【母乳】○●混合育児のスレッド8●○【ミルク】at BABY
【母乳】○●混合育児のスレッド8●○【ミルク】 - 暇つぶし2ch656:名無しの心子知らず
13/08/06 17:03:50.14 5NXMx1MM
>>655
横からだけどうちの5ヶ月の子も、哺乳瓶のニップルは口に入れさせてくれるんだけど、かじるだけで飲んでくれない
多分味がダメなんだろーなと思ってた
母乳舐めてみたらとっても甘いんだよね
今までE赤ちゃんとビーンスターク社のミルクしか試したことなかった
ビーンスタークは飲んでくれることもあるけどE赤ちゃんは全くダメだった
味見してみたらE赤ちゃんは癖がある味だね
色はE赤ちゃんの方が母乳に近いんだけどな
ほほえみは甘いということで、もしかしたら母乳に近い味で飲んでくれるかも?
試したことないから買ってみます!情報ありがとう!

657:名無しの心子知らず
13/08/06 20:31:50.37 mBC4BxoE
うちはほほえみとすこやかがだめだった
はぐくみとアイクレオは飲んでくれたよ

658:名無しの心子知らず
13/08/06 22:15:34.09 ZOXL3X7y
>>651-657
アドバイスやレスありがとうございます。

乳頭混乱が確かに怖くて、でも何かあったときにミルクが飲めないと困ると思って焦っていました。
1人目が3ヶ月のときに、どこから貰ってきたのか私自身が水疱瘡になって、猛烈な痒みのストレスのせいか、おっぱいが出なくなってしまいました。
そのときミルクを飲めたのが本当に助かったので、2人目も混合でいこうと思ってたのに、まさかの哺乳瓶拒否。
喉が弱くて高熱を出すので、何とか混合でいきたくて。

スパウトいいですね!
ストローは早い子で何ヶ月くらいから出来るようになるかご存知ですか?

ミルク、両親上の子全員アレルギー持ちなのでペプチドミルクのE赤ちゃんを飲ませてました。
甘めなほほえみ等々試してみます。

上の子は拒否もなく、E赤ちゃんをずーっと飲み続けてくれていたので、戸惑ってしまいました。
同じ親から生まれても違うものなんだなと実感してます。

659:名無しの心子知らず
13/08/06 23:14:13.21 Sh9zjfVI
>>658
早いかどうかはわからないけど、うちは6ヶ月からストローマグ。
5ヶ月でスパウトためしたけど、こっちは駄目だった。
テテオのやつで、ストローは9ヶ月~って書いてあったけど、とりあえず試してみたら飲んだのでそのままストローに移行しました。
ストロー覚えたからかはわからないけど、ほ乳瓶嫌がるようになったので、今は飲み物はストローマグか、スプーン、コップ(練習中)です。

スパウトもスロトーも対象月齢より早くチャレンジするのはいいんじゃないかな~。
飲んでくれたらラッキーみたいた気持ちでね。
どちらにしても練習するなら首が据わってからかな。

660:名無しの心子知らず
13/08/06 23:15:16.59 Sh9zjfVI
スロトーってなんだよ意味不明すぎる。ストローの間違いです。失礼しました。

661:名無しの心子知らず
13/08/08 00:53:34.83 ByrXBCGm
>>648
遅レスだけど、今6ヶ月の子をもってる姉の昔の姿にまったくそっくりだったからレスします。
私自身はもうちょい月齢上の子もちなんだけども。

母乳がまだ出にくかったからか、退院時に毎回40足すようにいわれて足していたら、
もっともっと!と泣くわ、時間もあかないわで、ミルクがどんどん増えて80とか(多いと100とか!)足してしまい、
1ヶ月健診で退院時+2キロ近く増えてて、足しすぎ!って怒られたとか。
でも、泣くから困るよ~って言ってた。
結局、倍くらいに薄めたミルクあげてたよ。
それでも泣くから母乳も結構頻回に飲ませざるをえず、結局すぐに完母になってたよー。
完母にこだわりもないし、預けるために相変わらず薄めたミルクをあげたりはしてるみたいだけどね。
だから648さんも完母でいけるタイプなのかもって思って。

662:名無しの心子知らず
13/08/09 20:03:00.12 MjURAbzV
>>659

ストロー情報ありがとうございます。
そうか、まずは首が据わってからですよね。
後もう少しで首が座りそうなので、ストローが使えるようになるのが楽しみです。

それまで体調管理しっかりしなきゃ。
コップなども練習あるのみですよね。
頑張ります。

663:名無しの心子知らず
13/08/10 14:26:58.37 1OxQVsFI
四ヶ月の息子がいます
ミルクより混合で毎回ミルク140~160mlの前に母乳。あとはぐずった時や寝かしつけに母乳あげてます
最近母乳をすごく嫌がるようになってしまいました
一応くわえてはくれるんだけど、手足バタバタで嫌そうな顔、ウーウー唸ります
搾るとジンワリ出るから出てないわけじゃなさそう
遊びのみの時期?なのかなと思い、半ば無理矢理あげ続けてるのですが、パイや顔引っかかれたり蹴られたりして痛いし、何より嫌々飲んでる赤を見るのがしんどくなってきました
また喜んで飲んでくれる日はくるんだろうか?

664:名無しの心子知らず
13/08/10 21:09:55.01 UP/Cll6k
生理前とか生理中とかそういうことはないですか?

665:名無しの心子知らず
13/08/10 23:39:29.86 aguZta9l
>>663
4ヶ月で160足してるの?失礼承知だけど母乳あまり出てないのでは…
時間的にはどの位くわえせてるのかな?
ジンワリ出るくらいだなら20出てればいい方かなって思う
3ヶ月前後にまとまって飲んでもらわないと厳しいよ
もっと母乳飲んで欲しいなら母乳だけの時間も作ったらどうかな?
3ヶ月までに夜間授乳頑張ってる人とかなり違いがでる時期と保健師が言ってたよ

666:名無しの心子知らず
13/08/11 00:40:12.26 Ah2jdyfc
夜間授乳頑張っても出ない妊娠もいるんですが

667:名無しの心子知らず
13/08/11 01:10:27.65 TYqg/oD/
まあまあ、>>665はホルモンの分泌からおっぱん論を言ってるだけなんだからそんな噛みつかなくても。

668:名無しの心子知らず
13/08/11 03:11:57.01 MRtMu6dz
>>664
生理はまだきてないです

>>665
そうですね、量はかなり少ないと思います
一ヶ月頃まではミルク減らそうと色々やってみたけど母乳だけではどうにも満足させられなかったので、こんなもんかなと諦めてます
少ない量でも眠い時くわえさせればコテンと寝てくれるので、おしゃぶり感覚であげてます
量は増えなくても嫌がるのがおさまればいいんですが…

比較的大人しく飲んでくれる時もあるのでもう少し様子見かな

669:名無しの心子知らず
13/08/11 06:16:51.58 C4Q1ylJ6
>>663
出ないものくわえさせられるから、嫌がってるんじゃない?
眠いときのおしゃぶりと割りきった方が早いような

670:名無しの心子知らず
13/08/11 07:25:18.61 7BjZRupI
>>663
ミルクのあとにおしゃぶり感覚であげてはどうかな

671:名無しの心子知らず
13/08/11 09:12:17.44 5DEZqY8F
>>663
他の方も言ってるけど、母乳の出が悪くて怒ってるんだと思う。何故ならうちもそうだから。
もう四ヶ月だけど一回の母乳量が50mlから80 mlくらいで日中は母乳のあとミルクを80mlくらい足してる。
凄くお腹がすいてると出が悪いパイなどいらん!とイヤイヤされるので、時間をみてそろそろお腹空いてくる頃かなって時にこっちからあげる。それだとまだ飲んでくれるよ。あとは寝ぼけてる時。
少ないパイの量をこれ以上減らしたくないので夜間もこっちから押し売り。寝ぼけながら多少は飲んでくれる。

赤にパイ拒否されるの辛いですよね。かなり頑張ったけど母乳量ふえなくて、でも母乳諦めたくなくて色々やってこんな感じです。参考になれば。

672:名無しの心子知らず
13/08/11 10:40:09.27 /OnGCuGj
>>663
うちも同じくらい足してる
お腹空いて仕方ない時に乳くわえさせると怒る
そんな時はミルク飲ませて落ち着いてから乳くわえさせると良い

673:663
13/08/11 17:48:37.25 MRtMu6dz
皆さんありがとうございます。レスまとめてですみません
今日初めてミルクの前の母乳なしでやってみました。ゴクゴク180飲んでくれました
穏やかな赤の顔見てたら、もうおしゃぶり代わりでいいかなと思えてきました
こんなチッパイでも四ヶ月も黙って飲んでくれたんだから、そろそろ無理強いはやめようかな、と
おしゃぶり使えれば完ミでもいいんですが、あっちは完全拒否なのでもう少しパイに頑張ってもらいます。時間あくときは搾乳でもしようかな
皆さんアドバイスありがとうございました!

674:名無しの心子知らず
13/08/11 21:35:13.32 XpbnVuml
うちの息子は、授乳量40とか50程度のパイでもくれくれくれくれ!って泣いてたな
寝かしつけには、ちょっと母乳が出る高性能おしゃぶりと化してた。

で、5ヶ月になった頃彼は突然割り切ったらしく
パイ5秒くわえて満足そうに微笑んでから
「で、次ミルクまだ?」って感じで
哺乳瓶を受け取る態勢とってたw
完ミへの移行はスムーズ過ぎてちと寂しかった位

675:名無しの心子知らず
13/08/12 00:45:48.77 NRNon32D
うちも母乳は50前後しかでないから、完ミにすべく今は1日2~3回の授乳(張ったり、
しこりができかけたらあげる)なんだけど、すっぱりやめる乳腺炎になりそうで怖い。
そんなにでないのに、すぐしこりができるからどうしたらいいんだろう?

676:名無しの心子知らず
13/08/12 04:04:15.90 d78gkOx/
助産院で断乳の相談できると思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch