
年に2~3回全部の支部合同で行事がある。
たまたま雨で、新品の傘をさしていったんだけど、
見事にやられました。
後に残るはボッロボロのビニール傘。
同じ習い事の親同士だけ、
かつ、ひょっとしたら誰かに見咎められるかも知れない状況で、
よくやるわと…
もし誰かと一緒に来てたら、
行きと帰りで傘が違うのバレバレじゃないですか。
それ以来、手元から離す時は、
子の傘と一緒にしてわざと糸を巻いた輪ゴムを付けてます。