12/06/16 22:41:28.08 n/4ZJB83
>>912
仰るとおりで、自分でもモヤモヤしている部分が明確になりました。
ありがとうございます。そういうことなんだと思います。
その子が何の障害なのかは専門家ではないので正直言ってどうでもいいです。
しかし月日が経つに連れて徐々にその子が他の子とは違うことを目の当たりにして
生まれた頃から知っているだけに戸惑っているのも正直な気持ちです。
でも自分の娘の事を考えると距離を置いたほうが良いような気もします。
一緒に何をしても、奇声や暴れられてしまいます。
以前、真顔で娘に近づいてきて娘の顔を手と手でぎゅーっと挟んできました。
あまりに凄い力で挟んだまま静止しているので、娘はビックリして
「なにすんだ!おいっ!」って感じで突き飛ばしてしまいました。
その後の暴れようは大変でしたが、ママは「ふられたのね~。」の一言でほったらかし。
彼女は息子がそもそも障害かも?とは考えていないと思います。
だから、静かに注意することはあっても叱っている場面は見た事がありませんし、
なんとか修正しようとかというそぶりや、周りに気を遣っているそぶりはありません。
どれだけ奇声を上げて、周りに迷惑がかかっても
いつも「ほんとにしょうがないわ~」で笑って終わりです。