12/07/17 21:50:51.02 z/r6fSD/
いずれ友達と遊ぶ方が楽しいと思えるようになるよ。
幼稚園くらいだと女の子ってとにかくみんな我が強い子多いから
自分もあまり友達出来なかったしそんな子達と遊んでもくだらないって感じるのみだった。
3年生くらいになったらわりと大人な子もいるって気付いて
尊敬できる子も増えて自然に友達出来たよ。
お膳立てしてくれる友達を探してるわけでもなさそうだし
気が合う子が出来るまでそっと見守ってあげたら?
泣くのは月曜だけなんだし。
897:名無しの心子知らず
12/07/18 02:10:51.05 e3SxEjUN
誘導されてきました。
今週末にお客様を迎えて晩御飯を用意することになりました。
相手は40代前半のご夫婦と5歳3歳の子供です。
大人メニューは、ある程度考えているのですが、
子梨のため子供メニューをどうしようかと悩んでいます。
好き嫌いはないと聞いていますが、お子様ランチ的なプレートで、
オムライス・ハンバーグ・ウインナー・鶏唐揚・温野菜・フルーツでいいでしょうか?
直接奥様に聞けたらいいのですが、私は面識がないもので…
お子様が喜びそうなメニュー・工夫等ありましたら教えてください。
オムライスのデコレーションとか・ウインナーに細工等は考えています。
898:名無しの心子知らず
12/07/18 02:20:25.80 WIJXx/6C
>>897
誘導じゃなくて自分で移動してきただけでしょ
基本的に育児板では深夜にレスつかないよ
たった2時間で移動ってせっかちすぎるぜ
899:名無しの心子知らず
12/07/18 02:27:15.51 acwY1WwU
>>897
肉多すぎw
そのメニューなら(おもてなし感覚で豪華にしたいなら)
オムライス、小さめのハンバーグ、野菜スープ、フルーツでいいんじゃない?
キャラ弁的なものは苦手な人もいるから、あんまり細工するより普通でいいと思うよ。
オムライスにケチャップで名前とかハートとか自分で書かせてあげたら喜ぶと思う。
900:名無しの心子知らず
12/07/18 02:43:20.43 56rdDWYl
>>897
私も小梨のときに用意したことあったけど、お寿司を子供用に蒸しエビや巻物とか生魚じゃないものを注文したくらい。
あとは大皿料理から、母親が子供が食べそうなの取り分けてた。
好き嫌いもあるし、家庭によって食べさせない料理とか制約があったりするから別に用意しないほうがいい場合もある。
901:名無しの心子知らず
12/07/18 02:48:55.59 CLHpEpbM
>>897
大人も子どもも一人分ずつ盛り付けるのでしょうか?
(大皿料理とりわけ、じゃなく、という意味)
うちの子の場合、たとえばホテルの食事や法事とかの集まりで、
「子供用」の料理が量が多すぎ&苦手なものが入ってるために、
半分以上を残す羽目になることが多いです。
自分で好きなメニューを選ぶレストランやバイキング方式の食事なら、
そういうことにはなりませんが。
897さんのメニューでは、好き嫌いがなくてもちょと量が多そうですね。
大人並みに食べる男の子なら大丈夫ですが。
ホストがいろいろ工夫を凝らした手作りの食事を子どもが残すようなことがあると
招かれた方は申し訳なく思いますよね。
3歳と5歳では食べる量もちがいますし。
我が家やうちの親戚では、子ども達がいる集まりだと
「子ども用」に一人分ずつ盛り付けた料理は用意せず、
あくまで大人と一緒のメニューを大皿から取り分けて食べさせます。
902:名無しの心子知らず
12/07/18 02:55:10.23 CLHpEpbM
あと、ご飯もので人気があるのは手巻き寿司ですね。
味よりも「自分で巻く」のが楽しいみたい。
あと、招かれる立場からすると、オムライスはできれば避けてほしい。
よそいきの服をケチャップで汚しそうなので。
903:名無しの心子知らず
12/07/18 08:12:43.93 ydAEYTco
うちの子、ケチャップ苦手だな。
子どもなんて皆ケチャップ好きだと思ってたから意外だった。
確かに、すっぱいから、すっぱいのが苦手な子もいるかも。
902さんの言うように、服はまだ我慢できても、3歳のほうがよそ様の家をベタベタに汚しかねないw
それをやめさせるのも面倒…
うちの子は和食も結構好きだったりするから、子どものために沢山、とか思わず、から揚げだけとか
ハンバーグだけ用意して、あとは大人のメニューでいいと思う。
でもあまり奇抜なメニューじゃなくてありきたりなメニューでいい。
手巻きでもいいかなって思うけど、私はむしろ嬉しいが、義母に、目上の人にはちょっと、と
言われたことがあるので(たぶん、自分で巻かせるのがカジュアルメニューってことなのか?)
友だちじゃなくて上司なら気をつけたほうが。
子どもって、冷奴意外と好きじゃない?うちだけかな?
904:897
12/07/18 08:23:20.99 e3SxEjUN
なるほど、いろいろなご意見ありがとうございます。
一品の量は少なく種類を増やして見た目を楽しくと考えたのでずが、
確かに肉多い・・・w
ケチャップで服が汚れるかもと言うのは全く考えにありませんでした。
大人料理を取り分けるのでもいいんですね。
大人用には辛めの料理を考えていたので再度検討してみます。
905:名無しの心子知らず
12/07/18 08:24:31.23 NG0CAWpZ
うちの子も>>903さん同様ケチャップ苦手だった。冷奴好きで。
あと、ひき肉(ハンバーグ、ミートボールとか)、加工肉全般苦手だったからお子様ランチは小学生になってから食べられるようになった。
おにぎりかパン、唐揚げ、プチトマトとかブロッコリー位があればあとは適当に大人のをもらうんじゃないかなと思う。
906:897
12/07/18 08:24:31.85 e3SxEjUN
下げ忘れてました すみません。
907:名無しの心子知らず
12/07/18 09:17:57.25 lNabKdNw
このスレでもたびたび出て来る話だけど、子供ってお子様ランチは最初の食いつきだけで、
後はあまり食が進まない子が多いんだよね。
外食話しのたびに「和食のお子様ランチがあればいいのに」というレスは必ず見かけるよ。
897さんのメニューは、まさにその「お子様ランチ」的メニューだと思う。
あと、目の前に色々ドンと出されると、視覚的にお腹いっぱいになっちゃう子もいるよ。
手巻き寿司の事を書いてくれてる人もいるけど、確かにそれをやると手巻きがメインになってしまうので、
小さいクレープを多めに焼いて、こういうのを追加で出しておいたらどうだろう。
URLリンク(cookpad.com)
908:名無しの心子知らず
12/07/18 09:36:47.15 CLBIOCGl
食物アレルギーの有無を聞いておいた方がよいよ
卵ダメな子だったら、そのメニューだとウインナーと野菜と果物しか食べられるないよ
909:名無しの心子知らず
12/07/18 09:38:07.36 x9kGXgY6
うちの息子はお子様ランチ嫌いだったし、その友達にもなぜかお子様ランチ嫌いな子が多かったんだよねー
娘はお子さまランチ好きなので、「子供は本当はお子様ランチは食べないもの」と思い込んでいたから
びっくりしたよ。
そういえば息子は今でも冷奴大好きだっけな…
大人料理の中で辛くないものを組み込んで、ご飯はともかく炊いておき、野菜スープを用意しとく、とかいうのが
いいんじゃないかなー
きっちり考えたいなら、相手に聞くしかないよ。
子どもの好みって本当に千差万別だから。
910:名無しの心子知らず
12/07/18 09:40:44.84 oNOMR0bf
とりあえず好き嫌いはないとの返答だから、アレルギーまで心配する必要ない。
911:名無しの心子知らず
12/07/18 10:57:44.51 ir2lwyWo
5歳、3歳の子に、一人ずつ1プレートを出されちゃうと、負担が大きいかも。
残したら、親が食べないとって雰囲気になるだろうし。
大人と同じ物+子どもが好きそうな物が1品あれば十分だと思う。
912:857
12/07/18 11:21:46.44 lpgRUypA
>>889
2歳まではしっかり自分で見ました。
働きたくて働いているのではありません。
出来る事ならずっと一緒に居たいしいつでも帰りを待っていてあげたい。
暖かい食事と風呂と心地いい家を用意しておいてあげたいよ。。。
>>890
旦那はジジババっこの三文安に育ててます。
>>896
そういうものでしょうか。有難うございます。泣くのは月曜が多いですがだけってわけでもないです。
1年通っていて家を行き来するような親友が出来ないなんて私の常識ではありえないんで
心配なんです。
913:名無しの心子知らず
12/07/18 11:35:32.43 oHly20XE
('A`)
914:名無しの心子知らず
12/07/18 11:37:54.69 HwS9Ttcn
('A`) ('A`)
915:名無しの心子知らず
12/07/18 11:41:38.40 2wFQkFPn
自分の常識が世間の常識と食い違ってる、なんてことは往々にしてよくあります。
大事なのは、それに気づいたときそこで自分の常識を改める勇気です。
916:名無しの心子知らず
12/07/18 11:41:43.94 ir2lwyWo
>>912
わー、心配だね。
暖かい食事と風呂と心地いい家を用意してあげられなくて、
ジジババっこの三文安に育てて、
お友達が出来ないんでしょう?
それは心配だ。大問題だ。
もうダメだ。
917:名無しの心子知らず
12/07/18 11:43:15.04 yhvI9RH0
> 働きたくて働いているのではありません。
> 出来る事ならずっと一緒に居たいしいつでも帰りを待っていてあげたい。
> 暖かい食事と風呂と心地いい家を用意しておいてあげたいよ
あなたが働かないで済む環境が手に入らないのは、何でだっけ。
918:名無しの心子知らず
12/07/18 12:21:37.76 oNOMR0bf
年中で「親友」wwww
919:名無しの心子知らず
12/07/18 12:52:19.86 u1z5SLtb
>>912
一応マジレスするね。
その状況なら旦那が厳しくした所で「パパと遊ぶのつまらない」と大泣きするだけ。
人間関係なんて親がフォローしながら毎日子供同士で遊ばせて覚えるもんで、
最初は上手く遊べないのは当然。
あなたも、ご両親も、子供同士の遊び方を教えて来なかった。
まだ年中なら苦手な子もいるし、勉強中なんだよ。
それは理解した??
で、今あなたにできる事は
できるだけ娘さんの話を聞いてあげる、友人との接し方を毎日シミュレーションしてあげる
毎日、保育園は楽しいものだとポジティブなイメージを言葉にしてあげる
泣きながらも頑張って通っている娘さんを褒めて、励ましてあげる。
色んなアドバイス出たよね?
誰かのせいにしても解決はしないよ。
あなたのできる事をしてあげたらいいじゃん。
920:名無しの心子知らず
12/07/18 13:39:44.15 SPM3EwCd
旦那が上手に遊んであげるなら、
自分が思い通りにはいかないよと厳しく遊んだらいいと思うんだけど。
日頃の面倒はジジババ、遊んでるのは父親
で、あなたは何をやってるの?
921:名無しの心子知らず
12/07/18 13:43:23.49 q9OjLUjJ
>>920
子供の事を思って2ちゃんやってますけど、何か?
922:名無しの心子知らず
12/07/18 14:07:00.64 tJH7zGF+
まあ素晴らしい!
923:名無しの心子知らず
12/07/18 14:50:41.92 lpgRUypA
>>917
厳しい指摘ですね。
そういう主人と結婚したからです。
分相応とはいえ踏んだり蹴ったりですよね。。。
>>920
家事とか躾とか避けては通れない部分ということになるのでしょうか。
>>921
質問スレでそんなこと言われたらどうしていいのか分かりません。
924:名無しの心子知らず
12/07/18 15:14:43.88 1YcjSWk9
アドバイスに対してできない言い訳をグダグダしてたって何も解決しないよ。
925:名無しの心子知らず
12/07/18 16:11:59.24 3k8eHp6C
聞く耳もないのに質問も相談例もないじゃん。
友達ができないのは環境のせいではなく
あなたに似て性格が悪いからじゃないの?
926:名無しの心子知らず
12/07/18 16:12:50.12 3k8eHp6C
>>925
× 相談例
○ 相談
927:名無しの心子知らず
12/07/18 16:21:38.90 wERPgSQH
なんだこれwww
年中で親友とか言ってる人にかける言葉ないわw
この人から母親の情のようなものを感じない。
上っ面の言葉ではあれこれ言ってるけど、一緒に過ごしてないのが端々出てるw
928:名無しの心子知らず
12/07/18 16:37:08.37 mHgfVecY
>>912
親友という言葉は置いといても
家を行き来するような仲になるには母親同士が仲良くならないと難しいよ
子供同士の相性もあるけど、まだその年齢なら子供の人間関係は親の努力も必要
親の相性もあるから無理する必要はないけど
929:名無しの心子知らず
12/07/18 16:51:22.41 yhvI9RH0
> 家を行き来するような親友が出来ないなんて私の常識
幼稚園児に親友が出来ないなんて「恥ずかしい」と思っているようだけど、
回答側は皆失笑していますし「私の常識では」とも自分で書いていますね。
つまり、幼稚園児で親友というのは、全世界の常識ではない。あなただけの常識。
では、あなた限定で通用しているらしき常識は、いつ何時、あなた脳内に根付いたんでしょう。
世間が言わないのだから、あなたが自然に知識として覚えたなんて、まずありえません。
「同じ場所にずっと通っているなら親友が出来るもの。出来ない子では恥をかく」
いったい、誰があなたにこの常識を叩き込んだんでしょうね。不思議。
930:名無しの心子知らず
12/07/18 16:51:56.16 GIKtc1Qw
というかもう細かくレスしなくていいから、結論だけ書いてよ
931:名無しの心子知らず
12/07/18 18:35:13.39 mwSA7EGv
>>923
家事も躾も避けて通るつもりだったの?
そんで夫の躾に文句があるの?
結論。後は爺婆と旦那様に任せて働きましょう。娘さんの為に何かしたい気分になったら、お祈りでもしておきましょう。
932:名無しの心子知らず
12/07/18 18:38:00.35 4+OmEpZD
アーメン
933:名無しの心子知らず
12/07/18 19:41:20.54 GIKtc1Qw
930だけど、結論を書いてほしいのは、質問者に対して、ってことね
言葉足らずで申し訳ない
934:名無しの心子知らず
12/07/18 22:58:25.75 jc4OObui
>>912
うちは保育園で毎日バタバタだよ、本当は休みの日は静かに過ごしたい。
でも頑張って子ども(年中)の約束なるべく入れるようにしてる。
1対1で遊ぶのっていいよ。休日に遊んだ子とは園でも仲良くなってる。
子どもさんの人間関係心配してなんとかしてやりたいと思うならお勧め。
最初は一緒に子ども映画に行くとかでもいいし、断られそうならチケットあるから
一緒にって誘うのもありだよ。
そこまでしなくてもって思う人もいるだろうけど、家を行き来する関係って
親同士のやりとりがないと無理だよね。
他人事みたいな書き方にみえるけど、親は母親メインで動かないと相手の親も
引いちゃうよ。がんばってね。
935:名無しの心子知らず
12/07/18 23:27:28.14 42Q0WRP4
小学二年の娘の事で相談です。長くなります。
学童である女の子Aちゃんに意地悪をされたりしているようです。
先生が言うにはAちゃんは同じ学年の中でも最強というくらい強い子で
口下手で一歩引いてる娘はいつも嫌な思いをしているようです。
ケンカで勝つということは無理でも一言言い返す事はしているようですが
泣かされることが多いです。
一年生の頃はクラスも一緒で仲間外れや無視されることもありました。
二年生になってからは鉛筆が返ってこないだとか
ノートを隠されただとかそういったことがあります。
子供はクヨクヨ悩んだりはしていませんが家で話を聞いていると
とても気分の良いものではなく、そんな子とは遊ぶな言ってありますが
楽しく遊べる時もあるようでなかなかそうもいかないようです。
子供はもうすぐ学童を退所する予定ですが
今は別のクラスであるにも関わらずAちゃんと学校の休み時間を過ごす事もあるようで、
娘は他に大勢友達もいますしAちゃんの事は嫌いと言っていますし
私としてはもう関わって欲しくないのですが
何故娘ははっきりとAちゃんと切れないのかもやっとするのです。
娘がAちゃんにいいように使われないよう良いアドバイスがあれば頂きたいです。
936:名無しの心子知らず
12/07/18 23:46:28.61 X07RqMUF
>>935
娘さんは何と言ってるの?
それだけ嫌な思いをしてるのに、なぜ一緒に遊んだりするの?って聞きましたか?
嫌々一緒にいる、半ば脅されて一緒にいるようなものだったら困りますね。
もしかしたら、嫌な事も多いけど、楽しい瞬間もあるのでは無いでしょうか?
大人から見たら「Aちゃんに良い様に使われてる」と思われる事も
娘さんからしたら、「別に、嫌じゃないよ」って程度だったり。
切りたいけど、はっきり言えないのか、
そこまでして切らなくても大丈夫だと思ってるのか。
937:名無しの心子知らず
12/07/19 00:09:59.01 tzGu3otc
Aちゃんが浮いてきてしがみついてるなら厄介だね。
クラス違うのに遊ばないよ。
938:名無しの心子知らず
12/07/19 00:37:37.75 /y6SJZ8U
>>935
気が強くて意地悪な女王様タイプの子って
小学生くらいだと魅力的に見えたりもするんだよね。
良くも悪くも刺激があるというか。
Aちゃんの素行が度が過ぎてないか、自分の子がそっちに引っ張られないように
善悪や人の気持ちをしっかり叩き込んでおいたり注意はしておいた方がいい。
あと、高学年くらいになってくると段々みんな離れていくから、
「仲間はずれにされた」「イジメられた」と大騒ぎするだろうから
その時に娘さんがイジメの主犯扱いされないように気をつけて。
939:名無しの心子知らず
12/07/19 08:18:38.81 dxraOuM8
レスありがとうございます。
娘はAちゃんの事は決して好きではないですがAちゃんは
口のうまい子で娘は言われた事を真に受けるところが悪くもお互いあいまって
最初に「一生の友達だよ!」と言われた言葉によって娘も離れられないような
感じでいるのです。
娘も娘でどんなに嫌な事をされてもごめんねと言われたらそれで良いと
思っている節があります。(ごめんねといえばそれでいいのか、
そうじゃない、ごめんねという前に嫌な事はしないというのが普通だとは言ってます)
そして帰る頃にはけろっとしています。妙に気持ちの切り替えが早いのです。
親としてはヤキモキしてしまいます…
>>938さんの言うように刺激があって面白いと思うのです。
善悪や人の気持ち、本当にそうですね。
Aちゃんは今は浮いてるわけではなく娘のようにホイホイいう事を聞く子がクラスにおらず
つまらなく感じていると思うのです。
娘にこれ以上どうアドバイスしたらいいのか…
相手のお母さんに直接連絡を取るのはさすがにまずいですよね…
940:名無しの心子知らず
12/07/19 08:34:51.17 RFF9ZJD/
>>939
そのくらいの年齢の子に「関わらない」ってスキルや考え方は難しいと思う。
嫌なやり方だけど引き離したいなら
仲良し親子グループを作ってしまうのが一番かと。
941:名無しの心子知らず
12/07/19 08:58:16.05 SHxU+D/x
10歳の息子がいますシングルマザー31歳です。
みなさんは男の子の性教育はどのようにされてますか?
学校まかせだけで大丈夫ですか?私が教えなければダメでしょうか?
942:名無しの心子知らず
12/07/19 09:41:16.85 ol+i/3OM
>>941
> シングルマザー31歳
図書館に本があります。時間作って探して、良いのを買って、
家の本棚に「放置」。いずれ自然に読みます。興味が出て来た時にね。
よりみちパンセ!って理論社からシリーズがでてます。
みうらじゅん「正しい保健体育」おもしろいんじゃないかな。
943:857
12/07/19 09:49:12.51 1KtcsEBP
>>929
私が幼稚園の頃には既に家を行き来するような友達が居ました。
その時その時で親友がおりましたし、特に仲が良かった子とは
今でも各年代の友達と続いています。だからそれが私としては
常識と思っています。
>>934
有難うございます。頑張ってみます。
でも結局父親なんてその程度で足を引っ張るだけで
結局女親が出て行かないと何も出来ないんですね。
それで威張られたらたまったもんじゃないです。
944:名無しの心子知らず
12/07/19 10:36:25.37 /yPqqOnD
>>943
>>943
他の相談者がいるのでそろそろ遠慮ってものができませんか?
あなたが人とのコミュニケーションをうまくとれない人みたいです
945:名無しの心子知らず
12/07/19 11:13:17.02 rL5An2K2
>>943
自分を省みられない、他人(子供)の生き方を自分の生き方の上でしか考えられない
あなたのその性格がこれからお子さんの足を引っ張り事になると思うよ
それと、旦那叩きがしたいだけなら鬼女板と家庭板で存分にどうぞ
946:名無しの心子知らず
12/07/19 11:17:34.06 CknH2A7y
>>943
自分を肯定してくれる人が出てくるまで居座るつもり?
ここではもうあなたに非があり、という事で結論出てますからお引き取り下さい。
947:名無しの心子知らず
12/07/19 11:19:03.51 CknH2A7y
毒親ができる過程を見ているようだわ。
948:名無しの心子知らず
12/07/19 11:29:56.94 D3AsLYYb
長文相談です。
子供は3才半の女児で私は兼業で賃貸マンション住まい。
小さいマンションの住民は奇跡と言えるほどいい人ばかりで
子供比率が高くて、これまたみんないい子。
永住はしないけど学区も住環境もいいし引っ越したくはないと思っています。
(いずれは夫実家の近くに引越す予定)
が、このマンションに1軒だけ苦手な一家がいます。
すごく人懐っこい一家で30代のご夫婦もいい人でお子さん3人も素直ないい子。
でもどうしても苦手なんです。
理由は『昔はヤンチャしてたけど今はすっかりいいお父さん』な感じが苦手だから。
1階で大家さんが小売店をしていて、住居もある。
マンションには大家さんの息子さん一家も住んでいて孫もいて
小売店は配達メインだからいつも大家さんがお孫さんを含む
マンションの子供たちと一緒に店事務所前で遊んでくれています。
(子供たちの親もいて、世間話をしたり一緒に遊んだりしています)
問題の一家の奥さんは私も夫もてっきり大家さんの娘さんだと思っていたほど
大家さんと仲がよく、名前で呼び合い一緒に出かけたり、お子さん3人も大家さんに懐いています。
娘はその3姉弟がものすごく好きでそこの子たちも娘を可愛がってくれています。
949:948
12/07/19 11:32:05.08 D3AsLYYb
普段はすごくいい環境なんだけど、ちょっと我が家のルールと違いすぎるところがあって
でも娘はその姉弟と同じように遊びたがって困っています。
具体的には夜は8時頃まで外で遊んでいたり
ご主人の原付に乗せてもらって敷地内でスピードを出して乗り回したり
大家さん主催のバーベキューで子供にビールを飲ませたりと言ったことです。
家に遊びに行ったり来たりすることもありますが
ソファーなどから飛び降りたり、水分補給は常にジュースだったりと
子供にとっては魅力的なことばかりです。
他所は他所、うちはうちで線引をしているつもりですが
兼業で普段は一緒に遊ばないこともあり、相手方でのジュースなどは受け入れています。
先日、例によってご主人がお子さんを原付に乗せる遊びをしていました。
同じマンションの他の家の子もみんな順番に乗せて
それぞれの保護者も楽しそうに眺めていたのですが
私はその時点で娘に「(娘)は乗っちゃ駄目」と言っていました。
が、娘は乗りたがってぐずりました。
その時は原付が改造車で音が大きいのを怖がったと思ったらしく
「(娘)ちゃんごめんねー怖かったねー」って感じでご主人も原付を仕舞ったのですが
娘が原付に乗りたかったと喚きだしたので私は「危ないからやめておこう」となだめました。
しかしご主人が「そっかそっか」と再び原付を出してきて娘を乗せようとしました。
何度か「危ないからいいです、わざわざすみません」と言ったのですが
娘はギャン泣きで周りも「乗りたいよねー、ゆっくり走ってもらったら?」と娘をバックアップ。
これ以上断ると雰囲気が悪くなると思い「ゆっくりでお願いします」と乗せました。
実際ゆっくりと走ってくれて娘はすごく喜んでいたのですが
私は自分の取った対応に自身が持てません。
そう言う時にみなさんならどう言う対応をしますか?
危険なことだから険悪になってもやめさせるのと言うのが理想だけど
それ以外のいい環境を手放す覚悟ができません。
『それ』部分が重大なことなのは重々承知なんですが
なんとか角を立てずに断る術はないでしょうか。
950:名無しの心子知らず
12/07/19 11:42:25.12 WP+jtTLS
>>948
夫を悪者にしてしまうのはお付き合い的に難しい?「昼間原付に乗った事を家で話していたら主人が怒って。昔事故にあったトラウマがあるみたいで、娘はまだよくわかってないけどごめんなさい」とかなんとか。
昭和のご近所さんみたいだね。子供の頃祖父の原付に乗せてもらうのがすごく興奮する事だったのを思い出した(ど田舎で商売やってる家だった)。
二輪自動車はいろんな意味で危険な乗り物だから、子供が慣れてしまうことが一番怖いよね。
951:名無しの心子知らず
12/07/19 11:44:49.35 1GBMfLLu
>>
この場合私だったらギャン泣きを逆手にとって
「ちょっとおうち入って落ち着こうかー」って言って家に帰っちゃうと思う。
で、あとでその苦手さんの奥さんにでも
「やっぱり事故が怖いからうちは原付に乗せたくないの~ごめんね~」
みたいに話しておく。
今後も原付あそびが始まったら何かと理由をつけて家に入っちゃうのがいいと思う。
952:名無しの心子知らず
12/07/19 11:53:22.58 UjYIOp/P
私も951と同じ対応だな。
普段からもがっちり愛想はよくしておくけど、
DQN家が居たら何とか理由つけて退散するわ。
953:名無しの心子知らず
12/07/19 11:54:05.60 UV7BW08A
その遊びが始まった時点で家に入るかな。自分なら。
周囲からいくら浮いてもかまわない。
兼業なら、夕方6時にはきっちり家の中に入れるしバーベキューも参加しない。6時すぎるからっていって。
マンションのほかの家の子が乗るのをみんな微笑ましく見てるって事は皆そろってDQNじゃないの?結局。
新興宗教やってる人にいい人に見える人が多いようなものじゃないの?
DQNがどうしてDQNにはまるかというと、一緒に居て楽しいから。娘をそうしたくないから。自分は。
954:名無しの心子知らず
12/07/19 11:55:38.95 UjYIOp/P
追加。
事故については相手の運転があてにならないと思われないように、
バイクや車に慣れすぎて、危ない所に行ってしまわないよう、
幼稚園くらいまではあまり親しませたくないとかなんとかいうかな。
955:名無しの心子知らず
12/07/19 12:21:33.51 PQ9FUHIM
>>953
皆そろってDQNに同意。
子どもを乗せて遊ぶのは勿論問題外だけど、
原付改造車、という時点で私はダメだし、
それに対して誰も眉をひそめないなら、
たとえ「いい人」であっても、価値観違いすぎて
「いい環境」とは思えないわ。
もともと兼業で、ご近所づきあいもそれほどガッツリ、ってわけじゃないんだろうから、
必死にご近所さんに合わせなくてもいいじゃん。
956:名無しの心子知らず
12/07/19 12:41:10.70 51jh//sh
>>948
雲行きがおかしくなってきた時点で
「そろそろ買い物~」「そろそろお昼寝~」と席を外すな。
948以外の人たちはその一家を喜んで受け入れてるみたいだから
ハッキリ拒絶すると948が居づらくなりそうだね
957:名無しの心子知らず
12/07/19 12:53:45.34 xwGldU79
理由を言うと「でも○○だから」とか反論されて面倒だから、ひっそり退散。
958:948
12/07/19 13:18:49.19 D3AsLYYb
ありがとうございます。
次回からはその場から立ち去る方向で行きます。
そしてみなさんの案を色々いただいて
今度奥さんに「夫が~」と言いたいと思います。
他の住民もDQNと言う事はないですが、ちょっと麻痺してる部分はあると思います。
私も最初はそのあまりにも異色な一家に対してDQNウザーぐらいに思っていましたが
本当に人はよくて、この人を嫌だと思う自分は相当性格が悪いなと思う程です。
と文章で書くと酒乱相手に「酔ってないときはいい人なの」と擁護してる馬鹿みたいですがorz
とにかく親子揃ってコミュ充で、友達が多くて誰からも慕われていそうです。
昭和のご近所さんって言うのは正にそんな感じで
子供を守る的な規制でコンビニも建てられない地域なので
周りは「買い物行くけどなんかある?」みたいな関係のようです。
私が専業でそこまで蜜に付き合うなら引越しを考えますが
兼業なので適当に付き合えばいいと接してきましたが
今回の原付のことで真剣に悩んでいました。
読みにくい長文の相談に乗っていただいてありがとうございました。
今後は自信を持って対応していきます。
959:名無しの心子知らず
12/07/19 13:29:03.82 1KtcsEBP
>>948
わざわざ大きい音が出るように改造された原付に乗っている
「昔は」やんちゃした、今は「落ち着いて」いいお父さん、って何なの?
要するにちょっとDQN色は強いけど、その距離の近さが不慣れな
自分には暖かく感じられるのと、今頼れる人が居ない状況下で
働きながら娘育てるのに便利な環境ってことでしょ?
他の人が言っているようにそれはいい行為とは言えない。
そのくらい大目に見てあげな、ともならない。その状況下では
色んなことを天秤にかけて取捨選択するしかないじゃん。
スリルなんて合法的なことでも感じられるでしょう。
夫実家付近に早く移ることはできないの?
どっちにしてもそっちでも同じ事は起こるわけだけども、、、
まだ老夫婦の方が多少刺激は少ないでしょうから。
こんな○○外みたいな相談には丁寧に答えるのに
私は相談者側がキチガイみたいな認定、おかしくないですか?
960:名無しの心子知らず
12/07/19 13:29:22.16 UV7BW08A
「かわいそう」
の基準が違う人とは、黙って距離をおくのが一番の正解なんだよね
一番可哀想なのが子どもが怪我をすることだから
961:名無しの心子知らず
12/07/19 13:45:23.79 51jh//sh
さりげなくフェードアウトが安全
962:名無しの心子知らず
12/07/19 13:49:46.60 FSRs/ZqM
結局は民度が低いってことなんだろうなぁ。
963:名無しの心子知らず
12/07/19 18:07:44.97 CztvSsLA
>>962
そう?
コンビニが作れない条例のある所なんてそうそう無いと思うけど。
異色な一家って書いてあるし、案外DQNを知らない人の方がDQNに優しい気がする。
金持ち喧嘩せずなのか、実態を知らないのかはわからんが。
964:名無しの心子知らず
12/07/19 18:16:54.36 6VT9MhTE
最悪な環境じゃん。
自分だけ拒否すれば空気悪くなるし付き合いづらくなるし、
乗ればDQNまっしぐら。
いい環境じゃないよ全然。
ご近所中がとても素敵な景観でも、一軒ゴミ屋敷があったらだいなしでしょ?
それと一緒。
引っ越したほうがいいよ。
965:名無しの心子知らず
12/07/19 20:38:23.81 6Lmklgf+
別に、上でも書いている人がいるけれど、「他所は他所、うちはうち」を徹底させればいいのでは?
相手がいい人、と思うなら尚更、無理してあわせることは無作法だし迷惑だと思う。
「18時だし、帰りますね」「まだいいじゃ」「ごめんなさいね(ニッコリ)」
「(原付に乗せるのは)『私が』怖いからやめときます」「大丈夫よ」「本当に、怖いんです」
それでも何か言ってきて困ったら、もはや相手はいい人じゃないwから、付き合ってもいい影響は子どもにはない。
孤立でよし。
966:名無しの心子知らず
12/07/19 23:13:28.18 z8rz2YaB
遠慮と本当に嫌がってるのとの区別がつかない人っているからなあ
967:名無しの心子知らず
12/07/20 08:29:27.96 AbTnrsjg
>>965
義実家近く、又は現在の住まいの近所で別の賃貸(住環境や学区が良いのなら)に引越し推奨。
子供が外遊びしたがっている、原付に乗りたがっているのに(是非はともかくとして)
強引に撤収を繰り返していると、親への不信感を持ったりコッソリ家を抜け出すことに
つながるのではないだろうか?
周りと付き合わないで孤立の道をお子さんに選ばせるくらいなら、
御近所と付き合えそうな場所に住む方がいいと思う。
原付って二人乗り不可だよね。道路に出なければ違反じゃないの?
968:名無しの心子知らず
12/07/20 08:53:22.56 gt9nD36x
原付2種ならおk
969:名無しの心子知らず
12/07/20 09:06:35.03 AbTnrsjg
種類があるのですね。知りませんでした。ありがとうございました。
970:名無しの心子知らず
12/07/20 09:34:44.53 aZHgCNwk
>>965
周りが「ほらほら○○ちゃんもこんなに泣いて乗りたがってるじゃないの。
ゆっくり乗せるからいいでしょ?ね?○○ちゃんママ?」みたいに囃した
っていうじゃないの、恐ろしい。
>>967
おそらく私有地内なのでしょうけど、
それでも自転車に乗せる程度のヘルメットをポコンと被せただけで
ほぼ丸裸の状態で遊ばせてたことは想像に難くないよね。
971:名無しの心子知らず
12/07/20 10:52:25.57 WR8frCHx
長文ですが、よろしくお願いします
来年幼稚園に入園予定の2歳児がいます
車移動を好む地域に住んでるせいなのか、プレ教室の子供+ママ同士で集まる時に
誰かが車を出して乗り合いするって方が多いです
私はチャイルドシートやジュニアシートがないと近距離でも移動したくないので
お断りしたいんですが何て言えばいいのか分からず困っています
行く先に駐車場が少ない(家や支援センター)、駐車場代がかかる時はほぼ乗り合いです
後はプレ教室の帰り道に徒歩の親子を乗せて帰ったりもしています
私は送迎されないように自転車を使っているのですが、熱中症になるよ、
行きも車で送ってあげるから自転車を止めなよと色んな人から声を掛けられます
その度に、まだ大丈夫とか首に冷たい布を巻いてるから~と言い訳したり
自転車はいい運動になるよ~と他のママに自転車を勧めてみたりしています
※一番遠い場所でも自転車で15分位で、ほとんどが10分以内の距離です
来年から今のメンバーで幼稚園生活が始まる予定で、ママ達との間に溝が出来たら困るので
乗り合いをしている方たちに「シートがない車には乗りたくない」とは言い辛いです
昔からの友人には私の考えを伝えてあるので乗り合いで誘われる事はなく気が楽です
ママ達にも私を乗り合いに誘わないようにして欲しいんですが、角が立たない言い方があれば
教えていただきたいです
よろしくお願いします
972:名無しの心子知らず
12/07/20 10:58:42.68 viyxL/z5
一つ聞きたい。
そこ以外に幼稚園は無い状態ですか?
973:名無しの心子知らず
12/07/20 11:19:36.02 2wzK22Pb
>>971
車は持ってるの?
本当に気をつかわれてるんだと思う
「ありがとう!出産前の体重に戻ったら載せてもらうわぁ~」
とかはダメかな?あとは
「子どもが自転車の風が好きみたいで、機嫌がいいから限界までは自転車使ってるんだよね~
子どもが重くなるまでは頑張ろうかと思ってるんだ」
とか。
仲間はずれにしたくない、とかの気分だと思うから、一応気持ちだけは有り難く受け取っといたら?
974:名無しの心子知らず
12/07/20 11:26:42.85 T6WOLg1R
私だったら、ピザだから体型強調して
「運動がてら歩かないとね~」で納得してくれるんだがなあw
975:名無しの心子知らず
12/07/20 11:38:02.21 wMcT2ZmC
そのママさん達は、普段から子供をシートに乗せてないのかな。
考え方が違い過ぎて、入園後もいろいろ苦労しそうだね。
自分が神経質で周りからも呆れられてる事を
強調してみるのはどうかな。
周囲を非常識扱いすると角が立つから、
この距離でシートとか気にし過ぎだよね?
自分でもわかってるんだけど、性分で…
って苦笑いして性格だと理解してもらうと、
今後も楽になれそうだ。
976:名無しの心子知らず
12/07/20 11:45:37.76 CBgIbDaS
そんな時こそ旦那を使うんだ!
旦那が「異常に」心配性で、シートなしの車は絶対ダメだって
タクシーも乗れないんだぁとか、言ったらいいんじゃないかな?
きつく言われてるから、せっかくだけどごめんね。ありがとう!って。
考え方の違いはあるにしろ向こうは気遣ってくれてるんだろうしね。
そこは感謝して受け取って旦那悪者で断れば悪いムードにはならないと思う。
977:名無しの心子知らず
12/07/20 11:52:31.19 WR8frCHx
たくさんレスありがとうございます
幼稚園はたくさんあるほうですが、実際に見て回ってカリキュラム等ここが1番最良だと判断しました
気を使ってくれているのは痛い程感じます
自分の負担は増えてもいいから少しでも周りの負担を減らしてあげようって方が多いですね
車で送迎する方がほとんどの中、自転車で通っているのは私を含め3人しかいないし
他の自転車乗りの方は群れないママ?さんで、少し距離を置いてる方です
車乗りのママ達は自分のお子さんはきちんとチャイルドシートに乗せています
私用の車も持っているんですが、自転車で30分以内なら車に乗りたくないと思う貧乏性なので
これくらいの距離に使いたくないです・・でも、断るためには乗ったほうが早いかもしれないですね
他にも教えて頂いた断りの文句を色々使いながら頑張ってみようと思います
横ですが、皆さんのの地域では乗り合いはしないんでしょうか?
また乗り合いする場合にシートを載せて欲しいってお願いするのは非常識ですか?
978:名無しの心子知らず
12/07/20 11:58:00.46 CBgIbDaS
>>977
あなた自身の車を出したら、「乗せてもらえないかな?」とか
「今度の集まり、車出してもらえないかな?」とかなって余計ややこしくなる可能性も無きにしも非ずだよ。
私は「私は運転下手。人を乗せて事故起こしたら大変だから絶対家族以外乗せない。」と宣言してるし
頼まれたらいちいちそう説明して謝ってるんだけど結構心苦しくもあるよ~。
979:名無しの心子知らず
12/07/20 12:02:36.87 gt9nD36x
トラベルベストだっけ?簡易型のチャイルドシート持ち込めばいいんじゃないの?
自分の子はちゃんとシートに乗せてるならDQN地域って訳でもなさそうだし
980:名無しの心子知らず
12/07/20 14:18:44.95 X+7Ys2IB
次スレ立つまでレス自重
981:名無しの心子知らず
12/07/20 14:43:02.01 kZk9dxjl
>>960,970がいないようだから立ててきたよ
【じっくり】相談/質問させて下さい76【意見募集】
スレリンク(baby板)
982:名無しの心子知らず
12/07/20 14:58:20.72 LQwtoDLq
>>981さん、乙です。
983:名無しの心子知らず
12/07/20 15:13:16.63 dMocXzx5
>>981
おつ!
984:名無しの心子知らず
12/07/20 15:19:11.89 GHTrmDmO
>>981さんお疲れです。
結局さ、「郷に入れば郷に従え」で、自分も車運転したほうがいいんじゃないの?
私も車社会で住んだことがあるけど、同じように言われて心苦しかったし断るのも辛かったので
練習して運転するようにしたよ。
車に限ったことじゃなく、どっちかじゃない?
角を立てないように断る、なんてここで聞いているようでは、どんな言葉を使っても上手くなんか
言えっこないタイプ(私もだ)だと思うから、自分の意思を貫きたいなら角がたったって
「こうしたいの」と明るく笑顔でいい続けるしかない。
それがしんどかったり無理だったら、あきらめる。この場合運転する。
都会の人にはわからないと思うけど、車が必要な地域だと、そういうやりとりがあるから、
結局運転したほうがラクなんだよね。
それでもしない人は、やっぱり少し変わってる気もする…
かつての自分がそうだったが。
「貧乏性」だけなんだったら、「お付き合い」の範疇での出費と思えば?
985:名無しの心子知らず
12/07/20 15:39:22.17 L96ETaEX
すれたておつ!
でも車乗るようになったら、>>978の書いてるように言われると思う。
で、「大丈夫大丈夫、10分位の乗合ならみんなチャイルドシートしてないから!」とか言われるよ。
結局、角が立たない様に全てを回避するのは難しいんじゃないかな。
多少は覚悟して、自分を貫くしかないと思う。
986:名無しの心子知らず
12/07/20 16:14:22.11 TvSlk/3G
>>978の前半の可能性はおおいにありそう。
以前怖かったことがあって以来(家族、友達の体験談にしてもいい)、
よそのお子さんを自分の運転する車に乗せることもできないし、
子供をシートなしで乗せることができない、なのでごめんと言っておいたらいいと思う。
私も短い距離ならなるべく自転車に乗りたいほうなので、
985さんに私も同意で、自分を貫くには最初に「私はこういう考えなのでごめんね」と言っておいたほうが気楽。
987:名無しの心子知らず
12/07/20 16:35:18.82 pOT50juM
スレたて乙!
私も>>978の前半になるに1票。
ついでに、「乗ってけば?」を辞退するより「乗せてって」を断るほうが
恨まれそうと予測。
車メインの地域にすんでるけど、
自転車で行けるんならそれでいいと思う。
「自転車でいけるから大丈夫、でもありがとう!」
でいいような。
988:名無しの心子知らず
12/07/20 19:11:35.48 2wzK22Pb
「昔の友達が、子どもをチャイルドシートに載せてなくて事故して・・・トラウマなんだ。
詳しくはちょっと言えないけど、ごめんね。勝手なこと言って。」
とかが良いのかな。そうすると。
989:名無しの心子知らず
12/07/20 20:21:29.77 00bgkJYL
「自転車が大好きなの」はどうなのかな。
私は心底自転車が好きなので、誘われてもそう言っています。
自転車は季節を感じるし適度に運動になるし小回りが利くし環境にもいいし
こんなすばらしいものがほかにあるだろうか
990:971,977
12/07/20 20:38:25.21 iOWakZ9Y
たくさんレスありがとうございます
確かに自分が車を出す立場になると「乗せて」と言われる可能性がありそうです
皆さんの意見を参考に自転車が好きという事を前面に出しつつ、「昔、知り合いが事故を起こして・・」と
シートをつけてくれる場合のみ乗せてもらったり車を出す、と話してみます
アイディアを出して頂き本当にありがとうございました