12/07/03 18:25:37.39 wzxqSnQG
えと・・・>>1=>>115でいいのかな?
ばかばっかとか言う前に自分の言いたい事を人に伝えられてない文章力()
まぁそれは置いといて
>>115
>1.2.3.4.5.と列挙された行為自体にいかなる犯罪性があるのか問うている。
基本的に法律の専門家じゃないんだけどちょっとググれば出てくるソースを挙げますね
てか普通に既出だけどw
>>74
「児童虐待の防止等に関する法律」
>>21でも言われてるな
虐待は犯罪であり、刑法などにより罰せられる。
・心理的虐待・・・傷害罪(204条)
1.2.3.4.5.は心理的虐待として傷害罪(204条)に問われる可能性があります
未必の故意に関してですが
>>1はここで明確に死なせる意志を示しており、明らかに故意なので未必に関しては論外です
次に指摘されてる「しつけ」と「虐待」の違いについて
「懲戒のため必要な範囲について、それが適宜な手段である場合には打擲を加える事も是認されるが、
一般社会観念上の制約もあり、子の監護教育に必要な範囲内でなければならない」
札幌高函館支判昭二八・二・一八高裁刑集六・一・一二八
との判例があり、一般社会観念上必要な範囲であるかどうかが争点になるかと思います
>>1の場合息子を死なせる意志を明確にしており、虐待行為と精神障害の因果関係を証明する事は
比較的容易じゃないかと思います
結論は>>1の息子が精神障害を認定された時点で>>1が有罪になる可能性が高い
て感じかな