男も育児に参加するべきという風潮at BABY
男も育児に参加するべきという風潮 - 暇つぶし2ch177:名無しの心子知らず
12/05/30 12:29:31.10 sjwdGs1C
>>174
まーた話逸らして古くせぇ言葉持ってきたねぇw
刀自なんか民俗学持ち出さなくても普通に知っとるわ。
いいかね、主婦って言葉自体が奥向き(家事全般)を取り仕切る者って意味なの。刀自も同じ。
奥のおっかさまは漬物なんかの女中には任せられない家事を手ずからやり、その他多くの雑用の指示を出して家内をやりくりした。
で、これは家事に限った話。育児は表向きの旦那の役目でもあったわけ。
奥と表がはっきり区別されるような身分や家柄の子弟の教育を家長がしないわけないでしょ?
ついでに言うと上記のような上流家庭はほんの一握りで、その他大勢の一般庶民は家族で協力して家事育児をしてた。
じゃないと効率良く食い扶持を確保できなかったからね。
で、このスレの趣旨なんだけど、男が育児するのはおかしいって言ってるんだよね?>>1に書いてあるもんね。
そもそも家事と育児を>>1は混同してる。それ指摘してもスルーだし。
こんなくだらない話振るあたり、自論が行き詰まってスレ流したいのかしらねw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch