12/05/16 20:36:44.05 0j1eI3vX
>>663
急にきましたよ。
夕方あたりのギャン泣きおさまらずが、二週間ぐらい続きました。
今週はいってから、なぜかなくなりましたが…
もうすぐ四ヶ月です。
669:名無しの心子知らず
12/05/16 21:30:06.68 S4KohwU5
二ヶ月男子です。
今までどんなにギャン泣きしても
添い乳すればどうにかこうにか寝ていたのですが、
ここ10日ほどうまくいきません。
最初は吸いつくのですが、すぐに嫌がって泣きだして吐き出します。
そのあとは乳首見ただけで泣きだします…。
というか、哺乳回数・哺乳時間も減ってきていて、
無理矢理吸わせようとすると嫌がって泣きます…。
どこかで、乳が出すぎでも嫌がると見たのですが、
出すぎる乳をちょうどいいあんばいにする方法なんてありますか。
そんな都合よい方法ないですかね…。
生まれた時早産で、母乳あげれなくて
必死で頑張って出るようになった今、
出すぎで飲んでもらえないなんて悲しすぎます。
670:名無しの心子知らず
12/05/16 21:32:14.35 12gW/oqE
>>667
舌の手術は要注意 勝手に決めずに小児科に相談したほうがいい
体重が順調に増えてるならたぶん問題ないと思う
671:名無しの心子知らず
12/05/16 21:43:05.24 9JhrHtIp
>>669
私も一人目は出過ぎで
顔面シャワー状態でした
あげる前に搾乳して
ちょうどいいパイの状態を作ってからあげてました
捨てる乳で金儲けが出来ないか真剣に考えた程ですw
672:名無しの心子知らず
12/05/16 22:09:27.13 8UFc2611
3か月の赤もちです。
今日のように暑い日だと
家にいても、娘の頭が異様に熱くなります。
手足は普通~少し冷たいくらいなので
服を脱がせると風邪をひいてしまいそうで脱がせず、
後頭部や頭頂部をうちわであおいでいます。
これは、なにか体の異常があるのでしょうか。
また、どういう対応をすればよいでしょうか。
アドバイスいただけると、助かります。
673:名無しの心子知らず
12/05/16 23:19:36.42 /BkxcVQB
>>669
冷たい飲み物をのんだり、おっぱいを冷やすといいんじゃなかったっけ。
674:名無しの心子知らず
12/05/16 23:50:39.91 nG5pmQ3O
>>669
食事減らそうが、出ますよね、
ゴボウ茶がいいです
675:名無しの心子知らず
12/05/17 04:45:56.91 g7kMSxf5
>>672
赤ちゃんってそんなものじゃないの?
起きたら特に頭の汗びっちょりだし、手足は熱を逃がすのに冷たくなるんじゃなかったかな…
新生児は風邪ひくと大変なので、こまめに着替える事をオススメします
676:名無しの心子知らず
12/05/17 04:57:27.27 g7kMSxf5
>>699
もしかしておっぱいが欲しくて泣いてるのではなく
おっぱい途中でゲップが出なくて気持ち悪くて泣いてるのではないでしょうか?
うちの子もおっぱい欲しがる→ある程度飲むと中断→飲む→中断の繰り返し
集中してのんでよーとおっぱいあげると、飲みすぎ+ゲップでリバースをしていました
3回中断したら一度抱っこしてゲップさせるとうまく行ったので、良ければ試してみてください
677:名無しの心子知らず
12/05/17 07:53:00.39 wk6it5ln
2ヶ月 赤が顔の左半分をいつも招き猫の様なポーズでゴシゴシこすってしまいます。
そのせいか、左の目からほほにかけて赤い湿疹の様なものができてしまいました。
以前の乳児湿疹の時は顔全体にひどい湿疹ができても保湿クリームでケアしたら治ったのですが
今回はちょっと湿疹が一部だけなので、原因がよく分かりません 手袋とかさせたほうがいいのでしょうか
678:672
12/05/17 08:05:52.96 hzqqB1bC
>>675さん
アドバイスありがとうございます。
赤ちゃんは、暑さに弱いということで
少しナーバスになりすぎてたかもしれません。
こまめに着替えさせます。ありがとうございました。
679:名無しの心子知らず
12/05/17 08:37:11.90 JA7lz/rK
>>677
それは掻くから湿疹ができたのではなく、湿疹ができたから掻くんだと思う。
保湿して様子見。
2ヶ月だと手しゃぶり始まるから、発達の妨げにならないよう、ミトンはなるべくさせない方がいい。
どうしてもなら、乳児湿疹スレではドクターミトンという商品がオススメだったよ。
680:名無しの心子知らず
12/05/17 09:29:03.13 zzL/Q36a
3ヶ月なったばかりの完ミです。
2ヶ月頃から夜10時ぐらいから朝7時頃までまったく起きることなくぶっ続けで寝てくれていたのですが、
この1週間毎日3時や4時ぐらいに起きてしまいます。
おしゃぶりをして30分ぐらいしたらまた寝てくれるのですがミルクをあげた方がいいんでしょうか?
お腹が空いて泣いているのかよく分からなくて。
おしゃぶりで誤魔化して寝るってことは空腹ってわけでもないのかなと思ったり。
起きてる間にミルクを160を6回飲んでるので夜中にも飲むとトータルで飲み過ぎになりますか?
681:名無しの心子知らず
12/05/17 10:59:18.22 T4/JqPJ5
>>669
おっぱいに冷えピタやじゃがいも湿布をして冷やしたり
飲ませる前に搾乳してから飲ませると
おっぱいの作りが少なくなったり出過ぎないようになるよ
添い乳でしか寝ないのかな?
長い目で見ると添い乳は夜何度も起きるようになったりするから
赤に向いてなさそうだったら他の寝かしつけ方にするのもいいと思うよ
682:名無しの心子知らず
12/05/17 11:06:30.80 dpNbFtUf
>>670
舌の手術、どうして要注意なのか教えてほしい!
以前散々検索して、たまに「要注意」となっていたのが気になってました。
実は一ヶ月前に舌小帯短縮症で少し切ってもらったの。
保健師さんや母乳外来で「ハート舌だね。」と言われたのがきっかけ。
その後、切った部分も綺麗だし、
本人は舌が動かしやすくなったのかペロペロご機嫌。
おっぱいの飲みもとても良くなりました。
と言っても、切る前から体重は順調に増えていたから(完母です)
赤ちゃんなりに工夫して飲んでくれてたんだろうとは思いますが・・・。
切る前、ネットで自分なりに調べたの。
でも切るメリットはあっても切らないメリットが見つけられなかった。
683:名無しの心子知らず
12/05/17 11:26:26.12 iXU7huax
>>651,652,653
ありがとうございます。
とりあえず大丈夫そう…かな。
>>682
670さんじゃないけど、
確かこれって神奈川の某向井医師と助産師会が提唱してるやつだよね。
小児科学会からは総スカンされてる…
確かに↑の言うことも一理あるかもだけど、
意見が真っ二つに割れてる説を信じて
赤さんの舌の筋肉を切るのは怖い。
筋肉まで切らない方法もあるらしいけどね。
かくいううちの赤さんもハート舌。
知り合いの助産師からは手術をすすめられたよ。
昔は出産と同時に助産師が切ってたらしいから重大な影響はないと思う…よ。
684:名無しの心子知らず
12/05/17 11:29:11.52 shK/cZL1
3ヶ月赤です。
物音や、お風呂でお湯を掛ける際にビックリして
手足がピーンとなって身体が硬直し、
「ア、ア、ア、ア、アーーー」と叫んで2、3秒痙攣みたいなのをします。
それが終わると硬直が解けて泣きます。
敏感な子なのでモーロー反射も多いです。
これは仕様なんでしょうか?
685:名無しの心子知らず
12/05/17 11:34:04.24 9RpNhR06
携帯から失礼します。
親子ふれあいルームって、だいたいどのくらいの月齢から行くものなのでしょうか?
0歳~ってあるけど‥低月齢でもいいのかな
686:名無しの心子知らず
12/05/17 11:37:41.92 TPYF+Hqo
舌小帯短縮症の件、小児科の先生もいろいろみたいだよ。
うちの赤も助産師さんに指摘されて小児科の先生に相談したら、1、2か月様子を見た後で
手術してくれる病院に紹介状を書いてくれることになった。
母乳を飲めてるかどうかももちろん大切なことだけど、その後の発達にも影響あるような
話を読むと、一刻も早く手術してあげたほうがいいという気持ちで固まった。
687:名無しの心子知らず
12/05/17 11:40:42.89 a5pMW8IX
>>685
それって支援センターみたいなものかな?別に低月齢でも大丈夫だよ、ただ赤はまだ遊べないからお母さんが抱っことか寝かせたりして他のお母さんとお話するのがメインになるかな
そして変にグループで固まっている支援センターだとポツン度が上がりそうではある。
688:名無しの心子知らず
12/05/17 11:43:40.31 chDcvSVx
>>677うちの子も二ヶ月だけど、よく顔や耳に湿疹ができて赤くなる
原因は爪で引っ掻くせいだった
切ってあげたら湿疹ができなくなった
赤ちゃん爪伸びてない?
689:名無しの心子知らず
12/05/17 11:47:53.97 9RpNhR06
>>687
支援センターみたいなところです!
おうちにずっといるのも私が飽きてきたから‥ポツンになるのは嫌だけどちょっと行ってみます!
ありがとうございました!
690:名無しの心子知らず
12/05/17 15:14:42.49 +8tb9/eb
>>684
多分仕様じゃないでしょうか。
私の赤も、お風呂あがってガーゼ取るとビックリして手足ピーンとさせて泣いてました。
泣かなくなりましたが、今もたまに手足ピーンとなります。(四ヶ月)
691:名無しの心子知らず
12/05/17 15:39:17.98 dpNbFtUf
>>683
そうかぁ、筋肉を切ってしまう・・・という事があるんですね。
舌小帯について詳しい先生を紹介してもらえたので、
きっとちゃんとした診断の元で処置してくれたと思いますが、考えると怖いね。
>>686
うん、大きくなってからより痛みを刺激にしか感じない3ヵ月未満にと思いやってもらった。
お喋り出来る様になって「あかしゃかしゃかす(赤坂サカス)」じゃかわいそうかなぁと。(苦笑)
お返事ありがとう。
子は元気だし、おっぱい星人だし、これで良かったんだと思う!
692:名無しの心子知らず
12/05/17 16:01:00.27 2xjVXjsy
もうすぐ2ヶ月
実母に来てもらっていますが、もうすぐ一人で何もかもしないといけません。
そこで、自分のお風呂ばんですが、みなさんどのようにして入ってますか?
うまく寝てくれたらいいけど、自分が入っている間は赤さん泣いてても仕方ないのかな?
693:名無しの心子知らず
12/05/17 16:56:29.31 qtu6DDVK
>>692
旦那激務or単身赴任で不在がちだとして
更に自分と赤のお風呂は別々ってことかしら
自分の入浴中は、脱衣場にバウンサーや座布団を置いて、
そこに赤を乗せて待たせるというのが一般的かな
浴室のドアは開けておくらしい
個人的には赤をバスタオルで巻いてベビーバスに入れ、
空っぽの浴槽に置くというのが良かったです
同じ空間にいるとあんまり泣かないし
うちは湯船はらないからできることなんだけどね
694:名無しの心子知らず
12/05/17 17:11:35.70 2xjVXjsy
>>692です
>>693 わかりにくい文章でごめんなさい。
旦那が帰ってくるのはいつも9時頃ですが、入浴6時、就寝7~8時のリズムを崩したくないので、
自分で入れようと思っています。赤さんと一緒に入るとしても、5~10分で上げるなら、
いったいいつ自分の体や頭をあらうのか、と思ってました。
脱衣室にいてもらうんですね!ありがとうございました。
695:名無しの心子知らず
12/05/17 17:42:08.88 amz0Xy1c
もうすぐ四ヶ月の男児なんですが、
最近顔を赤くしてううぅーーと長時間唸ります。本当に長いこと唸ります。
うんちげっぷはでています。
何か気に食わないとか痛いのかなと心配です。
もうすぐこのスレ卒業なんですが…まだまだ不安なことだらけだ。
同じような方いますでしょうか。
696:名無しの心子知らず
12/05/17 17:47:25.41 9GedFOpX
>>669です。
みなさん色々アドバイスありがとうございます!
冷やして搾乳からやってみます。お茶も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
697:名無しの心子知らず
12/05/17 18:08:21.97 wk6it5ln
>>679、688
ありがとうございます。ちょっと様子見ます
爪気をつけてみます。いちおうしばらく手袋と保湿クリーム塗ってみます
698:名無しの心子知らず
12/05/17 18:59:55.25 UspYEJE3
二ヶ月半の赤です
夜9時までに寝かしつけ、
朝の3~4時に授乳、その後7~8時に授乳、
9~10時に覚醒して、一人遊びしだすので、それを確認後、部屋を明るくして起床
という毎日なのですが、この生活リズムでいいのだろうか、と悩んでいます。
主人のお弁当、朝ご飯、掃除、洗濯等を覚醒までにバーっと済ませ、それでも眠っていたら、自分の自由時間にあてたりしています。
母的にはこのリズムで助かっているのですが、赤的にはどうなんだろうと思いまして…。
昼寝はほとんどせず、添い乳や膝の上で1時間眠れば良い方です。
離れれば泣くし、主人には懐いていないので、ずっと抱っこなので、朝の自分の時間が貴重、でも、赤のためならそれも我慢するべきでは、と思ったり…。
支離滅裂ですみません。
10時に起こすのは遅いですか?という質問です。
699:名無しの心子知らず
12/05/17 19:23:47.78 GJhJpVlc
>>680
亀だけど。
仰るとおり、夜間にもミルク増やすと少し多いかも。
多過ぎってことはないから、絶対ダメとかじゃないけど。
夜泣きが始まったんだと思う。
もしくは寝言泣き。
四時五時の場合は日光かもしれないね。
おしゃぶりでもいいけど、背中トントンとか安眠グッズとかで凌げるといいね。
700:名無しの心子知らず
12/05/17 19:46:44.30 9ToRIQFi
>695
うちもよく唸ってましたが、叔父もそうだったそうで、
母が懐かしいと笑ってくれてから、心配しなくなりました。
それまでは私もいろいろ心配でしたから、気持ちわかります。
仕様といえるほど一般的なのかどうかはわかりませんが。
701:名無しの心子知らず
12/05/17 20:04:13.72 qtu6DDVK
>>694
それくらいの時間に旦那さんが帰ってくるなら、
夕方は赤だけ沐浴させて、自分は夜でもいいんじゃない
一緒に入ると自分の髪洗うのは超高速、
風呂上がりも化粧水つけるヒマないヨーって感じにバタバタするヨー
自分含め多くのママたちはそうしてるけど、たまにはユックリ風呂入りたいヨー
702:名無しの心子知らず
12/05/17 20:21:00.48 dVMXcjcb
>>694
うちは2ヶ月半ですが追い炊きができないのでまだベビーバスです
そろそろサイズが大きくなってきてるのとあったかくなるから一緒に入るけど
夕方は赤だけ洗って母はつかるだけで赤が寝てから入りなおす予定
お風呂上がりに授乳して寝させるから自分はあとまわしにするよ
髪とか一緒だとなかなか洗えないし
703:名無しの心子知らず
12/05/17 21:43:50.83 7TXlqWYJ
>>698
昼夜の区別をつけるために遅くとも8時には起こすのが理想だと思います。
ハイローやバウンサーでも泣いてしまいますか?
うちは少しずつ慣らしていった結果、調理から食事終了までハイローで
待てるようになりました@三ヶ月
自分の時間は夜寝かしつけたあとの1~2時間ですが…
704:名無しの心子知らず
12/05/17 21:53:05.75 mBcr2Bth
>>698
うちも2ヶ月のころはそんな感じでした。朝のミルクのあと10時過ぎまで朝寝してくれてたからほっといてた。そのうち午前中に起きていられる時間が少しずつ長くなって朝寝もなくなってきたかなぁ@今4ヶ月なりたて。
同じく朝の寝てくれてる時間に洗濯や朝ごはんや一緒に朝寝したりしてましたよ。どんどんダラってこうぜ!カーチャン頑張ってるね!
705:名無しの心子知らず
12/05/17 23:57:28.72 0hmrwlVP
2ヶ月なんですが、21時から寝かしつけようとしますがなかなか寝ずに今に至ります…
生活リズムって何ヶ月頃から作っていけばいいんでしょうか。
706:名無しの心子知らず
12/05/18 01:49:27.58 C0Tuv+Dj
>>705
お疲れさま…(´・ω・`)
うちは2ヶ月の頃はまだ寝て起きての繰り返しで、
リズムらしいリズムは出来てなかったな
よく言われる、夜部屋を暗くして朝明るくするくらいしかしなかった
3ヶ月くらいからなんとなく赤なりのリズムができてきたから、
それを徐々に目標時刻(21時就寝とか)に近づけていったよ
707:名無しの心子知らず
12/05/18 02:03:55.34 xa6vFgO+
>>705
無理に寝かせたり起こしたりしなくても、
今は朝になったら陽の光を入れて生活音を聞かせて、夜は暗くして静かにするくらいで良いと思います。
生活リズムはまずは離乳食開始が視野に入る頃に考え始め、3食昼寝と遊びなど見ながら
最終的には保育園、幼稚園に入園するところで出来ていれば十分かと。
それまでは赤ちゃんに任せておいて、付き合ってあげれば良いと思います。
意外と赤ちゃんも赤ちゃんなりに規則正しかったりしますよ。
寝かせなきゃ!とがんばるより、もういっそねなくてもいーやとまったり付き合うと、
意外に寝てくれたりしますよ。
あまりにぐずり通しできついなら、ネントレなどもありますが、その月齢なら仕様の範囲かも。
708:名無しの心子知らず
12/05/18 02:14:41.06 10174Zq2
>>692
ウチは6ヶ月だけど赤だけベビーバス代わりのたらいで入れて、
自分は赤寝かしつけた後にゆっくり入ってるよ
元々、湯舟に入る習慣なかったから違和感はないかな
たらいだとベビーバスより水深も浮力もないから扱いやすいよ
冬はシャワーのお湯を常に継ぎ足さないとすぐ冷めちゃうけど…
夏になればスポンジマットの上に寝かせて洗うとか
参考までに
みんなちゃんと湯舟入れてて偉いね…
709:名無しの心子知らず
12/05/18 02:23:59.88 10174Zq2
生まれて数ヶ月の赤にタイムスケジュール通りの生活させるって難しいよー
昼夜の区別つけるくらいで、赤任せにした方が精神的に楽だよ
4ヶ月半だけど、昼間出かけたり遊んだりして疲れれば早く寝るけど、普段は21時過ぎるし
お昼寝させないと朝までぐっすり寝たりもする
育児日記や授乳回数、体重気にしなくなったら一気に育児楽になったよ
皆さん、どうかあんまり気負わずにねー
710:664
12/05/18 05:37:31.95 LlIfsk3J
遅くなりましたが1週間検診について質問したものです。
レスありがとうございました!
色々準備して余裕持っていきたいと思います
711:名無しの心子知らず
12/05/18 07:14:39.48 fIuOaXJU
>>706>>707>>709
ありがとうございます。
すごく気が楽になりました。
のんびり気ままにやっていきます(^^)
712:名無しの心子知らず
12/05/18 07:49:13.64 xu8Xyp78
>>703
バウンサー、一ヶ月の時泣かれたから封印してました。
成長した今なら大丈夫かも?
試してみます!
>>704
これから日が昇るのが早くなるし自然と早起きになるかもしれないね。
マイペースで赤さんの気持ちに合わせていこうと思います。
頑張ってるって言ってくれてありがとう!
このスレの人達が赤さんとラブで平和な一日を過ごせますように!
713:名無しの心子知らず
12/05/18 15:02:13.42 DwKCWJOx
>>692です。
>>701 >>702 >>708
まとめてでごめんなさい、レスありがとうございます。
確かに、寝かしつけてからならゆっくり入れますね。
母は抱き癖つけちゃいけない世代なので、「泣かせておいても大丈夫。」
みたいなかんじなので…ここで相談できてよかったです。
714:名無しの心子知らず
12/05/18 16:20:17.87 5x6zyr2i
>>684です。
>>690
レスありがとうございます。
周りの人に聞いても「え?大丈夫!?」と心配されたので
あまりそういう子がいないのかと思いました。
他にもなる子がいて安心しました。
715:名無しの心子知らず
12/05/18 20:00:17.10 Cg9i4Nmi
三ヶ月なりたてです。生活リズムについてお尋ねします。
もともと夜7時半に入浴して9時までに寝かすようにしてたのですが
最近7時半にちょうど眠くなるようになってしまい、
風呂でぎゃん泣きが定番になってしまいました。
機嫌の良い時間に入れたいのですが、夕方のお昼寝次第なので
毎日一定の時間と言うのは難しそうです。
毎日風呂の時間が変わるのはリズムが狂うので
やっぱり時間を決めたほうが良いですか?
もう一つ質問です。
風呂を待たせるときにビョルンのバウンサーに座らせてますが、
だいたい毎回●します。拭いてあげるスペースもないし
私もビショビショなので、直接流しちゃうのですが
衛生的に問題はないでしょうか?
一度膝に乗せるので私の足は●まみれになりますが、
お湯に浸かる前は石鹸でよく洗ってます。
長くてすみません。よろしくお願いします。
716:名無しの心子知らず
12/05/18 20:04:17.46 I9rph4uC
三ヶ月赤
今まで自力で●出たの三回しかない。
他はみんな綿棒浣腸。
やればドバッと出る。
どこか悪いんでしょうか。
717:名無しの心子知らず
12/05/18 20:39:25.77 OiILg6e/
>>716
完ミですか?
あと何日おきに浣腸してるのかな?
詳しいく聞かないと何とも言えない…
718:716
12/05/18 20:41:34.58 I9rph4uC
>>717
今は半々の混合です。
最初の一ヶ月は母乳が全く出なくて
完ミ状態でした。
719:名無しの心子知らず
12/05/18 20:50:09.57 +QpeVL/E
1ヶ月なりたてです。
寝起きに毎回ものすごい顔をしてオナラを出そうときばっています。
その顔が、寄り目で舌を出して顔を真っ赤にしてアゴを引いて二重顎にして変顔のようで、見ててつい笑っちゃうのですが、こんな顔できばるのは普通でしょうか?
それから寝ぼけながら、顎を前に突きだして眉を上げて額にシワを寄せて口をへの字にして、いじわるばあさんのような顔をよくします。たまに舌を出しています。
これも普通でしょうか?
720:名無しの心子知らず
12/05/18 20:56:53.09 Tgz7D5F/
>>715
低月齢の頃はどんどん生活リズムが変わったよ。
なるべく同じリズムで、と言われるけど朝になったら明るくして
夜はなるべく早めに寝かす、くらいのことだけ守ってれば
厳密に何時に風呂、何時に寝かすって決めなくても良いのでは?
別に前後2時間くらい幅持たせて考えてみたらどうかな
721:名無しの心子知らず
12/05/18 21:02:33.83 bjjgCnbL
>>719
いじわるばあさん顔はうちもやってた。面白いから写真に撮っておいたけど、いつの間にかやらなくなった。
寝起きに気張ってるときに抱っこしてあげると「はっ!夢か…」みたいな顔して我に返る感じだった。
722:名無しの心子知らず
12/05/18 21:12:44.14 20Ye7gHv
>>718
和光堂は●出やすくなるみたい
723:名無しの心子知らず
12/05/18 21:20:17.40 cEdv8LPk
一ヶ月赤です。
寝室に大人ベッド2台置きその横にベビーベッドをくっつけて寝ています。
先週から、ベビーベッドに置くとギャン泣きするようになってしまいました。
が、大人ベッドに置くとすぐ寝ます(添い寝ではなく)
大人ベッドとベビーベッドは子からしたらすごい差があるようですが、なんなのか…。
今も1人寝室で大人ベッドの上で寝ています。
こんな風になった方いますか?
ちなみに大人ベッドのマットレスは固めです。
動くようになったら危険なのでベビーベッドで寝て欲しいです。
724:716
12/05/18 21:25:54.25 I9rph4uC
>>722
ありがとうございます。
ミルクも和光堂、はぐくみ、E赤ちゃん、
すこやか
と変えてみたけど、効き目なしです。
綿棒浣腸は二ヶ月半まで毎日、最近は二、三日に一回です。
725:名無しの心子知らず
12/05/18 21:49:43.85 WrlZHzgC
>>724
綿棒浣腸しすぎじゃない?医師からの指導だったとかならごめん。
もしかして綿棒浣腸で●を出すクセがついてるんじゃないかな?
変な話、大人でも便秘薬に頼りすぎるとどんどん自力で出せなくなるし。
もし病院で相談とかしてないなら、一度相談してみては?(既にしてたらこれもごめんね)
726:名無しの心子知らず
12/05/18 21:52:59.68 pxagrMwp
>>723
大人ベッドは添い寝なのかな?
赤ちゃんは体温のそばで寝るのが大好きです。
犬とか猫とか、他の動物の赤ちゃんがお母さんのお腹のところで丸くなっているように、赤ちゃんもそういう欲求があるのですね。
ただ、子供によっては平気な子もいますけど。
で、ベビーベッド=一人寝 って分かってしまうと、ベビーベッドを物凄く嫌がるようになります。
今後どうするかは、お母さんの考え&生活様式 で決まると思います。
727:名無しの心子知らず
12/05/18 22:35:04.57 7ofd071h
>>723
我が家も一ヶ月になる位の頃はベビーベッドだと泣いてたよ
やっぱり、将来的にベビーベッドでねなくなるのでは⁈って心配していたけど、今はきちんと朝まで寝てくれるようになった@三ヶ月
特別何もしてないからアドバイスにならないかもだけど、自然と改善されたから今は気にし過ぎなくていいと思うよ~
きっとまだ母ちゃんの匂いがした方が安心できるんだよ!
728:名無しの心子知らず
12/05/18 23:19:25.65 7ofd071h
連投スマソ
726さんの言うように赤さんによると思うので、抱っこでしっかり寝かしつけてからベビーベッドに置いて、目を覚まして泣くようなら大人用ベッドへってのを繰り返して焦らず徐々にベビーベッドに慣らしてあげるといいかもよ~!
My質問
体温をはかる時、皆さんどうやっていますか?産院で首に体温計を挟むやり方を教わったのだけど、最近キョロキョロと首を動かすので上手くはかれません
やっぱり耳の穴に入れて計るような簡単なやつのほうがいいのかな…
729:名無しの心子知らず
12/05/18 23:24:24.47 suGdtYKs
生後8日の赤です。
入院中は混合→退院後軌道にのり完母なのですが、授乳中に赤がむせてしまって
とても苦しそうな様子で、まだ飲みたりてなさそうな感じのところで
やめてしまうことが多いです。
このまま母乳を嫌がったりしないか心配なのですが、むせてしまうというのは
母乳が勢いよく出ているからなんでしょうか?
それとも、赤の飲み込む能力の問題なのでしょうか?
730:名無しの心子知らず
12/05/18 23:28:42.96 co00UDMB
>>728
普通に腋の下に入れてるよ。ピピッと鳴るまで腕おさえてる。首の方が動くから難易度高そう。
今まで1分計だったのを15秒計に変えたらめっちゃラク…だけど微妙に体温高めになった。
731:名無しの心子知らず
12/05/18 23:30:12.13 co00UDMB
>>729
一度、授乳前に少し絞って、それからあげてみたらどうだろう。出過ぎてむせる場合は楽になるかも。
732:名無しの心子知らず
12/05/18 23:42:28.38 cEdv8LPk
>>726
いえ、添い寝じゃないんです。
不思議なんですが、20時の就寝はベビーベッドはダメで大人ベッドで寝てくれます。
次の授乳時はすごく眠たそうで授乳後寝落ちでベビーベッドで寝てくれます。
きっとおっしゃるように、深い睡眠じゃないから1人で寝させられる!って思ってそうですね。
>>727
同じような感じで希望が持てました!
やっぱり根気よくやるしかないですね。
体温計ですが産院で助産師さんは背中で測ってました。
私は16秒で計れるやつを脇で使ってます。
733:名無しの心子知らず
12/05/18 23:50:15.85 8fo5FoiP
もうすぐ4ヶ月です。
ママの体の事で質問です。
帝王切開で出産したのですが、
もう腹筋したりジョギングしたりしても
大丈夫なのでしょうか?
傷はまだ触ると痛いかな?くらいです。
傷に当たるのでトコベルトも出来ず、
安静妊婦だった事もあり最近は身体が
バキバキで重たいので、そろそろ体を動かしたいのですが、
お腹を切ったのなんて始めてで…。
分かる方教えてください。
734:名無しの心子知らず
12/05/19 00:08:01.31 hx9FvEkA
>>730
>>732
レスありがとうございます
大人は脇で計るのに赤さんは何で首なんだろ?って思っていたけど、普通に脇でいいんだね
15秒計の購入も検討してみます!
735:名無しの心子知らず
12/05/19 00:49:17.59 +Sn10Rd/
>>731
絞ってから授乳したら、むせずにあげることができました。
ありがとうございます。
736:名無しの心子知らず
12/05/19 07:58:28.32 LcGDVEg6
>>719
うちも1ヶ月の頃は似たような感じでした。
寄り目・顔真っ赤・二重あごでいきんでました。
笑える余裕があって素晴らしいですね(皮肉じゃないよ)。
私は見ていて辛くて泣いちゃったw
2ヶ月1週の今は、落ち着いて来て、主にパイの時に●するようになりました。
くちゃい…
>>722
うちは和光堂で固くなった。
助産師さんと話した時にちょっとその話したら、和光堂は●の調子が変わる人が多いってさ。
どっちに変わるかは赤によるらしい。
737:名無しの心子知らず
12/05/19 13:38:36.90 ubFHXIsk
新生児期は母乳は欲しがるだけあげていいと聞いて、泣くたびにオムツじゃなかったら母乳をあげていました。
これはいつまで続けて良いのでしょうか?
二ヶ月でも三ヶ月でも、このまま欲しがるだけあげても良いのでしょうか。
ちなみに一ヶ月の現在、体重は1600増えています。
738:名無しの心子知らず
12/05/19 14:47:37.09 688DdePv
>>733
私は産後2週間からトコベルつけ始めて、産後2カ月のいまは傷口赤いけど痛まないから、上の年長児と鬼ごっこやカーヴィーダンスもしてるよw
ちなみに、最近まで悪露でてたわ。
4カ月なら体調みて動き出していいんじゃないかなぁ。
739:名無しの心子知らず
12/05/19 14:53:29.48 73GJpAiw
1か月赤です。
ビョルンミラクルを使っていますが、赤の顔が私の胸にくっつきます。
近すぎるかな?と思い頭を離してみると、頭がぐらつきます。
どのような距離で使用するのが正しいのでしょうか?
サイトや説明書、つけ方の動画等も見たのですがよくわからず…。
顔を胸につけたまま赤はよく眠っていたので私はこのままでいいのかと思っていたのですが、
母がこれでは苦しいとうるさいです。
ただでさえ母は抱っこひもに難色を示しているので、これで正しいと確信が持てないと使いづらくて困っています。
抱っこ紐スレと迷ったのですが、あちらはどの抱っこ紐を買うといいか?がメインのようだったのでこちらで質問させてもらいました。
740:名無しの心子知らず
12/05/19 15:12:10.26 v2WH7Pmy
>>737
完母の5ヶ月娘がいます。
経験談だけど、うちも1ヶ月半くらいまで、寝ている間もおっぱいくわえてる(離すと泣いて起きる)ことが多くて、とにかくおっぱいおっぱいで、もう、この先どうなることかと思ってたけど、今では自然とメリハリついてるよ。
眠くて泣いてるのか、オッパイなのか、寂しいのかも判断つくようになってるよ。
だから、今は欲しがるだけあげていいんじゃないかな。
的外れな回答だったらごめん。
741:名無しの心子知らず
12/05/19 15:32:32.41 jxAlJfWU
四週目の赤です。
乳首を一度くわえたら寝落ちするまで離しません。
母乳量が多くないので、両方の乳房から吸って欲しいんですが、片方の乳が出なくなっても吸い続け寝てしまいます
育児書に、吸っている赤の口に指を入れて口を開けさせる、とあったのですが、
そうしようとすると必死で乳首をくわえこみ、もげそうになります…
皆さんはどうやって赤の口を乳首から離してるのでしょうか?
742:名無しの心子知らず
12/05/19 16:11:44.10 Ul9xYtG8
赤の口の端を押さえて(真空状態なのでちょっと空気を入れる為)
いっきにスポンと抜く
躊躇すると引っ張られて痛いので気を付けてね
743:名無しの心子知らず
12/05/19 16:17:22.81 tD0fRNi5
>>739
ピジョン使ってますが 頭は眠るとムネにもたれかかってきます。斜め横を向いてほっぺがつく感じです
そのとき後頭部はピジョンから離れてスペースがあります。
つまりビジョン自体で赤の顔とムネまで密着させるほどキツク調整はしてません。
息が苦しければ顔をそむけると思いますが、1ヶ月なので時々様子は見たほうがいいかと
744:名無しの心子知らず
12/05/19 16:19:24.22 tD0fRNi5
>>739
すみません743追記です
胸と書きましたが胸より上で鎖骨より下の辺りでしょうか、胸は谷間があるほど大きくないので大きい胸の人の装着はわかりません
745:名無しの心子知らず
12/05/19 16:22:43.62 qgaH7PKM
後頭部に哺乳瓶押し付けてるのかとオモタ
746:名無しの心子知らず
12/05/19 16:56:45.26 UZx530qs
後頭部に哺乳瓶ワロタwww
747:名無しの心子知らず
12/05/19 16:56:47.50 NqKEiDDx
>>743
ビョルン なw
748:737
12/05/19 19:26:07.18 ubFHXIsk
>>740
ありがとうございます。
自然とメリハリが付いてくるんですね。
今は気にせずあげることにします。
749:名無しの心子知らず
12/05/19 19:28:45.61 oZW3Kz/W
>>741
乳を押すと赤ちゃんの口と自分の皮膚の間に隙間ができるから
そこからするっと外す。
750:名無しの心子知らず
12/05/19 20:07:44.52 ubFHXIsk
ワンルームで一ヶ月の赤ちゃんと夫婦で暮らしています。
朝6時に夫は仕事に出掛け、私は物音で起きた赤ちゃんに授乳をして、その後11時~12時まで赤ちゃんは寝るので、部屋を暗くして私も一緒に寝ます。
赤ちゃんは寝かしつけしなくても勝手に寝てくれます。
昼に起きたら部屋を明るくしてテレビを付けて授乳します。
その後赤ちゃんは機嫌よく一人でベッドにいてくれるので、話し掛けつつ私は家事や食事を済ませます。
3時頃の授乳の後に少し庭を散歩して、隣に住む義理両親の家に赤ちゃんとお邪魔して、5時半には帰宅して沐浴します。
その後部屋を静かにしていたら抱っこで寝るのですが、7時に夫が帰宅したら話し声で起きてしまいます。
その後も夫が大音量でテレビを見るので、赤ちゃんは眠そうにしているけど寝れないみたいです。
9時過ぎには消灯するけど、夜中の2時まで寝てくれずグズグズしています。
2時から5時まではグッスリ寝ます。
静かだと寝るような気がしますが、休日に朝からテレビをつけていても抱っこしていたらグースカ寝ています。
何がいけないんでしょうか。
母乳は吹き出る程出ているし、ゲップも出してオナラもお腹をマッサージして出してあげています。
751:名無しの心子知らず
12/05/19 20:10:01.25 ubFHXIsk
11時~12時まで寝るというのは、6時の授乳後から12時頃まで寝るということです。
752:名無しの心子知らず
12/05/19 20:23:37.20 iX+H4gV7
>>750
まぁ1ヶ月だったらそんなもんだと思うけど、19時には電気消してテレビはヘッドホンか地デジなら音消しで字幕にするとかは出来ない?
低月齢の頃って寝るぞ→起きちゃったジャマイカ!→再入眠…出来ねぇよ!→ウギャー!(赤ちゃん目線)ってのが多かったなぁ
753:名無しの心子知らず
12/05/19 20:24:49.35 4nsvqu0r
>>752
夫にある程度我慢してもらうって事ね
754:名無しの心子知らず
12/05/19 20:45:53.23 dAj6+Wqa
2か月男児です。寝かしつけ時に毎回鮮魚のように暴れ、
腱鞘炎が悪化したため「抱かない寝かしつけ」を研究したところ
「暗い部屋でベッドに置き、母の指をしゃぶらせつつ眉間をスリスリ」
で寝るようになりました。
とても助かっているのですが、
この方法だと今後本人の指しゃぶりを助長するでしょうか?
(本人は数日前に短時間の指しゃぶりを始めたばかりです。
おしゃぶりは寝付くときの微笑?時に落ちてギャン泣きするのでNG)
また今後歯が生えてきたら血を見ると思うのですが(笑)
成長すれば母の指→タオルにシフトするなど出来る感じなのでしょうか?
今はまだタオルなどはうまく持てず、長時間吸うのも難しい感じです…。
755:名無しの心子知らず
12/05/19 21:15:33.66 NYgWF83z
>>754
歯がはえるまで同じ方法が長続きはしないので、赤ちゃんが自分の指を噛み血が出るといった心配は要らないかと思います。
だめになったらまた色々方法試すしかないです。
窒息の危険があるため枕元や手の届く所にタオルはNGです。
756:名無しの心子知らず
12/05/19 21:36:47.13 73GJpAiw
>>739です。
>>743さんありがとうございます。
頭との距離だけでなく、高さや赤の向きなど調整してみます。
757:名無しの心子知らず
12/05/19 21:37:20.19 byZ6hWD1
もうすぐ三ヶ月男子です。
くだらない質問なのですが、寝かせた状態で赤ちゃんの手を胸の前で引っ張るようにしてから勢いよく離すと大の字になるように腕を大きく広げます。
これって仕様ですか?
758:名無しの心子知らず
12/05/19 21:55:58.74 /EvCundR
仕様っていうか普通に考えて、そんなことされたらびっくりして反射的にそういう風にバランスなりをとろうとすると思うけど。
あなただって腕を持って引き上げられて急に手を離されたらそうなると思うよ?
何でそんなことするんだ。かわいそうに。
759:名無しの心子知らず
12/05/19 22:04:03.65 dgJaujs3
>>757
そんな事をしようと思った事もないわ
760:名無しの心子知らず
12/05/19 22:05:41.34 nOcwIVE+
スルー
761:名無しの心子知らず
12/05/19 23:07:29.22 byZ6hWD1
>>757です。引き上げてはいないです。
手を繋いでからぱっと手を離すような感じでそれをすると本人も笑っていたので遊びのつもりでした。
不快にさせてしまったみたいですいません。
762:名無しの心子知らず
12/05/19 23:14:13.06 /yvcR8EK
>>757
それはモロー反射というものですよ。仕様です。
頭ごつんと床にぶつけなければ、かわいそうとは思わないけど。
763:名無しの心子知らず
12/05/19 23:47:48.14 byZ6hWD1
>>762
レスありがとう。
反射だったのですね。
頭をあげるほどひっぱってはいませんしベビーベッドや長座布団の上でやっていました床にゴツンはしたことないです。
先のレスを見てかわいそうと言われることをしていたのかとショックだったんですが救われました。
説明不足のうえ後出しが多くてすいません。皆様レスありがとうございました。
764:名無しの心子知らず
12/05/20 00:31:10.41 pxC/rwuO
生後2か月の赤について教えて下さい。
はじめ顔にポツポツが出来て、乳児湿疹かな?と思いつつもなかなか直らず。
更に最近、頭から脂漏性湿疹らしきものが。
顔のボツボツも相当ひどくなっていたので、訪問に来た保育士さんに聞いてみたところ
お風呂前にベビーオイル→お風呂で石鹸を使い泡をすりつけるように洗う
→良く流す→お風呂後のベビーオイル
ということを教わり、実践しておりました。しかし、頭の湿疹(ふけ)は治ったのですが
顔の湿疹が全く治るようすが全くありません。本人も痒そうにしています。
また、今日になって腕やお尻、足に水ぶくれのような湿疹ができてしまいました。
これは乳児湿疹の一つなのでしょうか?それとも小児科行くべきというサインでしょうか?
湿疹のケアの方法などどうかご教示お願い致します。
765:名無しの心子知らず
12/05/20 00:32:13.82 7CR9DxqY
子供を危険な目にあわせたくないですね。
ちなみに韓国で死んだ日本人は遺体引取りで数百万円のお金を
韓国から要求されたそうです。
★朝鮮人の犯罪 在日中第1位★
犯罪民族だと警視庁の調べで明らかに
警察庁の「犯罪統計資料」は在日含む
2012年5月11日、警察庁が「犯罪統計資料(平成24年1~4月分)」を発表した。
1位:韓国・朝鮮(3994人) ← 在日全体の57%
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
4位:フィリピン(380人)
5位:アメリカ(187人)
6位:ベトナム(132人)
7位:アフリカ州 の 国(93人)
8位:タイ(66人)
9位:イラン(24人)
1位 韓国人・朝鮮人
URLリンク(www.best-worst.net)
URLリンク(www.best-worst.net)
ベスト&ワーストニュース 2012年5月18日
URLリンク(www.best-worst.net)
766:名無しの心子知らず
12/05/20 00:35:09.34 7CR9DxqY
更に今朝鮮人の生活保護需給率が異常に高いのも
問題になっています。
私たちの子供たちが大人になったとき、在日(特に朝鮮)の
奴隷となって高額な納税に苦しむのかも。
少なくとも民主党政権では何兆円もの金が半島系に流れているとか。
日本人には増税を!朝鮮人には快楽を!が民主党の合言葉
767:名無しの心子知らず
12/05/20 02:13:49.30 PmXs+gDW
>>764
保湿のために油分で蓋をしたいならお風呂場で濡れた状態で塗るか、
ローションで水分を補ってから塗るのがいいですよ。
蓋なら白色ワセリンがおすすめ。
ただ、痒くて搔いてしまうようなら早めに病院に行った方がいいと思います。
768:名無しの心子知らず
12/05/20 08:50:32.90 2jIk/vYv
搾乳したら、左は100出るのに右は10しか
でません。
右は長い時間授乳が空いてもあまり張りません。
これが差し乳ですか?
それとも本当に右は出てないのでしょうか?
見極める方法はありますか?
769:名無しの心子知らず
12/05/20 09:00:27.49 ZUvmyd8/
>>764
水ぶくれの湿疹はとびひかもしれないので
小児科に行った方がいいと思います
770:名無しの心子知らず
12/05/20 09:02:33.90 ZgF9jS+z
>>764
まずは皮膚科か小児科へ
頭は石鹸よりベビーシャンプーを使うと湿疹なくなったってよく聞くよ!
771:名無しの心子知らず
12/05/20 09:06:55.89 zyIVoWAE
>>764
痒がっているなら受診。
ただ、湿疹は経過をみないとなんともいえないし肌が丈夫になるまで繰り返す場合があるから病院でもスパッとわかるわけではないみたい。
乳児湿疹スレもみてみればいいよ。
顔はしばらく洗わないでみるのもいいかも(ぬるま湯で軽く拭くだけとか)。
>>768
搾乳しやすい、しにくいってあるよ。
でも多分右も出ていると思う。
私も片方搾乳できないし、張らないけど出てるよ。
助産師さんのマッサージではたくさん出てた。
助産師さんが言うには片方が反射がおきるまで時間がかかるんじゃないかなと。
直母で与えれば問題なく出ているみたい。
772:名無しの心子知らず
12/05/20 10:09:36.91 q9Jdnxnd
>>768
体重計のある授乳室で、飲む前と右だけあげた後に量り比べてみたら?
773:名無しの心子知らず
12/05/20 12:31:57.67 XRwi22BK
新生児の男の子です。
少しですがお尻が赤くなってきたので、日中は布オムツに変更しようか考えています。
でも高確率でお尻を乾かしている間にオシッコをかけられてしまうため、布オムツにしたらまた交換中に濡れてしまうことがストレスになるかなという躊躇があります。
それでも布オムツにしたほうが少しは被れにくくなるものですか?
774:名無しの心子知らず
12/05/20 13:49:46.79 1gOdUDj2
一般的に、布おむつのほうがかぶれにくいということはないと聞きますが
むしろ、布おむつでかぶれるので紙おむつに変更する場合も多いとか
775:名無しの心子知らず
12/05/20 15:17:04.15 ORgU2U6j
私も布オムツでかぶれて紙オムツにしたら治ったって話は聞いたことある。
ただ私自身はナプキンも母乳パッドも布のほうが痒くならないなぁ。
776:名無しの心子知らず
12/05/20 15:33:00.35 aquy/Rju
今下の子は「パンパースのはじめての肌へのいちばん」を使っているけどかぶれないよ。
上の子の新生児の時は普通のパンパでかぶれてた。
うんちはかぶれやすいので、したらすぐ替えてあげるのが一番よいと思う。
お尻ふきでふかずにシャワーボトルで洗ったり、洗面器でお尻だけ洗うのも効果的かと。
777:名無しの心子知らず
12/05/20 16:34:34.32 XGTjj43T
生後2ヶ月になったばかりの男児です。1週間前からよく指をしゃぶったり、自分の拳を口に入れようとします。
これは愛情不足だったり、何か成長に問題があるんでしょうか?
あと、ごくたまに新生児微笑よりはっきりと笑う事はありますが、何かに反応して笑うという事がないのが気になります…
778:名無しの心子知らず
12/05/20 16:41:21.19 dmjDqklg
>>773
かぶれはその子によるからなあ
濡れたら速攻替えられる、という状態でないと布は却って良くない気もする。夜とかすぐ泣いて知らせてくれればいいけど。
おしり拭くときはどうしてるのかな?
上の回答にもあるけどシャワーボトル、洗う、あとはベビーコットンに水含ませて拭くのもいいよ。
779:名無しの心子知らず
12/05/20 16:44:55.23 dmjDqklg
>>777
手、指、拳舐め&しゃぶりは仕様です。手を意識しだした大事な成長の仕草。
笑うのもその月齢ではまだ少ないと思う。親が大げさに笑ったりすると真似して笑いだしたりするけど、二ヶ月ならまだまだ大丈夫。
月齢ごとの成長目安が書いてある育児書、育児入門ムックみたいなの一冊あるといいよ。
780:名無しの心子知らず
12/05/20 16:59:47.71 vHyIiiTF
赤がたまにギバちゃんみたいな顔をするのは仕様ですか?
781:名無しの心子知らず
12/05/20 19:04:37.63 XRwi22BK
>>773です。
アドバイス下さった方有り難うございます!
パンパースのはじめてのほうから普通のオムツにしてから赤くなってきました。
お尻ふきは赤ちゃん本舗のパラベンフリーです。
布オムツにはまだ変えないで、シャワーボトルとコットンやってみます。
また質問になりますが、コットンはどんな商品名で探せば良いでしょうか?
清浄綿とは違いますよね?
782:名無しの心子知らず
12/05/20 19:06:02.74 fmJlOV8B
生後3週間の赤がいます。
混合で育てており、今日何度かミルクを与えようとしたところ、勢い良く吸うのですが、その殆どを吹き出します。
飲み終わった後に吐くのではなく、吸う→口の端から吹き出す(結局あまり飲み込んでいない)、を繰り返しています。
その結果お腹が空いて、1時間も経たずに泣き出す始末です。
突然飲めなくなるというのは、どういう原因が考えられるでしょうか?
母乳は飲んでいますが、泣きながら離してしまうことがあります(これも今日は頻繁)。
哺乳瓶は入院中からずっと使っている母乳実感です。
今日はおしっこはしていますが、●が出ていません(普段は7~8回します)。
便秘かと思いもしたのですが、単にミルクを飲めていないせいかも知れません。
783:名無しの心子知らず
12/05/20 19:49:38.95 LMRiP4ng
>>781
脱脂綿に水を含ませても問題ないと思うけど、ベビーコットンという名前の商品は清浄綿みたい。
家にあるのはピップだけど、他のメーカーのも清浄綿にその名前がついてる。
784:名無しの心子知らず
12/05/20 20:04:27.07 pH5VN9+R
無印の無漂白の大きいサイズのコットンがおすすめ。
785:名無しの心子知らず
12/05/20 20:27:59.15 bdyoI+Wr
ドラッグストアの包帯とか売ってるコーナーに、多分カット綿っていうのがあるんだけど、自分はそれを買ってる。500gで900円位。
一枚を、二枚に裂いて更に二つにハサミで切ってストックしといて水筒にお湯を入れてタッパーでお湯に浸して拭く。
786:名無しの心子知らず
12/05/20 22:13:06.21 dmjDqklg
>>781
Amazonでベビーコットンでぐぐってみて。
サイズと厚みがメーカーによって違うので、一つずつ試してみるといいかも。
787:名無しの心子知らず
12/05/20 22:35:00.82 MyM9wRW0
3ヶ月とちょっと過ぎたぐらいの子がいます。
今買い物などはずっと横抱きの抱っこひもで出かけています。
ただ体重が重くなってきて、肩に負担がかかってきました。
今使ってる抱っこひもは安いもののため、首がすわる前は横抱きしか使ってはいけないものです。
家であやす時は、ひもなしで手で頭を支えて縦抱きしたりしています。
ただ手を離すと大きくはないですが若干ぐらつきます。
また縦抱きの抱っこひもは使用しないほうがいいでしょうか?
ちなみに義母から首が座ってから使える抱っこひもをいただき済みです。
788:名無しの心子知らず
12/05/20 22:40:28.68 dGXNdtsV
>787
「首すわりしてから」という適応月例の抱っこ紐を
あえて首すわり完了前から使用するのはあなたの勝手だが
その結果お子さんがどうなってもあなたの責任。
789:名無しの心子知らず
12/05/20 22:40:53.55 3iHzqCE2
>>782
レス遅くなっちゃったけど、まだミルク吐き出しちゃってるのかな?
ミルクの温度が熱かったり、ぬるかったりしない?
あとは熱があるとか。
母乳を飲んでいる時、泣きながら離してまた飲むのは
生後五ヶ月のうちの息子もたまにしてます。
原因は何故かわからないんだけど…。
飲み終わった後に吐いているなら、まだわかるけど
飲めていないのは心配ですね。
赤は元気そうですか?機嫌よく今は寝ているのかな。
明日にでも病院に行ったら、母が安心できるしいいと思うよ。
790:名無しの心子知らず
12/05/20 23:02:06.27 DpKpvgtW
個人差なのは承知で質問にます。
1ヶ月半の女児持ちです。
上に2才2ヶ月の男の子もいます。
娘は起きてる時はほとんど抱っこしないと泣きます
ベビーカーに乗せてても泣くので
大体抱っこしてベビーカーを押すはめになります
おしゃぶりで気を紛らわせたくても
口に入れると「おえっ」として出すか
ものすっごい嫌な顔をします
ちなみに完母で育てていておしゃぶりの種類はピジョンです。
この抱っこ攻撃は大体いつぐらいまでが平均的に仕様なのでしょうか?
あとはおしゃぶりのオススメもあったらお伺いしたいです
791:名無しの心子知らず
12/05/20 23:17:08.05 RCEoW5fC
一ヶ月半の男児です。
入院中もおちょぼ口でうまく吸い付けず、
搾乳を都度足していました。
現在でも吸い付きが甘く、最後の搾乳は
ごくごくと母乳相談室の哺乳瓶で耳飲みます。
なかなか吸うのが上手にならないのですが、
同じような方、いませんか?
ずっと直母で意味がないようなら
ミルクでもいいんじゃないかと…
頻回授乳で頑張ってますが、都度搾乳するので
なかなか睡眠時間がとれず、めげそうになります。
792:782
12/05/21 00:09:13.07 PsVr+hxr
>>789
レスありがとうございます。
搾乳したものを哺乳瓶で与えても、哺乳瓶を変えても同じように吐きます。
ミルクはいつもと同じように作っています。
測ってみたら38.5℃で、以前測った時とほぼ同じなので、温度が原因ではないと思います。
今は母乳を直接与えて(足りないようでやはりすぐ泣きますが)、そのまま抱っこして寝かせています。
母乳を飲むときに泣いて離すの、うちの子だけだと思っていましたが、たまにあるんでしょうかね。
他にもいたと知り、ちょっと安心しました。
赤はいつもより泣き声がおとなしいので、お腹空いて力がでないんじゃないかと思っています。
明日このままなら、病院に行ってきます。
793:名無しの心子知らず
12/05/21 01:48:54.18 S2xRvWjG
>>791
二ヶ月半の男児の母です。
搾乳していると眠れないし、本当に辛いですよね。
私はめげちゃいました!
搾乳を止めて、本当に楽になりましたよ。
ただ、母乳が出なくなって、母乳育児ができなくなって
寂しい・悲しい・悔しい気持ちがあるのも真実です。
791さんの母乳育児へのこだわり次第ですが、
断乳はいつでもできるので悔いの残らないように、
もう少しだけ頑張って欲しい。
うちの子の場合は、おっぱい断固拒否で、
産院にも母乳外来にも、ついには桶にも匙を投げられました。
なので吸えているなら…と、思ってしまうのです。
余計なお世話ですよね。ごめんなさい。
794:名無しの心子知らず
12/05/21 02:28:32.02 Mk/Dqm00
>>787
うちも首すわるまでは横抱きの抱っこ紐だったから面倒で首すわるまではどっちも使わなかった。
3ヶ月ちょっとならあと少しの辛抱じゃない?
まあまったく首がぐらぐらなわけでもないんだしあとは自己責任だよ
ベビーカーは持ってないの?
795:793
12/05/21 02:35:18.17 S2xRvWjG
793です。
私も教えていただきたいことがあるので、お願いします。
1.哺乳瓶について。
母乳育児をめざして、母乳相談室の哺乳瓶を使用していましたが
母乳育児を断念した状況で、
この哺乳瓶を使い続けるメリットはありますか?
誕生から1ヶ月ほどヌークの哺乳瓶を使用していました。
ヌークは授乳時間も短く、一度にたくさん飲んでくれるので
母乳相談室を使用するメリットがなければ、ヌークに戻したいです。
2.哺乳瓶の変え方について。
ヌーク→母乳相談室へはスムーズに
移行できましたが、
現在はヌークの使い方を忘れてしまったよう上手く飲めません。
根気よく使い続けていれば、また飲めるようになりますか?
3.母子関係について。
793に記入した通り、
出生直後から、おっぱいを徹底拒否されています。
桶にも行きましたが、直母できず最終的に匙を投げられました。
なぜ私はそこまで我が子に嫌われたのでしょう?
796:名無しの心子知らず
12/05/21 04:00:50.29 Cvt4yyTg
>>781です。
本当に有り難うございました。
早速コットンをネットでポチりました。
797:名無しの心子知らず
12/05/21 05:17:23.84 NfkoN0r8
>>788、>>794
MyM9wRW0です。
自己責任…そうですよね。
いまいち首が完全にすわるという状態がわからないので、もう縦抱き抱っこひも使おうか悩んでましたが、もう少し待ちたいと思います。
ちなみにベビーカーはまだ持っていません。
798:名無しの心子知らず
12/05/21 07:51:24.40 APZC3JF+
抱っこひもの話題なので、便乗させてください。
''首すわり時期"から使用可という抱っこひもは
いつから使えるのでしょうか?
首すわり完了後ではなく、首がすわりだしたら使ってもいいものなのでしょうか。
799:名無しの心子知らず
12/05/21 07:56:02.75 APZC3JF+
あとベビーカーについてなんですが、
両対面式のベビーカーでA型で使用している時(腰が座るまで)は
対面で使わないと駄目なのでしょうか?
押しにくいので、二カ月のうちから前向きで使ってたら
流石に早すぎだと言われました。。
800:名無しの心子知らず
12/05/21 08:25:52.00 XoGSpPVm
>>799
対面ってただハンドル部分が移動するだけじゃないの?
早すぎの意味が分からないんだけど。
単に赤の顔が見えるか見えないかの違いなだけだと思う。
801:名無しの心子知らず
12/05/21 08:44:59.81 dk4b8ltQ
>>791
791さんの赤ちゃんの体重は?
うちは子供が予定日1ヶ月前に産まれて小さかったから最初の1ヶ月はおちょぼ口でうまく飲んでくれなかったよ。桶通って、搾乳と母乳相談室で練習してたら、体重増えて急におっぱい吸うのうまくなったよ。今は直母で飲むの上手と褒められる。
802:名無しの心子知らず
12/05/21 08:58:25.34 Nv30sPg6
>>798
安心なのは首が完全に座ってからだと思う、どちらにせよ自己責任
ベビーカーはまだ外に慣れない赤ちゃんがお母さんの顔を見れた方が安心出来るから…の意味で早すぎと言ったのかな~
別に背面でも問題無いと思う
自分は2ヶ月ぐらいの頃ベビーカー使い始めたけど対面式にしたの最初と2回目だけだし
803:名無しの心子知らず
12/05/21 09:35:36.69 EVlimUbN
>>792
ちなみに母乳実感の乳首は何サイズのを使っていますか?
私は新生児用のSSはすぐ使わなくなるんじゃないかと思って、ケチって1個しか買わなくて
搾乳器に付いてきたSSと、S2個入りを買って計4個で回してました。そしたら、やっぱりたまにドバっと吐いていた。
吐くのはたまになので早く飲ませ過ぎなのか、Sを封印したら吐かなくなりました。
酷い母ちゃんですまんかった。
ちゃんとSS使っていたらごめんなさい。
804:名無しの心子知らず
12/05/21 10:23:55.40 bROQjgfE
>>781さん
私もコットンにしてからかぶれにくくなったよ!
頑張ってね!!
アマゾンでも売ってる白十字の黄色い箱のベビーコットンが毛羽立ちがなくて
私は好きです。機会があったら使ってみてくださいね。
805:名無しの心子知らず
12/05/21 11:00:34.81 6jSpLJK7
>>795
母乳相談室はわざと飲みにくい形状の乳首だから、ミルクにしたなら飲みやすい乳首に変えた方がいいかなと思います。
ヌークを嫌がってるとのことで、母乳実感にしてみては?母乳相談室のボトルはそのままで乳首だけ変えれば大丈夫だし、違和感なく移行できるかも?
母乳をうまく吸えないのは嫌われているからではないよ。
どうしても赤ちゃんの吸い方とおっぱいの相性がうまくいかないこともある。
そのうち哺乳瓶で一生懸命飲んでる赤がこっちをみてニコニコして可愛くてたまらなくなるからね。
806:名無しの心子知らず
12/05/21 11:42:23.82 37ux44d+
>>767
>>769-771
返信遅くなりましたがありがとうございました!
今日朝一で小児科へ受診したところなんと水疱瘡でした・・・!!
薬をもらいようやくぐっすり寝てくれました。
乳児湿疹は相変わらずなので、落ち着いたらいろいろ試そうと思います。
もしかして馬油石鹸が良くなかったのかもしれません…。
薬局でシャボン玉石けん買ってみます。
807:名無しの心子知らず
12/05/21 12:46:22.54 ZbbChicT
>>806
水ぼうそう!!!
ちなみに感染経路は?
808:名無しの心子知らず
12/05/21 13:04:06.95 r4CDlecM
>>795
うちも一人目そんな感じで、沿い乳のみ直母でした。
嫌われてるんじゃなく、おっぱいの相性とか子供の個性だと思います。
うちの子は添い乳を続けて八ヶ月くらいにはなぜか遅咲きの完母になっていました。
今四歳だけど、したの子が飲んでいるのを見ると欲しがるくらいパイ子になりました。
ちなみにちょっと頑固な子です。
今思い返すと性格なんだなあと思います。
809:名無しの心子知らず
12/05/21 13:11:13.83 37ux44d+
>>807
潜伏期間を考えるとおそらく鼻づまりで行った耳鼻科か、
熱が出た時に行った、休日に開いてる市民医療センターと思われます。
食欲もあったので本当に気づかなくて赤に申し訳ないことをした・・・
810:名無しの心子知らず
12/05/21 14:39:44.09 PslWfNL5
二ヶ月で水疱瘡にかかる事があるんだ…
お大事に
811:名無しの心子知らず
12/05/21 18:44:12.15 BZ/oeO2L
>>793
経験談、ありがとうございました。
うちも咥える前に首を振ったり、
手で嫌がったりしているんですが、
何とかくわえさせています。
桶で言われている100日まで頑張ってみます。
>>801
出生時が3310、退院時が3140、一ヶ月検診で3577、
その10日後、ミルクと搾乳を足し3900です。
私がアレルギー体質なので、なるべく赤にも
腸壁が丈夫になるまで牛乳などのアレルゲンを
避けたくて…乳児湿疹も目立つので。
801さんは今は上手吸えているんですね。
もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
812:名無しの心子知らず
12/05/21 19:39:08.74 WWy19iHM
来週4ヶ月になる男児です。
個人差があるのは承知の質問なんですが、
今、日中のぐずりがハンパなく、泣いてばかりです。ミルクもおむつもチェック済み、抱っこしてもだめ。
幸い夜は寝てくれてるので、贅沢を言ってるとは思うのですが、朝が来るのが怖くて、夜寝つけず、精神悪化の悪循環にはまって気が狂いそうです。
泣き声に慣れれば楽ですが、赤が少しでも落ち着いてくれればと思うのですが。
皆さんはいつ頃落ち着きましたか?目標があれば、なんとか踏ん張れそうなので、目標が欲しいんです。
お願いします。
813:名無しの心子知らず
12/05/21 19:45:47.21 Ew3DgMzu
>>812
家の中にずっといる?
外に出てもダメ?
814:名無しの心子知らず
12/05/21 19:56:55.34 WWy19iHM
>>813
自分もヤバいと感じてるので、天気のいい日は、2~3時間は散歩に出るようにしてます。
外にいる間は赤も割と大人しいし、平気なんですが、帰宅すると閉塞感と赤の泣き声に潰されそうになります。
1ヶ月や2ヶ月の頃は何ともなかったんですが、最近神経過敏になったみたいです。
815:名無しの心子知らず
12/05/21 20:00:35.76 Tz085mKC
>>813
朝風呂入れてみたら午前中だけでも落ち着かないかな?
せっけん使わないでお湯だけで。
最近暑くなってきてるし。
816:名無しの心子知らず
12/05/21 20:01:04.13 cn17Tpl9
>>812
全ての言葉にうんうんと頷きながら読んだよ。
抱っこしてちょっと外に出てみるとかベランダに出るとかどうかな?
赤ちゃんもだし、自分も外の空気を少し吸うだけでも気分転換になるよ。
今は1歳3ヶ月だけど、私は今まででその頃が一番辛かったな。
でも直ぐにラクになったよ。
たまに抱っこ紐で電車に乗ってデパートやショッピングセンターに行き
ブラブラしたりもしていたよ。
817:名無しの心子知らず
12/05/21 20:32:44.87 GHR0J6Lh
1ヶ月です。
赤ちゃんの目に異物・ゴミが入ってるのを見つけた場合、
どうしたらいいんでしょうか…?
私は子供の頃、母に舐めてとってもらった記憶があり
母も祖母に舐めてとってもらったそうですが、
育児のルールが時代とともにかなり変わってきているので
今でも舐めて取るのが大丈夫とされているのかわからず、不安でできずにいます。
(口の中の病気や菌など、汚くないのかと)
ちなみに赤は痛がっておらず、ゴミに気付かないようで、普通にしています。
充血もしていません。
もしかしたら、異物は目やにかもしれないですが、
目をあまり大きく開けてくれなくて、はっきり確認できません。
舐めて取る・水道水やミネラルウォーターで洗い流す・
大人用のコンタクト用目薬をさす?など…
皆さんはどうやっているか教えて下さいm(_ _)m
818:名無しの心子知らず
12/05/21 20:43:58.39 imWwWrkp
>>817
ほかっておく
その内泣いたら出てくるよー赤が気にしてないなら母も気にしない!
819:名無しの心子知らず
12/05/21 20:45:21.18 vzkDEg1+
魔の三週目が三日で終わってしまったみたいで心配です。
生後四週目が終わる頃に、夜グズグズして全然寝てくれず、授乳してもオムツを換えても抱っこをしてもグズグズがおさまらなくて、ついに魔の三週目が来たかぁ・・・と構えていましたが、3日続いただけでまた普段通りに戻りました。
楽になって嬉しい反面、急成長する大事な時期なのにこんなに早く終わって良いの?!と心配です。
だいたいどれくらい続くのが一般的なのでしょうか。
グズグズした日の前後は特に変わった生活でもなく、いつも同じでした。
820:名無しの心子知らず
12/05/21 20:46:53.34 LIgFS6FG
>>814
赤ちゃんに体力がついてきたけど体の自由度が少ないから赤ちゃん自身ももて余してるんだと思う。
寝返りか腰が座るようになれば一人遊びの範囲が広がるから楽だよ。
首が座っているならおんぶに慣れさせると喜んだり。
私も3~6ヶ月ころが一番きつかった。
>>817
そのうち自然にでるよ。
舐めるのと目薬は危険。
821:名無しの心子知らず
12/05/21 20:47:38.15 GHR0J6Lh
>>818
やはりそうですよね…
痛がったりしてないなら、とりあえず様子見ですよね。
無理に取ろうとして、逆に傷つけるのも怖いし…
迅速な回答、ありがとうございました!
しばらく放置してみます。
822:名無しの心子知らず
12/05/21 20:49:37.61 GHR0J6Lh
リロードしてませんでした
>>820さんも、ありがとうございます!
823:名無しの心子知らず
12/05/21 20:57:04.65 swfY0Bs9
>>819
二歳の上の子も一ヶ月の下の子も、魔の三週がなかった。
とりあえず上の子は何も問題なく成長してるよ。
一般的にどれくらい続くかは分からないけど、
短いからといって心配する必要はないと思うよー。
824:名無しの心子知らず
12/05/21 21:03:03.76 UqhWQJTJ
>>819
そんなのは本当に赤ちゃんによるから気にしないで大丈夫ですよ
「魔の○○」なんてなかったよ~って子もいますし
ただ一応言いますけど、
うちの子の「魔の3週」は3~4日くらいで終わりました
825:名無しの心子知らず
12/05/21 21:03:27.67 sbqaleoZ
>819
大丈夫ですよ~個人差です。
ずっとぐずぐずしてる子もいれば、うちみたいに魔の3週どころか3ヶ月もコリックも何もない子もいます。
ちなみにうちの子は、ハイハイ5ヶ月、一人座り6ヶ月、つかまり立ち7ヶ月、歩き始め10ヶ月でした。
まだイヤイヤ期とかが控えているので、ご機嫌な赤さんを今のうちに沢山可愛がって、育児楽しんで下さいね!
826:名無しの心子知らず
12/05/21 21:07:36.99 ZXylbkYH
うち、育児が本当に大変で、出産育児仕事してた。心に余裕なんてなくて。出産後のどんな育児してたか、殆ど覚えてません。
可愛いベビーの時期に心に余裕ある育児してあげたかった。
母親失格です。
827:名無しの心子知らず
12/05/21 21:10:43.64 UqhWQJTJ
>>812
4ヶ月って辛いよね…
この時期も「魔の○○」シリーズに入れてもいいと思うわ
奇声をあげたり、泣きまくったり、昼寝も夜寝もしなかったり…
体力がググッとつくのに、行動範囲が思うように広がらない、
赤にとってももどかしい時期なんだろうね
解決策でなくスマソ
他人事と思えずつい書きこんでしまった
828:名無しの心子知らず
12/05/21 21:13:08.92 ttIIkz8a
>>826
今あなたの子が何歳か知らないけど可愛いベビー()の時期じゃなくても今から心に余裕のある育児すればいいんじゃ?
829:名無しの心子知らず
12/05/21 21:14:10.55 ttIIkz8a
あっごめんスレチにレスしちゃった
830:名無しの心子知らず
12/05/21 21:21:15.85 UqhWQJTJ
>>790
亀レスなのでもう見てないかもだけど
うちは3ヶ月頃、気づいたら何分も赤が一人で大人しくしてる!
ってことがチラホラみられるようになりました
軽~くググッて見ても、3ヶ月頃から抱っこ時間が減ったっていう体験談は多いように思えます
(半年過ぎても抱っこ地獄という書き込みもあるけど…泣ける)
おしゃぶりは使ってないからわかりません
誰かオススメあれば教えてー
831:812
12/05/21 21:29:26.12 WWy19iHM
皆さんありがとうございました。
たしかに、仰向けにしてると手足ばたばたよく動かしてるので、体力ついてきてるのでしょうね。
寝返りしたらしたで大変そうですが、もう一踏ん張りのようですから、なんとか頑張りたいと思います。
832:名無しの心子知らず
12/05/21 21:37:22.04 jH8TQdEt
三ヶ月と数日、寝返りらしきものが出来るようになりました。
しかし足はしっかり回ってるものの、
腕が抜けなくてうわーんと泣いてしまいます。
これは寝返りできたうちに入りませんか?
また、個人差があるのは承知ですが腕まで完璧に
できるようになるのは時間がかかるものなのでしょうか?
833:819
12/05/21 21:46:33.26 vzkDEg1+
ありがとうございます。
次の魔の六週目まで楽しみたいと思います。
834:名無しの心子知らず
12/05/21 21:55:09.13 ttIIkz8a
>>832
腕が抜けてスフィンクスになったら完成じゃないかな、その調子だとすぐだと思うよ
835:名無しの心子知らず
12/05/21 23:15:35.64 vzkDEg1+
生後一ヶ月の娘が可愛いすぎるので、寝かしつけてもそのまま抱っこしっぱなしでピッタリくっついていたいです。
固いベッドで寝させないことは成長に影響ありますか?
836:795
12/05/21 23:51:34.46 S2xRvWjG
795です。
ヒステリックに泣きわめき、
両手で踏ん張って海老ぞりになりながら
全力で拒否する息子にかなりへこんでいたので
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
>>805
アドバイス、ありがとうございます。
早速、母乳実感の乳首を買ってきました。
最近は、飲み慣れた筈の母乳相談室でも、
なぜか飲んでいる最中で激怒するので
上手く飲んでくれると良いんですが…。
今は無表情で見つめてくるか、
目をそらすか、目を閉じて飲んでいます。
ニコニコ、楽しみに待ちますね。
>>808
そういえば、うちの子も頑固かも。気性が荒らそうです。
完母、良いですね。
私は「子どもが拒否する母乳なんて必要ない」と思ったら
あっさり出なくなってしまいました。
837:名無しの心子知らず
12/05/22 03:25:27.82 mQ8asQ5p
>>790
オシャブリはヌークオススメしますよ。
うちの子もピジョンとかテテオのオシャブリ使ってたけど受け付けずヌークは気に入ったのかずっと口に入れてます。デザインも可愛いし値段もお手頃なんでオススメです。
838:名無しの心子知らず
12/05/22 05:30:19.14 +lzljJI6
質問させてください
3ヶ月男児、産まれてからハゲました
後頭部がツルツルなのはしょうがないですが、産まれたばかりの写真等を見ると、髪は黒いしソフトモヒカンみたいにファサァッとしているのですが、今は写真だと頭部全面肌色。
モヒカンの様に真ん中に集める量も長さもありません
むしったりしている様子は無いんです
薄毛は気にしないのでせが、どんどんなくなっていくのでおかしいんじゃないかと急に不安になりました…
839:名無しの心子知らず
12/05/22 05:45:43.79 WVZZSlCA
>>838
確か一度全部生えかわると思った。
新しい毛が生えてきてないかな。
840:名無しの心子知らず
12/05/22 06:11:47.01 O+hHeN3f
>>838
うちは逆にどんどん伸びて濃くなって
髪がもう結べるくらい。
身体の毛も濃いから、心配。
顔だけみたら、赤ちゃんより子供…
一度抜けるもんだとおもってた。
841:名無しの心子知らず
12/05/22 09:21:25.23 wrjot/Es
2ヶ月女児もちです。
最近里帰りから自宅へ帰ってきました。
現在19時半~20時頃寝かしつけていますが、
夜中2回ほど娘が目を覚ますので授乳し、朝5時半頃ふにゃふにゃ覚醒します。
夫は「娘の睡眠時間は足りてるから寝かしつけは21時頃で十分だ。
21時に寝たら7時頃起きることになるからちょうどいい」と言いますが、
成長ホルモン云々考えると若干遅いような気がします。
また、義両親の夕食時(20時~21時頃)にスカイプで娘の顔を見せてやりたいようで
「そんなに神経質にならなくても、多少は大人の生活ペースに合わせても
やむを得ない。そんなんだと育児ノイローゼになるよ」と言います。
私が折れるべきなのか・・・。
皆さんならどうなさいますか?
参考までに他の方の意見も伺ってみたいです。
842:名無しの心子知らず
12/05/22 09:27:38.93 EqYUXL26
>>841
義両親に夕飯前にスカイプできるようにしてもらったら?
なんて言いつつ、うちは20時~21時頃の寝かし付けだけど
843:名無しの心子知らず
12/05/22 09:32:39.04 lHFCXOXK
>>841
寝かしつけたらすぐ寝るタイプかな?
寝かしつけても何時間も寝ないとかなら最初から時間ズラして寝かしつけすれば良いと思うけど、せっかく20時に寝てくれるのなら自分は変えないな~
今は5時とかに起きちゃうかもしれないけどその内体力ついてきたら起床時間は自然と遅くなると思うし
844:841
12/05/22 09:38:31.58 wrjot/Es
>>842
義両親は多忙なので、ゆっくりスカイプできるのが夕飯時だけ
なんです。時間を工面してもらおうにも、夫が
「赤ちゃんを最優先にしたら大人の生活に無理が生じる」と…。
>>843
寝かしつけたら15分くらいで眠ります。
夫が同室で寝ているため、ふにゃふにゃ言うのが気になるんでしょうね。
かといって別室の選択肢はないみたいだし。
845:名無しの心子知らず
12/05/22 09:38:35.99 WVZZSlCA
>>841
21時まで起きているならいいけど、無理に起こしたりリズムをかえるのは母子共にストレスじゃないかなと。
うちは何時に寝ても5時半起床だったよ。
私は、大人のペースに合わせようとするとかえってストレスでノイローゼになりそうだったけど。
赤ちゃんのペースにあわせたほうが楽だった。
846:841
12/05/22 09:43:50.46 wrjot/Es
>>845
寝かしつけをしないと22時くらいまでは普通に起きています。
>私は、大人のペースに合わせようとするとかえってストレスでノイローゼになりそうだったけど。
そうですよね!私もそういうタイプです。
夫は夫なりに考えて言っているし、頑固者で意見を曲げません。
私は口が下手で夫を説得できないので
夫に迎合したほうが楽なんだろうけど、
なかなか自分の気持との折り合いがつかない。
847:名無しの心子知らず
12/05/22 09:45:44.09 urKFAFVd
>>841
21時に寝かしつけて7時まで寝てくれるとは限らないよ…
うちの三ヶ月は何時に寝ても5時前後に一度起きるのがデフォ。
朝日とともに起きる赤さんは多いみたい。
今の時期はトータルの睡眠時間云々より、夜は寝たいだけ寝かせてあげつつ
昼夜の区別を少しずつつけていった方がいいと思う。
寝る前に興奮させるようなことも避けたいからスカイプの時間も早めるべきかと。
848:名無しの心子知らず
12/05/22 09:50:43.60 +r0KDulY
>>846
本気で育児ノイローゼを心配しての提案なのか、義父母のための提案なのか確認してみたら?
まだ2ヶ月だとあなただって疲れているだろうし。
仮にリズム変えた後、昼夜逆転なり不機嫌になった時に
「あの時リズムかえたからかも」
なんて思ってしまうタイプならやめたほうがいいよ。
後々まで納得いかない気持ちや不信感が残るから。
849:841
12/05/22 10:03:34.70 wrjot/Es
>>847
そうですね。
寝かしつけの時間にかかわらず早朝に起きる可能性が高いです。
その場合も夫は「睡眠時間が足りているから起きる」と主張します。
>>847
育児以外にも、私の意見を否定して自分の意見を通す人なので
これまでにも納得のいかないことはたくさんありました。
みなさんありがとうございました。
短時間でこんなにレスがいただけるとは。
明後日役所の保健指導があるので、そのときにも相談してみます!
850:名無しの心子知らず
12/05/22 10:18:47.91 dh4CoX0l
>>841
写メや動画じゃダメなのかしら…
2ヶ月半でスカイプする重要性がわからない。
まだそんなに動いたり表情豊かだったりしないし。
夫側の自己満でリズム変えられる赤ちゃんがかわいそうだなぁ。
851:名無しの心子知らず
12/05/22 10:35:35.75 T3s1YXgC
スカイプしたってしゃべれないんだし。
動画とって送るとかやりようがあるよね。
うちは旦那帰宅待って風呂寝かしつけだから(五分でねる)
平日は二十時半頃、休日は十九時半頃と幅があるけど六時に起きる。
寝かしつけ遅くても起床時間は変わらないよ
852:名無しの心子知らず
12/05/22 10:51:16.08 1ykrfW50
>>841
2ヶ月くらいってまだまだペースが無い子もいるよね。せっかく良いペースが出来つつあるのに、わざわざずらす必要は無いよ。
ずらしたせいで、なかなか寝ない子に変わっちゃったら後悔するよ。
大人に合わさず、赤ちゃんに合わすのが良いかと。
スカイプは義両親が休日の昼間にするとか、旦那が「赤ちゃんのペースがあるから夜のスカイプは今は無理」って言って欲しいくらいだよ。
てか。睡眠時間は足りてるって何でわかるのか疑問だわw
853:名無しの心子知らず
12/05/22 13:59:06.74 +6IBke68
2ヶ月です
2日前に里帰りから帰ってきて夫と3人での生活が始まりました
昼間は赤と2人きりです
着せる服からおっぱいやミルク、生活のリズムなど、これでいいのかなって不安です
市の保健師さんとかに質問するほどはっきりとはしていなくて
なにもかもが漠然と不安です
すべてをこれでいいの?って誰かに聞いて、いいよ大丈夫って言ってほしい感じです
こんなに自信がない母でいいのでしょうか
みなさんもいろいろ不安でしたか
これから自信もついてくるのでしょうか
854:名無しの心子知らず
12/05/22 14:01:31.56 q2vnzFRF
>>834
スフィンクス…確かにスフィンクスだと納得したww
>>841
〆た後だし、あなたには申し訳ないけども、ご主人ちょっと勝手すぎる。
>育児以外にも、私の意見を否定して自分の意見を通す人なので
↑これ下手したらモラハラになるよ…。
とにかく、赤ちゃん出来たら普通は赤ちゃん中心の生活にするのが一般的。
大人に合わさせるなんて赤ちゃんも辛いと思うよ。
守ってあげられるのはお母さんしかいないから、頑張ってね!
855:名無しの心子知らず
12/05/22 14:05:12.15 q2vnzFRF
>>853
わかるわかる、私も1ヶ月くらいの時の保健師訪問で何かわからないけど何か不安って相談した。
里無しで産後すぐから赤と2人きりが多かったから体力的にも辛くて余計に不安だったのかも。
でも2ヶ月、3ヶ月ってなるうちに不安も減ってきて、逆に赤の小さな成長ですら嬉しくて仕方無い。
赤が機嫌よくしてればそれで大丈夫さ!わかんなかったらここで聞いてみたり愚痴ってみればいい。
気張りすぎずにいこう!
856:名無しの心子知らず
12/05/22 14:09:05.72 WMcOQ5EX
>>853
私ももうすぐ二ヶ月で、自宅に帰ってきてとりあえず一週間近く経ちました。
旦那の帰りも遅くて手伝いはアテに出来ないから、うちは母子家庭!と思い込んで帰りました。
帰る前は、ちゃんと出来るのかビビって仕方なかったんですがお風呂や寝かしつけなど、一応日々なんとかこなしてます。
子供と過ごすリズムも少しずつ出来てきてます。
お互いいっぱい話しかけてあげて、向き合ってきましょう!
世のお母さんも皆やってる事だからきっとなんとかなりますよ…と思いたいw
857:853
12/05/22 14:22:43.56 +6IBke68
>>855
>>856
今も赤の成長はうれしく思って、そこは楽しめています
笑ってくれると幸せです
みんなやってるからなんとかなりますよね
気が楽になりました
ありがとうございました
858:名無しの心子知らず
12/05/22 17:51:03.91 djFCR+W6
>>853
不安だよね。
私なんか赤ちゃんの服の紐がうまく結べずに、こんなんじゃダメだ!と
ボロボロ泣いてたりしたよ。いま思えば紐なんて首に絡まなきゃどうでもいい。
でも不安で自分の未熟さが気になって仕方なかった。
私は自治体に子育て相談電話ってのがあったから、そこに電話したよ。
頻繁に実家にメールもした。ネットの子育て関係の掲示板にもいってみた。
生んだ自分を誉めてあげて。
一番難しいことを見事に成し遂げたんだよ。
不安な時はどんどん吐き出して。
心配なことを書き出してみて。
859:名無しの心子知らず
12/05/22 18:27:29.85 yBSfwQns
一ヶ月です
旦那がウイルス性胃腸炎の疑いで早退してくるそうです
感染予防のために対策しておいた方がいいことありますか?
とりあえず洗面所のうがいコップを別にする
便座は使用後に掃除シートで拭いてもらう
トイレのたびにアルコールで手を除菌してもらう
ぐらいしか思いつかないんですが。。
新生児の免疫ってウイルス性胃腸炎にも有効なんでしょうか?
860:名無しの心子知らず
12/05/22 18:30:05.39 0Xx0+EEb
>>841
まだ見てるかな?
仕事の関係でどうしても無理というのでなければ大人に合わせるというのは赤ちゃんによくないのではないかと。
うちはジーナと安眠ガイドを参考にしてますが、寝るのを遅くすれば朝遅くまで寝ると考えがちだけど実はそうではないと書いてあったと思います。
旦那さんにプロの言葉?を見せてみては?
861:名無しの心子知らず
12/05/22 18:38:56.87 S7hURTys
三ヶ月です。今日BCGを受けました。
先程風呂に入れたのですが、今用事をすませて子供をみたら寝てました。
もうこのまま暗い寝室につれていって寝かせるか、
三十分くらいで起こして二時間後就寝(それくらいで眠たくなるはず)
どちらにしたほうがいいですか?
普段は8時9時くらいに寝ます。
あんまり早く寝かすのは朝早起きされそうで怖いのですが
注射で疲れているのかなと思ったり。
862:名無しの心子知らず
12/05/22 18:59:39.45 CEegOgkk
>>859
ノロウイルスかな?
アルコール消毒は意味ないです、消毒したいならハイター系じゃないとダメ
手をハイターで消毒するわけにはいかないので、トイレの後などこまめに石けんでよく手を洗ってもらう
タオル類は分ける、赤と分けるのは当然だけどあなたとも
お風呂は最後に入ってもらって、入り終わったらよく掃除
免疫は分からないですごめんね
863:名無しの心子知らず
12/05/22 19:09:28.01 zfCnzJr4
>>859
最近胃腸炎で一家全滅したものです。
旦那さん吐くと思うので、洗面器等用意しとくといいかな。片付けするときは手袋マスクでね。
胃腸炎を防ぐにはうがい手洗いしかありません。
赤ちゃんに抵抗があるないは分からないけど、3日は隔離したほうがいいかと。
もし赤にうつったときは、病院へ。
吐いた直後は母乳等飲ませないのが原則です。
864:名無しの心子知らず
12/05/22 19:51:13.83 YZfVpHpd
もうすぐ2ヶ月の赤です
今日は1日寝てばかりで非常におとなしく(いつもは起きてる時間の方が長くジタバタ遊んでます)、具合が悪いのでは?と心配です
熱はなくおっぱいも飲めています
機嫌がわるかったり泣いたりしていなければ大丈夫でしょうか…
865:名無しの心子知らず
12/05/22 20:35:41.31 tq4BVnMJ
生後一ヶ月の赤ちゃんが、寝ている時に溜め息をつきます。
これは仕様ですか?
866:名無しの心子知らず
12/05/22 20:48:42.26 sTmT2FKc
>>864
低気圧が近づいている時はよく寝る赤多いよ。
今日は雨だったから、大人しかったのかもね。
うちの5か月児もガッツリ寝てたw
867:名無しの心子知らず
12/05/22 21:21:05.07 n6+C2MWb
>>865
呼吸が一定ではないから、時折深呼吸をするんだよ。
何歳になってもそれは続く。
868:名無しの心子知らず
12/05/22 21:21:10.76 YZfVpHpd
>>866
低気圧とは…!!
ネコみたいですねぇ
866さんのお子さんもガッツリということで安心しました
ありがとうございました
869:859
12/05/22 22:18:06.16 yBSfwQns
ウイルス性確定ではないんですが、とりあえず旦那は別部屋に隔離、タオル別にしました
医者には「新生児は免疫で大丈夫だと思うけど、お世話はしないでね」
といわれたそうです
>>862
アルコール消毒意味ないんですね…。教えてくださってありがとうございます
慌てていたので「除菌=アルコール!」しか頭にありませんせした
ハイター消毒の方法を見つけたので、実践してみます
>>863
すみません、一家でかかられたというので重ねて質問したいのですが
受診はどの科に行かれましたか?
赤は小児科に行くとして、母親は内科でいいでしょうか?
授乳中なので近所の産婦人科に行くべきでしょうか?
(産んだ病院は遠いので今回行くのはちょっと無理です)
870:名無しの心子知らず
12/05/23 01:20:46.45 UNBtfGtG
今週2ヶ月になるんですが、
本日18時に授乳して、グズグズした後20時前に眠りました。
まだ眠ってます…
ここ数日よく眠ってるんですが、これ、起こした方がいいのか心配になってきました。
お腹空いたら起きるのか、それとも泣く元気も無いのか??の割にはグッスリなんです。
週末にショッピングセンターの授乳室で計測したら、一ヶ月検診時からは一キロ増えていました。
871:名無しの心子知らず
12/05/23 07:00:58.14 wC5ZGMLs
>>869
うちは内科と小児科を兼ねてるお医者さんだったので、一緒にみてもらえました。
参考にならなくてすみません。
小児科でもお母さんに授乳中でも飲める薬をだしてくれるところはあるので、受付で聞いてみるといいかも。
872:名無しの心子知らず
12/05/23 08:31:24.01 rPswL5T8
>>859
一か月の赤ちゃんは小児科よりできれば産婦人科へって言われるんじゃないかな?
もちろん出産した産婦人科でなくても大丈夫。行く前に電話で聞いてみればいいと思うよ。
お母さんは内科でも小児科でも産婦人科でも見てもらえます。
873:名無しの心子知らず
12/05/23 13:46:38.85 oakvHJeW
二世帯同居の義理母に、週に4日くらい生後一ヶ月の娘を預かってもらっています。
昼間の三時間くらいです。
その間娘はあまり寝ずにおとなしく抱かれているそうなんですが、
私が抱くと長時間おとなしくしていることなんてまず無くて
だいたいキョロキョロしたりウトウトして寝ちゃったりグズったりしています。
今後もずっと義理母に預け続けたら娘は義理母のことを母親だと思ってしまうでしょうか。
義理母に抱かれている娘は、義理母の顔をじーっと見つめて目を離さず、本当におとなしくしています。
874:名無しの心子知らず
12/05/23 13:52:06.27 XPuOtnFx
>>873
甘えれる人をわかってるんじゃないかな?
抱くのが上手っていうのもあるかもしれないけど、誤認はしないから安心して預けていいと思うよ!
むしろお利口さんなんだと思うけどな
875:名無しの心子知らず
12/05/23 14:18:16.06 HqIuxMUK
>>873
おとなしくて寝れないっていうのは、
赤ちゃんが緊張しているからじゃないかなー
貴女のおなかに10ヶ月居て、貴女が産んだんだよー
間違えることなんて絶対無いよ!
876:名無しの心子知らず
12/05/23 14:37:24.57 aICalg5l
私の持病で半年に一度、ずっと通っている病院に血液検査と内服薬をもらいに行っています。
次回の診察は生後二ヶ月の時期にあたるのですがそんな時に子供を病院に一緒に連れて行っても大丈夫なものでしょうか?
病院は県立の大きな総合病院で、自宅から特急列車で一時間と路面電車10分、徒歩10分な場所です。(車だと90分くらい)
車で行きたいのですが一台しかなく夫が仕事の通勤で使うので毎回電車で通院していましたが子どもが生まれたら電車だと大変ではないかと
危惧しております。(乗車時間帯も通勤ラッシュ時間帯なので)田舎なのですし詰めって程ではないですがやはり人は多いです。
夫に仕事を休んで病院を同伴してもらうか、夫にはその日だけ通勤はタクシーにしてもらうか、抱っこ紐とかベビーカー使って自力で行こうか悩んでます。
預けられる人がいれば良いのですがお互い実家が遠方の為頼れる方がおらず、な状態です。
877:名無しの心子知らず
12/05/23 14:40:04.61 rJ5PWy+g
>>876
夫に仕事休んで赤を見ててもらい母は車で行く。
878:名無しの心子知らず
12/05/23 14:47:23.74 X4ANNmhS
>>870それって夜だけ?
一度に寝る時間が長くなってきてるんじゃない?
私の赤さんも二ヶ月に入ったくらいから睡眠時間がだんだん長くなってきた
今二ヶ月半だけど7時間くらい寝続けるよ