13/03/10 07:24:31.67 kNlU2fmk
上が中学で勉強せず内申も悪く偏差値55の私立の特進しか行けなかった
3年間物凄く鍛えTもらって国立大学に入れたけど
もし内申足りてて同じ偏差値の公立高校に入ってたら絶対に行けなかったよ
息子の学校は国公立もそうだし関関同立も「入れます!入れる授業をします!!」だけど
同じ偏差値の公立は
「国公立、特に関関同立の入試には授業が対応していません。
希望者は予備校に行って下さい」って言う
私学特進は偏差値55で入学した子達を国公立や関関同立に入れる為に鍛える方法を熟知してる
中堅でもこうなんだから、
入った時から優秀な上位私学だったら
「本人次第」の公立よりも
「強制的に鍛える」私学が3年後に進学実績が良いのは当然だよね
と、出来の悪い上のお陰で下も私学に入れるつもりになってたんだけど
難関私学は全て下に附属中学があるから高校から外部で入るなら、内部組には追いつけないから、
国立大学の理系に入るなら
文理科に入った方が良い、と塾や周囲に言われて今下の子が猛烈に悩んでる