◆◆道路で遊ぶな!! PART-12◆◆ at BABY
◆◆道路で遊ぶな!! PART-12◆◆ - 暇つぶし2ch835:名無しの心子知らず
12/05/01 14:55:25.83 KXHNCyyu






29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!


スレリンク(swf板)
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!



※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!







836:名無しの心子知らず
12/05/01 15:52:54.82 AtSiQlaE
警察でも幼稚園や小学校でも、子供たちに道路で遊ばないように指導してますが、
子供にしてはいけない道路遊びを許可しているのは親ですよ。
子供は親の言う事に従い、そして親は子供が遊びたいと言うからと子供のせいにして自分を正当化する。
法律で逐一規制されていないならば何をしても良いなんておかしな解釈。

837:名無しの心子知らず
12/05/01 16:02:54.59 5YJXpcV9
>>836
結局、程度の問題でしょう。
法律で規制されていない問題で、被害者もいないならば何も問題はないわけです。
なので、「迷惑でない道路遊び」自体は許容されるべきかと。

「迷惑」のレベルは地域や環境、個々の事情等で色々変わるでしょうから、個々で決めていくしかないですね。

838:名無しの心子知らず
12/05/01 16:39:17.97 kAgLiAII
当然ながら道路での選挙演説も禁止

839:名無しの心子知らず
12/05/01 17:13:46.76 bEXyp+LZ
うちの近所の、馬鹿ファミリーどもは、
住宅街から歩いて3分のところに、公園があるけど、
ここでも、必要以上に騒いで近隣の人に叱られ、
結局住宅街の道路に戻って、騒いでる。
公園で叱られるぐらいだから、よっぽど非常識な連中。
それでも、馬鹿は自分の行いを気がつかず。

840:名無しの心子知らず
12/05/01 17:17:14.17 OSfs7Ah+
明日は雨みたい!嬉しい!恵みの雨。

841:名無しの心子知らず
12/05/01 17:42:56.52 jaAXhfy1
>>833
なんかこれまでよりいきなりトーンダウンしててワロタwwwwww
発言の変遷をまとめてみたらなんか面白そうwww

842:名無しの心子知らず
12/05/01 17:45:45.48 5YJXpcV9
>>841
相手のトーンに合わせているだけ。

843:名無しの心子知らず
12/05/01 17:51:48.54 TqVVTfZG
公園でも迷惑だからと禁止になるボール遊びを他人の家の前でやる。
そこまで図々しいならまた公園でやればいいのにやらない不思議

844:名無しの心子知らず
12/05/01 18:00:50.73 jaAXhfy1
>>843
どうしてこの手の人達はそんなに道路遊びに固執するんだろうねぇ
他人の迷惑おかまいなし エゴの固まり

845:名無しの心子知らず
12/05/01 18:26:13.06 AtSiQlaE
程度がわからない非常識な人が増えているのが問題。
小雨がパラっと降っても続行し今日は先ほどまで3時間半以上続きました。
シャッターを閉めても奇声が聞こえるので窓なんて特にこの2年間は開けられません。

恥を知らない人は常識も欠如しているので怖いもの知らずでしょうね。
一度だけリーダー格に注意したら逆切れして罵詈雑言で怒鳴りちらして恐ろしかったです。
学校からパトロールが来た時は証拠もなく私が通報したと思いこみ更に恨みを募らせているようです。
悪事をした自分達よりも悪事をバラした人が悪い憎いという理屈のようです。
我が子に道路遊びをさせる母親って常識だけでなく子を守る母性すら欠如していると思う。

846:名無しの心子知らず
12/05/01 18:52:01.29 wzzB6Pgw

迷惑かどうかは地域によるっていう主張だって、つまり原則は道路遊びは禁止、近隣の許可がいる
ってことじゃん。
迷惑かどうかは、聞かないとわからないわけだから。

それとも道路遊び族がお得意の、マイルールってことかな。w

847:名無しの心子知らず
12/05/01 18:52:10.81 TqVVTfZG
擁護派を勢いづかせるかもしれないけどこれも現実にあった出来事ですので載せておきます

【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
スレリンク(newsplus板)


848:名無しの心子知らず
12/05/01 18:55:17.18 jaAXhfy1
>>847
72歳かぁ
やり方を間違えてしまったのね (´・ω・`)

849:名無しの心子知らず
12/05/01 18:59:39.53 BtjbzTc0
サッカーはサッカー場でするもの
そこらでやるのは、異常な行為

850:名無しの心子知らず
12/05/01 18:59:56.43 jaAXhfy1
>>845
本当、キチガイ相手だと大変ですよね・・
お察しします・・

851:名無しの心子知らず
12/05/01 19:08:54.86 5YJXpcV9
>>846
ちがいますよ、結果として迷惑行為があって初めて対処の対象にあがると。
違法行為でないものの殆どの行為はそういうことでしょ。

852:名無しの心子知らず
12/05/01 19:35:38.26 hw0WOgbD
>>849
その通り、これ以上ないほどの正論をありがとう
もしこれを道路遊び族に言ってもどうせ意味不明な言い訳か
すり替えで終わるんだろうけど
うちらとは育ちが違う()から話にならないしね
道路遊び族のお里が知れるわ

853:名無しの心子知らず
12/05/01 19:59:33.89 wzzB6Pgw
>>851
やっぱ、マイルールか。w
普通は、迷惑かどうかわからないことなら、相手に聞いてからやるものだよ。

854:名無しの心子知らず
12/05/01 20:13:02.66 wzzB6Pgw
>>845
本当にそう思うわ。
道路に2歳児を寝転がせたまま、家に入っちゃったりするからね。
人んちの子でも、怖くてしょうがないのに、よく平気だと思う。


855:名無しの心子知らず
12/05/01 20:48:33.93 AtSiQlaE
迷惑だ止めて欲しいと言われたら不当な要求でなければ止めるのが常識人。
他人の家の前や道路で長時間遊ぶのは一般的ではないと思いますよ。
人が嫌だと明言している事を敢えてやり続けるのは嫌がらせでなければキチガイだと思います。
うちの前の道路は入れ替わり8家族が遊び、多数決で自分らが正しいと判断しているようです。
集団ヒステリーの相手にまともな話しは通じません。
うちの他にも被害家族がいますが言っても無駄だから関わりたくもないと言っています。
みんなローンがあるので持ち家を手放せない状況ですから。

856:名無しの心子知らず
12/05/01 21:10:41.77 xh5UdTP4
↓相談主様かわいそう (´;ω;`)ブワッ

子ども達が大勢で毎日自転車や一輪車や鬼ごっこで大声を出して走り回る声が辛い人間もいるという事も
分かって頂けるとありがたいです。出来るだけ外出するようにして夏でも窓を閉め切って暮らしてきました。
でも、窓を閉め切っても耳栓をしても子供達の声は入ってきます。

私は他人の体調が悪くても、我が子が道路で遊ぶのは当然と言う親の考えが悲しくて腹が立つんです。

私の住んでいる地域で、道路で子供達が遊んでいる所は、他にないです。
私の家の前の道路だけです。

みかんさんのように考えてくれたら、うれしいです。
絶対に遊ぶなと言っているのではありません。
私もご近所の方と譲り合っての精神で、仲良く暮らしていきたいですから。

『道路で遊んで何が悪いの』と言われたので、社会のルールとしてどうなのか教えて頂けたらと思って、勇気を出して初めてこちらに投稿しました。

たくさんの方に色々教えて頂きました。こちらに投稿して本当に良かったです。

857:名無しの心子知らず
12/05/01 23:36:18.73 QhIod71h
大声で騒ぐことがまわりに迷惑で、恥ずかしい行為だということを、
バカ親たちのこどもは知らない。
親がやってもいいということをやっているだけ。
成長して、いつかどこかで、
叱られるなり、ぶん殴られるなりしてそこで初めて本当のことを知るわけだ。

そのとき、親が軽蔑される。

たのしみだな。

858:名無しの心子知らず
12/05/01 23:54:44.54 QhIod71h
おれは親がきちんと躾けてくれたことに感謝してる。
ひとの迷惑を考えることくらい、社会のなかで生かされている
「人間」ならあたりまえのこと。

そんな基本的なこともしつけられていない子どもは、
まわりから軽蔑され、邪魔にされながら生きていくことだろう。
文句をいうやつが悪い、なんでもかんでも「ひとのせい」

馬鹿親が周囲に向けている敵意は、
いつかこどもから親への敵意になってかえってくるぞ。

しつけの出来る時期にしつけをせず、
手に負えなくなってからこどものせいにするつもりか?

親を殺すなら自業自得だけどな。

859:名無しの心子知らず
12/05/02 08:54:05.23 lwIzkQAm
>>855
>人が嫌だと明言している事を敢えてやり続けるのは嫌がらせでなければキチガイだと思います。

反社会的人間だよね。

張り付いてる誰かさんみたいに、法がだとか、へ理屈まで言い出すし。
そんないい分が通るなら、電車で音楽がんがんにかけようが、宴会しようが、
道路遊びよりも違法にならないし危険も少ないし、どんどんやっていいってことになる。

電車で宴会して注意された人が「どこの法律の何条に違反してるんですか?」って聞けば、
誰もが基地外だと思う。
電車内で煙草吸って「昔は平気だったからいいでしょ」といってもへ理屈なだけ。
でも、道路遊び族は平気でいうから、頭がおかしい。

現実を冷静にみられればわかるのに、自己中だからわからないんだろうね。

860:名無しの心子知らず
12/05/02 09:58:13.06 BwrWIduo
>>856
私もその相談主と全く同じ状況で同じ考えです。
程度と場所を考えない身勝手な人間に腹が立つんです。
誰かを犠牲にしてでも自分の欲望を満たせ奪い取れ、という考えが許せない。

>>859
自己中なだけですよね。
善悪の基準が倫理観や道徳ではなく欲得や感情になっている彼らには通じないです。
一生冷静になる事はないのだと思います。
愚鈍な人は人に迷惑をかけている意識がないかもしれません。

道路遊びが始まってからは自宅で静かに過ごす権利を奪われました。
逆に道路遊び族は道路で遊べないと健康が脅かされ狂おしく苦しいのでしょうか?
子供たちの道路遊びくらい、と言う人には是非ここで1週間過ごしてもらいたいです。
毎日2,3時間連続で15人以上の親子が騒いでいるのが微笑ましい情景なのか、
対岸の火は痛くも痒くもないので無責任でいられますが、実際に体験したら想像を絶する地獄です。

861:名無しの心子知らず
12/05/02 10:25:53.36 lwIzkQAm
>>860
こっちは家族が体調壊しても休めもしないという状況なのに、子どもの遊び場がとか
暢気なこといってるバカがいると本当に腹が立つ。
頭が弱いから、騒音が続くと健康被害になるってことさえ知らないんだろうね。


862:名無しの心子知らず
12/05/02 11:36:24.57 GHKVjz0F
>>859
法律違反ではない事を「法律に反している」と書くケースがあるから反論しているんですよ。
その他のケースはマナーの範疇だと何度も書いています。
違反じゃなければ何をしてもよい、などとは一度も書いていませんが、思い込みが激しいですね。

863:名無しの心子知らず
12/05/02 11:37:55.54 F5HaVyFP
>>862
顔真っ赤にして荒らしの本性むき出しw

864:名無しの心子知らず
12/05/02 11:57:58.74 BwrWIduo
>>861
うちは寝室が2階、音は上にくるので体調が悪い時こそ寝ていられません。
この数年窓は開けられないので例え節電と言われようとエアコンです。

関係ない家の前で大集団で長時間騒がないで欲しいと言ったら身勝手で神経質だと言われました。
自分の子だって道路で遊んでただろ、遊ぶのは構わないと言ってただろうと言われました。
常識の範囲内での道路遊びならば否定してなかったので言質をとられた結果です。

子供が一人自宅前で宿題になっている縄跳びの練習を10~20分するのと、
無関係な家の前で親子大集団で大縄跳びや鬼ごっこや井戸端会議を、
下校時から街灯がつくまで続けるのと同じとは思っていなかったのですが、彼らには同じだそうです。
子持ち家庭であれば多少はお互い様だと思うのですが際限なくエスカレートするので恐怖を感じます。

あまりの理不尽で愚痴ばかりになってしまいました。
今日は雨なのでようやく休めます。

865:名無しの心子知らず
12/05/02 12:10:55.06 sn/59VBy
>>862
お前まだいたの?どれだけこのスレを監視してんだよ、特に法律面で (`・ω・´)キリッ

866:名無しの心子知らず
12/05/02 13:23:58.91 JZWUzox/
>>858
全文同意
自分もきちんと親が躾をしてくれたことに心から感謝してる
「人さまの迷惑になってはいけない」って人として基本中の基本も教えてもらったし
そういう心遣いでいるとちゃんと周りも応えてくれるしね
マナーやルールを守ることが結局は自分に返って来るんだと思う

躾のしの字も知らないような道路放牧ガキは友達も存在せず
一番友達と遊びたい盛りなのに毎日道路や駐車場で一人(あるいは身内のみ)で遊んでる
きっと学校でも白い目で見られて相手にされていないんだろうね
近所の人達も口や態度に出さないだけで、内心では道路族を嘲笑っていると思うよ
「また道路で遊んでる。他にやる事ないのねぇ(冷笑)」って

867:名無しの心子知らず
12/05/02 14:16:56.47 lwIzkQAm
>>862
おまえのいってることは矛盾しまくってるんだよ。

法律以外はモラルというなら、迷惑してる人がいるのに、やめるどころか意地でもやり続ける人を、
なぜ非難しないのか?
法律違反だけじゃなく、モラルが悪い奴だって、十分非難に値するだろ?

非難せずに、法律ではだの、特殊な事例だの出して反論してるんだから、
実質、モラルなんて関係ないっていってるのと同じ。



868:名無しの心子知らず
12/05/02 16:00:08.79 GHKVjz0F
>>867
法律違反は司法を通じて賠償責任なり制裁があってしかるべきだし、マナー違反も非難されて当然です。
ただ、マナーに関しては法律よりも基準があいまいなので、解決方法が異なると。
毎日家の前で何時間も騒音基準を上回り、健康被害が出るなんてケースは司法で解決すべきレベルでしょうね。

869:名無しの心子知らず
12/05/02 16:08:44.00 F5HaVyFP
>>868
顔真っ赤にして荒らしの本性むき出しw


870:名無しの心子知らず
12/05/02 16:40:51.76 qa/zyVFh
朝起きたら、あのプラカーの車輪、全部取り外されていればいいのに。
毎日毎日飽きもせずに人の家の前で乗り回しやがって。
それを見ている親たちは「うちの子供、うるさいと思われてないかしら」なんて考えもしないんだろうな。
近所の人がみんな、騒音出して遊んでいる子供たちを微笑ましく思って見てるとでも思ってるのかな。
他にたくさんいる子供たちの中でも、お宅らの子供が一番かわいいとは思えないよ。

871:名無しの心子知らず
12/05/02 16:43:24.67 BwrWIduo
道路遊び族はまさにモラルハザードだと思う。
そして礼儀を知らない野蛮人だと思う。

内輪ルールや二枚舌の道路遊び族は公序良俗なんて知らないと思います。
正しいものを正しいと判断できる良識がないから理解できないのでしょうね。
何よりも共存するための思いやりや心遣いも慎みもないので無礼で不遜です。
本質的に躾が悪いので文化人とは呼べない恥ずかしい人達だと思う。

872:名無しの心子知らず
12/05/02 16:46:41.16 lwIzkQAm
>>868
>ただ、マナーに関しては法律よりも基準があいまいなので、

結局、お茶にごしてるじゃねえか。
じゃあ、電車のなかで大音量の音楽聞いても、宴会やっても、基準があいまいだからいいわけ?
煙草も、勝手に吸っていいんだ?

マナーってのは形じゃない。周囲への配慮だろ?
迷惑かかりそうなら、やらないようにする。
やめてくれっていったら、重要なことじゃない限りやめる。
それが普通だろ?
友達や家族にも、違法じゃないからやめませんとかいうのかよ。


>毎日家の前で何時間も騒音基準を上回り、健康被害が出るなんてケースは

なんで、違法行為に限定するわけ?

たとえば、うるさくなくたって、人の家の前に何時間も立ってるのは非常識だよ。
何時間も家の前に他人がたってたらどうか、回りの人間に聞いてみろ。
ほとんどの人間は非常識だっていうだろうよ。


873:名無しの心子知らず
12/05/02 16:48:49.23 GHKVjz0F
>>872
誤解があるようだが、道路でサッカーしたり、他の場所でやってくれといっても無視したりするようなケースを擁護したことは一度もないが?

874:名無しの心子知らず
12/05/02 16:57:28.21 lwIzkQAm
じゃあ、なんで粘着してるんだよ。
法律だの、外国の特別地域の話を出す必要もない。
電車の中だって、誰もいなきゃ、足広げて座ってたって文句言う奴はいないだろうよ。
それをいちいち、誰もいなかったらどうですか?とか聞いてるなら、それ自体がアホだろ。


875:名無しの心子知らず
12/05/02 17:07:22.62 GHKVjz0F
>>874
「道路遊びはすべて法律違反である」という誤解に対して反論している。
海外の特別地域の話なんて出してない。

電車のたとえで言うなら、電車内の暴行事件を元に電車内の行動を著しく制限しろ、という論調に反対しているだけで、
暴行事件そのものはそりゃ非難すべきものだ。
道路遊びでいえば、行為を非難すべきではなく、被害を非難するべき。
なので、著しい実害が出ているケースを擁護した覚えはない。

876:名無しの心子知らず
12/05/02 17:18:13.72 lwIzkQAm
田舎を除いて、道路遊びは、法律違反&マナー違反が大半だろ。
著しくもなにも、迷惑かからず、マナー違反でもない道路遊びがどれだけあるっての?
原則禁止で、一部、許容できる地域があるってのが現状だろ。

>暴行事件を元に

道路族が嫌われるのは、著しく話が飛躍することだよ。
違法になるような実害しか考えられないみたいだが、暴行事件があったから、
大音量で音楽聞いちゃいけないわけでも宴会できないわけでもないだろ。

不快な人が多いから、マナーになってるわけだ。
静かでも、何時間もひとんちの前に立ってるだけで、ほとんどの人は不快で迷惑なんだよ。

877:名無しの心子知らず
12/05/02 17:23:00.88 GHKVjz0F
>>876
道交法でいえば「交通のひんぱんな道路」でない道路遊びはほとんどが合法になります(それこそローラースケートでも)。
細かい話ですが、法的にはそうなのです。
なので、そうした場合は、法的対処ではなく、マナー違反としての対処だと言っているわけです。
道路上のマナーの話は、犬の散歩(ほとんど尿の処理)がOKな地域とそうでない地域があるように、それぞれの環境によって違うでしょう。

878:名無しの心子知らず
12/05/02 17:23:09.64 qA5ww+Z7
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0

AKBを全面に出したバスが走ってて
URLリンク(www.akb-sg.net)

バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
URLリンク(www.cooljapan.com.sg)

クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg

これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ


879:名無しの心子知らず
12/05/02 17:37:55.17 zU18Sg7X
道交法の第何条において道路遊びが可能か
という根拠を出せよ。

880:名無しの心子知らず
12/05/02 18:04:51.05 lwIzkQAm
>>877
ほら、また行き詰まると、「法的には」に戻っちゃうわけだ。
マナー違反はどうなったのか?w

犬の散歩(ほとんど尿の処理)だって、地域にルールがなくたって、人んちの前では、
させないようにするのは当たり前だろ?
許してくれる人がいたって、いい気持ちする人間がいるわけないんだから。

ルールがない地域で、「家の前でやらないでくれ」って注意されたら、犬のおしっこは合法ですっていうのか?
おまえのいってることは、自分の頭ではマナーやモラルを考えられないってるだけ。

犬のおしっこにしろ、道路遊びにしろ、迷惑が予測されるのにやってるのはバカしかいない。

881:名無しの心子知らず
12/05/02 18:07:49.42 BwrWIduo
>> ID:GHKVjz0F
法に抵触せずとも道路遊びと井戸端会議で近隣から苦情が出た場合、
その行為は嫌がらせ、故意に続けるのは悪質だと思わないのでしょうか?

警察庁も文部科学省は道路遊びは禁止と通達してます。
学校の先生の言う事を無視しても法に反してないのでOKですか?

周辺住民に迷惑をかけないように道路では静かにしましょう。
公園のルールを守りましょう。駐車場や車のそばでは遊ばない。道路には飛び出さない遊ばない。
こちらの小学校では再三言われているし手紙を渡されてます。
親が学校の通達を無視してるだけで学校は道路遊びを認めていません。
これが常識ではないでしょうか?
教師の妙な信条の押し付けではなく、文部科学省の教育方針ですから。

882:名無しの心子知らず
12/05/02 18:45:22.88 51fu9Ml5
みんな、道路遊ばせ屋のバカに釣られるなよ

883:名無しの心子知らず
12/05/02 19:05:53.57 GHKVjz0F
>>879
道路での遊戯等は「交通のひんぱんな道路」において禁止されている。
第七十六条 4の三
交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

ちなみに幼児の放置も同様。これなんかは道交法に限らず規制してもいいとは思っているが。
細かいが、法的にはそうなっている。

>>880
犬のおしっこがどこでならOKか、という基準はないだろ。
俺の個人的な意見なら「俺が通る道には一切おしっこさせるな」だ。ただ、それが地域の合意を得られない個人的な意見なので、
近隣が妥協している「門や壁に直接やらないなら、家の目の前の電柱でもOK」という基準で我慢しているんだよ。
これが、地域による合意形成だ。
もし、俺が犬のオシッコのにおいで健康被害が生じれば、まずは自治体や役場に相談し、それでもだめなら訴訟という話になるだろう。

884:名無しの心子知らず
12/05/02 19:11:11.90 GHKVjz0F
>>881
基準は人それぞれだけど、「悪質」というケースに関しては法的対処を考えるべきでは、というのが趣旨です。
ただ、地域の大部分で許容されているようなケースですと、最終的に裁判で判断し停止命令でも出さないと解決しないでしょう。
公園の噴水の訴訟のように(基本的に原告女性のみの被害しか確認できていない)。

基本的に各種通達は「交通事故防止」が目的なので「安全な道路での道路遊び」まで禁止しているわけではありません。

885:名無しの心子知らず
12/05/02 19:39:05.40 3pnbBdQH
クソ田の道路族一家 八つ裂きにしてミンチにしてやりたい
それでも足りないな

886:名無しの心子知らず
12/05/02 19:40:08.98 lwIzkQAm
>>883
>近隣が妥協している「門や壁に直接やらないなら、家の目の前の電柱でもOK」ってという基準で我慢しているんだよ。
>これが、地域による合意形成だ。

あははははははははは!
これ、笑い過ぎで腹が痛い!!!

さんざん法律がうんぬんとかいって、近隣が妥協している基準=「これが地域による合意形成だ。キリっ!」だと。
アホらしくてやってられんわ。
合意形成ってのは、一定地域のルールとして公表されてるものをいうんであって、
近隣が妥協している=合意形成でも、やっていいわけでもないね。

こんなこと平然というから、道路遊び族はマイルールっていわれるんだよ。
遊び仲間の言い分が、ルール。(爆)

887:名無しの心子知らず
12/05/02 20:16:05.49 lwIzkQAm
しかも、犬のおしっことは条件が違いすぎる。
道路遊びは、一部の世帯が負担を負ってるわけで、たとえば近隣が遊んでいいという意見が
多くても、負担を負う世帯がNOならOKなわけないじゃん。

だいたい、公園や校庭にいけばいいだけなのに、なんでこれだけ粘るんだろうね。
それ自体、異常に思えるよ。

888:名無しの心子知らず
12/05/02 20:43:45.44 lwIzkQAm
>>884
>ただ、地域の大部分で許容されているようなケースで
>基本的に原告女性のみの被害しか確認できていない

原告の被害しか書かれていないからって、許容されてたわけでも、確認できてないわけでもないだろ。
(つか、裁判で、原告の被害だけしか書かれないのは当たり前)
赤ん坊、子どものいる親が、寝かせられない、勉強に支障があると訴えてたよ。
被害がある地域は切実なんだよ。


>基本的に各種通達は「交通事故防止」が目的なので「安全な道路での道路遊び」まで禁止しているわけではありません。

文部科学省の通達は、
(1) 道路で遊ぶことは危険であり、他人にも迷惑であることを知らせる。
(2) 駐車場の近くや、車の出入りのはげしい場所で遊ぶことの危険を知らせる。
だよ。


889:名無しの心子知らず
12/05/02 20:51:07.70 OHhkJFp3
>>888
それ思ったわ~。
被害が確認できていないって・・・

近隣に聞き込みしないと分からないじゃないかw

890:名無しの心子知らず
12/05/02 21:04:04.48 GHKVjz0F
>>888
裁判では、原告以外の近隣の調査結果も明らかにされて、考慮されている。
原告以外に子供の声を騒音と捉えている人はいなかった。

891:名無しの心子知らず
12/05/02 21:10:08.19 UKk5BPVW
情報の真意はいかに?
URLリンク(cc.econ.hokudai.ac.jp)

この件の背景は報道されていない情報が多すぎます。
1、この公園整備に関する市の議会の特別委員会では、遊具の騒音問題が発生することを予期している議員が複数いて再三、市当局側に利害関係者の住民の納得を得られたのか確認していましたが、市当局は個別の折衝を行わず遊具を整備してしまっていたこと。
2、市の議会の特別委員会でこのような騒音の話題が出たのは、以前、はなみずき公園等で水を使用した遊具で騒音問題が生じていたことがあったこと。
3、最初の公園設計では、住民側には遊具は配置されておらず、管理等が配置されていた。この設計では管理等の遮音効果で、騒音問題は発生しないはずだったが、たった一人の住民の意見を取り入れ設計を変更したこと。
4、この裁判の和解勧告の中のみならず、訴訟提訴前から、防音壁の設置を市に求めたが、市は防音壁の設置を拒んだため、やむを得ず噴水等の使用を差し止めたこと。
5、遊具を東大農場側に設置しなかったことについて、市当局は「将来東大農場側にできるかもしれないマンションに対する騒音対策上、東大農場側には遊具を設置しなかった旨」の説明をこの住民にしていたこと。
以上から、西東京市は騒音が発生し、住民から苦情が生じることを十分予見できた状況で、あえて防音対策を講じずに噴水等の遊具を整備した、という背景があります。
憩いの森公園レベルの大きな公園設設置プロセスとしては、大変お粗末だったと思います

892:名無しの心子知らず
12/05/02 21:18:45.76 UKk5BPVW
URLリンク(www.ms-office.co.jp)
なぜトラブルは防げなかったのか?


◇市の説明・配慮不足、問題―噴水、なぜ宅地寄りに
URLリンク(my-mai.mainichi.co.jp)
私が問題としたいのは、公園オープン以来、女性が不満を訴えて防音設備設置などを申し入れても、「歓声を騒音とする女性の感覚に問題がある」と決めつけ、いまだに真剣に対応しない市の姿勢だ

公園を訪れる人たちにとって歓声は一過性のものだが、体が弱い女性は2年半の間、連日のように苦しめられてきた。

893:名無しの心子知らず
12/05/02 21:33:59.67 GHKVjz0F
>>892
噴水は夏の限られた日にしか使ってないのに、2年半の間夜も寝られないほど苦しんだとか、女性側も少し一般的な感性ではない事が、裁判でも指摘されていますね。

894:名無しの心子知らず
12/05/02 21:39:01.94 UKk5BPVW
>>このような状況で、原告側の訴えを認める仮処分後に、9割の人が裁判所の判断を疑問視するような連絡が
>>市側に寄せられたという事だが、上記状況を考えると9割という数字は決して大きい数字ではないでしょう。
>>公園に隣接していない人も含まれているわけですからむしろ少ないかもしれません。
>>残りの1割の人の声が書かれていないのが残念ですが、中には騒音と感じていた人も存在した可能性があります。


895:名無しの心子知らず
12/05/02 21:55:42.31 zU18Sg7X
確かに?滅多と車も通らなくて
閑散として公園と区別が付きにくいような道路にて
誰も迷惑となる事が無いのであれば「仕方ないか」レベルで認める事はあるけれど

実際に車も自転車も通る幅6m程度の道路で
事故の原因となりうるスケボーだの
器物破損につながるボール遊びだの
他人の敷地に無断侵入だのを「ひんぱんに車が通らない道路」として強引に解釈し
すぐ近くに公園があるにもかかわらず
道路遊びを肯定し何ら一切の反省をしないのであればキチガイだとしか言いようが無いな。

896:名無しの心子知らず
12/05/02 22:00:42.90 zU18Sg7X
道交法に条文が無いからといって
直、道路遊びが可能という判断も珍妙である。
誰も抗議をせず、誰の迷惑にもならないならそれで構わないと思うが
誰かが具体的に迷惑であると主張した場合、
正当な理由なく、それでも親がやめさせず続けるのならコレは単なる嫌がらせとみなせる。

嫌がらせの意思を持って道路遊びなどを続けるなら
相当な奇声、騒音を伴い
証拠もあり特に悪質な場合によっては暴行罪の適用も十分ありうる。

897:名無しの心子知らず
12/05/02 22:15:17.44 lwIzkQAm
>>893

そらみろ!
おまえは結局、騒音基準以上の音がでてたとわかってる事件についても、
苦情をいうほうが悪いっていってるじゃないか!
何が法だよ!聞いてあきれるわ。

一般的な感性だろうがそうでなかろうが、騒音基準を超えてることが明白なんだから関係ないだろ。
相手がおかしいというのは、道路族独特の考え方だよな。

この裁判はなんで市が負けたかしってるか?
「子どもの声というイメージでのすり替え」
「基準以上の騒音がでるとわかっていたのに対策をとらなかった」
「公園に一番近い4軒の家に、設置に際して、訪問も説明もしなかった」
道路族とそっくりだわな。

裁判の判断疑問視の意見でも、噴水を止めるのではなく市が騒音を防御するべきって意見が大半。

つまり、原告も、裁判官も、一般市民も「騒音は問題」という意見は共通してんだよ。
おまえみたいに、原告が特殊な人だとかいってるのは、少数だわ。

898:名無しの心子知らず
12/05/02 22:19:31.03 lwIzkQAm
>>896
騒音おばさんの例がそうだな。
(ただ、このおばさんは、DQNにはめられたっぽいが)
傷害罪適用で実刑判決。

899:名無しの心子知らず
12/05/02 23:05:00.18 GHKVjz0F
>>895
ひんぱんな、のある程度の基準は判例で示されている。
概ね昼間なら一時間に車何台、夜間なら何台と。
詳しい台数は今すぐには思い出せないが。

900:名無しの心子知らず
12/05/02 23:05:23.41 lwIzkQAm
GHKVjz0Fは、病人を特殊扱いし、違法状態を正当化してまで、道路で遊ばせたいだけのクズ。

因果応報。
将来、GHKVjz0Fの家族が病気になって、騒音被害に合うかもね。w


901:名無しの心子知らず
12/05/02 23:07:31.38 lwIzkQAm
>>899
違法でも相手が悪いなんていってる人間が、法律いっても、ちゃんちゃらおかしい。w

902:名無しの心子知らず
12/05/02 23:12:18.86 GHKVjz0F
>>896
お互いに迷惑な事は控える、そうした主張があれば考慮するのは大前提だよ。
だから、毎日何時間も奇声を上げて遊び、注意やお願いを無視するようなケースは擁護していない。むしろ、司法での解決を勧めている。
ただ、そうした極端な例でない、人によって賛否賀分かれるようなレベルや、迷惑と言う人が極端に少ない地域では、別の結論が出るかもしれない。
例えば上でも買いたが、自分に取って犬のションべんや室外機の低周波は深刻な問題だが、このスレ住民からすればその深刻さは理解出来ないだろう。近隣も同じ。
多数の理解が得られない以上、この場所で俺が取りうる手段は我慢することだけなわけだ、幸い健康被害が出るまでではないし。
そうしたケースが道路遊びでもあり得ると。

903:名無しの心子知らず
12/05/02 23:14:38.95 GHKVjz0F
>>901
どこで、違法ても相手が悪い、とした趣旨の書き込みをしたか具体的に示してくれませんか?
誤解もはなはだので。
何度も違法や損害が発生しているなら司法での解決を、と書いていますが。

904:名無しの心子知らず
12/05/02 23:19:53.68 lwIzkQAm
>>902
>犬のションべんや室外機の低周波は深刻な問題だが、このスレ住民からすればその深刻さは理解出来ないだろう。

このスレで、我慢しろなんて奴がいたか?
すり替えばっかしてんじゃねえよ。

違法な騒音でさえ、病人まで叩いて、道路遊びを正当化する人間はクズ。



905:名無しの心子知らず
12/05/02 23:24:29.08 GHKVjz0F
>>904
噴水裁判の話しで言えば「違法」だから中止処分が出た訳ではありません。
基準はありますが、それに対して責任を問われるのは今の法律や条例では事業者や設備です。
今回の判決は健康被害を訴える原告救済の意味合いが強い判決です。

906:名無しの心子知らず
12/05/02 23:26:48.76 GHKVjz0F
>>904
犬のションベンや室外機と一緒にするな、などと言う人はそれなりにいましたね。
みな、自分が迷惑と思わない事象に関してはそんなもんなんですよ。
なので、後は近隣との合意や、乱暴な話しで言えば多数決で線引きを決めなきゃいけないんですよ。

907:名無しの心子知らず
12/05/02 23:30:22.93 ZX2jKWTD
一緒にするな とは テーマが違うから違うスレでやれということでしょ
違う問題を出してきては 何故かこのスレの住人に解決を求めようとするw


908:名無しの心子知らず
12/05/02 23:39:38.92 zp4AfX/A
>>906
貴方のその「近隣との合意」に強い違和感があるのは、
道路遊びをする側の立場からの、被害者側への「要求」だからだ。

何か文句がある奴は言ってこい、但し自治会等の合意が無ければ聞くつもりは無い。
こんな風にしか解釈出来ない。
それは対立であって「容認」を求める姿勢じゃない。

貴方はマナーと言う言葉が好きだが、マナーとは相手への配慮じゃないのか?
このスレの住人が求めているのは「道路遊びは駄目」と言う大前提で、
それは誰もが最初から周辺住民に配慮した行動を取って欲しいと言う「思い」だよ。
ちょっと位の遊びなら・・・という段階を経てここまで来てしまったんだ。

909:名無しの心子知らず
12/05/02 23:45:12.56 lwIzkQAm
>>903
自覚もないのかよ?
噴水訴訟で、違法レベルの騒音がでてるのに、
>>893で、病人が特殊だといってるじゃねえか。

噴水は夏の限られた日にしか使ってないのに?
女性側も少し一般的な感性ではない?

違法レベルの騒音が明白なのに、こんな言葉がでるのは、おまえが悪いと思ってないからだろ。


市側はこれからも騒音を計測して基準以上にならないように管理するっていってるよ。

当たり前だが、騒音基準がある以上、これがなんの意味もないってことはないし、
多数決できまれば、基準以上の音を出してもいいってこともありえない。
噴水裁判も、マンション裁判も、騒音基準がベース。

ああ、書くのもバカバカしい。

910:名無しの心子知らず
12/05/02 23:48:24.97 V50ZExx+
>>905
しかし そもそもの環境確保条例の騒音規制で50デシベルという基準値が
あったからこそ判断が出やすかったというのも事実でしょ

911:名無しの心子知らず
12/05/02 23:50:52.87 V50ZExx+
おばあちゃん亡くなられたんですね それで再開と

URLリンク(sky.geocities.jp)

同公園は面積四・四ヘクタルと市内で一番広く、
噴水再開により夏場のにぎわいが予想される。
市は来年三月まで月一回(八、九月は二回)、騒音測定を行い、
近隣住民の迷惑にならないよう利用者のマナー向上を呼び掛けたいとしている。


912:名無しの心子知らず
12/05/02 23:52:07.44 lwIzkQAm
>>908

さんざん相手してきたオレがいうのも何だが、もう話すだけ無駄だと思うわ。

法律っていってたかと思うと、法律じゃなく多数決だ。
マナーといってるかと思うと、地域(といっても自分がわかる数人)の合意だ。
つまり、周囲数人のマイルールが、法律よりマナーより上だっていってんだから。


913:名無しの心子知らず
12/05/03 00:26:51.02 +r/iECB8
>>911
騒音は循環器に負担がくるから、病気も悪化しただろうが、
最後は静かにすごせて、不幸中の幸いで良かったよな。


914:名無しの心子知らず
12/05/03 00:29:39.02 fXadMgGU
恐らくID:GHKVjz0Fの住む周辺では、ID:GHKVjz0F自身が望んでいるような
「ちょっとした遊びなら許容されている安全な道路」はとっくに達成出来ている。

ボール遊びは無いようだし、そもそも古い町でそんな遊びが出来ない狭い道路のようだ。
道路の一方にポールを立てて車の通行を遮断していると言うが、そんな方法は
普通は住人自身が不便過ぎて成立しない。
良く問題になる、オープン車庫の家がずらりと立ち並ぶ新興住宅地とは環境が違いすぎる。

ID:GHKVjz0Fには道路遊びの被害は分からない。
にも関わらず、被害者に向かって許容を求める。何故だ?

それは自分の身に沁みた事がないから、手前勝手に理想を並べる事が出来るからじゃないのか?
でなければ「嫌なら山奥か老人しかいない町に引っ越せ」と言うようなセリフが出る筈が無い。

915:名無しの心子知らず
12/05/03 00:47:55.33 eUrhEDks
そもそもどんな綺麗事や「司法に訴えればいい」とか一見被害者に同情する
素振りを見せてはいてもこいつの本心はこれ↓ こんな偽善者に共感しろと言われても無理に決まっている

723 :名無しの心子知らず :2012/04/29(日) 19:20:20.43 ID:e4ReKdW6
>>721
ああ、結局碌に警察は動いていない(もしくは動けなかった)のですね、ありがとうございました。


916:名無しの心子知らず
12/05/03 00:50:26.07 4blKhS4U
>>909
だから、違法となるのは事業者の場合。
一つの目安として裁判では参考にされたが、50dbを超えるから(基準をオーバーしているから)違法という判決ではない。
基準を超えていて、なおかつ健康被害を訴えている原告がいるからこその中止処分。

917:名無しの心子知らず
12/05/03 00:51:29.05 4blKhS4U
>>912
法律とマナー、どちらのケースもあると何度も書いている。

918:名無しの心子知らず
12/05/03 01:07:40.59 4blKhS4U
>>909
ちなみに、噴水の市側の対応は、基本的に裁判前と変わらない。
管理というのはせいぜい定期的な計測のみで再開するということ。
なぜなら、健康被害を訴えていた原告が亡くなった事で、騒音被害の事案自体が消滅したからだよ。
騒音問題はこのように時と場合、環境次第で被害が発生したりしなかったりするから難しい。

919:名無しの心子知らず
12/05/03 01:13:18.43 4blKhS4U
>>914
ポールで塞いだのはうちの前の道路ではなくて、周辺住宅街の抜け道の要となる道路ね。
抜け道として機能しなくなり、住民と必要な車しか走らなくなって、住宅街の交通量が劇的に減った。
なので、結果道路遊びもさほど危険ではないと。
今の新興住宅街は同様の袋小路型の形状のものも多いよ、郊外型なら。当然目的は無駄な車の出入りの制限。

920:名無しの心子知らず
12/05/03 01:19:02.91 fXadMgGU
>>917
マナーとは何ですか?
行儀作法、他者への気遣い、それがマナーでしょう。
他人に不快な思いをさせぬような各人の気配り。

「道路遊びはマナーの範疇」、と言われても全くニュアンスが伝わらない。

恐らく道路遊びはマナー違反ではない、と言いたいのだろうけど、
今の日本でマナー違反でない道路遊びはどんな程度だと考えているのですか?
そもそも、マナー違反でなさそうな道路遊びがこのスレで非難された事がありますか?

「子供の声が聞こえるだけでイラツク」と言ったような書き込みは、
散々悩まされた先に出てきた言葉ですよ?
それを取り上げて世を憂いているなら、それは順序がおかしくないですか?
マナー違反を最初にしたのは誰なんですか?

921:名無しの心子知らず
12/05/03 01:24:42.20 fXadMgGU
>>919
結局このスレで問題視されてるような道路遊びは成立しない環境なんでしょう?
貴方は本気で理解するつもりはあるんですか?
嘗ての日本に思いを馳せて理想を描きながら、全く違う現代の環境で悩むスレ住人を否定して
そんなに気持ちいいですか?

922:名無しの心子知らず
12/05/03 01:45:38.06 fXadMgGU
要するに貴方は大して悩んでいないか、
悩みをぶつける先が屈折しているかのどちらかだ。

犬の小便や室外機で本気で悩んでいるなら、
近隣住民との確執と言う意味で道路遊びの悩みにも共感出来る筈だ。

それが何故「道路遊びが駄目なら室外機も犬の散歩も駄目だろ」と
いきなり自分を悩ます隣人との対立のような発想に走るのか?
この思考形態は本当に理解に苦しむ。

ここのスレ住人が室外機や犬の散歩でID:4blKhS4Uを悩ます近隣住民と被るのか?

それとも自分はそういう事を忍耐しているのに、愚痴るここのスレ住人を許せないのか?
「俺だって室外機潰れちまえ、犬の散歩してる奴氏ねと何処かに書きたいのに!」と言う思いか?

923:名無しの心子知らず
12/05/03 01:56:35.68 +r/iECB8
>>918
罰則適用対象かどうかの違いであって、違法レベルの音には変わりがない。

普通の人間の感覚なら、騒音基準越えだってわかったなら、それ以下にするよう気をつけるんだよ。
実際、このレベルを越えても、音を小さくしようと気をつけないなら、騒音おばさんでわかるように
傷害罪も適用される。

噴水の市側の対応も、裁判前と同じじゃないね。
「防音対策をとって」、その上で基準を越えて騒音範疇にならないよう定期的な計測を行ってるよ。


>>919
>当然目的は無駄な車の出入りの制限。

ばっかじゃねえの?
もう、繕うこともできなくなって、途中から読んだ人間でもわかりやすいバカ度に
なってきてるぞ?w

袋小路は、一番いっぱい家が建てられる形だから、ビルダーが好むだけ。
無駄な車の出入りさせたくないなら、位置指定なんかせずに、私道にするほうが確実。

道路族は、道路遊びに都合よくねじ曲げたり嘘ついたりするから、端から見ると異常にみえるんだよ。
道路のためなら何でもします!「道路命!」ってかんじ。
もう道路で暮らしちゃえば?w


924:名無しの心子知らず
12/05/03 02:01:10.31 +r/iECB8

道路遊びがしたいだけで、嘘八百並べる。
違法行為でも、正当化する。
道路遊び族は、みんな同じだね。

925:名無しの心子知らず
12/05/03 02:04:29.02 4blKhS4U
>>923
敢えて出入り口の数を減らしたりする住宅街や、利便性を追及する住民の反対を押し切って後から道路を塞いで袋小路にする団地や住宅街はありますよ。
開発側が仕掛けるか、住民が仕掛けるかの違いなだけで。
一般的とまでは言いませんけどね。

926:名無しの心子知らず
12/05/03 02:16:45.50 +r/iECB8
>>925
>袋小路型の形状のものも多いよ、郊外型なら。当然目的は無駄な車の出入りの制限。

↑と、袋小路=車の制限といいきっといて、今度は「一般的とは言いません」なんてよくいえるな。
「平気で嘘をつく人たち」って本を思い出したよ。



927:名無しの心子知らず
12/05/03 02:22:10.19 iR6KmvRc
>>898
miyocoこそマスゴミの餌食になった我々の先駆者ですが。
そこんとこ見間違えてはいけませんね。

928:名無しの心子知らず
12/05/03 02:26:44.07 iR6KmvRc
>>902
そもそも、このスレでは
そういった「話し合いで解決できる常識的な相手」を想定してはいないと思う。

929:名無しの心子知らず
12/05/03 02:29:10.70 fXadMgGU
792 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/04/30(月) 22:34:37.55 ID:NTOys9VE
>>791
誤解や語弊がありそうな事があれば指摘するのが私のスタンスですが、特に法律面で。

道路で遊ぶなスレでのスタンスを問われてこんな返し方をするところなど、
細かな解釈の違いを突いて知識をひけらかしたいと言うところは本当なんでしょう。

でも敢えてこのスレを選び、何年も書き込みを続ける理由は?動機は?
嘆かわしい非常識なスレ住人を、常識人の自分が叩いて凹ましてやりたい?

恐らく違うでしょう。
貴方自身の強い不満がなんなのか、貴方自身が考える時期なんじゃないですか?

930:名無しの心子知らず
12/05/03 02:35:55.09 +r/iECB8
粘着の目的は、道路遊びの正当化だろうな。
きっと、自分が非常識だと後ろ指さされるのが嫌なんだろうな。
本人が気がつかないだけで、もう指されてると思うけどね。w


931:名無しの心子知らず
12/05/03 02:44:48.08 +r/iECB8
もしくは、クルマ社会を問い直す会みたいな団体とか、それで利権を食ってる建築士とか、
道路で子どもを遊ばせられなくなると困るような人間だわな。

932:名無しの心子知らず
12/05/03 02:52:24.70 X3h7blGY
最初はこのスレを読み、いろいろと意見もしたが
現実やっていた連中に対策をしたな
効果はあった
今は静かなものだ

933:名無しの心子知らず
12/05/03 08:07:48.25 eUrhEDks
迷惑道路遊び集団については>>721のように警察に限らず自治会(存在しないようなところもあるでしょう)や
学校に問題提起・陳情するのも一つの対抗策。
その際には身なりにも気を付け(笑)、言い方もできるだけ理性的・紳士的に振る舞いましょう。
自分の気持ちを感情のままに吐き出してしまってはいけません。

相手に「説得力」があるな~と共感してもらえるための「プレゼンテーション」だと思って
頑張りましょう。

そして有効な対抗策を一つ一つ積み上げていきましょう。

934:名無しの心子知らず
12/05/03 09:22:34.35 eUrhEDks
45メートル離れてても被害を受ける人がいるんだから
家の前で大騒ぎされたら【どんだけうるさい】かバカでも分かりそうなもん
ま、それが分からなくて指摘されても逆切れ・逆恨みするからモンスター一家なんだろうけどw

>>そもそも広大な敷地があるのに、女性宅から45メートルという住宅地寄りに
>>噴水を設置する必要はあったのだろうか。公園南側は農場だ。
>>噴水を南側に作れば、騒音問題が起きる懸念はない。決定書もこうした点を指摘し、
>>「噴水の設計段階から、子供の歓声が大きくなる可能性があったのにゾーニング
>>についての配慮が欠けている」と批判。噴水など各施設の設置場所を決めた、
>>識者や市民らをまじえた「整備懇談会」での審議経過を取材しようとしても、
>>市は「係争中」を理由に応じない。

>>女性の代理人である中杉喜代司弁護士は「市は、設計段階から近隣住民に対する
>>徹底的な情報公開という当たり前のプロセスを怠った」と憤る。

935:名無しの心子知らず
12/05/03 09:42:15.31 sUTtopCg
>>930
だろうね、例の荒らしリアルでも嫌われ者で誰も相手してくれないんだよ
だからこんなところで一人で顔真っ赤にしてファビョッてるだけ
きっとこのスレの人達と同じように近所の人達にも
「あいつさっさと死ねば良いのに」って思われてるよ
こんな独善的で非常識で屁理屈しか言えないヤツ好かれるわけないね
道路遊び族って皆こんなヤツばっかりでうんざりする

936:名無しの心子知らず
12/05/03 10:52:25.48 4blKhS4U
>>929
法律面の誤解の指摘。
それと、今でも時々ある「すべての道路は車優先」といった間違った意識の指摘。
これがそもそもこのスレに出入りしたきっかけ。

937:名無しの心子知らず
12/05/03 10:54:11.53 1LyIO33j
>>936
荒らしの本性むき出しにして顔真っ赤w

938:名無しの心子知らず
12/05/03 11:09:31.23 r1ysyVVP
↓すごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

121 :名無しの心子知らず :2012/03/06(火) 22:06:02.75 ID:xiftxTVM
今日散歩してたら、道路で遊んでた子供のサッカーボールが頭に当たったよ。
結構な勢いがあったし、もし小さい子に当たってたらと思うと怖い。
直接注意しても「すいません」が言えない子ばかりだった。
「危ないでしょう?」と言うと「危ないってー」ってオウム返しするような感じ。


939:名無しの心子知らず
12/05/03 11:16:45.47 r1ysyVVP
↓メガネも掛けて妊娠中だった被害者 すごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

それが、メガネかけてたんです。
たまたまメガネ部分の当たりが弱かったので、メガネの破損も怪我もなかったのですが、
妊娠中なもので、頭で良かった(?)と思ってる部分もあります。
お気づかいありがとうございます。

野球してる子は最近見かけなくなったものの、逆にサッカーしてる子が増えてるような気がします。
中学年以降にもなると、脚力がつくのかボールに勢いがあって、
お年寄りや子供に当たったら、転んじゃうんじゃないかってくらい強いです。


940:名無しの心子知らず
12/05/03 11:28:03.80 jj75MkRL
>>936
へ~そうなんだ、特に法律面で (`・ω・´)キリッ


まぁ全ての道路が車優先なんて、このスレ民は誰も言ってないよ。
貴方のような道路遊び肯定派が「通行のための道路で遊ぶな?じゃあ道路は車のための場所だってのかよ!!」と言いだしたんだよね。
通行は車も歩行者も自転車も含まれると何度説明しても、彼らは道路=車のため...と言われていると火病ってたんだよ、知ってるだろうけど。

道路遊びがあると道路を安全に通行できないってのを、歩行者や自転車なら道路遊びがあろうともそこを通り抜けていけるから車のためで言ってやがると思ったんだろうね。
そんな道路遊び族の意識が、>>938-939で挙げられているような事件を引き起こすんだけど、やはり貴方はそれでも道路遊びは肯定するんだろうね…

941:名無しの心子知らず
12/05/03 11:30:38.31 r1ysyVVP
↓投稿者さんすごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

大変迷惑です。
公道を子供のいる世帯のみの都合で占拠して好き勝手に騒ぐ・塞ぐ・・。
常識で考えれば分かることです。

きちんと他のお母さん方と相談してそういった状況を生まない事です。
それが「自治」というものです。
最初にきちんとしないと「あなたどこの子?」みたいな子供まで集まってきます。

うちも前の道路もホントうるさくて、先日警察を呼びました。
子供とはいえ、公道の占拠・ましてや騒ぐなど許されないとの事で子供・親共に厳重注意してくれました。

子供が大勢で騒ぎはじめるととても憂鬱です。
鬱になりそう。お願いですから分かって下さいな・・。

自分の子の行動に責任持って下さいね。

942:名無しの心子知らず
12/05/03 12:13:21.97 fXadMgGU
>>936
貴方の書きこみには強い不満、憤りを感じます。
それがクルマ社会への憤りだけとは思えませんね。

普通なら飽きて出入りしなくなるところをどうしても見に来てしまうのは、
ここには貴方の根底にある解決出来ない憎しみを煽るものがあって、
しかしそれには触れたくないから、このスレを罵倒→マナー論議→法律指摘→という風に
その本心の周囲をぐるぐる回ってるんでしょう。
我々も不快だが、それでは貴方自身も溜飲が下る事は無い。

安全運転に絶対的な自信があり、尚且つ自分の子は決して道路遊びさせない。
そんな貴方がこのスレに抱く強い不満とは何ですか?
そもそも我々に関係あるんですか?

943:名無しの心子知らず
12/05/03 14:24:24.80 v8naAnwG
>まぁ全ての道路が車優先なんて、このスレ民は誰も言ってないよ。

それってホント?

944:名無しの心子知らず
12/05/03 14:48:30.72 OLbv5C0j
関係ない話だけど
いまテレビのニュースでやってたけどアメリカは我が子を日焼けサロンで日焼けさしても
児童虐待で捕まるみたいだね

945:名無しの心子知らず
12/05/03 15:19:15.62 FFkW+GrK
>>943
このスレで【道路は車が優先】なんてことを言った人はいないと思うけど
過去スレ遡って検索してみれば~?

ただ【道路はそもそも通行のため】とかって言うのもこの人の頭の中じゃ
=【車優先】なんだろうけどねぇw

何しろどんな理屈をこねてもこの人の中では
【住宅地の道路で子供が遊べない環境は異常】なんだろうから

946:名無しの心子知らず
12/05/03 15:22:50.92 iR6KmvRc
クルマ社会だとかそんなもんはどうだっていいんだわ。

他人の家の前や他人の敷地に侵入しては、呼んでもないのにやってきて
奇声騒音をたてるだのといった嫌がらせまがいな迷惑行為が問題。
実際、親がガキを使ってターゲットの家に嫌がらせをさせているのも知っている。

テメエの家の前だけでやってれば
そうそう文句も言われないはずだがな。

947:名無しの心子知らず
12/05/03 15:24:12.87 iR6KmvRc
逆にいえば
公園の中に車が侵入してきて
「公園の中で何で車運転したらダメなの?法律ないでしょ?」
とか言ってるのと同じようなもんだ。

948:名無しの心子知らず
12/05/03 16:14:51.81 v8naAnwG
え??



949:名無しの心子知らず
12/05/03 17:46:17.91 Kai20IKZ
うちの界隈は道路遊びやってるのは
共有私道の底辺、南欧風w建て売り地域だからなぁ。

未だ親までユトリ教育推奨層が多いし遊び呆けさせてるわ。
塾も行かせず逝かせる余裕もないんだけど
(建て売りとアルファードとかのダサい貨物のローンでw典型的底辺家族)



950:名無しの心子知らず
12/05/03 18:20:11.78 +mwVipmP
新興住宅地は特に鬼門ですよね~。

常識のある人はもちろんいるけど
最近のバカ親は特にたちが悪いから

951:名無しの心子知らず
12/05/03 18:24:55.60 nO7hfcoD
朝8時に、出かけるときに遊んでいたガキ集団が、
18時に帰ってきたいまでも、道路で遊んでいた。
いつものように、昼飯15分以外は一日中遊んでいたのか。
GWなのに、親は何処にも連れてってあげないのか。
哀れ。

952:名無しの心子知らず
12/05/03 23:49:40.12 fXadMgGU
>>945
このスレだって別に意思統一されたサークル活動じゃないんだから、
無茶苦茶な事を書き捨てていく人は少なからずいる訳で、
過去スレを辿れば「車が優先」と言った人も居るかも知れない。

だがそんなところに引っ掛かってこのスレに粘着する方がおかしい訳で。

道路では交通を妨げてはならない。
これを犯しているのは取りも直さず「道路遊び族」なのに。

953:名無しの心子知らず
12/05/03 23:52:28.90 fXadMgGU
2年前から全く進歩していない。
 ↓
432 : 名無しの心子知らず : 2010/07/14(水) 09:05:29 ID:z9ZEZT3Z [2/3回発言]
>>430
道路が通行のためだけのもの、特に車のものという意識は前スレにおいても一定量いることは分かるはず。
道路は車が通るところと認識しているドライバーが多いの事実。住宅街の事故において、「遊んでいるほうが悪い」だの「轢かれても文句言うな」と言っているような人は意識していようといまいと、
道路は車が優先(通行専用)と思考停止している。

実情として、「本来ないはずの周囲への騒音や通行の妨げ」が生じることで子供遊びを排除できる理屈があるのなら、
同様の理由で、周辺住宅に関係のない車両の進入による「本来ないはずの周囲への騒音や(住民の)通行の妨げ」だって排除できなければおかしい。
上記ができて、下記ができない、という人が多いのは、明らかにその人思考の中に道路において周辺住民より車が優先される、という意識がある。

あと実際問題として、歩行者の通行を妨げるような子供遊びって状況はそうそうないでしょ。
道路ふさいで危険で近づけないようなボール遊びをしていて、なおかつ通行しようとするのをあからさまに妨害するようなケースじゃない限り。

とりあえず、あなたの考え方では車優先でないとして、道路=通行専用とすると、生活道路においては犬の散歩(個人的にはやめてもらいたいと思っているがw)や井戸端会議ですらできない、引越しの駐車すらできない道になってしまう。
また、公園の整備をもって他で遊ぶな、というのは子供の行動範囲を著しく制限する話になる。
住宅街の中に公園が整備されるに連れて、公園においてすら「大きな声を立てるな」等の規制ができつつある現状を考えれば、いずれ子供たちが屋内の隔離施設でしか大声を出して自由に遊べないような時代が来るかもしれない。
そんな環境はいびつだと思う。

954:名無しの心子知らず
12/05/03 23:54:08.22 fXadMgGU
433 : 名無しの心子知らず : 2010/07/14(水) 09:15:24 ID:z9ZEZT3Z [3/3回発言]
>>430
あと、騒音に関しては周囲の家族構成や環境に依存するから、地域で解決というかラインを決めていくしかないでしょ。
車のアイドリングの音、井戸端会議の声、たまのピアノ練習、早朝深夜の車の出入り、
玄関の開け閉め、テレビの音、深夜の室外機の音、犬の鳴き声などなど、いずれも騒音としてうるさいと感じる人は多い(あるいは一定量いる)が、
それをすべて排除するのは無理。ある程度の線引きで妥協しあっていくしかない。
そして、あるラインを超えればそれは排除するよう地域で動いていくしかない。

このスレの例だと、何時間も何時間も毎日特定の場所でバスケの練習とか、夜の遅い時間に騒ぎながら花火なんてのは、そのラインを超えていると思うけどね。

955:名無しの心子知らず
12/05/04 00:00:49.00 fXadMgGU
ついでにこの人は、満員電車にベビーカーで乗り込むのは迷惑と言う意見に
文句があるなら時差出勤しろ、とずっと唱えてる。
事の是非を問う前に、全く別の問題にすり替えるのはもう習い性のようだ。

755 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/05/03(木) 23:20:04.62 ID:4blKhS4U
>>752
空気も読まずに時差通勤しない奴にも課金するなら、賛成

956:名無しの心子知らず
12/05/04 00:48:30.04 xPo5x57+
私は道路遊びも井戸端会議もある程度ならば我慢しますが、
関係ない家の前で何時間も複数家族で騒ぐのは「程度」が違い過ぎて異常。
注意したら「小さな子供がちょっとくらい良いじゃない」と言われましたが、
「ちょっと」のレベルが数時間単位なんて認識が違いすぎる。

道路は公園じゃないからできるだけ静かにして欲しい。
せめて自分の家の前だけで遊んで欲しい。
通行を邪魔しないで欲しい。
たったこれだけの要求さえ撥ねつけて、他人の家の前で子供らを放置し屯するのは、
嫌がらせとしか思えないですよ。

957:名無しの心子知らず
12/05/04 01:35:20.51 /o5Mj/c5
>>953-955
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958:名無しの心子知らず
12/05/04 02:03:35.87 /o5Mj/c5
次スレです

◆◆道路で遊ぶな!! PART-13◆◆
スレリンク(baby板)l50#tag8

959:名無しの心子知らず
12/05/04 09:46:31.96 miRb3cbw
>>958
お疲れ様です。ありがとう。

近所の道路遊び一家が引っ越すようだ。
まだ他にもいるけれど、この一家が中心だったから少しはましになるか?

960:名無しの心子知らず
12/05/04 10:08:28.59 w27R6Oaa
>>953
そうそう、これだね。道路=車優先と曲解するバカの主張www

>実情として、「本来ないはずの周囲への騒音や通行の妨げ」が生じることで子供遊びを排除できる理屈があるのなら、
>同様の理由で、周辺住宅に関係のない車両の進入による「本来ないはずの周囲への騒音や(住民の)通行の妨げ」だって排除できなければおかしい。
>上記ができて、下記ができない、という人が多いのは、明らかにその人思考の中に道路において周辺住民より車が優先される、という意識がある。
道路は通行のための公共施設なんだから、2行目の「~できなければおかしい(`・ω・´)キリッ 」じゃないんだよね。
そこが道路である以上、通行者が排除される言われはないんだから。…あっ、そういやこう説明すると今度はスピードがどうこう言ってたかな?速度超過は別問題なのにwww

何度説明しても理解できない人だったけど、未だにできてなかったんだね。思考停止してるのは道路遊び族なんだよね。「道路で遊んで何が悪い?」ってさ。

961:名無しの心子知らず
12/05/04 10:47:16.15 KxAS5jzi
仮に道路で行われている事象AとBがあるとして、
Aで皆が物凄く迷惑している、何とかならないかという話をしてるところへ、

「Aが駄目ならBも駄目だろ」

と言い出すのは、実は何の意味も無い。

・AとBは直接関連があるのか、
・Aで迷惑している人がBを行っているのか、
・Aで迷惑している人がBの問題に取り組む義務があるのか
・そもそもBで迷惑している人がどの程度いるのか

これらを全てすっ飛ばしてBを引き合いに出すのは単なるすり替え。

誰もが直感的に分かっているから、最初からBを引き合いになど出さないが、
突然「じゃあBも止めろ!」と言われたら驚いて困惑してしまう。
これは相手が返答に困ればイコール論破だという詭弁の手法だから、
冷静に対応出来るようにしたい。

962:名無しの心子知らず
12/05/04 11:41:26.42 xPo5x57+
一番電力を使う時間帯こそ道路遊びもピークなのでエアコンなしに生きられません。
飛行機の通過音よりも井戸端主婦の笑い声や子供らの奇声の方が大きく聞こえます。
意を決して少し静かにとお願いしたら逆恨みされ嫌がらせされるようになりました。

警察に相談したら、道路遊びは道交法で取り締まれるが通報者探しをされその後の関係が悪くなる可能性もある、
騒音については証拠をそろえて裁判するなどの民事問題なので警察は介入しないと言っていました。
通報しても構わないがその代わり嫌がらせをされる可能性があると示唆され、非常に嫌な感じがしました。

そこで弁護士に相談して訴訟ができるように道路遊びの証拠集めを始めましたが、
道路遊び族は妙なところに敏感でこちらの動向も監視しているらしく、
写真や録画がバレて盗撮は止めろと苦情を言われ、こちらが危険人物扱いです。
とても理不尽で情けなくなります。

963:名無しの心子知らず
12/05/04 12:17:26.23 csoWJXub
やっぱ警察に言うと嫌がらせありか。

こんな所に家買うんじゃなかった、泣

964:名無しの心子知らず
12/05/04 12:57:16.72 w27R6Oaa
>>962
ウチの地元警察は騒音でも可でしたよ。やはり地域や警官の個人差があるんでしょうね。
ただ、あくまで道路上のことで、私道や道路に接する庭やカーポートなどの私有地での事だと民事扱いになり、注意できるかできないか状況次第と言われました。

965:名無しの心子知らず
12/05/04 13:38:43.40 L+bvIgaK
>>962

>>719
>>721
ご参照のこと 

警察や担当者によって当たりハズレ、個人差はあるでしょうが、
担当者も変わっていくと思いますし、地域によっては有効に機能する例もあります。
皆さん引き続き様々な対策方法・ノウハウを蓄積していきましょう。

966:名無しの心子知らず
12/05/04 16:31:57.19 HFiZmWAT
気にし過ぎ
どう思われてもよいから察、学校へいいなさい
そうでないと絶対になくならない

967:名無しの心子知らず
12/05/04 17:14:56.56 xPo5x57+
962です。
家の前が公道のところを敢えて選んだのですが道路遊び族には公私の境がないです。
新興住宅地でオープン外溝、これは悪魔の棲む地域です。
道路遊びは小さい子とその親の特権と思いこんでいる家族が十数軒のうち半分います。

これまで警察や弁護士だけでなく、小学校、幼稚園、市役所にも相談しました。
弁護士の勧めもあって現状を正確に把握するためにも写真や録音と詳細のメモを取っています。
去年末には自治会長にも今までの経緯と現状を説明し助けを求めました。
で、ようやく自治会から道路遊び禁止のチラシを回覧する事が決定されました。
騒音に3年耐え、動き始めて1年ですから長かったです。

自治会から注意があるのとないのでは違うと思いますし、少しでも改善されたらと思っています。
これで無視するようならばもう処置なしですかね…。

968:名無しの心子知らず
12/05/04 17:42:33.68 uAzeNxo+
学校から禁止令がでているのにやっているなw

969:名無しの心子知らず
12/05/04 17:46:42.69 uAzeNxo+
中1の馬鹿も便乗してやっていたな
良いネタや
中学に言ったらもう、そいつはもう終わりやなw

970:名無しの心子知らず
12/05/04 18:37:43.63 vSEpBMCU
関係の無い家の周りを常にうろつく子連れ
キモい

971:名無しの心子知らず
12/05/04 20:55:16.03 L+bvIgaK
>>967
詳細ご報告乙でございます!

どうか良い展開になるよう心から祈っています!
このスレの皆さんの気持ちもきっと同じだと思います

972:名無しの心子知らず
12/05/04 21:57:36.81 EIyyhI/H
向かいの家の、道路遊びダイスキ小学生は、
いつも睨んでる私が、車を出して出かけると、ポンっと道路に飛び出して、
うっれしそうに駆け回ってるよ。(バックミラーに写ってるわ、バカが!)

あと十数年もして、この子が運転するようになったら、思い知るだろうね。
自分がどんなに危ないことをしてきたか。
睨みつけた私に、少しは感謝するのかしら。

973:名無しの心子知らず
12/05/04 23:15:49.28 /mm6Ueal
勘弁してよ!
ウチの前でひとりが道路遊び始めると、近所から他のガキが集まって来て、うるさい!!
それ聞いて、ウチの子供も外で遊びたいって…言う
なんとかなだめて、家族で外出しようとすると、道路遊び族に捕まり、外出すら出来ない!

まだ言葉もろくに話せないウチの子供捕まえて
結局私がガキどもを監視しなきゃならない

私のその姿はまるで、道路遊びを推奨しているように見えるらしく、近所の大人から声かけられる

なんで?私が、道路族の子守りしなきゃなんないんだ!って話

私が注意しなきゃ、悪さは収まらないし
なんで?ウチの楽しい休日潰すんだよ

迷惑なの気付けよ!

974:名無しの心子知らず
12/05/04 23:43:25.04 slRVX538
防犯カメラ、レコーダーにはすべて記録されている

975:名無しの心子知らず
12/05/05 11:52:39.16 YCvK0X5G
出掛けるんならさっさと出ればいいのにバカ親はエンジンかけっぱなしで路上駐車して
バカガキはバカ親の準備待ちで道路でダムダム始めるし
うるさいし迷惑なだけだからサッサとどっか行けよバカ親子
「ママァ~早くぅ~」じゃねえよ中1にもなった♂がなにがママ()だよ池沼
事故って二度と帰って来るな迷惑キチガイ一家

976:名無しの心子知らず
12/05/05 12:01:00.22 EcQtaS26
自分の心と体が一番大切

977:名無しの心子知らず
12/05/05 12:13:19.27 NCWOds29
ここの粘着バカの根本がわかったよ。

普通の人:歩行者=道路を通行する人

道路遊び族:歩行者=車に乗ってない人=道路遊び含む

バカの考えには、歩行者に道路遊びしてる人間が含まれてんだよ。
だから、道路遊びを否定したり、事故が起きれば遊んでる方も悪いというと、車優先だと思う訳だ。
逆に、車優先でないというと、「道路遊びOK,優先」と思ってると思う。

すぐに、「車 VS 人間」みたいなこと言い出すのも、こういう思想回路だからだろうな。
そもそもの「歩行者」という理解から、おかしいんだと思う。

978:名無しの心子知らず
12/05/05 14:26:56.06 8do9Hk7k
道路にいたら道路族も歩行者も一緒にされてしまうのは嫌だな。

私は道路を普通に歩いて、家の中で静かに暮らしたい。
井戸端会議の主婦らのジッタリした視線と沈黙は気持ちが悪いし、
道路遊びの子供らは奇声をあげるだけで挨拶もしないでガン見するし。

道路遊び族に気を使って避けて遠回りしたり時間潰ししたりしたくない。
自分の好きな時に出入りしたい。
道路で1時間以上遊ぶなら親子そろって公園に行けば良いのに。

979:名無しの心子知らず
12/05/05 15:08:59.32 YCvK0X5G
1時間前から大学生のバカ長男と中1のバカ次男の道路バスケの振動音のせいでしんどい・・・
バカ親が駐車場にバスケゴール設置したから道路からゴールに投げたり
道路でドリブルしたりでうるさいし迷惑してる
警察に注意されても止めないし、こういうキチガイ取り締まる法律ほんと作って欲しい
バカはやりたい放題で普通に生活してる人だけが損してる

>>978
>私は道路を普通に歩いて、家の中で静かに暮らしたい。

皆そうだよ・・・それが当たり前だもの
バカのせいで出たくもないのに外出したり帰るのが嫌で無理に時間つぶしたりしたくない
バカ親が一番悪いんだけど、この歳になっても友人一人いないバカガキにも腹立つわ
友達いないから社会性が身につかないんだよ
嫌われ者一家どこか行ってよ

980:名無しの心子知らず
12/05/05 16:24:22.90 NCWOds29
>>978,979

人の家の前で、うるさくしたり、長時間立ってるのが、非常識だって感覚がないんだろうね。

道路族は、昔は昔はっていうけど、昔はそんな非常識な家なかったよね。


981:名無しの心子知らず
12/05/05 16:33:15.11 FVqSDYfI
>>973
托卵ってやつですかね?馬鹿親が関係のないあなたに子守りさせるっていうやつ
なにかあっても家の前で子供らを遊ばせていたあなたが悪い。私たち(馬鹿親)も知らなった
驚き~って逃げ道を作ってるのかも
>>979
鉢合わせってほんとに嫌ですよね


982:名無しの心子知らず
12/05/05 16:37:38.39 NCWOds29
ときおり道路で遊んでるガキがいうんだよね。
「お父さんが寝てるから」「お母さんが頭が痛いっていってるから」。
自分たちのガキをそんな理由で外に追い出すくせに、近隣の迷惑はまったく考えない。

983:名無しの心子知らず
12/05/05 17:06:50.84 YCvK0X5G
>>980
道路族の言い訳「昔は~」って全然理由になってないよね
そもそも、自分が子供の頃は田舎に住んでて今よりずっと交通量はなかったけど
それでも「道路は遊ぶ場所じゃない」って親に躾けられたし、遊んでる子なんていなかった
遠くても歩いて校庭や公園まで行って遊んでたよ
まして今みたいな車社会で道路にガキ放牧するなんて
自分で「周りが見えてないバカです」って言ってるようなものなのにね

さっき見たらバカ父親が一緒になってギャーギャー騒ぎながら道路で二人バスケしてた…
しかも、バスケゴールから外れたボールが隣家の敷地(というか、ほぼ玄関前)にまで飛んでって
ガキが不法侵入して取りに行ったら途端にバカ父親が挙動不審になって周りキョロキョロしながら
さりげなく隣家から視線外して逃げてった
って事は悪い事してるんだってわかってて、あえてやってるんだから確信犯だし悪質過ぎる
あれ近所の人達どう思って見てるのかね?2時間も道路占拠してるんだからいい迷惑だよ
近くの人達がバンバン通報しちゃえばいいのに
あそこしか通る道無い人相当迷惑してるんだろうな…

984:名無しの心子知らず
12/05/05 18:27:25.35 NCWOds29
昔は公園いって、子ども同士で遊んでたよね。
一日、道路でつったってる暇な大人なんていなかったし。
親子で、しかも道路でって、ありえない。

道路族の子どもって、妙にこまっしゃくれてかわいげない。
ボールが車に当たったり、注意されても口答えする親を見て育ってるからだろうね。

口答えするのはうちにだけかと思ってたけど、
通りがかりの人が「ボール遊びは危ないから」って注意しても同じだった。
「平気」「おかあさんいいっていってたし」とか、バカじゃないの?ってトーンでいってる。

性格って顔にでるから、顔もかわいくない。
子どもって不細工でもある種のかわいさがあるけど、道路族の子どもは親のミニチュア。
家政婦ミタじゃないけど、顔面パンチしても罪悪感でないような顔の子どもだよ。

985:名無しの心子知らず
12/05/05 18:55:06.94 aDB5u8gr
>>953のコピペを読むと道路族は、自分らは車に追いやられている、
昔は車が通らない平和な道だったのに、車は悪だ!みたいな
被害妄想があるんだね。

自分は短絡的に車が悪とは思わないけど、それを論じる以前に
通行の妨げをして歩行者や自転車の人に迷惑をかけてるのは
道路族だっての。

昔も今も、やっちゃいけない道路遊びのレベルって変わってないと思う。
ていうか小学生が満足出来るような遊びなんか道路上で出来なかった。

空き地でキャッチボールしてる時、これ思いっきり遠投したら気持ちいいだろうけど、
それやるとどう考えても柵越えてあの家に当たるよなあ、でもいっぺん
本気で投げてみたいなあとぼんやり思った記憶が懐かしい。



986:名無しの心子知らず
12/05/05 19:00:13.03 a2LAZqZo
自分は子供の時、私有地に不法侵入してキャッチボールまで楽しんでいたけど、
今の子供たちが合法的に道路遊びするのは許せませんw

987:名無しの心子知らず
12/05/05 19:12:05.40 aDB5u8gr
合法的に道路遊び?その辺を詳しく宜しく。

988:名無しの心子知らず
12/05/05 19:33:59.06 NCWOds29
特に法律面で (`・ω・´)キリッ


989:名無しの心子知らず
12/05/05 19:37:22.15 bwDeBAYx
道路族の親は、とにかく自分たち親子がやってることを正当化したがるよね
「安全に気をつけてやっている」って言うから
「お宅らが車に轢かれようと、どうなろうと俺の知ったことじゃないけど
 ボールの音がうるさいから道路でやるなって言ってるんだよ」って言ったら
「子供のやる気を失わせるようなこと言うな」だって
こういう基地外はなんともならない

990:名無しの心子知らず
12/05/05 19:59:12.31 EBmGE9Fr
マジで道路で遊んだことがない。
田舎だったから庭が広かったし小さい頃は庭にブランコとか滑り台とかあったし。

たまたま周りにも小さい子のいる家庭もなく、みな広い庭のあるおうちばかりだったから
近所の子と道路で遊ぶという経験も勿論無し。

だから道路遊びにこだわる例の人とかも全く理解できない

991:名無しの心子知らず
12/05/05 20:02:33.55 NCWOds29
自分たちのことしか頭にない、自己中の極みのような連中だからね。
しかも都合のいいことしか考えられないんだろうね。

騒音での健康被害、ボールが転がっての自動車、自転車事故、老人が転んだりとか、
自分の子どもが加害者になる可能性のが高いくらいだよな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch