12/08/06 06:29:35.61 UzHsG3Gw
旦那の駐在で今春ロンドンに4年半住んでた時、
日本人会経由で知り合ったママ友さんが第二子をロンドンのアッパーな病院で出産、
(キャサリンセダジョーンズやグビネスパルトロウ、現英国首相夫人も出産した病院)
帝王切開、無痛分娩は選択するのが当たり前、【体に悪い】という風潮はゼロ。。。
欧米地域は【効率的に産むのが良い】という考えが一般的だと思いました。
英国は裕福層と保険すら加入していない層が対極化しているので
お金さえ出せば、計画分娩可能&裕福層はバースプラン通りの計画出産が当然~という雰囲気ですた。
保険すら加入していない層の病院でも帝王切開選択&無痛分娩選択は当たり前の風潮、
東京や首都圏エリアと同等程度の費用だと聞いた。
(一般病院で普通分娩だと産後2日、帝王切開でも4日程度で強制退院させられるそうです)
ヴィクトリアがどこで産んだか定かではないけど(地元ゴシップ紙では、女の子の産み分けは米国LA、
出産は自身保有のロンドン郊外の別荘だと報道されてたと記憶)
体型、仕事、子供などの都合を考えて、納得のいくバースプランを立てて
DRやスタッフを選定&契約、出産用の設備投資までして出産したんだろうと思う。