世帯年収600~800万家庭の育児事情 15at BABY世帯年収600~800万家庭の育児事情 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しの心子知らず 13/07/18 15:49:00.81 djfGQm9C ピアノ人気だね~。 私はエレクトーンだったから余計意味がなかったのかもしれないけれど 小1~中2まで習っても、今はもうほとんど弾けないや。発表会も大嫌いだった。 ピアノとエレクトーンってやることは全然違うけれど 「習ってるんでしょ?」と小学校の演奏会に駆り出されて冷や汗かいてた思い出。 習字だけは今でも書けるから、ピアノより習字がいいと思うな。 701:名無しの心子知らず 13/07/18 16:32:46.07 CUUkcWEo 同じく。 ピアノを3歳~12歳までやったけど、今は全く弾けないし弾きたくもない。 コンクールも発表会も嫌いだったな。 手が小さいのに無理に1オクターブの和音とか弾いてたせいで、2の指と3の指は曲がってしまっているよ。 母親の希望でやってたけど、合うかどうかは子供次第だから難しいよね。 水泳は好きだった。今でもジムでバタフライ泳いでる。 702:名無しの心子知らず 13/07/18 20:24:14.98 jtj2BGUb 「女の子だしほどほどが理想」と思って女子力に力を入れて娘を育てている。現在娘は中学1年生。 女子力は絶対に必要だと思う。ただ、それは化粧やおしゃれといった見栄えや習い事じゃない。 気が利くとか身だしなみとか立居振舞だと思う。 勉強の方はそれなりに出来ないといけないけど、上位校受験出来るくらいで良いと思ってる。 結婚適齢期まであと10年くらい。 これまでほぼ理想通りに育ったけど、思春期に入った今からが手強いだろうなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch