12/08/12 20:16:33.90 SA41a236
教育を盾にすれば親の子供に対する言動のほとんどを正当化できます
間違いを指摘されても、出来るだけ、子供にプラスになるかのように
言い訳を用意しておきましょう。科学的根拠が無くても大丈夫です。
例え子供にとって百害あって1利無しでも、無駄にならないと言って
おけば、あなたと同レベルな人が周りに多ければ、共感してくれるは
ずです
2:名無しの心子知らず
12/08/12 23:00:03.93 InQOjcWf
仕事っていうくらいだから
保育士や教師、習い事の先生など
教育を糧に生きてる類の話かと思ったら親かよ。
自分の子の世話するのにお金もらえたらいいわな。
時間もお金も消費するばかりなのに 仕 事 とか。
3:名無しの心子知らず
12/08/13 14:06:17.56 D2iUCS2g
友達の娘が母親に背負われて、2歳なのに歌を歌っていた。
翻ってうちの祖母、風呂入る時は歌を歌っている。耄碌しているのに。
男の子には軍歌でも歌わせればいいと思う。いやマジで。
日教組があるから日本は解体されるが、勇まし雄々しき男の子が歌うのは軍歌しかないだろう。
恋愛歌なんて歌うかね。
4:名無しの心子知らず
12/08/16 02:40:46.88 HdkU7Mh8
>>1は多分偏見持ってるだけだと思う。
そりゃ何でもアリじゃ無いが、
そもそも教育育児は人それぞれ家庭による事。
何か効果があると証明されている事でもそれをしなければいけないって事は無い。
効果があると証明されていない事でも、悪い事でも無ければその家庭なりの教育育児をして良い事。
人間は工業製品じゃ無く、どんな人もとまでは言えないけど、基本色々な人がいて良いし、
色々な教育や育児、育ち方があって良い。
何でもアリじゃ無いけど家庭による色々な教育や育児を肯定的に認めるっていうのは、
全体主義では無いまともな社会を作る上で重要な事。
5:名無しの心子知らず
12/08/17 20:36:27.21 bbKq6rEa
>>3
日教組と文部科学省は既に和解してる
6:名無しの心子知らず
12/08/18 19:22:04.34 m3YzW/hD
>>2
子どもに将来養ってもらうことを期待してるなら、消費するばかりではない
そうじゃなくても、楽したいという気持ちがあれば教育を職業にしてなくて
も同じ事
7:名無しの心子知らず
12/08/21 22:26:49.65 Hi8N2als
教育・育児ほど誤魔化しに使えるものは無い
8:名無しの心子知らず
12/08/24 23:25:02.32 wy1Zf+N1
>>4
少なくとも希望的観測だけでやると、効果が無いどころかマイナスになる可能性が大