12/12/11 11:36:46.43 D7htYit5
バーカバーカバーカバーカ
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画のネタとしか思っていない鬼母ハチ(お酢の人)
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ①
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログ②
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
歌い手のイタイ旦那
↓
ツイッター
twitter.com/sakuto_2525
489:名無しの心子知らず
12/12/11 17:53:08.10 S/ZRoEpL
子供がお風呂で水飲もうとしたから、水道のお水飲んじゃダメよと言った。
そしたら旦那が「年末福島に連れて行こうと思ってたのに」。
ちょっ、なんの相談もなく…
490:名無しの心子知らず
12/12/11 22:00:57.46 Iqq8Gv3d
てんさいってセシウム移行率ダントツで高いんだね。
最近てんさい糖使ってたわ…。1,5袋くらい使っちゃった。
最近こういうの多くてダメだ。
491:名無しの心子知らず
12/12/11 22:06:03.60 REReoHhD
普通に考えれば精製しているほうがセシウム少ないと思えるんだけど
492:名無しの心子知らず
12/12/12 00:16:05.19 OlzeNBjl
みんなお砂糖何つかってるの?悩む
493:名無しの心子知らず
12/12/12 07:36:19.36 zUCPSJwN
てんさい糖の上白糖使ってる
原料の汚染度はよくわからないけど、道産を道内で加工してるとはっきりしてるから、うちではおk
塩みたいに、例えばオーストラリア産オーストラリア加工みたいなのが普通に買えたらそっちにするけどな
494:名無しの心子知らず
12/12/12 10:43:01.95 /uAdHMC1
チェルノブイリの時は最大1300キロ離れた町までは
翌年までに生まれた子は現在、全員が白血病で亡くなっています
参考までに言うとチェルノブイリの時にもっとも被害が大きかったと思われる範囲
200キロ内250キロ辺り500キロ辺り1700キロ内のホットスポット多数
一部専門家の話だとチェルノブイリと福島を比較すると
福島の被害はチェルノブイリの60万倍の放射能を流出している予想なんだって言ってた
一応ソース的なサイト(ちなみにガセネタ)だと東電や国に訴えられる可能性が大
URLリンク(sakuradorf.dtiblog.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
495:名無しの心子知らず
12/12/12 11:14:25.26 bnLBdUn/
今は備蓄の甜菜糖、キビ砂糖と沖縄みやげの黒糖を使ってる
キビ砂糖はプレミアム何とかが沖縄で製造されてるんじゃなかった?
白いのは元々使ってないから情報がない。。
496:名無しの心子知らず
12/12/12 11:46:20.83 MbImnkKg
うちもきび砂糖。
お菓子にはビートグラニュー糖。備蓄するの忘れてたので今普通に買ってる…。
生活クラブの検査結果みて、うちではOKとしてます。
URLリンク(www2.seikatsuclub.coop)
497:名無しの心子知らず
12/12/12 15:41:15.74 TkpEtrPj
事故前は普通の白い砂糖使ってたけど、事故後はきび砂糖に変えた
498:名無しの心子知らず
12/12/14 00:50:17.37 TsCThML6
事故前からきび砂糖と黒糖使ってたんだけど、つい最近たまたまたてんさい糖使っちゃったんだよね…。
北海道のてんさいは大丈夫との情報は何かで見たけど。この何かで見たとかがよくないんだろうな。
よく調べなきゃ。
499:名無しの心子知らず
12/12/14 13:49:03.14 d/ewnoRb
てんさいって大体が北海道産なんだよね
お腹弱いからずっとてんさい糖使ってた。
沢山備蓄したけどもう無くなったよ…
次どうしようかな
本当めんどくさい
500:名無しの心子知らず
12/12/14 14:22:01.78 /dJbE/0j
今日の時々迷々見てて、思わず落ち葉に埋もれる女の子を心配してしまった
まいんちゃんも東北行ったりきのこ食べまくりだし大丈夫かなー
501:名無しの心子知らず
12/12/14 15:36:55.02 JTUBFcvU
クリスマスだ。正月だ
買い物めんどくさい・・・・
ぱぱっとお惣菜や出来合いのもので済ませたいよ・・・
502:名無しの心子知らず
12/12/14 17:17:00.25 rHy72uUU
最近イライラすると敢えて怪しい食品食べたくなる
503:名無しの心子知らず
12/12/14 17:47:49.95 j45X9i5/
わかる
でも、やけで食べたものがOKフーズだったりして笑うw
504:名無しの心子知らず
12/12/14 20:27:43.87 Ezcdq6zy
すごいw
505:名無しの心子知らず
12/12/14 20:59:56.08 zYO3A8RQ
おまおれww わかりすぎるwww
私もスーパーの刺身盛り合わせとか(もちろん産地不明)食べちゃう。
そのあと後悔はしないようにしてる。
506:名無しの心子知らず
12/12/15 10:24:44.60 Vq6jgMUO
フクイチ後から今まで
平日食材収集がんばって月に一日だけは好きなものだけ食べてた危険厨一家
体壊して家族全員入院。栄養が偏り過ぎてウンヌンカンヌン
ストレスもあると思うよ~ごくろうさまwww
507:名無しの心子知らず
12/12/15 16:23:00.62 VvrBfSIK
月1好きな物食べてたら、ストレスなんて溜まらないようなw
危険厨ほど調べた食材多くて、今は安定して食材あると思うが
去年が一番辛かった…
キビ糖とほんだし間違えてココアに入れた
頑張れ自分
508:名無しの心子知らず
12/12/17 13:30:40.29 go/fkyOf
クリスマスだ
正月だ…
はあ
509:名無しの心子知らず
12/12/17 17:31:47.99 xTkC9Rd+
年一だしいいやって思う。
普段気を付けてるし親戚が集まる席なら仕方ない。
510:名無しの心子知らず
12/12/17 22:31:39.76 o6+qyAgE
茨城の人達はなんであんなに米をくれようとするのか。
親戚はもとより、独身の友達までが何故米をくれる!?
気持ちは有り難いが、幼児もちとしては勘弁してほしい。
正月が正直ナーバス。
511:名無しの心子知らず
12/12/17 22:57:37.61 luyZzna/
【政治】未来の党・嘉田代表「維新の会、橋下さんと共同行動ある」
スレリンク(newsplus板)
「自民の大勝は民意ではない」朝日の社説が話題に なお3年前は「民意の雪崩を受け止めよ」などと供述
スレリンク(news板)
512:名無しの心子知らず
12/12/18 11:09:47.15 GCrQkcG/
>>510
笑い事ですまないけど、笑ったw
うちにもあるわ…
茨城米、どうしようもできなくて隔離してある
513:名無しの心子知らず
12/12/18 14:25:22.62 ujAyrMZi
>>510
さっきテレビで「北茨城で、町おこしのためにSLを走らせました!」っていって、集まった観光客に米配ってたわ。帰りにSAで捨てる人もいるのかもな…と思ってしまった。
お茶も出されてた。恐ろしいとこですね茨城は
514:名無しの心子知らず
12/12/18 14:32:19.57 1kH0wWnY
>>513
SL乗りに北茨城に集まるくらいの人なら茨城米も食べるでしょうよw
北茨城市って茨城でも一番汚染されてるところの一つ。福島との県境だし。
515:名無しの心子知らず
12/12/18 14:44:12.64 X0z6RNC4
今日もあの人たちスイミング見学中ずっとおしゃべりしてるのかなー、
別に私も知り合いいる時は少しは会話するけどさ。
見学中ずーっと飲み会だの他の保育園・幼稚園の悪口。
悪かったわね、もう冬休みの月謝が無駄な幼稚園で。
そっちこそ待機児童いっぱいいるはずなのにみんな無職で保育園ってなんなのよ。
516:名無しの心子知らず
12/12/18 14:50:29.11 X0z6RNC4
うわあ、誤爆した!
乾燥豆、買って大丈夫かな?
517:名無しの心子知らず
12/12/18 17:05:35.26 kKbGGktk
516も誤爆ぽいw
510だけど、今度の週末に来る友人も米持ってくるらしいよ。
ありえねぇ(´ω`)
518:名無しの心子知らず
12/12/18 17:07:14.59 J0QaGYib
>>515
認可保育園なら役所にチクってやれw
ドコの感想豆?
小豆と大豆、北海道と九州のは買ってるよ。
519:名無しの心子知らず
12/12/18 17:07:58.88 J0QaGYib
ここチラ裏か
放射能板の誤爆かな?
ヤバイね
520:名無しの心子知らず
12/12/18 19:34:30.47 X0z6RNC4
>>518、519
北海道なら大丈夫ですかね?売ってるの山形や宮城ばっかりだ。
旦那が福島出身でお正月にひたし豆が食べたいというけど材料、豆と数の子…
私は結婚するまで食べたことなかったから食べませんけどね。
早く買わないとトメが乾燥豆やらお米やらお餅やら送ってきちゃう…
521:名無しの心子知らず
12/12/18 21:54:42.37 J0QaGYib
>>520
北海道も道東はゼロじゃないんだけどほんの微量だし
食べる物無くなるしローテーションに入れて食べてます。
確かにひたし豆は東北のしか見たことないですね。
豆は移行率が高い上に乾燥させてあるので危険だと思っています。
うちは伝統的な御節はあきらめました。
重箱に入った何か御節っぽい料理 を作ります。。。
522:名無しの心子知らず
12/12/18 22:16:44.97 b4dld1Aj
開票2分で落選の山本太郎、人生初の円形脱毛に「被曝の影響でしょう」 笑みさえ浮かべながら「日本は終わり。みなさん脱出したほうがいい」
スレリンク(dqnplus板)
↓
【芸能】山本太郎、“円形脱毛症は被曝の影響”報道を否定 「冗談の言葉尻捉えて文章にしてる」
スレリンク(mnewsplus板)
523:名無しの心子知らず
12/12/19 07:33:15.46 zLjVoP3W
旦那の実家から大量に送られた宮城米
検査済み検出無しのプリントをつけて、ホームレス支援してる福祉施設に寄付した
旦那は不機嫌だった
524:名無しの心子知らず
12/12/19 08:04:44.80 gHqFxSI3
宮城産の旦那も汚染されてそうだから実家に寄付してやれば?
ついでに宮城の血が入ってる子供も
525:名無しの心子知らず
12/12/19 17:08:46.39 rG7lIwzz
宮城産米は旦那にだけ食べさせてるよ。
526:名無しの心子知らず
12/12/20 19:56:36.77 cSsQv1im
息抜きしたい…
毎回手作りの食事、疲れる
527:名無しの心子知らず
12/12/20 21:34:13.81 iU3xJeUO
スーパー行ったら石川のカワハギと秋田のハタハタがあったので購入
初めての食べるのでとりあえず塩焼きにしてみたらうんまい
冷凍離乳食作るの大変だけど仕方ない。母ちゃん頑張る
年末年始って西の野菜ってスーパーにないのが悔しいー
528:名無しの心子知らず
12/12/20 22:10:38.64 izVJ5dWg
ハタハタ塩焼きうまいよね!
さっそく自民新政策、原発ゼロ目標撤廃へなどとぬかしておる。
フクシマはどうなったんだ?
自民党へ投票した皆様は如何お考えですか。‥てかここにはいないかw
わたしゃ人としてマトモな人間に投票したいわ。
529:名無しの心子知らず
12/12/20 22:37:40.41 QPo8d3Xz
子は一歳半。
最近、何食べさせたら良いのか解らなくなって来た。
離乳食とまではいかないけど、しっかりした食事では無い。
仕事は忙しいし、時間は無いし、色んな食材使ってみたい!
あーしんどい。
530:名無しの心子知らず
12/12/21 01:47:18.47 4Sjm+/5h
クリスマスだね…
子どもにって大きなサンタブーツもらった。
お菓子いっぱい入ってる。
どうすれば…
531:名無しの心子知らず
12/12/21 03:18:39.51 dnJvp1yM
ハタハタは新潟通って秋田に回遊するよ。
私なら母乳中はさける。
532:名無しの心子知らず
12/12/21 08:17:37.96 N3w5RQVX
>>531
新潟の 土地 を通るなら考える。
533:名無しの心子知らず
12/12/21 09:16:32.26 fADBNlBn
>>530
年に一度のクリスマスくらい普通の子供らしい楽しみを味わわせてあげたら?
534:名無しの心子知らず
12/12/21 09:25:55.74 L5A5HAgq
青森りんご、みんなはどう?
うちの四歳男児、りんご大好きで一度に半分近く食べるんだが。
心配になってきたわ。
535:名無しの心子知らず
12/12/21 09:34:45.86 pu6RNVzE
うちは、欲しがられる前に百均でブーツ買って主に輸入菓子詰めた
ブーツもらった人、可能であれば許容できる菓子に詰め替えといてあげたら?
喜んで食べる姿を陰りなく喜びたいよね
>>534
食べてない
道産りんごシーズンにたんまり食べて加工して、外国りんごを見つけたら買う感じだ
うちの6歳は、一度に二個くらい食べちゃうのよ
皮は厚く剥いてるわ…
536:名無しの心子知らず
12/12/21 09:39:02.17 ojAHOora
岩手県奥州市内に住所を有する4歳から15歳の希望者だけを対象に放射線の内部被ばく量を測定する
健康調査事業を実施し、子供たちの被ばくの状況を確認することになったようで申込用紙が来ました
URLリンク(www.city.oshu.iwate.jp)
しかしその方法は尿を連続して2リットル採取して提出する方法になっています
これではなかなか難しいと思うのですが実際にやったことがある方はいらっしゃいましたら感想や
アドバイスなどをお願いします
537:名無しの心子知らず
12/12/21 17:49:31.69 wNA8VeaX
りんごは熊本から取り寄せ。震災以来食べてなかったからすごく美味しく感じる。
高いので大事に食べてるよ。
538:名無しの心子知らず
12/12/21 23:55:47.00 OPAMTz20
いいなあ。熊本のりんご。
ニュージーランドのりんごも見なくなってしまったよ。
539:名無しの心子知らず
12/12/22 01:52:22.09 9jv8BWUC
ニュージーランドは今は夏でしょ…
540:名無しの心子知らず
12/12/22 02:27:47.87 nbM0L8+n
>>534
食べて無い、青森避けてます
西のはコストがきついので、北海道の宅配お願いした
2回目の届いた所、3回目まで頼んである
去年の我慢が嘘のようだよ
友達でいたら、半分シェアしたいわ
541:名無しの心子知らず
12/12/22 12:04:06.84 JPkt7OKs
新潟は川の上流が福島だから
少なくとも川の汚泥はかなり汚染されてるよ。
鯛もべくれてた。
542:名無しの心子知らず
12/12/22 17:43:58.92 RneZEyNQ
青森は人参が6ベクレルの地域があるから
青森産しか書いていないものは全力で避けてる
日本海側の細かい産地がはっきりわかるのならいいんじゃないかなぁ?
543:名無しの心子知らず
12/12/23 05:24:38.36 tQ/x0yl+
新潟、山形、秋田はかなり降下してたから私はさけてる。
544:名無しの心子知らず
12/12/23 09:41:53.83 7V0mewBe
山形は真っ先に瓦礫受け入れた上、市職員が原発教のお題目唱えてたから拒絶してる。
ついでに宮城も数値あげないから拒否
545:名無しの心子知らず
12/12/23 15:22:37.03 /ZJtU2Kw
ヨウ化カリウム
URLリンク(www.suplinx.com)
546:名無しの心子知らず
12/12/24 10:22:04.51 EBmZOHUw
>>544
宮城は隠蔽がひどすぎるよね…
こんなにあれこれ隠して、まともに測定したらどんなにやばいのかと。
547:名無しの心子知らず
12/12/25 13:54:55.86 sJpDgGjf
正月は一泊二日で栃木(幸い数値は低い所)の実家に帰省
お重に子供の好きな安心フードしこたま作って乗り切る
母は他界で父のみなので、正月でも祝いの席でも、出てくるのはどうせスーパーの惣菜だし
今年は超安全厨の弟家族(那須の野生のイノシシ食べちゃうような人達)も来ないし
我が家が食べ物持参しても不自然じゃなくて良かった…
548:名無しの心子知らず
12/12/25 19:11:15.94 6EFNixUN
被災地で作られたものを何で子供たちで消費させるんだ
刑務所の食事にでも使っとけよ
549:名無しの心子知らず
12/12/27 00:30:37.28 Bwsku74K
逃電の社員食堂で使えばいい
もしくは逃電社員全員に強制購入させて社員共の家族に消費させる
原発推進派の連中にも強制購入させたい
550:名無しの心子知らず
12/12/27 01:40:25.72 vP33PYV1
瓦礫広域処理の環境省にもね
551:名無しの心子知らず
12/12/31 08:31:03.76 6oCQBF3W
義理実家で出された「かれいの煮物」を拒否したら
機嫌が悪くなった姑さん
少し対策緩めてたけど
山菜や野生のもの、椎茸、川魚、底魚は口にしないようにしてる
うちには幼児もいるから、無理なんです
義実家には、ざっと食事に気をつけている事を伝えてはいても
あまり理解はしてくれないみたい
かと言って、台所は姑さんの城だから貸してもらえず
食事を作って持っていっても、いつ出されるか分からない
料理を食べてもらいたい姑さんが、今日は何出してくるか不安
私のわがままで食材が限られてるから
「義理実家に行かない」
しか選択肢は無いんだけど、
去年舅を亡くして独り身の姑さんを一人にするのも…
行かない選択をしてる奥様方には甘い!と叱られるよね…
愚痴言ってごめん
552:名無しの心子知らず
12/12/31 09:03:38.68 lLldWwNG
もうひとつの選択肢、ご招待は?
かたまにはゆっくりとか、珍しいもの見ると寿命のびるんですってとか
なんだかんだいいようなこと言って呼んじゃえ
気詰まりだろうし面倒かもしれないけど、幼児の安全な食事にはかえられないきがす
553:名無しの心子知らず
12/12/31 15:12:22.96 6oCQBF3W
>>552
ありがとうー
招待もいいですね
来年はやってみます
愚痴にアドバイスありがとうございました
嬉しかったです
554:名無しの心子知らず
12/12/31 18:20:42.29 lLldWwNG
差し出口聞いたのになんかかえってありがと
カレイやきのこ食べるちっさいお子さん想像したら、つい…
来年もお互い頑張りましょ
555:名無しの心子知らず
13/01/04 22:42:52.17 nzV0NoSY
最近情報が充実してきててお菓子とか加工品とか結構食べても平気そうってわかってから、なんか自分の中の基準がゆるくなってきちゃった。
事故後一年は本当ビビって産地がわかる生鮮食品以外ほとんど何も食べなかったのに…。
妊娠もしたしまた気をつけて買い食いとかも止めなきゃなー。
556:名無しの心子知らず
13/01/05 07:19:40.29 s8tLSSPq
昨年末から何かもう気持ちが折れてしまった。
正月にきのこだの和牛だの幼児と一緒色々食べてしまったけど、特に感動も後悔もなく。
あんなに頑張ってきたのにどうしたんだ私。
557:名無しの心子知らず
13/01/05 08:33:20.35 wdN8FgJF
折れたんじゃなく目が覚めたんだと思う
これからは危険よりの情報ばかりじゃなく、安全よりの情報を集めてみてはどうだろう
558:名無しの心子知らず
13/01/05 21:49:45.06 Sk5vILbP
受験と一緒で、根性のないやつは落ちこぼれていく。
559:名無しの心子知らず
13/01/06 11:32:14.71 c9kN1aM8
狭く浅くな情報より、広く深く情報を収集しないと。
狭い危険情報ばかりだと追い詰められるだけだよ。
560:名無しの心子知らず
13/01/09 01:42:55.90 UxTVYoVB
>最近情報が充実してきててお菓子とか加工品とか結構食べても平気そうってわかって
ごめん、何故大丈夫だって思うの?
東京の子供にも高い確率で嚢胞ができてるし、茨木の子供の心電図も
311以降異常が増えてるし、福島の子供はもう半分以上嚢胞ができてるって
ニュースで見たんだが、何か私の情報源が間違ってるんだろうか
不安になったんで、調べてくる
561:名無しの心子知らず
13/01/09 02:44:31.47 UxTVYoVB
>>277 で既出だった
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
福島県の県民健康管理調査検討委員会による第三回甲状腺検査の結果
•6~10歳の女子の54.1%に「のう胞」
•11~15歳の女子の55.3%に「のう胞」
•男女合わせた全体でも43%に「のう胞」
長崎やチェルノブイリと比べてとてつもない高い数値。特に女児。
小学生・中学生女児の過半数に甲状腺の結節やのう胞が確認されたが
マスコミではほとんど報じられなかった。
562:名無しの心子知らず
13/01/09 02:52:50.36 UxTVYoVB
「頑張っても無駄だから、適度に諦めた」というのなら分かるんだけど
「大丈夫そうだからやめた」っていうのが分からない。
ジワジワと諦めていくのは仕方がないし、実際自分もそうだけど
「時間が経つにつれて緊張感がなくなり、危険だとわかっている食べ物に
つい手を伸ばしてしまうようになる」って
チェルノブイリのお母さんの言葉だけど、最近ジワジワくる
目下、対中国の方が深刻だから脱原発を口にする気はなくなった。
原発の存在には軍事的メリットがあるから。
本音を言えばさっさと核武装して減原発を推めて欲しいよ。
原発よりは核ミサイルの方が放射性物質も少ないし維持も楽だからね
原発に使われる放射性物質はあまりにも多すぎる
563:名無しの心子知らず
13/01/09 03:12:45.89 4Az+2+Hg
★始まった・・・茨城県取手市の小学校・中学校で心電図に異常がみられる子供の数が、
2011年度から増加
URLリンク(www.news30over.com)
元記事は読売新聞だったけど、すぐに消えちゃったな
報道しただけでもマシと思うべきか
564:名無しの心子知らず
13/01/09 08:00:41.31 SIJaFwmG
何が大丈夫そうなんだろwイミフw
565:名無しの心子知らず
13/01/09 14:44:11.20 XkLDlpNB
子供が毎日納豆を食べるのですが、納豆菌は気にしますか?
買ってる納豆の菌が宮城県なんですが、菌だしちゃんとやってるのかな~と思ってたけど
使用してる水道水は仙台市の検査結果、大豆は県が許可したものを使ってる?とのことで…
なんだか微妙な感じが…気にしすぎなのか…
566:名無しの心子知らず
13/01/09 15:37:42.94 SIJaFwmG
菌w
567:名無しの心子知らず
13/01/09 16:25:17.28 HbSKp0hH
仙台在住の人?
菌の産地って、問い合わせたの??
私的には原料の豆の産地と工場が
自分の中でセーフなら
他の事はあんまり気にしない。
付属のタレが国産椎茸エキス入り
とかだったら嫌だけどw
私も近頃危険厨を自称するのは
気が引けるくらい緩みまくってる。
【ちょっと気にしてる人】程度だよ…orz
精製したものとか安いお菓子とかは
あまり出てなさそうなので
ここら辺はもう気にしないことにした。
日々の食事の材料にほんの少し気を使う程度だ。
今もガッツリ頑張ってる人、尊敬するわ(イヤミじゃなくて)
568:名無しの心子知らず
13/01/09 22:41:41.20 XkLDlpNB
仙台在住じゃないのですが、納豆を問い合わせた時に教えてもらいました。
調べてみるとHPに書いてあったので…
ちなみに問い合わせもしました(笑)
大豆は宮城県のもので簡易的に自主検査をして基準値を超えるものはないそうです。
基準値か~…;
私はもうちょっと楽になりたいなあ~
上手にゆるめるところは緩めるようになりたい。
569:名無しの心子知らず
13/01/09 23:01:52.04 Adl6ca/k
>>568
え、ネタだよね?本気じゃないよね?
>私はもうちょっと楽になりたいなあ~
>上手にゆるめるところは緩めるようになりたい
超ゆるゆるじゃないですか
菌云々以前に、このスレにいるような人はそもそも宮城産の大豆なんて食べないよ
加工のみ宮城でもおそらく皆NGだろう
なぜ問い合わせに対して(笑)を付ける?問い合わせなんて基本中の基本で、少しも笑うところじゃない
「基準値」で悩むなんて、話にもならない
このスレの人の対策は、あなたが思ってるよりも遥か彼方上を行ってると思っていいよ
最近緩んできた、とか言ってる人だって、あなたの数十倍は対策してる
子供の為にも、もうちょっと勉強してから出直した方がいいと思う
570:名無しの心子知らず
13/01/09 23:12:32.59 XkLDlpNB
>>569
ええと…わかりづらくてすみません;
納豆菌を作る時の大豆が宮城産であって、納豆の大豆が宮城産ではないです。
ちなみに納豆の大豆は北海道の道央産でした。
571:名無しの心子知らず
13/01/09 23:43:07.33 SIJaFwmG
納豆の大豆はアメリカまたはカナダでFA
572:名無しの心子知らず
13/01/09 23:54:49.37 DznW5zem
うちは納豆よく食べるけど、大豆はアメリカ産かカナダ産
産地は名古屋かそれより南しか食べないなあ・・・
宮城県は色々と隠蔽がひどすぎて、全く信用できない。
1年くらい前、近所のスーパーに何故か「宮城産」「食べて応援」の
食品がずらっと並んでいたが、なんでわざわざ「宮城産」って書くのか謎だった。
まあ、避けやすいから書いてくれてよかったけど。
573:名無しの心子知らず
13/01/10 00:04:45.71 DznW5zem
>>568は、どんなことがしんどいの?
ごめんね、イヤミじゃなくて本気で聞きたい。
かなりの安全派に思える
私が辛いのは、学校の被爆行事が多すぎることと、洗濯。
男の子だからやっぱり外でドッジボールとかするし砂まみれになって
帰ってくることもある。1kgあたり50bq以下の土壌汚染だが
たまにホットスポットもあるし、ズボンや靴下の生地に入り込んだ土を全て
手洗いで落としてから洗濯してる。食品選びはもう慣れて無意識にやってるけど
洗濯は未だにしんどい。
574:名無しの心子知らず
13/01/10 00:21:27.94 3cxktk28
31 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 06:19:58.17 ID:pW2TlhOO
↓ 実は危険な地域 ↓
((宮城・仙台))
〓仙台湾は放射性物質の溜まり場〓 ずさんな調査と情報隠蔽・セシウム牛の原因となった放射能藁の産地!仙台湾の魚も高濃度汚染で出荷停止?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
〓「調査は、やらないほうがいい。やっても余計に騒がれるだけだ」〓 ある意味、汚染が明らかになった地域より危険な怖い地域が宮城・仙台!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
575:名無しの心子知らず
13/01/10 00:22:07.06 3cxktk28
すいません上げちゃってorz
576:名無しの心子知らず
13/01/10 08:45:21.40 2oVZ4ZxX
>>573
文章下手ですみません、やっぱり上手く伝わってないのかもしれない…
気にしているのは納豆の大豆ではなく、納豆菌を作る時に使う大豆と水です。
北海道道央産の納豆がゆるいと言われてるのであればそのとおりかもしれません。
工場も道央です。北海道は場所によりOKにしています。
納豆菌は作っているところは少なくて宮城と山形と東京だったかな?がほとんどのようです。
大豆の産地や工場が遠方でも菌はこの3つであることが多いです。
577:名無しの心子知らず
13/01/10 08:47:43.55 2oVZ4ZxX
菌までは気にしている人が気にしてる中でもいないので…微量だし気にしすぎなのかと思いつつ
子供が小さく、毎日食べるのにいいのかな…考えてしまいます。
>>574さんが貼られているようにとても気になる地域なので。
ですが環境的に離れたところにいるので、>>573さんのような苦労は少ないです。
性格的につきつめてしまうので、環境的にはまだいいはずなのにうまくできていないような気がします。
安全派なのかな… 長々と二分割すみません;;
578:名無しの心子知らず
13/01/10 09:11:45.98 DFhne2RY
道央OKなのに菌気にしてるなんて、なんのこっちゃ
579:名無しの心子知らず
13/01/10 09:27:32.80 2oVZ4ZxX
そっか道央がNGなんですね、ありがとうございます。
ちなみに道央は何かデーターを見てダメなんですか?
調べてみたつもりなのですが…よろしければ教えてください。
580:名無しの心子知らず
13/01/10 10:19:15.89 QR4mC9C2
東日本に住んでる人は北海道OKにしてる人も多いと思うよ(海鮮物は除く)
581:名無しの心子知らず
13/01/11 00:00:27.64 d/mvSPlB
納豆の菌が気になるのか…
じゃあ普段生活してる場所の空気とか風とかも気になるよね、外出や外遊びはどうしてるんだろか
582:名無しの心子知らず
13/01/11 12:29:22.04 KEmr+rRu
子供は体力無いし
583:名無しの心子知らず
13/01/12 14:44:09.38 ZS0ZMZvF
>>560 市民検査所とか個人で検査して結果公表してくれてる数値見たり、
意外と西日本や輸入の原材料でかつ工場もそっちの商品が少なくないだとか
そういう情報見て、あ~結構あれもこれも平気だなーっていう感じだったんだけれど。
>>562 止めてないよ。思ってたよりも口に出来ると判断できるものが多いかったなってだけで。
584:名無しの心子知らず
13/01/12 14:48:51.95 ZS0ZMZvF
>>560 市民検査所とか個人で検査して結果公表してくれてる数値見たり、
意外と西日本や輸入の原材料でかつ工場もそっちの商品が少なくないだとか
そういう情報見て、あ~結構あれもこれも平気だなーっていう感じだったんだけれど。
>>562 止めてないよ。思ってたよりも口に出来ると判断できるものが多いかったなってだけで。
585:名無しの心子知らず
13/01/12 17:05:06.18 C8hM1inG
★☆★ 至急! 宮城県・東北地方・東日本のみなさんにお知らせです ★☆★
西日本に移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
★移住の説明会 平成25年1月19日(土曜日)12時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山を選んで下さい
★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086-803-1358
関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
★移住を支援している団体
「おいでんせぇ岡山」@リンク URLリンク(www.oidense-okayama.me)
「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク URLリンク(kodomomirai.org)
関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい
★大学受験は?
岡山大学@リンク URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
586:名無しの心子知らず
13/01/12 21:46:12.92 imLAF13o
>>585
何も悩まずこういうのに参加できたらどれだけ気持ちが楽になることか…
被曝リスクより、移住して今までのいろんなものが何もなくなることのほうが子どもにとって不幸なことだなんて。
胸が痛い。
587:名無しの心子知らず
13/01/12 22:45:43.34 tj6GPOLm
>>585
前に岡山行った時、結構食べ物も美味しいし、気候も良かったから
移住出来るのならしたいけど、本当に何も無い状態になるから、やっぱり怖い。
588:名無しの心子知らず
13/01/14 02:13:30.93 FJi+EBIB
もうすぐ大阪で燃やされる。
うちは震災前に色々考えて戸建てを買ったところだった。
震災前に子供も生まれた。
震災後やれることはやってきたけど、焼却で今後の子供が心配だ。
空気だけは金で買えないもんな…
放射能以外の有害物質も心配だよ。アスベスト肺とかも…
どれくらいの期間燃やされるのかも心配だ。一週間で打ち切られる可能性だってあるかもしれない、
全期間みっちり燃やされるのかもしれない。
期間すら分からなくて戸建てをどうすればいいのか…
売るならちょっとでも高く売るため早く売りたい。
でももしすぐ打ち切られたら?と思うとハイリスク過ぎて売れない。
そもそも家を売りたくないよ…
こんなことになるって分かってたら家なんて買わなかった。
夜な夜な泣けてくる。
瓦礫を燃やすなんて、本当に世界初じゃないのか?
チェルノも参考にならない。前例がない。
過去アスベストだって裁判になったし、公害病だってたくさんあったのに
どこまで命・健康を軽視したら気が済むんだ。
どこまでやると子供の健康が守れる可能性が高いのか、誰か教えて欲しい。
どんなに考えても答えが出ない… もう何ヶ月も毎日毎日悩み過ぎて疲れた。
589:名無しの心子知らず
13/01/14 09:45:19.66 KD0HlGZJ
放射脳がなんで馬鹿にされてるのかを考えたら答えが出るかもよ
590:名無しの心子知らず
13/01/14 14:17:05.29 igcGa4et
>>587
うちも移住視察旅行に岡山行ったけど割と住みやすそうだった
東に帰りたいときも新幹線一本で行けるし
ただやっぱり同じ年収の見込める仕事があるわけじゃないし
今の土地で培ってきたもの全部捨てていくのは勇気がいるわ
2億ぐらいあればすぐにでも移住するけど
591:名無しの心子知らず
13/01/17 12:01:16.84 SFtpYBrh
これは放射能より怖いかも
【話題】 “過去最悪”の汚染物質が17日、中国から西日本に飛来か・・・「体内に入ると、気管支炎や喘息を引き起こす」
スレリンク(newsplus板)
592:名無しの心子知らず
13/01/17 15:34:20.35 fsp0sj5B
今日は西日本は洗濯物干せないね・・・
西に逃げた脳は黄砂の害は見ないふりしてるのかな
健康被害出まくりなのにな
593:名無しの心子知らず
13/01/17 15:47:31.93 HG+9db85
帰宅してからニュース見た
勘弁してよ~
594:名無しの心子知らず
13/01/17 16:06:51.90 t7y6vaFP
最近は北の大地まで飛んでくるのよ、黄砂
でも、下の方に行くほど濃いことは濃そう…
ポポポポンした時に、一度埼玉から長野に逃げたけど
黄砂など大気汚染に比較的ただちに反応する我が家は、
マスクしてるのにみんなでクシャミ連発した日もあった
それで、これは関東より西は家は無理だなと…
でも、放射能より黄砂などの方がまだ対策しやすいと思うよ
「安全です、かえって健康にいい、風評」とか言われないし
受診しても、よく探せば九州なら対応してくれるところもありそうだし
事故後なぜか急にそれまで全力で目をそらしてた黄砂の害について報道もされるようになったみたいだから
マスクしてたって「黄砂が」「中国が」って言っときゃ済みそうだし
なにより、空の色が変わり、積もるくらい、目に見えるんだし
595:名無しの心子知らず
13/01/17 18:51:16.37 B94DQm7F
気象庁が黄砂予測ストップしたって他スレで見た
それ程とんでもないのが今流れて来てるのかな、とちょっと不安
黄砂にも放射性物質たんまりだしね
596:名無しの心子知らず
13/01/17 19:02:14.11 t7y6vaFP
なにが来てるかはともかく、風向きは分かるので置いときますよ
URLリンク(www-cfors.nies.go.jp)
URLリンク(kobe-haricure.net)
597:名無しの心子知らず
13/01/19 03:38:51.96 0ZyAZ7eY
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
598:名無しの心子知らず
13/01/19 22:29:46.18 AwOU/GQU
やったぁーーー!
今日、久々にスーパーに行けたのだが、時々、九州野菜を置いてくれるので、
チェックしに行ったら、大分と鹿児島の白菜があった!
初めて、子に白菜をあげられる!嬉しい!
599:名無しの心子知らず
13/01/20 08:53:01.69 PK9KHuf2
今は九州産の方が怖くない?
PM2.5って洗って落ちるのかな?
放射能より即効性があるよね
600:名無しの心子知らず
13/01/20 22:20:52.20 Cbp1N5GO
>>599
>>598は釣りだと思ってスルーしてた
601:名無しの心子知らず
13/01/20 23:30:12.40 /VxirQPl
じゃあもう何食べてるのさ
ここ放射能スレでしょ
602:名無しの心子知らず
13/01/21 00:18:41.13 TDi/dOqG
黄砂には放射能がたっぷりな上に汚染物質と細菌がテンコ盛りですが
今いちばん安全なのは北海道産かな
603:名無しの心子知らず
13/01/21 09:34:29.01 KXYXB7Sz
フクシマ隣県の米野菜ばっかり出回ってるから
九州産なんて超ありがたくいただくわ
604:名無しの心子知らず
13/01/21 09:44:52.94 9uXlcsjm
細菌というか家畜と人間のうんこ粉な。(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
605:名無しの心子知らず
13/01/21 09:45:36.89 9uXlcsjm
むしろ肥沃な大地に?
606:名無しの心子知らず
13/01/21 09:53:07.01 P6aVwlF2
やっぱり放射脳って福島由来放射能を避けること以外はまったく気にしないんだな
世の中もっと危険なものや子供の成長に必要なものはたくさんあるのに
健康になる為なら死んでもいいってやつか
607:名無しの心子知らず
13/01/21 10:03:58.56 KXYXB7Sz
>>606
バカなの?
他のものよりも、汚染の方がよっぽど将来的にも害があると思うから避けてんだろ
608:名無しの心子知らず
13/01/21 10:18:04.15 TDi/dOqG
【日中】「死を招く」微細汚染粒子「PM2.5」 大気汚染の中国から日本列島に飛んでくる[01/20]
スレリンク(news4plus板)
【西日本新聞/社説】中国の深刻な大気汚染のとばっちりが九州に来る、越境汚染認識へ東京の日本政府へ声を[01/20]
スレリンク(news4plus板)
609:名無しの心子知らず
13/01/21 12:49:50.40 ZonQc+hz
東日本出身だと、将来自分の子供とは結婚してほしくない
福島、茨城、岩手とか論外
病気の孫も見たくないし、自分の子供が結婚相手に早死にされるのも見たくない
610:名無しの心子知らず
13/01/21 13:37:39.95 mJZUnZj6
わかりますわかります
611:名無しの心子知らず
13/01/21 16:01:30.74 IVwDg8PH
このスレで本当に放射能を考えてる人が、今の時期九州産を
ありがたがるとは思えないから>598は釣りでしょ。
612:名無しの心子知らず
13/01/21 19:26:30.27 KXYXB7Sz
九州産をすごく下げてる人がいるけど
九州産の米から300ベクレルとか検出されたりするの?
東日本とはわけが違うとおもうけど
613:名無しの心子知らず
13/01/21 19:44:58.48 TDi/dOqG
>>612
PM2.5や硫酸塩エアロゾルや光化学オキシダントって知ってる?
614:名無しの心子知らず
13/01/21 19:55:49.58 aaMhqKTn
放射能以外は安全、放射能だけが危険という考えの人なんでしょ
ほうっておいてあげようよ
615:名無しの心子知らず
13/01/21 20:17:20.92 mJZUnZj6
ここは放射能について話すスレだからじゃない?
でも西日本産も避けるとなると食べるものないよー
616:名無しの心子知らず
13/01/21 20:55:41.73 9uXlcsjm
>>615
確かに、PMはPM板にって感じだな。
あれは洗えばいいからねw
肺に入るとやばいけど、水に流せばいいもんな。
617:名無しの心子知らず
13/01/21 21:14:10.40 KXYXB7Sz
>>613
九州以外は安全だとでも思ってるの?
618:名無しの心子知らず
13/01/21 21:22:25.27 TDi/dOqG
自分は震災前から黄砂スレ住人だから黄砂の害にはずっと気を付けてるよ
アフトラキシン米なんかも今の放射能よりずっとヤバかったと思う
まあ確かにスレ違いだね
一応黄砂スレ貼っておく
【黄砂】子供を守れ!中国からの大気汚染2【襲来】
スレリンク(baby板)
619:名無しの心子知らず
13/01/21 21:29:11.05 KXYXB7Sz
だからここは放射能のスレだから、放射能以外はよそでやって
620:名無しの心子知らず
13/01/21 21:31:04.99 6c1VeTRa
>>619
なんか必死だな
621:名無しの心子知らず
13/01/21 21:41:41.20 KXYXB7Sz
>>620
何度も何度もスレ違いが出てくるからだよ
622:名無しの心子知らず
13/01/21 21:48:47.02 9uXlcsjm
>>618
中国からの謝罪と賠償をry
623:名無しの心子知らず
13/01/22 08:35:45.95 Xsv31xVf
>>621
だからと言って九州産を 今の時期 嬉しいと言う>>598はありえない。
釣りなら爆釣りでウヒウヒホクホクなんでしょうけどね。
624:名無しの心子知らず
13/01/22 09:44:25.93 WADTAQ9j
まぁ、話広げるならトリハロメタンとか有機金属汚染関連の場所もでるはずだがw
表面上のニュースで得た知識でしか釣り行為できない馬鹿は、
スルーされていることにも気づけないんだろうな。
625:名無しの心子知らず
13/01/22 11:44:00.49 wxkyf6HY
>>599もほっとけば良かったものを・・・不味い餌に食い付くとこんな事になる
626:名無しの心子知らず
13/01/22 13:22:38.93 bf0+dX6z
所沢の汚染とかも問題になったし
どこ産、ってだけでは安全性なんてわからんよね
627:名無しの心子知らず
13/01/22 18:42:21.45 0DdysYVV
義実家の法事に行ってきた
和食の料亭で、食べられるものが殆ど無かったよ
子供にはバナナやOKお菓子をあらかじめ食べさせいたけど、
子供をみていて食べ損ない、空腹だわー
持ってきた煎餅と、ナッツ、みかんなどを食べました
来月、また法事…
法事でパスタやピザなんて、出ないよね
628:名無しの心子知らず
13/01/22 22:48:24.43 mdqPbL9+
何か、最近のここの流れを見て、もうどこの物食べさせれば良いのか
判らなくなってきた。
幼児食の本を買って来たが、使える食材や調味料が無いよ…orz
四国地方の小松菜が、送料別で420円とか…orz
やっぱり、もう金持ちしか生き残れないのかな…orz
629:名無しの心子知らず
13/01/23 00:07:12.51 kHlIvw0P
西日本に住んでいれば、わりと普通の日常が送れますよ
買い物もそんなに困ることないし
630:名無しの心子知らず
13/01/23 00:25:00.16 US/Anp4P
関東は黄砂と放射能でボロボロってのは良くわかる。
関東には黄砂がないとでも?十二分に降り注いでいるからな。
そんな事より未だに測定されるヨウ素入り放射能のほうが
真剣に対応しないと更に大変な事が待っている。
631:名無しの心子知らず
13/01/23 07:52:56.04 3cF3pVNB
>>630
ソースは?
632:名無しの心子知らず
13/01/23 08:52:18.72 y/Ur/T9c
九州が十二分、関西が十分、関東は五分、東北は三分くらいでしょ
633:名無しの心子知らず
13/01/23 09:43:31.86 QpZU2064
駅から五分は実は十五分だという有名な言葉もある
634:名無しの心子知らず
13/01/23 10:16:02.89 y/Ur/T9c
どうでもいいが明日は九州は洗濯物は部屋干しした方がいいかも
URLリンク(sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp)
635:名無しの心子知らず
13/01/23 16:34:47.94 jQd6RhQz
>>634
うわっ、ほんとだ、酷いことになってる。
こっちだと視覚的に見られるよ。まさに日本列島にげてー!だわ…。
URLリンク(www-cfors.nies.go.jp)
636:名無しの心子知らず
13/01/23 17:08:08.66 Qsf/19gu
ラピュタ列島にほ…駄目だわ、国内に汚染源詰んでるわ
637:名無しの心子知らず
13/01/25 09:13:30.54 f70dBxN/
10ヶ月の子が部屋を脱走して猫缶食べてた
国産まぐろ
終わった
今まで頑張ってきたのに終わった
638:名無しの心子知らず
13/01/25 09:35:26.10 /T2JXiM1
誤差の範囲っしょ、あまり神経質になり過ぎないように
639:名無しの心子知らず
13/01/25 10:43:17.88 G0xk26Bm
続けて取り込むほどの害ではないでしょう…
しかしなぜそんなものがあったんだ
640:名無しの心子知らず
13/01/25 15:08:54.89 bG/Pl2In
>>637
猫缶は放射能より「人間用の食べ物の基準で作られていない」ということによるイロイロの方が怖い。
そんなもの赤の手の届くとこに置いといたらだめです。
641:名無しの心子知らず
13/01/25 15:42:50.66 xtEgjF8r
脳ってやっぱり気にする点がズレてるね
642:名無しの心子知らず
13/01/25 15:46:34.88 /T2JXiM1
猫には食べさせるんだね、ペットは大事な家族じゃないのかな?
643:名無しの心子知らず
13/01/25 15:53:19.25 zKcdTFqx
素足で歩きまわる東日本の犬猫は放射性廃棄物。
餌の問題より存在自体がよっぽど危険。
644:名無しの心子知らず
13/01/25 18:09:12.14 G0xk26Bm
ねこなら完全に屋内で飼ってる家も多いでしょ、散歩いらないし
645:名無しの心子知らず
13/01/25 18:48:53.84 BKS9ymA3
猫缶で死亡とかあったような
646:名無しの心子知らず
13/01/25 21:45:48.83 b5lnCS+8
そんなにいじめないで、お願い。
そんなに強くないの。鍛えられるものでもないの。
はぁ~どっかに乳首と乳輪みたいな感触のおもちゃないかなぁ~もうボロボロ、私のおっぱい
647:名無しの心子知らず
13/01/25 21:47:02.48 b5lnCS+8
ごめんなさい誤爆です恥ずかしい!!!!!
648:名無しの心子知らず
13/01/25 22:04:33.04 mj9NSR79
>>646
最初、猫缶の>>637のレスだと思って読んでたから最後で吹いた
649:名無しの心子知らず
13/01/26 00:17:35.90 uqFHTZ4e
セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【原発事故】 放射性セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が原発から半径20キロ圏内で内部被曝を調査
スレリンク(newsplus板)
650:名無しの心子知らず
13/01/26 02:01:19.72 COnWiPN5
>>646
ピープルからNEWなめられ太郎っておもちゃ出てるよ
使ったことないからわかんないけど
URLリンク(www.people-kk.co.jp)
651:名無しの心子知らず
13/01/26 08:07:05.01 Yu/H8AS0
あーうぜぇいいかげん人生損しまくってんの気づけ
クソアマノジャク
652:名無しの心子知らず
13/01/26 08:11:03.48 JhOP+tgS
せっかくの人生、損得で埋めたくないなあ^^^
653:名無しの心子知らず
13/01/26 15:15:08.58 SUdX6ZnA
北九州市のみなさま、明日1月27日は、北九州市議会議員選挙の投票日です。
ぜひ投票に行ってください。
もうこれ以上の放射能汚染瓦礫の焼却や、今もなおあの手この手で
放射性物質を拡散させようとしている現職議員の流れを断ち切るため、
子供たちの未来を守るために立ち上がった、『村上さとこ』さんも
立候補しています。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(murakamisatoko.blogspot.jp)
654:名無しの心子知らず
13/01/26 17:15:30.92 4FezUgUg
>>634
週刊予測で見たら、九州よりも以北の方がやばいじゃんw
>>637
10ヶ月で猫缶あける能力はすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
655:名無しの心子知らず
13/01/26 18:18:05.23 zu2DaWch
メンタルでやられるなら、放射能でやられるほうが幸せだろう。
ここの母親、ほとんどメンタルだね。
放射能汚染されていない食い物食わないの、日本じゃ無理だよ。
普通のひとのように、笑い話にするのが精神的によろしいよ。
あれこれ、せっかく気にしても、ガンになるかならないかは結局運しだい。
656:名無しの心子知らず
13/01/26 18:19:50.26 1rSsHXFE
【社会】高速増殖炉もんじゅ作業部会を再開
スレリンク(newsplus板)
【原発事故】放射性物質を含んだ汚染水、処理後に海へ放出 東京電力「関係者の合意、関係省庁の了解を得ながら」
スレリンク(newsplus板)
657:名無しの心子知らず
13/01/26 23:16:25.72 4FezUgUg
>>655
メンタルも放射能もROS経由で発がんだからなw
658:名無しの心子知らず
13/01/26 23:27:05.54 SPkeGfu9
まあでも、汚染地の近くの人ほど
対策してないとヤバいと思う
ある程度遠い人はもう運だと思う
659:名無しの心子知らず
13/01/26 23:40:29.10 JhOP+tgS
食品流通しちゃってるからなあ
運の前にできることが沢山ある気がするのでやっぱり対策してしまう
…交通事故と似てるかな
たちの悪いドライバーが多くて交通量多くなり、
ちゃんと気を付けてても突っ込まれることも増えた
だからと言って、自分まで適当なことしていたら、事故に遭う確率がもっとずっと上がってしまうので
やっぱり用心する
程度だわ、私は。
660:名無しの心子知らず
13/01/27 12:12:08.60 Hrq3rgFB
食品関連のチェックはザルだからなw
661:名無しの心子知らず
13/01/27 22:21:58.98 kAYmprnl
保育園へ入園する時に「牛乳は飲ませません」って言えるかな、自分
いや、言わねば。
内部被ばく(尿)検査をするか、それともそのお金で安心できる食品を買うべきなのか…
うおおおお。私は悩みすぎる馬鹿だ、決定できないバカだ
662:名無しの心子知らず
13/01/27 22:35:13.63 8K/Hgbme
>>661
自分は、去年言ったよ。乳製品もNGって。でも、うちの保育園はアレルギー
以外の理由は受け付けませんって言われた。
661!頑張れ!
663:名無しの心子知らず
13/01/28 00:24:10.32 IkKePvZL
>>661
ぎゅうにゅうのむとげりぎみになるんです
で、OK
664:名無しの心子知らず
13/01/28 01:21:08.58 elRd3UK1
乳糖不耐性ですで大丈夫かと。
小学校(引っ越したんで二カ所)だけど、うちの子はそれで大丈夫だった。
アレルギー以外は牛乳代出来ないらしくて払ってるけど。
前の学校は返って来てたから、学校によるみたい。
665:名無しの心子知らず
13/01/28 07:13:09.61 rI42kLp8
>>661
頑張れ!子供を守れるのは661さんしかできない。
内部被爆はけいとうさぎで、だいたいの推測は見られるので参考に。
666:名無しの心子知らず
13/01/28 12:41:29.34 i7e5ViPg
「放射線は身近なもの。皆が浴びてる。放射線よりも他の原因の方が発癌リスクが高い」
って何も知らない子供達や親を洗脳しようとしてる屑はタヒねばいいのに
福島でも本格的に「線量の高い場所に住んでいても内部被曝が高くなるとは限らない」とか
「基準値超え食品を継続して食べ続けない限り大丈夫」なんて洗脳を始めたみたいだし
667:名無しの心子知らず
13/01/28 13:25:46.59 DKgH1cKq
生後数ヵ月で乳糖不耐症になったときは、ヨーグルトやアイスも楽しめないなんてかわいそうって涙ぐんだもんだけど
原発事故以来、これのお陰で牛乳を堂々と避けられて(給食の牛乳代は払ってるけど)ほっとしてる
なんか複雑だな
本人は乳製品大好きだし
668:名無しの心子知らず
13/01/28 17:29:07.78 cBV10FX4
やったー
いつも十数袋単位(送料対策)で大量取り寄せしていた熊本の薄力粉と米粉が
サントクで取扱い始まったー!
今までは「米粉だけ無くなった、でも米粉だけじゃ送料が…」と思って我慢してたけど
これで大量ストックしなくてもいつでも手に入る!
サントクまじ神だわ
毎週、子供二人連れて車で30分かけていってる
サントク行く余裕がない時は、OKストア(車15分)
このスレか乳幼児スレで教えてくれた奥様に改めて感謝
669:名無しの心子知らず
13/01/28 18:04:10.60 CPAge237
私もどこかでサントクを教えてもらってネットチラシの内容に感動し
この春東海から東京に転勤になったのでサントクが近いかどうかで家探ししたw
少し離れてしまったけど何とか自転車で行ける距離だし
割りと対策スレなんかで目にするスーパーなんかも行動範囲内になる
今までは努力せずとも割りと簡単にOKフードが手に入っていたけど
これからは努力しないと手に入らない&空間線量や水の汚染の対策も必要になるから
ズボラでゆるゆるの対策しかしてなかった自分は脱落してしまわないか不安だ…
670:名無しの心子知らず
13/01/28 22:54:38.43 I3vhQYKo
うちの学校まだ福島産も含む混ぜ混ぜ牛乳出してるぜー
牛乳はアレルギーで不可にしてるからうちはいいけど
50bq以下でおKだなんて狂気の沙汰だ
671:名無しの心子知らず
13/02/01 07:15:35.19 VY9T8R5u
吐き出し。
放射能対策するのを、旦那が嫌な顔するのってなんなの?「お願いだからもうそれ以上気にするのやめて」って。
いや、あなたは別にお好きに何を食べてもらっていいですよ。
何も知らない、調べもしない、対策せず、気にもせずの人に言われたくない。
だいたい娘の健康を出来るだけ守りたくてやってる事なのに、なんで非難されなくちゃいけないわけ?
私は娘に少しでも安全なもの食べさせたいだけですから。無知な人の口出しは要りません。
あー何回思い出してもイライラする。
672:名無しの心子知らず
13/02/01 16:41:41.15 TLH1re2L
昨日甲状腺検査だった。
こんなに対策してるのに。アリエナス。
対策はしすぎるほどして正解と思う。
特に乳幼児持ちの方は
673:名無しの心子知らず
13/02/01 16:57:10.02 aQzKZfop
どこ住み?
674:名無しの心子知らず
13/02/01 17:54:54.62 TLH1re2L
3月12日午前9時に郡山市脱出。
現在は線量0.1以下のところに避難中
675:名無しの心子知らず
13/02/01 18:24:02.34 /NM6ZKLy
>>672
こんなに対策してるのに、って書き方からすると
結果は良くなかったの?
676:名無しの心子知らず
13/02/01 19:00:22.71 TibqyWme
気がゆるんできて一口なら…って食べちゃうことが増えちゃった。
妊婦なのに。気をつけなきゃ。久々に食べた煎餅美味しかったな。
しかし原料アメリカ、中国、日本産って書いてあったが割り合いどうなんだろって今更気になるわ。
677:名無しの心子知らず
13/02/01 21:31:36.54 utmY9Y0u
放射性物質を気にする人は神経質!悪!ていう風潮
本当に、嫌だよね…
いつまで隠れキリシタンみたいに
ひっそり対策しなきゃいけないんだろう
678:名無しの心子知らず
13/02/01 22:54:24.46 OrFHUShO
首相が「福島は収束してると簡単には言えない」と公言したそうだ。
やっと国のトップが目を背けず発言し出した。
もっと事実を公表して欲しい。
対策・移住・避難したい人たちの後押しになるといいな。
679:名無しの心子知らず
13/02/03 08:27:43.21 kIOn54EE
気にしてる人達の集まりでも、危機感の温度差を感じる。
680:名無しの心子知らず
13/02/03 08:49:51.23 B3bxM7Lx
そりゃ明確な基準や危険がないからね
あくまで個人の主観で怖がってるに過ぎない
擦り合わせることは出来ないだろう
今は大気汚染の方が話題になるし気にしてる人が多いよ
681:名無しの心子知らず
13/02/03 08:54:12.85 0Donxi6Y
温度差なんかあって当たり前じゃないw
何事でもそうでしょ?
放射能に限ったことじゃない。
違う違うと、異なることに目を向けていても何もならないんじゃないかと思う
682:名無しの心子知らず
13/02/03 12:07:45.90 kIOn54EE
あぁ、なんかつっかえてた物が取れた気がした。確かに危機感なんて個人差があって当たり前だよね。
なんか自分と同じぐらい気にしてる人じゃないと思う存分語り合えないから寂しい?みたいに感じてた。なんて馬鹿なんだ自分、上の人ありがとう。
683:名無しの心子知らず
13/02/03 12:24:59.60 LNJWVbsr
そこで人と違って当たり前と軌道修正できたならいいけど、それができなくて他の人がおかしいとなったら病院に行った方がいいよ
うちの姉は急に頭が固くなったなーなんて思ってたら躁鬱発症してた
誰も病気だなんて気づかなくて、さすがにおかしいと思った姪が病院に連れて行った時には重症と診断された
医者いわく、そういった他人と自分との違いを認識できなく境目がわからなくなってた時点で、連れて来て欲しかったそうだ
もともと真面目で常識人だったから、他人がいい加減にしてるのが理解できなくて人知れず悩んでたらしい
人は人、自分は自分でやるのが良いね
684:名無しの心子知らず
13/02/03 22:48:25.60 4+qe3243
疲れたー
外出先から帰ってきて、大忙しでご飯作って…くたくた
前だったら外食で、準備、調理~後片付けまで楽できたのになあ
私の負担は確実に増えてるけど、
やっぱり手作りの食事の方が体調いいんだよな
子供のためにも頑張ろう
685:名無しの心子知らず
13/02/07 01:41:42.80 ir8Z51o2
大気汚染スレで北海道ageされてるけどモヤモヤしてしまう私
北海道でも場所選んでね…
686:名無しの心子知らず
13/02/07 08:07:53.31 Fw1aLsQ8
東から西な行った人は中国からのアレの対策はどうすんの?
687:名無しの心子知らず
13/02/07 09:20:36.41 EnYtBkg0
>>686
放射能が子育てに悪いから、と東京から奥さんの実家(福岡)に引っ越した人を知ってるけど
どうしてるのかなあ…。
688:名無しの心子知らず
13/02/07 09:39:12.10 OBaPwXww
実家がそっちで越した人よりも、親戚縁者もいない状態で越した人の方がダメージ大きそう
689:名無しの心子知らず
13/02/07 17:43:06.83 6ZJNvSwM
震災前は子供2人設けるつもりだった
震災あってから1人にしておこうと決めたけど、本当にそれでいいのか揺らぐ
でも想定外に金銭的にも圧迫されてるし、高収入でもない我が家、1人が無難なのか…
でも頼れる人がいない中つわり抱えつつ育児もきつそうだな
元々あんまり体丈夫じゃないし、やっぱり1人にしておくべきか…
690:名無しの心子知らず
13/02/07 18:42:26.84 ir8Z51o2
産めるなら産みなよ、なんとかなるって
691:名無しの心子知らず
13/02/07 19:21:17.06 /QZsITv8
激務度ランキング
URLリンク(matome.naver.jp)
692:名無しの心子知らず
13/02/07 23:11:10.01 khDKtfvi
東北関東あたりだと
移住したメリットの方が大きいのでは?
地場野菜食べられるのは羨ましいな
そもそも黄砂と同じエリアだし想定内だと思う
西だけ被るわけじゃないしね
693:名無しの心子知らず
13/02/07 23:20:28.74 mHtrgJBx
>>686
うちの近所(都内)から九州に逃げた親子いるけど、ざまあとしか思えない
694:名無しの心子知らず
13/02/08 03:31:17.46 rtRFfeNJ
弁当可だけど小さくて食事以外の安全面がイマイチそうな認可外の保育園にするか
弁当不可だけど一応静岡以西の食材使用の給食をうたっているちゃんとした園にいれるか
ずっと迷ってる。
家では静岡NGにしてるしな。
自分の子供がどんなものを食べさせられるかを聞くことって、そんなに悪いことなのかな。
みんなで同じ物を食べることが食育なんですって言われたけど、それ本当なの?
そしたら私立のお弁当の学校とかどうなるんだよ!?
695:名無しの心子知らず
13/02/08 06:07:10.27 0ifdrymJ
そんなことで揺らいでどうするw
696:名無しの心子知らず
13/02/08 07:49:24.66 +NnwTV0N
>>694
食事に一応気を使ってる園なら他の面でも気を付けてくれそうじゃない?
お弁当園でも近くの畑に芋掘り行ったり枯れ葉が積もったとこや側溝のどんぐり拾ったりするなら
放射能汚染への理解がある方が万が一そういう行事があっても断りやすそうだけど
697:名無しの心子知らず
13/02/08 15:26:11.33 uX89F4yQ
>>693
なんでざまぁなんだろう
元々嫌いな人だったならいいけど
698:名無しの心子知らず
13/02/08 19:26:04.93 CoeIC6xV
87歳になる私の祖母は、事故直後からずっと「ストロンチウムが一番危ない」と言い続けている。
別に放射能の専門家でも何でもない。核実験全盛時代言われていた注意をよく覚えているだけだ。
昔は国民に注意を喚起していたのに今一切報道しないURLリンク(twitter.com)
現実にですね何でストロンチウム計らないんだろうと魚の。
あれ確か骨に蓄積されるんだったよね、で白血病になるんだったよね。
でも今の計り方って頭と骨を全部取り除いて計るんですってね。
ストロンチウムを計らせないようにしているなとしか思えないんだけど。
子供のときから、いったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。
ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。
僕はもうこういうの見てるとね、やるせない気持ちになってくるわけですよね。
もうずっとですよ、僕は何十年も前からユニセフのやってることは卑劣だと、
ずっと妻と言ってるんですよね、他にやることがあるはずだ、
まったく別の援助の仕方があるはずだ、何でこんなことばかりやってるんだって、
ずっと言い続けてきてるんですけど、もうこれですね。
ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね、ちょっと読んでみます。
「子宮頸癌のワクチンの中には ペットの避妊剤として開発された、
『アジュバント』が入っています、また、新型インフルエンザワクチンも、
似たような成分です、どちらも将来、不妊症になる危険性が指摘されています。」
URLリンク(www.youtube.com)
699:694
13/02/09 01:53:31.22 jSIa5J6G
>>696
それが給食園の方は、園を経営している会社は気をつけてくれているんだけど、現場の先生たちがとても無頓着なんだ。
だから牛乳やきのこは避けたいと言っても、アレルギーじゃないなら頑張って食べましょうみたいな感じ。
お弁当園の方は、放射能以前に園庭の柵がボロボロだったりして、それはそれで怖い。
もう仕事も保育園も諦めて、幼稚園まで一緒にすごすしかないのかもしれない。
幼稚園はお弁当のところがあるからなあ。
中途半端に原発から距離がある田舎だから、なかなか理解されなくてつらいわ。
700:名無しの心子知らず
13/02/09 22:50:37.70 eyTwtWvf
子供の小学校、震災前に 給食費を抑えるために、
市内産の牛乳から福島方向の産地の牛乳に変えてます。
当時参観日にプリント配られて説明会もあって、一日一人255円の食材費のうち
牛乳が10円安くなるなら仕方ないか~ 程度だったのに。
震災後は、その福島方向の牛乳はスーパーで
「給食に採用されてるから安心です」で売ってたわ。
最近 ニュースでやらないね
701:名無しの心子知らず
13/02/09 23:53:23.20 QOffVUyU
>>693
今は気圧配置的に西日本が濃いけど、報道されるちょっと前までは、
北側ルートで北海道から関東にかけて降ってたらしい。
冷気で濃縮されて報道なし対策なしの状況が少しあったとか。
あの有名な人が肺炎でなくなったのはそのせいかも。
あと、日本産PMはシミュレートには加味されてないので、
関東の実測は常に高いらしい。
702:名無しの心子知らず
13/02/10 08:35:17.81 98jle9Po
>>701
らしい。
かも。
とか。
らしい。
703:名無しの心子知らず
13/02/10 20:02:49.36 1Vc7W+66
ワロタww
704:名無しの心子知らず
13/02/10 22:27:42.71 +8e/95N1
>>702
わろたwww
705:名無しの心子知らず
13/02/11 08:09:00.65 b5LasVTv
神奈川県は「微小粒子状物質(PM2.5)測定結果【速報値】」 公開してる
URLリンク(www.k-erc.pref.kanagawa.jp)
706:名無しの心子知らず
13/02/12 11:40:09.24 wrj5/Bwn
関東東北の野菜太平洋産の魚介類は食べる気がしない
子供に食べさせてる親は何考えてるんだと思ってる
茨城の野菜なんて出回ってるもの基準値ギリギリが多いのに
関東のきのこも基準値ギリギリだから気にしてるなら食べない方がいいと言われた
知り合いに聞いた少しでも数値が出てる物は除外してる
707:名無しの心子知らず
13/02/12 12:17:15.98 UWJRBFBS
何を当たり前のことを今更
708:名無しの心子知らず
13/02/12 13:03:29.43 +qZF9RGO
食べないほうがいいと言われてもその地域のものしか売ってないなら
どうしようもない
709:名無しの心子知らず
13/02/12 14:42:03.80 RnMfo3x8
千葉在住ですが、葉物は茨城群馬、水耕栽培で埼玉です。
神奈川県あたりだと、葉物に長野、西日本産はありますか?
710:名無しの心子知らず
13/02/12 16:11:22.31 Q33YzUaX
>>709
千葉でも、近所で何件かスーパー回ったり
ほんのちょっと遠くのお店に遠征してみたり
生協などを利用したりしてもその結果?
冷凍野菜は調べた?
そんな探し方では神奈川行っても同じ結果だと思う。
711:名無しの心子知らず
13/02/12 17:44:10.42 RS5FkmNW
空気清浄機のフィルターをはさみで切って、建物内の換気口や外気が
入って来るところに、両面テープで貼ると良い
そうすれば殺人ガスPM2.5も、放射能も、今後予想される中国からの
『知らぬ間にバラ撒かれる生物・化学兵器の毒ガス』も、かなり防げる
自宅や職場、学校が簡易シェルターになる
712:名無しの心子知らず
13/02/12 17:44:22.16 J/Dz44G9
ここが適当かわからないけど、
坂本りゅういちのサイトにのってる5児のママさんの原発反対のポエム。
すっげーモヤモヤする、ムカつく。
713:名無しの心子知らず
13/02/12 19:15:23.51 UWJRBFBS
リンクはってくれ
714:名無しの心子知らず
13/02/12 19:36:26.80 J/Dz44G9
URLリンク(skmtsocial.tumblr.com)
715:北朝鮮め!
13/02/12 20:57:49.34 50X24glg
西日本で空間線量率が上昇中
愛媛県全域,伊方町 豊之浦
02/11 00:00 0.012,μSv/h
↓
02/12 18:00 0.026,μSv/h
福岡県全域,松ヶ江南市民センター(環境省設置)
02/11 00:00 0.058,μSv/h
↓
02/12 15:50 0.070,μSv/h
↓
02/12 18:00 0.058,μSv/h
山口県全域,下関市 西部高等産業技術学校
02/11 00:00 0.056,μSv/h
↓
02/12 16:50 0.075,μSv/h
空間線量は減少傾向にあるが、依然として平常地に戻っていません。皆様どうぞご用心。
尚、東京は空間線量率の上昇はなし(あくまで今のところ)。
716:名無しの心子知らず
13/02/12 21:00:44.39 rKN48sYy
ナムアミダブツって、一向宗かよw
ナムアミダブツと念じていれば、必ず浄土へ行ける
だから兵として戦い死ねよと言った指導者層とイメージが被るわ
結局デモを先導してる人がおいしい思いしてるだけ
717:715
13/02/13 00:59:49.67 vzHWBxUg
誤報でした。線量の上昇は降雨によってラドンが降下する通常の
自然現象から来るものでした。どうぞ715はご放念ください m( _ _ )m
718:名無しの心子知らず
13/02/13 19:16:13.11 mAHzSPRi
>709
デパートに行くと高値であります。(さらにしなびてたり)
生協はパルで、産地は茨城千葉が多いですよ。
神奈川なら小松菜198円とか普通の値段で愛知、静岡くらいの野菜が
当たり前に流通していないかなと。
719:名無しの心子知らず
13/02/13 20:50:19.78 IcwBfOiV
>>709
ちばコープは加入してないですか?
買い物にすごく苦労していらっしゃるのであれば、
一度カタログを見てみてください。
西の物が欲しい場合は他のコープよりも
手に入りやすいです。
720:名無しの心子知らず
13/02/13 23:11:02.01 nm8Pwo5w
>>714
どの辺がムカつくの?
721:名無しの心子知らず
13/02/14 10:58:45.36 oSpOKZP4
スーパーのサントクなら九州野菜うってないかな。
あとクイーンズ伊勢丹は京野菜しいれてるし
成城石井も西野菜あるよ。
あとOKストアとかは?
722:名無しの心子知らず
13/02/14 17:19:57.49 7HcqxLC4
>>721
709は千葉在住みたいだけど、それらの店は東京~神奈川が圧倒的に店舗数多いよね
ちょっと調べたけど、千葉埼玉なら数件あれば良い方みたい
私も721の店を利用して暮らしてるけど、同じ南関東でも実家の方(埼玉)だとたぶん無理
そういう意味では東京神奈川の方が手に入りやすいと思う
723:名無しの心子知らず
13/02/14 20:04:57.55 W5K9vv8h
取り寄せしたり、スーパー何件も廻って安全と思われる材料を確保して
お金もかかって、時間も手間もかけて、ほぼ1から手作りしてるのに
食事を食べてくれない
今日も丸々残された
2歳にもなって、まだ夜鳴きするし謎の癇癪を爆発させるし
本当に育てにくい
子供の為にやってるのに、この報われなさは何なんだろう
724:名無しの心子知らず
13/02/14 20:26:37.09 Lo4Q1Mfe
>>723 2歳のお子さんには723がなぜこんなに頑張らないと
いけなくなってしまったのか理解できる訳がないから辛いね。
食材にお金がかけられる環境なら、安全食材で手抜きできる物も
お取り寄せしては?
魔の2歳児とも言われるくらいしんどい時期だと思うから、
自分を追い詰めないでね。頑張り過ぎないで。
725:名無しの心子知らず
13/02/14 22:06:37.57 k/QqFFIm
723すごーく気持ちわかる。うちも同じですorz
初めての食品、いつものメーカーと違う、見た目気に入らない、で摂食拒否される
アンパンマンカレーが神だ…
小児科医と心理士曰く感覚が過敏で緊張しやすい性格だから症状消失を待つしかないんだとさ
今度の春休みは姪っ子達の一時疎開先をウチに!と言ってみようかなぁ
今まで実家が疎開先だったけど対策ユルユルだし、甲状腺の事もあるから尚更。母も持病悪化してる。
みんなで一緒に生活すればうちの子の育てにくさも少しは緩くなるかも
うちの子(3歳、1歳)と姪っ子(7歳、3歳)の面倒をみられるかが問題だ
726:名無しの心子知らず
13/02/14 22:20:32.24 xXyJrJEm
役に立つかわからないけど個人的な体験提供
俺は原発や核兵器の危険性を以前から警戒してたので、自前のヨウ素剤を持っていた
3.11発生直後からヨウ素剤を飲みながら、3.16に関東から大阪、さらに3日後に福岡に移住
で、食べ物にも気をつけてたんだけど、元々好きな魚の我慢が限界に来て、先日ダイエー
とかの刺身やらを、3日間ぐらい結構食った(一応福岡近海産とは書いてあった)
すると数日後、経験したことが無い心臓の痛みが起こり、止まってしまうかと思うほどだった
脂汗を流しながら、救急車を呼ぶか悩んだが、ふと以下の話を思い出して、カリウムを豊富に含み、
なおかつ汚染度が低いと思われる、フィリピン産のバナナを大量に食った(20~25本ぐらい)
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
するとかなりの下痢を起こして、次の日はケロッと痛みが消えてしまった
綺麗なヨウ素が汚染ヨウ素を排除するのと同様、綺麗なカリウムが心臓に沈着しかけた
セシウムを追い出してくれたような気がした
ただし腎臓が悪い人とかが、長期間バナナをたくさん食べ続けてはいけないとか何とか
自己責任で調べ、心臓に違和感がある人は試してみては?
727:名無しの心子知らず
13/02/15 00:58:12.01 qSMv2jiC
>>724-725
愚痴に共感してもらえて嬉しかったです
長い戦いになるので、時々息抜きしながら頑張ります
一人じゃないって思えました
ありがとうございました
728:名無しの心子知らず
13/02/16 00:15:53.56 R6dyYlXV
>>727
救いになるか呪いになるかわからないけど、うちの子三歳も
未だに夜泣きみたいのするよ。
眠りが浅くなった時に母の気配がないとぐずりながら起きようとする。
一歳過ぎまで夜中も授乳してたし、
子が産まれてから夜中起こされなかった夜はないかも知れない。
食べない心配はない子だけど、納豆とキノコと魚と乳製品と果物が大好き。
他のは産地見てあげてるけどキノコだけは完全にやめたから
一緒に買い物行くと、キノコ買うって言われる。
毎回買わないよ、って言って通り過ぎるけど。
729:名無しの心子知らず
13/02/17 12:53:18.90 1RDvbdho
((名古屋))うちの子に限って?我が子がこんな目に遭ったら!?
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!フクイチのセシウムも名古屋へ降下中!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
〓濃尾大地震〓 愛知から北陸を襲った巨大地震で震度7!名古屋は軟弱地盤で死者多数!昔は名古屋駅は海だった!
URLリンク(chigaku.ed.gifu-u.ac.jp)
〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!巨大地震が襲う名古屋!
URLリンク(www.mie-sekiyu.or.jp)
〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件 イジメも交通事故も犯罪も名古屋は日本一!
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
名古屋へ行くと不幸になる。名古屋に住むと不幸になる。
730:名無しの心子知らず
13/02/18 00:35:38.46 P14C3wYc
>>702
スレリンク(newsplus板:1-100番)
北海道安全厨死亡、>>701的中。
731:名無しの心子知らず
13/02/18 08:17:46.32 WA2DdS5L
>>730
的中とか的中じゃないとかの問題じゃなく、言い方わいしられただけだろ。
732:名無しの心子知らず
13/02/18 09:01:16.69 s/Hahoe7
まあ、放射能と違ってそこそこ濃きゃ目に見えるので
しっかり空を見てるとある程度は
首都圏の空は、真っ青になること滅多にないからちょっと難しかった
お正月には清々しい感じの色になり、あとはほぼ薄らぼんやりで
何か来てる時はさらにもやもやとか、そんな感じで推移していた記憶。
それでも、蓄積が増えたら(あ、今日何か来てるかな~)と汚染状況見るとビンゴみたいなことも増えたし
とにかく、空見るのは大事だと思います
放射能も見えたら楽なんだけどな…
733:名無しの心子知らず
13/02/18 09:33:48.31 wdLs7ywa
>>732
放射能が見えたら、みんな海外逃げるで
734:名無しの心子知らず
13/02/18 10:05:39.58 s/Hahoe7
>>733
かもな
誤魔化されなくて済んで楽じゃないのよ
735:名無しの心子知らず
13/02/18 15:42:46.54 WipZb+c/
>>730
空気中に浮遊して呼吸とともに体内に入るのと、雪に取り込まれて地面の落ちるのと
どっちが良い?
736:名無しの心子知らず
13/02/18 18:49:19.84 zJfSgizL
>>731
方言?
>>732
真上じゃなくて、遠くの山とか見るとわかりやすいよね。
>>735
前者は一過性、後者は、空気が溶けて、空気乾いたら地表でのみ濃くなるという残存性。
一長一短だな。
737:名無しの心子知らず
13/02/18 19:05:00.12 s/Hahoe7
>>736
うん、ビルとかもw
酷い時って、陸と空の境目(?)から、白っぽくうすら光るような
影もくっきりして晴れてるのに曇り空みたいになったりとか
観察してるといろいろと。
738:名無しの心子知らず
13/02/18 21:52:55.62 zJfSgizL
>>735
さっきNHKでは雪が溶けたら濃縮され、それが風で飛ばされるから、
雪のある山間部がやばいって言ってたな。
海に捨てればいいんだろうけどね。
>>737
だな。
739:名無しの心子知らず
13/02/18 22:25:05.71 WA2DdS5L
>>736
すまん。
いじられただけだろ。がスマホから打って目茶苦茶になってた。
740:名無しの心子知らず
13/02/19 06:55:37.88 JBb8QRqN
雪解け水、危ないよねーやっぱりorz
学校の授業で、散々雪遊びをさせられる小1息子が
「俺の子供は、ちゃんと生まれるのかなあ。女の子で名前はていちゃんって
決めてるんだけど、俺はいっぱい汚染されてるから奇形になるのかな」
ってつぶやいてた。「ていちゃん」ってのも古風な名前だなー戦前かよw
そういう幸福な未来ってもう望めないのかな・・・ちょっと泣きそうになった
中途半端な地域だけに、誰も放射能のことなんか気にしてない。
実は結構汚染されてるのに報道もされない。
741:名無しの心子知らず
13/02/19 16:53:10.86 DVY81ffk
小1にそこまで言わせる親ってどうなのよと思うが。
親が対策するのはいいけどさ。
ちょっと気持ち悪いよ。
742:名無しの心子知らず
13/02/19 17:17:42.93 lm0DQnH4
私も同じことを思った
気にせず暮らせる様な場所に引っ越すか、どうしようもないなら悩みがない様に暮らさせてやるのが親だよね
一番悩みもなくて遊ぶのが楽しい時期だろうに
743:名無しの心子知らず
13/02/19 17:22:23.11 4FayYn5X
中途半端な地域で誰も放射能のこと気にしないって言うくらいだから
北関東東北のホットスポット住みでは少なくともないよね
誰も放射能のこと気にしないなら、その小1のお子さんが言ってることは親から聞いた話だよね
小さい頃からそんな話聞かされてたら、歪んで育っちゃいそうだよ
汚染が怖いからもう外に出ないとか、奇形児が産まれたら嫌だから子供産まない、結婚しないとか
744:名無しの心子知らず
13/02/19 17:47:28.31 waulLNBL
中途半端でどこか東北と思って読んでたわ
山形とかそんな福島からの避難者もいるような地域
あるいは埼玉などの関東
社会と家庭のギャップが激しいと色々困るよね
うちは引越しはしたけど、それでも給食が心配だし
>>740のお子さんは、小さくてもしっかり正面から問題を認められる心の強い子なんだろうし
しっかり対策を考えて育ててあげてほしいな~と思ったわ
最近、グァムで赤ちゃんを抱え守って亡くなられたお母さんが頻繁に思い浮かぶ
あれくらい例えば世間から守って育てなきゃなあって
745:名無しの心子知らず
13/02/19 18:44:40.95 k2ug+1Fa
>>739
うぃ
>>740
すまないが、雪濃縮の話はスレチのPM2.5の方。
水の状態ならまだ大丈夫で、乾燥して舞い上がったらやばい。
山間部は時限式PM×花粉アタックでアレルギーの人が増えるかもと。
免疫が過剰に反応しているところに抗原物質がry
「ていちゃん」がティーチャーで先生に恋していると思ったw
子供には将来いい精子だけをセレクションして、いい初期胚かチェックできる技術が普及するから、
ミュータントはできなくなるとお伝えください。
そのためにはいい職にと、さすれば、「ていちゃん」が出現します。
746:740
13/02/20 17:44:16.14 IT45jYJz
色々教えてくれて、ありがとう。
「奇形児が云々」というのは図書館の本で衝撃的な写真を見たそうです。
放射能汚染によって生まれた奇形動物の写真で人間ではないのですが、
友達も一緒だったから、見た子は皆ショック受けてたようです。
747:名無しの心子知らず
13/02/21 14:10:45.09 1n8sW4+a
お悔みのお返しが静岡茶と千葉産のりのセットだった
こどもの口に入らないように気をつけながら、安全厨の旦那に与える
748:名無しの心子知らず
13/02/21 14:12:47.79 zG4NnPlc
なんというテロセット
香典返しって干し椎茸とか謎の米を使ったあられとかあるしね
ほとんど人にあげてる、もしくは捨ててる
749:名無しの心子知らず
13/02/21 16:39:44.51 xSO5jMDk
子どももう産まないなら、処理係は安全厨の旦那でもいいね。
これからもう一人ほしい場合、家族全員気をつけないと意味ないよなぁ。
というか遺伝子傷ついてんなら2人目迷う
750:名無しの心子知らず
13/02/21 19:07:33.04 y125NtaD
夫が群馬でブルーベリージャムを買って帰ってきた…
安全厨ではないんだけど、何も考えてない&知らないんだよね。
調べたら最近はブルーベリーでも不検出も増えてきてるみたいだし、少しだけお菓子に使って大人だけで食べようかな。パイ一切れ食べれば、満足してジャムもパイも存在忘れるだろうし
ちょっと高そうだし、誇らしげに持ち帰って来たから丸ごと捨てるの可哀想でねえ…
751:名無しの心子知らず
13/02/21 22:29:22.30 +7rqC0tS
放射性キセノン:愛知県上空で検出 由来は不明
URLリンク(mainichi.jp)
煽るつもりはないけど授乳中の人は万が一の時のためにミルク買いにいけ!
752:名無しの心子知らず
13/02/21 23:31:33.49 2itg+xRf
ゲームクリエイター飯野賢治42歳
心不全で死去
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
753:名無しの心子知らず
13/02/22 16:57:59.67 P6kctlC/
>>723
神経質な母親に育てられりゃ当然の結果かと
食材一つひとつに汚染はどうかと疑心暗鬼になりながら作った食事が美味しいわけないし
754:名無しの心子知らず
13/02/23 15:13:03.27 jcr15Gg0
>>753
いやいや自分で選んできた食材なんだから安心して作ってるでしょ
逆にめちゃくちゃおいしいはずw
755:名無しの心子知らず
13/02/24 00:58:42.04 kHRi7rqd
メシマズは金を掛けようと不味い
756:名無しの心子知らず
13/02/24 14:56:41.39 pAZnxcaJ
>>723
メシマズなんかじゃ絶対ないから、
気にしないで。
うちも1歳からそういう子だよ。
ご飯も野菜も気にいらないものは食べない。
お腹がすいていても絶対食べない。
食べるのはうどんと肉とヨーグルトと豆腐と卵ともやしくらい。
毎日泣きながらご飯食べなさいって叱ってた。
今考えると、好みがはっきりしてきた頃ってだけで
怒ることじゃ無かったんだよね。
3歳過ぎた今でも好みはかなり偏ってるよ。
野菜は茹でただけやお浸しなどのはっきり野菜とわかるものだけ
その日の気分で食べる。
オムライスやチャーハンにしてごまかすと、
全部食べない。
具沢山の味噌汁なんかにしたって食べないから作るだけ無駄。
逆にケーキやお菓子なんて、初めて見るものでも食べる食べると大騒ぎするよ。
我が子ながらうんざりする。
うちは双子で1人はよく食べて、片割れだけがそんな感じなので、
食べたがらない原因はただの好き嫌いだとわかってる。
しかも食べない子の方が身体一回りでかいよw
もう少しして言葉が話せるようになったら、きっと好みを言えるようになると思う。
うちはお弁当箱に入れると喜ぶよ(でも勢いで嫌いなものも食べるような事は決して無い)。
ちなみに癇癪は、その子の特性かもしれない。
諦めて受け入れてあげて。
757:名無しの心子知らず
13/02/24 18:33:27.92 EHgBYKbZ
癇癪なんざおめぇ6歳がやっと落ち着いてきたとこだぁな……
2歳くらいなんてまだ乳飲んで(気持ち悪い禁止)て
固形物?食べたい物だけ食べるザマスで、はいはい、まあ育ってりゃ構いませんとのほほんとしてたw
魔の二歳児だもんね、色々あるさ
だけど、とても子育てしにくい世の中になっちゃってるから超乙なの。
758:名無しの心子知らず
13/02/24 18:35:21.12 EHgBYKbZ
追記
検診だとか色々で保健師と話すことあっても
「○○食べないの?△△は?ならいいじゃないw」
くらいなノリでした。
759:名無しの心子知らず
13/02/24 23:48:10.30 kHRi7rqd
どんなに長文擁護しようと、メシマズだから食べないんだよ
760:名無しの心子知らず
13/02/24 23:51:07.21 kHRi7rqd
てか、選んだ食材だからめちゃくちゃ美味しいとはアホかってレスだよ。
例え厳選した食材でも、安心できる食材でも、作る奴がメシマズなら
その食材は物凄く勿体無い物になる。
金掛けて食えないもの作るくらいなら、普通に食べられるもの作ったほうが
子供の為になるよ。
761:名無しの心子知らず
13/02/25 00:04:39.23 hdiMxIip
何したって駄目な時があんのよ
ちょうど二歳くらいのお子さんにはわりと
762:名無しの心子知らず
13/02/25 00:49:20.79 KXbcYAjD
>>723です
ネガティブなレスに、思わぬ温かい言葉をかけていただけて嬉しかったです
かばってくださった方、共感して下さった方、ありがとうございます
また頑張れます
厳しいご意見もありがとうございます
視野が狭くなってしまわないように
色々なご意見いただけた事に感謝です
子供の為に、どうしたらいいか
試行錯誤なので、とても勉強になりました
荒れぎみにさせてしまい、すみませんでした
ROMに戻ります
763:名無しの心子知らず
13/02/25 01:08:24.22 9DRyaHXF
>>762
ここチラシだから
書きたいこと書いていいんだよ
絡んで来る方がおかしいの
764:名無しの心子知らず
13/02/25 09:00:11.88 jCbeLHJy
安全安心に拘りすぎて食材が偏って子供にとってはメシマズになってしまっては
何にもならないよ。
765:名無しの心子知らず
13/02/25 09:05:20.44 hdiMxIip
ここはもういいから見学でもしてきてね、オツカレ
スレリンク(baby板)
766:名無しの心子知らず
13/02/25 20:11:00.31 gQGHuKf3
地雷かすったりするようになってきたなー。また情報集めてちょっと気を引き締めないと。
子供も食べるようになってきたし、次も生まれるしゆるんで油断してる場合じゃない。
だけど避けれないことも出てきたり中々難しいわ。これからどうしていこう。
767:名無しの心子知らず
13/02/26 19:37:29.07 ArYNs5Kd
九州の太平洋側と北関東とみせかけてからの、東海沖だな!
最近地震先輩のやることわかってきたわw
768:名無しの心子知らず
13/02/28 23:51:35.86 x1ntSC16
最近、気持ちが緩んできてだめだ
何故か安全地域のものだと思って、
ぐぐりもせず、問い合わせもせず通販した食品が
会津のものだった時は心底ドキドキした
原材料や製造元を見るのはもうくせになっていたけど
気を引き締めないと駄目だ
769:名無しの心子知らず
13/03/04 09:48:56.16 +wdVqa0P
週末、子どもの代わりに私が内部被曝検査をしてくる。
本当は疎開できたらいいんだけどずっとできなくてストレスだった。
もしこの検査で高い数値が出たりしたら今度こそ無理して疎開しよう。
でもやっぱり一番は何もでませんように。お願いします。
770:名無しの心子知らず
13/03/04 12:51:36.15 UkrQEbp/
>>769
お住まいよろしければ教えてください
771:名無しの心子知らず
13/03/04 15:09:40.14 +wdVqa0P
>>770
栃木北部です。やっと内部被曝検査に助成金がでるようになりました。
とっとと疎開しろよという叩きは勘弁してください…orz
772:名無しの心子知らず
13/03/04 15:26:47.37 UkrQEbp/
>>771
773:名無しの心子知らず
13/03/04 15:29:54.16 UkrQEbp/
>>771
ごめんなさいミス
自分も栃木北部なのでビックリ
ひょっとしたら、同じ市住みかもしれない
つい最近、市報で助成金出すよーって案内が出てたもんで
ただ、他の市町村の事情には明るくないので、他も一緒かもだけど
774:769
13/03/04 16:05:45.95 +wdVqa0P
>>773
本当ですか!同じ市かもしれないですね。
福島の研究所まではるばる検査に行ってきます!
周りは全く気にしてない人ばかりじゃないですか?
ママ友には口が裂けても内部被曝検査するなんて言える雰囲気じゃないですw
775:770
13/03/04 16:38:33.84 UkrQEbp/
>>774
福島まで行くんですね!その行動力を見習わなきゃ・・・
研究所の線量が0.12μSv/hって、この辺より線量低いじゃんとか思ってた
唯一放射能のことが相談できるママ友が1人だけいるけど、どうする?行く?と悩んでたよ
周りは本当気にしてない・・・子供の外遊びも給食も何も気にしてなくて話せる人が少なすぎて辛い・・・
スレを私事だらけにするのも、他の人に申し訳ないんで、
もしよかったらまちBBSあたりか、それか捨てアド晒すんでお話しませんか?
栃木北部の放射能事情共有出来ればなあ、と
NGだったらスルーして下さい
776:769
13/03/04 17:07:17.10 +wdVqa0P
>>775
メールさせてもらいました!ありがとうございます!
スレ汚し失礼致しました。
777:名無しの心子知らず
13/03/04 18:56:24.08 BARU6oOW
>>769>>773
もしよかったら、検査したら結果教えていただけませんか?
実家が栃木北部でたぶん同じ自治体だと思います
実家も親戚も、放射能pgr風評被害フンガーなので、帰省のたびにモヤモヤした気持ちを伴っていて…
大丈夫なら大丈夫、ダメならダメで指標が欲しいと思ってました
2才0才持ちの弟夫婦も、北部でもかなり線量高い所に住んでるんだけど、本当に何も気にしてないよ
野生のものも平気で食べるし、肉米野菜、地元のものしか食べてないと思う
口が裂けても放射能の話題なんか出せない
778:名無しの心子知らず
13/03/04 21:16:52.34 iRMmUtwW
>>769>>773
同じ県(南の方)住まいです。できればでいいので教えてほしいです。
5~6か月毎にやっていた母乳の放射能検査ももう出せず(寝る前だけ授乳なのでほとんど母乳でない)
上の子に尿検査しようと思い紙コップで排尿させようとしたら拒否
保育園の給食検査を提供後ではなく提供前にやって欲しい。検出下限値を低くする努力を…と電話したら鼻で笑われた
遊水地の草を焼くイベントを中止してほしいとメールしても無視
心配を打ち消したくて色々行動するけど思うようにいかない。くそぅ。でもくじけないぞ
779:773
13/03/04 21:41:28.35 KAzkBCDA
ID変わってるかも
773です
>>777>>778
自分はまだ内部被爆の検査するか迷ってるけど、
もしすることがあったら報告しますね
ちなみに同じ栃木北部に住んでる、知り合いの旦那さんは
内部被爆検査しても出なかったそうです
780:名無しの心子知らず
13/03/04 22:15:28.42 +wdVqa0P
>>777
>>778
同じくID変わってるかもしれませんが769です。
週末検査に行き、確か一週間後くらいに郵送で結果が届くそうなのでその時にまた書き込みますね!
完母なのでもし数値が高かったら泣き崩れそう…w
いや笑えないか…
781:名無しの心子知らず
13/03/04 22:29:03.91 1kxZdHYi
鳥の軟骨 どうでしょう
国産としか書いてないと@関東
782:名無しの心子知らず
13/03/05 02:19:28.95 FY4JTz1J
国産としか書いてないものはそもそも買いませんが
783:名無しの心子知らず
13/03/05 11:06:00.43 GKPRdoPm
横レスですが、福島県の汚染地域住まいです。それでもWBCの検査はNDでしたので、よっぽど積極的にセシウム摂取してない限り出ないと思います。
784:名無しの心子知らず
13/03/05 17:09:08.11 XtcRSYXK
>>779>>780
777です、ありがとう!
なんの根拠もないけど、大丈夫だと信じてるよ!
気にしてこのスレいる母がだめだったら、救われなさすぎるよ
大丈夫、いってらっしゃい!
785:名無しの心子知らず
13/03/05 21:28:45.84 BQzMzkQg
県南住まいの778です
>>779
>>780
どうもありがとう。
小さいお子さんがいたり、自分の時間を割いてまで検査に行くのは大変でしょうけど気を付けて行ってきてください
786:名無しの心子知らず
13/03/06 07:17:43.84 VCJZqvMv
少量の血便がたまに出るので、メッケル憩室のRI検査進められたけど、緊急性もメッケル憩室である可能性も低いようで、今回は見送った。
必要な被曝なら、いた仕方ないと思うけど、なんとも微妙。
787:773
13/03/06 08:56:30.14 CB/Z6WTd
>>786
出てるのはお子さん?
788:名無しの心子知らず
13/03/06 08:57:46.58 CB/Z6WTd
名前欄消し忘れました
>>773さんすみません
789:名無しの心子知らず
13/03/06 10:49:39.78 VCJZqvMv
>>788
2歳の子です。
いたって元気ですが、たまに少量出るのです。
はっきりした原因をつきとめるには、全身麻酔で内視鏡検査が正確ですが、それにもまだ尻込みしてしまう年齢です。
年齢、頻度、性状から悪性の物の可能性は低そうですが、
心配は心配なのです。
790:名無しの心子知らず
13/03/06 13:37:29.08 u0y11DpN
>>783
勇気出して書き込みしてくれてありがとう。
参考になったよ。
原発は大嫌いだけど福島県民は大好きだよ。
791:名無しの心子知らず
13/03/06 14:00:36.71 keaATuf9
>>778
今年やるの?
去年一昨年は放射能の影響予測が不明みたいに言って中止してたよね。
結局今年燃やしたら地面やヨシにくっついてた分が舞い上がりそうなイメージ。
焼く前に一通り刈って別に捨ててからやればまだ違いそうなのにね。
まあ、簡単に刈れないから焼くんだろうけど。
792:名無しの心子知らず
13/03/06 14:49:01.08 CgN7HLCW
西日本の農家から玄米を買ってるから
ホムセンのセルフ精米をよく使うんだけど
自分の後に福島お米20キロの袋を精米する若い男性がいた。
飲食店の人だったら知らずに食べちゃうんだろうな。
大人はいいけど子供の口には入れたくないな。
せめて茨城とかなら良いけどダイレクト福島はまだ少し怖いよ。
793:名無しの心子知らず
13/03/06 16:38:40.38 IF7bz1Lm
>>792
ちょ、論点はそこかい!
ごめんだけど、公共のセルフ精米を使うこと自体むりだわ
セルフ精米は汚染された米ぬかとかの溜まり場って聞いて、うちはセルフ精米する道は諦めた
現に福島産を精米してる人がいて、同じ機械を使ってるわけでしょ?
某測定ブログで、千葉のセルフ精米で70ベクレル以上出てるよ
794:名無しの心子知らず
13/03/06 18:31:49.99 bqJp03jq
>>793
自分も同じとこ突っ込んだw
自分の前の人が汚染米を精米してるかもしれないってだけで無理だ
放射能板とかじゃ、セルフ精米所がマイクロスポット扱いだし、
家庭用の精米機とか買ってたりする
795:名無しの心子知らず
13/03/06 21:38:47.29 y3wpC6k/
>>792
ホルミシス効果でうまく感じるかもな。
京「なんやこれ!舌の上でコメから力強いパワーを感じよる。」
遊「つ放射線」
796:名無しの心子知らず
13/03/07 09:55:36.71 SisxXm7G
家庭用卓上精米器なんて、空気清浄機より安いよー
象印とかお手軽。
797:名無しの心子知らず
13/03/07 14:00:53.55 TD9G+2ew
普通に米屋で売られてる米も色んな産地の米を同じ機械で精米してるんだから一緒
798:名無しの心子知らず
13/03/07 14:10:35.72 TD9G+2ew
極端に特定の場所の食品が売れないと産地偽装したり、米だとしれっとブレンドしてたりするってのもあまり知られてないだけ
799:名無しの心子知らず
13/03/07 15:02:58.19 FHUKQZAv
米取り寄せればいいのに。
うちは郵便局で申し込んで取ってるよ。
どこまで信じて買うかはもう個人の判断だけどね。
800:名無しの心子知らず
13/03/07 16:05:07.63 DfEwKnnJ
>>797
だから気にする人は玄米で買って自分で精米するんだよね
801:名無しの心子知らず
13/03/07 22:29:57.17 HWkSP5z7
>>791
今月17日にヨシ焼き再開だってNHKでやってた
再開についても検討委員会が発足した時点で市役所にメールしたけど無視…。
後日NHKで問題ないからやりますって放送してた
当日から数日間は外出禁止にするか、西に単身赴任している主人のもとでお世話になるか考えてる
あと、ヨシ焼き前後で庭の線量が変わるか計測してみようと思ってる
802:名無しの心子知らず
13/03/08 00:28:12.68 Kh/ZRNkR
親戚の農家から直輸入でふ。
803:名無しの心子知らず
13/03/08 02:49:53.24 8WGa7wO4
旦那の知り合いの農家から直接米を買っていたけど
前回茨城、今回福島の米袋(平成20年の捺印のもの)で米を送ってきたから
もう買うのは止めようかと思っている
ここ、東北じゃないのに
初回に旦那に聞いてもらったら、
「米の袋は丈夫だし高いから、
再利用している、中身は地元のものだから安心して」と言われたと
農家さんに他県の米袋がある事事態が謎だし、
色々考えてしまって美味しくご飯を食べられないから
もうそこから買うのは止める
804:名無しの心子知らず
13/03/08 15:36:34.76 EFR4yIG1
五年も前の米袋ってそれだけでダニがw
805:名無しの心子知らず
13/03/09 22:55:47.25 n9b6IYEu
今日のすくすく子育て、見て良かった。
取り敢えず、対策頑張って行こう!
806:名無しの心子知らず
13/03/09 23:22:17.50 2kALK0Lr
Nスペ→フジはマジうんこ~だった。。
Eテレ見ればよかった
807:名無しの心子知らず
13/03/10 15:13:50.24 47z0b6oQ
ちだいさん…
808:名無しの心子知らず
13/03/10 16:08:01.17 NP511jVD
>>806
民放はマジあてにならないって
無理矢理ドラマを作ろうとするし、無理矢理不安をあおろうとするし
事実を淡々と伝えるNHKが一番良いと思います
809:名無しの心子知らず
13/03/10 22:36:28.74 ZE2Op6Z8
えっ…
810:名無しの心子知らず
13/03/10 23:56:29.15 Axfh20+4
事実を伝える…だと…?
811:名無しの心子知らず
13/03/11 09:20:54.83 F0Xdg4SD
大宮、西区役所近辺 汚染度375
URLリンク(www.aqicn.info)
N95マスク使用、屋内退避推奨
812:名無しの心子知らず
13/03/11 12:30:36.33 cxctzbUE
録画してた すくすく子育て さっき観てた。
最近は あまり気にしないつもりだったけど
実は 心の奥底に不安を抱えているんだ
と自分の本当の気持ちがわかった。
不安な気持ちを息子に見せないように夫婦で頑張ってきたから
本人ものびのびしてるのだろう
昨年は あの時間に息子との爆睡昼寝してしまったから 今年こそは 黙とう捧げよう。
813:名無しの心子知らず
13/03/11 23:54:55.08 uwAc3c8G
私もながら見だったけど、すくすく子育て、良かったね
もう2年、まだ2年だ
日曜日に震災の特番が入っていたせいか、
NHK以外でのテレビ局での特番が、
震災関係無いバラエティーだったのにはがっかりした
(TBSやスマスマは少ししてたけど)
「あの震災を忘れないで」という被災した人達の願いも
届かないみたいで悔しい
814:名無しの心子知らず
13/03/12 00:52:58.54 djqXUgF1
なんで?最近震災の番組ばっかでテレビ本当見るもんなかったわー
815:名無しの心子知らず
13/03/12 01:28:54.79 2PCo7wlX
>>813
実際に被災されて身内を亡くされた方とかは、まだ観たくない人もいるだろうし
一律震災特番と言うのは、逆に配慮がないかもしれないよ
816:名無しの心子知らず
13/03/14 12:52:17.55 BG0a07eR
北関東住まい。
カリフラワーで良い所のが無かったので、冷凍のを捜した。
ベルギー産か。まあ良いか。
817:名無しの心子知らず
13/03/14 13:05:28.37 Rq41s6bI
忘れないでと思う人がいる反面
まだ思い出したくない人もいるんだよ
思い出に変えてしまうにはきつすぎる震災だったと思う
不意に愛してやまない子や夫や妻や親兄弟を亡くしたら数年は無理だよ
私も幼い頃に弟を目の前で死なせてしまって、未だに「なぜ自分があのとき弟と手を繋いでいなかったのか」と夢に見ることもある
無理なんだよ
818:名無しの心子知らず
13/03/14 13:15:19.42 nwnWLvT+
その場合はただもう親が悪い
819:名無しの心子知らず
13/03/14 13:21:42.85 Rq41s6bI
>>818
今ちゃんと思えば親が糞だったのはわかるけど
どうにも当時の感情の方が強くて自分が手を繋いでいなかったから弟が飛び出した
私が手を繋いでいればあの事故はなかったという思いしかない
何年経っても、大人になっても無理だ
だから自分の子が外で私の手を振り払ってしまおうものなら高い確率で発狂する
「だめ!やめて!早くこっちにきて」と走りよりながら他人の目を気にせず叫んでしまう
強烈な記憶ってそうそう消えないよ
ただの事故の私がこれだもん、あの震災で大切な人を亡くした人はもっとだろうね
820:名無しの心子知らず
13/03/15 00:17:41.28 rm2dZAR4
何回か書いたことあるけどまた吐き出し
毎週毎週、幼児二人つれて車で15分のOKストアか20分のサントクに通ってる
サントクは20分とはいえ、隣の隣の市w
うちの近くはイオンもヨーカドーもその他激安スーパーも高級スーパーもよりどりみどりだが、まじ無意味
事故がなければスーパー通いも超楽チンだったのに
とはいえ、通える範囲に二店舗あるだけで御の字なのかな…と前向きに考えながら車を走らせる日々
産地>>>>>>値段だから、エンゲル係数がすごい
特にサントクは全体的に 高めだから毎回レジで泣ける
821:名無しの心子知らず
13/03/15 08:30:02.86 yEwkfIL6
>>820
通えるなら安いもんだよ。
うちからOKやサントクまでは高速使わないとむりだ。
遠出したときにまとめ買いか生協。
自分は関東東北産がいくら激安でも目に入らないようになってしまったw
あれは食べられないオブジェか何かなのでもう気にならない。
822:名無しの心子知らず
13/03/15 09:05:56.08 8sI1iTiB
オブジェわかるわ
あまり言えないことだけど、とてつもなく嫌な置き物
823:名無しの心子知らず
13/03/15 09:27:42.56 g8aadqtQ
良くないのは分かってるけど
最近逃げた人達が憎くて仕方ない
最初の頃は何とも思って無かったんだけど
近況をメールしてきたり
おすそ分けだと現地の物を送ってきたり
そういうのが今は鬱陶しい
イライラする
824:名無しの心子知らず
13/03/15 11:18:38.23 S9xYjuSV
甲状腺ガン の子供
すでに50人いる
国会
画像
URLリンク(i.imgur.com)
動画
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
825:名無しの心子知らず
13/03/15 11:20:57.60 S9xYjuSV
安倍首相
野田の
原発事故 収束宣言 を撤回
安倍晋三首相は、野田佳彦前政権が
平成23年12月に表明した原発事故の
「収束宣言」に関し
「地域の話を聞けば政府として収束といえる状況にない。
安倍政権として収束という言葉を使わない」
と述べ、事実上撤回する考えを示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
826:名無しの心子知らず
13/03/15 11:24:21.20 S9xYjuSV
NHKは 信用するな
NHK堀潤アナウンサー
原発問題発言して左遷
3月11日(2013年)にこうツイートした。
「私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら
精度の信頼性に欠ける とした文部科学省の方針に沿って、
自らのデータを報道することを取りやめた。
国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。
私たちの不作為を徹底的に反省し
謝罪しなければならない」
と震災当時の報道を問題視した。
画像 堀潤
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.j-cast.com)
827:名無しの心子知らず
13/03/15 12:25:02.95 8sI1iTiB
>>823
私は周りに何も言わず逃げて、それっきり連絡できないでいるの
正解だったかしら…