12/09/28 14:43:23.01 hZpmPpsJ
デモデモダッテしてるなら話せばいいじゃん。
相談の必要なし。
っていうか最初から相談のつもりはなくて
愚痴を書いただけです余計なお世話です。
っていうパターン?
それとも誘い受けを狙って書いてみたパターン?
どっち?
451:425
12/09/28 14:53:59.94 nHyCJv6w
⑤遊ぶ時2対1が目につくようになって、娘の表情が暗いのが気になって、
「あの子達と遊んで本当に楽しいの?」と聞く。
・・・ここで今までの事がわかる。一緒に遊ぶ時もAのやりたいごっこ遊びばかりで、
隣の家の人役、隣のクラスの子役なんかで、合法的に仲間外れにされていた。
ピンポンダッシュはご近所に謝りに行き、A親と話し合い。
「お宅にばかり遊びに行って申し訳なかった。これからは見守りたい」と謝罪された。
⑥A親がママ友グループに、
「友達がいないから遊んであげていたのに、ごっこ遊びの役で我儘を言う。
もうあの家とは付き合わないから、同席するような集まりは誘わないで。
だからクラスで一人なんだよ!」とネガキャンしてた事がわかる。
・・・数か月出遅れ。うちがはぶられる。
452:名無しの心子知らず
12/09/28 15:06:32.28 L5NJ806q
>>449
なぜそうなる?>>425親子はとりあえず今は無事なんでしょう。
安全圏に出られた今、やはりタゲラれてる子に気の毒に思うのは自然な感情では。
学年下にタゲッて遠足のお弁当でも孤立なんて相当のこと。
それに、タゲラれてる子ってのは大抵おとなしくて癖がなくて普通のいいお嬢さんなんじゃないのかな。
自分が友達に近づくと怖い放置子に(友達が)ひどいことされるかも、って悩んでるかも。
>>425さん続報お待ちしてます
453:名無しの心子知らず
12/09/28 15:11:57.11 neBD8VfA
>>449の意地の悪さwww
こういうのが放置児なんてどんな目にあわせてもいいのよ!って
息巻くんだろうか。
454:名無しの心子知らず
12/09/28 15:22:32.63 awsGrnMx
放置子ってよりも別の問題な気がするけど
とりあえずA子が別の子タゲってるなら、その親子は
可哀想だと思うけど、辺に首突っ込まない方が良いと思うよ。
またタゲが戻ってきたら大変じゃない?
現に自分の時だって子供守れてないし…
事情を相手の親に話しても
あんたがA子を突き放したから自分たちがこんな目に…
とか言い出したどうすんの
455:425
12/09/28 15:36:34.11 nHyCJv6w
リロードせずに投下したから、KYに大量投下してごめん。
うちの娘にはとことん気がつかなくて、かわいそうな事してしまったと思ってる。
一時は、Aを救世主のように思ってたもん、私。アホだよ。
449が私にイライラするのも当然だよ。
Aはうち以外にも数人に同じ事してるから、情報回ってる家は寄せ付けない。
タゲラレ母は、自営でママ集まりから遠のいていたみたい。
たぶん今は②~③の過渡期だと思う。
Aがいるから一人になる?ってうすうすわかってるけど、
Aがいなけりゃ放課後遊ぶ子がいない。
Aはわるいことはしてないし、周りが我儘なだけだし・・・とゆれてる心が、
本当にあの頃の自分で。
456:名無しの心子知らず
12/09/28 15:44:56.38 NwQ/9Xd6
>私。アホだよ。
自覚してるなら、放っておけよw
アホが何かしたって、事態が好転するとは思えん
悪知恵働く相手の方が数段上だよ、勝ち目は無い
457:名無しの心子知らず
12/09/28 15:49:22.81 awsGrnMx
娘を助けてあげられなかったから
その代わりに今タゲられてる子を助けたい!
って思ってるならやめとけ
425の子供から見たら
自分の時は何もしてくれなかったのに
やっぱり他の子供だと助けるんだね。
ってさらに傷付くだけだから。
458:425
12/09/28 15:50:48.09 nHyCJv6w
456
だよね。聞いたらつらいんで、タゲラレ母も避けようと思う。
うちが被害に遭った時に、両方の話きいてれば、そもそもタゲラレなかっただろうし、
自業自得だよ、と心を鬼にするよ。
459:名無しの心子知らず
12/09/28 16:00:15.09 7Mq71Q6I
それでいいと思うよ>傍観
タゲられママから逆恨みされないといいけどな。
460:名無しの心子知らず
12/09/28 16:00:15.99 DYVB6OOY
一番大切なのは、わが子とわが家庭。
所詮よその家。手を出さないが吉。
461:名無しの心子知らず
12/09/28 16:06:51.61 Oqo+Vk1Y
>>425
タゲラレ母は425さんをはぶったりはしなかったの?
でも425子の話は知ってるのか。
462:名無しの心子知らず
12/09/28 16:10:00.28 jI0LTOSF
>>425
タゲられ子には、母親がきちんと居るんだよ
あなたのお子さんには、母親はあなたしか居ないんだよ
あなたが誰を守ればいいかわかるよね?
463:425
12/09/28 16:12:23.25 nHyCJv6w
第三者がどう思うか知りたかったし、どっちにでも背中押してほしかった。
タゲラレ母も、タゲラレ子も可哀そうだと思うけど、
タゲラレ母にこれからこうなるよ、こんな事が起こるよ、って教えても、
実際まだひどい目みてなけりゃ、善意を悪意にとられてもしょうがないもんね。
426が「同じ目に遭わなけりゃ本当のトコロは理解できんのよ 」って、書いててくれてた。
本当にそうだね。ありがとう。
464:名無しの心子知らず
12/09/28 16:14:29.40 U4duYURg
次の方、どうぞ!
465:425
12/09/28 16:20:04.63 nHyCJv6w
461
タゲラレ母が知ってるのは、A親側の話だけ。
ハブにはされたよ。
集まりに呼ばれなくなって、会っても無視された。
この春ごろ、「私子ちゃん、友達いっぱいで来てたのしくやってるってきいたよ。よかったね」と、
待ち伏せして愚痴られるようになった。
ママ友グループは消滅しちゃったらしい。
うちの娘も私も、もう終わったことだし、関わりたくないと思ってる。
あんまり同じ話だったから、動揺したんだと思う。
愚痴のつもりはなかったけど、書くこと書いて、事情全部わかってる人に、
いろいろ言われてみたら、すっきりした。ありがとう。これで消えます。
466:名無しの心子知らず
12/09/28 16:25:25.43 NuCv+9PL
なんつーか425以外のママ友グループとやら、随分性格の悪い人達なんだね
タゲられ母も他の人達と一緒になって425をハブったくせに、今になって話しかけてくるとか…
辛かっただろうけどそんな馬鹿なグループと離れられてよかったよ
娘さんは友達できてよかったね
467:名無しの心子知らず
12/09/28 16:29:22.72 wyF0INUj
はぶられたのに助けようとしたのか、
優しい人なんだな。
まあ、優しさも時と場合を選ばないと
逆に自分の大事なものを壊すだけだから、
傍観を決心できてよかったよ。
468:名無しの心子知らず
12/09/28 16:31:31.62 Oqo+Vk1Y
うんうん、425さんの問題じゃなくて、タゲラレ母家の問題だから、
かかわらなくていいよ。
娘さん、楽しく過ごせてるようでよかった。
469:名無しの心子知らず
12/09/28 16:39:15.63 rwnLaVvP
>>465
タゲラレ母、無視した癖に今更愚痴りにきたの?
ご都合主義にも程がある。
関わらないのが一番。
A子が幼稚園児の時に既にモラハラ身に着けてることにぞくっとしたわ。
470:名無しの心子知らず
12/09/28 16:46:45.94 WPcz3Zhk
>>465
関わりたくないんなら、最初からいい子ぶってどうしたらいい?なんて聞かなきゃいいのに。
相談じゃなく愚痴じゃん
471:名無しの心子知らず
12/09/28 16:48:02.52 odduGMUI
タゲラレ母に「ねえねえ、今どんな気持ち?(トントン」してやりたいねw
472:名無しの心子知らず
12/09/28 17:18:00.16 4b1MiE8D
>>425
あんた人がいいにもほどがあるわ
タゲられてる家って違うグループのママさんかと思ってたら
同じグループであんたを馬鹿にしてた側の人間じゃんか
その消滅したグループだってA母親の話がでっち上げだって気付いて
Aの執着が怖くて逃げただけでしょう
そんなグループで魅力(Aにとって手頃)だった家に憑りついただけで
いいカッコした挙句の自業自得としか思えない
473:名無しの心子知らず
12/09/28 17:35:44.03 0TTDOfFK
娘さんと425がひどい目にあった時に、助けてくれる人が欲しかったんだと思うんだ
だから今同じ目にあっているタゲラレ母子が、助けてくれる人を欲していることがよくわかるから
見捨てられない気持ちがでてくるんだと思うけど
この手の問題って誰かが協力したところで、親がちゃんと対応しないとどうしようもない
中途半端に手を出すのは火に油を注ぐよなものだと思うよ
それにタゲラレ母の本音って、また425母子が粘着されればうちが助かるのにでしょ
仏心を出したが最後だ
474:名無しの心子知らず
12/09/28 18:02:45.73 L5NJ806q
幼いときから、タゲを孤立化させる手口が恐ろしい。
そんなことして何が面白いんだろう。
475:名無しの心子知らず
12/09/28 18:05:57.76 9AA8oWul
言いなりになる下僕が欲しいんだろうなと思う
476:名無しの心子知らず
12/09/28 18:50:20.00 xFRn13iH
いい人すぎるのも罪だね。
今後も下手にはっちゃけてお子さんを苦しめることにならないよう祈る。
477:名無しの心子知らず
12/09/28 18:57:12.36 tpqnI81q
周りがあんまりひどい人間ばかりで少々麻痺してたのかね
それが修正しきれないうちに、まるっと同じ目に遭ってる元ママ友に絡まれて混乱したと
辛い時期はあっても早いうちに縁切っておいて良かったね、と心から思う
478:名無しの心子知らず
12/09/28 19:40:30.50 BDt99nym
つーかボーダー物件じゃねこれ
479:名無しの心子知らず
12/09/28 19:45:25.34 Z75GypTN
違ったら悪いんだけど、そのタゲラレママさんはタゲラレ子のイジメを知らなくて、それを、知らせてあげたい、どうにかしたいと思ってるんだよね?
とりあえず匿名で現状を手紙にしてポストに入れてみたらどうでしょう
480:名無しの心子知らず
12/09/28 19:58:26.29 zPXlRkEc
親子共々、放置側の方が人心掌握というか、取り込みに関しては一枚も二枚も上手だから、
下手に関わるとまた泣きを見ることになるかもしれない…
481:名無しの心子知らず
12/09/28 19:58:46.92 awsGrnMx
>>479
そういうのが一番やっちゃいけないと思うけどw
匿名っつっても誰が出したかすぐ特定されそうな位置にいるじゃん425って。
今タゲられてる親子がその手紙を餌にまたイジメ派にとりいって
また425がタゲられたらどうするんだよw
482:名無しの心子知らず
12/09/28 20:05:40.96 Z75GypTN
>>481
そうか
どうにか伝える方法があればいいんだけど難しいね
483:名無しの心子知らず
12/09/28 20:07:30.22 IpA7QHnZ
>482
誰かが伝えるとかしなくても、その内わかるんじゃないの?
こどもたちももう小学校高学年とのことだし。
484:名無しの心子知らず
12/09/28 20:15:37.53 BDt99nym
>>483
手際慣れてるっぽいしそのままばれずに中学にはいり被害者が増える可能性のほうがたかくね
しかもボーダーの疑いがあるから絶対たち悪い放置子ってボーダーになりやすいしな
1、放置子以外の友人を切り離そうとする
2、ぼっちになる
3、相手がはぶられたところで飴を与え始める
4、相手の自分に対する愛情をはかるために無茶ぶりする
5、手際よく工作し被害者ぶる
まぁ関わらない方が一番だな
485:名無しの心子知らず
12/09/28 21:37:23.43 1AvfmEbC
放置子っていうか、放置親ごと基地で周到で孤立させてくるんでしょ?
もう放置物件のくくりじゃないような
486:名無しの心子知らず
12/09/28 22:24:32.35 yVjKuuuQ
>>483
子供本人と母親の二人三脚で情報分析できるのなら、ちゃんと気づけるかもしれないけど、
子供本人がわかってない、親との意志疎通がとれてない、っていう親孝行だったら、
原因があの子?ってきづくとこまでいかないんじゃないのかね。
そういう状況で「それはあの子が!」なんて言い出したら、
逆においつめたりしそうな気がするよ…
487:名無しの心子知らず
12/09/29 01:17:09.02 ow7F8uNd
台風がくると若女将を思い出すわ
488:名無しの心子知らず
12/09/29 01:27:10.02 Gk5A0awc
o__ノ
.|| 餌彡 パタパタ
|| 付彡
|| コ彡
__ || ロ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ホカホカ∬
/_|_\ ∬ ||千 ッ彡 サクサク∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
〈(`・ω・`)〉θθ||円 ケ彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴─┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|実+コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
489:名無しの心子知らず
12/09/29 07:07:31.82 dVhho70o
>>425
お子さんはモラハラ子の新しいターゲットとかの話は知ってるの?
自分が揺れてるだけならいいけど、お子さんもまた「自分と同じ目にあってる子がいる。助けなきゃ、
忠告してあげなきゃ」ってやっちまう可能性はない?
>>可哀想に思っても、自分がどうにかしてやろうとか思っちゃいけない
>>モラハラ子にどんな形でも関わる事はしちゃいけない
お子さんには絶対にこれを言ってやらなきゃダメだよ
放っておいても、モラハラ子はいずれ孤立する
もうじき中学生なんでしょ?
遠くに逃げておかないと、「425子に苛められた、仲間外れにされた」と言いがかりを
つけられる可能性があるよ
490:名無しの心子知らず
12/09/29 12:29:16.91 5Hhnyg2g
>>445
そこまで把握してるなら、娘の件として学校に相談したら?
491:名無しの心子知らず
12/09/29 13:17:41.79 sZiVGDe0
>>425
うちもほぼ同じ状況だった。
放置子がうちの子を囲い込み出し、その子としか遊ぶ子のいない状況だった。
私も放任気味なので、最初は遊ぶ子がいて良かったわ、と思っていたけど、
だんだん様子がおかしくなってきた。
それで思い切って、放置子と遊ばせないようにしたら、却って友達増えた。
492:491
12/09/29 13:21:15.38 sZiVGDe0
今は他の子がターゲットになっているぽい。
タゲになる子はたいてい、幼め、のんびり、はっきりとNOとは言わない、
タイプの子で、親は放任が入っているタイプ。
そういうのを見つけるのが上手いのか、同じ匂いをかぎわけるのか。
結局は親が子供をきちんと見ていれば気づくものだと思う。
493:491
12/09/29 13:26:10.08 sZiVGDe0
でも425さんの場合は、1学年下の子がタゲということで気にかかると思う。
そのタゲ親に、こういう例もあったわよ、と第三者的に言ってもいいと思う。
あと学年が違う子と必要以上に遊ぶ子は、やっぱり何かしら問題があると思うよ。
それと今情報を提供して、タゲ子が一時はなんとかなっても、
親子の根本を見直さないと、次は中学で出てくると思うので、情報提供だけで十分では。
494:名無しの心子知らず
12/09/29 13:34:16.77 5ECFWaVM
>>493
425さんのリスク高くない?
425さんが助言した事を、タゲ親子がAに黙ってくれる保証はないんだよ
「425さんが自分の悪口を吹聴して子供が孤立した」なんてAに糾弾されるスキなんか
与えちゃまずいと思う
495:名無しの心子知らず
12/09/29 13:44:21.03 1QOErDxm
なんでわざわざ自分をママ友()と一緒になって無視した相手のために助言なんかしなきゃいけないんだか
子供は可哀想だがどうにかしてやるのはその子の親の仕事なんだからほっとけほっとけ
496:491
12/09/29 13:56:15.42 sZiVGDe0
>>494
自分の話ではなくて、他の学校の出来事、みたいに第三者的な話として伝える。
可哀想なのはタゲになって、同じ学年の子と遊べない、親もきちんと見てくれないタゲ子。
女子は小学生のうちに解決しておいた方が、いい問題がたくさんあると思う。
これを機にタゲ親もきちんと子を見るようになった方がいい。
497:名無しの心子知らず
12/09/29 13:57:08.98 VCXQVFhS
でも、それでタゲ親が子供見捨ててAに取り入るなら、どんだけ酷い親なんだろう
もうそのグループ達と関わってないなら良さそうだけど、他のグループにも根回しされるかもだしねー・・・
まぁ、どうしても気になって助けたいなら、って事でそうカリカリせずに
498:名無しの心子知らず
12/09/29 14:00:02.99 1XmBjOJX
>>496
いやいやww
今タゲられてる親子って前は425親子をはぶってたんだよ?
その相手に自分の話ではなく他人の出来ごとのように話すって
無理あり過ぎだろw
499:491
12/09/29 14:01:04.74 sZiVGDe0
確かに放っておいた方がいいのかもしれない。
ただ自分の時は、放置親子の知り合いから事情を聞けたり、
先生に相談したりして、周りに助けてもらった面があったからだと思う。
いまだに放置親に言って気づいて貰えたらとドリーム入っているし。
実際には言うことはないけど、なぜなら遊び断りの電話でさえ、
その後は遊んでもらえるおうちと変換されてしまったから。
500:名無しの心子知らず
12/09/29 14:45:58.44 dbsY6TZw
>>499
>いまだに放置親に言って気づいて貰えたらとドリーム入っているし。
>実際には言うことはないけど
自分は言わないけど425さんには頑張って助けてやって欲しいっておかしくね?
周りに助けられたあなたは他の誰か助けてやりゃいいし、そうでなかった425さんが心を鬼にするって言ってるんだからそれでいいじゃない。
自分がやりたい事を代償行為として他人にさせるもんじゃないよ。
501:名無しの心子知らず
12/09/29 14:51:42.85 DrH1nZ7y
この場合は傍観者に徹するのが正解だと思う。
Aは親子して囲い込み気質で、手管に長けてるから。
キ○ガイには、触らぬ神にたたりなししか対処法はないよ。
しかし、囲い込み女子は怖いな・・・
502:名無しの心子知らず
12/09/29 15:17:59.17 V5IL/9EG
女子も男子もこわいよ。@囲い込み
男児でも安心はできない
あまりにもこちらの常識からかけ離れていることされると、
思考停止しちゃうんだよね。
いつもママどうしおしゃべりしてる人(花子:仮名)。
そこの男児とうちの子が親しかったのだが、他の友人がいるときはその子たちと一緒になって
うちの子をハブる(皆で声揃えて「おまえんちなんかいかなーい!あそばなーい!」みたいな)
うちの子はまったく意味が分かっておらず、あそぼーとかいってニコニコしてるので
私が子供らに「遊ばなくていい!」と一喝した。
・・・そしたら。それまでは花子とおしゃべり仲間だったママがなぜか次からは私にも愛想よくなってびっくりした。
(その件までは「あくまでも花子さんとつきあってるのであって、別にあなたと親しいわけではないですし」的な
そっけない対応で、車に乗せてあげても礼も言わない)
私&子が、友達いないから遊んであげている、しがみついてくると思われていた模様。
うちの子は鉄とかが好きなマイペース子。本人はこたえてなさそうなのが幸いだ。クラスで親友君もいたし。
(私が泣きそうになったけど我慢したw)
503:名無しの心子知らず
12/09/29 15:48:08.58 CvdoMOm7
よくわからない
読解力がなくてごめん
504:名無しの心子知らず
12/09/29 15:56:46.89 V5IL/9EG
ごめんなさい。
今でも胸が苦しくなって、思考停止して変な文章になってしまいました。
子供たちが獲物を追い詰めるように罵る様子が怖かった。
親の私がそばにいてもまったく気にしないところも。
505:名無しの心子知らず
12/09/29 16:22:57.23 I7dx8fzN
興味深いがすれ違いだ
506:名無しの心子知らず
12/09/29 16:29:03.77 n/QWyogK
自分に酔ってる504のカキコイラネ
507:名無しの心子知らず
12/09/29 16:38:12.15 kS8D5PeO
思考停止してるんじゃなくて日本語が不自由なだけでしょう。
妙な言い訳せずに日本語の作文の勉強した方がいいよ。
508:名無しの心子知らず
12/09/29 17:05:42.69 4IbJuEIS
>>425は、言ったほうがいいと思う。
なんとなく、もやもやとしてるんだろうし、いまタゲされてる子が心配ってのが根底にあると思うし、
自分の子どもにされたこととデジャブ感もあって、余計に放っておいてもいいのか、言ったほうがいいのかと
迷ってて、スレに背中を押してもらいたいんでしょ?
このまま、放っておいて「自業自得」って言えるほどのことをされたのであれば、それでいいと思う。
ただ、一応の忠告をした上で相手が仲間はずれだからって、そんなこと言ってるんだーpgrってなった後なら
「自業自得」だろうな・・・って思えると思うんだ。
行動した後にトラブルになるケースもあるから、自分のせいでって思うかもしれない。
自分の中の正義に聞いてみるといい。そして、その後のことにも責任が持てるかもしれないと思ったら、
自分の子供も大事だけど、子供をめぐる環境も大事なんだから、そこは他人の子供の事でも言ったほうが
後々、自分の後悔の仕方が変わると思う。
他人が気づいているくらいだったら、親もある程度異変を察しているのかもしれないから、
自分は○○ちゃん心配なんだーって気持ちと自分たちがされてきたことをまとめて話してみたらどうかな?
その後は、相手に任せればいいと思う。自分ができることをするだけでいいんじゃない?
509:名無しの心子知らず
12/09/29 17:19:04.81 Ub8u34Qr
>>508
お前みたいな無責任な低脳が一番ウザい。
510:名無しの心子知らず
12/09/29 17:30:15.57 UTeCW+xS
あぁ、いるよねぇ。
馬鹿のくせに中途半端でいい加減な正義感振りかざして
周りを巻き込んでいく迷惑な奴。
511:名無しの心子知らず
12/09/29 17:39:42.53 pXyFxo55
放置子というよりいじめっ子だと思うけど
何でいじめっ子相談スレじゃなくてこのスレに書き込むのか
512:名無しの心子知らず
12/09/29 18:00:46.83 fUskovb3
もうそこまで悩んでるんなら言って自爆した方が
いっそすっきりすんじゃないって言いたくなるのは分かるわ
513:名無しの心子知らず
12/09/29 18:14:01.73 NgLetL0j
>>508
自己責任で自爆もいいけど、親の自己満足のために巻き込まれる子供がかわいそうだヤメトケって、みんな忠告してる
結局、あの時の自分を助けたい助けて欲しかった代償行為で、実際はやっても虚しいだけよ
514:名無しの心子知らず
12/09/29 18:39:34.85 fDbvOTor
当事者だった時も放置子&放置親に全く歯が立たなかったのに…。
傍観者になって正義感にかられたところで、余計何もできないと思うわ。
515:名無しの心子知らず
12/09/29 19:15:22.97 i8Jl+hq1
ごめん>>508が目が滑りっぱなしで読めない
516:名無しの心子知らず
12/09/29 19:19:32.81 81dFrtQA
>508
あのねえ、囲い込みの元取り巻きに忠告したら
いい生贄として425が差し出されるだけなんですけど?
タゲ「425さんが、まだこんなこと言ってました~」と報告、
共通の敵425のおかげで、ボスママとタゲは結束を固めました
メデタシメデタシ
身を守りたいから安易に同調して無視する側に回るやつは
根が卑怯だから信用できん。囲い込みが得意な人は顔だけは広いし
うわべの付き合いも得意だから、誰が425の味方になりそうかも不明だろう。
身を守りたいけど、同調もしないし無視もしない人は
そーっと諸悪の根源から離れていくけど、身を守るためになかなか本心を見せない。
それくらい、いつどこでAの手先が聞いているか、相手がAの手先に豹変するかわからないんだよ。
517:名無しの心子知らず
12/09/29 19:19:49.22 AX4JGvGi
>>425はもう居ないみたいだから
いつまでもグチグチ言っててもしょうがないんじゃない?<<508
そもそも425のケースで今被害にあっている親子は
『事情を全く知らない可愛そうな人たち』じゃないじゃん。
425親子とA子ちゃん親子がトラブルになっていたのを見ていた人でしょう?
A側からの一方的な情報とはいえ、過去の話を知っているんだから、
自分の子とA子の間に不穏な空気が漂いはじめたら
425さんに教えてもらわなくたってAがヤバイって自分で気が付ける筈だよ
手を差し伸べる必要も義理もないでしょ
518:名無しの心子知らず
12/09/29 19:48:17.29 hJvc+ct2
母はパチンコ7時間…自宅に残された乳児死亡
URLリンク(www.jiji.com)
519:名無しの心子知らず
12/09/29 20:13:03.33 oKhMiEwZ
>>425は内心「ソラミタコトカ」と思ってて
相手にそれを突きつけたくてウズウズしてるんではないかなあ
もちろんそのままではなく
気遣わしげに眉をひそめて「困ってるんじゃない?」と言うだろうけどさ
…性格悪いという自覚はあります
520:名無しの心子知らず
12/09/29 20:46:09.10 QPyxTjO1
>>518
チョンコロじゃしょうがない
521:名無しの心子知らず
12/09/29 21:22:18.42 Xw/uVjam
ボダみたいな人心掌握しつつ相手を振り回すようなタイプって精神科医でも手こずりまくるのに
いちどはめられたぼっち親子がちくれば破滅させられるだけだろ
522:名無しの心子知らず
12/09/29 21:23:09.72 ZU9Ai20R
425さんは気に病むのかもしれないけど、お子さんの今後ををまず最優先に。
お子さんの未来を守れるならと心を鬼にしてそのタゲられ親子を無視した方がいいです。
あなたが善人に徹することによるこれからお子さんが被る迷惑と、ご自身の罪悪感を天秤にかければすぐわかるよ。
厄介なことからお子さんを遠ざけるのは母親の役目だとわりきるべき。
損得考える母親達の愚考など棄て問題児と同級生のすったもんだなど無視して
お子さんに確実に快適な未来の確保をしてあげるべきだと思います。
523:名無しの心子知らず
12/09/29 22:28:23.95 k6nStEY+
>508
私にいい考えがある。あなたが助けてやれ。
524:名無しの心子知らず
12/09/29 23:02:27.20 BksA4txk
犬でいいからままごとにまざりたいの?
パシリ扱いでいいから側にいたいの?
忠告ぐらいであなたの価値があがると思う?
最初は感謝すれど格下認定、またはぶられて乙だよ
こういう人間は何度でも人を裏切るよ
525:名無しの心子知らず
12/09/29 23:08:32.60 esrQGiRX
本人不在なのにまぁよく続けるわ
526:名無しの心子知らず
12/09/30 00:00:01.53 TYiFS2x+
425さんは目の前で苦しんでいる子どもがいるのになんで助けてあげないの?
子どもなんだし心を込めて誠心誠意話せば分かるよ。
温かいスープでも飲んで仲直りして欲しいな。
みんなが手を繋いで笑顔な世界とギスギスした社会ならどっちがいいの?
527:名無しの心子知らず
12/09/30 00:56:25.40 4eGNNFpR
みんなで手をつないで笑顔な世界を作ろう^^といっていて
お隣の国にどんどん都合良く使われてるある国がありまして。
528:名無しの心子知らず
12/09/30 01:06:31.31 gGnWSq0p
ホットココアと抱きしめも追加したげてw
529:名無しの心子知らず
12/09/30 01:08:46.74 U8AOrU9B
どうでもイイ書き込みが続くのは、放置子被害が無いという事
平和で良いね
530:名無しの心子知らず
12/09/30 08:21:04.35 LXQtztjn
>>526
我が子を危険にさらす行為を、安全地帯から悪気もなく勧めるって、独善ここに極まれりだね
「悪気はないが、腹は黒い」ってこういう奴の事を言うんだよね
531:名無しの心子知らず
12/09/30 08:40:16.47 oKz8d3Eu
釣りだろ。
532:名無しの心子知らず
12/09/30 08:45:11.08 mxkbuxnx
近所の年長児が低学年児と危ない遊びをしていたので
「危ないよ」と注意し、年長児母親にもこんなことしてて危なかったですよ、と伝えたら
「低学年児はいつも危ない遊びをするからついて行くなって言ってるんだけどね」と。
年長児もかなり怒られたらしいんだけど、
その前に年長児だけで自転車でふらふらさせてる自分はどうなんだ?
0歳児を「寝てるから」と言って幼稚園の行事に連れてこないで
一人で家に寝させてきたり、ちょっと理解できないので深入りしない様にしているが。
一人で置いてきたのをわざわざ人に言わないでほしい。もやもやするから。
533:名無しの心子知らず
12/09/30 10:27:39.36 msfIx5wP
>>530
おばちゃん、コピペにマジレスするのはやめてんか。
534:名無しの心子知らず
12/09/30 11:35:47.67 2HGYTDm6
>>532
「しかたないから一人で置いて来ちゃったけど心配…」チラッ
「誰かが預かってくれるといいんだけど…」チラッ
という作戦ではあるまいか
535:名無しの心子知らず
12/09/30 11:48:10.54 50JzZOMF
>>533
コピペやったんか、すまん
おばちゃんすぐカーッとなってもうて悪かった
536:名無しの心子知らず
12/09/30 13:54:45.23 WfWKd5wU
そんだけおばちゃんが善人で2chに染まってない証拠だよ
近所の多産系放置子が風邪ひいてんだけど子供曰わく「具合いいから」「昨日我慢したから今日遊んでいいんだって」とか言って放牧されてる
うちの子供回収して急いで帰ってきたわ
ほんと迷惑
なんでこっちが我慢しなきゃならないんだよ
537:名無しの心子知らず
12/09/30 14:45:09.13 f920UXDB
さっき町民運動会が終わった
放置常習親はここぞとばかりに子を放牧して自宅待機
育成会役員が引き取り手の来ない放置子達を抱えてた
どさくさに紛れさすな!とイラカリしてるわ
538:名無しの心子知らず
12/09/30 14:49:16.38 YR0Cmnkq
町民向けの放送とかないの?
大々的に親の名前連呼してやりゃいいのよ。
539:名無しの心子知らず
12/09/30 14:55:00.76 0Jx/mqzY
イラカリw
540:名無しの心子知らず
12/09/30 15:42:31.27 mxkbuxnx
>>534
それが、なんかあっけらかんとした態度なんだ。
託児というより放置親なんだろうなと。
大丈夫だという謎の自信があるみたいだけど、実際上の子危ない事してるし。
年長児は道路の真ん中で自転車乗ったり、交差点よく見ないで斜め横断したり
あきらかに危険なんだけどね。車乗ってる時その子見かけたらすごく緊張するよ。
541:名無しの心子知らず
12/09/30 17:07:25.21 aYuI9Euz
>悪気はないが、腹は黒い
言いえて妙だわ。近所のプチ放置親がまさにそれ。
悪気なくナチュラルに放置する。
誰だって多かれ少なかれ、腹の黒い部分はあると思うけど、
それをわかりやすーく見せちゃったら、大人としてどう?だわね。
542:名無しの心子知らず
12/09/30 17:20:02.54 f920UXDB
>>538
その親が来てないんだから放送したって無駄さ
腹立つ事に今日は台風が接近中なので
子供達は役員が責任をもって帰宅させよ、とアナウンス
3年生以下は保護者同伴が掟なのに親不在
育成会に属してない就学前の放置子もチラホラ
もうみんな台風に飛ばされればいいよね!
それで自宅に着地したらラッキーじゃん!
とか思いつつ送り届けて文句を言ってきた
眠そうな顔でドウモーじゃねえよクソ
543:名無しの心子知らず
12/09/30 17:31:08.18 GE5c+Mp1
>>542
たぶん>>538が言っているのは町役場から各戸に放送されるものじゃなかろうか
ド田舎に行くと専用のスピーカーがそれぞれの家に設置されてんの
うちの実家がそうなんだw
544:名無しの心子知らず
12/09/30 17:37:56.91 4PagxJEX
専用連絡網みたいなもの?
便利でいいね
545:名無しの心子知らず
12/09/30 17:57:54.77 qnGH0o2E
夕方になったら夕焼けこやけとか流れるドでかいスピーカーのことだと思った
546:名無しの心子知らず
12/09/30 18:12:43.58 CufG/Vh4
>>545
あの放送いいよね
外遊びの子供の姿が見えなくなるし
注意しやすいし
547:名無しの心子知らず
12/09/30 18:26:48.85 WfWKd5wU
それでも帰らないのが放置子
548:名無しの心子知らず
12/09/30 20:46:07.29 UWIR88Mi
ちょっときっかけがあってまとめを見るようになったんですが、小学生のころのは託児だったのかな?という記憶を思い出しました。
書いてみてもいいでしょうか?
549:名無しの心子知らず
12/09/30 20:52:13.14 ucIDsbfb
>>548
>>1を読んで問題ないと思えばどうぞ
550:名無しの心子知らず
12/09/30 21:08:01.69 UWIR88Mi
ありがとうございます。長すぎと怒られたので分けて書き込みます。
文才ないので箇条書き風で。
小学生のころ転校をきっかけに軽いいじめられっ子になった私は、それが理由から一人遊び(漫画を読んだり、絵を描いたり)が好きでした。
中学年~高学年になると、遊ぶ約束をしてない同級生がくる。(主に家が自営業の子)
親同士の連絡ももちろん無し。
551:名無しの心子知らず
12/09/30 21:44:51.10 3TsFLhZz
>>550
支援
552:名無しの心子知らず
12/09/30 21:45:22.78 P/EOBg0B
>>550
本当に>>1読んだ?
553:名無しの心子知らず
12/09/30 21:51:41.29 9UYjKo7c
>550は改行できてないしモシモシなんでしょ。
>1より
>※注意※
>放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
>・元放置子の自分語り
>・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
>これらは不要です。スレ違いです。
554:550
12/09/30 22:26:27.58 UWIR88Mi
書き込み出来ませんでした。すみません。
続き
親はせっかく来たんだしと家にあげ、おやつ用意。
私はいじめっ子と遊びたくないから一人遊び。
同級生、親に『私が遊んでくれない』と苦情。でも夕方までいる。
親から何故遊ばないんだと叱られる。
上記の流れを繰り返されましたが、おやつのを変えたら来なくなりました。
書き込みに不備が多くすみませんでした。
555:名無しの心子知らず
12/09/30 23:53:43.00 PR9QC4Jl
おやつの意味がわからず
556:名無しの心子知らず
12/09/30 23:57:45.13 1XMGEwCK
子供受けしないおやつにでも変えたんだろう。
557:名無しの心子知らず
12/10/01 00:01:11.70 i8iSj00b
チョコレートから焼芋に変えたからです
558:名無しの心子知らず
12/10/01 00:01:13.79 Jg/7wehM
>>553
自分が放置子だったのとは違うんじゃない?
559:名無しの心子知らず
12/10/01 01:05:21.20 NRK8GrIR
>>558
いや、ほら…
>・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
>これらは不要です。スレ違いです。
560:名無しの心子知らず
12/10/01 01:20:46.97 NRK8GrIR
でもまあ。
>>550さんが客(押しかけて来る迷惑同級生)を放置して一人で好き勝手なことしてるから、よくわかってない
親御さんが我が子のことを悪い意味でマイペースすぎて異常だ、心配だなんて思っちゃってた、とか。
561:名無しの心子知らず
12/10/01 01:29:07.17 NRK8GrIR
あ、そっか。「託児され親の子」ではなかった。
同級生は親御さんの客ではなくて、>>550さん自身の客だった。
562:名無しの心子知らず
12/10/01 02:17:07.98 sjkYIIdh
でもおやつを用意するのは親だし、550が放置子と遊ばないのなら面倒を見てたのは結局親でしょ?
それなら託児され親の子と変わりないじゃない。
それよりなんで正直に親に言わなかったんだろ。
別にいじめっ子だと言わなくても「あの子と遊びたくない」と言えば、親もせっかく来たからって家に入れないだろうに。
563:名無しの心子知らず
12/10/01 02:19:54.92 KzPQ579/
頭ごなしに決め付けてしかって子供の言う事ろくに聞かない親も結構いるからなぁ
564:名無しの心子知らず
12/10/01 02:59:55.11 NRK8GrIR
>>562
>別にいじめっ子だと言わなくても「あの子と遊びたくない」と言えば、親もせっかく来たからって家に入れないだろうに。
「あの子と遊びたくない」と、きちんと説明して親に理解してもらうのがめんどうだから無言で同級生を放置して、
自分の親に面倒を見させていたってことなんじゃないかな、結果的には。
565:名無しの心子知らず
12/10/01 03:18:58.93 NRK8GrIR
子の言うこと聞かない親もだけど、一応聞いたとしても、好き嫌いしないでなんでも食べなさいってのと
同じ感覚で、嫌いな子とでも遊ぶべきって親もいたりするよね。
566:550
12/10/01 03:58:52.27 ZyCl9uMK
あまり書き込まない方がいいのかと思いましたが、
目が覚めてしまったので少しだけ書き込みさせてください。
おやつは買い置きがなく、たまたま祖母が分けてくれたお煎餅しかなくて、
それを出したらそれっきり来なくなりました。
565さんの書き込みが正しく母の考えそのもの。
いじめがあったことは母も知っていたのですが、よかれと思って家にあげたのだと思います。
567:550
12/10/01 04:14:00.79 ZyCl9uMK
おやつ自体が餌付けになってしまうと言えばそうなのですが、
おやつを変えるという対策が私の時も、その後に現れた弟の同級生の放置子にも効きました。
自分も苦労したので、放置子対策を書きたかったんですが、完全にスレ違いでした。
お目汚し失礼しました。
568:名無しの心子知らず
12/10/01 08:33:50.24 3RKdEBxY
おやつを変えるも何も出さなきゃいいと思うけど。
569:名無しの心子知らず
12/10/01 11:55:49.52 54sfvOWL
何も出ないままだとポイント0だけど
不味いおやつだとポイント-8とかになって
早くターゲットから外れる様な気もするから
場合によっては組み込んでみるのも手かもね
570:名無しの心子知らず
12/10/01 12:27:35.07 KauEuNXR
>>550
過去の話とはいえ、母親に話たら?
大津の被害者の子供は、学校に行きたくないって意思表示したのに、父親が無理矢理学校に行かせたよね。 いじめに負けるなって考えでさ。
結果、居場所を失って追い詰めて殺したよね
その立場にならなきゃ、絶対に気持ちなんてわからないよ。精神論で乗り越えられるなら、自殺する子供はいないよねと私なら言いたいね。
571:名無しの心子知らず
12/10/01 12:38:30.87 50pJXd9I
>>570は誰と戦ってるの?
572:名無しの心子知らず
12/10/01 13:10:13.85 QAUcnU2K
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
573:名無しの心子知らず
12/10/01 15:59:32.06 KauEuNXR
戦ってねーおw
574:名無しの心子知らず
12/10/01 16:10:56.00 cLvCqtd2
おやつ換え作戦、煎餅も大好きって子には効かないな。
甘いジュースを青汁に換えるなら、てきめんかも。
575:名無しの心子知らず
12/10/01 16:16:41.37 cLvCqtd2
ウチは、近所のナチュラル放置ママ(アジアンテイスト、ナチュラル大好き)
に効くかもと、わが家の庭先に除草剤のボトルを置いておいたわ。
ナチュママ家は、庭先もナチュラルに草ぼうぼう、
除草剤とか絶対嫌うタイプだから、ママ&放置子除けになるかもと。
576:名無しの心子知らず
12/10/01 16:38:20.28 GLvMHrzd
それは農薬が嫌いで草ぼうぼうじゃなくて、
単に放置で草ぼうぼうなだけじゃ? 放置親なんでしょ。
むしろ子どもの手の届く場所にそんなの置いて、
誤飲事件とか起きないか心配。
577:名無しの心子知らず
12/10/01 17:37:25.98 FCUyzRmU
猫よけペットボトルみたいに
家の周りにズラーッとならべておくんだ
578:名無しの心子知らず
12/10/01 18:32:08.02 kH8ETh4r
>>574
イギリス人の心の友、マーマイト付のパンもオススメですわよ。
579:名無しの心子知らず
12/10/01 19:09:40.87 TXXovctq
ググった。ビールの酒粕か…。
580:名無しの心子知らず
12/10/01 19:49:37.17 bwUteZZ0
おk、ウナギのゼリーよせでおもてなししちゃる
581:名無しの心子知らず
12/10/01 19:51:41.64 hQ0ekXJz
不味かろうがなんだろうが餌付けしない!!
582:名無しの心子知らず
12/10/02 10:03:59.83 0jUTAeKL
おやつは良いかもw
ベジマイトをチョコクリームと勘違いした娘同級生の糞ガキが
勝手に冷蔵庫を開けて口に入れなくなった
ガンガン叱ったり、チクチク嫌味を言っても直らなかったのにね
583:名無しの心子知らず
12/10/02 13:29:04.10 bO5jHlM9
ブリテン最強ですなフハハハハハハ
584:名無しの心子知らず
12/10/02 15:58:37.22 Ko0fNnei
改源のど飴、鼻スースー飴といった爆弾のような飴もいいぞ
585:名無しの心子知らず
12/10/02 16:44:24.21 tiASc1/e
>582
そんなガキ、家に入れるなよ。娘にも悪い影響出るよ。
586:名無しの心子知らず
12/10/02 17:38:59.01 YPPGNPGo
>>585
冷蔵庫ってか食べ物だけ執着するんだよ
挨拶、靴の脱ぎかたも完璧、16:50分に片付け、17時きっかりには帰ってる
食べ物に執着って言っても分けあってるし、おやつ持参もしてくる
ただ冷蔵庫の中の未知の食料は何がなんでも試さずにはいられないみたい
587:名無しの心子知らず
12/10/02 17:49:55.03 RjGkwtjQ
それはそれで何か病気かもしれないな、精神的なほうの
588:名無しの心子知らず
12/10/02 18:06:00.90 dlGaz3Xj
カアチャンがメシマズなんじゃないか?
589:名無しの心子知らず
12/10/02 22:32:08.36 YAi6pREh
>>582
口に入れ、亡くなった?
590:名無しの心子知らず
12/10/02 22:52:53.42 /Ny56JVb
冷蔵庫には食べ物が入っているとは限らないからな
591:名無しの心子知らず
12/10/02 22:59:22.69 M6Io7aco
食べ物は食べ物でも、人間用のじゃない食べ物が入っているケースもあるかもねーw
592:名無しの心子知らず
12/10/02 23:14:47.38 2LLS+7MK
ウチの冷蔵庫はカモンベイベだぜ~。
食いもんじゃないのイッパイ入ってる!
だが、噛む犬を飼ってるから誰も来ないぜ~。
593:名無しの心子知らず
12/10/02 23:55:38.19 oX77xlZi
>>591
爬虫類とか飼ってると恐ろしいよね。
594:名無しの心子知らず
12/10/03 00:44:15.31 3ZkjTHD8
ピンクマ・・・
595:名無しの心子知らず
12/10/03 03:12:11.91 kg2ECJb1
ジョークで作ったチョコレートコーティングされた生魚盗まれたなんて話がどっかにあったな
ほんに冷蔵庫は魔法の箱やでぇ…
596:名無しの心子知らず
12/10/03 08:52:00.44 v0CR5yjM
うち冷凍庫に糸ミミズ入ってる。
ぱっと見キューブアイスみたいで美味しそう。
597:名無しの心子知らず
12/10/03 09:08:34.87 IAcAyNyw
最近、放置子のターゲットになりました。
絶対に家に上げる気は無いけど、断り続けるのがシンドイ。
あまりにも辛くて居留守したら、20回くらいしつこくピンポンされた。
一応、モニターで確認したんだけど、悲しそうな表情を見ると、自分が鬼のような気持ちになる。
でも、ここで受け入れたら、近隣の家全部に拒否られている分、全力で依存されることは確実。
早く諦めてウチを解放してくれないかな。
平日、夕方になると動悸が激しくなるようになってきたよ。
598:名無しの心子知らず
12/10/03 09:33:33.40 3BXE5c19
>>597
一発「いいかげんにしろ!迷惑なんじゃゴラァ!!」って怒鳴ればいいと思う。
近隣の家も全拒否なら非難されることもないよ。
599:名無しの心子知らず
12/10/03 09:43:17.20 JLUTYIrV
ほかの家全部に断られたんなら、断られる事にも慣れてると思う。
断ってもイイと思うよ?
どうしてもかわいそうに思うなら、匿名で通報できる所に通報するのはどうだろう。
公衆電話から電話とかできない?
600:名無しの心子知らず
12/10/03 09:52:17.46 HioIJx9a
20回も呼び出しを押すのは明らかに通報案件だけど
もう通報されまくってKも児相も放棄案件なのかな
601:名無しの心子知らず
12/10/03 10:15:01.57 YrMjmviP
近所中で断られてるならそれだけの悪ガキってことだし、
「悲しそうな表情」ってのも薄っぺらにしか思えない。
それでも断るのに辛い思いをする人っているんだねぇ。
優しすぎるってのも十分罪だな。
602:名無しの心子知らず
12/10/03 11:40:37.06 LaRHTs3l
日曜日の事、放置児に粘着され困っているママ友Aさんを見て、所謂
委員長タイプのママ友BさんがAさんをたしなめる様に言った。
「Aさん、そういうのは良くないよ。放置児ちゃんにもっと優しくしてあげるべきだよ。」
その時の放置児の笑顔をみて、放置児の被害に少しでもあった私や別のママ友は
うわぁ…という気持ちになり、Bさんに私は何か言おうかと思っているより先に
Aさんはそんな放置児をBさんに差し出し、
「言うのは簡単よね、っていうかあなたが優しくしてあげなさいよ!」
と言い、放置児をBに押し付けて颯爽と家に帰って行った。
そして、優しく発言をした後だったBさんはこっちの視線に気がついたのか
私たちをチラチラ見ながら、放置児ちゃんいらっしゃいと家に招いていた。
結果、放置児のターゲットはB宅に移った模様。
今日の朝7時過ぎ、お腹すいたご飯を食べさせてとドアをドンドンする放置児に、
B旦那さんが大声で怒鳴り返して退散させた。
月曜日から始まったこの朝ドンドン騒動、夜パターンもある。
お腹すいた寒いよおばちゃん!ドンドンドンと19時くらいから始まる。
うちも過去被害に合いそうになったけど、「あなたの親は何をしてるんだ!
ご飯も準備してないなんて、警察に怒ってもらおう!」というと、自動的に
放置児の方からスルーしてくれるようになった。
Aさんも、私と同じような方向でスルーさせるようにしてる最中だったんだよね。
Bさんからしたら、小さな子に警察だなんて…って思ったんだろうけどさ。
体験したら分かるよね、あれ本当に厄介だよ。精神的にくる。
朝はB旦那さんが怒鳴って帰してるみたいだけど、夜は旦那さん不在で
騒がれると家に入れてる様子のBさん。
対処する時は、その放置児の親も厄介なので気をつけてね。
お金で全て解決させるタイプの親で、話し合いとか出来ないみたいだから。
Bさんも、その放置児と親の被害話聞いてたよね、聞いてて構ったんだよね?
私もAさんも他のママ友も手を貸す気はないよ、地雷に突っ込む気サラサラないよ。
放置児の突撃が始まって3日目、Bさんは家から出てこなくなった。
今はもう、B夫婦で頑張ってとしか言いようが無い。
長くなってすみません。
603:名無しの心子知らず
12/10/03 11:46:15.03 zs1xUi82
>>602
B妻は自業自得としか言いようがないけど、B夫や子どもは
ええかっこしぃの巻き添えで気の毒だなw
Bが根負けして招きいれてるならKや自相に頼れないし。
604:名無しの心子知らず
12/10/03 11:54:56.13 MpEmy6aH
旦那が朝に追い返しても、嫁が夜入れていたら意味ねぇwww
これはB夫婦もめそうw
605:名無しの心子知らず
12/10/03 12:21:26.09 54bibevx
Bさん、放置子に対して「おじさん(B夫)が怒るから~」みたいな言い方しかできなさそう。
放置子:じゃ、おじさんがいないときはいいんだね!?ドンドンドン!!・・・とかか?
606:名無しの心子知らず
12/10/03 12:27:51.35 RGMObqwG
>>604
離婚フラグがビンビン立ってるよねwww
607:名無しの心子知らず
12/10/03 12:41:16.49 HQXhiuah
>>597
子供が必死に大声張り上げて募金活動してると入れちゃうタイプ?
608:名無しの心子知らず
12/10/03 13:30:20.44 /pgoia4A
今だったらうちの市なら24するとすぐに来てくれるよ
609:名無しの心子知らず
12/10/03 13:31:01.74 RGMObqwG
>>608
ゴルフクラブで娘撲殺した鬼母の居る地域?
610:名無しの心子知らず
12/10/03 13:35:22.98 ioe5+fg/
Bさんは子育てからしばらく離れてるような年配の方なの?
同じような年の子の親なら、軽度でも馴れ馴れしいタイプの子にはヤバイセンサー働きそうなのに
611:名無しの心子知らず
12/10/03 14:00:44.71 8kkvVlWm
世の中には頭の中がお花畑で
年中常春のお花満開の方がいますよ。
612:名無しの心子知らず
12/10/03 14:11:36.55 LaRHTs3l
>>603
602ですが、B子がどうなってるのかは分からない。
幼稚園は一緒だったんだけどうちとA子が行ってる学校とB子が行ってる
小学校が違うので、子ども達も何の話も聞いてないみたい。
でも心が狭いようだけど、子ども達にもあまり放置児関係には関わって欲しくないんだ。
少しでもつけ入る好きがあると、目ざとく擦り寄ってくる放置児なので…。
この放置児、少し離れた場所に家があってもうそこ周辺の同い年の子がいる
家からは、要注意人物のレッテル貼られてて、だからこっちまで来てるみたいで。
その原因になったのも、最初に預かった家で、その家の親が放置児が可哀想だからと
甘やかしに甘やかし、結果放置児がその家の子どもをいじめてたっていう事があったから。
そしてそこの家の夫婦は離婚し、次のターゲットになった家は引っ越した。
放置児親は、さっきにも書いたように金を払って解決思考なので役に立ちそうにないようだし。
どういじめたとかの詳細までは分からないんだけど、この情報で十分レッドカードだよね。
なので、子ども達にも関わって欲しくないのです。
何はともあれ、冷たいと思われようと私はスルーの立場を貫きます。
613:名無しの心子知らず
12/10/03 14:34:30.04 LiKkzwV8
誰も冷たいなんて言ってないけど
わざわざ宣言するってのは決意表明みたいなもんか。
それでいいと思うけど。
離婚した家は結局実の子より他人の子を庇ったり
世間体気にして見栄はってた母親が原因だな。
放置児がいなければ・・・という仮定の話もできるが
結局のその家の問題だと思う。
614:名無しの心子知らず
12/10/03 14:46:13.44 xKakEwbL
>>613
冷たいと思うのはここの人じゃなくて、リアルのBさんみたいな人達のことじゃない?
実際Aさんに面と向かってそう言ったみたいだし。
周りがどう思おうがってことでしょ。
615:名無しの心子知らず
12/10/03 14:52:53.65 mxkUD3MU
>>612
頑張ってね。あなたは全然冷たくないよ。
こんなご時世じゃなけりゃそのガキ、ボッコボコに殴ってやりたい位の糞だしね
616:名無しの心子知らず
12/10/03 15:26:21.20 BYXffqOo
>>612
冷たくないよ
その対応常識的だよ!
617:名無しの心子知らず
12/10/03 16:01:31.40 PA38DBLt
お家には幼稚園又は保育園と同じように、お家で遊ぶお約束があります。 お約束できない人は、お家では遊べませんって、放置子と親には言えないのかな。 親の実家か義理実家、勤務先にチクっちゃえば良いのにと思うけど…偽善だよね…
618:名無しの心子知らず
12/10/03 16:02:33.00 3k/ulnBf
いい人だなあ
子どもとはいえ、ピンポン連打されて迷惑で当たり前。
もちろん子どもよりは、放置している親の常識を疑うわけだけど。
こういう子って、拒否れば逆切れ、睨みつけてくることも多い。
かわいくなくて当たり前。
619:名無しの心子知らず
12/10/03 17:00:42.35 YrMjmviP
関わった家庭を崩壊(離婚&引越し)させるとは
そうとう強力な放置児だな。
まぁ、関わってはいけないということが分からない者は
自業自得として放っておくが吉。
あれだよ、ホラー映画で必ず下手なちょっかい出して殺される
おちゃらけカップルみたいなもんだ。
620:名無しの心子知らず
12/10/03 17:27:54.17 zXx2Ptgo
自然淘汰ってやつか
621:名無しの心子知らず
12/10/03 18:39:04.26 wJyPFGzX
金で解決する気があるなら習い事やシッターに使えば
最初からトラブルにならないのにね
622:名無しの心子知らず
12/10/03 19:05:44.40 xKakEwbL
ショッピングセンターで、一歳の娘をマットを敷いただけの無料のキッズスペースで遊ばせてた。
他にもハイハイの赤ちゃんやよちよち歩きの子がいる中、明らかに大きな三歳くらいの女の子が放置されてる。
こちらを見つけた途端に「○○ちゃんね、あのねお家に~がいてね」と1人で切れ目なくしゃべり、娘の手をぐいっと無理やりとろうとする。
娘は自分が繋いで欲しくない時に無理に手を繋がれるのが好きではないので、きっぱり「やめてね」と言った後はずっと生返事か無視した。
ただでさえ足下がおぼつかない娘から目が離せないのに、放置子がちょろちょろして娘と私の間に入ってきて本当にウザかった。
あれは相手をしなくても煩わしいし、神経に触るわ。
それにしてもここで散々言われてるみたいに、放置子は型通りの話をするんだね。
そこだけは感心した。
623:名無しの心子知らず
12/10/03 20:53:27.39 b1JskkS8
>放置子は型通りの話をするんだね
単純に親からの愛情が与えられず構ってもらいたいという欲求がある
幼児期の放置子は大体このパターンに当てはまる
好きな子にちょっかい出して嫌われるのと同じ
624:名無しの心子知らず
12/10/03 22:13:31.56 snprAtUA
念のため本人に確認取ってからOK貰ったので書き込みます。
自分で書き込まないの?と聞きましたが、「託児被害はそちらがあったんだし、
自分で書き込むと関係ない恨み辛みを書き込みそうで怖いからROMっとく。ぬるぽ」されました
625:名無しの心子知らず
12/10/03 23:32:06.17 ry4sKhxW
しえん
626:名無しの心子知らず
12/10/03 23:54:22.88 wISx3r3n
>>624
続きはあるの?ガッ!
627:名無しの心子知らず
12/10/04 01:06:47.78 BTXPIh0v
>>624
マダー?
628:名無しの心子知らず
12/10/04 06:03:17.50 4+1cJv+N
>>624
もうよがあけるよ。
いつまで待たせんのさ
629:名無しの心子知らず
12/10/04 09:46:29.91 gaMMOv8i
パンツをしっかりはいて待たずに寝たのは正解だった
630:名無しの心子知らず
12/10/04 10:32:14.54 ZwKYYIiR
そういう釣りなんだよ>投下するする
さんざん使い古された餌だけど。
631:名無しの心子知らず
12/10/04 11:40:14.37 PoyH4h8Y
クリスタルボーイ「しまったあ、やられた!」
632:名無しの心子知らず
12/10/04 12:02:19.53 mY1cGKXV
実の姉の子どもを託児されそうです。
3歳と4歳の年子の男の子で、とにかくヤンチャです。
保育園で揉め事があって退園後、実家の両親が面倒を見ていました。
体が持たなかったのか母が寝込み、父から、うちに預かるよう何度も電話がかかってきました。
「無理ならば姉に断ればいい、あとは姉の問題」と断ったのですが、
「心臓の弱いお母さんに無理をさせて平気なのか」と、
何度も何度も電話をかけてきて、母がいくつも薬を飲み、寝込む事も出来ず、
孫の面倒を見て、どんどん心臓が悪くなってきてると、私を責めます。
姉に苦情の電話を入れると、「お父さんがごめんね」と言われ、
直後に父から「これはお父さんとお前との問題だろう、お姉ちゃんを巻き込むな」と。
私が何を言っても聞き耳を持たず、姉を責めると
「お姉ちゃんを妬んでる」と説教されます。
途方に暮れています。
633:名無しの心子知らず
12/10/04 12:07:01.78 LyX+imww
そもそも姉は何やってんのw
634:名無しの心子知らず
12/10/04 12:07:04.01 PoyH4h8Y
つ「お父さんが面倒見ればいいじゃない」
635:名無しの心子知らず
12/10/04 12:07:44.67 ZVQxiCsi
姉の問題だろう。
父ちゃん頭大丈夫か?
断固拒否しろ。
636:名無しの心子知らず
12/10/04 12:08:38.23 xVMuL+6m
>>632
問題の根本は託児じゃなくて家族間の関係だよね。
託児問題がなかったとしても、お父さんとお姉さんとあなたの間のしこりは
どこかで表面化する。託児問題だけ解決したって何もならないよ。
637:名無しの心子知らず
12/10/04 12:10:04.06 4LXQbewy
>「これはお父さんとお前との問題だろう、お姉ちゃんを巻き込むな」
マジで理解できない
これはあれか?よく聞く愛玩用姉と搾取用妹なのか?
638:名無しの心子知らず
12/10/04 12:16:28.96 ZwKYYIiR
両親と姉の問題に妹を巻き込むな、だよなあ。
父親の頭はどこまで都合よくできてんだ。
もう疎遠になればいいよ。
血縁だからって仲良くする義務なんか無いよ。
自分と自分の家族を優先しないと共倒れだよ。
639:名無しの心子知らず
12/10/04 12:59:49.19 VCwqRbwG
父の中での愛情比率が、姉>632なんだろうな
つーか退園するほど何をやらかしたんだ?
あと父親頭おかしい、痴呆の一種かもしれないので医者を勧めるレベル
640:名無しの心子知らず
12/10/04 13:17:00.33 RtV6mkKF
「お父さんとおまえの問題」って、それは父的には
「オレのが立場が上だから、お前に断る権利ナシだかんな、オレ勝利!」
ってことだよねw
自分の問題って、オヤジ一体この問題で何かしてんのか?
そして姉はw 嫌になるほど父親似のバカだなw
641:名無しの心子知らず
12/10/04 13:17:16.12 R9D8HUZf
姉の子が不憫すぎる。
642:名無しの心子知らず
12/10/04 13:19:43.46 RtV6mkKF
>>632
そうだ、姉夫実家は何してる?巻き込んでしまえw
どうせ身内に甘える人間なんて、自分からは縁切ったりできないんだから、
できる範囲の攻撃はしたほうがいいんだよ。
643:名無しの心子知らず
12/10/04 13:23:45.99 YZ0Sgr0d
>>632
「大変そうだしこっちで面倒をみるよ。任せて。」
と言って母親だけ引き取る。
と言うだけなら簡単なんだけどね。
644:名無しの心子知らず
12/10/04 13:30:34.63 mY1cGKXV
632す。
姉はフルタイムで働いてます。
私がどんなに断っても、まるで日本語が通じない人と話しているようで、受け答えが成立しません。
母かrも電話があって、検査入院の間だけでもお願いと頼まれて、
お母さん検査も出来ないよ・・・と泣かれました。
「お母さんが入院するなら、お父さんの食事や入院の世話は、もちろん手伝うけど、
お姉ちゃんの子どもの世話は絶対にしないよ。お姉ちゃんと旦那さんの2人でなんとかすべきでしょ」と言うと、
「632ちゃんは恵まれてるから、そんな事が言える。もっと弱い立場の人に思いやりを持ってあげて。
おねえちゃんが大変なのわかるでしょ。
旦那くんの稼ぎが悪くて、働かなきゃ暮らせない、かわいそうな子なの」
母とは会話にはなるけど、結局姉がどんなにかわいそうか聞かされただけ。
「困った時に助け合えない姉妹なんて」と泣かれました。
もう気が変になりそうです。
電話の後ろから、父がああ言え、こう言えと指図する声や、甥たちを怒鳴る声も聞こえました。
もっと普通の家族になりたい。
645:名無しの心子知らず
12/10/04 13:32:36.58 SE0/p0FR
>>632
あなたの状況が一切わからないんだけど、父親に自分の食事位作らせたら?
父親がダメダメでしょw
646:名無しの心子知らず
12/10/04 13:34:27.98 1nU5hhux
何だ、姉には旦那がいるのね。
旦那の親にもお願いしてみれば?って感じだわ。
放っておけばいいよ。
つか、そんなに困窮してるなら公立の保育園にいれてもらえるんじゃない?
647:名無しの心子知らず
12/10/04 13:36:23.88 a+Ub4ipV
知るかぼけで、縁切りすりゃいんでない
648:名無しの心子知らず
12/10/04 13:36:28.39 uoz8/5Jz
>>644
縁を切ろうよ
母親も碌なもんじゃないだろそれ
>>646
揉め事で保育園はダメらしい
まーこの姉じゃ揉め事位起きるわなw
649:名無しの心子知らず
12/10/04 13:36:47.14 bDW+Pjnw
もう電話に出なきゃいいんじゃない?
話にならない相手とは物理的にも精神的にも距離をとった方がいいよ。
あと、他の親族とか知り合いに根回ししといた方がいいかもね。
650:名無しの心子知らず
12/10/04 13:37:58.34 qjjh5FFc
姉夫に連絡して、
「義兄さんの稼ぎが悪いせいで、私にお宅の子の面倒見ろと父や母がうるさいんですけど」
と言っちゃえば~あとは(゚⊿゚)シラネ
つか経済力ない男と結婚したのは姉であり、妹には関係ないよね。
子供の世話する余裕がないのも、金で預け先確保できないのも姉の自己責任だし。
651:名無しの心子知らず
12/10/04 13:39:52.23 gl06/Yof
>>632
無理だよね。
保育園追い出され、母まで壊れちゃう子なんて預かれない。
父が壊れたら児相に連絡して施設に放り込む荷造りを手伝っては?
652:名無しの心子知らず
12/10/04 13:40:47.51 LyX+imww
旦那の実家に投げればいいんじゃ
653:名無しの心子知らず
12/10/04 13:41:14.99 CLYSG2QL
理解不能だ…実の家族とはいえ、もう縁切ったほうがいいね。
夫婦と親がついてても面倒見切れないっておかしいよ。
654:名無しの心子知らず
12/10/04 13:43:01.04 mY1cGKXV
すいません、長文で。
断る事ははっきりしているし、うちの旦那も姉夫婦をよく思っていません。
愚痴ばかりで、どうしたいのか書いてなかったけど、
断っても断っても粘着されるのをどうにかしたいんです。
「もし連れてきて置き去りなんかしたら、姉の勤め先に苦情入れるから!」と断っって着信拒否したら、
2週間ほど沈黙して、母の検査入院のことを義実家(うちの旦那実家)経由で言ってきました。
姉の悪知恵かmしれない。蛇みたいで、大嫌いです。
655:名無しの心子知らず
12/10/04 13:43:15.59 Nek9dZ8O
結局、親も姉だけがかわいいんじゃん
あんたイラナイ子なんだよ
だから、姉と母親は大切にして632はその犠牲になれってことでしょ
奴隷になるのがイヤやら毒親毒姉から逃げろ
あんたとあんたの家族が食いつぶされるより心を凍らせて逃げるが勝ち
656:名無しの心子知らず
12/10/04 13:45:47.94 0wppO5B1
早めに切らないと託児だけの話じゃないでしょ、これ。
老親介護は費用も含めて全部こっち持ち、遺産は全部姉の方へ。
657:名無しの心子知らず
12/10/04 13:46:09.23 1nU5hhux
>>654
姉旦那の親はなんて言ってるの??そもそも親はいるの?
658:名無しの心子知らず
12/10/04 13:49:51.23 bpG6+HLR
もうすべての関わりを絶つしかないよ。
あなたどこまでいっても搾取要員兼サンドバッグだから。
659:名無しの心子知らず
12/10/04 13:52:08.34 SE0/p0FR
>>632
両親ともに働かないと家計を維持できないの?
まずは夫婦揃って給与明細と家計簿を持ってきて、働かないと生活できない事を証明させてみたら?
昨年度の所得証明を市役所からとってこさせよう。
そして保育園でのトラブルって本当に有ったのかな?
保育料がもったいないから退園しただけじゃないの?
660:名無しの心子知らず
12/10/04 13:55:45.33 RtV6mkKF
>>658
それができないように、旦那の親経由で話を持ってきたと思われ。
旦那の親まで切るのはさすがにとばっちりすぎるのまで計算済みだな。
だからこっちからも姉夫実家を巻き込むしかないんだよな。
正しい当事者として。
661:名無しの心子知らず
12/10/04 13:57:32.79 SE0/p0FR
っていうかもう、今から児童相談所に相談してみたら?
こういう理由で子育てが無理な家庭がありますって。
662:名無しの心子知らず
12/10/04 14:00:15.40 nRQyu6fV
育児放棄と育児ノイローゼで児相通報じゃだめかなあ。
>644が預かれば~と児相が言うなら、姉夫の実家があるのに?
うちも大変なんですと涙目で児相に言うとか。
保育園もだめなら、小学校も学童も無理だろうし
この先長いよ。
663:名無しの心子知らず
12/10/04 14:02:36.05 afecc4xg
トラブルの種受け入れて、自分の家庭壊したくないもんねぇ
預かる以前に子供の躾をどうにかしてからって話だよね
664:名無しの心子知らず
12/10/04 14:08:10.52 RtV6mkKF
しかし両親も、「妬んでる」と言ってみたり「恵まれてる」と言ってみたり。
どんだけ我が子をバカにしくさってるんだ。
姉のとこは子宝には恵まれてるけど経済的には不安定で、
妹のとこは経済的不安はなさそうだが子供がいないってことなのかな。
親がその「足りない」ことを両方とも見下し哀れんでる意識があるから、
いざという時こういうことになるんだよな。
665:名無しの心子知らず
12/10/04 14:13:59.20 VCwqRbwG
姉だけでなく両親もセットで奴隷扱いしてるわけだ
今後もっと酷くなるよ、子供が大きくなって手が掛からなくなっても老後の世話は644だろう
でも孫だお金だの類だけが姉に行く
残念だろうけど次に会うのは死んだ時と思って縁切るしかないと思うよ
両親のどちらかでも味方ならまだ良かったんだけどね
666:名無しの心子知らず
12/10/04 14:15:09.10 8HquF8oi
>>644
ほぼ確実に、父親が俺様が引き受けると口先だけ
姉と孫にいい顔だけして面倒は全部母親におしつけ
あなたができるとしたら母親を引き取って面倒みること
託児はクズ父親におしつけてしまえ
667:名無しの心子知らず
12/10/04 14:16:03.20 UdjvMUUK
イクジイって今流行ってるんだって父親に教えてやったら?
668:名無しの心子知らず
12/10/04 14:16:11.98 Nek9dZ8O
>>659
たとえ明細とか出したとしても親は姉の味方だよ
とにかく、無視して逃げるしかない電話番号は変更する
なんかあったら身内でも警察呼ぶくらいしないと無理だよこの物件は
知人がそこまでやってもダメで結局引っ越しして住民票ロックしてようやく逃げられてたよ
669:名無しの心子知らず
12/10/04 14:16:40.33 mY1cGKXV
私の事をかいてませんでした。私は専業で小学生と2歳の子どもがいます。
姉夫の実家は母子家庭で自分一人の事で手一杯だから、
実家でなんとかしてもらえと言っているそうです。
姉夫婦はデキ婚で、うちの父がキズものにされたと怒鳴りこんだことがあり、
姉夫母と姉の関係は最悪みたいです。
670:名無しの心子知らず
12/10/04 14:20:36.23 SE0/p0FR
じゃあもう児童相談所電話すれば良いじゃん
それ以外の選択肢ないでしょ
671:名無しの心子知らず
12/10/04 14:21:26.65 LyX+imww
子供すでに二人いるのにさらに3歳と4歳児預かれと?w
672:名無しの心子知らず
12/10/04 14:22:41.66 hsAEQq6X
父が母が姉がって、託児は氷山の一角でスレ違いじゃん。
毒親スレとか実の兄弟姉妹が嫌いですスレ行きなよ。
母親の入院中は父親の面倒見てもいいとか言ってるし。
673:名無しの心子知らず
12/10/04 14:25:50.57 VqhSqQxX
>>669
誰かが言ってたけど、保育園に電話して本当に問題起こして退園させたか確認しろ。
保育園代金ケチッた可能性が高い。
私も子育て中で、二歳は目が離せない。
躾できてる子なら、預かれるけどできてない子は預かれるほど余裕ない。 自分の子供で精一杯。
他所の家庭も、育児できる範囲で子供を作るのに計画もしなかった姉が悪い。
一切、協力できないので、何々家にも連絡しないで欲しいって一度姉夫婦と話し合いしたら?
電話じゃ埒があかなそう。 第三者立ち会わせた方がいいよ
674:名無しの心子知らず
12/10/04 14:31:09.91 RtV6mkKF
>>669
じゃ何を妬むっていうんだ…
自分も姉との二人姉妹だからわかるが、
父親が、自分と姉との関係について「お前は妬んでる」なんてほざいた日には
その一言を理由にマジで親子の縁切るな。それでこっち困らないし。
女房と娘のタダ働きに頼って、自分は何も労せずして問題を解決するとか、
スイーツすぎるわ。
姉夫婦が姉トメと同居すりゃいいのにねー。全部解決するよw
嫁トメ関係最悪?知らんがなw
675:名無しの心子知らず
12/10/04 14:38:06.50 mY1cGKXV
児童相談所や、保育園ですか・・・
虐待じゃないけど、こんなことでも話し聞いてもらえるでしょうか・・・?
迷惑かけるようで心苦しいけど、あたってみます。
姉夫婦との話し合い、必要でしょうか?
姉に文句を言っても、わかったーとローラみたいに軽く言われて、
後から父に「お姉ちゃんに生意気言うな」とゲンコツ落とされてたんで、
また同じになりそうな気がします。
676:名無しの心子知らず
12/10/04 14:40:32.75 VCwqRbwG
子供、育児のことだからこそ役所だよ
677:名無しの心子知らず
12/10/04 14:43:23.32 uoz8/5Jz
>>675
少なくとも姉の旦那には現状を説明すべきだろ
この辺では子供を預けて浮気ってのもよくあるパターンだしw
>後から父に「お姉ちゃんに生意気言うな」とゲンコツ落とされてたんで、
だから親とは連絡するなって。両方おかしいから
孫が居る子供のゲンコツって冗談としか思えない
678:名無しの心子知らず
12/10/04 14:44:10.94 aQdXbdNC
母親に「『クソガキ押し付けられそうになってるから助けて』って言ったら助けてくれるの?」
と言いたいところだな。助け合いなんだからさw
679:名無しの心子知らず
12/10/04 14:48:44.14 G1kpR7lk
姉夫婦も持て余して育てられないならやんちゃ子を孤児院?でも放り込めばいのに
短期入所とかあるはずだよ
680:名無しの心子知らず
12/10/04 14:50:37.76 mY1cGKXV
もうさすがにゲンコツはないと思いたい。
姉夫婦と関わるのは嫌だけど、話し合いも持ってみます。
やるだけやってみます。
たくさんアドバイスいただいて、ありがとうございました。
681:名無しの心子知らず
12/10/04 14:53:58.35 HgK6U3TZ
毒親育ちの人って正直ウザイ。確かに親や姉の方が悪いんだけど本人もデモデモダッテで自分の旦那や子供にとっての毒になってる事に気が付いてない。
その上、中途半端な対応しかできてない自分の事は棚にあげて無関係なスレ住人に依存して魔法の言葉を聞こうとしてる。みんな親切にアドバイスしてあげても無駄だよ、この人。
682:名無しの心子知らず
12/10/04 14:56:43.08 NRlQqYLr
>>681
同じこと思った。
683:名無しの心子知らず
12/10/04 14:57:01.12 AD0Vkyld
そういうのは絡みで聞くよ
684:名無しの心子知らず
12/10/04 14:58:51.72 hKpU0Y7D
いっそのこと引き受けてビシバシ調教して
子供が萎縮するくらい躾け直したら~?と思ったけど
お子さん二人も居るなら無理だね。
引越ししてでも逃げたほうがいいレベルだ
685:名無しの心子知らず
12/10/04 15:06:39.77 U7aug5RM
これ、なんか託児だ育児だの問題より
実家と姉夫婦と632の夫婦の関係図の問題のような気がしてきた
生活板とかの方が相談しやすいスレがあるんじゃないかな
686:名無しの心子知らず
12/10/04 15:19:05.77 YvN32Hj+
嫌でも姉夫婦としっかり対決して実家の横槍は突っぱねる
毒親搾取子の因縁断ち切るのも託児から逃れるのもこれしかないね
687:名無しの心子知らず
12/10/04 15:24:35.04 TM1bDI9V
父親に
「妻の入院すら世話できないの?」
「自分のコトも自分で出来ないの?」
「そのくせ孫の世話引き受けちゃうとか?」
「ボケたの?」と狂おしく。
688:名無しの心子知らず
12/10/04 15:25:42.76 VCwqRbwG
この先はエネミースレ物件だな
>>681-682
わからなくはないが物心付いたときから刷り込まれているから
外部から見れば異常なことも認識しにくいし、わかっていても動けないんだよ
689:名無しの心子知らず
12/10/04 16:02:11.51 7E1FjmWJ
>わかっていても動けないんだよ
じゃ相談なんかせずに黙って奴隷しとけ。
690:名無しの心子知らず
12/10/04 16:09:30.86 xHvooEV6
>>689
あんたは絡みなりチラ裏なり行ってここから出とけ
691:名無しの心子知らず
12/10/04 16:11:24.28 ICs+qJ8V
でも確かに魔法の言葉は無いし
相談しといてデモデモダッテはうざい
育児より家庭板のがいいんじゃね?
692:名無しの心子知らず
12/10/04 16:12:48.11 51MCAd1h
>>689まあそう言わずに。
ネット掲示板でフルボッコにされて目覚めて奴隷脱却する人もいるみたいだしさ。
>>632はまず
スレリンク(live板)
スレリンク(ms板)
あたりを見てくるといいと思うよ
追い出すわけじゃないけど、貴方の問題は託児じゃない、歪んだ親子関係を改善しないと前に進めないよ
693:名無しの心子知らず
12/10/04 16:15:27.62 9L1AHizC
姉の子の面倒押し付けられて自分の家族ないがしろにして
「でも姉にも親にも強く言えません~デモデモダッテダッテ」とやってるなら
「毒親持ちの子はこれだから」でも分かるけど、
断って尚しつこい要求への苦悩を書き込む事すら許されないスレだったっけ?
694:名無しの心子知らず
12/10/04 16:26:53.73 bpG6+HLR
>>693
問題の本質が放置子と放置親に掛けられた迷惑がメインではなくて
毒親毒姉との対立確執がメインだから
このスレに書き続けるには無理がないか?
695:名無しの心子知らず
12/10/04 16:31:23.70 uG2FW4D1
きちっと絶縁するか託児されてからまたどうぞ
696:名無しの心子知らず
12/10/04 16:33:53.37 F0HPh/d1
この人頑張ってる方だと思う
母の病気がなかったらきっぱりもっと厳しくできただろうに
一度、一週間ぐらいでもいいから
母親引き取っていろいろ話した方がいいよ
頼ってくる子の方が可愛いという親なんだよね
697:名無しの心子知らず
12/10/04 16:38:16.59 chGYn/L6
>>680
あなたみたいな人は会うと言いくるめられそうな気がする。会わない方がいいと思う。
自分も姉夫婦みたいに家計の事で働くことになった。世話は出来ない。と
電話で叫んで一方的に切る。
実は私の父親もすごい威張ってるし(家事全くダメ、孫嫌い)母も私以外の自分の子にラブだったので
行かない、会わない、電話でないで距離おいてます。
698:名無しの心子知らず
12/10/04 16:38:42.27 fAkety+e
>>696 母親もかなり毒だと思うぞ
年寄りは今更改心も変化もしないから
結局は縁を切るしかないと思う
699:名無しの心子知らず
12/10/04 17:02:48.68 01MBS4mH
>>696
引き取ってって正気かw
きっぱり絶縁が一番良いよ。
700:696
12/10/04 17:21:43.10 F0HPh/d1
そうか、改心しないか、、
ごめん。引取りの件、撤回する
うちの妹と母が感じだったけどこっちに被害くる直前に
自分が母にすり寄っていろいろ話したら
本当は妹の子の子守がしんどいっていいだして
母の悪いところを指摘しつつアドバイスしたら
デモデモダッテからある程度断れるようになってた
うちの母の場合、必要とされたかったんだよね
で、引き受けてたら引き返せなくなって、断ろうとしても
妹にいい様に言い包められてたみたい
701:名無しの心子知らず
12/10/04 17:24:51.03 hIInqHMH
保育料滞納で強制退所か?
うちの市は三か月の滞納で強制退所になるよ
702:名無しの心子知らず
12/10/04 17:30:56.37 VqhSqQxX
はぁ…。>>675は真剣に解決する気があるんだろうか?
あなたの煮え切らない態度に、旦那が呆れて捨てられなきゃいいんだけど。
父親にお伺いたてなきゃ、何にもできない人なのかね
703:名無しの心子知らず
12/10/04 17:31:27.37 VjSrRhjq
それにしても、保育園を辞めた経緯がほんとだったとして、お母さんの病気の原因が子供のことオンリーだとしたら、どんな子供なんだろう。
こんな子供が野に放たれることなく、身内で押し付け合いしてる間は、このスレ的には平和ってことよね。
小学校上がる頃に、不幸なご近所さんが生まれないことを祈る。
704:名無しの心子知らず
12/10/04 17:44:01.33 M1Rwx4aA
『自分の妻(母親)をそんな病床に追いやるほど厄介な子を
押し付けて、
母の次に私を殺す気なのね!
あいにくそんな手には乗らないわ!!
もう2度と連絡してくんな、このクズっ!!』
とか、基地った振りして終わらせろ。
705:名無しの心子知らず
12/10/04 17:47:06.70 nTGJNOjj
妊娠した、切迫気味なので面倒なんかとても見られない
って言っとけば?
706:名無しの心子知らず
12/10/04 17:53:58.04 G1kpR7lk
>>705
搾取子の妊娠なんか毒はなんとも思わないよ 流産してもいいから大事な愛玩子の
子供を世話しろ だって
707:名無しの心子知らず
12/10/04 18:05:15.65 qjjh5FFc
ごめんねと謝っておいてすぐ父親に言いつける
デキ婚
働きまくってるらしいのに金銭的に余裕なし
子供の躾ができない
園とトラぶった
……姉は知能が低いのでは?ズル賢いが基本頭弱いと。
それで両親はよけいに「お姉ちゃんかわいそう!おまえが面倒見ろ!」
になるのかも。シングルマザーにでもなったらもっとめんどくさいし、
今のうちに距離を置かないと。
708:名無しの心子知らず
12/10/04 18:05:29.02 M1Rwx4aA
考えてみたら、そんな子たちを預かったら実子が危ないよ。
特に2歳なんて「妬み」で何されるか…gkbr。
709:名無しの心子知らず
12/10/04 18:07:38.89 EfF6UsGA
実家との人間関係がメインみたいだから家庭板で相談できる場所を探した方がいいと思うよ
710:名無しの心子知らず
12/10/04 18:13:28.53 DP4AgN12
それか、在宅で仕事を請け負い始めたことにして
「子供を預かったら仕事ができないから、時給で一人あたま1200円もらえるなら
いいよ。あ、前金で、一か月分は先払いで、かかった費用は月末締めの翌月給料
払いでいいよ。うちも生活があるから、遅れたらもう預かれないから」
っていうのは?
払えないといわれたら「えー?でも、そっちの子供預かるんなら、うちの子供預け
なきゃいけないから、諸経費コミでお安くしてるんだけど?お母さんがそっちの子供
を預かって倒れるくらいだから、私だってうちのこと一緒に面倒見てたら倒れちゃうし。」
で、どうだ。
ちょっと、いっせんまん嫁さんの真似してみた。
711:名無しの心子知らず
12/10/04 18:22:25.03 G1kpR7lk
>>710
1200円払うふりして踏み倒すだけだから無意味
712:名無しの心子知らず
12/10/04 18:26:53.66 RtV6mkKF
>>710
預かれないのに、断るためだけに「預かれる可能性」があるのは示しちゃいかんのよ。
それでうんいいよ、って言われたらどうするか、っていうとこまで考えないと。
親が払うとか、親に泣きつけば何とかなるって思ってるひとに、
可能性を一ミリでも見せたらダメだろ。
713:名無しの心子知らず
12/10/04 18:28:03.18 mjrIH64W
「電話がしつこいと迷惑行為で訴える」
「連れてきたら警察に(児童相談所に)引き渡す。金輪際関わりたくないから」
と捨て台詞が吐けたら楽になるのにね。
714:名無しの心子知らず
12/10/04 20:55:42.45 oNp+lzX9
毒親は「親の言うことは無条件で聞け!」でごり押しして
自分が常に正しいと思ってるから
どんな理屈も作戦も説得も無意味。
全力で無視し離れるしかない。
嫌です無理ですサヨウナラしかありません。
715:名無しの心子知らず
12/10/04 21:05:36.75 vcSqi/k8
ものすごくDQNな方法だけど、一度「姉の職場に電話する」で黙ったんなら
実際に職場に電話すればいいじゃん。で実父から連絡がきたら「今度は姉旦那の職場に電話するよ」
更に連絡がきたら実際に旦那さんの職場に連絡して「お子さんの面倒を見に今すぐ帰宅するように伝えてください」とか言って、繰り返す
コイツに電話しても言うこと聞かない、更に面倒なことになる!って鶏頭の姉&父にわかりやすく
こてんぱんにやらないと見下されてる限りずっと同じパターンの繰り返しになると思う
716:名無しの心子知らず
12/10/04 21:21:03.93 VjSrRhjq
>>715
そんなことして、もししょくを
717:名無しの心子知らず
12/10/04 21:24:29.71 VjSrRhjq
途中送信スマソ
そんなことして、万が一職を失いでもしたら、全身でのし掛かってきそう。
「お前のせいで収入が断たれたから、なんとかしろ!」って。
そんなことで改心するような相手なら、とっくに解決してると思う。
ともかくデモデモダッテでもなんでもいいから、よそ様には迷惑かけないでね。
718:名無しの心子知らず
12/10/04 22:23:13.08 HC+5gPcl
これさー、もしかして放置子対策が適用できるケースでは?
ずうずうしく押しかけてくる放置子に、何でダメかなんて理由を説明する必要ないじゃん
とにかくダメって毅然とした態度をとるしかないじゃん
632の父母&姉に対してもそうなんじゃない?(母も結構酷いぞ)
言葉の通じる相手と思って相手にせず、ひたすら撥ねつけろってところで
このスレに向いてる案件かもしれないw本人もう居ないみたいだけどw
719:名無しの心子知らず
12/10/04 22:50:06.60 016r/Oaa
娘二人刺殺事件の家庭環境、このスレのどこかで見たような感じですね。
ちなみにその事件スレで
え?w よその家の敷地内で遊んでる子供に警察を呼んじゃうの?w
それはいくらなんでも違うだろ
と言ってる人がいたけど、真正放置児だったらこのスレでは当然と思った。
720:名無しの心子知らず
12/10/04 22:56:10.05 01MBS4mH
今日公園に行ったときのこと。
公園には2-3歳の女の子と小学校3年生くらいの女の子がいた。
上の子に面倒見させてるのかと思ったら(この時点で危険信号だけど)、
後から30前後のごくごく普通の女の人がきて女の子たちの元へ。
親かなーと思ったら、2-3歳の女の子の親で、小学生の子は赤の他人みたい。
他所の小学生に面倒見させてたのか!と驚いた。
私はその後出かけ、一時間後にまたその公園の前を通ったら再び親は消えてた。
その親子、本当に普通で身なりもよくて、その親が来た方向から考えると
そこそこ高い一戸建てしかありえなくて(行き止まり)、凄くびっくりした。
その公園は、川沿いにあるんだけど、一部柵がなくガードレールのみの部分がある。
誤って落ちるとか思わないのかな。
うちの地域はそこそこ都会で、車通りも多いので、
小学生ですら最初のうちは公園には親が付き添うのが暗黙の了解。
未就学児での一人歩きははっきりと禁止されてる。
今まで見た放置子はいかにもなネグレクト家庭のみだったので、
今日の親子には本当に驚いたよ。
721:名無しの心子知らず
12/10/04 22:58:10.05 e1M/f+D+
11歳の娘を殴打して死なせた母親の件も、このスレ思い出したよ。
あの母親、中学生まではよくお腹すかせていて他所の家でご飯食べさせてもらっていて、
高校生のときに妊娠したとか何とか……。
放置子の成れの果て?
722:名無しの心子知らず
12/10/04 22:58:37.14 aLXpKLko
ご主人と義実家にブロックしてもらうのがいいと思うよ。
「嫁に専業主婦でいたもらっているのはしっかり子育てしてもらうため。
他家に嫁ぐという意味をお分かりですよね?」と。
ご主人が長男なら「跡取り息子に嫁にきてもらった以上はご遠慮いただこう」と
大義名分を掲げても良さそう。
でき婚に激怒したお父様なら世間体には弱そう。
723:名無しの心子知らず
12/10/05 00:45:31.45 G3yW06/x
>>722
ええー?
夫がある程度頑張るのは仕方無いとしても、義実家にしてみたらいい迷惑じゃない?
嫁実家なんて、赤の他人もいいところ。
他所の家庭のトラブルに巻き込まれるなんて、あんまりだよ。
>>680が姉と話し合ったところで、暖簾に腕押しだと思う。
完全にしもべ認定されてるのに、まともに取り合ってくれる訳無いじゃんw
724:名無しの心子知らず
12/10/05 01:18:09.93 Iv4XVmng
旦那に>>722の内容をきっちり言ってもらうのが最善かねえ
725: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
12/10/05 02:27:07.05 XJLiFOYr
実母の検査入院の件を義実家経由で~っていうくだりがあったから、その辺でゴチャゴチャ言わない義実家なら信頼できそうだよね
>>722の内容もいいと思うし、もしくは毒親&姉スルーの姿勢を夫と義実家に一緒に取ってもらうか
確かに嫁実家なんて赤の他人だけど可愛い息子と孫の家庭が破壊されることを思えば協力してくれるんじゃないかな
というか後押ししてもらったほうがいい
>>680単独じゃ断ち切れないよ
デモデモを出さずに夫と義実家に真剣に相談しなきゃそっちでも愛想尽かされちゃうかもだけど...
726:名無しの心子知らず
12/10/05 04:22:28.32 ZXLe2nUm
これが夫実家のもめ事だったら
嫁に迷惑かけるな、自分の実家のトラブルは自分で解決しろ
なんで嫁や嫁実家が旦那実家を叱ってやらなきゃらないんだ
の大合唱になるだろうに
727:名無しの心子知らず
12/10/05 05:49:01.20 dw+4GlDD
父娘のパワーパランスと、母息子のパワーバランスを
同等にして語ってもらってもなあ。
728:名無しの心子知らず
12/10/05 07:29:44.01 iCgY20DS
まあ。このスレの「正義」が母親を追い詰めて子どもを殺させるに至ったということでしょ?
皆さん本望じゃないの?
729:名無しの心子知らず
12/10/05 07:55:47.47 NkedQOme
「正義」じゃねーよ。自分を守るための「方法」だよ。
通報されたから、我が子に手をかける母親が特殊なだけで、不法侵入やなんかの実害があって、通報することは間違ってない。
730:名無しの心子知らず
12/10/05 09:37:39.55 QO7PeRGw
小町wだけど、昔似たような案件があった。
母が入院中、シンママ姉+姪の面倒を母の代わりにみろ、仕事を辞めて住み込みしろ、と言われたと。
こっちも最後はがんばって断る方向にいってるし、mY1cGKXVも毒親を切れるといいね。
姉からの勝手な申し出
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
731:名無しの心子知らず
12/10/05 11:17:59.10 +xfQLJm5
もう放置子関係ないじゃん
いつまでやってるんだよ
732:名無しの心子知らず
12/10/05 11:44:02.83 USH4X24o
昨日の632です。
児童相談所に相談してみました。
どうしても預かるのは無理かと打診されて、自分の子どもだけで手一杯だと言ったら、
その間の検査入院は、保育園の一時保育を使うのはどうかとか、
公立幼稚園でも遅くまで延長保育してくれるところがあって、
そういうところも考えて、両親の負担を減らす事は出来るのでは?とすすめてもらいました。
母からさっき電話があったので、一時保育が使えるよと話し、
入院の間は姉に残業せず帰ってきてもらえばいい、
お父さんだって送迎ぐらいできるでしょ?うちも手一杯だから。とまくしたてて切りました。
一時保育って格安なんですね。
困ってるなら、たぶんそっち使うでしょうし、当分電話も無視して出ないようにします。
733:名無しの心子知らず
12/10/05 11:48:55.50 VFl2e0/h
すぐそばに無料託児できそうな搾取要員の妹がいるのに
一時保育なんて教えたって利用なんかしねーよこの毒姉と毒親
734:名無しの心子知らず
12/10/05 11:50:43.46 Fj0I7KPT
無視っていうか着拒すればいいのに
姉は愛玩用で自分は奴隷だって分かってないのかな?
735:名無しの心子知らず
12/10/05 11:57:57.69 +6XRm6F5
本当に困って>>732に託児っていうか、
ただ単に>>732を思い通りに動かしたいんじゃないかね。
断ってきた!歯向かってきた!妹の癖に(次女の癖に!)生意気!!キー!!って。
だから意地でも託児させたいんだよ。
736:名無しの心子知らず
12/10/05 12:12:42.48 f3MRfCth
姉は旦那の稼ぎが悪くて可愛そうなら、あなたの旦那が会社辞めたことにしてフルタイムで働くことになったって言ってみたら?
姉より妹が可哀想になったら親は何て言ってくるんだろう
737:名無しの心子知らず
12/10/05 12:19:52.82 DxY9oxVW
我が家は娘一人だけど周りは子だくさんのお宅が多い。
3人4人は割と普通で、10人とかの家もある。
普通のサラリーマン家庭もあれば、自営業やお医者さん、大学の先生等家庭の
状況等も様々。
でも総じてお母さんはしっかり者の働き者。
子ども達も兄弟にもまれててしっかりしている。
たまに娘が遊びに行かせてもらうけれど、小さい子もいればお兄さんお姉さんも
いて、いつも沢山遊んで満足して帰ってくる。
お子さん達がそれぞれの友達の家に遊びに行くと送り迎えが大変だからとだいたい
どのお家も呼んでいただく事が多い。(多めのお菓子を持たせて行かせる。)
最近同じ一人っ子家庭のAさんが、何故かそのうちの一軒のお宅の陰口を私に
言ってくる。
あんなに子どもを作って頭がおかしいだの、育てられないなら作るな等。
いやいやちゃんと育ててるし、お母さんは賢いし子ども達も利発で、家庭も
文化度かなり高めなんだけど、と反論してもまた言ってくる。
どうやら、たくさん呼ばれた子ども達の輪の中にAさん子を潜り込ませようとして
断られたらしい。
しょうがないよね、Aさん、子ども預けたまま19時位までスーパーの値引きを
狙ってた事が何度もあるから。(何件も出禁の家あり)
かしこ母さんは賢いだけでなく、人を見る目が有るというか、鼻が利くというか、
上手にブロックしているらしい。
Aさんはそのお宅だけでなく、子だくさんの家は全部頭がおかしいって言うけれど、
あなたが一番おかしい。
738:名無しの心子知らず
12/10/05 12:54:00.83 C+2K2LPh
>>737
かしこ母さんで笑ってしまった
739:名無しの心子知らず
12/10/05 13:04:10.70 VSfzpnv0
>>732
お疲れさまです。
とりあえず児童相談所に相談したって事で、少しでもあいつ本当にやりやがったなと思わせられればいいね。
気になるかもしれないけど、今後は電話にも出なくといいと思うし、旦那さんの実家のご両親にも話して電話がきてもできるだけ出ないようにお願いしておかないとね。
問題はトラブって保育園やめた姉が一時保育を利用するかどうかだね。
740:名無しの心子知らず
12/10/05 15:03:09.63 FvbLkEOK
>>732乙
これで自分の親及び姉が「本当に困っている」のか「単なる奴隷」なのか
はっきりとわかるようになるよ
まあ今までの様子からだとおそらく後者になるだろうけど
あと最初の1回くらいは電話が着たら出たほうがいいよ
相手の出方を確認するのは自衛のためにも必要
>>737
10人いてもちゃんと育てているならいいが少しでも放牧の気があるなら
Aだけでなくそっちとも疎遠になったほうがいいよー
741:名無しの心子知らず
12/10/05 15:27:59.00 /SlfyOZX
>>740
そういうの余計なお世話っていうんだよ
742:名無しの心子知らず
12/10/05 15:34:05.42 TLEoVkyT
なんでこんな自信まんまんに具体的な行動を指示できるんだろうこの人w
743:名無しの心子知らず
12/10/05 15:42:36.63 DxY9oxVW
>>740
ちゃんとしたお宅だから大丈夫~
744:名無しの心子知らず
12/10/05 16:01:14.86 2Cws3rdI
>>740
でっかいお世話だわな
放牧する奴は一人っ子でもするわ
Aみたいな奴だよ
それと脳味噌をこのスレに浸食されてやしないか?
745:名無しの心子知らず
12/10/05 16:55:25.79 HEsRi4G2
キチママ理論キターwww
対策されちゃうと困るんだよね~wwwww
常識的に一般家庭で10人兄弟とかねーわ
746:名無しの心子知らず
12/10/05 16:58:17.65 EOKdQd6y
10人ってすごいね
しっかり育ててるならもっと凄い
稼ぎも度量も大きいご家庭なんだろうね
747:名無しの心子知らず
12/10/05 17:08:09.62 TLEoVkyT
なんでそっち叩きに走ってんのw
もはや叩きたいだけワロタ
まったくこの案件に関係ない端の情報拾って
揚げ足とるように叩いて頭おかしい。
>>745とかもうレスから放つ臭気が自己紹介
748:名無しの心子知らず
12/10/05 17:26:00.50 qp+8fakL
>>740読んで我慢してたのにwやっぱこの流れww
当然だよな
>>737の周囲はA以外このスレと縁遠い親が多いって書いてるのに
749:名無しの心子知らず
12/10/05 17:47:10.87 cqZXEqU2
最近の2ちゃんのレス傾向
「案件」と書きたがるおバカさんが増えています
なかなか懐かしい「ワロタ」という言葉も使いたがります
この二つの単語を見かけたらご注意をw
750:名無しの心子知らず
12/10/05 17:52:50.38 TLEoVkyT
はいバカが自己紹介にやってきましたよ。
ちょっと上から目線を演出して煽れば、顔真っ赤にするとでも
思ってんでしょうね。幼いことまあ。
751:名無しの心子知らず
12/10/05 19:31:04.18 fsT7DFH7
↑必死だな~どうした?
752:名無しの心子知らず
12/10/05 20:46:53.34 cRL+jsbe
単発IDが必死なスレはここですか?
753:名無しの心子知らず
12/10/05 21:24:20.71 xjhpscQ8
ダガー家は、19人きょうだい。
754:名無しの心子知らず
12/10/05 22:34:34.44 tbWykm4d
同じマンションの、小6、小1、2歳の3人兄妹(男、女、男)
このあたりでは、こどもだけで遊ばせるのは大体小1から。
でも、ここの親は小1の子に2歳児の世話を任せて外に出している。
だから小1の子たちに大人なしで2歳児が混ざってるんだけど
面倒みきれる訳もなく、トラブル多発
母親はたまに出て来ても、他の人と噂話したいだけでこどもは放置
正直関わりたくないんだけど、うちの子がそこの放置小1子と同じクラスでたまに一緒に遊ぶ
3~4人で遊んでいるから娘にだけ一緒に遊ぶなとも言えず…
やんわりとその母に言っても
「うちの2歳児、お姉ちゃんについて行きたがるから~」って
止めるか自分もついていくかが母親の仕事じゃないのか!
ちなみにその小1子もイジワルでトラブル多いんだけど
「真ん中だから、あの子のことよく見てあげれてないから~」って、
見てやれよ!明らかに愛情不足だよ!!
小1の子に2歳児の面倒みさせるって放置だよね?
755:名無しの心子知らず
12/10/05 22:48:56.36 bCZb+2h+
>正直関わりたくないんだけど、うちの子がそこの放置小1子と同じクラスでたまに一緒に遊ぶ
>3~4人で遊んでいるから娘にだけ一緒に遊ぶなとも言えず…
なんで?遊ぶなと言えばいいと思うよ。
今の時点でトラブル多発と書いてるし、なぜ一緒に遊ばせるのかわからない。
1年生の2学期ならそろそろ同じマンションの子以外とも遊べる時期じゃない?
もちろん最初は親がアポ確認するとか、親どうし挨拶とか送迎とかフォローは必要だろうけど。
756:名無しの心子知らず
12/10/05 22:56:19.16 qp+8fakL
難しいけど、わが子に説明してあの子と遊ぶなって言うより
バカママに直接、>>754のまんま言えばいいと思う
通じれば改心するだろうし、逆切れしたらあっちから
>>754子とは遊ぶなって言ってくれるだろうしね
ない事吹聴されたってバカママの言う事を真に受けるのも
一掃できていいんじゃない?
757:名無しの心子知らず
12/10/05 23:07:53.53 yvaOxcit
754がデモデモダッテ、というところまで読んだwww
758:名無しの心子知らず
12/10/05 23:11:39.94 N53kOCxa
>>602
をみて思い出した。
近所にBさんみたいに「もっと優しくしなくちゃ」
という人がいたんだが、放置子がそのご近所さんをターゲットにしたら、
「これが、児童相談所の連絡先。こっちが警察の地域安全課。
あなたのお母さんが、暴力をふるうようになる前に、さっさと逃げなさい」
「放置されてるうちは良いけど、売られたりしたらどうするの。
うちに来るくらいなら、あげた連絡先に電話しなさい!」
「おばちゃんは、目先の優しさはあげらんないから。
あなたがまともになれるように逃げ方を教えてあげる」
って、放置子を警察に引き渡してた。
759:名無しの心子知らず
12/10/05 23:21:01.76 tbWykm4d
754です、まだデモデモダッテしてませんが…
遊ぶな、と言いたいですが娘が他の子たちと遊んでるところに
「一緒に遊ぼう」と入ってきて遊び出すようで気付いたらいるそうです
娘はその子とは早い段階で遊ぶ約束をしてこなくなりました
放置ママには同じ幼稚園だったママたちが
いろいろ言ったみたいですが改心?されなかったらしいです
その場では謝るけど改善はされない
なので放置親も放置子もFOされてきてるみたい
なかなかお会いする機会がないのですが、今度はやんわりでなく
ガッツリ言ってみます!
760:名無しの心子知らず
12/10/06 01:21:06.11 vSF6F4OV
>>759
子供に幼児を任せた結果、川や溜め池で亡くなってる事故は悲しいけど毎年一件は目にするし、最近だと上の兄弟を追いかけた幼児が道路でひかれて亡くなってる。二の舞になりたいのか?って聞けば? どうしてもって言うなら責任は問いませんって念書かけって言えよ
761:名無しの心子知らず
12/10/06 04:48:51.25 bzu9fzbX
>>760
娘さんが既にFOをかけてるのに、なぜ759がわざわざ接触かけなきゃいけないの?
アドバイスしたいなら、まず冷静に話を聞いて(読んで)、相手を置いてけぼりにして
熱くなるとかダメだよ
762:名無しの心子知らず
12/10/06 06:27:46.06 xqgRnrK0
>>761
?
すまんが、よく読んでる?
763:名無しの心子知らず
12/10/06 07:30:39.33 Z2r+ylXr
>>758
真の優しさだのう・・・実行するには難しいが
764:名無しの心子知らず
12/10/06 07:34:53.61 H2hu14VZ
>>761
誤爆?
765:名無しの心子知らず
12/10/06 09:02:00.14 jzipwtHU
「一緒に遊ぶのはいいけど、下の子がいたら危ないから遊べないよ」と子供に言い聞かせて、
子供からも友達に言わせればいいのに。
トラブル多発なら、他の友達も邪魔だと思わないのかな。
766:名無しの心子知らず
12/10/06 10:40:05.58 Ol76aXKJ
>>759の子はすでにFOしてるんだから759がいまさら
その親に構うことはないし、散々幼稚園時代から言われてる事を
いまさら、あなたが繰り返す必要はないんじゃないの?
>>765みたいに言い聞かす必要すら感じない
子はすでにどんな相手か理解して対処してるよ
一緒に遊ぶ子からの親への伝わり方次第では
逆に759の子が悪者になりかねない
767:名無しの心子知らず
12/10/06 11:17:49.11 DbLWi4vS
キッズスペースに置き去りにしていく奴ってホント迷惑
こないだも狭いスペースを走り回ってる5歳くらいの男の子がいて
母親と思しき若い女性はずっと携帯カチカチ。
すぐ側にいる3歳くらいの娘に話しかけられると笑顔で対応するも、
男の子のほうは無視。一応近くに寄ってくると怖い顔をして何事か言い、
座らせたりするものの、すぐ飽きて走って行っちゃう。それを注意もしない。
一言注意しようか、職員に言ってもらうか悩んでたら、
突然立ち上がって娘に靴履かせて立ち去ろうとした。
慌てて職員が飛んで行って男の子も連れて帰れと言ったら
自分は姪の面倒を見ていただけの高校生で、あの男児の事は知らない、
走りまわって姪に当たりそうだから何度か注意しただけと言って去ってしまった
職員は母親を探したりせずそのまま男の子をまた遊ばせはじめたので
成り行きを見ていた他の母親たちもそそくさと帰ってしまった
保護者同伴のみのスペースに職員が放置子放牧してどうするよ。
苦情は入れとくつもり。
768:名無しの心子知らず
12/10/06 12:37:21.25 CkEHSpKZ
同じマンションの親子にタゲられた。
私(小梨)が在宅で仕事しているとどこからか聞き付け、
子供(恐らく2歳にもなってないくらい?)を預かれと何度も凸してきた母親。
子供だけでの凸や、玄関放置は無いのでまだマシだけど、
いつ来るかわからないピンポン連打にイライラは募るばかり。
母親がどこの部屋の住人なのか知らないので、その人の旦那に苦情も言えず、
管理人に事情を話しても「どの部屋の人かわからないと対処できない」
母親の特徴を言っても「よくいる外見だからわからない」と、イマイチな反応。
(ちなみに母親は地味な色合いの、コットンとかガーゼとかオーガニック好きそうな外見)
親子を知っていそうなマンションの子持ち主婦に話しても、「さあ…」とだけ。
マンション及び地域内の子持ち主婦の大半はなにやら小梨や独身を見下していて、
小梨の私も好かれていないので、親子を知っていてもわざと教えていないのかも。
私が去ったあとこっち見ながら笑ってたし
769:名無しの心子知らず
12/10/06 12:38:54.26 CkEHSpKZ
というわけで自力で何とかすることにした
ある日いつものように親子がピンポン連打凸してきたので、
用意していた除菌スプレーを持って出た。
玄関すぐそばには空気清浄機もスタンバイ。
いつものごとく「預かれ」と言う母親に「無理ー」と言いながら
チャイムのボタンに除菌スプレーを入念に振り掛ける。
ボタンは玄関扉すぐ横の壁にあるので、扉にチェーン掛けて手をちょっと出せば届く範囲。
母親「なにやってるの」
私「除菌ですよ」シュッシュッ
母親「はぁ?」
私「雑菌ついたんで」シュッシュッ
みたいな感じ
「そんなのいいから預かって。チェーン外しなさいよ」と、
チェーンを握ってガチャガチャし始めたので、手の上からスプレー吹き掛けた
母親「ギャー!何すんの!!」(チェーンから手を離す)
私「雑菌がいたので」シュッシュッ
ついでにチェーンの隙間からも見える位置に置いた清浄機をオン。
「あー汚い汚い」と言いながら、母親が触った扉の端や足元を無表情でシュッシュしていたら
なんか捨て台詞吐きながら逃げたので、母親がいたあたりの空間にシュッシュしておきました
それから親子は来なくなった
何度かマンションのエントランスで会ってしまい、またも「預かれ」と言われたけど
バッグから小さな容器に移した除菌スプレーを取り出していたら
次第に、会ってもあちらが逃げていくようになった
よかったよかった
除菌スプレーは人体に影響無いものですよ。念のため。
770:名無しの心子知らず
12/10/06 12:42:53.12 MRGu/72m
GJワロス
771:名無しの心子知らず
12/10/06 12:47:47.78 iq6mhKKt
>>769
GJ!
772:名無しの心子知らず
12/10/06 12:52:19.61 Jk/wemfU
しかしマンションの他のママさんたち、本当に知らなかったんだろうか
773:名無しの心子知らず
12/10/06 12:52:31.28 HznLYqzf
放置菌に感染したら大変だしね
774:名無しの心子知らず
12/10/06 12:57:23.05 3549kK54
>>769
gjだけど、なんか感じ悪いマンションだねえ。
775:名無しの心子知らず
12/10/06 13:00:04.31 R+5RNcKs
>769
お疲れ。
>772
マンションのママたちは知ってたんじゃないのかな。
マンションチームは横の繋がりすごいところは、物凄く濃いお付き合いだし。
在宅仕事なのも、そのママたちが流したのかもしれない。
ファミリーが多い物件にお子さんのいない夫婦が住むと「贅沢」とか言う人もいるから
結構面倒くさい。おまけに在宅は「専業と同じでしょ!」と見られがち。
776:名無しの心子知らず
12/10/06 13:01:53.69 ZjLHpGlG
>>769
スプレーのふりかけとかは有害無害に関わらず暴行になる場合があるよ
管理人がダメなら管理会社とか、それでもダメなら警察や児童相談所に相談とかにしたほうが
良かった気がする
ともあれ撃退できたようでなにより
777:名無しの心子知らず
12/10/06 13:02:18.89 WHH+NNY8
うん、スプレーで撃退はGJなんだけどあまり住みたくない環境だな
というかその託児親が盛大にマンション内で何かやらかして一人でも味方が欲しいって人が出てきたり
769に子供ができた際に気持ち悪いくらい手のひら返してきそう
778:名無しの心子知らず
12/10/06 13:05:09.63 /l1Z4I0Q
>>776
自分もそれちょっと心配だった>暴行
相手が智恵をつけたら厄介だから気をつけてね>>769
779:名無しの心子知らず
12/10/06 13:11:12.94 MRGu/72m
それにしても性格腐敗した子持ちが多いマンションだな
780:名無しの心子知らず
12/10/06 13:37:12.65 WHH+NNY8
>>776
少なくとも触った部分や去った後居た部分に掛けているだけみたいだから暴行は立証できない
インターホンに掛けるところで無理矢理その間に入り込んで掛かりに行くとしても
不自然すぎる前にどんなコンマ世界の速度で移動するんだって話
781:名無しの心子知らず
12/10/06 13:38:02.82 2l6Uw0D2
既に子有住人はタゲられ済み&CO済みなのかも知れないね。
小梨の人にタゲ行って安心してるのかもw
まぁ、性格悪いのは同意だけど
782:名無しの心子知らず
12/10/06 13:58:50.02 ZjLHpGlG
>>780
>チェーンを握ってガチャガチャし始めたので、手の上からスプレー吹き掛けた
よく嫁
783:名無しの心子知らず
12/10/06 13:59:20.22 d6yDlKXb
769も被害妄想とメンヘラ臭激しいけどな
784:名無しの心子知らず
12/10/06 15:04:15.53 I38QrZfx
>>783
ソレのふりをすることによって撃退したって話だと思って読んだ
785:名無しの心子知らず
12/10/06 15:05:10.12 pfj39sA9
>>754
【はじめてのおつかい】姉妹2人はねられ1人心肺停止 千葉・匝瑳
スレリンク(news板)
786:名無しの心子知らず
12/10/06 15:07:42.44 PZSPNmyQ
スプレーかけるよりはビデオやケータイの録画まわすほうがよかったかもね
液体かけたらまずいし、証拠もとれるわけだし
しかし嫌な住人が多いマンションだね
787:名無しの心子知らず
12/10/06 15:29:03.07 vSF6F4OV
【はじめてのおつかい】姉妹2人はねられ1人心肺停止 千葉・匝瑳
スレリンク(news板)