【放射能特別版】チラシの裏10at BABY
【放射能特別版】チラシの裏10 - 暇つぶし2ch932:名無しの心子知らず
13/03/28 23:31:06.09 8Gy+Oh01
?いいえぢじゃの?いいえぢじゃの?いいえぢじゃの

933:名無しの心子知らず
13/03/29 08:17:25.87 2520qiJS
公園に連れて行ってあげたいなぁ
土とか葉っぱとかたくさん触らせてあげたい
旅行行くしかないな。

934:名無しの心子知らず
13/03/31 08:16:55.38 p/QSmgca
上の子が小学校に行くまでには対策とか色々大丈夫になってるかなと思ってたけど、給食国産化とか福島産の使ったらお金あげるーとか、悪くなる気がしてきた…
九州の田舎で保育園では私だけが危険厨。気にしてる人は誰もいないから小学校にあがったら心折れそう…
同居してるから色々と義母には言われるし親戚付き合いもすごいからさらに義叔母らから言われるし無理矢理食べさせられるし…
最近は上の子は義母が食べる用のお菓子とかを私に隠れて食べてるし…緩くしてあげたのに…
小学校にあがる時には放射能のこと話したいけど、周りに言って子供が白い目で見られなきゃいいけどなあ…

935:名無しの心子知らず
13/04/01 23:22:53.77 ckJCbery
農業コンサルタントへのFAXを取り次ぐ時にチラ見してしまった。
福島県の農家さんからの相談
「アブラムシやアリなどにだいぶ奇形が出ていますが
その土で作物を作って大丈夫でしょうか?」

936:名無しの心子知らず
13/04/02 12:43:43.43 +pwH5d3x
病院食を毎日三食食べて一週間。全部は食べきらないで半分だけ食べる日々。
あと4週間は入院だけど色々見てたら不安になってきた。米は全量残そうかな。
最初は割り切ろうって決めて、魚も一口や半分は食べてみたが…今日は丸々残した。
今まで努力してきたのにな~。よりによって妊娠中。本当悔しい。

937:名無しの心子知らず
13/04/02 15:32:26.65 QgGipSWf
抱っこ紐スレでビョルンがベラルーシ産だけど大丈夫かってw
久々に笑ったわ、日本住むなよ

938:名無しの心子知らず
13/04/02 23:08:00.11 EIHOmbke
>>936
辛いね
私は元々海産物ときのこ類が大嫌いで食べられないので
入院中は偏食ということで普通に抜いてもらってました

939:名無しの心子知らず
13/04/06 22:05:49.60 4k+N6RiX
もし放射脳がごく一部で
殆どの人が安全厨だったら
いくら一部がギャーギャー騒いでも
風評だと言ってみても
売り上げにも流通にも影響ないわけで
それが店が傾くほど影響があるって事は
安全だと口では言いながら
避けてる人が山ほどいるってこったな

940:名無しの心子知らず
13/04/06 22:09:09.73 RGcHe5kD
>>939
>それが店が傾くほど影響があるって事は
>安全だと口では言いながら
>避けてる人が山ほどいるってこったな
どっかで店が傾いてるの?
願ったり叶ったりだけど

941:名無しの心子知らず
13/04/06 23:42:05.07 4k+N6RiX
>>940
えっ?店が傾くと願ったり叶ったり?
性格が悪いのかそれとも他人の不幸を願って生きてるのか
どっちにしろさみしい人間だな

942:名無しの心子知らず
13/04/07 00:05:44.24 Sq5CGsXw
>>941
あーごめん、言葉足らずだったかな
店が傾くことは望んでないよ
上からの規制がされない以上、
危険な物は皆が買わない→売れなくなって流通しなくなるという流れになるといいなと思った

943:名無しの心子知らず
13/04/07 00:40:40.29 FujK3QQT
どっかで放射脳の影響で店が傾いてるところがあるの??

944:名無しの心子知らず
13/04/09 12:35:37.42 wdE6neRm
脳の思い通りにならない店なら潰れろってさ。
人間として終わってるわ。

945:名無しの心子知らず
13/04/19 11:32:43.81 z5mJtCP5
入園した園の牛乳が森○なので、○永乳業に問い合わせしたら、最悪だった
「原産地はどこですか?」「検査はどの程度の周期で行っていて、検出下限値は何ベクレルですか?」
この二つの質問を聞きたいだけなのに、それを聞き出すのに15分以上かかり
あまりに罵倒されて相手を頃したくなったよ

私が言葉を発すると、ほんの一言二言話しただけで、質問を遮るように、聞いてもいない持論を大語でまくしたてる
「聞いてないことは答えなくて大丈夫です」「聞いたことだけ答えてください」と何度もお願いしたのに、全っっ然だめ
こちらは冷静に話そうとしてるのに、向こうはヒートアップして言葉を荒げてくる

しまいには「国の基準値は低くなったんですよ!安全なんですよ!うちなんか本当は検査なんかしなくてもいいんですよ!」
「放射能気にするお母さんいますけどねー、親が食べ物選り好みしてたら、子供は栄養偏って病気になりますよw」(西日本産で万遍なくとってますが、何か?)
とかすごいこと言い出した

これでもお客様相談室で「放射能の検査に一番詳しい人」なんだって
信用ならないね、まじで
森○乳業のオオタニ、お前だよ

946:名無しの心子知らず
13/04/19 16:57:11.30 MQtGpess
>>945
今更森永に問い合わせする意味がわからないんだけど
森永ってせっかく園が教えてくれたなら飲ませないか持参すればいいだけじゃん

947:名無しの心子知らず
13/04/19 18:31:15.70 jx+lVjsW
嫌な目にあったね
お弁当にするかお弁当園に変えられないのかな、なんだか大変だ…

948:名無しの心子知らず
13/04/20 00:19:43.35 uJVOZK4b
さすがに嘘臭い

949:名無しの心子知らず
13/04/20 00:22:32.85 q3spGh+1
某カレーが有名なメーカーに問い合わせた時も
高飛車で好戦的なおねいさんの電話対応で涙目になったことがあるから
森○ならありえる。
ヒ素ミルクのメーカーだし。

950:名無しの心子知らず
13/04/20 00:40:18.22 TP0XVdFZ
たまにいるよ、そう言うの
「汚染が気になるので」
「大丈夫だと思いますよ?」
「ああそうですか、で、産地については
「メーカーの方に任せてますので、大丈夫でしょう」
みたいなのとか

951:名無しの心子知らず
13/04/20 10:28:28.22 HfDCvZe5
945です、レスくださった方ありがとう
嘘くさいと思われる話だけど、本当なのです…
震災直後ならまだしも、事故後2年も経つのにこんなお粗末な対応されたの初めて
名前については、ネットに実名を出してもいい!と言われたので、書き込んだw(信じられないけど、これもまじですw)

あまりに酷かったので改めて苦情の電話をしたら、オオタニの上司が出て
「訓練を受けたオペレーターと違って、普段はあまり電話口に出ない者(相談室の放射能担当だとか)なので…」
とよく分からない言い訳してた
でもその上司も棒読みで謝るだけで、全然申し訳なさそうな感じしなかったよ

>>946
私は危険厨だけど「森永=飲ませない」とは考えてないので…
牛乳は週一で100ml程度だし、産地や検査の数値が納得いくものなら、できれば皆と同じ物を飲ませてあげたいと思っています
今更と思うのかもだけど、今まで森永なんか無縁だったから自分の耳で聞きたくて問い合わせしました

952:名無しの心子知らず
13/04/20 10:46:09.27 HfDCvZe5
せっかくなので、さんざん罵倒されながら得た結果を

【検査】
・原乳が各地から森永に入ってきた時点で、すべてシンチレーションサーベイメータで検査(検出下限10Bq/kg)
・月一で、沢山ある牛乳の銘柄の中から適当に一商品のみピックアップして、外部委託でゲルマニウム検査
(ゲルマ下限値は、何っっ度聞いても「下限値がどうとか問題じゃないんです!本当はこんな検査しなくていいんですから!」と絶対に答えてくれなかった。恐らく2Bq/kgとかそこら)

【原産地(横浜森永の場合)】
給食用の小さいサイズ(180ml)は地場産と決められているので、うちの場合は神奈川産
1000ml等の大きいものは、神奈川、群馬、栃木、千葉、北海道を時期によってまぜまぜ使い分け

たったこれだけの情報聞き出すのに、人格や育児まで否定されて泣きたくなったよorz
長々と失礼しました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch