2人目どうする? Part6at BABY2人目どうする? Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名無しの心子知らず 13/09/10 18:28:31.82 u+4/x/v4 >>946 そっか…時代は関係ない? 951:名無しの心子知らず 13/09/10 18:41:09.46 1XZqzd+k >>946 うちは生活保護は受けてないけど、受給者が主に住むアパートに4人家族で住んでた。 6畳と4畳半のみ1K 大学は奨学金。 私は結婚して疎遠。弟は婿に行って疎遠。 独身の頃は兄弟はまあまあ仲良かったけど、結婚後は微妙。 おそらく介護の押し付けあいになるだろう。 ちょっと極端な例ではあるけど。 952:名無しの心子知らず 13/09/10 18:41:23.98 0kwha61H 経済的理由って毎年旅行行けないとか習い事を一つ減らさなきゃいけないレベルでしよ 953:名無しの心子知らず 13/09/10 19:45:39.13 VLv1AYtn 生活保護は子供の数だけ給付金も助成額も大きくなるわけだし…ねぇ 954:名無しの心子知らず 13/09/10 19:53:29.81 ZnAwxoJI 自分の子供が大人になったときに就職状況がどうなってるか皆目見当もつかないから、 できれば奨学金は借りさせない方向で進学資金を多めに貯めたい。 旦那がもう四十過ぎで一人目の子供がもうすぐ生まれるって状態なので、 二人目は欲しいけど厳しいだろうなあ…。 でももう一人欲しいなあ…。はぁ…。 義妹が子供五人生んでるから、二人目早く作らなくちゃね!って軽く言ってくるけど、 義妹一家の子供はこのご時世なのにみんな中卒で世に出てる。 いや、私は自分の子供の最終学歴を中卒になんて絶対にできませんよ…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch