【水泳】スイミング 5コース目【習い事】at BABY
【水泳】スイミング 5コース目【習い事】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
12/08/21 03:27:29.28 vLELmz8k
前スレ落ちてたんだね。
>>1乙です。

3:名無しの心子知らず
12/08/21 09:13:03.03 80Oi4sCe
うちの子、1歳2ヶ月で犬かき習得
やるなぁ

4:名無しの心子知らず
12/08/29 18:12:51.34 JfNxM5Ba
最近水泳下火らしいけど、全然レス付かないね

事故起こったら大変だから学校も昔みたいにやらないんだってね

5:名無しの心子知らず
12/08/30 01:40:47.11 nhGS4dic
うちの姫は7月に3歳と10カ月で通い始めた。週1の土曜日。

都内23区だけど、いわゆる大手ではないスクール。

オリンピックの水泳競技を真剣に見ていて、大きくなったら金メダルを取ると張り切ってる(笑)


6:名無しの心子知らず
12/08/30 08:09:54.69 l4oCnAQB
.........

7:名無しの心子知らず
12/08/30 10:19:25.51 sO42gfri
お姫様ならご自宅のプールに専門の講師を雇われては?

8:名無しの心子知らず
12/08/30 15:00:23.46 iGPCp0g1
うちの子も北京オリンピックの北島康介選手をTVでみて水泳を始めたw
それまでお風呂で顔に水がつくだけで騒いでいたのに。
シャンプー用に買ったゴーグルが本来の意味で役立つようになったよ。
週1から始めて、この秋からは朝練夕練開始…
最近はゴーグルにまで好みが出てきて驚いてます。

9:名無しの心子知らず
12/09/02 10:19:59.50 2lvXZOdZ
イマドキまだ「姫」とか言ってるのがいるんだね…。

10:名無しの心子知らず
12/09/02 17:47:55.60 t3LiBdak
2年前に3歳ジャストで通い始めたスイミング。
1年掛けて幼児クラスの中で一番上のクラスにあがったものの、水中ジャンプでつまづいてまったく進級できず。
進級どころか水中ジャンプが嫌で、もう辞めたい、行きたくないと下のクラスに出戻ったこともあったけど、
1年近くかかって今回の進級テストようやく水中ジャンプのテストをクリア!
これでやっと幼児のお遊び色の強いクラスから卒業だー!!
イヤイヤ通わせることに悩んだこともあったけど辞めさせなくてよかった。
コーチや同じクラスの仲の良いお友達ありがとう!!

今後の目標は・・・とりあえずクロールで25m泳げるところまではいってほしいなぁと思います。

11:名無しの心子知らず
12/09/03 00:00:17.77 MEuUz1JV
ボビングね

12:名無しの心子知らず
12/09/03 00:43:27.57 ftIPuuuW
言われてみれば、何かあった時に泳がずに水中をジャンプしながら足の届くところorプールサイドへ移動するのってボビングですよね。
うちのスクールのテスト課題の表記が

ボビング・・・水中に潜って小さくなる姿勢+水中で鼻からブクブク(もうひとつ下のクラスのテスト課題)
水中ジャンプ・・・足の届かない水深のところで自力でジャンプして水面から顔をだし息継ぎしながら5m移動(今回のクラスのテスト課題)

となっていて、コーチも水中ジャンプと言うのでそう書いてしまいました。

13:名無しの心子知らず
12/09/03 02:45:26.32 VYLBOtOA
>>9
ゆとり、去れ

14:名無しの心子知らず
12/09/03 22:31:39.18 Ku/jljSa
>>9
姫と王子の文武○○ 父親がかいてる水泳姉弟のブログもね~
姫と王子ってwww

15:名無しの心子知らず
12/09/04 07:13:46.40 PPhnRKMy
姫、、、そんなに気になるか?
うちの娘はアスリート体型だから、姫、、とは思えないが

16:名無しの心子知らず
12/09/04 11:25:11.96 2HIIFPdW
4歳半から4ヶ月ほどスクールにかよってたんだけど、顔付け3秒くらいしかできなくて.
?と思って他のスクールの夏の短期に通ったら4日で飛び込み台からどぼんと飛び込めて、
水中にある輪をもぐって取れるようになった・・・。
前のスクールはコーチが10人に一人で、今回のところは3人に一人だったよ。
そういえば、お兄ちゃんたちの泳ぐフォームも綺麗なことに気が付いて、すぐに変更しました。
前のスクールは大人向けのフィットネスとかも併設のとても綺麗な全国展開のスポクラ。
夏の短期でいったとこは、水泳教室のみの施設古めだけど選手育成コースがあるスクール。
もちろん水泳選手にさせようとは思ってないんだけど、水難事故防止のために
50Mくらいは泳げるようになってほしいな。

17:名無しの心子知らず
12/09/04 11:59:24.21 5zdlw3Xw
>>16
レッスン料はどれくらい違った?

18:名無しの心子知らず
12/09/04 17:55:27.49 2HIIFPdW
>>17
どちらも同じ幼児コースなんだけど、
10人にコーチ1人の大手スポクラと、3人にコーチ1人の選手育成コースがあるスイミングスクールのみのスクールと
料金一緒なんだよね。
大手スポクラのほうを選ばれる保護者さんは、施設が綺麗ってのと、送迎バスが近くまで来るから、ってので選ぶ方が
多いらしいわ。たしかに、バス路線充実してるんだよな。
うちは運よくどちらも本当に団地内までバスが来るからいいんだけど、奥のほうの方だと、大手しかこなかったりするみたい。
あとは、大手のほうがよく広告も入ってるし、有名だしね。
うちは泳げるようになるのを最優先したかったから、コーチが手厚いほうを選んだよ。

19:名無しの心子知らず
12/09/04 20:40:12.08 5zdlw3Xw
ありがとう。
それは手厚い方がいいよね。ウラヤマ!

20:名無しの心子知らず
12/09/05 04:31:14.70 gZcaKD1Q
うちの通ってるスポクラ併設のスイミングクラブ、曜日によってコーチの数が違うことを最近になって知った。
娘の通ってる曜日の午後一番早い時間の幼児クラスは一つのグループ5人~10人に対して2人のコーチが付いてて
ずっとそれが当たり前だと思ってたら、休んだ振替で他の曜日に行ったら10人に1人でびっくりした。
コーチの頭数は同じなんだけど、たまたま娘の通う時間帯だけは開講クラス数が少ないからそれでみたい。
このたび進級で曜日変更したから、ちょっともったいない気分。

21:名無しの心子知らず
12/09/05 09:09:11.12 vBwopvya
>>20
うちの近所の大手は30人に二人だった。
もちろんそんな中でも泳げるようになる子もいるけど
うちの子は顔も付けられないまま夏期コース終了

違うスクールの夏期コースで泳げるようになったからそこに通うけど
最初のスイミングで泳げるようになったりしたら
そのまま通ってただろうなと思ったら恐ろしい。

選手コースはちゃんと出来ない生徒を投げ飛ばしてたけど、
(水中におちるからけがはない)
あんなの親は知ってて「厳しくて良い」と思ってるのか
何も知らずに通ってるのか。

でも、チラシバンバン入るし、生徒もすごい多いから大手ってやっぱりすごいわ。

22:名無しの心子知らず
12/09/05 09:12:43.77 UCDqejLl
>>16
うちも驚くほど同じ状況で
最終的に子供がより楽しそうだった老舗のスクール選んだよ。

年少で始めて3年でこの夏休みについに選手になった。
選手同士も親同士も皆仲が良くて
大手や設備とかにまどわされないで良かったなと実感中。



23:名無しの心子知らず
12/09/05 09:42:45.01 xnpvccqU
>>21
うちも!大手スポクラ併設スクールの幼児クラスで20人のクラスがあったよ。
一番下の級で1時間ぐるぐる水の中を歩いたり、水のかけあいっこをして終わってた。
うちの年中は才能ないので、5日の短期に通ったけど顔すらつけられず。
お友達はもともと水が好きだったみたいで、勝手にもぐったりしてたわ。
うちはその後老舗スイミングスクールのみのスクールの短期にいって、
コーチが幼児2人に1人で驚いた。水の中での息の出し方とか背泳ぎの姿勢での浮き方まで教えてもらって、
5日でヘルパーつけずに仰向けで浮けるようになってびっくりした。
短期だけコーチが手厚いのかと思って、普通のクラスも見学にいったけど、大手はやはり15~20以上!で
老舗は多くて3人だった。本人もいろいろできるようになって達成感があったみたいで老舗に行きたいっていったよ。

Aちゃんは送迎の関係で大手に通ってるわ。いきなり腰にヘルパーつけてビート版でキックしてるみたい。
出来る子は手取り足取り教えなくてもできるんだなーと。
あと、大手は日曜日にも教室があるから、それで選ぶ人とか、友達が行ってるから、って理由とかかな。
老舗、いいのになー。


24:名無しの心子知らず
12/09/05 10:36:22.76 vBwopvya
>>23
同じ地域在住かと思ったw

もちろん大手の方のやり方でも泳げるようになる子は居るんだけどね。
うちは元々運動神経も×だし、センスない子だから、
手とり足とり教えてもらえて、親切にしてくれる方にしてよかったよ。

大手の方は、確かにお友達とか居る確率高いし、
授業時間が豊富で選び放題、日曜もやってるから、
普通に体育が得意で泳げる子や親が忙しい子は
大手の方が便利でいいかも。



25:名無しの心子知らず
12/09/05 10:49:33.54 xnpvccqU
>>24
近畿地方ですが、大丈夫でしょうかw。同じロビーで話してたりしてねww
そうそう。きっと泳げる子は体育の水泳だけでも泳げるようになるんだよ。
うちは水苦手だったけどわりと真面目なので、このまま続けてくれたらいいな、と。
しかし、地域の記録会(水泳大会?)でも、大手はまったく入賞してないんだよね。
老舗はバンバン入賞してるのに。
老舗が合わなかった子どもさんの話では、小学校中学年くらいから泳げるようになりたくてはいったけど、
やめちゃった、って子を数人知ってる。
選手コースがあるから厳しいのかな?って思ってたんだけど、
たぶん幼児や小学生低学年のスクールはじめたての子と一緒に基礎からするのが嫌だったのかなーと。
基礎ができてなかったら大きな子でも級を容赦なく与えないんだよねえ。

26:名無しの心子知らず
12/09/05 11:15:43.45 +kKuPmmD
選べるだけいいよね。うちの地域はどこも軒並み満員御礼で入れない。
利便性のいい駅前のスクールほど人気ある。
やっと見つけた新規OKというスポクラ併設のところに今週末見学にいくけど、どうなんだろ。 

27:名無しの心子知らず
12/09/05 11:36:33.67 vBwopvya
>>25
関東だから違うみたいですねw

最近学校も昔と違って水泳はあんまり力入れてないみたい。
私とか田舎で泳げなかったし、苦労したけど、
5-6年とかでも泳げない子もいっぱい居るみたい。

うちの近所はサッカーとか塾とかも多くて、
水泳は夏の短期コースで泳げるようになったらそれで終わりって子も多いみたいで。
大手で泳げるようになって気に入ればそのままそこに居るし、
大手の方がバスがすごい本数出てるから大手が人気。
あと、○月までに入ったら商品券一万とかくれるしw

うちは、本当に体育苦手な子だから10mでいいから泳げたらいいなというレベルで
本人も嬉しそうだからまいっかーみたいな。

いつか選手とかの話題に入れるとうれしいけど当分無理かもw

28:名無しの心子知らず
12/09/05 12:51:23.60 mE8Fp6CJ
皆さんの仰る「大手」なスイミングスクール一択な我が町はどうしたらorz
(もちろん電車に何十分も揺られて隣町まで、という選択肢はありますが)

まぁ学校の水泳の時間に回りに遅れをとらないように、が目標なんで
十何人に一人のコーチでも不満に思ったことはありませんが

29:名無しの心子知らず
12/09/05 21:20:09.06 N749DcdR
>>25
大手が地域の水泳大会に、A級やB級の選手を出さないだろ
どうせ手動タイムの大会だろ

30:名無しの心子知らず
12/09/05 21:29:45.57 QqoDAzQP
大手と老舗の区別がワカラン
イトマンだったらどっちになるんだろ?
(ウチはイトマンじゃないけど)

31:名無しの心子知らず
12/09/06 01:16:41.47 6SQYB0Jt
イトマン・セントラル・JSS・ルネサンス・コナミ・スウィン、、、、
このあたりは、、、大手だろうな



32:名無しの心子知らず
12/09/06 01:55:10.13 iRm0WcNd
>>31
そういう区分になっているのか…
選択肢が大手しかないわ
3人にコーチ1人とか無理過ぎる
どこも子供が一杯なので決め手は水温だった
1番冷たくて気持ちよかったらしい

33:名無しの心子知らず
12/09/06 10:21:43.52 qaXyW4kF
>>31
イトマンとかは大手だけどスイミングスクールに特化してるようなイメージだわ。近所にないからわからないけど。
HPみたら、ちゃんと大会で結果もだしてるみたいだしね。

ルネサンス・コナミとか、スポーツクラブがスイミングスクールもはじめましたーってのと違う気が。
しかし、↑のような大手ってなんであんなにコーチの数少ないんだろうね。
宣伝費とか入会したら○万円プレゼント!みたいなのに経費かかってるのかな。
YMCAも市内にあるけど、コナミよりはマシみたい。
うちも水泳選手にするつもりはまったくないだけど、まったく大会で入賞しないとこもなーって思っちゃう。
そのスクールでうまい子達が入賞できなくて、うちのどんくさいのはどんだけ下手で終わるんだろうってw

34:名無しの心子知らず
12/09/06 20:58:41.96 6SQYB0Jt
>>33
その辺を把握したいなら、クラブのHPじゃなく、スイムレコード.COMを見なさい

お宅の地域のジュニア大会での成績が出てる

35:名無しの心子知らず
12/09/07 17:44:35.79 wslbJuLC
庶民の公立中学だけど、平泳ぎ、背泳ぎのタイムや潜水のメートルを
体育で計るから泳げないと困りますよ

36:名無しの心子知らず
12/09/08 08:22:48.95 Kq235dTQ
困らない

37:名無しの心子知らず
12/09/08 10:46:37.85 HQrL9PoT
>>35
それなら、これからは柔道・剣道とかダンスも習わせないと困りますね。
小学生なら当然そろばんや習字も。

38:名無しの心子知らず
12/09/08 11:20:23.52 +rkbFDg7
>>37
柔道は教えるほうも試しためしだから高度なことはしない
(剣道とダンスはうちの子はやらない)
そろばんはテストが無かった(小学生のときには)
習字はやっておく方がいいよね
中学の水泳はほとんど教えないのにいきなり背泳ぎ平泳ぎを
ばんばん泳がせる(子供の話)

39:名無しの心子知らず
12/09/10 09:17:54.56 MtDmAdSJ
>>35
どこの田舎の話?

40:名無しの心子知らず
12/09/10 12:14:42.74 QQsfudlG
うちの地域では中学の水泳の授業がなくなってきているよ

41:名無しの心子知らず
12/09/10 12:22:43.16 5XUwXwrn
そもそもうちの中学にはプールがないわ。

42:名無しの心子知らず
12/09/10 13:06:36.06 CjPRHW9R
>>39
東京の隣の田舎です
確かに授業数は自分の頃に比べて減っているな

43:名無しの心子知らず
12/09/10 13:09:55.40 tpwY1bom
もはや水泳って授業のためよりも身の回りの安全のために習わせる時代じゃないか、
と思うくらいうちの近隣の小中は水泳の授業少ないよ。
しかし、夏に水難事故にあったってニュースを聞くたびに、ある程度泳げるようになるまでは習おうって
親子で話してる。

44:名無しの心子知らず
12/09/10 14:00:32.27 MtDmAdSJ
泳げる子でも溺れるよ
泳げる立派な大人しょっちゅう死んでるじゃん

45:名無しの心子知らず
12/09/10 18:35:11.14 5kKieHcb
うちの子の学校は四回しか水泳の授業がない。しかも四回目は試験。
県内の海辺の地域の学校では、遠泳するらしい。
地域差としか言いようがない。

46:名無しの心子知らず
12/09/11 09:16:10.73 +YjHsluZ
近所の小3だか小4の男の子、毎日サッカーに通ってるなぁと思ってたら急にスイミングにも来だしたから理由を聞いたら
「水泳の授業自体が少なくて大して泳ぎ方を教えてくれる訳でもないのにテストで25m泳がないといけないらしくて、
どう考えても授業だけでは泳げるようになれないからスイミング始めた」って言ってた。
スイミングスクールにも「市内の小学校では4年生でクロール25m泳ぐことを求められます、短期集中コースで習得しませんか?」
みたいなポスター貼ってあったから、ああコレ目当てか・・・と。
週に2~3時間×1か月半で全員が泳げるようになる訳ないもんね。

47:名無しの心子知らず
12/09/11 11:04:34.48 SsrSA38U
25m泳がないといけないって言われても泳げない子の方が多いんじゃないの?
泳げなかったら殺されるの?
別に授業が終わればおしまいでしょ。


48:名無しの心子知らず
12/09/11 11:13:42.49 uo1tKhHt
>>47
その辺は子の性格次第なんじゃ。
「できない」ことが負担になって自己評価を下げる子もいるし、
できないからできるようになりたいと奮起する子もいるし、
「できなくてもいいや~」って気楽に思ってる子ばっかりじゃないでしょ。

49:名無しの心子知らず
12/09/11 15:12:11.17 SfPsRbDK
>>43
プールで泳げても、海は波があるし川は流れがあるから…
泳げる=安全ではないよ。
少し泳げる程度だと変に自信もっちゃって無茶して危ないことする場合もあるし、
実際危ない事態に直面したらパニックになって大人でも簡単に溺れる。
着衣でも泳げるように訓練してたら少しは違うかもなとは思うけど…

50:名無しの心子知らず
12/09/12 10:51:12.90 EvE/WgvQ
>>49
でもさ、やっぱり泳げるのとそうじゃないと誤って落ちたときとかマシそうじゃない?
もちろん泳げる=安心ではないのはわかってるけどね。
泳げたら海や川のレジャーが楽しい。子と一緒に楽しみたい。

51:名無しの心子知らず
12/09/12 12:41:04.11 1Dou78L9
そりゃ泳げないより泳げた方がいいのは当り前。
>>35みたいな今となってはごく一部の地域の話を
ドヤ顔で書く言い切りおばさんが居るから荒れるんであって。

52:名無しの心子知らず
12/09/13 18:27:34.67 rtxnfYlC
今ってそんなに学校での水泳の授業減っちゃったの?
私の頃、といっても25年前だけど、6月から9月まで週1(8月だけ自由登校で月2程度)あったのに。
息子はまだ幼稚園児だから小学校の状況とかわからないんだけど、幼稚園ではほぼ毎日プールもどきの水遊びがあったから、小学校を見据えているのかな、と思っていたのに。

53:名無しの心子知らず
12/09/13 18:58:10.13 khC8bZM+
同じく25年前に私が通ってた学校は6月~7月で週3時間だったかな?
6月上旬は水温が低すぎて水泳の授業が中止になることもあったし、梅雨の時期で水温高くても大雨で中止とかもあったから
15コマ程度だったんじゃないかと思う。
着替えや体操の時間を考慮すると授業時間の中でプールに入ってるのって30分程度だったから高学年でクロールの息継ぎが
できて25m泳ぎ切れる子はクラスで半分程度だった。

今わが子が通ってる幼稚園のプールが畳3畳分程度の広さで、水はスネあたりまでしか貯めないからプールというよりただの水遊び。
それですら怖がって参加できない園児もいるらしいから、小学校で水泳の授業が始まったらスイミング習ってる子との差が凄いことになりそう。
私自身がクロールできなくて中学高校と夏休みに補習授業に呼び出されて辛かったから、子供にはクロールだけは習得して欲しいなと
思って通わせてる。
平泳ぎは教えてあげられてもクロールは教えてあげられないから。

54:52
12/09/14 10:15:34.65 255BPrWq
>>53
うちは週1で2時間連続の学年体育枠だった。
思い出してみると、猛暑の時は水不足でプール中止になったり、
冷夏で寒くてちょくちょく中止になったりしてたな。
9月はクラス対抗の水泳大会やったり、水泳のテストがメインで練習はほとんどなかった。
結構泳げる方だったけど、6年のテストは申告制になっていて、一番上の級が200個メ、二番目が100個メで二番目を選んだ。ヘタレで一番上の級を選ばなかったのをしばらく後悔してたw
私が通っていたスクールだと50m泳ぐのは個メ以降だったから、個メでスクールをやめた私にとって200は未知の領域。
それもあって息子は個メ前から50m以上泳がせるスクールにいれたけど。


55:名無しの心子知らず
12/09/14 10:38:49.84 vS303n1Q
時代は変わるものだね…。しみじみ。
私は出身が海辺の町ということもあって、プール授業はほぼ毎日、
200mはほとんど全員泳ぎ切れて、半分くらいは1kmとか泳げたわ。
明日、4歳息子をスポクラの無料体験に連れて行くけど、どうなることやら。

56:名無しの心子知らず
12/09/14 11:39:15.53 255BPrWq
>>55
>プール授業はほぼ毎日、
200mはほとんど全員泳ぎ切れて、半分くらいは1kmとか泳げたわ。
なんかすごいね!
授業時間も減るだろうけど、海に接しているからこそ、だったんだろうね。
私は今も昔も首都圏のベッドタウン。
当事、プールの授業は能力別に3クラスで、水慣れクラス、25m泳げるのが目標クラス、25m以上泳げるクラスにわかれていたけど、
いまは小学校に3クラスもないみたいだし…
そうなると25m泳げるクラスと泳げないクラスにわかれたりするだろうから、夏までに25m!とか学校側も無茶なこといいだすのかな

57:名無しの心子知らず
12/09/14 12:11:40.16 kzg9v35z
>>52
生徒確保に大変で保護者の機嫌取りたい幼稚園と義務教育の小学校は違うよ。



58:名無しの心子知らず
12/09/14 15:32:46.26 255BPrWq
>>57
そりゃそういう場合もあるけど、元々幼稚園は小学校に入る準備段階の機関でしょ?
一定のルールやお約束をふまえて、集団生活を学ぶのをメインに、色々な練習するものでは?
だから、小学校でプールの授業があっても身構えないようにたくさん水遊びさせているのかな、と思っていたよ。
とはいえ幼稚園のプールだとプールは広くてもくるぶしくらいの水深しかないらしく、スイミングと違って潜れない!って息子はプールを嫌がっていたけど。

59:名無しの心子知らず
12/09/14 16:05:49.00 kzg9v35z
>>58
クレーマータイプ?
決めつけや思い込み激しいってよく言われるでしょ。


60:名無しの心子知らず
12/09/14 16:46:11.85 cWArMvk5
幼稚園の方針やソフト・ハードが充実してるかしてないかにもよるからね。
私立の幼稚園なら色々手厚いんだろうけど、公立だとなかなかそこまで求められないよ。
うちの自治体は幼保一体型の子供園に移行してるんだけど、なにぶん園児が多いもんだからひらがなを習ったり
プール遊びをガッツリするってところまでいかないんだよね。
小さいプールだからクラス全員一度に入水できないし、何か事故があるといけないから10人ずつくらいで交代でプールを使うから
待ってる子はビニールプールで遊んだりシャボン玉してたりw
逆に同じ公立でも保育園のままの所の方が定員割れしててプールも深めでがっつり遊べてひらがなカタカナも
教えてもらってたりする。


61:名無しの心子知らず
12/09/14 17:07:26.47 olIGnNT6
待機児童いっぱいの保育園児だって夏はほぼ毎日園のプールに入ってますよ
単に夏の幼児の遊びとしてデフォなだけでしょ

62:名無しの心子知らず
12/09/15 16:43:26.87 TO+GfFIz
夏の幼児の遊びとしてデフォなだけのプール遊びを

元々幼稚園は小学校に入る準備段階の機関!
一定のルールやお約束をふまえて、集団生活を学ぶのをメインに、色々な練習するものでは?
だから、小学校でプールの授業があっても身構えないようにたくさん水遊びさせているのかな、と思っていたよ。

とかフンガーフンガーうるさいのが居て先生もスイミングスクールも大変だな

63:名無しの心子知らず
12/09/16 01:53:30.19 KtVHO2Ob
>>62
すまん。後だしだけど他の周辺のご近所幼稚園(保育園)の中に、
・温水プールがあって一年中プール授業がある幼稚園
・週1回スイミングスクールと提携していて必修で水泳のある幼稚園
・週1回スイミングスクールと提携していて希望者だけ水泳をさせる保育園
があることもあって、どこも結構プールに力をいれている=小学校見据えているんだと思っていたんだ。
そういうわけじゃなかったんだね。

64:名無しの心子知らず
12/09/16 02:04:55.74 eihGzkuX
>>62同意

なんか、根本的に考えが違うと思う。
そもそも幼稚園は小学校準備のための施設じゃないよ。
年齢の発達段階に合わせた幼児教育や遊びを経験する場であって、それ以上でもそれ以下でもない。
園児の多くが小受でもするような園なら別だけどさ。

>小学校でプールの授業があっても身構えないようにたくさん水遊びさせている
本当にそうだとしたら、くるぶしぐらいの水深じゃあ練習にもならないと思うよ。水遊びと水泳は別。

65:名無しの心子知らず
12/09/16 09:38:32.93 uF2kIS/f
>>64
>そもそも幼稚園は小学校準備のための施設じゃないよ。
>年齢の発達段階に合わせた幼児教育や遊びを経験する場であって、それ以上でもそれ以下でもない。

それすら地域によるかと…いや本当はそうなんだけどね
うちの市はほとんどの子が私立幼稚園通いでその私立が
スイミングスクールや体操教室や英会話教室と提携してたり公文みたいなワークをやらせたり
とにかく幼稚園児には似つかわしくない保育内容のところがほとんど
おかげで小学校にあがった時の保育園卒児とのギャップがものすごいらしい

66:名無しの心子知らず
12/09/16 10:15:21.25 akAMw8ey
今時は保育園だって英語・国語・算数・体育・水泳・リトミッ・ク・絵画・クッキング等当たり前に教えてるけどね
これも地域差なのかな

67:名無しの心子知らず
12/09/16 19:29:22.94 wslN6uyy
・温水プールがあって一年中プール授業がある幼稚園
・週1回スイミングスクールと提携していて必修で水泳のある幼稚園
・週1回スイミングスクールと提携していて希望者だけ水泳をさせる保育園

わざわざこんなこと書かなくてもそんなもんだよ。
それを「小学校の~~~~」うるさいわ。
普通のことを難しく考えてギャーギャーうるさいって言われてるのに
だって!私は!うちの周辺は!って本当にしつこいね。

68:名無しの心子知らず
12/09/16 20:38:16.55 +S1LgEL3
スイミングを習い始めて半年の幼児なんだけど
お友達との進級速度に差が出てきて
なぜか親が気まずくなってる。
まだ一番下のクラスの子のママには挨拶もしてもらえなくなってしまった。

プール行くのが欝だわ。

69:名無しの心子知らず
12/09/17 11:24:51.58 Tff7KQTp
そんな心の狭い人とは付き合わなくてよろし。
そういう人って自分の子の方が上になれば上から目線になるだけで結局ウザいよ。
一応無視されても挨拶だけ続けておけば、周りの知らない保護者からは>>68さんは常識人、無視する向こうが非常識な人に見える。
幼児のうちは子供達が泣いたり嫌がったりせずに楽しく通ってくれさえすれば十分なのに、なにをそんなにカリカリするのかね。
そういう親って子供が選手コースにでも入ったりしたら、更に1人でキリキリしてとんでもないことになりそうw

70:名無しの心子知らず
12/09/18 10:39:43.03 k02ZZXDt
来月からスイミングに通わせることになりました。
基本的なことかもしれないけど、スイミング終わって家に帰ってきてから
すぐに家でシャワー浴びさせてますか? 
シラミ対策としてやっている家庭が多いのかしらとふと思ったので。

71:名無しの心子知らず
12/09/18 11:34:07.29 gSjzvNVg
うちはスイミング帰宅後すぐに入浴してる。
プールから上がったあとどの程度シャワーして貰ってるかわからないから衛生的にも心配子供の肌が弱いのも心配だし、
プールの水で体が冷えてるから温めた方がいいかなと思って。
まぁうちの場合スイミングがなくても幼稚園→児童館や公園遊びから帰宅しても即シャワーなんだけど。
帰宅したらすぐにさっぱりしたいって感じかな?

72:名無しの心子知らず
12/09/18 17:03:36.62 inTGU5u7
>>70
シラミはシャワーでは取れないけど、
プールのシャワーはさっと浴びるだけだからキレイにはなってないし、
髪も濡れたまま出てくるので乾いたとしても塩素臭いし、
何よりも慣れないうちは疲れて寝てしまうことが多いので、
そのまま朝まで寝てもいいように、帰ったら即お風呂(シャワー)がお勧めです。

73:名無しの心子知らず
12/09/19 13:07:29.91 CNPUDKVc
>>70
プール自体は塩素消毒されているから問題ないはずなんだけど、プールからあがった後の更衣室が大変なことになっているからね…
でもうちでは夕飯→お風呂でそんなに早々にはシャワー浴びさせていない
帰宅17時、夕飯18時、お風呂19時くらいのペースだわ

74:名無しの心子知らず
12/09/19 14:46:08.19 KtExD+iI
>>70です。皆さん帰宅後にすぐシャワーやお風呂してるんですね。
うちは13時~14時のスイミングで15時には家に着くのでお風呂入れたほうがいいかも。
参考になりました。

75:名無しの心子知らず
12/09/23 23:43:31.19 gSF4UK0p
>>74
亀だけど保守も兼ねて
家の子のクラブは、スクール終了後はプールサイドのシャワーに並んで
キャップは脱ぐけど水着のまま数秒体に水をかけるだけ。
私も、帰宅後すぐのシャワーをお勧めします。

76:名無しの心子知らず
12/09/25 18:21:15.16 WBJwcVrG
>>69
でもぶっちゃけ選手コースの父兄は
包んであるオブラートの枚数が多少違うだけで、
本心キリキリしてる人のが圧倒的に多いよ。
とんでもない張り詰めた空気の中、皆表面だけ仲良しを装ってる感じ。

観覧に行くと胃に穴があきそうだから、送迎だけにしてる。



77:名無しの心子知らず
12/09/26 21:53:06.35 Vy9kyMtL
>>76
言えてる(笑)でもスイミングに限った事じゃない

うちの子は積極的だから、前で使ってくれと、サッカーチームの監督にアピールする親
田舎の祖母が明日見に来るから、明日だけは試合に出してくれと、野球チームの監督にお願いする親
○○ちゃんの後ろは走りにくいみたいだから、先に走らせてくれ、
と陸上部の監督にリレーの順番を変えさせようとする親

世の中にはキチガイが増えたよ


78:名無しの心子知らず
12/09/27 08:24:58.87 0RU/4buF
スイミングはタイムっていう目に見えるものがあるからまだマシだよね。
野球やサッカーなんて攻撃と守備のバランスとか考えてメンバー組むから、絶対にはずされた子の親から文句でそうだもん。
外された時に監督に文句言うんじゃなくて、子供に次は選ばれるようにまた練習頑張ろうねって何で言えないんだろうね。

79: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/27 16:34:48.57 juyQ3dAh
残り2日です!!引き続きご協力お願いします。
NHKで放送されていた「かっこいいクロールでかっこいい体に!」をリクエストしました。
掲載2週間、「100Eね!」で再放送検討となります。
(掲載12日目、9/27現在、65Eね!です。ありがとうございます!!)
ぜひぜひ「Eね!」をクリックお願いします(・∀・)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

80: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/01 23:36:22.34 NNTYeSAB
>>79です。
ご協力ありがとうございました。
なんと101Eね!達成し再放送検討中となりました!!
TwitterもFacebookもやっていない私にとって2ちゃんが頼りでした。
ですが13日目76だったのでまさか1日で25もEね!いただけるとは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とにかく感謝!!感謝です!!
結果が出るまでもうしばらくかかりそうですがまたここでご報告させていただきます。
まずは感謝の気持ちを伝えたくて・・・本当にありがとうございました(・∀・)

81:名無しの心子知らず
12/10/02 08:24:37.26 Dulrkxy1
でも幼児の水泳は、ほかの習い事に比べてママ友付き合い控えめにしたほうが良いと思う
能力差がわかりやすいから

82:名無しの心子知らず
12/10/04 19:26:25.01 3aKeD/aS
今まで静かにレッスンを見学できたのに
最近入った集団が煩くてイライラする

下の子達は観覧席で大声で叫びながら走り回っているし
母親も大声で話していて子供はほったらかし
プールの中でも友達同士ふざけてコーチを困らせて
うちの下の子達の級はレッスンは進まない

スクール側からちゃんと注意してくれたらいいのに

83:名無しの心子知らず
12/10/06 10:27:56.51 onc0G3Qg
うちは逆で、最近入ったスクールの観覧席が煩くて下の子が走り回ってる。
体験教室で気に入って入ったけど体験教室は体験の人だけだったから親も真剣に見学してたんだね。
スクール便りで親のおしゃべりや下の子の注意が書いてあったけど読んでなさそう。
子供達が真面目にレッスン受けてるだけに親の酷さが目に付くわ。

84:名無しの心子知らず
12/10/06 19:28:07.15 u4dGJilt
私もレッスン全然見てないな
携帯で2ch見てたりゲームしたり。

むしろレッスン見ちゃうと後で子供に口出ししたくならない?

85:名無しの心子知らず
12/10/06 21:15:06.68 Nfj1anCr
見てる見てないのは自由だけど
大声で話したり子供が騒ぐ場所じゃないと思う

86:名無しの心子知らず
12/10/07 05:18:05.42 ZjefVYkA
一番見やすい、いわば特等席でプールに背を向けて大声で雑談や
下の子にオヤツあげたり、携帯いじったりする人達は、場所を
移動してほしい。
私は我が子が習う姿が見たいんだよ…。
他所の幼稚園の先生の陰口や知らない子のオムツ外しの進捗状況
なんてもう聞きたくないんだ…

87:名無しの心子知らず
12/10/07 07:43:20.92 nyDyZ6Bx
早めに行っても席取れないの?

88:86
12/10/07 13:13:29.42 ZjefVYkA
>>87
うちの子4歳で、まだ体操の時に付き添わないと不安がるんだ。
(幼児クラスは体操の付き添い許可されてる)
体操に付き添いしてる保護者は全体の1/4位なんで、体操室で別れて
見学室にいく頃には席はほぼ埋まってる。

埋まってるのは上記の理由から当然だと思うものの、いい席に
いる人達がプール見てないんなら、席譲ってよーと言いたくなるんだ。
声の大きいグループだから、怖くて近寄れないけどさ。

89:名無しの心子知らず
12/10/07 14:20:54.01 qTPMI6M9
うちのスクールはみんなハンカチとかで先に席取って子供と別れてから座ってるよ

90:名無しの心子知らず
12/10/07 22:54:44.28 ptk0gbrv
マナー悪いな
うちのスクールは物で席取るの禁止だわ

91:名無しの心子知らず
12/10/08 00:39:02.44 bXAQdLHx
先日のレッスン、一つ前の時間から場所取りされちゃって全然見られなかった
腹立つわぁ

92:名無しの心子知らず
12/10/08 03:35:37.37 NGTzVE/v
>>90同意

93:名無しの心子知らず
12/10/08 14:28:15.23 3KRa79sH
>>84
ゆとり世代?

できたから産んだけれど、
やっぱり育児なんてできないや臭がプンプンする

94:名無しの心子知らず
12/10/08 19:33:39.68 bHcP4ayo
先生にお任せしてるから見てなくてもいいと思うけど
なんでそんなこと言うの?

95:名無しの心子知らず
12/10/08 21:06:42.81 WVbuZF7X
うちのスクールは、レッスン中は必ず見学しなきゃいけない訳では
ないので、レッスン時間に買い物行ったり自分の用事を済ませる
人も多いよ。
>>94も見るつもりないなら、見学しなくてもいいんじゃないの?
見学が義務付けられてるの?
実際見てないんなら意味ないよね?

96:名無しの心子知らず
12/10/08 23:02:57.56 jtC61CR6
スイミングってバス来ないの?
レッスン中に見学なら分かるけど買い物とか時間潰すくらいなら家で待てば???



97:名無しの心子知らず
12/10/08 23:55:00.58 bHcP4ayo
バス来ないよ。
近くに買い物できるところもないし、家からも近くない。
本読んだり、携帯いじったり、おしゃべりしたり
下の子更衣室で遊ばせてる親が多いかな。

98:名無しの心子知らず
12/10/09 08:43:58.54 4bvJT/bb
おしゃべりしてる親って、下の子をみてないよね。
託児スレにぐちりたくなること多々あり。
で、帰るときには離れたとこから呼んだり
「そんなとこいないで、さっさと帰るよ」
とか言うんだぜ。
小さめのおもちゃも本も、うちの子が退屈したときのための物なのに、やつらは何であんなに図々しいんだ。
見学室はうるさいし、安いスナックが死の臭いで充満している。
ロビーで待ってたまに覗くのが理想なんだが、ロビーは二階にあるので嫌だ。
階段があるのに、ヨチヨチな子どもをやりたい放題させている。
以前、うちが出たら幼児数人がでてきたことがあった。
託児する気満々だし、何かあったらなすりつけるき満々だと思う。
そろそろ車で待つのも辛くなくなってきたから、車で待ってちょっと見ることにする。



99:名無しの心子知らず
12/10/09 09:12:20.86 PliFTTZE
死の臭いはキツいなw

小さい子はまだ微笑ましくていいけど、
幼児クラスの待ち時間で小学生が大音量でDSやってるのが不快だわ

100:名無しの心子知らず
12/10/09 13:58:12.60 4bvJT/bb
>>98ですけど、すみません。
「スナックが死の」
ではなくて
「スナック菓子の」
です。


持たせやすいうまい棒だって、握りつぶしたら粉々なんだよw
ああいう散らかす親子たちって、自分のうちでもああなんだろうか。

スレチだけど。
うまい棒の黒糖なら好き。



101:名無しの心子知らず
12/10/09 14:49:00.04 jWfGg1/B
>>100
安いスナックが死の臭い…
ちょっと和んでしまったw

102:名無しの心子知らず
12/10/10 02:37:23.85 cK29BFaR
むしろそこだけ抜き出すと、場末のスナックの常連が謎の変死…
と2時間ドラマを連想してしまうwww

103:名無しの心子知らず
12/10/10 09:39:59.08 5HkXtyCH
久しぶりに朝から笑わせてもらった
これ書きながらも笑いが止まらないよ
>>98
ありがとう
今日はいい一日になりそうだ

104:名無しの心子知らず
12/10/10 10:46:09.81 tux3Fbsq
笑えるのか
むしろ
そこまで他人チェックしてるのかと怖くなった

105:名無しの心子知らず
12/10/10 11:02:22.64 zGpaBUdP
放置子は論外として、ママ友や知り合いがいたらおしゃべりするしかないよね
黙って観てたらそれこそ気まずいし

106:名無しの心子知らず
12/10/10 11:21:42.78 6ba+ZwbH
声の大きさや場所の問題じゃない?


107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/10 11:24:54.16 FfejANkQ
去年の4月、近所にいる苦手なママ、私の紹介ということで子供が入会してきた。
入会してすぐ近所同様小さなトラブル起こして肩身が狭かった。
その頃から子供と市民プールでコソ練開始、私も昔は選手コース。
久し振りに泳いでコソ練は私のストレス解消にもなった。
練習が実って先生にも、「急に上達してますね。」と何度も声掛けていただき
今月、ついに別日の上のクラスに進級することが決定!!
苦手ママ以外はみんないい人だったから会えないのは淋しいけど、苦手ママに
会わなくていいのは超うれしぃ。
子供もやる気でてるし師弟のごとくいい関係w いろいろヤッター(・∀・)

108:名無しの心子知らず
12/10/10 20:54:52.81 2fScheUl
>>107
すごい、良かったね!
でも私が水泳経験者なら、最初から子どもにがっつり教え込みしてるかも。
よく今までしなかったねー。

109:名無しの心子知らず
12/10/11 05:58:58.71 vFhjzQLe
私も経験者なんだけど、ていうかまだけのびだから誰でも教えられるレベルなんだけど
肘伸ばしなさいとか顎を引いてなさいとか、口を出さない方がいいのか悩んでる。

親が駄目出しするせいで水泳嫌いになる子って見たことありますか?
子供に聞かれるまでは、長い目で見守ったほうがいいのかどうしようかと。

110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/11 09:17:16.46 u3/u768e
編集し過ぎていろいろミスがw
去年の4月はうちの子が入会、苦手ママの子は今年の4月入会でした。

>>108
ありがとう!!
>>109さんの話ともつながるんだけど私も嫌いになって欲しくなかったので
無理には教えなかった。市民プールでヒステリックに教えてるママを見て
我が子だとああなってしまうのか・・・と恐怖に思い行った時は丸々遊びに徹してた。
で、最後に子供は椅子に座らせて私が思いっきり泳ぐ、って感じにしてたら
「ママカッコいい!!僕も泳げるようになりたい!!」って言い出した。
(昼間で老人が多かったのでカッコよく見えたのかもw)
本当にがんばるなら、と約束させてスイミングに(内心ヤッター(・∀・))
って感じです。 思いっきり遊んでたせいか水慣れしてたし、
遊びの延長で楽しめてるのがよかったのかな(・∀・)

111:名無しの心子知らず
12/10/11 11:34:01.03 gCb1dbp5
今月から年少男児をスイミングに通わせることに。
この間体験含め2回目のスイミングだったんだけど、まあ、先生の言うことを聞かない聞かないorz
水遊びが大好きな子なので、遊びだと思ってるらしく一人で勝手にバシャバシャやって大はしゃぎです。
先生から何度も注意されていて、見ていて情けなくなりました…。
「遊びじゃなくて泳げるようになるための練習なんだよ!」って言ってもあまり理解してないよう。
こういうのって回数を重ねるごとに落ち着いてくるのでしょうか。


112:名無しの心子知らず
12/10/11 11:50:49.19 DaNMzb21
まだ早いんじゃない?
年中か年長になってからにしたら?

113:名無しの心子知らず
12/10/11 12:03:39.99 SSWY17XK
ふざけている子がいると周りが迷惑なので
ちゃんと言い聞かせて理解させてほしい
できないならもっと大きくなってからでもいいと思う

最近入った子がふざけて注意ばかりうけ
その分他の子の泳ぐ回数が減ってモヤモヤしてるので厳しくてすみません

114:名無しの心子知らず
12/10/11 12:08:10.78 gCb1dbp5
わかりました。

115:名無しの心子知らず
12/10/11 12:11:10.00 DaNMzb21
といっても、入会金とか月謝とか払っててヤメル気はないんでしょ?

116:名無しの心子知らず
12/10/11 17:54:03.76 oZ63OiGL
>>114
あきらめるのはまだ早いよw
まだ2回目だし、しかも年少なら一番下のクラスぐらいでしょ。
水を怖がらないように、皆でいろんな遊びをしながら水に慣れていくって感じだと思うので
まずはプールで楽しめているということはいいことだと思うようにして、
これから通うごとに「先生の言うことを聞くようにね」「お友達の迷惑にならないようにね」とか
「今日はバタ足が出来るようになればいいね」とか、
言い聞かせることと目標を持たせるようにすることを心がけていけばいいのではないかな。

117:名無しの心子知らず
12/10/12 06:18:22.68 j16y8p9U
うちは下二つのクラスは水慣れで泣いてる子も遊び回ってる子もいる
うちもそうだった
先生はそんな子に慣れているから、5、6回以内で何とかしてくれるよ

上のクラスにいくと親も子も真剣だったりするからそうもいかないけどね。

118:名無しの心子知らず
12/10/13 06:08:21.67 A52m0s1n
入会したての子が入るクラスってそんなものだと思ってたよ。
水に慣れてなくて泣く子やら、はしゃいでバシャバシャする子やら。
うちのスクールの幼児コースは、スクールのルールに馴染んだら
上のクラスに進級だから、真面目にレッスンに取り組む子と
入りたてが一緒に受けることはないわ。
上のクラスといっても、プールの四隅に別れてレッスンしてるから
別の隅に移動するだけだけど、少なくとも妨げにはならない。


119:名無しの心子知らず
12/10/13 07:35:49.52 ThJzwJl3
年少から習わないと死ぬわけじゃないんだし、他人の邪魔しない程度になって
参加しても十分だ。
年中からでも年長からでもいいのに、他人に迷惑かけてまで
習う意味が分からん。


120:名無しの心子知らず
12/10/13 08:22:01.87 lyM5WkDw
なんかこのスレ最近モンペがいついちゃったのね
自分の子だって何をきっかけに嫌になっちゃうかわからないのに


121:名無しの心子知らず
12/10/13 08:34:00.22 ThJzwJl3
遊んで授業に参加しない子の親が思い出づくりか
することないのかしらないけどごり押しで参加する方がモンペだと思うけど。

122:名無しの心子知らず
12/10/13 09:19:51.71 O85MpESy
どの親も自分の子供のことしか考えてないってことだよ。
当たり前の話だけど。

123:名無しの心子知らず
12/10/13 09:20:26.80 2oPTy+8D
>>121同意。
自分の子がある日スイミングを嫌がる可能性があるのはわかるけど、他人様のレッスンを妨害してコーチを独り占めしてるような状況だったら、周りの迷惑を考えるのは普通だと思う。

>>111の場合は入ったばかりだからまだ様子をみていいっていう考えもわかるけど
年少ってのを考えると「そんなに急がないでも一年様子見ればいいのに」ってのもよく分かる。

124:名無しの心子知らず
12/10/13 10:03:34.36 MFSETIS9
>>120
モンペっていうより相当性格悪い人が常駐してるよね。
>>115みたいなの。

125:名無しの心子知らず
12/10/13 10:15:42.21 ZYOjRJK4
うちは3歳ジャストで親子ベビーから未就園児クラスに入れたら、隣のクラスでやってる水遊びが楽しいと
自分のクラス抜け出してそっちにフラフラ行っちゃってた。
どちらも水慣れの為&親から離れてコーチの指示がある程度通るまで様子を見るコースとは言え
フラフラ抜け出す度にレッスンを見守る補助スタッフに連れ戻されたり、そのまま隣のクラスのコーチが受け入れて混ぜてくれたりと
その都度対応してもらうのが申し訳なくて、毎回コーチに頭下げては
「他のお子さんにもコーチにも迷惑でしょうからこの状態が続くようなら退会したい」って相談してた。
「他の子の邪魔はしてないし、私達がちょっと目を配る程度でフォローできますから2か月我慢して見守ってやって下さい。
2か月経ったら変わりますよ」と言って貰えて、実際2か月目にはちゃんと自分の在籍クラスのレッスンに参加するようになれた。

わが子はもう上のクラスに上がって幼児クラスは卒業したけど、たまに未就園児クラスや幼児クラスを見ると、同じように好き勝手に
遊んでる子がちらほらいるけど、やっぱり他の子に迷惑を掛けたり危険なことをしない限りはそれなりに自由にさせて見守る方針みたい。
多分スクールの雰囲気とか方針でスクール側の対応も違ってくるんだろうけど、気になるならコーチに相談してみては?

126:名無しの心子知らず
12/10/17 10:23:53.04 7zAGj0td
>>121
ウチの子供の隣のクラスが正にその状態になってた。
モンペ親はそのスイミングの元コーチらしく周りに迷惑かけてるのもお構いなし。
『ウチの子はベビーから来てるんだからもっと上のクラス入れろ』
って文句言ってたな~。

子供が嫌がるからスイミング変えられないのが辛いわ。


127:名無しの心子知らず
12/10/17 20:39:13.51 DsDFZAf/
なんでそこまでよその家庭が気になるのか

128:名無しの心子知らず
12/10/22 13:08:32.44 QQ6LFy2a
皆さん言いたい放題だね、遊んでる子はペースを乱すから邪魔?
まさか、そういう子のせいで自分の子が進級しないとでも?
ケンカも含めて、アクシデントがあるのが普通だ
毎回、決まった通りに進行して無駄のない流れは、子供には退屈なもんだよ

何の進歩もない日だとしても、満足気に帰ってきたら笑顔で迎えてやる事だ


129:名無しの心子知らず
12/10/22 13:28:12.76 lz+RoK1U
習い始めて3か月目だけど、相変わらず顔を水につけられない年中児
もともと目に水が入るのも大嫌いで、シャンプーも抱っこで仰向けでしている。
水遊びやプール自体は好きで、顔を水につける以外の練習はがんばってる。
でも同じクラスの子たちは皆もぐれるようになっていて、うちの子だけがまだ。

お風呂の時、練習してみようといっても絶対拒否だし、顔をつけれらる日が来る
気がしないんだけど、たとえ一人どんどん水慣れクラスに残ったとしても、ひた
すらその日をまつしかないのか・・・

130:名無しの心子知らず
12/10/22 14:31:45.59 JRiDSDcF
他の親子を邪魔なんて言ってるのはごく一部だから

他の子と比べると焦ったりするよね
なんでこんな簡単なことが出来ないんだろうってイラついたり

スイミングやってる子って虫歯が少ないなんて話を聞いたんだけど
関係ないかなw

131:名無しの心子知らず
12/10/22 15:58:19.65 LUz/gvkt
久しぶりにおっさんのビキニ見たけど、いいもんですね。
最近若い子も少しづつ増えてきたみたい。

132:名無しの心子知らず
12/10/22 17:31:01.37 NEUd1Qv0
>>128
そういう子のせいで自分の子が進級できないとは思ってないけど
そういう子がいるとコーチがその子につきっきりになることがままあるから、その間他のみんなが放置になるのがちょっと嫌。

たまになら勿論アクシデントだとも思えるけど、毎回毎回その調子なのがずっと続くと
「高い授業料払ってるのに、あんまり教えてもらえなかったな」って不満は出るでしょ。

133:名無しの心子知らず
12/10/22 17:39:39.58 osRiG5Fb
出来ないから習いに行くのであって、出来ない子や親が迷惑と思う事はおかしい。

出来ない子のおかげで自分の子が見て貰えないのはスクールやコーチの指導力不足。

そんな事が続いてイライラするならスクール変えれば?と思う。

134: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/22 17:44:10.98 Xl5m/NqB
そういう子だけ別にしてもっと基礎から教えてあげたらいいのにね。
多少高くなっても仕方ないから普通クラスより先生増やして、ねぇ。

135:名無しの心子知らず
12/10/22 18:03:23.84 NEUd1Qv0
>>133
なんで「遊んでる子」が急に「出来ない子」に変換されてるの?
「出来ない子を迷惑だ」って言ってるんじゃなくて「毎回レッスンを妨害されるのが嫌」だって言ってるんだけど。

それをコーチの人員を増やさないスクール側に問題だというのならそうかもしれないけど、
自分がそういう子の親だったらそんな調子がずっと続いてたら休会なりなんなり考えると思うけどね。

136:名無しの心子知らず
12/10/22 18:22:34.47 JRiDSDcF
>ID:NEUd1Qv0
のスクールには出来ない子だけ集めた水慣れのクラスないの?
先生の指導が聞けない子はそういうクラスで慣らされると思うんだけど。

137:名無しの心子知らず
12/10/22 18:30:41.80 6Gzk6Sge
騒いで迷惑かける子=出来ない子じゃないよ

うちのスクールにもいるからわかるけど
たまにじゃなくて毎回毎回同じ子が暴れてレッスンを中断されるとなんだかなぁって思う

138:名無しの心子知らず
12/10/22 21:07:46.36 QQ6LFy2a
JOのファイナルを狙ってる訳じゃないなら、気長に逝きましょう
とは言っても不安だったりするんだろうけど、、、

最低ラインを教えましょ

幼稚園の間に、目を開けて潜れる様になればOK

小1の間にヘルパー1個でクロール出来ればOK

これが出来ないなら、辞めるかクラブを替えなさい

139:名無しの心子知らず
12/10/23 08:20:05.09 PzMcI3i1
JOのファイナルって極端すぎワロタ

140:名無しの心子知らず
12/10/23 08:55:19.36 fngBUSvw
>>130
>スイミングやってる子って虫歯が少ない
これ初めて聞いたけど、本当なら嬉しいw
息子たちはスイミングの帰りにジュースor17アイス買って食べてるけど
たしかに虫歯ゼロだわ。

141:名無しの心子知らず
12/10/23 09:18:05.20 eJCNbon2
選手にするつもりじゃ無いなら、小学6年でバタフライが終了すればいいんじゃないかな?


毎回同じ子が迷惑ならば、自分の子の曜日や時間を変えれば?
あとはフロントに相談するとか…。

142:名無しの心子知らず
12/10/23 10:09:54.00 ni4Idrag
>>140
17アイスの自販…あるよねぇ、しかも絶妙な位置に。
練習帰りに買う買わないの親と子の攻防が繰り広げられているww

143:名無しの心子知らず
12/10/23 12:53:08.22 EHwC/wmb
進級テストの日はよく売れるってやつだな

144:名無しの心子知らず
12/10/24 02:38:23.05 nnY4lV8+
実際、選手じゃなければバッタはいらないね
遅くていいから、フリーで長い距離を泳げればいいでしょ
泳力検定が欲しけりゃ、メドレー出来ないとダメだが

145:名無しの心子知らず
12/10/24 08:16:07.40 w+oZ3QbM
周りでは小学校高学年から塾に行かせる人が多くて
小3までにバタフライ終了を目指してる感じ

うちは先生が厳しいから選手コースなんて一糸乱れずって感じで
遊んでる子なんていないな
でも我が子のいる初級クラスは、先生のヨーイハイをよそ見してたりと
全然駄目だけど

146:名無しの心子知らず
12/10/24 09:45:38.78 rIaSNNSI
小3でバタフライを習得するには、幼稚園卒園時点でどのへんまで進んでないとダメですか?
うちは体操教室とか剣道の方が子供が楽しそうに通ってて、小学校に入ったらどちらも練習が週5になるから
スイミングはフェイドアウトになりそう。
できたら平泳ぎまではマスターして欲しいけどなぁ

147:名無しの心子知らず
12/10/24 10:15:12.47 l/gDvqXt
皆さん虱って経験されてますか?
うちは去年入会したんだけど、1か月後くらいに頭の痒みがあって
見たら卵がびっしり…泣く泣く坊主にして駆除。
学校の水泳もあってたのでどちらか原因がわからず、その後はスイミング後毎回虱チェック。
今年の夏も乗り切り安心していたら、先日痒みを訴えたので見てみたら…いたorz
幸い付いてすぐだったみたいで駆除して、スイミングにも報告した所「先月他の保護者からも報告があったけど」…と。

1か所に集めてレッスン後に配るバスタオルはその都度ビニールに入れて持っていかせてるけど、
脱いだ服も直接ロッカーに入れずにビニールに入れてロッカーに入れればいいのだろうか?
正直疲れた…習い続ける限りいつも虱の心配してなきゃいけないなんて
保護者同士の繋がりがないから聞けないけど、他のお子さんはどうしてるんだろう?
うちのスイミングがずさんなだけ?どこ行っても同じ?
しばらくは休ませるけど、本当は辞めさせたい…子供はスイミング大好きだけど。


148:名無しの心子知らず
12/10/24 11:15:47.18 nnY4lV8+
小3でバッタが出来ても、辞めたらすぐ出来なくなるよ
選手みたいに泳ぎ込めば、忘れないけどね



149:名無しの心子知らず
12/10/24 11:32:52.30 3JXwXUyc
>148
先日バッタ合格した現在小5ですが
中学入学したら続けられません(車でしか送迎できない距離のため)
やはり忘れるでしょうか?
バッタやる機会は中学・高校であるのかどうか
ちなみに中学は水泳部がありません

150:名無しの心子知らず
12/10/24 12:33:18.45 nnY4lV8+
>>149
忘れるでしょうね、何となく泳ぐことは出来るけど、きちんと泳ぐことは無理
水泳部も無く、スイミングを辞めるなら、泳ぐ機会といえば
体育の授業か友達とプールに行った時でしょ

バッタは要らないし、やったら迷惑だね


151:名無しの心子知らず
12/10/24 12:41:34.33 3JXwXUyc
>>150
そうですよね まわりのことも考えたらやる機会がないでしょうね
せっかく合格したのにもったいないなぁ

152:名無しの心子知らず
12/10/24 12:53:08.81 BSlE7n2/
近くに室内プールで泳げるコースがあるところないのかな?
うちの上の子は小2で4泳法終わって、月1そういうところで泳ぐ
ぐらいだけど、速さは別として泳ぎ方忘れてないよ。

153:名無しの心子知らず
12/10/24 13:17:19.31 3JXwXUyc
>>152
室内プールもけっこう遠くて子供が自力で行ける距離ではないんです
私は中学でもスイミング継続できた方がとおもうんですけど
子供は別の子とやりたいらしくて

154:名無しの心子知らず
12/10/24 13:26:19.33 3JXwXUyc
すみません↑
>別の子と×
>別の習い事〇

155:名無しの心子知らず
12/10/24 21:30:56.20 nnY4lV8+
>>152
いやいや、泳ぎ方をまるごと忘れるって意味じゃなくて(汗)
泳ぎのニュアンスを忘れるからね

特に、バッタ・ブレは繊細だから、選手でもズレると戻らない

156: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/10/24 22:37:59.15 fzYm3E8c
やめたら忘れて当然だし、バタフライの泳ぎ方なんて忘れても全く支障ない。
学校体育の水泳で最高評価もらおうと思ってるなら話は別だけど。


157:名無しの心子知らず
12/10/25 08:22:36.93 aJJsEcwU
5年なら忘れないよ
低学年(除選手)だと筋力ないからバタフライ自体完成してない事もあるけど
細かい部分は一般人はどうでもいいし

158:名無しの心子知らず
12/10/25 10:41:19.62 fAOuYFoy
>>147
ちょうど昨日、園でシラミの大発生があり布団やら着替え類やらすべて持ち帰って洗ったよ。
布団を丸洗いして乾燥させて…ってすごく大変だったorz
うちの子含めクラスに何人かスイミングやってる子がいるからそこからかな…。
こんなふうに大発生になっちゃうと迷惑だよね。
うちの子はまだシラミ出たことないけど人ごととは思えないわ。
一応、帰宅後のシャンプーは念入りにしてるけどどうなんだか。



159:名無しの心子知らず
12/10/25 21:54:51.19 +eVwrYRm
選手以外の子で、町の水泳大会とかに出たことある人いるかな?
なかなか無いけどね

160:名無しの心子知らず
12/10/25 21:57:37.73 eSr0wdax
>>158
自分自身も30年色んなプールで泳いでるし、
子供達もスイミングと学校でほぼ毎日泳いでるけど
虱もらってきたことはないな~。


161:名無しの心子知らず
12/10/26 10:50:58.89 pGaxVXXz
シラミ、スイミングで貰ってきたっていうのは確定なの?
学校や公共機関(バスの座席とか)でっていうのも多いと思うよ。
頭と頭の直接接触なら、滞在時間の短いスイミングより学校の方が可能性高くない?

162:名無しの心子知らず
12/10/26 11:08:38.45 WCWZndzU
発生源としてはプールが一番高いらしいよ>シラミ


163:名無しの心子知らず
12/10/27 15:37:03.49 y7QwAa78
ベビークラス二回目でたんですが
寒いみたいで45分後にはブルブル震えてるんです。
今は短パンのような水着ですが、上着のある水着にすれば
少しは暖かいものなのでしょうか?
ウェットスーツじゃあるまいし、あまり暖かいとは思えませんが
顔色も悪くなってかわいそうなので
何か対策はありますか?

164:名無しの心子知らず
12/10/27 16:23:52.18 X7WKcgiu
>>163
上着のある水着のほうが水から上がった時に張り付いて寒いとおもいます
どうしたら良いかスイミングクラブに直接言ってみてはどうでしょうか?

165:名無しの心子知らず
12/10/27 17:08:05.08 sllhobSR
>>163
3か所ベビースイミング知ってるけどみんなグレコ水着だったよ
そっちのがおなかとか冷えなそうだけど・・
フットマーク ベビーハーネス
で検索してみて

ラッシュガードは屋外なら風に当たらないからあたたかいけど
屋内はどうだろうか

166:名無しの心子知らず
12/10/28 00:26:47.31 IsZkJxqj
>>164>>165
ありがとう
先生に相談して、水着も探してみます。

167:名無しの心子知らず
12/11/03 19:01:51.52 YYJntpAP
しかし大人は寒がりだからな、子供はわりと平気だったりする

168:名無しの心子知らず
12/11/03 19:09:56.49 a3hP1JvV
スイミングでしもやけになった子がいる。
ガリガリだからなのかな?

169:名無しの心子知らず
12/11/03 21:02:22.46 552r8qky
スイミングでシラミっていうのは、シラミの子がプール入るからうつるんだよね?
でも、戦中戦後じゃあるまいし、普通に生活しててシラミなんかワク?
どういう子が発生源なんだろう。
生活保護の都営住宅とかが来てるの?


170:名無しの心子知らず
12/11/03 23:52:33.46 BbuWUZI2
以外と海外旅行に行った人が旅先からもらってくるのが多いようだよ。
プールなんて子どもだけじゃなく大人も使うし、発生源なんてわからないよ。
湿気を好むのでプールでは大量発生しやすいんだよね。

171:名無しの心子知らず
12/11/04 00:55:14.09 WygoSnAU
そうそう、結構良くあるよ。ここの板にも虱スレあるw
ひとりが感染して、ゲーム機に群がり頭すり寄せてるのとか見ると
感染源とか分からなくなっちゃうよ。


172:名無しの心子知らず
12/11/13 10:03:30.38 8cfvcU4b
子供が選手コースに在籍しているのだが、
クラス替えがあって、自分がクラスの上になると
「上がって来た子が邪魔で我が子の練習にならない。」
自分の子がクラス上がってそのクラスで一番ビリだと
「家の子全く見て貰えない。これでは速くならない。」
と言い出す親が必ずいるのは何故だ?

173: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/13 10:33:23.43 RVxzCx9t
>>172
自己中だよね。
うちの子も10月から選手コースになったんだけど本人小学生、
周りは中学生以上なのでついてくのがやっとみたい。
今までのコースでは一番が当たり前だったからメゲてしまうのでは・・・。
と思ってたけど、マメにタイム測定がありどんどん早くなるので
それでモチ上げてくれてるみたいでがんばってる。
親としてはがんばって中学生についていく姿が涙ぐましい(・∀・;)

174:名無しの心子知らず
12/11/13 12:06:43.57 yTG8kEot
三才の誕生月から初めて1年でついに初級が終わった
最初は泣いてプール入れなかったり、先生から離れなかったりだったのに
顔つけられるようになって、潜れるようになって
けのびがなかなかできなくて、バタ足と・・・がんばったなぁと我が子に感心する

スイミングって成長が本人にも親にもわかりやすくていいよね

175:名無しの心子知らず
12/11/13 13:20:06.91 16Iey1rj
4歳でバタ足かぁ、凄いね!
うちは同じく3歳ジャストで始めたけど、最初から顔つけも飛び込みもできてwktkしてたら初級が終わるまでに1年半掛かったわ。
ちょうど2年経った今、やっとバタ足やってる。
ニコニコしながらバタ足してる(というか半分溺れてる)姿を見ると嬉しくてしょうがないよ。
ここは選手コースのお子さんを持つ親御さんが多いみたいだけど、数か月前ボビングを嫌がって泣いてた姿を思い出したり、
自分がカナヅチなことを考えるとニコニコ楽しく通ってくれるだけでじゅうぶんだなと思う。
スイミング初めた頃はしょちゅう喘息でて病院に掛けこんでたけど、この春を最後に予防薬の服用をやめてるのに
最近全く発作が出てないのも嬉しい。

176:名無しの心子知らず
12/11/13 22:52:26.48 E4a6/3qu
>>172
そういうのうちのクラブにも3人いるけど、ホント鬱陶しい。

しかも1人はクラブの従業員で子供は明らかに
他の子供達よりよく見てもらってるのに毎日文句言ってる。

ガリガリで身長は2学年分小さいから
パワーもスタミナもないだけなのにね。

177:名無しの心子知らず
12/11/14 11:13:58.83 4CdoN9Kv
3~4歳のお子さん、週何回通ってますか?

うちは週1、やっと初級クラス?が半分終わりました。
人見知りで何をするにも大人の後ろに隠れていた子が、テスト2回目を合格してから、自信が出てきたようです。

途中2回落ちたので、まだこの子には早かったかな…と考えていましたが、年上ばかりの中でも「辞めない!」って泣きながら頑張ってます。

我が子の意外な一面wを見れて、キツキツな家計だけど習わせて本当に良かった。

178:名無しの心子知らず
12/11/14 14:37:51.83 AV5L4FPo
>>177
3歳スタートでちょうど1年。
うちは初級とかわかれてないけど、ばた足が本当に苦手で足が曲がってしまって、面かぶりクロールまでに1年かかった。
とはいえ、面かぶりといえど、泳いでいる姿に本当にホッとしつつ驚いている。
1年後はどこまでできるようになるのか期待。

179:名無しの心子知らず
12/11/14 15:34:35.97 AV5L4FPo
>>177
ごめん;
質問に答えてなかった。
幼稚園がはじまった関係で、4月までは週2、4月以降は週1です。
体力的に、スイミングある日は30分でも昼寝させないと厳しそうだったから、水曜日だけ通っています。

180:名無しの心子知らず
12/11/14 18:17:08.16 X1+eRfWk
習わせる方は完全燃焼させたほうがいいですね。中途半端に終わらせると大人になって体力が衰え始めたあたりから病みつきになって下手すると水泳オタクになってしまいますw

181:名無しの心子知らず
12/11/14 20:28:42.71 /olkkL6x
皆すごいね。
1年経ってもけのびが出来ないよ。
本人楽しんでいるし、週二に増やそうと思う。

週二の子達はやたら上達が早く見えるよ。

182:名無しの心子知らず
12/11/14 21:11:26.25 6uWL0Hd9
タイムリーに3歳から始めてる子の話が読めて良かった4月生まれの3歳だけど、オムツ外れてるし週2で通うことにする

183:名無しの心子知らず
12/11/15 00:18:30.88 s0b8LgIx
177です。

子供も張り切っているので、週2にしようと思います。
どうもありがとうございました。

184:名無しの心子知らず
12/11/15 06:15:31.27 0Wy/P22i
姫と王子の文武両道日記のご家庭
水泳もできて頭もいいなんて羨ましい

185:名無しの心子知らず
12/11/15 09:00:30.92 +2+u9TFl
ヲチはよそでやってね

186:名無しの心子知らず
12/11/15 10:00:49.08 8Ip3yx72
うちなんか2歳10ヶ月から1年半やって毎月進級テストやって
進級出来たのはたった3回だぜ!
やっと顔付け出来るようになったレベルorz

上の子は5才から始めて順調に進んでるから、下の子にはまだ早すぎたんだろうな・・・

187:178
12/11/15 10:16:42.24 ey3rEYRn
>>186
うちも面かぶりクロールだといったけど、進級できたのは3回だよ
スクールによって進級内容違うから仕方ないかもしれないけど、
うちの場合は、
水慣れ&けのび→ばた足5メートル→ばた足7メートル→面かぶりクロール7メートル…という流れだから、
水慣れ&けのびは1ヶ月クリアしたのに、ばた足でもたついて10ヶ月って感じでした。
だからぽんぽん進級したわけではないです…

188:名無しの心子知らず
12/11/15 10:35:34.86 8Ip3yx72
>>187
うちのスクールの幼児クラスは、面かぶりクロール7mまでのテスト項目がそもそもないんだ・・・
9回進級してもまだ5mです

上の子と一緒の上のコース(4歳~)に行かせたいんだけど、
まだ早いとコーチに言われてしまった・・・もう4歳3ヶ月なのにorz

189:178
12/11/15 12:05:21.36 ey3rEYRn
>>188
そうか。幼児コースなのか。
うちの場合、3歳以上の幼稚園児、保育園児は小学生と同じ児童コースで、
2歳半以上の未就園児(午前中クラスのため)対象に幼児コースがあるんだ。
下の子は幼児コースにいれたけど、上記の3歳スタートは保育園に通わせていたので児童コースに直接いれてしまいました。
幼児コースでも上限に達したら児童コースに入れるみたいだけど、一番上のクラスがクロールだからそこまで達する子は特殊みたい。(幼稚園に通っていない5歳とか)
ただ、幼児コースと児童コースの進み方が違っていて、
幼児コースは背泳が先、児童コースはクロールが先だから、
いま幼児コースに通わせている下の子も春になったら児童コースだし、やっぱりばた足でもたつきそうな予感…

190:名無しの心子知らず
12/11/15 19:28:34.08 eg4DkIB8
身も蓋もない事言っちゃうけど、早くスクール入れたからって早く上達する訳じゃないもんな。
結局は運動能力の差ががもろに出る。
うちの上の息子が運動センスがなくて年中位から大手スクール通ってたけど全然進級しなくて哀れだった。
で、下の娘(息子と異なり運動神経抜群。個人種目なら何でもこなす)
の時。
スクールとかやめて自治体のNPOがやってくれてる格安スクール(レベル班分けはあるけど進級テストとかはない。遊びながらののんびり水泳教室)に小1から週1で行き始めたけど1年でクロール背泳ぎはマスターして平泳ぎもほぼ覚えてた。
結局は環境云々よりもポテンシャルだよなーと我が子で実感。

それだけ泳げるならちゃんとスクール入って選手コースとか目指せば?
と言ってみた事もあるが、肩幅ガッチリして女の子っぽい服とか着れなくなるからイヤだと随分とマセた理由で断られたけどね…

191:名無しの心子知らず
12/11/16 09:25:17.36 iDMiaZwi
大手スクールの進級の合格レベルと自治体の水泳教室では一概に比べられないかと。
とりあえず泳げるというのと、きれいな正しいフォームで泳ぐのとは違うような?
選手コースのあるスイミングスクールの方が進級テストは厳しい気がするな。

192:名無しの心子知らず
12/11/16 10:53:59.35 dYjxmG6Q
大手は一律同じ指導法で教えてテスト間隔も長く厳しくして、
落ちたら回数増やすか長期休暇の短期集中かでさらに集金するよねw
素質があったりお金積んで練習量を倍にした子しか速く進めないようになってる。
ウチは4月に始めて5月のテスト落ちたり休んだりしたら7月末まで絶対上がれない。

193:名無しの心子知らず
12/11/16 18:57:14.94 Bie5XwUE
テストの間隔が長いってどれくらい?
うちは2つあるだけのローカルスポクラだけど、2か月に一回検定ある。これって多いのか少ないのか?

それより皆のところは水慣れしてバタ足なんかに進む前にボビングってある?
うちのスクールは幼児で入会すると水慣れコース→ボビング→バタ足なんだけど、小学生以上だと水慣れとボビングなしでいきなり
ふしうきやバタ足からなんだ。
年長のわが子があまりにもボビングできなくて嫌がるもんだから、いったん休会して4月から再開しようかと迷い中・・・

194:名無しの心子知らず
12/11/16 19:28:56.40 +1yZyk+G
ボビングに何の意味があるんだか。
無駄に教えることを増やして
集金したいのミエミエ

195:190
12/11/16 19:29:50.06 CsOHxDSz
>>191
うん、それは分かってる。
どちらも通わせてたからね。
それに自治体教室といっても泳げる子のクラスは若いスクール講師経験者がやってくれるから直接アドバイス貰ってたよ。
大手スクール行ってもあっと言う間に進級出来る状態だといわれてたんだ。
なので、兄はスクールで幾らやっても泳げないのに妹はお気楽水泳教室1年でこれか…と思うとやっぱり素質が全てだなという結論に(笑)

でも後日談的に水泳スクールを長く続けたのは兄の方だったというのもありますけどね。
娘は下手に運動神経抜群で何でもこなせるタイプだと器用貧乏になるっていう王道を進みつつあります…

196:名無しの心子知らず
12/11/16 19:30:24.41 CGXrNF3L
スクールの進級テストって、泳げたとしても基準に満たないと合格出来ないよね
脚に力が入り過ぎとか、脚が伸びてなかったとか、顔を上げるのが少しだけ早かったとか、
ちょっとしたことで何度も落とされたよ

197:名無しの心子知らず
12/11/16 19:49:30.65 iDMiaZwi
ボビングは水中で鼻から息を吐いて水から上がって口で息を吸うという泳ぎの基本と、
溺れないように水中で移動する事を教えてるんじゃないかな。

198:名無しの心子知らず
12/11/16 22:43:44.31 +1yZyk+G
その割に
ボビングの呼吸法をマスターするのに
園児の頃一年近くかかったよ
呼吸法が大事ならちゃんと指導すればいいのに
大手スクールだけど不信感でいっぱい

199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/17 17:30:21.23 +29asBzz
>>198
見学に行ってたらその日何をやったか覚えておいて
後日、親子でプールに行って復習すると早く進級できるよ、おすすめ(・∀・)

200:名無しの心子知らず
12/11/18 17:50:02.62 RnB2lhTf
ボビングはサクサク習得出来る子と長引く子と別れるよね

201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/18 18:03:45.08 5Zn7Yj3T
好奇心いっぱいで「次はなに?(・∀・)」みたいな子は早いけど
そこにいることでいっぱいいっぱいな子はやっぱり遅くなっちゃうよね。
その点でも復習おすすめですわ(・∀・)

202:名無しの心子知らず
12/11/18 22:10:16.94 irTzCWH2
3才で始めた人達はすぐ辞める人が多い
で、金儲け主義で合格させないとか教え方がヘタとか周りに文句を広める
順調に上達して合格しているよその子は目に入らないみたい

203:名無しの心子知らず
12/11/19 09:59:43.79 bbC69qSS
3才ではじめてボビングで1年、ばた足で1年かかったよ。
でも今は全国大会で入賞してる。

やっぱり基礎が大事。

204:名無しの心子知らず
12/11/26 21:39:58.52 lSqG/PLB
0歳ベビースイミングから始めて3歳前にキッズクラスへ移行。
今3歳半、ボビングは2ヶ月で合格もらって只今バタ足4ヶ月目で先週3回目のテストに落ちた。
ここまでトントン拍子で来たから、同じ級で3回も落ちたのは初めて…。
本人はあっけらかんとしてるけど私がめげそう。

205:名無しの心子知らず
12/11/27 07:53:50.83 hK7ufNdj
テストって何回あるの?
うちの子のところは2ヶ月に1回だから
3回落ちると半年以上は同じところにいる。

206:名無しの心子知らず
12/11/27 09:19:21.76 VyH2ewh2
うちは某大手。
毎月最終週がテスト。
週2回・3回コースの子はそれぞれ2回・3回とテストを受けられる。
ちなみにうちは週2コース。

207: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/27 09:58:52.26 88kKIGt3
NHKで以前放送されていた「かっこいいクロールでかっこいい体に!」をリクエストし、
ご協力をお願いした>>79です。
ご協力していただいた方、ありがとございました。
最終的に133Eね!いただき、なんと再放送が決定しました!!

★再放送決定★
チャレンジ!ホビー「かっこいいクロールで かっこいい体に!」
Eテレセレクション
12月1日(土) 午前0時~1時37分
(30日・金曜深夜)

見逃してしまった方々、ぜひご覧になってください。
運よく実現されても来年暖かくなってからかな?と思っていましたが
思いのほか早い再放送に驚いています、感謝いたします。
本当にご協力ありがとうございました(・∀・)

208:名無しの心子知らず
12/11/27 19:07:26.18 W5nfBiuI
進級テスト云々でアタフタしてる人は未就学児の水泳レベルに何をそんなに期待してるんだろう。
選手にでもしたいのか?
結局は本人の持つ運動能力のポテンシャルであらかた決まるんだから自分の子の能力位分かるだろ?
プール入って本人が楽しくやってれば、知らないうちに身体は丈夫になるんだからそれだけでいいと思うけどねえ。
それ以上を望むなら我が子のポテンシャルをきちんと把握してからにしなさいよ。
なんか最近早くからスイミング始めたら早く泳げるようになる(ならなきゃいけない)みたいな親多いよな。
才能だよ、才能。
テストに踊らされてる親御さん見ると正直かわいそうに思えてくるよ。

209:名無しの心子知らず
12/11/28 00:33:48.61 rUR/eug9
うちは某大手スポクラのキッズスイミングで、進級テストは2ヶ月に1回。
確かに本人の運動能力によるよね…
今は本人の身体能力・理解力が追いついてないと思う。
年少3月生まれが年長、小1に混じって練習してるわけだから見劣りもするし運動能力も理解力も乏しい。
わかってはいるんだけどね…

210:名無しの心子知らず
12/11/28 08:44:07.89 gYtGsdE2
先日、競泳の大会があり、子供はリレー種目に出場。
しかし、違反があったため娘のチームは失格になったんだけど、
「誰!?第3泳者ってどの子?!!」と犯人捜しに暇のない親が居てうんざりだった。
大会ったって、このメンバーはおまけチームの「出ることに意義があるw」チームだし
全員これがデビュー戦の低学年ばっかりなのに。

211:名無しの心子知らず
12/11/28 10:02:26.45 9nWsSmL1
大半のクラブに選手・育成のコースがある、進級しないと騒いでるクラブにも
そのクラブで何の問題もなく、4才・5才の子が育成に上がってる訳だ
前に書いた人もいるが、才能だよ才能
同じ時間にもいるでしょ、バカ面で我が子を見てないで、周りの子供を一周見てごらん
この子供スゲーって思う輝いた子供が、その他大勢の進級なんか気楽に考えなさい

212:名無しの心子知らず
12/11/28 10:19:01.52 iyfAmXQX
一般クラスにしても選手・育成クラスにしても子供より親が必死だったりするもんね。

選手クラスの親なんかドロドロだわ。

213:名無しの心子知らず
12/11/28 10:19:31.90 D8pRws3G
基本は本人の運動能力なんだけど、それ以上にその子の「負けず嫌い」さが
すごくはっきりするなぁと習い事をしてると思う。
同じ習い事が大好きな二人でも、のほほんとして、ヘタなのにも気づかず、
テストして落ちても気にせず楽しそうなのと、一番になりたい、テストが落ちたら
泣いて悔しがって、その分練習に励むのと。性格が出てきて、スポーツに限らず
うちはこの先ずっと勉強でもなんでものほほんなんだろうという気がしてきて。
覚醒することなんてあるんだろか。ないんだろうな。

214:名無しの心子知らず
12/11/28 10:36:19.70 rUR/eug9
水泳ってその他の運動神経が悪くても突出して伸びるものなのかな?
年少で同じクラスに階段昇り降り苦手で手すりがないと1段ずつかなりゆっくり昇り降り、走れていない(他の子の早歩き以下の早さで本人的には全力出し切ってる)子がスイミングでは順調に級が上がってると聞いたんだよね
その子は食とか物とか順番や1番とかにこだわりが強い上に普段の歩き方もぎこちないから発達系の障害があるように見えるんだけど

215:名無しの心子知らず
12/11/28 10:56:09.89 wJDQSCv3
プロスポーツ選手が他の運動は全然ダメとかあるけど、流石に階段の昇り降りや走ることすらぎこちないレベルだと
今はスムーズに進級しててもいずれ頭打ちになるんじゃないかなと思う
こだわりや負けず嫌いがいい方に作用しても、スポーツで体の使い方が上手くないって致命的

216:名無しの心子知らず
12/11/28 11:24:57.82 i4313crR
運動神経もいいし、足も学年1速い、しかも負けず嫌い。
進級もあっという間にして育成入ったけど、ベビーからやっている同級生には全然
追いつけないよ。
本人は追いついて抜かす気マンマンでいるけど、そんな事って可能なのかな。

217:名無しの心子知らず
12/11/28 13:30:23.80 rUR/eug9
>>215
確かにスポーツ選手が他の運動は苦手とは言っても階段昇り降りとか走るとかが人並み以下ってことはあり得ないよね

園での様子を見ててあまりにぎこちない動きをするから何か体に障害があるのかと思ってたら、他の保護者から「あの子スイミングは得意なんだよ」と聞いてビックリしたんだよね…しかもベビースイミングからやってるって聞いて尚更ビックリ。

>>216
どんなに運動神経が良くてもベビーからやってる子に追いつけないっていうのは能力的にってこと?それとも級が追いつけないって意味?

218:名無しの心子知らず
12/11/28 13:32:16.95 rNZeTYts
未就学児なんだからのびのびやろうよってのもよくわかるけど
何度も落ちるとイラッとするのもわかる。
受かるたび子供が達成感で喜んでるのも嬉しいし。

水泳はほかの習い事と違って上達も見えやすいし
他の子との差がわかりやすい。
親も子も成長するね。

219:名無しの心子知らず
12/11/28 13:33:20.30 1nsqXjFh
うちの子だ~
走るのが苦手(短距離・長距離)
球技も苦手。
体も硬い。

でも水泳はいいみたいで学校の水泳の時間に
初めてヒーローになったようで喜んでた。

220:名無しの心子知らず
12/11/28 15:33:28.01 gYtGsdE2
>>213
幼少時に、お友達と一緒にスクールに通ってたけど、
うちは親子でのほほん、お友達は負けず嫌いの性格だったけど、
お友達は自分の進度具合(なかなか進級できない)ことに苛立って結局やめちゃった。
うちは同時期に入ったメンバーの中で一番進度が遅かったけど、みっちり基礎を教えてもらったからか、中学生になっても泳ぎ方は褒められて水泳の単元は成績よかったよ。

221:名無しの心子知らず
12/11/28 16:19:55.17 k1uzwWmL
>>213
それは人生において全てに当てはまる事。
負けず嫌いな気持ちがない人は最終的に成功する可能性はほぼ無い。
でもそれもまた人生なんだからいいんじゃないか。

>>216
単にその同級生が(現時点では)高い能力の持ち主って事でしょ。
恐らく同時期に始めてたとしても、その子の方が上に行ってたと思うよ。

>>219
そういうのって素晴らしいよね。
うちの子の友達でも全く同じような子がいて微笑ましいですよ。

222:名無しの心子知らず
12/11/28 16:33:12.29 cV6jQ7/g
別に水泳に限ったことじゃないけど
負けず嫌いって単に目の前の結果重視なタイプってだけだよ。
短期的に成果を出す可能性はそうじゃない子より高くても
逆の意味で上には上って気付いた時に完全にやる気を失うこともある。

223:名無しの心子知らず
12/11/28 17:40:38.14 DRbnDFwF
負けることが嫌で負ける勝負はしないとか、自分が一番になれないならやめてしまうのは負けず嫌いとは言わないよね。
ただ自分の実力に伴わないプライドの高さを持っているだけ。

224: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/28 17:45:54.70 Jgz9iZ8T
うちの子、おかげさまで進級も早い。
もし進級遅くても今、本人が楽しそうに、時に真剣にがんばってる姿がうれしい。
いろんなことを楽しんでやれる大人になって欲しいな(・∀・)

225:名無しの心子知らず
12/11/28 18:46:27.53 KYXQbTkQ
全然進級できる様子もない我が子。本人は楽しそうに(苦手な事以外は)やってる。
でもこのままやっててもお金が勿体ない気がしてる。

辞め時っていつかな…

226:名無しの心子知らず
12/11/29 09:49:39.05 XKEZYs3K
進級できなくても、本人が楽しく水に入ってる限り続けさせたい@年中バタ足
喘息持ちだし肌が弱いから、少しでも刺激と体力アップになってたらそれでいいかなと

育成・選手以外の皆さんは多分スイミング一本だと思うんですが、それ以外のお子さんでスイミング以外に何か他のスポーツ
されてる方いますか?

227:名無しの心子知らず
12/11/29 10:25:37.52 CeZ34rsJ
>>226
合気道か拳法の護身系格闘技やらせたいけど、
スイミングと勉強系の習い事で週3つぶれるので
もう少ししてからにしようと思ってる@年長
本人も今のところやる気いっぱいなので、
頑張ってくれたら良いんだけどね。

228:名無しの心子知らず
12/11/29 17:16:13.30 1ja+4Z64
PTAで日教組がやってる親への洗脳
1.ネットは悪
2.男の子を母親にかわいがらせない洗脳
  巧みに話の中に思春期を過ぎた男の子とのスキンシップは異常なことであるかのよううな
  印象を植え付ける例を出したりする。

  それは幼稚園などでも行われており男の子を可愛がるのが悪いことかのように
  印象付ける話をする。はっきりと「悪い」とは言わないがまるで良くないことのように
  例として扱う。

  子供は可愛がってスキンシップたくさんして育てるのがベスト。

  恐ろしい日教組の日本人破壊計画に乗らないように!

229:名無しの心子知らず
12/11/29 17:32:57.44 ErWpx8uk
>>226
形重視系の空手やってる@スイミング週2コースまったり組。
空手を始めたのが後だったけど、入門時徹底的に良い姿勢を叩き込まれたら
背泳ぎのフォームが良くなって、タイムが伸びた。
予期せぬ効果ににんまり。

230:名無しの心子知らず
12/11/29 22:00:48.42 ENA7Q/oA
子供が小さい内は勘違いしやすいね、他の子供より○○が出来る…とか
兄弟がいるとか、近所に公園があるとか、親と公園に行くとか…環境次第です
それと性格!!乱暴だとか、注意力不足とかって子供は、
思い切りよく何でもするから出来る様に見えるが、成功と失敗の理由が見えてないから、
後々はただのバカで終わる事が多い

それと、水泳の本当に速い子供は、マラソンが得意な子供が多い
前国でやってるSBマラソンの上位は、水泳で上位の子供が多い
JOの一歩手前程度の子供らだけどね

231:名無しの心子知らず
12/11/29 22:19:35.28 vtqrDhUF
>>226
選手で週5練習だけど、バレエやってるよ@小2
選手でもサッカー、テニス、ダンス、野球と
他スポーツを平行してる子が多いよ。
スポーツ2つ+公文、塾、ピアノ、英会話って感じで
大体皆、高学年~中学入学あたりでスポーツを一つに絞るかな。

232:名無しの心子知らず
12/11/29 23:05:46.89 ENA7Q/oA
>>231
選手で掛け持ちは無理でしょ、うちのは学校の陸上部で5時まで練習して、
6時から8時まで水泳で、朝練もあるから宿題は極力学校でやって、何とかなるけど
バレエとかは、練習休まないと行けないでしょ?

練習を休む事は平気なクラブ?

233:名無しの心子知らず
12/12/01 03:14:05.11 LitfMte5
子どもが通うスクールの選手コースは週6だけど、
おのおのが「○曜日はほかの習い事なので休む」って調整してしてるよ。
もちろんガッツ週6の子もいるけど。

234:名無しの心子知らず
12/12/01 12:43:26.79 5SSB/rCC
レスありがとうございます!

×育成・選手以外の皆さん
○育成・選手の皆さん

でした。すみません

うちは武道系と体操を習っていて、小学校に上がると武道系は週5練習になります
いずれ勉強系の習い事も始めるだろうことを考えると、運動系の習い事を絞って練習設定日すべてに参加するか、
どれも辞めずに出られる練習日だけ参加させるのかをこの一年で決めさせないと・・・と思っていたんですが
皆さん両立されてる方が多いんですね、お話参考になります
広く浅く色々続けたいのか、本当にやりたいものに絞ってガッツリ練習するかを本人が選べる年齢になるまで
のんびり見守りたいと思います
ありがとうございました!

235:名無しの心子知らず
12/12/01 13:33:04.00 56p+BaFo
毎月2~3回の大会があって、リレー種目でJOタイムがちらついてる中、
他の習い事があるからって、休むガッツは親子共に持ち合わせてないな。
個人種目は自己責任だけど、リレーに限らず団体競技は、簡単に休めないな

236:名無しの心子知らず
12/12/02 23:46:42.30 EzNbz4AU
いろいろ話聞くと、小4のムスコ、ゆるめクラブの所属でよかったなぁと。
選手コースといえど、練習回数は週3から5回までの自由選択。
JOなんかは到底無理なタイムだけど、
他の習い事(スポーツ、音楽、英語)も並行してて、
小学生のうちはそんな感じで続けていければいいなぁと。。。。
上級生見てると、やはり泳ぐ量に比例して速くなるのだなぁとは思うが。
週3回真面目に練習して、ある程度の結果が出ないのなら競泳に
向いていないのでは?と思う。ムスコの今のレベルは10歳、
フリー34秒台ですが、級が落ちてきたら練習量を増やすよりも選手を
やめさせる方向で考えてる。

237:名無しの心子知らず
12/12/02 23:59:31.77 ZUQCCXFx
やめさせるって・・・
それは本人に選ばせてあげて欲しい

238:名無しの心子知らず
12/12/03 00:22:32.45 c2pOOBso
>>237
でも、送迎してるのもお金出してるのも親がかりの習い事なんだよ。
趣味でやっているのだから、成績が悪ければ『選手』ではいられないでしょ。。。

スイミングなら一般クラスでも続けられるわけだし。

↑というのは、本人も含めた話し合いでの結論。
実際、タイムが年齢に追いつかなくなってきたら、どういうことに
なるのかはわからないけどね。

239:236
12/12/03 00:49:05.21 c2pOOBso
>>237
連投です。ちょっと考え直して。
237さんの言うとおり、やめさせるっていう言葉や態度はあんまり良くなかったね。。。
反省。
親の誘導はあるとしても、最終的な選択は本人に、というのが正しいよね。
いろいろ気づかせてくれてありがとう。

240:231
12/12/03 23:55:24.25 LdDXa6AD
>>232
中学受験の勉強の邪魔になるからPTAが宿題は出すなって言ってて
長期休みも殆ど宿題は出ない。公立小なんだけどね。
部活はどこも暇つぶし的な雰囲気で、勧誘される夏休みの水泳部だけ。

5時間の時は3つ掛け持ちで15時ピアノ-16時バレエ-18時スイミングとか。
6時間の時は16時公文orバレエ-18時スイミングって感じ。

子供3人全部の送迎は出来ないから、
スクールバス使ったり、仲の良いお母さん達で分担しあって送迎してるよ。

241:名無しの心子知らず
12/12/04 08:13:30.71 iGY4rBxj
>>240
ピアノの練習や公文の宿題はいつしているの?

お子さん体力あって羨ましいわ
うちは平日はスイミングの前後で宿題とピアノ練習するので精一杯

242:名無しの心子知らず
12/12/05 21:37:27.35 WccQZrTb
レベルが高くて話しにくいけど

三歳から入ってますが、幼児コースの時にはなかったトラブルで悩んでます

うちは4歳時で一年生まで同じコースですが、4歳のうちの子が一年生に苛められます
保育園も幼稚園も通ってないので、大きなお姉さんに構われるだけで嬉しがるので、本人は悩んでいませんが、顔に水をかけ続けられたり、つねられたりしています。

そういうものでしょうか?

243:名無しの心子知らず
12/12/06 09:40:06.68 yW9GIFao
顔に水掛けられるのは遊びのうちかなと思うけど、
つねられるのはどうでしょうね?(程度にもよると思う)
私なら本人が気にしていないようであればもう少し様子を見ます。

244:名無しの心子知らず
12/12/06 10:15:16.04 0c2BPQ9p
いるいる。
うちのも、先生の目を盗んで蹴られたり、叩かれたりしたよ。
いろんな子と触れ合う経験も必要とは思ったけど
練習に集中したいから、そういう子達のいる曜日は避けるようにした。
でも、進級して練習が激しくなるにつれてなくなったよ。

それはさておき、子供が嫌なことはやめてって言えるようにならないと困るよね。

245:名無しの心子知らず
12/12/06 15:49:21.92 NsIvyomK
俺は4歳の息子が言うこときかない時はつねるようにしてるけど・・・・。
でも最近、俺がつねると妻に告げ口するんだよね。
そうすると俺が怒られる。

お兄ちゃんになったんだなぁー。

って思って息子の成長が微笑ましい。

246:名無しの心子知らず
12/12/06 20:16:45.45 ZSovSkd0
>>240
スゲーな、キツすぎだ
出費も半端ないでしょ


話変わるけど、新しいトップインパクトとGXは、どっちがいいかな?

247:名無しの心子知らず
12/12/06 23:00:35.48 wngSixfr
ラバーダメになってからなんの水着でもそうかわらん。

248:名無しの心子知らず
12/12/08 21:32:25.85 IpEzfkQ0
>>194鼻からぶくぶくと出す練習だよ!
あとプールで溺れてもジャンプして移動呼吸出来るように。

249:名無しの心子知らず
12/12/08 22:26:40.95 +rJn1lwG
スイミングに通いはじめて一年弱。もともと扁桃腺が弱いんだけど、スイミングに通いはじめてから、毎月40度の熱が出る。習う前は一年に3~4回しか熱でなかったのに。スイミングが原因なのかな?こんな人いる?

250:名無しの心子知らず
12/12/08 23:45:31.07 lps5oPbe
>>241
ピアノは朝、
公文は移動の車の中とか、スイミング帰ってご飯暖め直すまでとか。
おかげで集中力はついてきたかも。

251:名無しの心子知らず
12/12/09 01:21:40.20 MJwE3BJm
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★

URL貼れないから
めんずーがーーでん
って検索してください!

252:名無しの心子知らず
12/12/09 13:13:17.16 /im288rC
>>249
スイミングのせいというよりは、体力的な限界ラインを
ちょっとオーバーしてるって理解のが良いんじゃないかな。
週2なら週1にするとか、既に週1なら土曜に変更してあげて
前後にきちんと休息取らせるとかね。

253:名無しの心子知らず
12/12/09 14:58:41.32 Zg23fccm
睡眠時間を長くするとか、体力回復が必要な可能性があると思う。

板なしのキックが下手で沈んでしまう。
なんかよいアドバイスありますか?

254:名無しの心子知らず
12/12/10 10:22:47.39 eQ8Hreqe
身体のどの部分が沈むのでしょう?

壁を蹴ってのけのびの姿勢は保てますか?

255: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/10 10:37:18.99 hFy+NriC
>>253
なんとなくでいい?w
全身に力が入っていて沈むとか?
リラックスできるといいんだけど・・・。
今はもっと板キックをやって感覚わかれば楽勝よ(・∀・)

256:名無しの心子知らず
12/12/11 22:08:16.39 HVg7eIbH
長文愚痴カキコを吐かせてください。

スイミングの受付の人に意地悪されてるみたいなんだ。私が。
最初の申し込みの担当になってくれた女性が怪しい。
慇懃無礼な態度に生理的に嫌悪感を覚えたけど「この人に習うわけではないし」と思って
私自身は他の人と変わらず普通に丁寧に接したので恨みを買うような覚えはないと思う。
でも、何回か通ってるうちに私の靴の場所を移動されていたり
子供のカードの置き場所が変わっていたりというようなことが何度かあって最近はしんどくなってきた…
子供は楽しく通っているけど、私がイライラしてしまって子供に申し訳ない。
止めた方が楽になれるけど水泳道具一式ムダになるのがなぁorz

他の子がいじったことも考えられるけど、子供たちはスイミングだしそんなことしてる余裕無くバタバタ帰って行く。
大人がしたとしか考えられないこともあるんだよね。
ま、考えすぎかもしれない。イタズラされないように気を配るしかないよなぁ。
しかし、うちの教室の受付嬢みんなそろって高飛車なので
できるだけ受付スルーだ。

257:名無しの心子知らず
12/12/12 01:30:59.36 2VZXiQxy
奥ゆかしい態度の子は客のナンパやオヤジジョークが苦で辞めていっちゃうからね。

258:名無しの心子知らず
12/12/12 12:35:10.59 HPtRDe/b
>私の靴の場所を移動されていたり
>子供のカードの置き場所が変わっていたり

どういうこと?
そもそも場所が決まってるの?
場所が変わると何か困るの?

ちょっと受付の人がいたずらする状況が想像できない。

259:名無しの心子知らず
12/12/12 21:58:27.08 92LXfaDs
>>258
地方の小さいスクールだから受付は1人の時が多く
下駄箱も受付のすぐ目の前にあって見学保護者の死角になってる場所にあるんだよね。
でもやっぱり気のせいなんだと思う。
昨日、愚痴ったお陰で頭の中すっきり出来て自分の考えが馬鹿馬鹿しく思えてきたよ
余計なことに気を回さないで子供が楽しくスイミングに通えるようにしていきたいです。

258さん、話を聞いてくれてありがとう。
みなさんスレ違いの話でスマソ

260:名無しの心子知らず
12/12/13 07:59:41.65 TvwYqRwU
>>253
沈む子供が大半です、あまり気にしないでいいでしょ
選手でも沈みます、だから高速水着は重宝される

一握りの子供が、大きくなっても沈まないでいける

261:名無しの心子知らず
12/12/13 12:13:04.31 gH6Wmmbd
>253・255
体に力が入ると、沈んじゃうよね。
ボビングと水中で息を鼻と口から少しずつ吐く(=バブリングBubbling)が
意識しなくても自然に出来るようになっていると、リラックスできるみたいよ。

幼児の頃にバブリングが当たり前にできると、後が楽。
大人になってからだと頭で考えすぎちゃって ←実感中
子供たち、イルカみたいに水中で潜ったり跳ねたり、自由自在なんだもん、羨ましい。

距離や早さを競う前に、楽しく自然にボビングやバブリングといった基本を
しっかり身につけてると、伸びしろもありそう。
もちろん、個人差はあるだろうけどね。

262:名無しの心子知らず
12/12/13 13:18:24.22 ntCaau1/
うちの通ってるスクールボビングのテストとかないんだけど
今クロールの息継ぎがうまくできなくて苦労してる
関係あるのかな
テストとかなくても教えてるんだろうけど習得て来てないんだろうか

263:名無しの心子知らず
12/12/13 13:26:59.70 TvwYqRwU
>>259
子供たちが帰る時にぐちゃぐちゃにして、受付の人や他の親御さんが、直してくれてるのかもしれないよ

264: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/13 13:29:42.91 OxYHyXfu
>>262
たぶんできてないと思うよ。
子供のスイミング見てたら泳ぎたくなって今スイミング通ってるんだけど
プールサイドでストレッチ、プール入ってボビングは上級者コースでも毎回やるよ。
水中に慣れてもやっぱり陸上の呼吸よりはやり難いしね。
この時期、プールすいてるから公営プールに親子で行って
遊びながら練習してもいいね、クロールは呼吸できるかにかかってるし(・∀・)

265:名無しの心子知らず
12/12/13 14:11:42.77 RmSsXN8m
うちもボビングのテストないよ
でもいつのまにかできるようになってた

266:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
12/12/13 15:10:18.08 VPhtwtwg
「つんくさんの作った悲劇」
悲劇の特徴は「欲望」「深刻さ」「出口がない」の三つの要素からできている。
これをうまく作れば人間は死の恐怖すら克服できるとも言われる。
"Indigo Blue Love"
URLリンク(www.youtube.com)
”銀色の永遠"
URLリンク(www.youtube.com)

「つんくさんの、父親の書斎とデカい家の風景」
子育ての秘密は「父親の書斎」と「大きな家」だ。その環境さえあれば子供は15歳ぐらいで人に認められたいという
遺伝子が「自然に動き出す」のだ。その風景はまさにこの曲の中にある。
"涙Girl"
URLリンク(www.youtube.com)

267:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
12/12/13 17:25:40.18 VPhtwtwg
お金とかいろんなものを大きな規模で回す(色)といろんな人と仲良くなれる(空)。色即是空。
無我夢中で人生に取り組んでいると時間が無になり(空)あとに何かの業績が残る(色)。空即是色。
これが「色即是空。空即是色」だと考えている。

268:名無しの心子知らず
12/12/14 15:14:06.33 VL2Sn+s3
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚

・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新

イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします

269:名無しの心子知らず
12/12/15 08:31:41.44 H2bmssdX
学校体育のプールで「泳げる子」って認識されるのは、3年のプール授業で25㍍
4年のプール授業で50㍍泳げれば十分だが

全くそこまで進まないクラブってあるのかな?

270:名無しの心子知らず
12/12/17 19:16:41.31 Zx99TRYD
家の近くには3つのクラブが有り、どのクラブも実績は凄いらしい
同じ学校からも均一に分かれて通ってるみたい
そして中学の水泳部では、3つのクラブ合同で全国大会のリレーで優勝
さて…どこに通わせようかな

271:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
12/12/21 01:42:33.25 F68AaE3m
「行動主義者の人気の秘密」
行動主義者は「統合失調症患者のような動きをしない」ことを人気の秘密にしている。
統合失調症患者の動きを研究して「そのような動きをしない」ことを研究するのだ。
箸の上げ下ろしなど関係ない。
「このような動きをしない」ということだけが求められるのだ。
ジェラルドの映像
URLリンク(www.youtube.com)

272:名無しの心子知らず
12/12/23 10:45:57.41 bCAQPNO9
うちの子のクラブは年に数回イベントがあって、どれも大人気
スキー教室
餅つき大会
クリスマス会
サマーキャンプ
人数制限のあるものは、2・3日で終了
どこもこんな感じなのかな?子供はが楽しそうなら何よりだが

273:名無しの心子知らず
12/12/23 15:45:05.33 YgyO49dB
そういえば今日は自由参加イベントの日だったわ。
どっちにしろ一昨日からじーちゃん家(20分くらいのところ)に行ったまま、
昨日は「口に入れるモノ全部吐いちゃってどうしようもない、このままだと夜間救急に連れていくかも」
とかで様子見に行った旦那まで帰ってきてないから、それどころじゃないけどね。

274:名無しの心子知らず
12/12/23 16:28:48.10 k0PA/1qn
>>272
大手スポクラだけど、近隣県合同でイベントやるから大掛かり。
ぶどう狩り~とか言って300人集まったらしい。
今日はクリスマス会に行ったよ。(単独開催で60人)
本人楽しんでるし、ま、いいか。

>>273
ノロだ・・・・。

275:名無しの心子知らず
12/12/23 17:15:47.52 YgyO49dB
うん、一瞬「とうとうノロわれたか!?」と思ったよ。
でもまだ幼稚園ではノロ発生の告知出てなかったし(ノロじゃない胃腸風邪に掛かったって子は結構いたけど)、
下っても居ないっていうし、ひと眠りして起きたら機嫌よく遊びだしたって連絡が来たから。

とりあえずイベントラッシュで疲れが溜まってたんかなー?という結論に落ち着いた。

276:名無しの心子知らず
12/12/23 18:26:49.75 k0PA/1qn
>>275

ノロわれてなくて良かったね。
スイミングクラブもボチボチ冬休みだろうし、
お子さんゆっくりお休み~

277:名無しの心子知らず
12/12/23 18:34:15.29 KDueWyvi
>>275
ノロじゃない胃腸風邪って言っても検査なんかしてないよね?
(集団食中毒でもない限り普通はしない)
この時期の「胃腸風邪」はもれなくノロだと思っておいた方がいいよ

278:名無しの心子知らず
12/12/24 00:56:17.37 OSUGuRZc
もれなくノロって、それはちょっと言い過ぎ。

279:名無しの心子知らず
12/12/24 01:42:59.52 uEURUwMc
どっちでもいいや

280:名無しの心子知らず
12/12/27 12:49:05.40 DwZGVp78
>>277
発熱なくてもノロ?
うちの両親発熱なかったから
医者でただの胃腸風邪って言われて帰ってきたよ。

281:名無しの心子知らず
12/12/27 15:48:35.37 RRJzbrVU
>>277
ノロ患者って2日でケーキドカ食いできるほど復活するもんなのか?

282:名無しの心子知らず
12/12/27 21:52:23.98 bpURbjAh
旦那がノロ(集団だったから検査済)で嘔吐したし、家族内で即伝染したけど
私と娘が2~3時間トイレに籠もっただけでスッキリ治ったよ。
祖母に至っては便秘が治ったって喜んでた。
出方は人それぞれなんじゃないか?

283:名無しの心子知らず
12/12/28 17:05:35.38 TP915oET
ここスイミングスレだよね…?

284:名無しの心子知らず
12/12/29 21:34:48.86 JZxnHa0k
>>283
今スイミング休み中のとこ多いしね。

選手コースの娘が今日合宿中のタイムトライアルだったんだけど
好調で目標達成できるかもと挑んだにも関わらず
結果は9秒落ち。

娘は辞めると決意し、明日コーチに言うらしい。
仲間の嫌がらせにたえてホントによく頑張ったと思う。
娘を抱きしめて親子で泣いてしまった。

285:名無しの心子知らず
12/12/29 21:42:46.22 VI1S+G7y
競泳、仲間もいるけど、孤独だよね。
うちは合宿中だよ。
コーチとの話がどうなるのかは分からないけど、
今の時点で「がんばったね」とお伝えしたいよ…。

286:名無しの心子知らず
12/12/29 22:33:07.06 buLvilJ9
>>284
娘さんは何年生ですか?
まだこれから先はわからないんじゃない?もったいないような気もする。

287:名無しの心子知らず
12/12/29 23:30:00.70 1N4wjJFQ
>>286
辞める理由はタイムや素質じゃなくて、
仲間の嫌がらせがメインなんじゃないかな

288:名無しの心子知らず
12/12/30 06:10:57.38 uYItHNF6
>>286
5年生、1年生から在籍してます。

ロッカールームで娘を囲んで代わる代わる暴言浴びせたりとかされても
コーチは速い選手にはなかなか注意しないので状況は改善せず、
最近は嫌がらせに負けて辞めるのが嫌で続けてきたような感じでした。

でも今朝は娘がスッキリした顔で起きてきたので、改めてホッとしました。

レスして下さった皆さんありがとうございました

289:名無しの心子知らず
12/12/30 13:54:38.32 B27E6AL4
いじめ容認スイミングスクールとか最悪すぎる
たかが小学生の成績ごときでアホか
そんなのやめて悪口言いふらした方がいいよ。
何が悪いか分かってないところ儲けさせる必要ない。

290: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/30 14:43:32.43 L/fAq/xY
うちは今のところ、周りもいい人が多いし問題はないけど
なんかさ、そういうトラブルが起きた時、対処の上手い人っているよね。
自分のことならまだいいが子供に何か起きた時に守ってやれるようになりたい。

291:名無しの心子知らず
12/12/30 14:44:12.43 TxeLNqaJ
でもやっぱり、小学生で辞める人が多いよね
中高も続ける子ってどんな子なんだろう

292:名無しの心子知らず
12/12/30 16:45:14.48 k52SvEa1
今更他にやるスポーツないからダラダラ続けている子。
中・高でしっかり成績(最低全国大会出場)残す子。
いろいろいるよ。

293:名無しの心子知らず
13/01/07 21:32:04.37 +FnADVxm
>>223
これはすごく当を得たレスだなぁ。

294:名無しの心子知らず
13/01/08 06:51:08.58 dzOcl+Up
速い子は遅い子をバカにするし、遅い子はやっかむ
これは、親を見て学んでるもんだよ
あの子はあーだ、この子はこーだってのを聞いて、他人を批判する事を覚える
それがいじめに繋がっていくんじゃないかな
選手はあくまでタイムを通じて、自分と戦っていくものであって
大会じゃないのに、周りと戦わせる必要はない、まあ戦わせてるのは親なんだけどね

295:名無しの心子知らず
13/01/08 23:57:17.70 PQi4Pmwq
戦う相手がいて、誰にも負けたくないと思うこと自体悪いとは思わない
いじめる人はとても早い、強い人ではなくて、周りを潰せばなんとか早い部類に入れるレベルの人じゃないかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch