2人目どうする? Part6at BABY2人目どうする? Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しの心子知らず 13/04/01 12:04:33.71 0nFDq2qM 逆にいえば1歳とかになれば一時保育預けやすいし良いよね 4歳差の場合幼稚園1年目と新生児とがかぶったりするとなかなか預け辛いだろうし…とプラスに考えてみる 651:名無しの心子知らず 13/04/01 12:25:07.16 lJx8JrAY うちも幼稚園のタイミングで2人目出産予定の3歳11ヶ月差 狙ったとおりなので満足してる。1人目入園までは十分愛情注げた。 でも行事が確かに大変そうだー! そしてギリギリ20代のうちに産み切りたかったのもでかいw 652:名無しの心子知らず 13/04/01 12:53:48.67 c6dl2+YW >>646-647 まさに今!全く同じ事柄で悩んでるよ! 6月上旬までに受精出来て、3月末生まれだよね 女の子だったら早生まれでもいいけど男の子だと年度始めがいいかな?とか 自分が一人っ子なので、年齢近い兄弟の方が仲が良さそうと想像してる 旦那は3学年差に姉がいるので子供達も3学年差がいいみたい 3学年差の方が何月生まれになるようにしようとかある程度?予定立てられそうだし 受験が同じ年だから勉強しなさい!が一緒に注意できたり、旅行も行きやすいらしいけど 上記の想像で2学年の方が仲良し兄弟になるんじゃないかって夢が捨てられない 3学年差でも仲良しになるのかな? 2と3なら大差ないかな?それより同性の方が仲良しになるのかな? 自分が3学年差という方、いましたらどうでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch