【親の】障害児育ててなくない43人目【愚痴吐き場】at BABY
【親の】障害児育ててなくない43人目【愚痴吐き場】 - 暇つぶし2ch347:名無しの心子知らず
12/07/12 12:32:00.66 QRJ1L9Om
♂のダウン症児なんか殺処分すればいいんじゃネェ。

348:名無しの心子知らず
12/07/12 12:33:12.53 7cJAu8Lm
高齢化社会と自分の発達障害児を見ていると、人の命の重さとか人権とか、一体何なんだろうなと
思うようになってきた。
一人一人は人類の長い歴史の中に、一瞬存在しているだけなんだよね。
お年寄りを養う為に一生懸命仕事して税金納めているのかな。
それでもって、自分が貰うときは極わずかなんだよね。
なんなんだろう。
理不尽だなあ。

349:名無しの心子知らず
12/07/12 12:39:54.57 45eZ8j16
それ言い出したら氷河期に生きたご先祖様とかもっと理不尽だし

350:名無しの心子知らず
12/07/12 13:40:52.92 r+nSCIxl
氷河期か…
その時代の人間にも自殺とかあったのかな
障害者なんて、簡単に死んだり見捨てられたりしていただろうね。

351:名無しの心子知らず
12/07/12 16:29:17.36 BDxWHJ0m
>>350
子どもが田んぼに捨ててあったり、そんな映画みたことあるな。
たしか楢山節考だ。

352:名無しの心子知らず
12/07/12 17:00:24.12 jHRuFFPA
日本だってちょっと前まで健常児だって捨てられたり売られたり簡単にされてたし
今現在だって途上国じゃ生まれたばかりの子供を売ったお金でほかの家族が食べ物を買ったりしてるよ。
もっと前なら障害児なんて親が頑張っても生き抜く事が出来なかっただろうね。

ひどいとこじゃ子供の腕を切り落として物乞いさせたりする。
観光客相手だとそういう子の方がたくさんめぐんでもらえたりするから。
そういうとこだと障害の種類によっては半端な健常児より
ダウン児とか身体系の障害児の方が稼げるのかもね。

353:名無しの心子知らず
12/07/12 17:47:41.39 iwmggCWi
豚切るけど、愚痴を聞いて。
母子通園の療育の同じクラスに、3兄弟全員発達児の末っ子がいるんだけどさ、
いつもその子のママはスマホいじってて、子は放置だし何かあっても
「うちはこんなのばっかで、この子は3人目だからね~」で終わり。
そして発達に関する知識だったら、誰にも負けないわよっていうドヤ顔でいる。
その人がいるだけで療育の雰囲気が悪くなってやんなっちゃうよ。

354:名無しの心子知らず
12/07/12 18:27:12.22 FtCZ/7+1
>>353
療育の雰囲気悪くしてるのはお前のガキのブサッツラだろバカwww

355:名無しの心子知らず
12/07/12 19:10:24.35 GLGH2QZq
>>353
わかるー
いるわそういう人。

356:名無しの心子知らず
12/07/12 20:04:10.16 7cJAu8Lm
イヌイットだかエスキモーも、1950年代だか60年代くらいまでは、姥捨て山の習慣があったようだし。
人類の長い歴史から考えれば、人命尊重だの人権尊重だのなんてつい最近言い出した事だよ。
そんなことのために、まっとうな健常者が苦しめられるなんて、何か間違っている気がする。
たいした生産性も無いのに、ただ生かしておくのも無駄でしょう。
せめて人類のために貢献して貰わないと。
福島にでも集めて、低線量が人体に与える影響を調べるための実験に参加してもらうとか、
カンボジアにでも行って地雷撤去をするとか、何かさせないと。
「はーい、私発達障害なのでまともな社会生活営めませーん。でも人権があるので引きこもりニート
で生きていまーす」なんてのは許されない。
ホームレスだって、空き缶拾ったりして何らかの労働をしている。

357:名無しの心子知らず
12/07/12 20:14:08.65 7n6W12kP
福島にいかせるのは無期懲役とか死刑確定の人でいいんじゃね?

358:名無しの心子知らず
12/07/12 20:22:28.34 PiiLMt/0
>>356
それで、病気もしくは怪我して戻って来て今以上に回りに迷惑かけるとか・・・

359:名無しの心子知らず
12/07/12 20:24:30.20 SSv/SPOp
>>356
こんなところで吠えてないで、実現に向けて具体的なアクション起こしてくれ。
真っ先にウチの息子差し出すから。低線量?いえいえ、原発内部で。
許せないなら制裁でも懲罰でも加えてくれ。一向に構わないから。

360:名無しの心子知らず
12/07/12 20:30:27.40 r+nSCIxl
言葉の指示が通らないから、うちのは全く役に立てそうにないや…あはは…

361:名無しの心子知らず
12/07/12 20:34:42.87 AT+my+vl
>>356
やーですよ
あんたが行きなさい

362:名無しの心子知らず
12/07/12 20:56:12.62 W07H783z
>>353
まーでも、実際そういう人が幸せなのかも。
発達の子供でも「こんなもん」って思ってて
迷惑かけてるって言っても同じ穴のムジナの中な訳だし。

外でも迷惑かけてるのかもだけど
正直者とか頑張る人がバカをみるだけだから
そのママみたいになるのが案外健全に生きる道かもよ

363:名無しの心子知らず
12/07/12 23:42:27.36 XUpS+ugW
脳性麻痺の我が子(3)、療育園に入れてもらえない。経済的に私も仕事しないと生活できないから、泣く泣く入所施設を探してるけど、行った重症身障施設も拒否された。拒否理由も、院長の障害児への考えも酷かったからビックリした。あの施設の子は大丈夫なのか?

364:名無しの心子知らず
12/07/12 23:44:09.97 Ti6YN2Li
>>362
世の中って空気読めない障害者本人は案外楽に生きてそうだよね。
私は人間らしく空気感じて暮らしたいけどねw

365:名無しの心子知らず
12/07/12 23:46:41.68 45eZ8j16
sageるとは可愛い奴め

366:名無しの心子知らず
12/07/13 00:33:21.96 bJx+vr+v
>>363
例えばだけど期待値が大きすぎたって事は無い?
子供を保育園に入れてるんだけど最初自分の期待がでかすぎたせいで妙にモヤモヤしてた
冷静に考えれば他人が1対子供大勢って感覚で管理するんだからそんなもんだよな、と。

前にもそんなレスあったけど私も今日大人の知的障害者に会った。
その人は、子供抱っこしながら荷物かかえて
傘さしてタクシー待ちしてる私を助けてくれた。
他愛のないちょっと不思議な会話をして私の代わりに傘をさしてくれた。
でも怖かった。怖い気持ちを抑えてニコニコしていた自分
何のために療育して何のために育ててるんだろう

367:名無しの心子知らず
12/07/13 02:10:21.98 cs4LU0ZN
>>366 期待はしてないなー。普通の保育園じゃレベルが合わないから通わせるのも酷だから療育園しかないなーくらい。でも、預かって貰わないと…な環境の我が家は死ぬしかないのか?と不満はある。

368:名無しの心子知らず
12/07/13 06:44:54.82 Hn08uo41
>>363
うちの県には病院的な身体障害者向けの施設が有るけど、そう言うのは無いのかなぁ?
もしくは、重複が有れば盲学校とか聾学校とかの宿泊可能な施設とか。
経済的には特別児童扶養手当とかは貰ってる?

369:名無しの心子知らず
12/07/13 06:57:19.74 9W6gb1S/
横浜の小学校で発達障害児がいじめ被害、学校の対応遅れ転校/神奈川
カナロコ 7月13日(金)4時30分配信
 横浜市金沢区に住んでいた市立小学校6年の発達障害の男子児童(11)が、同級生から
暴行など継続的ないじめを受けていたことが12日、分かった。保護者は4月から数回、学
校側にいじめ被害を訴えていたが、学校側が認めたのは5月末。被害児は6月に1週間の
けがを負い、転校した。学校側は「認識が浅く、いじめに気付くのが遅れた」と釈明して
いる。
 被害児の保護者や同校によると、普通学級に通学していた高機能自閉症の被害児は4月
以降、同じクラスの男児3人から、学校内や下校途中に障害児を意味する「ガイジ」とい
うあだ名で呼ばれたり、蹴るなどの暴力を振るわれたりするいじめを継続的に受けた。
 泥まみれで血を流して帰宅したこともあったという。
 被害児はいじめを隠したが、自宅で壁に頭をぶつけたり、「死にたい」とカッターを手
首に当てたりとたびたびパニックを起こした。知人から「いじめに遭っているのでは」と
聞いたこともあり、母親が4月下旬、学校側に相談。担任教諭らは男児3人に事情を聴い
た。その上で担任らは「仲良しグループで暴言は互いに言い合った」「一方的な暴力はあ
ったが(加害児を)指導した」などと保護者に説明し、いじめを否定したという。だが、
その後もいじめは続いたという。
 6月1日の下校途中には、被害児は両膝や肩などに1週間のけがを負った。保護者によ
ると、この3人のうち2人に路上で押し倒され、蹴られるなどしたという。保護者は「安
心して通えない」と同4日、市教育委員会に転校を申し出た。手続きが素早く進まなかっ
たため、自ら住民票を区外に移し、同8日に転校した。被害児は今もパニックに陥るなど
不安定という。
 校長は「4月の担任による指導で解決したと考えていた」と、5月末になっていじめと
認識したと釈明。「発達障害への理解も不十分だった」と説明する。一方で6月の暴行に
ついては、男児2人は「やっていない」と話しているという。
 校長らは6月末、保護者らに謝罪。今後、実態把握を進めるとともに、6年生の保護者
向け説明会を開く予定で、再発防止に努めるという。

370:名無しの心子知らず
12/07/13 07:06:04.05 Hn08uo41
コピペ長っ。

371:名無しの心子知らず
12/07/13 07:20:39.74 clf8Oqgr
いじめはよくないが、普通じゃないからいじめられたんだろうね。
ガイジや障害者だって周りにからかわれてしまうぐらいパッと見でわかるぐらいの自閉の症状があったわけだろうし。
私も自閉の子とは一緒に居たくないぐらい嫌いだ。
自分勝手で大嫌い。

372:名無しの心子知らず
12/07/13 07:39:46.86 fZqXrv4z
>>371みたいな親に育った子供がイジメをするんだろうな
今話題になってる加害者の親もあんなだし

373:名無しの心子知らず
12/07/13 07:46:10.43 JiGcsEnO
自分の子供でも虐めているのに、同級生に虐めるなと言っても難しいと思うよ。
ほんと、人をイラつかせるために生まれてきたのかと思うよ。

374:名無しの心子知らず
12/07/13 09:32:09.07 FHu/IHZn
イジメを苦に自殺してくれれば将来の心配しなくて良いのにとか
思ってる人がここには多いから、そんなコピペいらんかもw

375:名無しの心子知らず
12/07/13 09:35:09.50 +to06UD9
私は>>371みたいなのが大嫌いw

376:名無しの心子知らず
12/07/13 10:14:13.96 PdqJG2wA
自閉症がもっと謙虚で自分本位じゃない障害だったなら、世間の目も優しかったんじゃないのかと思う。
パニックや拘りには理由があるなんて力説されても知るかって感じだわ。

377:名無しの心子知らず
12/07/13 10:22:54.10 +to06UD9
それじゃ障害じゃないじゃんアホクサ

378:名無しの心子知らず
12/07/13 10:28:13.95 SCcPvkBB
高校生の時、ファミレスでバイトしてた時のこと。
よく来るお客さんで、夫婦とも脳性麻痺のようで、車いす、言語障害もあるようで、
注文を聞き取るのも大変だった。
小さい子供2人は、健常児で、親のお世話を一生懸命にしてて、偉いなあと思ってた。
でも、大きくなった子供達はどう思っているんだろう?


379:名無しの心子知らず
12/07/13 10:35:29.05 PdqJG2wA
>>377
だから、そんな自分勝手な障害は理解されないんだよ。

380:名無しの心子知らず
12/07/13 10:43:45.89 J+q5ErKc
理解なんて無理無理w
自閉なんて人を苛つかせる為に生きてるんだからw

381:名無しの心子知らず
12/07/13 10:47:00.44 +to06UD9
生涯に限らず苦しみなんて同じ経験がなけりゃ理解してもらえるもんじゃないでしょ
ナニ甘い事言ってんの

382:名無しの心子知らず
12/07/13 10:54:18.85 J+q5ErKc
自閉が自殺するぐらい可愛げのある性格なら、あんな拘りなんて起こさないんじゃない?
自殺するぐらいなら、逆恨みをして相手に何かしてそう。

383:名無しの心子知らず
12/07/13 11:31:45.21 bJx+vr+v
>>367
そっか。うちは知的と肢体(歩けるけど走れない階段ひとりで登れない)
なんだけど知的の施設と肢体の施設は断られて加配で保育園に入ってる。
レベルが合わないどころの話じゃないし、実際放置されてる。
死ぬ前に、酷だとしても保育園問い合わせてみたら?

>>368
学校とか、県施設だと児相絡みになったりで
宿泊施設に長期入所すると特児って返納になるよ。
病院にリハ目的の単独入院とかなら特児貰えるけど
入院費(個室とか食事代とか)もかかるし
働いてどれだけ稼げるかにもよるよね

384:名無しの心子知らず
12/07/13 13:17:46.03 pKPjNKkR
>>367
都内公立保育園、一人で歩けない、椅子にも一人では座れない子が来てたよ。
ヘッドサポーターっていうのかな、頭を保護する被り物を常に装着してた。
知的もあったかも。喋るのも不自由で、でも先生達が上手く工夫してくれて楽しく通ってたよ。

その上で月一位、うちの子と同じ公的療育機関に通ってた。
とにかく区役所でもなんでも、まだ相談してない機関に泣きついてみて。
変な対応した人には失礼ですが、って名前を聞いて、メモとって見せて。対応が変わることがあるよ。

385:名無しの心子知らず
12/07/13 16:53:48.07 Hn08uo41
>>383
そうだよね。長期入所になると特児返納で、その上所得割で利用料も支払わないといけなかった。
うちの場合共働きなので、月5万位と特児約5万位で合計10万位の支出になったので断念したんだよね。
ごめん、費用の事すっかり忘れてた。(特児もらってない人は所得割だけ)
これだと、パートなんかでは働かない方がマシかも。

386:名無しの心子知らず
12/07/13 20:56:45.30 07A+g4yO
障害児もボケ老人も本人は何の苦労もなく生きてる。
周りが人生犠牲にして悩んで生きてる。
悩んで苦しむ意味あるのか?
報われないのに我慢して頑張る意味あるのか?
精神病んでずっと薬漬けで生きてく意味あるのか?


自問自答で狂いそう。

387:名無しの心子知らず
12/07/14 06:14:51.01 Jrxf7jqA
横浜で起きたイジメ問題はうちも他人事じゃない。
先生が見ていない登下校の時間に
同じ班の子から殴られたり蹴られたりしてるらしい。
学校に相談しても
「それに立ち向かえない○○くんも悪い」って言うんだよね。
私が送り迎えしても良いか聞いても
「いい勉強になりますから親は口を出さない方がいい」らしい。
来週ボイスレコーダーを仕掛けて
具体的な証拠をとって学校と話し合いに行こうと思ってる。
学校がダメなら市の教育委員会、それがダメなら県と・・・。
最近の学校ってここまでしないと本当に動いてくれないから困る。

388:名無しの心子知らず
12/07/14 07:06:28.61 V74cBppR
371:あなたは人の立場にたって物事を考えられない人ですね。

389:名無しの心子知らず
12/07/14 07:59:58.55 xsdEHZ6f
>>387
学校の対応って苛められる方が悪いって感じだね。
今、横浜の事件が有った後だから学校も対応変わってくるかも知れないね。
本当に親自身が子供の為に戦わないといけない時代なので、悔い無い様に
頑張ってね。警察も学校も何か無いと動いてくれない。
親にとっては何か有ってからでは遅いんだけどね。
今は子供の喧嘩にも親が出ないといけない時代ってうちの健常児兄が
苛められたときに義母に言われた言葉が今も心に残ってる。

390:名無しの心子知らず
12/07/14 08:38:47.29 jyDF9zn/
恥ずかしいわ~横浜市バカ
苛められてる子のお母さんがんばれ我が子を守るんだ。


391:名無しの心子知らず
12/07/14 10:04:47.83 Fowz8+eN
>>388
私は子供のころ、近所のダウン症の男児に抱きつかれたのがイヤでイヤで
「ダウンなんて大嫌い!絶対にあんな子産みたくない」と思い続けていたら
次男が自閉症だった。

>>371もいつかは自分の考えを反省する日がくるかもね。
子が健常でも孫がそうだったらどうするんだろ。

392:名無しの心子知らず
12/07/14 10:30:00.24 xsdEHZ6f
>>391
実は私も小学生の頃知的障害の同級生を蔑んでた。
態度や口には1度も出した事は無いが、ばかにしていた。
で、今は私が知的障害児親な訳。
これって因果応報なのか、障害者が差別的な目で見られるのが普通なのか
どっちなんだろう?

393:名無しの心子知らず
12/07/14 10:49:40.49 KJjThM0A
私は従兄弟に後天的に重度の知的障害者いたから、差別とか持ってなかったよ。
小学生低学年までは近所の重度脳性麻痺の子の家にも一人で遊びに行ったりしてた。
それでも今は希少染色体異常児の親だよ、因果応報とかはないと思う、
原因は偶然だったり、遺伝だったり、事故だったり。
本人の心の持ちようが原因なんてそれなんて宗教ですよ。
ただわが子の障害を受け入れられない葛藤はかなり少ない方だったんだとここに来て思ってた。


394:名無しの心子知らず
12/07/14 11:34:41.27 XkVTS+6G
>>393
同感。因果応報とか非科学的すぎる。

私は少なくとも表面上はできるだけ障碍者に親切にして来たし、子どもを生むと決めた瞬間から、自分が障碍者の親になるかもとは思ってた。
自閉症とかは分からないと知りながら、羊水検査して、自閉症だったw
でも、軽度の親としては気付くのがかなり早かったし、受け入れも出来てると思う。

395:名無しの心子知らず
12/07/14 11:47:44.40 +2myDct1
「どうしてうちに生まれたんだろ」って考えてしまうのは仕方ない気がする。
考えても仕方のないことだとわかっているし、親だから頑張るしかない、でも…
っていう妄想に逃げながら、なんとか一日一日頑張ってるわ

396:名無しの心子知らず
12/07/14 12:00:24.73 PlZWzABt
障害者を差別しない人なんていないでしょう。
程度の差とか口にするしないかで、誰でも差別しているよ。
差別なんかしたこともないし考えたことも無いなんて人がいたら、その人自身が
頭お花畑の障害者だよ。

397:名無しの心子知らず
12/07/14 13:19:15.13 aF/rdXcm
子供の頃、通学途中の家が玄関前で放し飼いしててホント怖い思いをさせられた。
友達は別の知的ちゃんに家でお漏らしされた。
これで警戒するのが差別だの因果だの言われたら溜まらんわ。

398:名無しの心子知らず
12/07/14 13:35:56.57 xsdEHZ6f
>>397
スレチ?
家でお漏らしされるのが嫌なら家に呼ばないことだよね。

399:名無しの心子知らず
12/07/14 13:52:35.92 yQarWfCa
l
~~l~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|     ンモースグツラレルンダカラ
 J (´・ω・)つΣ 398 (・<

400:名無しの心子知らず
12/07/14 14:24:59.87 aF/rdXcm
>>398
幼い頃に障害児に怯えた経験がまるで障害児を差別しているように受け取られ
自分の子供がそのバチが当たったような言い回しに見えたからだよ
子供の頃は仲良くしてたらおうちにも呼ぶし
低学年の障害の有無の判断すら微妙な同級生がまさかお漏らしするなんて思わないから家にあげたんでしょ
後から呼ばないことだよねなんてそんな後知恵で上から目線はただの意地悪

>>399
自分と考えの違うレスは全部釣りですか?
幸せなアタマですね

401:名無しの心子知らず
12/07/14 15:10:46.08 yQarWfCa
障害児の親でないならチラ裏にでもドゾー
このスレはジンクスがあるから怖いよ~

402:名無しの心子知らず
12/07/14 15:19:54.50 xsdEHZ6f
まったくバカですね。
興味本位でスレのぞかない事だよ。

403:名無しの心子知らず
12/07/14 15:29:39.22 mLy6x888
なんで障害児スレが気になるんだろう?
普通に生活して障害児持ってなけりゃ関わり合いにだってなりたくないと思うのに
つか、上の子の時は学校に支援級などはあったけど
1ミリの興味もなかったから考えたことなかったわ
大人の障害者は確かに怖いと思うけどね

404:名無しの心子知らず
12/07/14 15:33:00.20 L3plfH2Q
>>400
障害があって違う人が怖い、嫌だって言うのは普通だしおかしなことじゃない。
単に口に出してたかは別として蔑んだりしていたから自分にも産まれたのかっていう自戒と反省でしょ。
小さい時何気なく自分がしたこと、思ったことが自分の子にかえってきてるんなら辛いな、っていうさ。

あなたは障害児の親なの?
そうじゃなくて小さい頃自分が嫌な思いしたから今でも障害児きらーいって言いたいだけなら
あなた今流れが読めない気の毒な人になってるよ。

405:名無しの心子知らず
12/07/14 15:33:05.28 aF/rdXcm
>>401-402
障害児の親だけど?
ちゃんとレス読んでる?

406:名無しの心子知らず
12/07/14 15:33:54.44 yQarWfCa
私はなんとなくスレ踏んで、大変だなーと思ってたらその後下の子妊娠して重度の心身障害児が生まれた。
ジンクスの事は後で知った。
フリークス画像とかは好きだけど(そして子供は多発奇形)、障害児ブログには興味ないから
そういうのが好きな人は分からんわー。

407:名無しの心子知らず
12/07/14 15:35:55.62 yQarWfCa
>>405
障害児に怯えることを差別と看做すことに抗議してるとこまでは読めたが、
障害児持ち親って情報は拾えなかったな。

408:名無しの心子知らず
12/07/14 15:37:26.73 aF/rdXcm
>>404
自戒と反省ならそう書いてくれよ。
ただ単に小さい頃障害児が怖かった→怖がったからバチで子供が障害とか妙な省略形で書かれちゃイラっとくるわ。

409:名無しの心子知らず
12/07/14 15:39:43.47 aF/rdXcm
>>407
ここに書き込むのは基本障害児の親でしょうが。
あんたのために一回一回ハロー私障害児の親でありますが~から書き込む気無いわw

410:名無しの心子知らず
12/07/14 15:47:24.47 xsdEHZ6f
>>409
407じゃ無いけど、それじゃ誤解されても当たり前じゃん。

411:名無しの心子知らず
12/07/14 15:49:49.22 aF/rdXcm
>>410
それじゃ、って?

412:名無しの心子知らず
12/07/14 15:51:15.61 yQarWfCa
>>409
スレ違いのトラウマ語りなんかしょっちゅう来てるよ。

413:名無しの心子知らず
12/07/14 15:56:06.68 xsdEHZ6f
>>411
興味本位のスレチも居るからさ、ここに書き込んでるからって障害児の母って
決まってる訳じゃ無いよ。

414:名無しの心子知らず
12/07/14 15:57:04.80 aF/rdXcm
>>412
だからなに?
そもそも私のレスが気に入らないから難癖つけたんでしょう。
障害児を迷惑がってる!敵!!みたいに即効で。
おまえも呪いで障害児産むよpgrってさ。
病み過ぎて怖いわ。

流れで読めばただの意見に見えるはずなんだけどね。
なんか攻撃したくて仕方ない過剰防衛の人?

415:名無しの心子知らず
12/07/14 15:58:46.87 yQarWfCa
>>414
難癖つけてないよ。
ジンクスは私に起きたこと。

416:名無しの心子知らず
12/07/14 15:59:04.20 aF/rdXcm
>>413
決まってるなんて言ってないでしょうよ。
そもそもなんで障害児親じゃない設定でアタマから受け取るのさ。
障害児に怯えたと書いたから?
強迫観念でおかしくなってんじゃないの?

417:名無しの心子知らず
12/07/14 16:00:43.78 aF/rdXcm
>>415
自分に起きたジンクスだからおまえにも起こるって呪いかけてるの?

418:名無しの心子知らず
12/07/14 16:01:32.77 yQarWfCa
>>417
スレチ除けのおまじないだよ。
落ち着け。

419:名無しの心子知らず
12/07/14 16:03:52.03 xsdEHZ6f
>>416
基本障害児の母って書き込んでるじゃん
あんたこそ、おかしい人になってるよ。
もうむきになるのやめなよ。

420:名無しの心子知らず
12/07/14 16:04:34.63 aF/rdXcm
>>418
それ思うんだけどさ
>>415も、このスレ見たから障害持った、って逆じゃない?
何か予感があって、障害に関しての情報が欲しくてこのスレ見たのが最初だったりしなかった?
もちろん何気で見て産まれた人もいるだろうけれど。

421:名無しの心子知らず
12/07/14 16:05:48.46 aF/rdXcm
>>419
悔しい時のオウム返しですか?
オウムはうちのこだけでたくさんですw

422:名無しの心子知らず
12/07/14 16:06:51.60 yQarWfCa
>>420
踏んだのは下の子妊娠前、スレが上がっていたからなんとなく。
周囲に障害者なし、予感なんてあったら便利だな。

423:名無しの心子知らず
12/07/14 16:07:27.87 xsdEHZ6f
ははは
基地外相手にはできないわ

424:名無しの心子知らず
12/07/14 16:13:57.64 aF/rdXcm
>>422
なんとなくで障害児親の愚痴見てたんだ・・・ナルホドネ

>>423
そういう煽りは最後にレスした方が負けだよオウムさん
さぁレスする?ID変える?w

425:名無しの心子知らず
12/07/14 16:17:08.42 xsdEHZ6f
ああ負けた負けた根負けだよwww
色んな人もいるもんだ。

426:名無しの心子知らず
12/07/14 16:20:26.96 yQarWfCa
お疲れ。

427:名無しの心子知らず
12/07/14 16:24:14.95 xsdEHZ6f
>>426もお疲れ様。

428:名無しの心子知らず
12/07/14 16:32:51.95 f/XXC62Q
こんなときクソヴァカたんがきて
「テメーのガキが障害児なのはテメーに似たからだよクソビッチwww」
って ID: ID:aF/rdXcm に言ってくれたらいいのに。
どうみても母親からの遺伝です、本当にありがとうございました。


429:名無しの心子知らず
12/07/14 16:36:40.69 aF/rdXcm
>>428
すごい根性してるね・・・
気に入らない相手の障害は遺伝なんだ。

430:名無しの心子知らず
12/07/14 17:12:15.74 jyDF9zn/
いいよー(*´・∀・)ノ゙誰かクソバカたんの代わりに書いてー
アタチが書きたいけどタヒだからイヤン(*/□\*)
クソビッチ忘れないでね~


431:名無しの心子知らず
12/07/14 17:20:15.05 aF/rdXcm
自分のクチ汚したくないから人に言わせたいとか最低www
つかもうすでに自分で書いちゃってんだから代理いらないじゃん馬鹿?

432:名無しの心子知らず
12/07/14 17:26:48.86 jyDF9zn/
wwwww


433:名無しの心子知らず
12/07/14 18:12:53.79 2BqF8qY6
ID:aF/rdXcm はもう呪われちゃってる。お気の毒に。

だって私もそうだったからw

このスレにさえ来なければ幸せだったかも・・ね・・

434:名無しの心子知らず
12/07/14 18:26:46.95 aF/rdXcm
>>433
ん?だから私も障害児の親だってばw
あと自分は妊娠中にうっすら可能性を感じたからココその他の障害関係スレをまわったの。
下調べってやつでね。
>>433はよっぽど呪われたとしか思えないような障害馬鹿にした心理でココ見てたの?w
それこそ>>428の言葉を借りるけどその性格や根性が遺伝したのかなとw

人の不幸望むのやめなよ。
そんなことしたってあんたの子は健常にならないよ?

435:名無しの心子知らず
12/07/14 19:08:33.22 JoxJWrIv
黙って見てたけどさID:aF/rdXcmはしごく真っ当な事を言ってるよ

他が子供っぽくて見てるのが辛い、もうやめなよ
ID:aF/rdXcmもお疲れ
みんなで頭冷やして切り替えよう


436:名無しの心子知らず
12/07/14 19:42:23.76 g2Scx9xl
っていうかさ、何吠えようがどうでもいいけど、
>>397←こんな事を>>1に書き込むのがいけなかったんじゃないの?

知的障害の子に悩んでいる母親の方が被害者よりも多いスレだよ?>渦中の方

437:名無しの心子知らず
12/07/14 19:53:48.17 vAoh4ro5
t

438:名無しの心子知らず
12/07/14 19:57:57.77 HBnLkqXn
でもそれ、>>391からの流れでのレスだよね?
アンカー無いのはマズイと思うけど、書いてることは反論であって荒らしじゃないと思うけど・・・
みんなの噛み付き方のが煽りっぽいよ

439:名無しの心子知らず
12/07/14 20:12:30.69 wW6hA0fc
みんな色々な考えがあるわけで、イチイチ噛み付いてたらキリが無いよ。
自分の意見に沿わない人を徹底的に潰そうとするのは、特性バリバリって思われちゃうよ。

440:名無しの心子知らず
12/07/14 20:59:19.68 eSGg661m
連休の初めだからかな~ってここまで読み飛ばした

441:名無しの心子知らず
12/07/14 21:26:01.50 /lmMkUY2
小和田雅子さんも発達障害の子を産んで病んじゃったらしいけど
あれだけの才女でも打ちのめされるくらいの地獄だっていうのを
もっと世間に知れたらいいのに

442:名無しの心子知らず
12/07/14 21:30:26.41 hp8wcpTQ
>>441 そういう話は巣に帰ってからやってよ。
あんな環境に恵まれた色々できるお子さんと比べられたら、ちょっとね…。


443:名無しの心子知らず
12/07/14 21:47:31.43 JoxJWrIv
なんで巣に帰れと
Iちゃんタイプの発達だって十分親が病むに事足りる
比べる必要はないでしょ

444:名無しの心子知らず
12/07/14 22:37:38.68 udxsZQc1
才女て・・・

445:名無しの心子知らず
12/07/14 22:59:12.79 /lmMkUY2
才女は言いすぎかもしれないけど
それまで順風満帆な人生だったのが
障害児誕生によって崩壊した典型例だと思うよ、雅子さんって

446:名無しの心子知らず
12/07/14 23:12:22.92 B+up2nFe
試験受かった事ないので有名なお嬢様を才女はないよね

447:名無しの心子知らず
12/07/14 23:14:10.21 udxsZQc1
雅子さん自身も何らかの発達障害餅だと思うよ
それを順風満帆と言ってしまうのは気の毒だなぁ
特権階級(外務官僚の娘)にいた事で気付けなかった可哀想で愚鈍な人だと思う
あれをいキャリアウーマンなんて持ち上げたマスコミの罪は重いよ
おかげで、本当は何もできないから表に出たくても出れない状態じゃない

448:名無しの心子知らず
12/07/14 23:36:55.39 f/XXC62Q
I様のことは憶測に過ぎないわけで、言うのはどうなの?って思うけど
M様についてはもっとひどい事思ってしまう。
「水俣病を引き起こした会社の、社長の孫のくせに」って。


449:名無しの心子知らず
12/07/14 23:43:52.54 f/XXC62Q
申し訳ない、途中送信してしまった。
「確かそうだったと思う。けど、ご本人様にはなんら関係はない」と
書きたかったの。ソースを確認しないで書き殴った挙げ句、途中送信とか
本当にすみません。なんか、いろいろやらかしてるわ、自分。
ごめんなさい。


450:名無しの心子知らず
12/07/14 23:56:03.79 WJtBZQ2s
ま、そういう話はソレ用の所で続けて下さいな。

451:名無しの心子知らず
12/07/15 01:11:42.68 BtiutPHy
>>406
フリークス好きから見て、自分の子の障害とか奇形ってどう思う?

表には絶対出さなかったけど、自分は障害児を引いて見ている方だった。
で、子が発達障害だった。
普通じゃない言動を目の当たりにして我が子にめちゃ引いているし、キモイと思ってる・・・

452:名無しの心子知らず
12/07/15 01:29:50.89 BtiutPHy
ダウン症の子を持って死ぬ程落ち込んでいたのに、後に「ダウンちゃんは皆可愛い♪」とか言い出せる人がうらやましい。
自分は今まで生きてきて培ってきた価値観を崩せない。
障害は個性と言う人もいるけど、大部分の人が何の苦労もなくやってのけることができないなんて
哀れでしかないと思う。
我が子は本当に可愛い、でも気持ち悪い。時々発狂しそうになる。

453:名無しの心子知らず
12/07/15 02:10:56.03 IZBCJhrU
自分も小栗や六点よく見てるタイプだった。
だけど、だからこそありのままの息子を受け入れる器が備わったのかもとか思ったりしてるよ。

どういった心構えで見ていたかによると思うんだ。
自画自賛でみっともないけど、興味本位でありつつも自分は決して苦しむ人をただ見たいだけじゃなかった。
そこから大切な何かを学べると思ったんだよ。
実際、我が子がマイノリティだと知った時もひたすら絶望じゃなく、残された可能性に導いてくれたのも、学んだり影響された意識からきたものだったし。
テレビの放送コードで映せるような、ただの数少ない美談に望みを掛けるのは虚し過ぎる。
知りたいのはその美談以外だものね。

454:名無しの心子知らず
12/07/15 08:41:05.57 za2Olbcm
本当に自画自賛で吐き気する

455:名無しの心子知らず
12/07/15 08:50:32.73 j4EDywl+
まあ、受け入れられるかどうかは親の考えももちろんあるけど
子の障害ゆえの行動がどんなもんかの方が結果的には大きいと思う。

ダウンちゃんなんかは見た目の割に(失礼)中身は普通っぽいしとにかくなついてくれるし
見た限りじゃ愛情表現バリバリにあるじゃん。
病気なんかもして生きるか死ぬかなんて経験したら余計に可愛くなるだろうし
同じダウンの小さい子なんかは本当に可愛く見えるんだろうと思う。

発達で何考えてるのかわからない、親に対してほとんど愛着無い、奇声を上げたり暴れたり
よそ様に迷惑かけまくったりする子供だとやっぱり「ありのままの子」は受け入れられなくなるよ。

こう言っちゃなんだけど>>453の子はあんまり人に迷惑かけるタイプじゃないんじゃないの?
ありのままを受け入れればいいだけの時とこの子をどうにか人様の迷惑にならないように
「少しでも改善」しなきゃいけない時との親の心理的な負担の差はかなり大きいよ。

うちだって、無人島で私と子供二人だけなら子をありのまま受け入れて心安らかに愛情を持って暮らせる自信があるが
社会の中で暮らしていく事を考えるといずれ一緒に死ぬしかないのかと思うこともある。


456:名無しの心子知らず
12/07/15 09:37:17.77 IZBCJhrU
>>454
ごめんお (´・ω・`)

>>455
いやいや、哀しいけどうちのも相当嫌われるタイプだよw
意味不明のナン語で奇声上げるし暴れもするし、毎晩修羅場w

ありのまま~っていうのは、命としての存在っていうかさ。
ああいった様々な人の運命を見ていると、本当に今の状態が奇跡なんだと思わされるんだ。
良くも悪くもね。
哀しい運命に翻弄された人達の足掻きや断末魔を、己や子も似たり寄ったりな結末を迎えるのだろうなと思いつつ
だからこそ今出来る事を出来るだけ、って気持ちにもなれる。
酷い状態の人を見て自分の方がマシだわと安堵するのとは違う感情だよ。
同じ狢だと思うから、そこから最善の道を学び試行錯誤するんだ。

もちろん現実は思うようには運ばない。
だけどモチ上がるし、どん底に落ちてる時の回復力にはなってる。
あくまでも私の場合だから、他人に六点見て来いとは言わないけどねw

457:名無しの心子知らず
12/07/15 10:40:01.41 CbwPN/ab
ここ愚痴吐き場だからねえ・・・
そんなに前向きならここには用無いんじゃ

458:名無しの心子知らず
12/07/15 11:02:20.93 FLt7rh9o
>>451
うちの子の奇形は一見分からないレベルで、
奇形ってのは殆どが胎児のときに形成が止まった状態だと知ってへえーと思った。
特にキモくもなければ面白くも無い。
フリークスはある意味芸の域だわ。
大金稼いで大きな家建てて、子供や孫に囲まれて大往生した人達もいたらしい。
今なら人権を理由に辞めさせられて、施設の片隅に押し込まれてただろね。

459:名無しの心子知らず
12/07/15 11:09:20.34 FLt7rh9o
>>455
親の性質と子供の障害(というか困り感)の相性はあるだろうね。

460:名無しの心子知らず
12/07/15 11:44:16.53 q8T1Oc5Y
支援クラスで出会った、障害児(自閉の子も)たちには神秘的な魅力があるように思うんだよね。
うちは中途障害で知的障害+人格変わっちゃったんだけど、
ドン底の時に、第3子がお腹にいるのが解って
産むと決めてからも鬱々悩んで誰にも言えずにいたんだけど
初対面のダウンちゃんがお腹を触ってきて「あかちゃん可愛い」って言ってきた。
お腹が目立つ前だったから本当にビックリしたんだけど
会うたび「あかちゃん可愛い」ってずーーっとお腹を触ってくれて本当に救われたんだ。
他にも不思議体験アリアリなんだけど、彼らにはハンデの代わりに与えられた何かがある気がする。
自閉の子も挨拶が出来なくても、今日~だったよってアゲアゲな情報を教えてくれたり(案外マイナスな事象は教えてくれない)表情じゃない空気で会話してる時があるような。

うちは中途障害だからかな、全然そういうの感じなくてしんどいんだけど。
この間も昔のビデオを見返してる途中で涙になってしまって結局見れなかったよ。


461:名無しの心子知らず
12/07/15 12:22:50.88 73uM4EM3
こないだのバリバラ見た。作業所のことをやってた

1ヶ月のお手当10000円ぐらいなんだね まあ仕方ないんだろうな

もしかして あの人達は毎日作業所に通えて楽しく過ごせているだけ
恵まれている方なのかな?
近くて通える作業所がない、定員オーバーで空きがない ってこともあるよね


462:名無しの心子知らず
12/07/15 12:56:43.27 FLt7rh9o
↓作業所設立の目的はこの辺だと思われる

・毎日最低限の運動をさせること
・規則正しい生活をさせること
・(知的レベルによっては必要な)仕事ややりがいを得ること

住んでる場所にもよると思うけど、作業所は空き待ちが多いそうだよ。
障害児は増加してるから、うちの子が大きくなることには作業所なんかは確実に足りなくなる。
設立したけりゃ一人頭数百いるよね…。グループホームだと4桁必要だそうだし、うち無理かも。
今ある作業所だって元々は先人の親達が設立運営したものだし、
行政は何をするわけでもなし、
覚悟はしとかないとな…。

463:名無しの心子知らず
12/07/15 13:10:48.29 q5YpUz0x
>>462
作業所に入れるぐらいの障害者の親ってお手当てもらって悠々自適な生活をさせてもらえるって希望だけで育ててるのに。

464:名無しの心子知らず
12/07/15 13:22:00.19 FLt7rh9o
>>463
本当に工場的機能のある作業所と、OTの延長みたいな作業をするだけの所があるよ。
手当てって障害者年金?悠々自適は無理だろー、北海道で亡くなった姉妹は月6万だったよね。

465:名無しの心子知らず
12/07/15 13:31:47.73 HOJeNWfX
【神奈川】自閉症の小学男児にいじめ 自閉症をかうようなあだ名で呼ばれる 「死にたい」と転校 横浜
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

466:名無しの心子知らず
12/07/15 13:39:10.36 V3Bhx0yJ
>>462
作業所もGHも設立には億必要だよ。
なにしろ、どっちも立てようとすると地元DQN住民が逆ギレして話にならないからな。
そういう連中を懐柔する金が(政治家への贈賄も含めて)数千万必要。

467:名無しの心子知らず
12/07/15 14:42:32.65 yx/dXuKj
うちの子 授産施設に通ってるけど、給料多くて月5000円位
通勤費に2500円昼食代に5000円位実質マイナス。
だけど、毎日通ってする事があるので助かってる。
実質生活費は年金と親のお金かなぁ。

468:名無しの心子知らず
12/07/15 15:06:36.71 FLt7rh9o
>>466
かかるお金は一人頭想定、宅地は購入でなく賃貸を念頭においてた。
「住宅地が空き家だらけになるよりGHや作業所があるだけマシ」な時代はそのうち来ると思う。もう始まってるし。
しかし君に遭遇したのは久しぶりだな。

469:名無しの心子知らず
12/07/15 16:10:07.12 Rqg2FTYk
>>467さんのお子さんが通ってる施設は、他にかかるお金ってあります?
例えば積み立てとか、寄付金とか…
行かせるだけでお金かかるなー…かといって在宅はありえん


470:名無しの心子知らず
12/07/15 16:18:18.44 yx/dXuKj
父母の会費月々2000円と年度初めに○○会費3600円だけ。
毎月500円の現金の管理費位だよ。で、父母の会費から親子旅行とか成人式の
一部補助がある。

471:名無しの心子知らず
12/07/15 16:37:28.06 Rqg2FTYk
>>470
ありがとうございます。
一部だけですが初の見学してきたんですが、授産施設で
なにかとお金かかるような雰囲気の施設があったので…
まだこれからなので他施設見学と進路相談はします。
ありがとうございました。


472:名無しの心子知らず
12/07/15 16:47:00.88 yx/dXuKj
>>471
いえいえ。
人気のある授産施設とかは、空きが無いと待機になったりするので早めに
顔繋ぎとかしてた方が良いらしいよ。
うちも、卒業の3月まで空き状況が分からずやきもきしてました。
今の所は親が用事の時は宿泊もできるし、家から近いので絶対ここって思ってたけど
一応滑り止め的な所もアポ取ってました。

473:名無しの心子知らず
12/07/15 16:57:01.94 Rqg2FTYk
それは卒業生から聞いたことあります、ギリギリまで決まらなかったとか。
>>472さん希望の施設入れてよかったですねー
レス、頭に入れておきますm(__)m



474:名無しの心子知らず
12/07/15 19:35:53.76 yx/dXuKj
>>473
子供さんに合った施設が見つかると良いですね。

475:名無しの心子知らず
12/07/16 08:06:17.20 YiU8yxNX
発達障害の場合、小学校中学校と施設で自分に合った教育を受け
高校は一般のところへ行って、大学進学するケースもあると聞きます。
うちも大学まで行ってもらえたらどんなにいいか。

476:名無しの心子知らず
12/07/16 08:28:29.95 jiweyYTA
>>475
糞アスペが大学なんか行ったってどーせ職場で高卒DQN社員にコテンパンにいじめられて
ヒキニートかホームレス一直線なんだから意味ねーだろバカwww

477:名無しの心子知らず
12/07/16 09:07:55.00 0KMC+ixf
>>475
でもさ、結局就職で何が重視されるかってコミニュケーション能力だってさ。
嫌味じゃなくて、うちの子もかなりな企業受けてGDとかで苦労してたから。
大学行かさ無ければ就職の苦労無かったかもとか思って。


478:名無しの心子知らず
12/07/16 11:12:28.45 DVtPnzkS
発達っていっても知的な遅れがあるかないかで進学は大きく左右されるよね
知的な遅れがないなら発達ゆえにいじめられたり不登校になったとしても
大検や就職に必要な資格とればどうにかなる
まあそれでも定型の子よりは就職難しいけどね

479:名無しの心子知らず
12/07/16 11:37:09.80 LL5WmQ4y
IQって一体何の尺度なんだろうと思ってしまう。
うちの子は133と少し高い目なんだけど、やってることはまるで「愚か者」そのもの。
このままでは自分の将来がどうなるとか想像出来ないのかね?
また、同じ失敗を繰り返すのも学習能力が無い証拠。
発達障害が原因で不愉快な思いしているのなら、次から不愉快な思いしないように改めようと
考える力が無いのなら、たとえIQが少しくらい高くても池沼と一緒だよ。

480:名無しの心子知らず
12/07/16 12:12:51.12 GdPVduGS
>>479
うちの子(小1)今のところ足し算引き算できるし、平仮名カタカナ読み書きできる、簡単な漢字なら読める
でも授業一時間座っていられないし、多分これからついていけなくなるだろうIQ66支援級所属
お子さんはいくつかわからないけどIQで区切られて支援が受けられないのかな
自閉が強くなければ、IQ高ければコミュ力とか立ち居振る舞いは学習できるって聞くよ
とりあえずこのスレにいる親なのに池沼いうのははやめて欲しいな

481:名無しの心子知らず
12/07/16 12:36:15.15 0KMC+ixf
>>480
まぁね、悪気は無いんだろうけど池沼と一緒ってちょっとひっかる所だよね。
自分で自分の子を悪く言うのは、あれだけど人には言われたくないかも。

482:名無しの心子知らず
12/07/16 13:13:15.78 LL5WmQ4y
じゃあ池沼もダウンも自閉も発達障害も一括りでゴミ屑でいいよ。
社会に貢献してない、しそうもない、する能力が無いのは社会にとってゴミ屑だよ。
ゴミ屑に人権なんて無いよ。
うちのゴミ屑をどこぞの機関が連れて行って殺処分しても、一向に構わない。

483:名無しの心子知らず
12/07/16 14:07:46.94 ZlbTXqL0
タヒ、悪気あったんだねw


484:名無しの心子知らず
12/07/16 17:04:29.59 CTsmV8nR
あっちもこっちも行きたいんだけど
夕方になると一気にどこも行きたくなくなるんだよな・・・
肉体というよりは精神的に疲れ果てちゃうからかな
子供つれてどっか出ててくれ旦那

485:名無しの心子知らず
12/07/16 19:22:13.51 jiweyYTA
>>484
そんなこと言うと本当に出てって帰って来なくなっちゃうぞw

486:名無しの心子知らず
12/07/16 20:13:59.76 CTsmV8nR
>>485
殺さないように育ててくれるんなら全然OKだよw
御互い一人で育てるのが無理だから別れずにいるようなもんだもん orz
とはいえ実質母親が殆ど一人で看る事になるんだよね・・・
今日はもう買い物もいけなかった
明日学校送ったらコンビニでも寄るわ・・・はぁ

487:名無しの心子知らず
12/07/16 20:32:02.12 +vreyk1I
>486
つれてってくれるなら帰ってこなくてもOK って気持ちになるときって
確かにあるなぁ

これだけ暑いと体こたえるよね。
ネットスーパーとか使えない?

488:名無しの心子知らず
12/07/16 20:49:48.63 0KMC+ixf
無性に1人になりたい時って無い?
私は同居なので、たまに会社行くふりして半日年休とってます。
会社に電話とか無いとは思うけど、念のため同僚には口裏合わせたのんで
映画見たり、ご飯食べたりしてる。

489:名無しの心子知らず
12/07/16 22:50:54.82 tfGt8UzL
>>480
それだけ勉強が出来てIQ66なの?
うちは貴方の子よりIQが高いけど自分の名前しか書けないよ。
一応、座ってはいられるけど。

490:名無しの心子知らず
12/07/17 07:56:34.00 BIlq5m7n
>>489
LDの要素があるかもだし、そういうのでなくても注意力散漫だと読みこぼしや書き間違いで"出来ない"事があると思う。
一概にIQに正比例するものでもないかと。
うちはIQ90くらいだった気がするけど、平仮名修得率6、7割ってとこ。
足し算引き算は一応出来るものの、問題すっ飛ばしてたり、文章題を読まずにやって間違えたり、何度言っても直らない。


491:名無しの心子知らず
12/07/17 08:44:40.26 hsHKs7+9
支援学級で自分の子が底辺だなんて私には耐えられない。
重度障害児を支援学級に入れるお母さんって根性あるなぁ。
小学校で一番馬鹿ってレッテルを貼られるなんて耐えられないわ。

492:名無しの心子知らず
12/07/17 08:54:01.63 WPlgijOF
しょうがないよ。
本当なら殺処分して欲しいところだけど、そういう法律が無いんだから。
車に轢かれて死んでくれないかなあと毎日思いながら、仕方なく育てている。

493:名無しの心子知らず
12/07/17 11:40:43.87 d+1rUjbj
うちの子は単純作業が得意だから
小1の知能テストでIQ160を叩き出した。
言われたことは「やめなさい」と指示があるまで延々と続ける。
言われないと3時間でも12時間でもボーーーーーッとしてる。

494:名無しの心子知らず
12/07/17 11:49:27.12 Lf1MOyB0
でもそれぐらいIQ高いと色々カバー出来る事も多いんじゃないですか

495:名無しの心子知らず
12/07/17 13:49:04.02 C0DaL7E5
ぶっちゃけIQなんて関係ないよ。ニコニコ素直でマジメで
健常に愛される障害者が一番。


496:名無しの心子知らず
12/07/17 14:18:29.98 d+1rUjbj
>>494
例えば、「下の子を見ていて」と言うと、本当に見てるだけ。
トイレでおしっこをこぼして「拭いて」と言うと、拭くだけ。
「ぞうきんを洗って」と言うと、洗うだけ。
「干して」と言ってやっと一連の動作ができる。
相手の感情を考えようという気は皆無。
本人にも全く感情が無く意思が無い。
知能指数だけ高くても何の役にも立ってないよ・・・

497:名無しの心子知らず
12/07/17 14:25:13.98 Lf1MOyB0
>>496
ああ、そういうものなのか・・・
操作ボタンと同じなんだ
指示与える方も難しいんだね

498:名無しの心子知らず
12/07/17 14:58:42.79 ZmgqDLzn
>>496
題名忘れたけど小学校の国語の教科書でそんな話あったな
犬の主人公が見てるだけ見てるだけ、○○してるだけ○○してるだけ
って内容の
今振り返れば主人公はアスペぎみだろって思い当たるけど
当時は斬新な奴だと感心してたよ

499:名無しの心子知らず
12/07/17 15:31:46.15 d27VlcvG
>>369
亀だけど、横浜は支援体制が良いって噂が流れて沢山移住しすぎて、
かえって手一杯になってしまってるらしいね。
それと、某クリニックの先生のお膝元だから、幼稚園ママ向けの講演会とか多くて、
障害や療育に対する認知度も高いんだってね。
知ってるからこそ、「うちの子は違うから良かった。」「どの子が障害児?」
みたいな方向に行っちゃってるんだとか。

500:名無しの心子知らず
12/07/17 17:50:50.90 rj7fH4lC
以前何かの番組で放送していたエピソードで
アスペルガーの女性(成人)が「お風呂見てきて」と言われた時に
お湯がいっぱいになっているにもかかわらず本当に「見るだけ」で帰ってきてしまった(お湯をとめてこなかった)
というのがあったんだけど、それを思い出した。


ざっくりした指示だけでは相手の意図するところが伝わりにくいんだろうね。

501:名無しの心子知らず
12/07/17 18:09:13.00 ztyiDazW
スレ違いだと思いますが、相談です。

結婚を考えている彼女の兄弟に知的障害の姉が1人います。
(付き合う前から聞いていた、小さい頃の高熱が原因らしいです。)
彼女の実家は開業医なので彼女の姉は院内の簡単な雑務をしています。
彼女もそのことを大変気にしています。自分はある程度の負担(金・労力)
は覚悟しています。一方で彼女は4人兄弟だから大丈夫と思っている部分
もある。 実際身内に障害を持つ方ってどんな苦労がありますか?
自分の覚悟として持っておきたい。
(私の実家はいい顔はしてませんが無視するつもりです)



502:名無しの心子知らず
12/07/17 18:25:47.48 i9PP5R13
スレ違いだしsageてね。
障害関係のスレは荒らされることが多いから。
このスレも>>1に【sage】進行でお願いします。って書いてある。

で、ここは親のスレ。
>実際身内に障害を持つ方ってどんな苦労がありますか?
これを聞きたいなら、家庭板に行けば該当スレがあるのでそちらにどうぞ。

503:名無しの心子知らず
12/07/17 18:36:03.02 ztyiDazW
>>502
わかりました。

504:名無しの心子知らず
12/07/17 19:26:52.50 gBpLcllf
>>503
>小さい頃の高熱が原因
これウソだな。この姉とやらは自閉症(カナー)だよ。
実際、明らかなカナーなのに、世間体を気にして頑として認めない母親がこのスレにも何度も出てきた。
俺もリアルで知ってる。誰が見てもカナーなのに「ウチの僕ちゃんは自閉症なんかじゃないわよ!」とほざいてる母親を。
医者の一族ってアスペやカナーが生まれやすいんだよ。バカと天才紙一重。

自閉症の遺伝力の強さについてはググればすぐ分かるよ。
今すぐその女を振れ。お前のガキもカナーで生まれるに決まってるんだからよwww

505:名無しの心子知らず
12/07/17 20:01:57.59 ztyiDazW
>>504
スレ違いのところ回答ありがとうございます。
自分は医者ではなく、自閉症という言葉の意味は最近知りました。
実家がお医者さんなのに娘が高熱で障害を持つなんてなんかおかしいなと
思っていました。(生まれつきなら納得)
その姉以外はそれなりの学歴なので紙一重の意味はなんとなくわかります。
彼女に念押しで聞かれたので心配になって相談した次第です。
彼女を愛するあまり判断能力が鈍っていると感じました。
勿論真因は確認してから判断しますが、嘘やごまかしがあれば厳しい判断を
しないといけないと思います。

506:名無しの心子知らず
12/07/17 20:32:45.90 Bgl3lqk5
>>505
スレチぎみだが私自身夫実家に精神障害者が居るもんで
ひとことこたえるとオマイはそんなにエライのか?

>彼女を愛するあまり判断能力が鈍っていると感じました。
勿論真因は確認してから判断しますが、嘘やごまかしがあれば厳しい判断を
しないといけないと思います。

これってどういう意味よ?
彼女だってあなたの愛とやらを試してるのかもしれないし
上下関係があるって思っているなら結婚長続きしないよ。

ご両親に財力があるならあなたはアテにしてないから
てきとーにこたえてるんじゃないの?
(そもそも子どもをアテにしてる親なんてリアルじゃ少ないもんよ)

507:名無しの心子知らず
12/07/17 20:40:34.58 ztyiDazW
>>506
自分が上だとか彼女が下だとかそんな判断は毛頭ないです。対等だと思います。
御不快になられた点があればすいません。

ただ、結婚相手やその家族が嘘やごまかしをするのは嫌です。
(これは誰でも同じでしょう、)
自分は真剣に悩んでどう受け入れるか考えてる(出来れば実家にも納得して
欲しい)のに、知識のない人間だからてきとーに答えているならそれこそ
上下関係に思えます。

508:464
12/07/17 20:46:39.26 C1GOhdry
ここは障害児の親のスレだから。
>>505
私としては、お互いに不幸になるから迷いのあるまま結婚はして欲しくない。
一度結婚を決めたら、もう障害の事は全て受け入れてほしいな。
結婚してやったみたいには言って欲しくない。
悲しいけど、それなら初めから破談のほうがよほどましだよ。

509:名無しの心子知らず
12/07/17 20:48:19.90 B/JWcJt7
>>506
もし、相手方に、遺伝するかもしれない障害の要素があるとすれば、
おつきあいだけなら問題なくても、
結婚となれば二の足を踏むのは当たり前だよ。
そこでどういう結論を出そうと、他人が口を挟むべきじゃない。
もし、自分の子供が障害を持って生まれてくると分かっていたら、
私は生まなかった。

上下関係も何も、結婚って綺麗事や愛だけじゃ成り立たないのは
あなただって、このスレに来ているんだから分かるでしょ。

>>507
どのスレか分からないけど家庭板。
URLリンク(awabi.2ch.net)

510:名無しの心子知らず
12/07/17 20:48:57.17 C1GOhdry
あっ ごめんなさい。名前の464は間違いです。

511:名無しの心子知らず
12/07/17 20:49:37.93 Bgl3lqk5
伝わらんかのー・・・
あなたの側のスペックは嘘ごまかしなく
こたえたの?求められてないから相手にも言う必要ないのかな。
それは障害とかではなくて親族に癌患者が居るとか
収入の安定しない親族が居るとか、そういうのも含めて。

気持ちは解らないではないんだよ。
障害の事を説明してほしい、納得できなきゃ結婚して
いいんだろうか、とか。

でもそこまで相手のプライバシーに踏み込んでいいのか
とても迷って辞めた。
必要な時が来らきこうと思って。
甘いのかしら。
でも私も私側の親族全ての事丸裸に伝えて結婚した訳じゃないし。
(別に聞かれてまずい人も居ないと思うけど
聞かれる事じたいにいい気持ちしない人もいるでしょう)

それと、熱というか髄膜炎で障害を負った人は沢山居る。

512:名無しの心子知らず
12/07/17 20:51:08.25 Bgl3lqk5
>>508
姉の障害が遺伝するものなのかどうか
そりゃ気になると思うけど今はさ、遺伝外来があるんだし
カップルでそれ受けた方がよっぽど確実だと思うんだよね

513:名無しの心子知らず
12/07/17 20:52:50.07 z7awZCAL
やめやめ。
こういう話はスレが荒れる元。

514:名無しの心子知らず
12/07/17 21:00:44.19 gBpLcllf
俺が「その姉はカナーだ」っていい加減に書いただけでカナー確定になってるのな。
まあ施設に入所も通所もせずに実家(病院)に閉じ込めてるって時点でたぶんクロだろうけど。
しかし「カナー」の一言だけでこれだけ釣れるとは。やっぱり自閉症は障害のチャンピオンだなクソバカがwww
>>512
遺伝外来に行ったら「カナーは遺伝するに決まってんだろヴォケがwwwwwww」って言われて終わりだよ。

515:名無しの心子知らず
12/07/17 21:25:06.80 BIlq5m7n
>>512
遺伝外来で自閉症が分かるの?
凄いねー。
六年前に羊水検査した時には自閉症は遺伝子検査では分からない障害に含まれてたけどー。

505さんの彼女のお姉さん、先天性の障害だったとしても、親から後天性の障害だと教えられてる可能性も大きいと思う。
医者の親なら普通の人以上にそういうの気にするでしょう。
ウチも一人が自閉症だから、もう一人の結婚の時には辛いなー。隠したら後でヤバイから本当の事言うしかないと思ってるけど。

516:名無しの心子知らず
12/07/17 21:31:37.40 ztyiDazW
すいません。私の為の良いアドバイスを沢山頂きました。

>>508 結婚してやる感は本当にないです。
   もし結婚するなら障害のことは受け入れます。

>>511 見合いでもないけど家族の経歴はすべて話しました。
   特にメンタルやフィジカルに障害を持った家族はいません。
   確かにプライバシーの問題はあると思います。
   今現在は他人でしかない私に正直に話す義理などないかもしれません。

   しかし自分の両親に嘘の情報は流したくないです。
   例えば幼い頃の高熱ではなく生まれつきだと結婚後わかったら
   いい気持ちはしないです。

この辺りで消えますね。
   

517:名無しの心子知らず
12/07/17 21:35:12.34 C1GOhdry
うちも上が健常で下が中度知的障害。
結婚話が出たら正直に話さないといけないんだけど、破談になったりする可能性も
考えないといけないんだろうな。
未熟児で生まれた所以の知的障害なんだけど、一々説明するのも辛いなぁ。

518:名無しの心子知らず
12/07/17 21:38:06.65 Bgl3lqk5
>>515
自分の知りたい事のために相手のプライバシーにズカズカ入り込む形じゃなく
二人の問題として捉えて二人で遺伝外来行って話聞いたら?
と思うんだけど。

そもそも相手の親に聞いたってウソつかれてるかも?
って疑うならなおさら
専門家を訪ねて、>>516が知りたい事を
知るのに必要な事を聞いたらいいよ
彼女だって親に何をどう聞けばいいのか解るだろうし、そこで姉に検査受けてほしけりゃ了承するかは別として頼めばいいし。

519:名無しの心子知らず
12/07/17 21:49:50.11 lqDKhs0w
>>517
きょうだい児への親のケアって大事だよね。

遺伝の問題だけじゃないよね。
子供の結婚相手が、余計なお荷物背負いたくないのは分かるよ。
赤の他人で障害者なんだもの。
親がどれだけ遺産を残したところで、
お金より、精神的負担を理由に嫌がる人だっているだろうし。
だからこそ、相手家族を信頼できないと無理だよね。
未知の負担がどれだけ大きいのか、測れないもの。

520:名無しの心子知らず
12/07/17 21:51:57.84 Tkj+z0TB
性欲が出てきたらどうする?
特に男の子。
うちは、夫婦で話し合ったけど答えが見つからん。


521:名無しの心子知らず
12/07/17 22:00:10.66 C1GOhdry
>>519
相手側への誠意しかないよね。
>>520
性欲か?うちはもう成人だけど、そう言うのはまだ無いわ。
機能的には大丈夫だと思うけど、一生関係無い様な気がする。

522:名無しの心子知らず
12/07/17 22:05:23.04 gBpLcllf
>>519
結婚相手の負担にならないようにと施設に入所させれば、
「あいつは血を分けた兄弟を施設にブチ込んだ人非人だ」って言われてフルボッコだもんな。
もうキョウダイは、キョウダイに生まれた時点で人生オワタぐらいに考えねえとやってらんねえとはよく言われるな。
>>520
オナニーの教え方はどっかのサイトにあったな。
支援校の男の先生が一緒に風呂に入って教えてやるのが良いそうだ。

523:名無しの心子知らず
12/07/17 22:06:37.24 Bgl3lqk5
>>519
そうなんだよねー・・・うちは義妹がトーシツで
だんだん当たり前の様に手助けを求められはじめてキレた事があるw
でも、夫の親にというかクレームは夫に言っていた。

そうこうしていて子どもを早く産んでしまい脳性麻痺だ
最近暑くて座りっぱなしの子の汗疹ケアに追われている・・・

524:名無しの心子知らず
12/07/17 22:15:25.24 0X8cPIeu
>>504
またお前か。

昔脳障害の原因だと思われてた「高熱」は大体急性脳症だよ。
今ですら医師にはどうしようもない、わかんなきゃググれ。
うちの療育園にも急性脳症による後天性の知的障害+自閉症の子がいるよ。
急性脳症発症時は生後2ヶ月、脳の損傷箇所から将来自閉様の症状がでることは医師から予告されていたよ。

525:名無しの心子知らず
12/07/17 22:54:45.08 Tkj+z0TB
>>521
なければいいんだけど、異性に触れたり迷惑かけたらと思うと…
うちはこれからな年齢で身長も体重もでかいから不安なんだ。

>>522
うちも相談しよう。ありがと。

526:名無しの心子知らず
12/07/18 00:23:05.67 mwSA7EGv
>>518
自閉症その他、遺伝子で分からない障害は沢山あって、その場合、結婚する二人のそれを調べようと、障碍者のお姉さんのそれを調べようと、意味が無いの。

527:名無しの心子知らず
12/07/18 00:52:07.10 j153/ds2
遺伝子解析で分かる異常の方が少ないというか、一握り未満なんだよね。

528:名無しの心子知らず
12/07/18 01:19:16.90 HRIMeNJC
基地外からは基地外しか産まれないのだねー

529: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/18 07:21:55.59 WO918uTG
>>528
通りすがりですがそれは大津の加害生徒のことですね
あれこそ親が気違いなために子供が気違いに育った例

障害者は別に気違いではありませんから

530:名無しの心子知らず
12/07/18 07:29:50.53 3C64jYH9
>>529
少しだけ見てきたけど確かに・・・モンスターペアレントの典型

531:名無しの心子知らず
12/07/18 08:13:13.05 ug11bRiW
「うちの子はふざけてプロレスごっこをしていただけで悪くありません!
うちの子が自殺したらどうしてくれるんですか?」
とビラまで撒いたっつーアレですか。
たしかにキチだわね。

532:名無しの心子知らず
12/07/18 09:08:41.71 WZCHKwL9
>>501の情報から分かる事なんて、
軽~せいぜい中程度の知的障害だろうって事だけだろうに、
何故自閉症って事になっているんだか分からない。
インフルエンザのようにウイルス性の脳症から来る知的障害や、
生後の病気が原因の脳性麻痺だって普通にあるのにね。
ちょっと自閉症を意識し過ぎじゃないかなあ。

533:名無しの心子知らず
12/07/18 09:57:20.36 j153/ds2
>>532
話の流れが何であろうと、常に自閉症の事ばかり話してる奴( ID:gBpLcllf)が昔から常駐してるんだわ。
しかも障害児の親じゃないし。

配偶者や恋人の身内が障害者ネタも定期的にやってくる。

534:名無しの心子知らず
12/07/18 10:50:16.44 5V//bWdt
うちの発達障害児をみていると、これは障害ですなんて言ってもいい訳にしか
見えないだろうね。
見た目は普通だし。
たんなるKYか怠け者ってレッテル張られて終わりだよ。
実際、ガミガミしつこく言えば、一応できるし。

535:名無しの心子知らず
12/07/18 11:07:56.95 /zpgbCiF
支援級へ入れると言うと「兄弟姉妹だけでなく従兄弟も結婚できなくなる!」と言って
親戚中から大反対されて
「見た目は普通なんだから、普通級でもごまかせるはず!」と言って
無理やり普通級に入れられて
当然クラスで浮いていじめられて
結局暴走族になった子を知ってるけど
周囲の理解なんてそんなもの

536:名無しの心子知らず
12/07/18 11:28:29.64 mwSA7EGv
>>535
子供の療育>親戚のごり押しだなんて
どんな村社会?
言いなりになる親が悪いよ。
そんな親戚いたら絶対に縁切るわ。

537:名無しの心子知らず
12/07/18 12:51:54.19 /zpgbCiF
>>536
まあ実際、そうやって縁を切られた状態で孤独に子育てするか
どちらが子供にとって良いかはわからないけどね

538:名無しの心子知らず
12/07/18 13:01:23.11 xSpQrMyz
うちの子が障害者になった時、実の兄弟義理の兄弟みんなに土下座したなあ
介護させる事はないけど、遺伝に関係なくても近い親族に障害者がいるだけで従姉妹達の結婚に迷惑かけるのは間違いない
田舎とか都会とか関係ないよ

539:名無しの心子知らず
12/07/18 13:06:57.82 SSXJ0FzM
義理の親世代だと発達障害って言われても知識がないし
ただのキチガ○としか理解してくれないからね

540:名無しの心子知らず
12/07/18 13:32:01.06 mwSA7EGv
>>537
そんな親族と一緒のが孤独じゃないかな。
なんの公的支援も受けられない訳でしょ?
対面のために。
子供が小さい頃は特に、親兄妹より支援センターの方が頼りになったよ。

541:名無しの心子知らず
12/07/18 13:40:40.12 WZCHKwL9
>>538
土下座?
何か凄いおうちだね。

542:名無しの心子知らず
12/07/18 14:43:08.87 G3OXtQAY
土下座ワロタwww
謝れって時点ではぁぁぁぁ!?だわw

自分は従兄弟に縁切っていいよ、とは言っておいて以来疎遠になったけど。
だからって責める気も謝る気もないわw

543:名無しの心子知らず
12/07/18 14:53:03.37 /zpgbCiF
>>540
はぁ、わかってないなぁ
親にとってはその方が楽なのは当たり前だけど
「子供にとって」本当に良い環境はどちらか、ということだよ。
親がキーッとなって「絶縁してもらって結構!」と言ったら親本人はスッキリするし
公的援助を受けて快適に暮らせるけど
子供はどうなるの?

544:名無しの心子知らず
12/07/18 14:58:34.37 WZCHKwL9
障害者向けの公的援助なら、親じゃなくて子供に対してのものだし、
当然成人後も含めての話だよね。
世間体を優先させるような親戚が、子供に何かしてくれるのかしら。

545:名無しの心子知らず
12/07/18 15:04:05.32 WZCHKwL9
>>542
>>538は障害者になった時って書いてるから中途障害なんだろうね。
親が認知症になっても土下座するのかなあ。

546:名無しの心子知らず
12/07/18 15:15:37.45 j153/ds2
もしかして戦前のお生まれなのか>>538

547:名無しの心子知らず
12/07/18 15:29:42.79 acxCi1GD
でも、発達と自閉症はガチで遺伝するから身内に居たら怖いよ。
療育で兄弟、姉妹全員が発達や自閉や知的のどれかなんて家族は珍しくない。
うちは事故での身体のみだから、理解があるからまだ良かったと思う。

548:名無しの心子知らず
12/07/18 15:33:52.86 j153/ds2
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

549:名無しの心子知らず
12/07/18 15:43:07.15 acxCi1GD
>>548
私の事かな?
障害者の親になってから初めて気付く事が多かったのよね。
気分を悪くさせてしまったのなら失礼しました。

550:名無しの心子知らず
12/07/18 15:49:40.09 G3OXtQAY
>>549は幸せなおつむだっていう事で終了

551:名無しの心子知らず
12/07/18 15:49:43.30 jrJjMtZT
ここって、実はガチ自閉症なのに、
「うちは後天的障害」「うちは突発的障害」ってウソついて書き込んでる奴が多いだろ。
テメーの遺伝子は清潔です、って言いたいんだろうが、
そういう奴に限って一族に自閉症がウヨウヨいるんだよwww

552:名無しの心子知らず
12/07/18 15:54:24.90 VcOyPRnZ
>>389
亀になりましたが
レスありがとうございました。

昨日特支の方の先生と話し合いました。
特支の先生は簡単に「学校に行きたくないとまで言っているのは問題なので、
親が迎えに来てもいいんじゃないかな。」と
言っていただけました。
問題はクラス担任で「地域との交流は大切です」らしい。
殴られたり、蹴られたりするのが交流なんかいっっと思わず言っちゃいそうでした。
2学期に入っても暴力を振るわれたら、証拠取りをして登校拒否をさせて
市も巻き込んで大事にしようと画策中です。

553:名無しの心子知らず
12/07/18 17:09:32.92 ZBdKr8AM
>>552
あほ?
今の時期、自○ぐらいさせなきゃ話題にもならないよ。
他の障害児の為に頑張ってくださーいw


554:名無しの心子知らず
12/07/18 17:39:12.43 wZLMFfVA
>>546
私も思った。障害者は座敷牢に閉じ込めるか、捨てられて
見世物小屋に入れられたり、のおどろおどろしい世界。

555:名無しの心子知らず
12/07/18 18:03:45.74 3C64jYH9
>>552
頑張れ。自殺したらどうしてくれるんですか?って冗談ぽく脅してみても良い。
今なら、タイムリーな話なので学校の対応も慎重になるはず。
言わないと分からない先生も多い。
うちの子は、その年は厳重に監視して貰って次年度からクラス替えしてもらった。
ただ、私が学校に話した事は先生以外には秘密にしてもらった。
担任の対応が特に、酷かったので担任の事も校長先生にも相談したよ。

556:名無しの心子知らず
12/07/18 20:23:31.81 IpvLISca
なんかこの流れ見てネットの手軽さと怖さを身にしみてわかった感じがした。

事実がどうであれ自分の欲しい情報を書き込んでくれる人がいると自分の意見が正しいと思えるんだよね。
熱出して障害が残ったなんて健常者が思うよりガチで本当にいくらでもよくある話なんだし
本来だったら気づかずに髄膜炎あたりで亡くなってしまったかもしれないのが
医者の家だったからこそ早く気がついて障害が残っても生き延びたのかもしれんのに。

本当は生まれつきって疑い→遺伝するんじゃ→都合が悪いので自分には黙ってるだけじゃないか→
ネットでお姉さんを見たこともない奴らに聞く→ちょーてきとーに嫌がらせ込で「生まれつきだよ」→やっぱり!自分正しかった!!!
って流れってことだもんね。

開業医なら妹の旦那の稼ぎなんか当てにするわけないし介護や医療が必要なら自分とこで入院させるか
そうでなくてもそれなりの診断書をかけるんだから施設に入るのも楽だろうしお金はあるし。
もし万が一障害児が産まれても「ほらやっぱり」「妻の家に障害者がいるからだ!」って言えるし楽じゃんよw
旦那側の問題や劣勢遺伝の組み合わせだとしても男の立場として「畑が悪いw」って言いやすいしね。
そもそも男なんて逃げやすいし毎日つきっきりで育てるわけじゃないんだからいいじゃんねえ。
向こうだってある意味引け目になるだろうからそう言われても否定は出来ないしね。



557:名無しの心子知らず
12/07/18 20:28:29.84 IpvLISca
>>554
横だが10年、20年前の田舎の村とかならありえない話じゃない。

「畑が悪い」は私がこっそり影で義母に近所の人相手に言われてた。
奇形あり知的の子供の件に関しては恥ずかしいから人前に出すなとも言われたよ。
ほんの5年前の話だよ。

義姉義兄義父旦那すべて誰のせいでもないって言ってはくれるけど
義母は容赦なしに結婚してない孫がたくさんいるのに、って言うよ。
お前の遺伝なんじゃないかと言いたいぐらいだがねえw

558:名無しの心子知らず
12/07/18 21:03:06.52 j153/ds2
>>556
このスレ名物の「ネタ師と非住人で完結」だと思ったよ。他所でやってほしい。

559:名無しの心子知らず
12/07/18 21:49:25.68 kSnXgSo/
IDを真っ赤にして自分の都合の悪い書き込みを釣り釣りネタネタ騒ぐのも頭が悪いよね。
スルーしてりゃいいのに。
ここに粘着してるんだろうけど気持ち悪い。

560:名無しの心子知らず
12/07/18 23:09:32.97 mwSA7EGv
>>543
子供にとってベターな育て方をする為の支援ですよ。
対面を気にする親戚が、子供が生活しやすいようなサポート体制を整えてくれるはずないじゃん…
そもそも親戚相手に自分とこの子育てについて何を期待してるの。
健常だったとしても、絶縁しなかったとしても、何をしてもらうの?

561:名無しの心子知らず
12/07/18 23:20:50.17 j153/ds2
>>559
書き込まれた内容は都合悪く無いし、似た事例が現実に存在したって構わないが、
ヲチとここを往復して同じネタ貼ったりする人にはうんざり。

562:名無しの心子知らず
12/07/18 23:35:43.68 kSnXgSo/
ID真っ赤にしてうんざりもないでしょw

563:名無しの心子知らず
12/07/19 00:10:14.86 XGn8WsDb
なんで?

564:名無しの心子知らず
12/07/19 08:08:21.30 TtCiSmoF
>>560
横だけど「子育てについて親戚が何かしてくれてそれを期待してる」とありますが
健常児であれ障害児であれ
子育ては親がするもので、親戚に手伝ってもらうものではありませんよ。
あなたが書いてらっしゃる>>536について、あまりに幼稚な、自分本位の考えに
正直腹が立ちます。
上には「子供が障害を持った為、親戚に土下座して周った」というのがありますね。
言葉の絢ということで、「土下座」という言葉にショックを受けた方が多いようですが
親がちっぽけなプライドにしがみついて「こっちから絶縁してやる!」と言うか
どんなに惨めでどんなに格好悪くても「なんとか子供の為に」と土下座できる親の方が
何倍も優れていると思います。
人の振り見て我が振り直せ、私は後者であり続けたいと思いました。
勉強になりますね、このスレ。


565:名無しの心子知らず
12/07/19 08:58:29.61 HidtDuuL
まずは文脈と行間を嫁
読めないなら書き込むな

566:名無しの心子知らず
12/07/19 10:32:35.66 1L2OdPdE
最近すごく楽になった
前はあんなにイライラ不安だったのに、今は心底子供が可愛いし怒る事もなくなった
嘘みたいに気持ちって変わるんだね
毎日ニコニコしながら子供の成長を見守ってる
余裕出てきたよ


もう死ぬと決めたから

567:名無しの心子知らず
12/07/19 11:08:26.22 Y0Skkse0
私も死ぬ決意はしていて、そこに至るまでは必死に頑張ろうと思っているし、
イライラしていた頃よりは気分が違うよね。
ここにいる人はそういう人多いと思う。

568:名無しの心子知らず
12/07/19 11:15:19.88 3wBfqmkT
どうせ死ぬ
事故か孤独死か野垂れ死にか私刑かってだけ
奇跡の確率で幸せに布団の上かもしれないけどね
だからそれまで好きな事やっておくのだ

569:名無しの心子知らず
12/07/19 12:48:40.36 30fzHkR1
世間の裏の顔ってこんななんだなぁと勉強になったわ
うちも急性脳症の後遺症だけど、学校は元気だった姿を知ってるから優しいだけなんだな。うん。
地元紙に取り上げられて急に親類筋からのアポ増えたのもそういう事か。妙に納得した。
いくら親が迷惑かけないよう生きてるつもりでも、世間はそんなに甘くないんだね。肝に命じる事にするよ。

吐き出し
下の子が夏期講習に行くことになって、子供が自分も!!と張り合い、真に受けた担任から是非ともやらせてあげてくださいとお子さんがその習い事をしているらしく延々説明を受けた。
費用対効果を考えて無断だと思うからやらせないのに。
やらせないのは親のエゴとでも言いたげだった。
思い障害児をゴリ押しするのも評価する担任だから微妙にモヤモヤした。

折角下の子を別の学校に入れたのに、それじゃ兄弟だってバレバレじゃん。


570:名無しの心子知らず
12/07/19 15:44:45.24 N4enH/7i
もうすぐ土用の丑の日だが、このスレの連中はどーせひどい偏食でウナギなんか食えねえんだろ?
それどころか蒲焼を焼く匂いだけでパニック起こして人様に白い目で見られるんだろw
やっぱり自閉症アスペって痛えな。せいぜい就職して社員食堂でメシ食える程度に偏食直しとけよwww

571:名無しの心子知らず
12/07/19 16:29:48.02 8dnwEvNl
死ぬとかお前のガキンちょはどーすんだよ
みちずれか

哀れだな

572:名無しの心子知らず
12/07/19 16:50:49.83 kZaFVKKs
>>564
誰にも迷惑かけてないって思える人は余程鈍感なのか図々しいんだろうね
私も土下座はしてないけど泣きながら親戚に謝ったなあ
家族は気にしなくていいって慰めてくれたし、特に手助けはなくても普通に一緒に遊んでくれるしとってもありがたい

573:名無しの心子知らず
12/07/19 17:41:58.51 ML37z2Hb
親戚の迷惑になるから療育させないって普通に虐待

574:名無しの心子知らず
12/07/19 17:44:11.02 S0+GsHXR
うちの子うなぎ好きよ、クソバカタン


575:名無しの心子知らず
12/07/19 17:49:01.72 3wBfqmkT
それは多分>>572の親戚は>>572の子を恥じたり責めたりしないからだよね?
世の中そんな優しい身内だけじゃないんだよ恐ろしいことにw
まぁ私も責められた訳じゃないけれど、集まって飲んでた時にうっかりって感じでちょっと鬱陶しい的なこと言われた。
酔いのせいもあったと思うけどなんつーか、障害児親への偏見に満ち溢れた馬鹿げた発想に、なんともいえない気持ちになったわw
そんな相手に謝る気はさらさら無い。
嫌ならどうぞご自由に避けてくださいってだけ。
もちろん、表面上は相手を気遣う言葉を使ったけどね。

逆に旦那側の親戚は、本当に可愛がってくれる。
うちの子にそっくりだよーいとこだねーなんて、こんな奇妙な息子を微塵とも嫌がらずに抱きしめてくれる。
そんな義妹や姪ちゃんには確かに、いつか邪魔にならないようにと願う気持ちで申し訳ないかもしれない。
親戚に謝る謝らないは、その親戚の態度にもよるんだよね。

576:名無しの心子知らず
12/07/19 17:56:15.59 xqHNwAs0
ウナギ高杉。好き嫌い以前の問題。

577:名無しの心子知らず
12/07/19 18:39:11.15 Q/lcZqWa
>>564
えっと、上のセンテンスはあなたの読み違えです。私も親戚に子育てを期待すべきではないと言ってます。

子供の為になる土下座なら私もしますよ。
でも、親戚の体面のために我が子の療育の機会を奪うなんてことはあってはならない。
適切な教育を受けさせる事を阻害する親戚なら縁を切るべき、と言ってるのです。

578:名無しの心子知らず
12/07/19 18:48:04.30 XGn8WsDb
>>577
私も>>560についてはそう理解したよ
>>564は慌て者

579:名無しの心子知らず
12/07/20 11:25:10.67 Fy2NinKP
キムタクの宝くじのCMのジミーちゃんと、
うちの息子の将来の姿がダブる…。

580:名無しの心子知らず
12/07/20 12:21:34.10 /bn9mus/
じみーちゃんはハードル高すぎるんだぜぇ
つかあくまでもキャラからね・・・
若い頃のレポーターなんか見ると普通に話も受け応えもしてる
もちろん8歳まで話せなかったとか天然で危険行動?あるとかは事実みたいだけど

581:名無しの心子知らず
12/07/20 13:09:32.68 K1h0OdoP
ジミーちゃん、今の診断基準ならどのあたりのお子さんだったんだろう?
芸術の才もあってうらやましいよ

582:名無しの心子知らず
12/07/20 13:53:24.88 /bn9mus/
確かに芸術関係はびっくりするレベルのがいるよ>支援校
図画展の華やかなことといったら。
そのままポスターやグラスにしらたセンス良さそうなのが結構あったりして
なるほど能力の偏りなんだなぁと納得させられる。

あとはやっぱ音楽かなぁ。
えっ 講師がフリープログラムで弾いてる?って思ったぐらいの子がいたw
うちのもなにかあればいいけどな~
8歳現在でも音痴だしまるかいてちょんだし、もうなんも期待できないwww

583:名無しの心子知らず
12/07/20 15:32:09.34 exiGMUN1
うちは絵のみDQ100超えだけど想像力というものが欠落してるので
全て模写プラスにちょっとオリジナルの重度に近い知的自閉
ぶっちゃけると生活面においてはほぼ何も出来ないし
言葉も殆ど話せない
絵何かよりも生活を普通にできる方がしあわせなんじゃないかと
いや、親が幸せなんだろうなと感じる
話したり笑ったり痛いとか痒いとか何か自分の意思で泣く以外にできて欲しい
今は5歳だけどそれでも日々シンドイ・・・

584:名無しの心子知らず
12/07/20 18:31:17.86 Fy2NinKP
特技があるっていいじゃん。何を極めさせてやればいいかわかるし。
うちは特技どころか、何が一番好きなのかもわからん。
テレビのザッピングくらいしか。育たん。

585:名無しの心子知らず
12/07/21 06:46:34.39 Gh4eKViI
スレチかもしれませんが皆さん結婚後の姓名判断はどうですか?
私は総画34で他もよくありません。

586:名無しの心子知らず
12/07/21 07:13:55.55 g1noXVwB
>>585
うん、場違い、板違い。

587:名無しの心子知らず
12/07/21 07:42:39.11 RMutZmBX
蚊に刺されたところを狂ったようにかきむしる
手を抑えたらすごい力で振りほどいて一心不乱にバリバリかきむしる
手も足もカサブタだらけでまるで虐待してるみたい
ほんと嫌だこの子

588:ninnjya!
12/07/21 08:46:16.09 uSdJfXTo
ユースキンのかゆみ止めどうかな?家はこれだけは塗らせる。つか、塗れって感じ。

589:名無しの心子知らず
12/07/21 10:47:16.37 RMutZmBX
「つか、塗れって感じ。」というのは私に対してでしょうか?
当然塗ってますよ、虫除けも塗っています。

かゆくて掻いているというより、自慰行為の一種というか
はあはあ言って獣みたいに掻いています。
ジミーちゃんが頭を掻くのの激しいのを想像してもらえたらいいかと。

590:名無しの心子知らず
12/07/21 11:05:15.32 mFFgZ9NR
私が書き込んだと勘違いされそうだわwww
ハァハァはないけどw

まじやめて欲しいよねアレ
夏は本当に全身生傷だらけでぞっとするわ
薬塗っても効くまで掻いてその指でお菓子食べちゃうし
目こすったらもー最悪
メントールが滲みるからうにゃあああっ!て泣く喚く大騒ぎ orz

私も息子も喘息餅だから
蚊除け薬品には蚊よりも先に反応して虫の息 orz
夏は試練が多すぎるわ・・・

591:名無しの心子知らず
12/07/21 12:01:36.82 uSdJfXTo
>>589
ゴメン、塗れって感じなのは、私に対しての子の態度を表現したんです。
かゆいとこを出して、塗って欲しがるので。ほれ、塗れって感じで差し出すの。

592:名無しの心子知らず
12/07/21 12:06:53.57 L4LtnaHT
塗ったからって即痒みがなくなるわけでもない。


593:名無しの心子知らず
12/07/21 12:22:42.58 wxjDrsjm
掻き癖になっちゃうんだろね。
痒いところに貼るタイプの薬は効き目弱そうだし。

594:名無しの心子知らず
12/07/21 13:38:27.35 INNe7xZc
うちはアトピー持ちだからかきむしり体中が傷だらけなんて1年中だよ。
蚊に刺されてかきむしったところで、大して目立たない。
かくの止めさせてパニックになられるの嫌だから放置プレイを選んでるわ。
薬は塗るけどすぐには効かないしね。
みんな夏だけの試練で済むなんて羨ましいわ。

595:名無しの心子知らず
12/07/21 14:45:05.14 K32P2f/U
1年中なのか
皆苦労があるもんだね

596:名無しの心子知らず
12/07/21 15:37:46.04 4xfyHyzu
うちもアトピー持ち
薬のせいで肌黒いし、鮫肌でガサガサ
けど本人に教え込んで痒くなったら叩くとか、家にいたら濡れタオルでトントン
暑い日は氷入りのタオルでトントンとかしてる
痒みは誤魔化すしかないんだよね
寝てる間掻くので血だらけになる時もあるけど、仕方ないと諦めてる

まだ今は出てないけど喘息も覚悟しといたほうがいいと先輩ママに聞いた
アレ持ちはうちの家系なもので申し訳なく思ってる・・

597:名無しの心子知らず
12/07/21 17:21:18.73 INNe7xZc
自分で対処するとか羨ましい。
うちは痒い時の対処が実践出来る程の脳みそが無いわ・・・。
喘息も発症しててアトピー&喘息持ちだよ。
しかも鼻炎もあって鼻の粘膜弱いから鼻血も毎日の様に出てる。
鼻血が出る度にパニックになって、部屋中が血だらけになってカオス。
アレ持ちで障害持ちとかどんだけ背負ってんの?って感じ。

598:名無しの心子知らず
12/07/21 21:04:27.29 YYvlmZfz
蚊に刺されたのは
塩ひとつまみに水一摘たらしたのでちょっと強めに
ゴシゴシ揉み込むようにすると痒いのすぐきえるよ
塩だから口に入っても安心だし
とりあえず大人で試してみて

うまくやらないと床が塩まみれになるんで新聞紙開いた上で
ゴシゴシするのがおすすめです


599:名無しの心子知らず
12/07/21 21:06:19.85 4xfyHyzu
>>597
そっか・・
喘息ももう発症してるんだ。
大変だよね。
発作が起こったら私がパニックになりそう。
うちも鼻炎→ほじくる(特に右側)→鼻血やるわ。
ついでに耳の外側?を掻きむしり血だらけになってる。
枕とかシーツとか酷いよね。
食アレは今のところ大丈夫そうだけど、これもいつ出るかビクビクしてる。
本当に障害&アレ持ちって・・・とも思うけど疾患抱えてる人も中にはいるから
自分だけじゃないとわかっていても辛いよね。

600:名無しの心子知らず
12/07/21 21:07:35.50 3FAW87zu
いや、アトピーがある皮膚に塩は沁みて痛いんじゃなかろうか・・・

601:名無しの心子知らず
12/07/21 21:40:16.69 RMutZmBX
>>591
こちらこそゴメンなさい
蚊に刺されないように保護もしてやらない、刺されてもかゆみ止めも塗ってやらない
掻かないようにしつけもしてやらない、血だらけになって子供がかわいそうだ
と、直接では無いですけど言われたことがあるもので敏感になっていました。
親がどんなにやっても子供がガンとしてやめないのだから仕方が無い。

602:名無しの心子知らず
12/07/21 21:43:34.42 y5k/sKAT
懐かしいな。
脱ステ中は生活に支障ありすぎで
発達障害に気付けなかった過去がある。
アトピーはもう良くなったけど、
食アレあるし、ハウスダストにも反応有りなので喘息になる可能性も。
アレルギーか障害か、せめてどっちかだったらなぁと思うけど、
どっちも遺伝かもしれないから子には申し訳なく思っている。

603:名無しの心子知らず
12/07/21 21:44:22.60 INNe7xZc
>>599
うちは食アレもかなりいっぱいあるよ。
検査すればするだけ陽性が出るもんだから、食べられる物が少ない。
医者もこの数値までは食べさせちゃいましょうか・・・って言うぐらい。
アレはうちの子にとって、生きていく上で一番の障害かもしれない。

604:591
12/07/22 09:48:21.98 LrWaGFSE
>>601
>血だらけになって子供がかわいそうだ
酷いことを言う人が居るね。
子の為を思って努力しても届かなくて、血だらけの子を見て一番胸を痛めているのは601なのに。
上から目線で貴女の心の痛みに塩を塗る言葉を言って、優越感に浸りたいのだろうね。悔しいね。
そんな奴の言葉で傷ついたりしなくて良いんだよ!気にしないのが難しい事は知ってるけど、気にすんな!

605:名無しの心子知らず
12/07/22 13:38:58.19 keD9AYwT
>>604
自分を基準にしか物事を考えられない人多いからね。
人にはそれぞれの事情が有るって、私も子供が障害児で再認識させられた。

606:名無しの心子知らず
12/07/22 13:52:27.45 P5uYVkNp
息子も偏食がひどくてガリガリだからアレコレ言われるわ
もう何人の小児科医に懇願されたかw
お母さんチョコでもビスケットでもいいから食べさせたげて
夜中にジュース欲しがっても怒らないであげてってw
息子は真性ベジタリアンだよヴぉけw
食べて欲しくて山盛りお菓子置いても食わねぇの!
お菓子よりレタスかじってるのがいいんだって!
なぜ虐待で食わせない設定で話す orz

607:名無しの心子知らず
12/07/22 15:32:51.59 u4xQTf3s
>>606
乙。気の毒だ。

ウチのは野菜食べられない偏食で太め。
慌てて水泳習わせ始めたけど、なかなか…

608:名無しの心子知らず
12/07/22 16:36:21.39 keD9AYwT
>>606
うちの子もガリガリ。体脂肪計で測ったらエラー出た。
学校の先生には、朝食何食べてるか毎日のように聞かれ。
朝から、そんなに食べれるか?
夜は結構食べてるのに太らないから、毎日おやつを買ってきて食べさせてる。
それでも、太らない。
マジ虐待疑われてたように思う。

609:名無しの心子知らず
12/07/22 18:56:15.40 QKDPUQ+L
うちの子もガリガリであばら浮いてる。6才なんだけど、2才の下の子と500gしか違わないし、転びまくって顔に痣は日常茶飯事。
家にいると泣く事も多いから、通報されたら虐待と判断されそうだ。
食欲すごいけど、身にならないタイプなのかな。体重増えるどころか2年前より減ってるし。

610:名無しの心子知らず
12/07/22 19:15:04.84 N3fonwDB
【禁スレ違】子供は欲しくない・いらない派31
スレリンク(kankon板)
小さい子を持つ親のここが嫌い 149人目
スレリンク(kankon板)
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】41
スレリンク(live板)

611:名無しの心子知らず
12/07/22 19:36:10.65 keD9AYwT
痩せすぎてたら背中の方の骨も浮くんだよね。(肋骨が背中にもあるみたい)
で、お尻のしっぽの名残の骨も目立っている。
早く体重増えてほしいけど、よく食べてちょっと太ってきたなと
思ったら高熱出して元通り、この繰り返し orz
早く大きくなって体力付かないかなぁ。

612:名無しの心子知らず
12/07/22 20:16:03.26 6sF2jqNu
5歳だけど、いまだに赤ちゃん時代のズボンから離れられん。
太らないんだよなあ。

613:名無しの心子知らず
12/07/22 20:37:49.54 OuMUBKuq
超ガリだったけど分子栄養学やってる所いってサプリのませはじめたら
よく動く様になって体重も結構増えた。
一般的な血液検査では標準範囲内で注意された事なかったのに
分子栄養学の検査だと足りてない栄養とかがあった。

サプリとる前までは食べても身につかなかったのが
結構みにつきはじめたと思う。
あと食べムラあるけど前よりよく食べる。

うちも太ったな~と思ったら熱だして、を繰り返したけど
サプリ取り出してからは熱があっても元気。
これは単純に免疫ついたのかもしれない

皆さんもう行かれてたらオセッカイ婆でスマソ
あとサプリなんで嫌って人も居ると思うけどうちはよかったという話

614:名無しの心子知らず
12/07/22 21:05:18.23 u4xQTf3s
>>613
違ったらごめんなさい。
それはホメオパシーでは?
検索するとホメオパシーが出てくる。

615:名無しの心子知らず
12/07/22 21:48:02.70 OuMUBKuq
ごめんホメオに詳しくないから絶対全く違うのかどうか
自信が無い。
分子栄養学だと思ってたけどホメオだったのか?と思って
ググりなおしたら行った病院は分子整合栄養医学だったよ
先生は分子栄養的には~って言うもんだから勘違いを・・・

病院で血液検査してサプリを処方される。
レメディみたいな気休め(飲んでる人には効くのかもだけど)
とかじゃなく栄養剤というか、まぁサプリなんだけど。
最初に処方されたのは鉄分とビタミンのシロップ。
普段かかってる病院での血液検査では正常範囲内で何も処方されず何も注意されなかったけど
いろいろと食生活とかも注意されて改善した。
でも食べムラあるし食事からっていうよりやっぱりサプリから変わったんだろうなと思う

紹介しておいて何だけど、うちの子は食も偏ってたしサプリで効果的に補えたと思うんだが
やっぱりそういう物に抵抗ある人多いだろうからすすめているという訳ではない。
そしてわざわざ病院いかなくても1歳~OKのサプリがいくつかあるから
そういうのでもいいのかもしれない。

616:名無しの心子知らず
12/07/23 08:43:18.34 tBmAq/7O
どうでも良いけど、サプリって聞いてエジソンアインシュタインスクールを思い出した。

617:名無しの心子知らず
12/07/23 09:04:08.20 JKqs7k+J
昨日TVに出てたんだけど、浅香唯の子供が完全に発達障害だった。
質問されてもボーっとしてるだけ、親がささやくと同じ言葉をオウム返し。
じっと座らないといけない場面では、足をバタバタ。
親が膝を押さえつけて手を握るとようやく落ち着くが、今度は手を離せともがく。
うちの子そっくりorz

618:名無しの心子知らず
12/07/23 15:23:39.85 VqBSP2/K
>>617
何に出てたの?
うちのとも同じだわ。
気付いてたら出演させないだろうから
まだ知らないのか?

619:名無しの心子知らず
12/07/23 15:50:34.59 bd4e9qg+
浅香唯は昨日平清盛に出てたぞ

620:名無しの心子知らず
12/07/23 15:59:07.24 S36wCEIH
唯自身がちょっとあれな雰囲気だからねぇ・・・
まぁ現時点でしゃべれてんなら軽いでしょ
良いか悪いかは別としてw

621:名無しの心子知らず
12/07/23 16:23:51.83 bd4e9qg+
しゃべれてもコテンパンにいじめられて人生ブッ潰されるのがアスペ。
まあ、武蔵野東に入れてラグビーで鍛えりゃアスペも直るだろ、程度のことは考えてるかもしれんがwww

622:名無しの心子知らず
12/07/23 17:36:50.13 vVtCFnFW
キムタクの娘も武蔵野東だって聞いたけど、ラグビーやってるのかね。

623:名無しの心子知らず
12/07/23 19:01:15.85 f+NVKJhB
>>622
武蔵野東にキムタクの娘なんかいませんが。
誰がこんなデマ流すのかな。
>>622みたいな人か。

624:名無しの心子知らず
12/07/23 20:48:33.62 sSIrgvB4
三歳二ヶ月の息子。
こっちの言ってることは分かるのに喋らない。
見た目は女の子に間違えられるくらい可愛いけど正直うざい。
やってほしいことは手引っ張ってやらせる(?)
パッパラパーだから死ねばいいのに、って思うけど
この子が居ない生活なんて逆に耐えられないw

625:名無しの心子知らず
12/07/23 20:50:14.40 iZY86lCv
どこでもいじめはあるから、普通学級に入れるとか言う人がわからん。
いじめられたら強くなるとでも思っているんだろうか。

626:名無しの心子知らず
12/07/23 21:17:28.46 m9Gny/SW
>>624
>やってほしいことは手引っ張ってやらせる(?)
それは『クレーン現象』です。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

知っていたならおせっかいでゴメン。
でも、未診断なら病院なり、相談なり行ったほうが
いいんでない?


627:名無しの心子知らず
12/07/23 21:30:05.53 sSIrgvB4
>>626
診断には来月行こうと思ってました。
リンク先読みます。ありがとうございます。

628:名無しの心子知らず
12/07/23 21:38:27.49 whMIjg2N
年齢があがるごとに、普通の子との差がぐんぐん広がってるのを感じる。

もういい加減認めなきゃ 。どうしても認めたくない自分。
そのうち手帳も取れるんだろうな
ああ この子は知的障害児なんだ

そして私は障害児の母なんだ。

いつカミングアウトしなくちゃいけなくなるんだろう。
小学校は支援級にいって、それから?
意味がわかってくる子供にはなんて説明すればいいんだろう。
この子の将来どうなるんだろう

629:名無しの心子知らず
12/07/23 21:51:20.74 iZY86lCv
>>628
家事を手抜きしようが子供にはバレないし、
「ママ朝食をレンチンしてるよ」なんて言いふらされることもないし、
手帳は取れたほうが生きれるし、学費は健常児ほどかかんないし、
いいことづくめ。

630:名無しの心子知らず
12/07/23 22:24:33.53 IuHHsuvc
>>629
それは本気で少し思う
自分が元々超ズボラで子供嫌い
ACでまともに育てれる自信なかった
子供は発達障害
手抜きしても部屋散らかってても何も分からない
まともに頑張って向き合っても無反応無関心、見向きもしない
一人遊び大好きで放っておいても大丈夫
むしろ一緒に遊んであげようと構うと邪魔するなと泣き叫んで嫌がる
一切人見知りしないし、その点はうちの子楽だなーと思う
障害児だけど子供との相性が良いのは幸いだった
ダラでズボラな自分には合ってる

631:名無しの心子知らず
12/07/23 22:45:00.54 7Sze9DZb
愚痴吐きです。
療育手帳レベルは中度に決定したところ。
何度言ってもこっち見ながらダメなことばかりする。
まだ2歳、と思いたい。
でも今日実家に遊びに行って散々暴れた。
茶碗割るし、目一杯実親を疲れさせた。
今は力勝てるけど大きくなったらどうだろうね、って言われて。
漠然と考えてはいたけど、言われて凹んだ。
あーどうなるんだろう、ホントに。



632:名無しの心子知らず
12/07/23 23:05:24.44 iZY86lCv
>>630
まともで誠実な夫を持とうと思ったり、
当たり前のまともな家庭を築こうと思えば、
自分もまともにならなきゃいけないからねえ…w
ダラにはきつい、普通の生活。

633:名無しの心子知らず
12/07/23 23:08:06.29 JUb84496
>>631
健常児でも魔の2歳児真っ只中の年頃だからねえ。
中度なら中身は1歳児なんだからいう事聞かないのは仕様だよ。
うちのは「ダメ」って言われても理解出来ないから割れ物を持ってたら「ダメ」じゃなく
「それをそっと机に置いて」とか言わなきゃわからなかったよ。
「机に乗るな」だとわからなくて怒っても構ってくれてると喜んで余計にやるけど
「机から降りて」と言ったら一応降りる、とか。
否定形は結構理解するのが難しいらしい。
もうそんなことしてるよ!だったらゴメンだけどよければ試してみて。

知的のみの中度なら年齢が上がってくればぐっと落ち着いてくるとは思うよ。

634:名無しの心子知らず
12/07/23 23:21:18.00 DG5j59xg
知的のみの中度障害は育てやすいよ。
言うことは聞くし、親が手を抜いてても本当に文句は言わない。
お母さんを慕ってくれて可愛い。
障害年金も1級貰えるので金銭的にも何とかやっていける。

635:名無しの心子知らず
12/07/24 00:38:35.28 caQ0FsU0
>>633
アドバイスありがとうございました。
基本的にポジティブに考えるようにしてるんですが…。
今日は本当に疲れてしまって。
私が言ったことに対して反応を楽しむかのように行動するので困り果ててました。
健常児ですら魔の2歳児な時期なんだし、と思ってもう少し私が余裕持たなきゃダメですね。

>>634
そうなんですね、現実としてどうなるんだろうと思ってたので参考になります。

凹んでるところに心優しい言葉が胸にしみました。
お二方共、レスありがとうございました。

636:名無しの心子知らず
12/07/24 07:18:08.12 XXdlejX8
知的のみの軽度~境界域(ビネー70台)は育てにくいわ。

勉強は全くだめなのに、社会性や生活面はそこそこ自立。
わからないと思って本人の前で知的障害という言葉を使っていたら、
「私知的障害なんでしょ?障害だから」と開き直り発言。
私が冷凍食品チン!をすることも外でポロッした。

冷凍食品チン!はを使っているのはわかるけど、それを外で言わない方が良いのはわからない支援級4年。

637:名無しの心子知らず
12/07/24 08:14:31.67 nw174Hey
IQだけは平均より高い発達障害児も同じだよ。
もう一つ知恵を働かせて「ご飯を食べさせてもらってない」とか「お風呂に入れてもらっていない」とか
嘘ばかり言って、そう言うと同情してもらえると学習して味をしめている。
支援級3年、学校の先生が一々真に受けて聞いちゃうような人だから、転校させようか考え中。
嘘をつく癖は早目に直さないと、将来大変なことになるから。

638:名無しの心子知らず
12/07/24 08:17:56.97 QKlBa5OG
知的のみ中度も育てやすくない(よくわからない言い訳をする)
お金も健常児以上にかかる
というかかけてる。習い事がいちいち健常児の倍位の費用かかるし。
健常だって公立で高校まで行って家出せばそんなにお金かからないだろうし
高い習い事させればお金かかるんだろうけど、育て方の問題だよ。
育てやすさに関しては性格もからんでくるだろうし。

>>628がまだ療育とかそういう分野に手をつけてないなら
いろいろ少しやってみたらどうだろう?

639:名無しの心子知らず
12/07/24 09:18:25.93 OTFmIlGH
>>637
つ行為障害
>(11) 物や好意を得たり、または義務を逃れるためしばしば嘘をつく (すなわち、他人を「だます」)。
URLリンク(www.mdd-forum.net)

640:名無しの心子知らず
12/07/24 09:35:35.73 nw174Hey
>>639
若い女性の先生だから、発達障害児がそういう行動を取るのを知らないんだと思う。

641:名無しの心子知らず
12/07/24 09:38:25.92 OTFmIlGH
>>640
いや、発達障害じゃなく、二次障害出てない?と言いたいの。

642:名無しの心子知らず
12/07/24 10:21:06.04 nw174Hey
>>641
だから、嘘を助長させる先生のいないところへ転校させようと検討してるんだけど?

643:名無しの心子知らず
12/07/24 10:34:45.66 OTFmIlGH
>>642
それなら、
×発達障害児がそういう行動を取る
○情緒をこじらせて二次障害が出てしまった子供がそういう行動を取る
と書くべきだよ。
嘘をつくのは発達障害の特性でも症状でもないんだから。

644:名無しの心子知らず
12/07/24 10:55:20.33 bDYAhevC
嘘つける脳みそあって良かったじゃんw

645:名無しの心子知らず
12/07/24 11:08:02.81 lbn1n1FB
>>638
中度知的が育てやすいのに禿同してた1人だから超疑問。
中度の子に高い習い事させて、何にさせたいの?
金かけて習い事させてる事が裏目に出てそう。
普通の事でも簡単に身に付かないのに習い事って・・・・。
中度の子には療育だけで充分でしょ。
習い事で2次障害出ちゃってんじゃないの?と思った。
中度知的の母は必死にならないダラ母の方が子が伸びる気がするわ。

646:名無しの心子知らず
12/07/24 11:53:21.44 iUhvluhZ
>>645
中度知的(中1)+ダラ母の我が家です。塾代もいらないし、お稽古事も
させてない。食べ物は何でも食べるし、洋服も何でもいい。
素直で親のいう事はよく聞く。将来は障害枠でどっか行ければいいし、
私が寝たきりになったらオムツぐらいは替えてもらえると万々歳。

647:名無しの心子知らず
12/07/24 12:06:13.28 gAZldYRx
自分も中度知的育てやすいと思ってる
多動はすごいけどうちの子はわりとおっとり型だからかもしれない
旦那が単身赴任で一人で育ててるから
周りからは「大変でしょう、一人でよく頑張ってるね」と言われるし、ありがたい
旦那いないのをいいことに、毎日超適当な子育てしかしてないのにな
そりゃ大変な事もあるけど、それは健常児でも同じだろうし、みんなこんなもんなんだろうなって思う
とにかく難しい事は無理して教え込まずに可愛い可愛いって言って育ててる
それがどう響くかは分からないけど、なるようになるさと思ってる

648:名無しの心子知らず
12/07/24 14:12:11.05 9DCVLf/N
なんか疲れた
たまたまかもしれないけど、療育習い事病院など子供経由で知り合ったママ友は違和感かんじることがイロイロある
元々友達でお互い子持ちになったママ友は、車に乗せて貰ったり情報貰ったり相談にのってくれたらお互い必ずありがとうって言う
その時忙しくてメールできなくても翌日とか次会った時には「この前助かった、ありがとう」って挨拶する
障害ママは病んでるのか変わってるのか、自分で質問してきて返事がない
車に乗せてもらっても全く挨拶ない
こういうタイプがほとんどなんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch