12/07/05 09:44:38.44 ZRYc/JD2
私も以前、2歳児を連れて小さな公園に行った時にイジワルな年長女児に会った。
うちの子が滑り台に登ろうとすると、階段の途中にいろんなお道具を置いて邪魔するの。
困って「どうしよう?」という顔をしてると、3人で顔よせあってクスクスクスクス笑うの。
それを見たうちの子が悲しそうな顔をするのをチラチラ見て、またヒソヒソクスクス。
その子達の母親は近くにいるけど気がついてない。というか、うまく死角になるようにやってる。
「お姉ちゃんたちの滑り台を勝手に使っちゃってごめんね。みんなの公園だから
遊んでいいと思ってたんだけど、この子はこの滑り台で遊ばない方がいい?」
と嫌味たっぷりに聞いたら、不満たらしい顔で道具をどけた。
年長女児の中にはこういう陰湿な意地悪をする子もいるんだなあ、うちの子は気が
弱いから格好の標的になるかなあ、意地悪する子には絶対ならないようにしなきゃな、
などと思った。
それから3年余り、似たようなことは何回かあったが、優しいお姉ちゃんにも会えた。
年長になった娘はやはり、どちらかといえば意地悪な子に少しだけ悲しい思いを
してるみたいだけど、クラス全体では楽しいことの方が多いので大丈夫みたい。
参観日にも他の子を横目で見ながら2人だけでヒソヒソやり続けている女子がいたけど
その2人以外にはそういう子はいなかった。
結局、そういう子はどこにでもいるけど、皆がそういうわけじゃない、
幸い自分の娘は今の所はそういう意地悪をしない子になってくれて良かった、と思う。
>>482を読んでリアルに思い出して、つい長文になってしまった。すみません。