12/05/13 09:27:25.84 HwVzMCgA
>>90
だから役に立ててる人のために専用作ってそこでやってください、と
なんどもなんどもなんどもなんどもなんども頼んだんですよ。
正しいことも言う場を間違えば受け入れられない。
それだけ。
場をアドバイスする側もされる側も満足。
愚痴りたい人は自由に愚痴れる。
全ての問題は解決し、みんなハッピー。
そのことに何の不満があるの?
あなたが諭したいというのはあなた自身の願望を満足
させたいだけで、ここにいる人の気持を救うためじゃない。
言いたいことを言わずにおれない過干渉の親と
同じ感情に動かされてる。
ここにいる人はスクールカウンセラーや心療内科や、
なんらかのかたちで専門家のアドバイスを受けている
人が多い。
わたしもそうだ。
親として間違っていることがあるからこんな状態なんだと
わかってる。
人の意見に耳を傾ける気持はあり、自分を変えようしている。
でも、時に目の前で起きていることにつらくて愚痴が出る。
カウンセリングとカウンセリングの合間でどうしていいか
わからない時もある。
そういう時ここで愚痴ってがんばってるんだよ。
ここでまで正論で諭されたくない。