世帯年収600~800万家庭の育児事情 15at BABY世帯年収600~800万家庭の育児事情 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しの心子知らず 13/05/07 11:59:19.82 cyPwTWAB 荒れている中学の特徴 部活時間の校庭草むしりの1年の目が死んでいるw 未だに正義感の強い大人・高齢者がそこそこ幅を利かせてるような地域じゃどうにかなりそうだけど 神奈川とかじゃ無理そうね。単なるイメージだけど。 451:名無しの心子知らず 13/05/09 20:07:25.91 K1yVX50C 神奈川ってそんなイメージかw うちは悪名高い川崎だけど土地が古いからか割と落ち着いた下町って感じだ。 地域の目が行き届いてるから子育てはしやすいよ。 北部はさらにハイソ(な場所もあるし)、南部の方はお察し… 都心部、近郊は駅一個路線ひとつずれるだけで全然雰囲気違うから見極め大事だね。 自分も夫も公立育ちで中学受験なんてと思ってたけど、 近所の私学男子校がもうすぐ共学になるらしくてちょっと気になってる。 男女比とかってどのくらいで落ち着くんだろ? 452:名無しの心子知らず 13/05/10 10:29:06.23 Xx8vDiJQ 今、毎月10万とボーナス月に年2回50万、銀行の自動積み立てしてるんだけど、 最近銀行に行くたびに「一部お子様のための積み立てにしませんか?」って 言われるんだけど、これって学資保険の勧誘なのかな? それとも子ども名義で口座を作ってそこに積み立てるってこと? 学資保険はもう2口、年払いで入ってるからこれ以上入るつもりはないんだけど… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch