■幼稚園児を見守る親のスレ その78■at BABY
■幼稚園児を見守る親のスレ その78■ - 暇つぶし2ch13:名無しの心子知らず
12/06/08 22:51:48.07 +MnbFKgT
マンジュウみたいなのに直接棒の手足が生えてるのを書くよ
そんなショック受けるもんなのか


14:名無しの心子知らず
12/06/08 22:52:00.09 PKkZzpG1
うちは私を描くと決まって似ても似つかないファンシーな感じで、まつげバシバシ、必ずウインクしてる。
すでに写実は捨てて、アニメか少女マンガ系のイメージ画像なんだろうか。

横にちょっと小型で小さい顔でやはりウインクしている生き物がいてそれが娘本人らしい。
そして高確率で、さらに小さいただの丸が描いてある。
「まま、自分(名前)、おまんじゅう」らしい。
どうしておまんじゅうか聞くと「うふふ」と照れて答えない。



15:名無しの心子知らず
12/06/09 03:00:12.72 I3gagnB+
なごんだ。
園児の画力だもんね。そりゃそーだ。
描いてくれただけで嬉しいじゃないか。

16:名無しの心子知らず
12/06/09 07:52:57.36 f82ZxwUe
>>10‐11
専門的な話になるから、ザックリ書くけれど
○に直接手足が生えているのは、ごく普通の世界各国の幼児の描く絵の発達段階ですよ
人種の違いで微妙な差がでるけれど、大体同じ描写をする
頭髪の本数に違いがあるのは、個別認識しているのだから成長中の証拠

せっかく幼児らしい絵を描いている今を楽しんだ方がいいよー
年長さんくらいになってくると「こういった形」「友達と同じような絵」に思想が固まってきちゃうから
もちろん、それも正常な発達段階なんだけれどね
親が「こういった形だよ、こんな色だよ」と言わないで、自由な描写を楽しむといいよ

17:名無しの心子知らず
12/06/09 07:56:04.51 BcvBosed
>>13
その手足つきまんじゅうを、児童発達心理学では「頭足人」と呼ぶよ

18:名無しの心子知らず
12/06/09 08:01:11.85 3dGBkJSj
>>13
あ、それ児童心理とかの専門用語だと「頭足人」っていうらしいよ。
幼児のお絵かきがだんだん上手になっていく過程で
ほとんどの子が通る道らしい。

子供にとってはやっぱり「顔」が一番大事で、顔さえ描けばその人を描いたことになる。
そのうち手と足も描こうとして、頭から手足が出てくるのが頭足人。
胴体を描くようになって、手足は胴体からになり、
女の子とかだと足は描かないのに髪やリボンやフリフリのお洋服などに
すごい凝って描いたりする。その子にとっての「人間の認識」なんだろうね。

うちの年長娘は服の柄やヒダまで特長をとらえてリアルに描くのに
いつまでたっても「眉毛」を描き忘れる。
プリキュアの髪はえらくリアルに描けるが、男の人の髪は、波平程度w

19:名無しの心子知らず
12/06/09 08:01:52.28 3dGBkJSj
しまった・・・土曜の朝だから油断した。リロードって大切ね。すみません。

20:名無しの心子知らず
12/06/09 08:10:39.22 FvKQyzLl
年少の時に息子と同じクラスで頭足人描いていた子のおかあさんは
みんなちゃんと胴がついているのにうちの子はー!ってやっぱり焦ってたなあ。
でもこの前年中になって初めての参観日があったけど、
その子も普通に胴体から手足が出ている絵を描くようになってたよ。
過ぎてしまうと、小さい時の絵ってユニークで本当可愛いんだよねぇ。
悩むより色々楽しんだ方がいいと思う。

上は三歳直前まで丸もまともに描けなくて、三歳児検診あるのにーって焦ってたけど
下の二歳八カ月児はもう頭足人すら卒業して普通に胴から手足出てる人の絵を描いてるよ。
上を見てるから、こういうもんだと学習しちゃってるんだよね。
上の子の絵は想像力豊かで面白くて沢山残してあるんだけど、下はまさに上のコピー絵ばかりでちょっとつまらない。

21:名無しの心子知らず
12/06/09 08:58:39.41 rgliWuIf
○から手足というか、○に靴履いてる絵が子供の教室に貼ってあって、その絵のお母さんが
「うちの子、家であまり人物を書かないんだけど…、まさかの画伯だったわ」
と言ってて、超ウケたな。

年中になってからストレスなのか、子のグズグズイライラわがままが爆発し続けている。
子:○○したーい
母:だーめ
子:ムキーッ
子:○○したーい
母:どうぞ
子:ムキーッ
母:じゃ、なんて答えたらいいんだい?
子:ビーーーーッ(泣)
みたいな。


22:名無しの心子知らず
12/06/09 09:33:38.70 IeVBExPr
あーうちも、おぼつかない手つきでお絵描きしてた頃、
顔の半分以上を占めるようにして、大きな大きなニコニコのお口を描いてたのが
とても味があって良かったな。
今は口は小さく描くようになってしまって、そういう意味ではつまらない。

頭の大きな人とか動物とか、顔のある花とかも、以前の絵は可愛かった。

23:名無しの心子知らず
12/06/09 11:49:54.25 J9t0olXf
幼児の未熟でかわいい絵の段階に名前がついてるのって
「頭足人」の他には何があるのかな?
「胴なし人」とか「目キラキラ人」とかって無いのかしら。

24:名無しの心子知らず
12/06/09 16:35:40.86 hy38xyRu
流れに乗って軽く愚痴?ですが…
二週間に一回は絵書いた紙数枚持って帰ってくるんだけど、まだカタカナ書けないのにママ(私の事は「お母ちゃん」と呼ぶのに)とか
数字の4と8が苦手なのに1~15まで上手く書けてたりとか本当にコレうちの子が書いたやつか?と疑ってる。
あと母の日の絵も小学生並みに上手すぎて、絶対先生が書き足したか描き直したって分かる絵。なんかそれを渡されても嬉しくない…

25:名無しの心子知らず
12/06/09 16:48:42.87 BcvBosed
>>23
頭足人は国や人種性別問わず全ての子どもが通る道だから、学問的に名前ついてるけれど
目をキラキラにするのは、アニメや少女マンガを見慣れてる日本の女の子だけじゃない?
外国のアニメってそれほど目キラキラしてないし…

26:名無しの心子知らず
12/06/09 19:23:15.63 zAzstdzm
スポンジボブなんて、そのまま頭足人だもんなw

ところで頭足人の英語訳ってHead-footer?
ググッてもあんまり出てこないんだけど・・・

27:名無しの心子知らず
12/06/09 20:19:45.07 5v9riL0g
>>24
うちも家だと全然描けないけど園での作品はそれなりに立派w
母の日のプレゼントに「ママ」ってあって(家では‘お母さん’)
多分先生が見本?見せてこう描きましょうねーとかって言ってるんじゃないかと推測。
でも先生が全員分いちいち手直ししてるとも思えないし
集団マジックと言うか、他の子のを見たり、お手本を真似する
事を覚えた(それが良いか悪いかは別として)のかなって思ってる。
あと先生が「お口はどこかな~?」「もうちょっと沢山塗ったらどうかなー」
って誘導してるんじゃないかなと思う。

ところでしょっちゅう持って帰って来るって事は学期末の持ち帰りは少ない?
うらやましいー
うち、毎学期末にお絵描き帳から工作から一気にまとめて
特大紙袋で渡されるんだけど、自転車で送迎してて荷物が入らなくて大変。
近所の車送迎ママが見兼ねて持ってくれたりしてるけど。
先生も全員車通園で殆どが車送迎の園だからかもしれないけど大雨の時とか辛かった…

28:名無しの心子知らず
12/06/10 07:43:46.61 6Tob2ssW
>>26
URLリンク(ed-www.ed.okayama-u.ac.jp)

ググったらあったよ~

29:名無しの心子知らず
12/06/10 10:16:04.73 t+htm0kL
年長ですが、同じ学区のママさんたちがガッチリすごい仲良し。うちはパートしてるので遊べないが 一人のママが
「毎日○君と遊んでるの」「親友になってほしいな~」「学校一緒にいこうねってママと約束した」 別に仲良しでもいいんだが、なぜ私にわざわざ今日は誰と遊んだとか誰がうちにきて大変とかいうのか…
同じ学区5人くらいいるけど皆ガッチリママがかたまっててうちは学童だからポツンになりそうだわ

30:名無しの心子知らず
12/06/10 10:41:48.84 uWxBdVHR
自分は前から頭足人って知ってたので、自分の子がいつそれを描いてくれるかむしろ楽しみだった。
けど息子は頭足人描かないまま普通の絵になっちゃった。
(もちろん描かない子もいるしね)
「なんだーこの子は描かなかったかー」とちょっと寂しくもあったよ。



31:名無しの心子知らず
12/06/10 10:43:39.31 t+htm0kL
>>24
>>27
うちも母の日の絵だけうまくて先生にきいたら
「今日はりんかくをかきましょう。塗りつぶして~」「今日は髪の毛をかきましょう」
とパーツひとつずつ丁寧に説明して何週間もかけてかいてるから皆うまいみたい

32:名無しの心子知らず
12/06/10 22:14:57.10 6f1qVca1
最近Facebook始めたら、同じ園の年少の時のクラスのお母さん達がガッツリ固まっててビックリ。(今子供は年中)
みんなうまい具合に年中のクラスはバラバラなのに ほぼ毎日(土・日も)元年少クラスで遊んでる写真をアップしてる。

すげー。
私は輪に入れない…てか 入ったらダルそうで怖い。


33:名無しの心子知らず
12/06/10 22:15:30.19 6f1qVca1
>>32
チラシと間違えました。
すみません。

34:名無しの心子知らず
12/06/10 22:33:39.68 EKBFAFD6
そうスレチでも無いような。
古くはミクシイ~自分はそういうの一切やってないので詳しくは知らないけど
未だにブログとかで平気で我が子+友達の顔や名前まで晒してる人多いよね。
全くパソコンとかできないママより、そういうブログ系だけやる系(?)の人達が苦手。
有名大学出で以前はさすがに聡明だなと思ってた友達、ずっとブログやってて出産後は子供一色なんだけど
それ見てるだけでどこに住んでるか、子供の園はどこかとか分かる。
よく平気だなと思う。
あと友達の顔は塗りつぶしみたいにして隠してるんだけど
友達じゃない保護者の顔はそのままだったり。
子持ち人気モデルのブログなんかでもそうで驚く。

話変わってうちも土日や代休に集まってるグループいる。
うちは行事の後の平日の代休は親子でゆっくりしないと体力がもたないけど
そのグループは「代休なんていらないよねー家にいられるとこっちが大変」らしい。
この季節の公園に下の赤ちゃん連れて参加したりしてて、皆体力あるなーと思って見てるよ

35:名無しの心子知らず
12/06/10 23:43:15.24 /A8JpyjD
>子持ち人気モデルのブログなんか
うちの近所でも、人気かどうか知らんけど自称モデルさんがいて
育児支援センターなどでの遊び風景を全く無修正でブログに晒しちゃってて
まわりは戦々恐々としてたよ。下手に支援センターに遊びに行けないって。

自分はブログやってるけど、育児ネタはほぼ皆無だし、本名も伏せてる。
Facebookやmixiだと「育児での私」と「趣味の世界での私」が同一人物だと
判ってしまうので、なんかヤダ。
趣味その1、趣味その2、育児生活、などは全部別々の人間として意見交換なり
発信なりしていきたいや。2chみたいに。

36:名無しの心子知らず
12/06/11 10:08:25.90 dr6/6NY5
私もブログしてるけど、名前と写真は出してない
あと参観日とか運動会の写真もつけないようにしてる

そして>>35にまったく同意
「母親の自分」「趣味やってる自分」「更にディープな自分」の住みわけしたいタイプと
全部ひとつでいいじゃーんタイプにわかれるのかな


37:名無しの心子知らず
12/06/11 10:24:27.33 +ynXHYQe
「母親の自分」の知人に見せられる具合じゃないからなぁ>「更にディープな自分」

38:名無しの心子知らず
12/06/11 10:35:07.06 quwPSwvR
自分もキモオタだから、とてもママ友には見せられないわwww

39:名無しの心子知らず
12/06/11 10:55:36.92 GS6kTrfQ
園ママ達とよくお喋りするけど、育児以外の自分をさらけ出すことはほとんど無いや。
小学生の上の子がいる人とは小学校の話をして
自然・アウトドア系が好きそうな人とは花とか子供と行く公園の話をして
図書館で会った人とは子供の読む本の話をして
病院で会った人とは子供の病気関係の話をする。

仲良し同士の他ママ達の話にたまたま混ざったりすると
TVドラマや映画の話、夏休みにどこに旅行に行くかとか、時には夫婦喧嘩の話までしてる。
人間味あふれてるし、その人がどういう人なのかとてもよく分かるけど
自分はそんな風にできないなあと思う。
もしディープな所で趣味の一致する人を見つけられれば嬉しいけど
ほとんどの人にとっては「変な趣味」と思われるだろうからw

私みたいに自分の趣味のうちのディープな所を全く喋らない/喋れないと、
他の人から見ると「とらえどころのない特徴の無い人」みたいに思われるのかな。

40:名無しの心子知らず
12/06/11 12:21:38.67 YzXfpqSm
正直ママ友との「人間味あふれる会話」が苦手w
どこに旅行行くとか、旦那さんと喧嘩した(喧嘩の原因)とか、全く興味ないから、「へ~、いいな~」「大変だったね」的な相槌しか打たない。
幼稚園ママのうち、中学まで一緒になる予定の人がいて、「旦那置いて母子2組で旅行行こうよ~」と言われるのにうんざり。
>>39さんの言うようにそれぞれの立場に合わせた話だけ(この場合、幼稚園に関する事と子供の話)していたい。
そしてそういう距離感の友達ほど、自分の場合は長く続いている。


41:名無しの心子知らず
12/06/11 14:37:29.87 36RdGFea
うちの園なんて、園庭でなかよしママたちが近所のスーパーのチラシを広げて
「今日ごはん何つくるー?」「これって安くない?安いよね」
「この後これ買って行こうっと」「一緒に行かない?」とやってるけど
この流れが私はとても苦手だ・・・

以前に一回だけ、同じクラスのママ3人と一緒に保育時間中に買物に行ったけど
いろいろな意味でもうコリゴリ。誘われても二度と行くまいと思った。
なんか時間とか量とかいろいろ気を遣っちゃうし、すべてやりにくかった。

42:名無しの心子知らず
12/06/11 14:46:22.06 xPw6U/th
笑顔であいさつ&学校や園の情報交換ができるくらいの関係が心地いいな。
それ以上のお付き合いとなると、疲れることが多くて。
ら趣味が合って自然と仲良くなった人とは少しずつプライベートの話もするけども、
それでも昔からの友達とは違うということを念頭に置いてはいる。
仲良くなったからと他愛のないおしゃべりのつもりが、思いがけず相手の地雷を踏んで
しまったことがあったので、子供関係のお付き合いでは用心深くなってしまった。



43:名無しの心子知らず
12/06/11 14:47:19.41 Ei1AWuNw
たまにランチしたり、旦那が遅いときは晩ご飯呼んだり呼ばれたりしてるけど、
買い物を一緒に…はやだな。めんどくさい。

44:名無しの心子知らず
12/06/11 19:38:19.16 vzb1V3Ua
年少の母です
もうすぐプールが始まりますので水着の用意を言われています
子供が一人で着脱できるものが条件です
私は長袖のラシュガードを着せたいのですが子供一人では脱ぎ着が出来ないと思います
みなさんの幼稚園にはラシュガードを着てるお子さんって沢山いますか?


45:名無しの心子知らず
12/06/11 20:09:15.40 1THDlgVE
>>44答えになってないけど、プレの時はラッシュガード一体のを着せてたけど、うち位だった。園児もあんまり見かけず。今日ちょうどラッシュガードを見てきたけど、先生の手間を増やすかなーと思って止めた。うちは保温を期待したけど、あんまり意味なさそうだったし。

46:名無しの心子知らず
12/06/11 20:12:26.51 dr6/6NY5
園側から「ひとりで脱ぎ着できるもの」という条件があるのなら、まずは
>>44さんのお子さんがひとりで着替えられるかどうかやってみては?

47:名無しの心子知らず
12/06/11 20:21:09.31 S/eC+VTy
うちはサーフパンツにしたよ。これなら一人で着替えられる。

幼稚園のママ友なんていない、いつもポツンだけど皆色々話してるよね。
これが私は普通なんだけどな

48:名無しの心子知らず
12/06/11 20:24:40.16 JBaDz67B
>>44
ラッシュガードはクラスに一人いたくらい。
日焼けを心配してるのかな?
幼稚園のプールって正味30分あるかないか位だから気にしなくても…というのがうちの園の見解でした。
ラッシュガード着せたかったけど私もそう思ったし、
「一人で脱ぎ着できる」「周りのお友だちと同じ」というのが子どもにとっては大事だから。
他に何か理由があるなら今から練習するしかないよ。

49:名無しの心子知らず
12/06/11 20:52:40.75 p/niF680
上着のジッパーがあげられる子なら、
ハーフジップかフルジップの前開きラッシュガード+サーフパンツ
のほうが、肩紐の細いワンピース水着よりも、着やすいかもしれない。
肩紐のクロスしたところが難しくてうまく着られない子多いよ。

50:名無しの心子知らず
12/06/11 21:44:34.05 Kp0lvlXV
女の子でワンピース型の水着を着せてるけど
年中の時も一人では完全には脱ぎ着できなかったよ。
水着ってぴったりしてるもん。
自分で着たところを一回見たら、おっぱいがはみ出してたよw

51:名無しの心子知らず
12/06/11 22:23:43.84 WG5Cvz6H
うちなんて全員パンツ一丁…プール用に用意するので皆なるべく
パンツっぽくない物を用意はするけど。あと外からは見えない所で入ってる。
うちは男児だけど女児だったらちょっと躊躇するかも。
あと水に入ってるのは多分30分程度なんだけど
毎年最初の肌が白いうちは真っ赤に日焼けして来る。
親からはラッシュガードをの声も出てるみたいだけど、禁止になってる。
多分着替えが大変になったり始末も大変だからだと思う。

>>50
そういえば自分も水着って小学校低学年位まで格闘して着てた記憶がw
足の所から頭出してハイレグみたいになっちゃったり。
自分は幼稚園~小学校まで海外だったんだけど
そこでは小学校低学年位までは女児でも海パン(上は無し)がデフォだった。
うちを含めて日本人はワンピ型の水着着せてたけどね

52:名無しの心子知らず
12/06/12 10:21:37.43 g1hEdQ6E
うちの園、思ってた以上に躾が厳しいようで
悪いことをしたら備品室に閉じ込められるとか、
給食を食べるのが遅いと廊下に出て食べさせられるとか
そういう話を他のママさんから聞いてしまった…。
複数の人から聞いたので、単なる噂ではなさそう。

園選びの段階ではそんな話聞かなかったよ!orz
子供に聞いても、知らない、わからないと言う。
先生にはもちろん聞きにくい。

他の園もこんな感じですか?
躾とか厳しいとかいう問題じゃなくて、子供にとって悪影響になりそう。

53:名無しの心子知らず
12/06/12 10:24:33.26 bsNrHaVX
人に怪我させるようなことをすれば説教ものだけど
罰とかはあり得ないなあ。

54:名無しの心子知らず
12/06/12 10:47:31.92 dN9ti3Lo
備品部屋に閉じ込めってのは、もしかしたらタイムアウト法?とも思うけど、廊下で食べさせるとかないわー。

うちは時間内に食べきれなければ、そこでご馳走様。体調が悪いとか、お腹が空いていない(前夜や朝食が多かった)場合も
あるだろうし、幼稚園児のうちはそれでもいいかなと個人的には思う。
後々は時間内に完食(事前に量を調節)できるようになって欲しいけど。
叱られる場合も、先生と目を合わせて口頭で注意→ごめんなさいな感じらしい。
それで(叱られて)泣いた場合は「泣かせちゃってすみません」とお迎え時に謝られるw

55:名無しの心子知らず
12/06/12 11:13:28.69 eSW7nzoS
>>52
何十年前のやり方ですか、って感じ。
そんなのおかしいよ。

56:名無しの心子知らず
12/06/12 11:42:27.31 lZdAvpqC
>>52
うちの昔からある幼稚園も、年少から
「悪い事をしたら暗い部屋(普段使わない会議室?)で先生と2人きりでお説教」
「給食は帰りの会ギリギリまで教室の隅で食べさせる」
年中の時は「迎えの時間まで教室に居残りさせて、泣きながら給食」も聞いたし
年長の今、「帰りの支度を2日連続(以前からも多々あった)で忘れ物した子が
担任+主任の2人がかりで泣くまで叱られてた」って。

どれも園選びの時は知らなかった事だけれど、宗教系で躾は厳しめというのは知ってたし
園庭でパンツ一枚で水遊びさせる昭和な園だし、しょうがないかなと思っています。

周りの保護者も、我が子が、例え先生の勘違いや感情的な叱り方を受けても
子供へのフォローはしても園や先生にはわざわざ言わない感じ。
園や先生を嫌がりだしたら相談するだろうけど。

57:名無しの心子知らず
12/06/12 11:53:05.78 eSW7nzoS
>>56
それ躾じゃないよ

58:名無しの心子知らず
12/06/12 12:12:36.69 1HN2atjV
「いやいやえん」って童話思いだした。

59:名無しの心子知らず
12/06/12 12:59:45.58 Xo+cZLD3
しげるちゃん!ものおきに行ってらっしゃい

60:名無しの心子知らず
12/06/12 13:36:59.24 2Q1PQ6vj
1人リンゴ無しでビスケットとかw<いやいやえん

>>56
うちの園も似てるなー
でも最後の2人がかり、は無い、はず…
あと自分が仏教系の園だったんだけどそんな感じだった。
でもそれはおしいれのぼうけんとかいやいやえんの超昭和な時代の事w

うちは気付いてないor知らない保護者も多い。
自分は役員やって+子供が話すので知った。うちは園っていうか先生によるみたい。
特に微妙な年齢の女の先生で生理前?とかなのか、時に感情の起伏が激しい人がいる。
プロだしあってはいけない事なんだけどね…
さんざん見学に行って評判も聞きまくっても先生が変わったり
色々あるよね。あと家の事情でどうしてもその園しかなかった、とか

61:名無しの心子知らず
12/06/12 13:53:44.08 6jstWgRP
うちも給食時間内に食べ切れなかったら廊下で食べてるし、悪い事したら廊下に出されてる
っていうのは聞いた(去年の年長児にいた)

ちなみに、うちはしょっちゅう給食遅くて廊下に出されてる。
うちも宗教系だから厳しめなのかな。
特に気にならないな。

あっ、これが個々の先生で方針違うんだったら嫌かも。

62:名無しの心子知らず
12/06/12 16:01:19.47 /OrrddBb
>52
私が園の係をしてるのでほぼ毎日園に入り浸りだけど、閉じ込めとかそういうのは全く見ない
給食なんかはあんまり遅かったら、時間を区切って下げてしまうみたいです
善悪・躾が厳しいのと罰を与えるのは違う気がするね、なんか効果あるのかね?

63:名無しの心子知らず
12/06/12 17:57:57.89 MKqIIk+o
うちは、朝の歌の時間に、何度注意してもよそ見したりふざけて歌ってない子がいると
先生が「○くん、お歌歌いたくないのならお外行ってきていいよ。行きなさい。」と真顔で言ってた。
で、子どもは「・・・・はい。」と黙って緊張して、きちんと歌いなおすっていう感じだ。

年少児でも結構本気でみんなの前で叱るんだなーと、ちょっとびっくりした記憶がある。

64:名無しの心子知らず
12/06/12 21:18:20.48 HYBf/FsU
そうやって叱られると、やったー!って出てっちゃう子もいそう
そういう時はどうするんだろう


65:名無しの心子知らず
12/06/12 21:27:04.34 6dvZep2F
うちは転勤で越して入園したんだけど、最近の子供の口癖が「いいかげんにしいやぁ~!」
まだ方言に慣れてないから恐いw


66:名無しの心子知らず
12/06/12 23:39:31.96 g1hEdQ6E
>>52です。
宗教関係や昔からある園では、結構あるみたいですね。
タイムアウト法は知らなかったのでぐぐってみました。こういう方法もあるんですね。
うちの園がこの方法をとっているのかは、今のところわからないけど。
何にせよ、先生によって方針が違うのは困る、躾と罰とは違うという意見に同意です。

今の段階では、子供はあまり園のやり方をわかってなさそうで
幼稚園自体を怖がったり嫌がったりはしていないので、他のママさんからさらに話を聞きつつ、
子供の様子を注意深く様子を見ていきたいと思う。
みなさんレスありがとう。

67:名無しの心子知らず
12/06/13 09:57:13.08 9An6g+2g
子供が熱もなく元気だが声がガラガラで咳と鼻水が出てる
休ませるか迷っているうちに登園時間がすぎてしまった
登園すれはバイオテロと思われそうだし
欠席すれば大したことないのにサボったと思われそう

68:名無しの心子知らず
12/06/13 10:25:20.26 HZMzW7RM
誰がサボったと思うの?
声がガラガラで咳と鼻水が出てるなら、風邪で休ませましたと言えると思うけど。

69:名無しの心子知らず
12/06/13 10:25:23.23 42OqchIo
こまけぇaa(ry

70:名無しの心子知らず
12/06/13 10:35:09.42 o0uu2uEu
大したことかどうかなんて、出歩かなければわかるまい。
ガラガラ声で咳と鼻水なら、休んで正解だと思います。

71:名無しの心子知らず
12/06/13 10:37:01.83 0jj5PJLU
とりあえず無断欠席はよくない。

72:名無しの心子知らず
12/06/13 11:37:01.20 9An6g+2g
ありがとうございます
無理に行かせなくて良かったです
お休みの連絡もギリギリできました

73:名無しの心子知らず
12/06/13 13:02:50.98 XqYrbRzQ
あと十日で参観日。
なぜかいつも教室に並べてある工作を数人のママから褒められる娘。
私は褒めてくれる人に何て言って返すのが一番いいですか?
本当は、Aちゃんママが寄ってきて「こういう所がうまいよねー」と褒めてくれたら
私は「Aちゃんのも、こういう所が…」と返せればいいんだけど、
実際は(Aちゃんのってどんなのだっけ…)と考えても思い出せない。
誰が言ってくるか分からないから、その子の作品を事前にじっと見ておく
わけにもいかず・・・かといって褒められてから相手の子の作品を見るのも変だし。
Aちゃんママはうちの子のを見てから私に話しかける、Bちゃんママも、Cちゃん
ママも同じく。私は常に特定の子を褒める準備ができてない。
運動音痴でお遊戯も下手でも工作だけは褒められることそれ自体は嬉しいんだけど
褒められた時に何て言えば…と思うと、いつもビクビクしています。

長々グダグダとすみません。
「子供が褒められた時、何て返しますか?」の一行で済む話でした・・・

74:名無しの心子知らず
12/06/13 13:11:53.24 MqhUyx6k
>>73
わ~嬉しい。ありがとうございます~

じゃだめ?

75:名無しの心子知らず
12/06/13 13:20:53.67 0TEplG0O
>>73
そのまま「ありがとう~。運動とかお遊戯系は苦手だけど、工作は好きみたいで~」
で良いんでない?

76:名無しの心子知らず
12/06/13 13:39:37.46 XvNm3Pmz
>>73
うちの子も運動系は全然駄目だけど絵画や工作系は得意なので
参観日には他のお母さんとかに褒められる。
普通に「ありがとう、嬉しいわ~」って返すか
「運動は駄目だけど、工作系は好きみたいなのよねー」みたいな感じで返してるわ。
仲いいお母さんには「ねー、良くできてるよね!」とか言っちゃうw

77:名無しの心子知らず
12/06/13 13:44:38.98 m8eBe+LA
>>73
よそのお子さんのいいところを褒めたりして、みなさんがどんな反応をするのか観察するのが一番かな

絵は好きみたいでしょっちゅう描いてるね。的に、その場では自分の子の話題だけでいいんじゃない?

あとでAちゃんのお遊戯がばっちり決まってたり、Bちゃんが心優しく泣いているお友達を助けてるのを目撃したり
Cちゃんが元気に挨拶してくれていい気分になったら、その時その場で褒めればいいよ

って、すっげー上から目線のアドバイスだったw工作や絵が上手い子ってやっぱ飛びぬけて上手くて
感動を伝えたくなるんだよね。親御さんなり本人なりに。ビクビクさせてたら申し訳なかった。
とりあえず相手のお子さんの作品にはあえて触れなくていいと思います。

78:名無しの心子知らず
12/06/13 14:07:23.73 /q0WnQO3
>>73です。ありがとうございます。
今まで何回も褒められているのと、ちょっとの時間差で複数の方から褒められるので
「わ~嬉しい。ありがとうございます~」は使い過ぎになっちゃってるんですが
最初の一回目にはそう言うことにしてます。
でもいつも一方的にうちだけ褒められるのは悪いかなあと思い、>>73の悩みになりました。
参観日に体育をやれば、体育系の子が褒められるんですけどね。
家族ぐるみで楽しむ運動会と違って、参観日は他のママとの距離が近くて室内オンリー
なので、すごく緊張してしまいます。

79:名無しの心子知らず
12/06/13 16:01:33.01 HZMzW7RM
>77にあるように、複数に褒められる子ってやっぱり群を抜いて上手いよ。
うちのクラスにやたら絵が上手な子がいて(漫画的に上手いというより
芸術的に)、聞いてみたらママが美大出だった。
足が速い子とか字が上手い子とか、長所がある子は機会があったらみんな
褒め合ってるんじゃないかな。

80:名無しの心子知らず
12/06/13 22:02:51.59 twdUpXfi
あー、うちの子のクラス(年長)にもいるわ、絵の上手い子。
少し上手いぐらいの子の絵は、人物がどれも特大のニコニコ顔で描かれていて
見てて楽しくなるけど、何の絵を描いてるのかはよくわからない。
ところがすごく上手い子は、人の顔は全然ちゃんと描いてないんだけど
例えばお餅つき大会の絵だと、ついてる先生とこねてる先生、杵と臼と中のお餅
までちゃんと描いてる。餅をついてる先生の姿勢も結構それっぽい。
まわりで見ている「その他大勢」のお友達は、小さくぞんざいで輪郭だけとか。

年少後半あたりからその子は評判になってて、毎回そんな感じで確実に上手い。
花を描けば、花もそこそこ上手いが葉っぱがリアル。だから何の花かわかる。
絵が上手いだけじゃなくて観察力がすごいんだろうな。
ちなみにその子は絵を習ったこともなく、両親とも芸術畑ではないというから不思議。

81:名無しの心子知らず
12/06/14 09:26:32.16 YPB7r9mH
絵の下手っぴな子餅の私からしたら「へーほーふーん」だな。

ところで幼稚園の年中でもう絵具を使って絵をかくのって普通?
私は小学校で初めて絵具に触った覚えがあるので、うちの園がえらく早いのか
または世の中が早め早めになっているのか・・・

82:名無しの心子知らず
12/06/14 09:45:42.71 9dkRVsyq
私は幼稚園から絵の具使ってたな
名前忘れちゃったけどチューブのではなく固形のやつ
子供も全く同じものを使ってるからすごく懐かしいw

83:名無しの心子知らず
12/06/14 09:47:39.83 KS0Q8GGr
30年前の幼稚園時代も絵具使ってたよ

84:名無しの心子知らず
12/06/14 10:57:16.45 f2F6zKEO
>>81
絵具の使い方にもよるんじゃない?
先生がボールみたいなのに大量の絵具を溶かして
子供たちはそれを使って色を塗る、みたいな感じだったら
年少さんどころか今は未就園児教室でもやってるよ。
自分もそれくらいなら幼稚園時代にやっていたような覚えがある。

自分でパレットで色を使って塗る、というのは小学校に上がってからだったな。

85:名無しの心子知らず
12/06/14 11:19:00.21 YmchgMqQ
>>81
園の方針と体制によりけりで色々だと思う。
うちの子は年少だけど、1人あたりの先生の数が多いせいか、
もう何個も絵具を使った工作を持って帰ってきてるし、昨日も足に緑の絵具を付けて帰って来た。
子供達、絵具大好きだよ。

86:名無しの心子知らず
12/06/14 11:42:31.74 EwSIV0Km
絵画の先生もいる園だから、
年少から絵具使ってる。
体操服に絵具付けて帰ってくるよ…orz

87:名無しの心子知らず
12/06/14 12:05:00.64 6cTQa0fn
落ちないよねぇ…絵具
歌麿も歯が立たないので困る

88:名無しの心子知らず
12/06/14 12:34:18.50 FlDDnQbn
歌麿でもダメなの?!
うちまだ絵の具付けて帰った事ないけど、おそろしや~


89:名無しの心子知らず
12/06/14 13:20:30.97 Po0a6vdh
固形石鹸+シリコンたわしでも落ちず、酸素系漂白剤使った。
でも一番濃かったしみは薄く残ったよ。
キッチンハ●ターなら落ちるかもしれないけど、うち体操服が青なんだよね…。

90:名無しの心子知らず
12/06/14 13:45:12.18 EwSIV0Km
ミヨシの部分あらいせっけんで落ちたけど、
落ちやすい種類の絵具だったのかな。

91:名無しの心子知らず
12/06/14 14:40:16.05 kuoVwYvP
水性絵の具はまだ少しは落ちたり薄くなったりするけど、
作品展で使う油性?の絵の具は、ペンキや油絵の具みたいに、全然落ちない。
年少のときは、あきらめてスモック買い換えたよ…。

92:名無しの心子知らず
12/06/14 16:09:51.79 4p0Jydlg
スモックを買い換えるんだ。それは少し悔しいかも
こちらの園では「汚れてもいいための服」という認識だから、
年長男児になると凄い事になっている
女児は比較的綺麗に使っているけれど、絵の具のシミは皆付いている

93:名無しの心子知らず
12/06/14 17:39:55.48 kOfEPykX
うちの園で使ってる絵の具(プラのチューブのもの)は
たぶん、衣服に付いてもよく落ちるタイプだ。
転園児などが違う種類のを持ってても駄目で、決まったのを買わされる。
たしか墨汁も、落ちやすいタイプを使ってくれてると思う。

でも、うちの園でも「スモックは汚れ服」というスタンスだから
いろいろ汚れてても全然オッケー。
ただ卒園アルバムの写真を撮る日には、きれいなのを着せていきたいよね…

94:名無しの心子知らず
12/06/14 18:26:20.20 TfrxrzGL
スモックってみんな買い替えないんですね。
うちは1年に1度買い替えてたのでびっくりだ。

95:名無しの心子知らず
12/06/14 18:40:01.25 EwSIV0Km
スモックじゃなくて制服だから
金がかかる…orz

96:名無しの心子知らず
12/06/14 19:03:00.25 eElfpfcA
うちの子の園のスモックは好きな布で自作。
年少でこの春入園したんだけど、屋外で模造紙に向かって、
筆だけではあきたらず、両手・両足まで使って創作意欲の全てをぶつけるものだから、
絵の具の日は、手足は赤と緑のまだら(ちょっと洗っただけでは落ちない)
スモックもすでに紫と緑と赤のだんだら模様になってしまったが、作り直す気が起きない。

97:名無しの心子知らず
12/06/14 19:11:44.88 kuoVwYvP
>>92
自分に色を塗りたくる新たな芸術?それともスモック染め変えようとして失敗した?ぐらいの
変な色と原色の入り交じった迷彩服みたいになってたから、年中になるときに買い換えたよ…。
年中からはだいぶマシになったけどね。

98:名無しの心子知らず
12/06/14 19:40:47.76 6dS+1pZL
うちの園では、筆で描くこともあるんだけど、手足使って巨大な紙にみんなででっかい
絵を描いたりする。
汚れるので、絵の具活動用の服を持参することになってる。
子供たちは上下肌着も脱いで着替えるそうだ。
絵の具の上に尻もちついたり転んだりするからだって。
爪の間に絵の具が残ってて、制服に着替える時にその絵の具がついてしまうことがある
のが地味にウガアァってなる。

99:名無しの心子知らず
12/06/14 21:45:28.69 zs7/K8dj
幼稚園のお道具について質問です。
スレ違いだったら、申し訳ないですが誘導してもらえると助かります。

こんなサインペンを使っている幼稚園は無いですか?
もし、お子さんが使ってて、メーカーが分かれば教えてください。

12色くらいのサインペンセット
キャップが、12個全部繋がっている。一体型のキャップ(形は扇方のような手の形のような)
サインペン部分は、成人男性の人差し指くらいの長さ&太さ

キャップが無くならず、握りやすい太さで、ペン先も割れにくい感じです。
入手したいのですが、商品名等が分からずに探せていません。
どなかた、ご存知ないでしょうか?

100:名無しの心子知らず
12/06/14 22:54:07.00 ALotAQWb
質問来てるのに失礼。

絵の具は、石鹸付けてからでんぷんのりをぐりぐりして揉むと、
うそみたいに落ちるよ。
うちは洗濯用の工作のりが洗面所にある。
試してみてください。

101:名無しの心子知らず
12/06/14 23:45:19.48 bDxnx9fc
>100
初めて聞いた。
試してみたいから絵の具つけて帰ってくるのが楽しみだw

102:名無しの心子知らず
12/06/15 01:13:46.28 c5ox7Jq1
お店屋さんゴッコで持って帰ってきた大量のゴミ・・・じゃなく作品をこっそり隠した。
明日何も言われなければゴミ箱へ。

103:名無しの心子知らず
12/06/15 04:05:26.09 Hvbf+g3R
>>99
あなたの幼稚園で使っているサインペンなら、園に直接聞いてみれば?

104:99
12/06/15 08:08:24.59 9TedM6cX
>>103
うちの幼稚園の物では無いのです。
出かけた先で、知らない子が持っていて、「良いね」って聞いたら幼稚園指定の物と言うことでした。
それ以上は、聞けなかったので、ここで聞いてみました。

105:名無しの心子知らず
12/06/15 08:35:06.42 MRBmU05m
>>103
幼稚園指定のものなら、
ジャクエツのように専門的に卸してる業者さんのもので
小売りはしてないかもしれないよ。

106:名無しの心子知らず
12/06/15 09:29:23.26 6r7xKlxv
>>102
数日後にふと「○ちゃんが作った○○は?」って聞いてくるから
なかなか捨てられない

107:名無しの心子知らず
12/06/15 09:36:44.12 WjM1COok
デジカメか携帯で写真とれば納得するよ

108:名無しの心子知らず
12/06/15 09:49:53.13 2DLXf7Ho
>>99
パレットマーカー
うちの幼稚園はこれです
URLリンク(shop.gakken.co.jp)

109:99
12/06/15 11:14:06.22 9TedM6cX
>>108
それです!
ありがとうございます。

実は、そのサインペンは、私が30年前に幼稚園で使っていた物とほぼ同じなのです。
懐かしさで、欲しくなってしまいました。
見つかって、本当に嬉しいです。
ありがとう

110:名無しの心子知らず
12/06/15 13:00:36.40 l7/Q6G8m
>>102>>106
あるあるw
数日どころか数ヶ月経って、親も忘れた頃に、あれは?とか言い出したり。
こっそり捨てたのがゴミ袋から透けてて
朝捨てに行く時に見つけて「これ◯○の!何で捨てるの~!」ってなったり。

今は飾り棚にトレペの芯に折り紙貼付けた本人曰く「たいさく」と
おりがみを紐で焼豚みたいに縛った「まきもの」が置いてある

111:名無しの心子知らず
12/06/15 13:34:23.44 vDwWhmCQ
前にも似たようなレスがあったけど、作品箱(作品置くスペースでもいい)を作ってるよ。
園から持ち帰ったものは、飾れるようなら飾るし、無理ならしばらくはとりあえずその箱に入れてる。

子どももある程度の年齢になったら話がわかるので、定期的に
「作品を何でもお部屋においておくと、お片づけするところがなくなって、寝る場所やご飯食べる場所がなくなっちゃうよ。
だから、とっておきたいものともういらないものを整理しようね」と話す。
そして子どもにどれを捨てるか選ばせてるよ。これでだいたい片付く。

112:名無しの心子知らず
12/06/17 14:17:37.64 G4wLE5sA
バス通園のママさんに質問です。
朝バス停まで送りに行く時はみんなに「おはよう~」と言いますが、
帰りのバスのお迎えに行った時って、同じバス停のママさんに会った時、第一声になんて言葉を交わしますか?
「こんにちはー」も違う気がするし、「やっほー」って感じでもなくて、結局いつも「おつかれー」と言っているのですが、
みんなどうしてるんだろう。毎日のことなので迷います。

113:名無しの心子知らず
12/06/17 14:41:27.08 FT9CX3jJ
>>112
何で?>「こんにちはー」も違う気がするし
挨拶だから違ってない。
私の周りは「こんにちは」です。
おかしいと感じたこともなかったわ。

114:名無しの心子知らず
12/06/17 14:46:10.63 bS14nseu
>>112
こんにちはーにしてる。
一人役員やってて朝送り出してから幼稚園行って仕事してきてくれてるときはお疲れ様ー!と言うことも。
敬語抜けずに会話してるから、まだお疲れーと砕けた感じに言えない。

115:名無しの心子知らず
12/06/17 14:50:20.94 eTHpCPF8
「どうも~」を使ってますよ。

116:名無しの心子知らず
12/06/17 14:59:49.03 RwE42K93
うちの幼稚園はバスが家の目の前まで来てくれるから近所の同じ園の人とは全くと言っていいほど面識がないわ
送り迎えはとても楽だけど仲良くなるきっかけもないからちょっと寂しい

117:名無しの心子知らず
12/06/17 17:55:09.60 No0XpOuS
>>112
わたしも同じ~。「おつかれ~」だな。バスじゃなくて園まで迎えに行ってるんでちょっと違うけど。
こんにちはにちょっと違和感があるのわかる。
帰りにはじめて挨拶するなら「こんにちは~」って言えるんだけどね。

おはようとかこんにちはって、その日に会った人に初めに言う挨拶っていうイメージが(個人的に)ある

118:名無しの心子知らず
12/06/17 19:16:35.86 SBqW9GX6
6歳になったばかりの女の子。
2~3日に一回は食事中に口の中を噛んでしまって半ベソになるんだけど
それほど慌てて食べてるわけでもないし、テレビなど気が散るようなことはしてない。
これって、このぐらいの年齢にしては多過ぎませんか?
噛まないようにするための何か良い策はあるかなあ?

私だと噛んだ所が腫れたり口内炎になったりして、また噛みやすくなってしまうけど
子供の方はそういうことは無いようです。

119:名無しの心子知らず
12/06/17 19:32:30.77 ozPg9Dna
>>118
私&うちの子もナカーマ

人間は食べているものと唇の感触が同じだと脳が勘違いして噛みやすいそうなので
それはもうしょうがない領域な気がするw

120:名無しの心子知らず
12/06/17 19:58:53.75 jAKdN9KP
>>118
歯の向きなどで、当たりやすいとかないかな。
うちの妹が、矯正前はしょっちゅう口内炎になってたから…

121:名無しの心子知らず
12/06/17 20:22:07.54 wI/ETBhC
大人だと太ってる人はほっぺたの内側にも脂肪が付いて噛みやすくなるらしいけど
子供もそうなのかな?

122:名無しの心子知らず
12/06/18 10:16:41.41 PNzOlBwb
年中女児、今朝「行きたくない」と大ゴネ。
体調も悪いようではなく、園で何かあったのか聞いてもないといい、
ただ「今日はママと一緒にいたい~」と…。
ちょくちょく「休む」と口にすることはあっても、こんなにゴネたのは入園した当時以来かも。
無理矢理連れて行ったけど、休ませて落ち着かせたほうがよかったのかな。

123:名無しの心子知らず
12/06/18 11:35:36.62 FD79EEAd
>>122
今度そんな時があったら
「この間はがんばって行ったから今日はお休みしてもいいよ」と言ってあげたらいいと思う。
その代わり小学校はずる休みできないことを教えたり。
まだお母さんと一緒に居たいんだろうね
大好きなお母さんが家にいるのに離れなきゃいけないなんて切ないよね
家に居る時は鬱陶しいくらいダイスキ!アイシテル!ほっぺにチュー攻撃喰らわしてみるとか
逆に素直に園へ行く時は「ママを置いて行かないで~」とヅカ風にやってみるとか

124:名無しの心子知らず
12/06/18 11:42:51.12 8fdhQqZ4
>>122
そういう時、うちの子の場合は、少しして具合が悪くなる場合が多い。
ママと一緒に~って言ってるうちは元気なんだけど、夜中に吐いたり、熱出したり。
「今考えると、あれは予兆だったのかな」って思う事も多い。

125:名無しの心子知らず
12/06/18 11:52:57.43 NSF0TwhG
うちもだ、やたら甘えるな~と思ってしばらくしたら熱が出たりする。

126:名無しの心子知らず
12/06/18 12:20:53.80 PNzOlBwb
122です。レスありがとうございます。

>>123
義務教育じゃないというのに、私の頭がかたくて…。
もう少し余裕をもてるようになりたいと思います。
今日帰ってきたらめいっぱい抱っこ(いまだに抱っこ好き)してやりたいと思います。

>>124-125
いつにないグズグズだったのでそれもあるかもしれません…!
早めにお迎えに行って、しっかり体調をみておきたいと思います。

127:名無しの心子知らず
12/06/18 21:10:29.29 UNbp8o2a
○○ちゃんと○○ちゃんが、意地悪言ってきて嫌だった
○○くんがおもちゃ横取りしてきた、叩いてきた
幼稚園行きたくないな

など聞くと心配でたまらなくなってしまう。
いちいち先生に言うわけにもいかないし…。

先生は、いじめはないし仲良くしている、大丈夫だと言ってくれて安心するんだけど
また子供が言うと心配でたまらなく…
毎日色んなことが心配で心配で子供が大きくなるまでずっとこんななのか。疲れた

128:名無しの心子知らず
12/06/18 21:45:35.00 1oSkQtr2
親の重い愛で子供はもっと疲れるだろうな

129:名無しの心子知らず
12/06/18 22:11:44.18 1SDabmXS
>>127
年少だと色々心配だよね。
うちの年少娘も毎日のように誰々が押してきただの叩かれて泣いちゃっただの言ってる。
でも多分娘も同じような事を誰かにやっていると思うし(友達は叩いたりしてはいけないとは言い聞かせているけど)、
ケガしない限りは見守っている。
娘におもちゃを奪ったとかの過失なくやられた様子の時には
「そっか。痛かったね。やられたらやめてってすぐ言うんだよ。」
と言ってる。

130:名無しの心子知らず
12/06/18 22:16:06.83 FD79EEAd
>>127
大きくなっても悩みの種類が変わるだけで心配の種は尽きないよw

うちもお絵かきが変だ!そんなのおかしい!って友だちに難癖付けられて凹んでた。
どうしよう、手帳に書いて相談かな~と頭を過ぎったけど
子どもは私に話したことでスッキリしたみたいで、またその子と平気で遊んだりするんだよね。
仲良しの子どもに言われて傷付いただけで、その子をどうかして欲しいなんて子どもは思っちゃいないんだ。
お互いを大切にしたいという気持ちが育ってくれば、悪口もなくなるだろう(と、信じたい)。

131:名無しの心子知らず
12/06/18 23:21:56.72 oxULgT5X
他人の粗探しをして難癖つけてばかりの子と、そういうことを全くしない子と、
キレイに2つに分かれるような気がする。
クラスの4分の1ぐらいは、自ら粗探しをして言い立てる子、4分の1ぐらいはその尻馬に
乗って「そうだそうだ」とはやし立てる子、残りは言われて耐えてる子。みたいな。

うちの子は言われて耐えてる子なんだけど、どうやら他の子の粗探しをする以前に
他の子を観察したり周りの様子に気付いたりすることがない、というか、できないようだ。
要するに鈍い。
他の子を貶めるような言動はしてほしくないけど、もうちょっと周りに目を向けるように
なってもいいんじゃないかと思ってる。

132:名無しの心子知らず
12/06/19 02:28:22.93 U0ppL1kE
大丈夫、そういう子は、いつの間にか親が思ってる以上に周りを見るようになるよ

他人の粗探しをする発想が無い子って、人のいい所を見つけるのが上手だったりするね

133:名無しの心子知らず
12/06/19 07:44:52.10 cKIHT/fW
難癖つける子ってどこにでもいるのね
それこそ風が吹いたら「○○ちゃんがここ通ったから目に砂入った―!わーん」←そこは砂埃がすごいからこっちに来なさいとさんざん言われていた
雨が降ったら「○○くんの傘の持ち方が悪いせいで(そんなことはない)私の手に水がかかった~」←いや…アメ土砂降りですけど…
と言う子がいる。
書いてて難癖でもないような気がしてきたけどw親はそれを全く注意しないので、このまま言ったらさゆりちゃんみたいになってしまうのではとひそかに心配している。


134:名無しの心子知らず
12/06/19 08:47:11.20 FJlEpfzx
台風で休園になったから、子供とコロッケでも作るわ

135:名無しの心子知らず
12/06/19 09:08:52.24 cK/5/SJM
関西だけど、台風?何それ状態の空。

念の為バスで帰ってくるようにしたけど、バスが嫌な息子はションボリ。

136:名無しの心子知らず
12/06/19 11:16:30.57 zGx5Prrk
東京は明日の朝あたりらしいけど、幼稚園は休みになるかしら。
午前保育の日だから、休みなら休みで良いな~。

137:名無しの心子知らず
12/06/19 11:55:52.88 SnKl/ZJr
うちは本来なら14時降園なのが、連絡網で「12:15に迎えに来てください」って10時頃に回ってきた

138:名無しの心子知らず
12/06/19 12:39:46.12 fc67+6IR
暴風警報出たし、かなりの強風になってるけど幼稚園から音沙汰がない…愛知
2時半に、2歳児つれて迎えにいけるんだろうか
不安になってきた

139:名無しの心子知らず
12/06/19 13:25:26.00 tm+gaj5O
うちの年中娘は、>>132さんの書いたように人のいい所を見つけるのが得意
ということはまだないけれど、ひとつ私がすごく助かってることがある。
全体の中に一つだけでも好きなものが入っていれば、全体を好きになってくれる。
ピンクが好きなんだけど、服の中の一部にピンクが入っていればOK、
メニューの中に一つ好物が入っていれば、その食事はOK。

これが下の子の場合、全体の中に一つでも嫌いなものが入ってると、全部ダメ。
もうちょっと年齢が進んだら、この点についてはお姉ちゃんのようになってほしい。

140:名無しの心子知らず
12/06/19 13:45:11.67 3DAHnATZ
そういう子は成長とともに妥協することを覚えるんだと思う
良い悪いじゃなく性質だね

141:名無しの心子知らず
12/06/19 14:20:26.94 J/ZCwwt6
>>138
大丈夫ですか?風雨ともに強まってきたから心配だわ。
名古屋ですが、警報発令されてすぐに緊急連絡網が来て、バス運行しないから
迎えに来てと言われた。
下の子がいる家庭だと大変だよね。
無事に帰宅されますように。



142:名無しの心子知らず
12/06/19 14:50:26.35 2jZjvAxC
うちは13時に暴風警報出たけど、今は小雨で静かなもんだ…@関西
延長保育取り止めのメールは来ていたけど、通常通りのバスで帰ってくる


143:名無しの心子知らず
12/06/19 15:26:28.59 fc67+6IR
>>141
ありがとうございます~!
2歳児(14kg)をどうにか抱っこひもに入れてカッパ着せて、濡れながら行ってきました
会う人会う人、連絡網がくると思ってた…、もっと早く迎えに来たかった…
暴風警報出てるのに帰さないんだ…と、ちょっと呆然としながら愚痴ってましたわ

144:名無しの心子知らず
12/06/19 16:46:07.84 AGQJexHM
>>141
なんでバス運行してくれなくなるの?
いろいろ危ないのはわかるけど、園としては運行したくないのはわかるけど、
どう考えたって、全員が個別にお迎えしたら、各親子がとっても危険になるわけでしょ?

うちの園は、雨が降ると、普段お迎えの人までバスに乗せてもらって大入満員になる。
暴風雨になったって園バスは走ってくれる。その方が安全だから。
なんか勘違いしてたらごめんね。そしてお疲れ様です。

145:名無しの心子知らず
12/06/19 17:27:26.45 J/ZCwwt6
>>144
バス出してくれたらありがたいんだけどねー。うちも2歳児いるから大変だった。
多分、最終的には責任問題に行きつくと思う。

うちの園の場合、バスが3ルート×3便で、最初と最後のバスとでは、園を出発
する時間が90分以上差がある。
マンモス園で、どんなに頑張っても全員一気に運ぶのは無理。
今回の台風のような場合、90分の間に状況がかなり変わってくる。
園児の安全を確保するため、お迎えが来るまで園で確実に預かる、というものが、
うちの園の方針らしい。
運行中に何かあった時、運転手とバス先生の2人で数十人の園児を保護しな
ければいけなくなる状況を避けるためと、園児によって対応に違いがあると後々
保護者の間で問題になるのを避けるため、というのもあると思う。
ただ、親も仕事していたり乳児がいたり、急にお迎えに行けないこともあるので、
それを想定して、あらかじめ保護者以外(了承を得たご近所さんなども含む)の
お迎え要員リストを園に提出してる。


146:名無しの心子知らず
12/06/19 17:31:24.25 isnrROIT
なるほど…
悪天候のバスは裏山だったけどそういうこともあるのね

147:名無しの心子知らず
12/06/19 17:41:20.41 cK/5/SJM
>>145
うわー。うちの園とバスの事がまったく一緒!

バスの台数を増やして欲しいと言う願いが保護者からあるが、バスを2台にしたら確実に赤字になるそうで、無理ですってはっきり言われたよ…




148:名無しの心子知らず
12/06/19 17:42:48.25 cK/5/SJM
あ。ごめん。
3ルート×3便か。

うち1台で3ルートだから違うかった。
すみません

149:名無しの心子知らず
12/06/19 18:15:38.20 3NacOkR6
>>146
バスでの降園中に津波被害に遭って園児が亡くなって、
「津波が来てるのになんでバスを出した?
園は高台にあるから、そのまま園にいれば助かったのに!」
って裁判になってたりもするしね…。

150:名無しの心子知らず
12/06/19 18:19:32.06 paXE2L6/
うちの園は3ルート×3便だけど、全便園に帰るまで60分だ。
90分かかるとこは通園範囲が広いのかな。
友人子のとこも90分。
午前保育の日は11時に終わって、なんだかんだで帰宅して昼食が14時近いって。
お腹すいちゃって可哀想だから午前保育の日はお迎えにしたいけど、
下に赤ちゃんいるから毎回は難しい…って友人が悩んでた。

151:名無しの心子知らず
12/06/19 19:06:03.34 E6I6QfpB
>>149
津波の時の園バスは…
映像残ってるらしいね、本当に胸がつまる
早く帰してあげたい気持ちもわかるけど、裁判にしたい親の気持ちも痛いほどわかる

152:名無しの心子知らず
12/06/19 19:31:15.24 ep5jo6rB
あの園は災害時は園まで親が迎えに行くって決まってたんだから
勝手にバス出しちゃいかんだろう

153:名無しの心子知らず
12/06/19 21:04:14.00 oKtRXAR1
>>150
11時に終わって14時!それは確かにお腹すいちゃいそうだね…
オニギリ持たせてとか…でも早く降りる子も居る訳だしダメか、やっぱり。
うち給食無しで12時前にお迎えの時は、帰りの自転車でお腹すいたああ~って騒いでるw
自転車10分で家に着いたら用意してあるお昼をすごい勢いで食べるw
ちなみにうちの自治体の園も入園前に調べたらバスは最長でも45分乗ってる位だった。

今日は警報→13時前にお迎えだったんだけど、徒歩で家に着いた途端
外も真っ白の暴風雨になって危なかった~
ちょっと前は雷雨とかあったし今年は大変だわ

154:名無しの心子知らず
12/06/19 21:12:26.92 mUjc2B7W
今日みたいな台風の日に、園バスを出して
途中で停電にでもなったら、大変だよ。
信号も消えたり、電話も使えなくなったり。
そうなったら、安全に園児を帰宅させるのに、幼稚園は責任持てないと思う。

155:名無しの心子知らず
12/06/19 21:44:34.57 /Ugf1M0k
つまり、今日みたいな台風の日に
園バスを運休する園は良心的な園で、
通常通り運行する園はDQN園ということでおk?

156:名無しの心子知らず
12/06/19 22:33:06.83 WfEdpm9/
>>155
園の規則によります

157:名無しの心子知らず
12/06/19 23:10:01.59 SnKl/ZJr
バスでもお迎えでもいいから風が強くなる前に速やかに帰らせるのがベスト
停電の可能性があるくらい暴風雨がひどくなってから帰宅では遅すぎる

158:名無しの心子知らず
12/06/20 14:06:55.77 PM7hvUYW
まあ、まだ6月だから「台風といってもそんなに酷くはないだろう」という考えが
無意識のうちにあったのかもね。
きっと7月や9月に直撃コースで来そうだったら、うちの園も休園措置とかとったと思う。

159:名無しの心子知らず
12/06/20 23:05:38.34 oWD78fE4
幼稚園でプールに履いていくビーチサンダルの代わりにクロックスってアリですかね?
どうもビーチサンダルの指の股部分が痛くなるらしくて
新たに買おうと思っても売ってるのは同じタイプばかりなので困ってます

160:名無しの心子知らず
12/06/20 23:11:47.49 sns3JSgH
>>159
園に聞け

うちはナシだ。

161:名無しの心子知らず
12/06/20 23:18:03.76 LIf7ZAU9
「子供用 ビーチサンダル」とかでちょっとググれば、
甲を包む方式のサンダルがすぐに見つかるけど。
そういうのじゃだめなの?

162:名無しの心子知らず
12/06/20 23:35:27.50 oWD78fE4
わかった聞いてみる

163:名無しの心子知らず
12/06/21 08:41:38.01 xISUfssk
うちはむしろ、クロックス推奨されたw
本当に園それぞれ…。

164:名無しの心子知らず
12/06/21 09:23:53.99 Zy/rBe61
クロックスはつるつるの地面+水で恐ろしいほど滑るからね
園の環境にもよるよね
うちのマンションのエントランスが滑る素材で、雨の日ゴミ捨てにちょっとクロックスで行ったら
コンビニにカーリングの姿勢で入店したコピペのようになったことあるw

165:名無しの心子知らず
12/06/21 09:31:15.37 RevxAB3B
うちは去年までサンダルの形の指定はなかったけど、今年の手紙には
「ゴム草履で」と断言されてた
去年滑って転んだ子がたくさんいたんだろうか…
ゴム草履の股部分は素材や形によっては痛くなるものがあるから、
店で試着させて痛くないものを選ぶといいよ
ひと夏履き続ければ指の股が鍛えられて痛くなくなるはず

166:名無しの心子知らず
12/06/21 10:03:12.14 26ylPsWt
>>164
コピペ知らんけど想像して吹いた

167:名無しの心子知らず
12/06/21 12:26:22.63 D7TK6N51
一昨日、台風のためにお迎えに行ったら、知らない先生が教室にいた@年中
若い感じだったので、もしかして教育実習なのかな?
警報出てて慌ただしかったから先生に聞けなかった。

168:名無しの心子知らず
12/06/21 12:35:28.47 wMAi0La0
昨日のお弁当が全くの手付かずだった。
子供はお腹空いたって言ってたし変だと思って話を聞いたら
お昼前の手洗い時に友達とケンカして突き飛ばされて泣いたらしい。
そしたら泣いてる子はお弁当なしですと先生に取り上げられたって。
今朝、いろんな人から事情聴取したところ真実らしい。
降園後に時間をとってもらったんだけどキレていいよね?

169:名無しの心子知らず
12/06/21 12:41:20.57 NKSJwfrg
>>167
うちの幼稚園、毎年この時期に来てるよ>実習生

170:名無しの心子知らず
12/06/21 12:43:55.05 NKSJwfrg
>>168
冷静に話をしてみては?
泣いてると言っても、いつまでも必要以上にワーワー泣いてたのかもしれないし。
突き飛ばされた原因や、その前の行動だって分からないし。

キレたら負けだと思う。
怒り心頭なのは分かるけど、あくまでも冷静に冷静に。
冷静に、理路整然と問い詰められる方が、人間って恐怖を感じるんだよ。
感情に任せて切れてはダメ。

171:名無しの心子知らず
12/06/21 12:56:26.99 D7TK6N51
>>169
やっぱりそうですか>実習生
こんな時期にまさかの台風なんて、良い(?)経験になったかもしれないですね。

172:名無しの心子知らず
12/06/21 13:04:30.77 wMAi0La0
>>170
そうだよね。冷静にいくことにする。

突き飛ばされたのは水道の順番を割り込みした子に注意したら逆ギレされてだって。
ケンカ両成敗だから謝りなさいって言われて自分は悪くないから謝らなかったって。
それも怒られて悔しくてメソメソ泣いてたみたい。

173:名無しの心子知らず
12/06/21 13:15:42.29 NKSJwfrg
>>172
情景が目に浮かぶようだね…お子さん今日は元気に登園したのかな?

相手の子も、もちろん昼食抜きなのかしら?
今の時代、食事を与えないって罰は幼稚園では珍しいね。

174:名無しの心子知らず
12/06/21 13:17:35.24 o1expbrT
>>172
結果をぜひ報告してほしい。

175:名無しの心子知らず
12/06/21 13:19:08.65 uJlhTJ/d
キレなよ!私ならキレるよ。
開き直られたら旦那連れてって騒ぐよ。
虐待じゃん。

176:名無しの心子知らず
12/06/21 13:31:54.10 5tvULEAx
お弁当食べさせなかったことについては、強く抗議してもいいよ。
あり得ない。

177:名無しの心子知らず
12/06/21 13:36:30.20 o1expbrT
閉じ込めるとか食事抜きとか
幼稚園といえどもプロの教育者がやったらおしまいでしょう。
カーッとなってる親の状態じゃないんだからさ。


178:名無しの心子知らず
12/06/21 14:25:29.93 i5vLEhHa
ただの考え不足だよ。園全体で先生のレベルが低いなら、
転園もあり。

もっと巧妙ならお弁当の中身を抜いて、
いかにも食べたように見せかけたと思うよ。

179:名無しの心子知らず
12/06/21 21:28:11.13 GB0sbuEn
tes

180:名無しの心子知らず
12/06/21 21:30:55.42 7xmux9Hj
>>168
は?何その先生。
私なら即、幼稚園に言う。泣いてる子はって、幼稚園で泣いてる子結構いるよね、その子らみんな飯抜きかよってw
その先生も未熟だね。
子お腹空いてただろうに、かわいそう。

181:名無しの心子知らず
12/06/21 22:02:24.07 bECeKFmi
>>172のその後が気になりすぎる

182:名無しの心子知らず
12/06/21 22:13:59.61 YfkqU5Fu
園の夏祭りに浴衣を着せることにしたが、下駄で悩んでいる。
浴衣を買ってくれた母が言うには、
「お店の人が、小さい子に下駄は危ないからすすめない」といわれたらしい。

下駄じゃなければ何をはかせたらいいんだろう。
サンダル?雪駄?

183:名無しの心子知らず
12/06/21 22:15:24.46 Hj05GtS2
園庭でするのなら、人も多いだろうしいつもの運動靴にしちゃう
私なら


184:名無しの心子知らず
12/06/21 22:32:13.14 Pp4CT98F
>>182
うちの園だと、普通のサンダル、ビーチサンダル、男児はクロックスが多いよ。
お友達が沢山集まるから、どうしても遊び出す→履きなれてない靴は危ない ってのもある。

185:名無しの心子知らず
12/06/21 22:41:46.53 o1expbrT
>>182
去年の写真見たら普段履きのサンダルとぞうり?みたいなのが半々くらいだった
今までどうだったのか先生に聞いてみたらどうかね。

186:名無しの心子知らず
12/06/21 22:59:22.51 /SXUX/uQ
>>182
下駄を履いて、スニーカー持って行った。
初めの内はお友達と浴衣で写真撮ったりするけど
遊びだしたら危ないし、帰りは疲れると思って。
途中で履き替えられて良かったよ。

187:名無しの心子知らず
12/06/22 10:27:33.11 8o8VwFcf
ちょっと相談。

年長なんだけど
子どもが友だちをつねった事に対して、子ども自身が直接謝り当事者同士で和解するか
親と一緒に謝罪するかで意見が分かれてる。
ここのみんなだったらどっち?


188:名無しの心子知らず
12/06/22 10:32:48.65 amRjgrf9
私ならつねった程度(ごめん)なら子供同士で終了
親が出るのは2、3日でも痕が残るような怪我、更には病院にかかる怪我の時かな
もしうちが被害者側でも、つねった程度でこられても逆に困る
ただし、毎日意味なくつねる等の行為なら一度親同士で話した方がいいとは思う

189:名無しの心子知らず
12/06/22 11:00:59.83 QzlbDJTk
昨日の168です。
あの後、幼稚園で話し合いしてきた。
泣いてたのもあるけど謝らないからお弁当なしにしたんだって。
相手の子は謝ったからお弁当食べさせましたって。
キリッて感じで言うから戸惑った。
主任の先生には初めての年少さん担当で加減がわからないとか何とか言い訳された。
加減がわからない人を担任にするなって言っちゃった。
公立なのでモンペ上等と役所にも苦情入れた。
これからどうなるんだろう…。

190:名無しの心子知らず
12/06/22 11:04:43.21 93ipISy8
>>189
乙です。

えぇー、先生が食事を食べさせないって虐待だよね。
どんな権利があって、お弁当を取り上げるんだ。
ちゃんと指導するのが教師でしょうにね。

謝らないからって…
だって、お子さんは悪いと思ってないもんね。(私も悪くないと思う)
どういう点が悪いのか、そういう場合は謝る事、ケンカ両成敗だと思うならソレも
先生が教えていくベキだと思うよ。
特に、年少ならね。

191:名無しの心子知らず
12/06/22 11:17:26.05 JUSq/s3E
>>189
それは教育者失格だわ。
その苦情はモンペではないし親として当然の事だよ。
指導力もないし考える力もないとしか思えない。

192:名無しの心子知らず
12/06/22 11:33:13.04 gdPgOzXk
私も>>168子は悪くないと思う。
「何に対して謝らなければいけなかったんでしょうか。本人も自分の何が悪かったのか理解できなくて困っているようなのですが」って、その先生に聞いてみたいわ。

もし何か反省すべき点があったとして、本当に喧嘩両成敗だったとしても、最後の最後まで食事抜きはどういう状況であれありえない。
そしておとといの時点でそういう報告が担任から一切なかったのもやっぱりおかしい。
年少児が手付かずの弁当持って帰って親が不信に思うことも想像つかなかったんだろうか。


193:名無しの心子知らず
12/06/22 11:39:10.89 93ipISy8
>>192
だよね。
百歩譲って食事抜きでも、後で担任から電話なり、連絡帳に書くなり
何かしらのアクションがあるのが普通だよね。
食事取り上げて、音沙汰無しって有り得ない。

194:名無しの心子知らず
12/06/22 12:05:55.29 EkxDixQM
年少さんだったんだね。賢いお子さんだ
先生はお互いごめんねで仲直り♪解決♪で済ませたかったんだろうね
腹立たしい

195:名無しの心子知らず
12/06/22 12:26:12.05 gWV7C7mz
食事抜き云々もおかしいけど、せっかく親が作った弁当を無駄にして
申し訳ないと思わないなんて普通におかしいよ。

196:名無しの心子知らず
12/06/22 13:09:46.71 wZGCavgM
自分の思い描いた通りに事が進まずイラっとしたんじゃないの。
謝りなさい→謝らない→先生の言うこと聞けないならお弁当は食べさせません!みたいな。
年少さんだとお互い様の状況ですら素直に謝れない子だっているだろうに、
そのたびに弁当取り上げたりするのかな。
園側もその糞担任をフォローしてるところを見る限り、転園を視野に入れても良さそう。

197:名無しの心子知らず
12/06/22 13:24:09.50 OPsVTZ4/
こういう場合、目の前で見てない以上、証言だけで悪い・悪くないは論じない方がいいと思う

たとえありえない悪さをしたとしても、罰を与える教育方法は如何なものか、という点のみを追及するべきだね


198:名無しの心子知らず
12/06/22 13:51:14.94 aTNix4qT
先生も謝れないなら食事抜きにしてもらおう(迫真)

199:名無しの心子知らず
12/06/22 13:58:10.84 JRzG3FQL
>>168乙。
そんなことでモンペならみんなモンペだよ!
ガンガンいっていいと思うよ。
謝らなかった=食事抜きはおかしいもん。家じゃあるまいし。そんなの教育者のやり方じゃないよ。

>>195
うんうん、子供に謝らなかったから食事抜き以前に、母親が愛情こめて作った弁当無駄にして、その担任食べ物を粗末にしてるな。
よく幼稚園教諭になれたなww


これを期に、担任の噂は広まりやめるとなるといいね!
他の子にも被害及ぶわ。

200:名無しの心子知らず
12/06/22 14:12:03.66 9KenOsxC
>>189
お疲れ様。
割り込みに注意なんてえらいじゃんね。
なんでケンカ両成敗ってなったんだろ、大人が見てなかったりこどもの証言が食い違ってたのかな。
謝らないからごはん抜きってありえない。
役所に言うのもありだと思うよ、全然モンペじゃないよ。

201:名無しの心子知らず
12/06/22 15:39:29.53 zmDA5PFQ
その先生、謝らないからご飯抜きで当たり前、という感覚が怖い。
なんか他にも色々やらかしてそうとゲスパーしちゃうね。

202:名無しの心子知らず
12/06/22 16:06:39.04 L3PN8rz+
担任若い人なのかな?

203:名無しの心子知らず
12/06/22 16:07:01.61 8o8VwFcf
>>188
多分、一過性のものだと思うんだ
(保育園の頃から一緒だから悪い子じゃないのは分かる。)
話を聞くと、同じ小学校へ行く子だから話しかけて仲良くしたら?と親が勧めたとかで
件の子は一生懸命お喋りしようとしたんだけど
元々無口で人見知りする子だから、話しかけても答えてくれなかったんだと。
そんな感じでイライラしてつい…という事らしい。

それでも手を出しちゃイカンでしょという訳でママ友は謝りに行くって言ってた。
私は>>188さんと同意見なんだけどね~
本人が気が済むならそれでもいいのかな。

204:名無しの心子知らず
12/06/22 16:50:53.90 amRjgrf9
>>203
う、ううーん…
もともとたいして気が合わないだろうに、親が「仲良くしたら」と勧めて
子供なりにがんばったけどうまくいかなくて、結果つねってしまって
それで親子で謝りにいくのか
なんというか、子供の気持ちはどこにもなくて、親の気持ちと自己満足
(子供が悪いことしたから謝りにいくアタシっていい親ハァト)しかみえないんだけど

本人が気がすむならそれでいいんだろうとしか言えないけど、その子の気持ちを考えると
なんかいたたまれない

205:名無しの心子知らず
12/06/22 18:58:40.10 LulSH/Dk
>>203
>>204さんの「親の自己満足」、私もそんな印象。
園で会った時にご挨拶ならわかるなー。
自宅までだとやり過ぎ、というか小学校でも付き合いたかったなら逆効果では?
何となくちょっと一定距離おきたいかもw

あと>>204を読んで、お子さんへのフォローをしてほしいなと思った。人見知りがキョドって失敗してしまうのよくわかる、まさに自分w
でも>>203さんがお友達に言っても疎ましがられるかも?大丈夫?


206:名無しの心子知らず
12/06/22 20:47:54.64 9AvqIfju
幼稚園後の遊びについて、経験談やアドバイスお願いします。

息子5歳年長です。息子のクラスで、幼稚園後に友達の家に
遊びに行くのがブームになっています。
自分の考えだと息子をのぞいて、2人か3人程度なら、
お預かりしてもなんとかなるのですが、息子が人がいいというか、
友達を呼びたがりすぎて、誰でも彼でも「遊びに来てもいいよー」と
誘ってしまいます。結局、友達が4~5人くらいになることもあります。

息子には「あんまり沢山誘うと、喧嘩になったり、おウチに入りきれないよ」と
話してあるのですが、朝は「3人だけ!」といって出かけるけど、
帰りには「5人になった!」という始末…。

相手のお母さんに「いいですか?」と言われたら、まさか遠慮してくださいとも
言えず…。それは息子も同じなのかな…とも思うのですが…。
週に1回か2回の事なのですが、あんまり人数が多いと社交性スキルの低い私は、
つい顔に出てしまって…。

・人数はあるがまま受け入れるしかないのか?
・人数を増やして欲しくないことを、どう子どもに伝えたらいいのか

この辺について、アドバイスなどいただけると嬉しいです。

207:名無しの心子知らず
12/06/22 21:16:32.16 UInZ4G+U
呼ぶ子を選んでも喧嘩になるし、意地悪されたと思っちゃうかもしれない。
せめて親同士交流のある子だけだよとか、週に一回だけにして人数は諦めるとか。
今でそんななら小学校になったら大変そうだけど。
子供にダメなものはダメだと言えばいいんだろうけど、
そのルールをきちんと決めないから、子供も大丈夫かな・・と人数増やしちゃうんじゃないかい。

208:名無しの心子知らず
12/06/22 22:31:03.05 8o8VwFcf
>>204-205
自分としては子どもが謝ればいいよと言っておいた。
逆の立場だったら来られても困るでしょ?って。
ただ、つねられたってのが相手お母さんから担任への報告だったので
余計に謝りに行かなきゃ!な感じになってるんだとオモ
うちの子と同じ学校だったら焦らなくても良かったのになぁ
こういうことって園内の人に言えないから助かった。ありがとう。
あまり深入りしないで見守ることにします。


209:名無しの心子知らず
12/06/23 03:47:57.48 Q3XnpPcR
>>206
朝「3人だけ!」と言うのは、お子さんの方?気分的な自己申告じゃなくて、
親の側から「○人までOK」とビシッと言って納得させた方がいいと思う。

あと、「昨日は3人って言ってたのに5人連れてきたから、次回は一回休み」などの
一種の罰則を設けるとか。そうしないと、また忘れて他人数連れてくる。
一番重要なのは、「どうして人数を決めることが重要なのか」を説明して、
納得させることじゃないかな。
遊びに来たら少しはお菓子やジュースなどを出したりするでしょ?その準備のために
人数の把握と遵守が必要だと。
人数超過したらお菓子ナシとか、狭くて危ないから外で遊べとか。

ところで年長男子だと、友達の家に一人で来る/行くのかな。
来る時と帰る時だけ親が来る/行く?

210:名無しの心子知らず
12/06/23 05:27:46.59 mhPidYTP
でも実際あまり厳しく人数設定すると、>>207のいうようにトラブルになる気もする。
「今日ぼくんち遊びにおいでよ」っていう話って、ついつい「いいなーぼくもぼくも」みたいな感じで
意図せずみんなに寄ってこられたりするからさ。
そこで息子さんに「ごめん、ママに3人って言われてるんだ」と断らせるのは、なかなか難しいような感じがするけど。どうなんだろ。

211:名無しの心子知らず
12/06/23 07:28:25.88 AvSkXr3f
一回やっちゃったらもう変えられないと思う。


212:206
12/06/23 08:51:37.65 upmNKcnW
レス、ありがとうございます。

人数が増えてしまうのは、>210さんの言うように、誰かを誘った時に
「ボクもボクも!」という感じで増えてしまうようです。
朝に私から「今日は二人か三人にしてね。あんまり多いと、ママは
面倒みてあげられないから」と伝えていて、分かったというのですが、
お迎えに行くと「4人(もしくはそれ以上)になった!」と言われますorz

友達の家に行ったり来たりする場合は、親が送り迎えしています。
小学生になれば、習い事始めるつもりですし、スポーツクラブで
野球やサッカー始める子もいますから、今よりは自然に人数の
制限がかかるかなと思っていますが…。

子どもには人数守ってもらいたいのですが、>207さんや>210さんの
指摘のように、トラブルの元になるのも困るし…とあちらを立てればこちらが立たずで。
皆さんの意見を見て、いっそ、週一限定にして、
人数は目をつぶる方が精神的にいいのかなと思いました。
その場合も、どうして私が困るのかをちゃんと説明するようにもしたいと思います。

人に言えず悩んでいたので、助かりました。
ありがとうございました。



213:名無しの心子知らず
12/06/25 00:51:45.11 pEJSFfcn
もうすぐ幼稚園で夏祭り(夕涼み会)がありますが女児ですが巾着などの小物って持ってた方がいいでしょうか
荷物になっちゃうでしょうか
ハンカチとかどう持たせたらいいのかアドバイスお願いしまし


214:名無しの心子知らず
12/06/25 00:56:31.59 mywD9RJv
>>213
幼稚園によって決まりがあったりするから園に確認したら?
もしくは園のママさんたちに聞く。

215:名無しの心子知らず
12/06/25 06:15:47.28 SgQA4srq
今年はゆかたを新調しようと思い楽天で流し見してたら
可愛い三歳位の女の子モデルがヘコオビの結び目を前にして着せられてた
ビックリするわー
幼子娼婦なのか?!

216:名無しの心子知らず
12/06/25 07:01:55.14 YsCwUsAg
茨城県北部在住 宗形昌幸 ムナカタマサユキ
4歳の女児います。娘が飢えています。
娘のためにお金下さい。bakahotあっとezweb.ne.jp

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

URLリンク(beggars.bex.jp)
URLリンク(mzc.jp)


217:名無しの心子知らず
12/06/25 09:22:30.67 AK3GhEKe
>>215
単に、着用写真を前後ろ撮影・アップするのが面倒だったんじゃないの?


218:名無しの心子知らず
12/06/25 09:42:17.80 d0w/BV5K
いや、前で帯を結んで(リボンみたいなフリフリのとか)で
「オシャレな浴衣」って風にしてるのもあるよ。

>>215
子どもの名前に平気で「ゆな」とか付けちゃう時代だからね…

219:名無しの心子知らず
12/06/25 09:59:00.05 O88X74gX
へこ帯かわいいよね~。
後ろで大きく結んで、前で小さく飾りリボンがかわいいよね。

でも確かに、前で大きく結んでる写真(広告)見たことあるよ。
流行りかねー?!

220:名無しの心子知らず
12/06/25 10:02:42.51 AK3GhEKe
>>218
浴衣の話からそれちゃうけど、「ゆな・えな」姉妹がいて、ビックリした。

221:名無しの心子知らず
12/06/25 10:20:24.95 d0w/BV5K
>>220
キラキラネームには慣れてきても、そういうのはまた違った意味でビックリするねw

222:名無しの心子知らず
12/06/25 11:21:54.02 Ff77QUaA
話がよく判らなかったので「ゆな」と「えな」をググってみた。
漢字まですべて同じならそりゃイカンとは思うけど
現代ではほとんど使わなくなった古い言葉と「読み」がたまたま一致するからといって
私だったら、親のセンスを疑うほどではないと思う。

実際、地名としての現在の「恵那」がおかしいと言う人はいないわけで、
恵那と胞衣とは独立のイメージを確立しているのでしょう。
同様に、今後「ゆなちゃん」や「えなちゃん」が増えることによって、
昔の言葉とは全く別物、という感覚に皆がなっていけばいいなと思う。
昔のビミョーな意味の言葉(の読み方)や犯罪者ネームを全部避けていたら
そのうちつける名前に困るようになってしまうのでは?

223:名無しの心子知らず
12/06/25 11:26:34.01 3rISLlmD
>>222
センスは疑わないけど、無知なのはバレるでしょう。
あららかわいそう、という印象かと。


224:名無しの心子知らず
12/06/25 11:33:34.80 mywD9RJv
ゆなちゃん割といるよね。
両家の両親も大賛成で決めたって子もいるから
まあ考え方は色々ね。

225:名無しの心子知らず
12/06/25 12:17:56.09 GsQ82P6d
>>222
別にひとりひとり違う花…じゃなかった名前にしなきゃいけないという決まりはないので
つける名前に困ることはないよw
なんか絶対数が決まってて、カブったら負けみたいな風潮だよね昨今は

226:名無しの心子知らず
12/06/25 12:54:46.00 zMkvp3XS
土地=大地=女性ってことで胎盤を由来とした地名が産まれるのは、
全く不思議でも不自然でもないと思う。
ただ、自分の名前が胎盤だったり江戸時代の風俗嬢と同じだったりするのは、
本人が知ってしまった時にちょっと可哀想かなという気がする。

今から100年後には、そういう由来も意味も完全に風化しているかもしれないけど、
今だって20代でもそういう意味を知っている人は知ってるし、
少なくとも今から10~20年間ぐらいは、ご両親は意味を知らないのかしら?と思ってしまう人が、
世間には一定数いるわけでしょ?

227:名無しの心子知らず
12/06/25 13:37:56.37 fd6w5sK7
風俗嬢の意味が嫌なのはわかるけど、胎盤は何がダメなん?
神道的なケガレ思想?

228:名無しの心子知らず
12/06/25 13:41:15.47 ooB+Iy1N
>>223
普通の人があまり知らない特殊な言葉なんだから、知らない人を「無知」とは言えないような。
ただ、我が子の名前をつける前の細心のチェックがちょっと足りなかったかな?と思う。
でも私も、英語や韓国語とかで変な意味は無いかチェックはしたけど、日本語の古語や方言や稀な言い方
ってはっきり言ってチェックしなかった。盲点だった、ってことはあるかも。

229:名無しの心子知らず
12/06/25 13:44:20.98 o0lNNheC
湯女なんて、PC変換でもパッと一番上に出てきちゃう言葉だし、
古語だから除外とかチェック漏れ以前の常識問題だと思うなあ。

230:名無しの心子知らず
12/06/25 13:52:15.36 M/PXzSgO
>>227
胎盤は胎盤でも、お腹の中のじゃなくて、出産後に出てきて処理される方の胎盤の事だよ。
まあそれがイイ!ステキ!と思う人がいてもいいけど、ちょっと変わった人だよね。

231:名無しの心子知らず
12/06/25 14:17:40.86 5/AFm82o
センスいい!とも悪いとも思わないし、プゲラ対象でもないけど
「知らないんだな」とは思う
知っててわざわざはつけないだろうから

232:名無しの心子知らず
12/06/25 14:39:46.85 0oNKMjYT
一瞬名前スレかと思ったよw

233:名無しの心子知らず
12/06/25 15:05:14.11 omy83NJE
知人の女児でニュージーランドの先住民族の名前の子がいる。
(マオリ族のマオリ)
知っていてつけたのかは分からない。

234:名無しの心子知らず
12/06/25 15:23:07.26 gUsAOExQ
朝行く前に日焼け止めを塗っても意味ないみたいでもう結構焼けてる
帽子で隠れているはずの首の後ろだけ腕や足の倍くらい黒くなってるのが不思議だ
夏が終わる頃には真っ黒くろすけなんだろうなー楽しみ

235:名無しの心子知らず
12/06/25 15:52:51.96 8+waR5/h
知り合いにテンガくんとかトコロテンくんが居る身としては
正直どうでもいい。

236:名無しの心子知らず
12/06/25 17:01:22.48 qRa9MZ6n
湯女なんて、今じゃこんな(知らない親は無知でしょpgr
私は知ってるから教養高いでしょfjkfjk・・・)具合で
子供の名付け云々ぐらいしか話題にならない言葉だわな。

子供ができるずっと以前から知ってた言葉じゃなくて
子供の名前アーカワイソの定番として、死語が再び脚光を浴びた。

237:名無しの心子知らず
12/06/25 17:38:55.90 qf43LLKx
湯女が日常会話に出てくるなんてヤダw


238:名無しの心子知らず
12/06/25 18:06:28.16 fd6w5sK7
>>234
それ、日焼けガード付きの帽子かぶらずに遊んでるんじゃない?
あと、プール用帽子は首の後ろガードできないから、うつむいて
水遊びしてたりすると一番焼ける

239:名無しの心子知らず
12/06/25 21:24:05.31 c5JS0XnP
>>237
日常では使わないけど時代小説読んでると出てくるよ。

ブラジルの通貨もたまに見かける。

240:名無しの心子知らず
12/06/25 21:39:13.62 e+ADr29/
日常ではつかわないかもしれないけど、子供に名付けるとなったら
何かマイナスな意味がないかと思って調べたりはしないのだろうか…

241:名無しの心子知らず
12/06/25 21:51:10.48 nUXUX2J6
ホントだ。「ゆな」はパソコンでも変換されたわ。「えな」は全然出てこないけど。
でも私はゆなもえなも全く知らなかった。

結局、「な」で終わる名前が流行り出してからの現象だよね?
私としては「と」で終わる男児名が流行り出してから、「斗」の字が気になるけど
それでも別に他人の名前だから気にならないかな。
どうやっても読めない名前だけは、他人に迷惑をかけるから避けたいとは思うが。

242:名無しの心子知らず
12/06/25 22:53:29.63 oVutnF2+
ゆなもえなも読みは可愛いから字が違えば別に良いと思う

243:名無しの心子知らず
12/06/25 23:11:27.74 mceZxRvR
みんなまとめてどっか行ってくれんか

244:名無しの心子知らず
12/06/26 10:14:08.03 ApsRY3Cu
ひらがなだけのクラス名簿見たときには
DQNネーム少なめで良かった~と思っていたが、
後で配布された緊急連絡網が漢字の名前で載っていて、
余りの当て字っぷりにくらくらした。

まともなのは読みだけだったのか…orz
(読みだけでもまともなだけ、まだマシなのか?)

245:名無しの心子知らず
12/06/26 10:22:04.30 IhcT1L6A
今日はジャガイモ掘りだ~
沢山とってきておくれ

246:名無しの心子知らず
12/06/26 10:48:20.27 oopYabpY
去年とか一昨年は、畑で収穫というと放射脳が出てきて荒れたもんだけど、
それも収束したのかな。
楽しんでくるといいね~。

247:名無しの心子知らず
12/06/26 11:41:48.03 4e55RgbM
水元公園でも除染レベルなのに呑気でウラヤマ

248:名無しの心子知らず
12/06/26 11:47:45.72 u9xNnoOs
>>246
余計な事言うからw

249:名無しの心子知らず
12/06/26 11:50:38.35 Ik8WHL1z
わざとでしょ

250:名無しの心子知らず
12/06/26 12:01:05.69 K2KuMU76
>>247
同意

251:名無しの心子知らず
12/06/26 12:11:01.77 VI3hywmP
246は釣り

252:名無しの心子知らず
12/06/26 12:18:05.75 COPtuH9Q
名簿見て、変な名前少なくて良かったーとかみんな思うものなの?
こんな名前もあるのかwくらいは思うけど、変な名前多くても少なくてもどうでもいいや。

ジャガ芋掘りの季節だねー。去年は中止になっちゃってイベント少なめだったから今年は楽しんでほしい。
放射能には私も呑気な方だけど、幼稚園から定期的に数値が報告されてくる。
放射能とタバコなら、タバコの方が害って言われてからなんとなく呑気になってしまった。
あ、我が家にタバコ吸う人はいないけどね。
水だけ買ってるけど野菜は気にしてない。

掃除終わったし買い物行ったし下の子お昼寝だし暇だー。
でも料理しだすと起きるんだよなw

253:名無しの心子知らず
12/06/26 12:27:42.66 kxUcpxgT
名簿は緊急連絡網だけなんだけど、漢字で書いてあってふりがながない。
よくわからない読み方の子も何人かいて、行事で幼稚園に行って飾ってある
作品を見たり、子供たちがつけている名札を見て判明する。
ふりがながなくて困ったのは、次の人が渡部さんだということ。
わたべさんかわたなべさんかわからなくて先生に確認しなければいけなかった。

254:名無しの心子知らず
12/06/26 12:40:16.86 COPtuH9Q
>>253
それは困るね。苗字は困る。
ところでうちの子の幼稚園、連絡網なんて無いんだけど珍しいのかな。
緊急連絡はメールで一斉送信される。
バス停名簿くらいしか配られないから、クラスメイトの名前は幼稚園行った時に名札見ないとわかんないや。

昨日そういえば、クラスに新しいお友達が来たって言ってた。
名前はライアン君。
日本人なのかな。

255:名無しの心子知らず
12/06/26 12:51:53.13 ERO8j6/n
>>254
うちも連絡網は無いよ。
幼稚園からもメールだけ(何処かのシステムを導入してる)

なので、園児同士の連絡は、新学期の時なんかにアドレス&番号交換が始まる。
用が無い人は、連絡先も住んでる場所も分からない。(電話番号で町名くらいは判明する地域)

256:名無しの心子知らず
12/06/26 13:06:57.68 nE9Rfawl
一斉メールとかメルマガ形式は、システムに何か問題があるのか、
たまにリストから部分的な漏れや削除が発生することがあるんだよね。
特に幼稚園は詳しい先生が少ないから、その度にそっち系お仕事のお母さんにヘルプ要請が行く。

257:名無しの心子知らず
12/06/26 13:53:41.75 NnlCMtUK
一斉メールも電話連絡網もあるわ。
電話は滅多に使わないみたいだけど。
それとは別に、クラス委員がメルアドの名簿作成。任意だったけど全員書いてた。
親睦会の連絡に使うらしいー。

258:名無しの心子知らず
12/06/26 13:58:05.82 E5ZOzR/Z
年長女児。

1ヶ月間に身長が1mmも伸びず、体重は600g減っていた。
若干誤差があるとはいえ、身長が1mmも伸びないってあるのかなぁ??
先生の写し間違いかなぁ・・・。
まぁまた来月も測定あるし、まぁいっか。

259:名無しの心子知らず
12/06/26 14:11:05.17 gC2CQf9u
>>258
体重も身長も誤差の範囲でしょう?
特に身長なんて余裕で1cmくらい上下しない?


260:名無しの心子知らず
12/06/26 14:16:23.91 iVByVr5W
>>259
誤差ひどすぎw>身長なんて余裕で1cmくらい上下
記録上1mmも伸びないのは心配だから、やっぱり来月の結果次第かな。

261:名無しの心子知らず
12/06/26 14:25:30.22 ERO8j6/n
1ミリなんて、靴下の厚みでも違うし
計測した時間(登園してすぐ、午後)でも違うんじゃない?

うちは、身長120センチある年長男児だけど
伸びる時期は、年のうち6ヶ月間くらい
そういう時期は、1ヶ月で2センチ伸びてしまう事もあったけど、
停滞期は、1ミリも伸びないw

262:名無しの心子知らず
12/06/26 14:47:14.45 gC2CQf9u
>>260
測ってる現場見たことある?
膝が曲がっていようが、斜めに立ってようが、構わず流れ作業してたりだから、
あんまり気にしない方がよろしかと・・・w

あくまで目安程度で、1年に1mmも(記録上)伸びなかったら自分なら気にするかな。


263:名無しの心子知らず
12/06/26 15:42:22.69 iVByVr5W
>>262
みたことあるよ。
うちの園は徹底してるんだな…色々な園があるのに決めつけ風と感じて気分悪くされたのならごめんなさい。
靴下履いて測ったりする園もあるんだね。

264:名無しの心子知らず
12/06/26 16:18:25.94 xKUPyvBo
女子なら、髪型でも数mm変わるよ。
新生児の成長具合を気にする新米ママの頃を思い出したわ。
あんまり気にしないことさ。

265:名無しの心子知らず
12/06/26 16:23:24.53 rz9Tclud
>>263
その見た時は、保護者がいるから先生いつも以上にきっちり計ってただろうね
1回きっちりだったから、残り10回も同じくらいきっちりだとは限らないよ

266:名無しの心子知らず
12/06/26 16:35:29.02 SeZERbCj
そんなに気になるなら
家の柱に子供立たせてみて自分で測ってみたら
納得するんじゃないかい?

267:名無しの心子知らず
12/06/26 16:39:17.18 Ik8WHL1z
身長って測りにくいからね~
1センチくらいならブレまくりよ。

268:sage
12/06/26 16:40:59.01 Pv3n4Ao1
>>265
263じゃないけど、うちの園は毎回保護者がいるから
毎回同じ様に計測してるよ。

>>266
誰か納得していない人いましたか?

269:名無しの心子知らず
12/06/26 17:35:33.39 Pz6AeFKR
ボランティアのおばあちゃんが手伝いに来るけど
老眼で10センチくらい間違ってるときがあるわw
身長と体重は自宅で計るのが一番正確だ

270:名無しの心子知らず
12/06/26 17:52:18.61 wws90MC4
>>252
DQNネームの子の親はやはりDQNな場合があるから、用心のためにも名簿見るわw
ある程度予防線張ってる

271:名無しの心子知らず
12/06/26 17:55:39.89 m8420VA7
うちは学期ごと+誕生日なんだけど
毎月測る園もあるんだねー

新生児でもないし、ひと月で全く伸びない時期もあるんじゃないの

272:名無しの心子知らず
12/06/26 18:07:15.41 wLbgGy5I
ていうか、身長体重を毎月計ってる園って多いの?
うちは各学期に一回のみ。
数ヶ月前の数値と比べて、伸びが1cmになったり2cmになったりしてるけど
姿勢が悪かったりナナメに立ってたりしても、構わず測っちゃうらしいwので
0cmだったとしても驚かないかな。

それより、やはり年3回測定する25m走のタイムが、3回続けて悪くなっている
うちの子の運動能力が心配だorz

273:名無しの心子知らず
12/06/26 18:15:45.89 4e55RgbM
うちの園も毎月測ってるけど毎月着実に0.5ミリ以上は増えてる
考えてみたらちゃんと測れて当たり前ではないよね
靴のサイズはここ一年停滞してる@年長

274:名無しの心子知らず
12/06/26 18:17:35.05 gC2CQf9u
>>270
同じく。避ける、までいかないけど、ちょっと気にしておく程度で。
幸いうちのクラスは0なので安心した入園式w


275:名無しの心子知らず
12/06/26 18:37:37.70 sDH8rQ1s
年中から年長にかけて、身長は伸びても体重が減ってたけど、
そういう子が多かった。幼児体型じゃなくなっていくってことかな~

276:名無しの心子知らず
12/06/26 18:50:25.59 usFjxPd0
>>274
体験の時点でそれとなく靴箱や名簿見て安心した部分は正直あった

277:名無しの心子知らず
12/06/26 18:55:32.62 kn8Z3gN3
話変わるけど、うちの幼稚園って歌は口伝で覚えてるみたいで、
結構歌詞間違えて覚えてるんだけど、みんなそんなもんなのかな?
おーネプリーグあなたのおうちはどこーわたしのおうちはスイーツランドよーとか、
ささのはさらさらーこじまにゆれるーとか、
自分が知ってる言葉に勝手に変換して覚えちゃってるんだよね…

278:名無しの心子知らず
12/06/26 19:12:18.64 ckmdc8il
>>277
うちもだよー。年少だからひらがな読めない子もいるから、口伝え以外に方法ないんだと思ってる。

279:名無しの心子知らず
12/06/26 19:37:43.64 VI3hywmP
>>277
園によるのかもしれないけどウチもそんな感じだよ。
それはこうだよって親が正しても聞き入れないw
平仮名読めるようになってようやく直ってきたところ。

280:名無しの心子知らず
12/06/26 19:47:34.75 kn8Z3gN3
>>278-279
ありがとう、そんなもんなんだね
そうそう、訂正しても聞かないし、逆にもっとおかしなことになったりw
うちは年長だから、歌詞を書いて前にでも貼っておいてくれたら…と思ったりするけど、
ハーモニカと鍵盤ハーモニカの楽譜(というか、どれみで書いてある)も貼ってあるし
歌詞も貼ったら見辛くなるのかなぁ

281:名無しの心子知らず
12/06/26 20:45:12.21 9xKmjAEi
うちの年少女児、しゃーぼん玉トーマートって歌ってた
ポニョなんか、青い上にぃ、やあてきたーっだった
まだ字は自分の名前しか読めない

282:名無しの心子知らず
12/06/26 21:05:12.43 ApsRY3Cu
身長ならまだいいんだが。

駄目カーチャンなもので、
うちの子は虫歯ができてしまって
入園前に治療した。

が、先月の歯科検診の結果を見たら、
「う歯 治療済0本 未治療0本」
になっていた。
…ちゃんと見てなかったのか、
他の子の記録と間違えて記入したのか?

(他の子の分との誤記入は、自分自身が
高校時代にやられた。
まだクラスの検診中にたまたま自分の記録を見て、
明らかに自分の歯の記録とは違うと抗議して
再度診てもらったら、やっぱり違っていた)

どっちにしろ当てにならないから、
夏休みに個人的に治療してもらった歯科で
検診受けるけどさ。

283:名無しの心子知らず
12/06/26 23:13:54.13 M9qMPRLs
精神性と食物
スレリンク(baby板)l50

284:名無しの心子知らず
12/06/26 23:20:37.50 oopYabpY
昔は虫歯の治療は銀とか入れてたから一目で分かったけど、
最近は白くてパッと見には分からないよね。
歯医者さんなら一目で分かるんだろうか。

285:名無しの心子知らず
12/06/27 07:13:51.19 /TFDZlhv
>>282
小学校の歯科検診でもそうらしいけど、
歯科医院みたいにちゃんとしたライトのない場所だと、
軽度の虫歯やちょっと治した程度の処置歯はわかりずらいらしいよ。
一人一人に時間もかけられない上に見にくい状態だから仕方ないって。
健診では虫歯0なのに、歯科医院に行くと何本も見つかるなんて良くある話。
幼稚園や小学校の歯科検診の結果は、鵜呑みにしない方がいいっていうのに同意。

286:名無しの心子知らず
12/06/27 09:40:31.88 jGoAQKJ9
幼稚園で覚えてくる歌って、耳コピーだから
英語の歌も、物凄く良い発音で覚えてくる。

歯科検診、今年もクラスで虫歯のある子はゼロ。
この年齢って、虫歯ゼロかどうかって親に掛かってる気がするので
地味にプレッシャーだよ。
歯の質が弱かったり、歯並びが悪くて虫歯になりやすい子もいるだろうに
みんな凄いなぁ。
今年も仕上げ磨き頑張らないと。

287:名無しの心子知らず
12/06/27 09:44:24.91 /tca9CEJ
>>286
ずいぶん親の意識が高い&熱心なところなんだね。
プレッシャーよりも、良い環境で育っている、と前向きに楽しもう~

288:名無しの心子知らず
12/06/27 09:57:30.67 iuEtVc3d
うん、良い環境なんだと思う
うちなんて前歯が全部真っ黒の女の子がいてドン引きした
お母さんは普通なんだけどなあ

289:名無しの心子知らず
12/06/27 09:58:52.16 jGoAQKJ9
>>287
ありがとう。
そう思うようにする。

面倒くさい園(毎日お弁当、親の参加や負担が多い、預かり保育はほぼ無い)ので
自然と熱心な人が集まってる印象。

290:名無しの心子知らず
12/06/27 10:00:27.09 VLkTpUYa
>>282

>>285さんに完全同意。
うちも園の歯科検診で1本虫歯が見つかったので治療に連れて行ったら
追加でもう1本見つかったorz。
歯科医が、「園や学校では小さな懐中電灯みたいなもので口を覗くから
意外と見えないんですよね・・・。」と言っていた。
仕方ないんじゃないかな。

なので虫歯ゼロと毎年学校で言われてきていた上の娘も、
念のためもう一度歯科でチェックしてもらったよ~

291:名無しの心子知らず
12/06/27 10:19:40.56 cN3/3qqC
>>288
歯が真っ黒なのって、虫歯の進行止めの成分でしょ。
30年前の話だけどうちの弟も前歯に塗られてた。
その後、大人になって現在まで虫歯ゼロ。効果があるんだと思うよ。

今週いっぱいで一学期のお弁当終了。早い、早すぎる。
お昼ご飯どうしよう。麺類ローテーションかなー。

292:名無しの心子知らず
12/06/27 10:21:48.84 iGAamwLn
でも「前歯が全部真っ黒」ってことは
前歯全部虫歯だったってことじゃない?

293:名無しの心子知らず
12/06/27 10:26:59.76 jGoAQKJ9
>>291
へ?
7月は全部午前保育なの?

うちは、7月19日までお弁当持ちの通常保育だよ。
少し午前保育の日も欲しい気がしてる。
両極端だねw

294:名無しの心子知らず
12/06/27 10:27:46.62 1h/L06eM
うちの子は乳歯が一本足りなかったよ
ぜんぜん気がつかなかったorz

295:名無しの心子知らず
12/06/27 10:34:55.65 cN3/3qqC
>>292
たしかに、そうだね。
虫歯だから塗るんだよね。

>>293
7月19日までお弁当持ちなんて、うらやましい!
ほんとに両極端だね。

うちは7月は夏休み始まるまでオール午前保育。
お弁当が悪くなるのが理由らしい。
園に着いてから、お弁当はクーラーボックスに入れて
涼しい部屋に置いてくれるので、大丈夫だと思うんだけどね。
なのに九月は始業式の次に日からお弁当持ちという不思議・・・。

296:名無しの心子知らず
12/06/27 11:07:48.59 QK9V90Ln
>>295
>お弁当が悪くなるのが理由
そりは、とってつけたような理由に聞こえなくもない・・・

うちは7/17の週が短縮保育で1時降園、20日の終業式まで給食あり

297:名無しの心子知らず
12/06/27 11:15:10.45 9MltiXHL
夏休み中の預かり保育は無いの?

298:名無しの心子知らず
12/06/27 11:20:15.29 eLcs1QsY
うちの子こけて強打して前歯の神経二本抜くハメになった
そのせいで前歯二本とも灰色だけど虫歯だと思われてたらどうしよう

飴もチョコレートもジュースも基本あげないし仕上げ磨きもバッチリでフッ素も定期的に塗ってるのに虫歯できたことある
頑張ってるのに他人から見るとダメ親なのかな…凹んだ

299:名無しの心子知らず
12/06/27 11:25:36.58 yUmtdTHY
>>297
公立だと「あずかり?なにそれおいしいの?」なんてとこがざらだと思います
あるとこもあるけど、ないとこも普通にある

300:名無しの心子知らず
12/06/27 11:41:42.70 z38xBSNy
>>297
私立だけど無いよ!

301:名無しの心子知らず
12/06/27 12:19:53.79 i45SJogU
私立で夏季保育あるけれどもちろん有料だよ!
さらに基本13時までで人数制限ありで、超過した場合は抽選。
でも50日以上もある夏休みをしのぐために申し込む。

それでも30日以上暇をつぶさないとだよ。去年も大変だったけれどどうしよう。

302:名無しの心子知らず
12/06/27 12:25:05.57 MSMagUBk
幼稚園での蚊対策どうしたらいいんだろう??アクセサリータイプやキーホルダータイプはNG。
肌弱い子なんで蚊除け薬剤を直接肌に塗るのも怖いです…
1日3つは蚊に噛まれて掻いて水膨れなって帰ってくる><
治っても噛まれての繰り返し;;薬局で買えるオススメ教えて下さい

303:名無しの心子知らず
12/06/27 12:32:51.24 z38xBSNy
>>302
かいて水ぶくれになるくらいなら虫除け塗った方が肌にはいいんじゃない?

304:名無しの心子知らず
12/06/27 12:35:07.83 Bre3YRFb
>>302
アクセサリーはだめだとすると、シールもだめなのかな。
うちはラベンダーとユーカリのスプレーを作って、洋服や帽子に吹き付けてる。
気休め程度かもしれないけど。

305:名無しの心子知らず
12/06/27 13:36:59.34 06C0HJwM
>>298
歯のケアを含めて、きちんとしてる親ってのは普段の色々を見てると
分かると思うんだ。
>>298さんの頑張りは、傍から見ても分かると思うよ。

うちは、お菓子もジュースも「歯磨きをする、ご飯もちゃんと食べる」事を条件に
全面的にOK
飴もチョコレートもバンバン食べてるけど、虫歯無し
これは、歯の質とか唾液の分泌とか色々あるから仕方ないよね。

306:名無しの心子知らず
12/06/27 14:04:45.82 h+vucuJt
夏休み中のナントカ保育は、園によって名称が違うけど、大きく次の2つに分かれるよね。
・仕事などで、夏休み中でも普段のように預かってほしい人のための保育(希望者のみ、有料)
・親の都合とは関係なしに、夏休み中の一定日数、登園日が決まっている(来れる子は全員)

307:名無しの心子知らず
12/06/27 14:20:23.57 iGAamwLn
2番目のはやってるとこ少ないね

308:名無しの心子知らず
12/06/27 14:21:00.53 GqPTW+Fo
うちの園は7月と8月に夏期保育があって登園しなければいけない。
8月なんか6日(しかも午前中のみ)しか行かないのに丸々1ヶ月分の月謝が取られる。
バス代も1ヶ月分。

309:名無しの心子知らず
12/06/27 14:38:50.39 zyT75DzK
すみません。相談に乗ってください。
年少の息子が、園バスで一緒のAちゃんの帽子(園指定)を間違えて被って来てしまったのですが、
見てみると顎に掛けるゴム紐が千切れたような感じでなくなっていました。
息子に聞いても「Aちゃんがバスの中でゴムびよーんってしてた」と言うだけで、詳細がわからない状態です。

こういう場合、うちでゴムを用意して付け直した方がいいのでしょうか?
しかし、裁縫が得意ではないので相手の親御さんに不快な思いをさせたらどうしよう…
なんてことも考えてしまいます。

310:名無しの心子知らず
12/06/27 14:44:18.70 /tca9CEJ
>>309
もじもじしてないで相手に電話しなよw
いいですよーこちらでつけますからー、って言ってくれるだろうから、
うちの子がちぎっちゃったかもしれなくて、ほんとごめんなさい~、で終了。


311:309
12/06/27 14:46:01.51 zyT75DzK
>>310
まだクラス名簿が出来ていないようで、連絡先がわからないんですorz

312:名無しの心子知らず
12/06/27 14:47:46.61 HzmpbyQ3
>>306
うちの園は2番目だ。
前半後半3日ずつ。バス通常運行、出ても出なくてもOK。預かり保育も
その時は時間短縮だけどもある。
バス代は日割り計算。
今年は遠方の実家で祝い事がいくつかあって長期帰省なのでどちらも
登園無理だけど、昨年はすごくありがたかった。
夏休み長いのは疲れるー。

313:名無しの心子知らず
12/06/27 15:05:44.80 iGAamwLn
>>308
うちも7・8月分もその他の月と同じ保育料払ってる。
ああいうのって年間の費用を12分割して月々の保育料にしてあったりするから、そういうもんかなーと思うよ。
7・8月分安くすると、結局他の月が高くなるんだと思う。
バス代が日割り計算になるとこウラヤマ

314:名無しの心子知らず
12/06/27 15:07:37.07 06C0HJwM
>>308
幼稚園の月謝、毎月分を払ってるんじゃないよ。
年間の総額を12分割して毎月払ってるんだよ。

ってレスを年に何回か見るw

315:名無しの心子知らず
12/06/27 15:13:59.29 6UnjfsK5
テンプレにあるんじゃないっけ?

316:282
12/06/27 15:15:48.73 h/Nu5ctC
>>285
>>290
どうもありがとうございます。
やっぱり園や学校の検診だと
十分診られないんですね。

なので、個人でも検診は受けておきます。

317:名無しの心子知らず
12/06/27 15:19:56.22 h/Nu5ctC
>>306
うちの園は両方ある。

2番目のは、夏休み中に4日くらいで午前中だけ。
(夏休みに入ってすぐに2日間、
夏休みの終わりごろに2日間)

なので、学校の登校日みたいだ。

318:名無しの心子知らず
12/06/27 15:30:40.61 ZrKW3sCc
うちの園は夏休み中には登園日も夏季保育もない
代わりに(?)自由参加のプール解放と図書室解放があるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch